【橋下徹】就労を義務化…お前ら2chのニート共覚悟せいや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サビイロネコ(大阪府)

http://twitter.com/t_ishin/status/224444448434683904
徹底した就労支援と、これは大変な議論になるでしょうが、就労を義務化するかどうか。
RT @0crouton0: @t_ishin 働ける者には働いてもらう そのためには何を実行すべきなのでしょうか?
具体的な方法はございますか?
2 アメリカンカール(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:09:32.25 ID:u8gE53pq0
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
3 ターキッシュバン(宮城県):2012/07/15(日) 19:09:51.81 ID:imcx7yFi0
いいね
4 ロシアンブルー(群馬県):2012/07/15(日) 19:10:29.81 ID:vR0Maxzm0
農業せいや
後継ぎ居なくて土地余りまくってるじゃん
5 猫又(鹿児島県):2012/07/15(日) 19:10:42.71 ID:9RZ0np3h0
自宅警備員は職業として認められないってんですか?
それって差別じゃないですか?
6 縞三毛(大分県):2012/07/15(日) 19:10:55.79 ID:hyJTaxZx0
お前と一緒で口だけで済むなw
「あの企業に履歴書送ったわ〜」とか。
7 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:11:09.20 ID:jJB0MA1i0
じゃあ公務員にしてちょ
8 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/07/15(日) 19:11:09.19 ID:HngPiKID0
強制労働収容所へ送られるの?
9 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:11:17.24 ID:jBZb0ryA0
仕事くれるなら働くけどブラックは嫌だぞ
公務員並みの待遇で雇え
10 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/07/15(日) 19:11:29.22 ID:5G7QzJT+0
バカじゃねーの
11 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 19:11:40.88 ID:g6g7u9tr0
義務化って働かなかったらどうなるの?
刑務所でも入れるのか
12 斑(宮城県):2012/07/15(日) 19:11:43.96 ID:O/HAsgbW0
>>5
いいえ、屈辱です。
13 バリニーズ(WiMAX):2012/07/15(日) 19:11:51.36 ID:Vh91N7R50
またお前らがアンチ橋下になるな
14 スナドリネコ(大阪府):2012/07/15(日) 19:12:00.84 ID:ryrojpCm0
ちゃんと仕事用意できるかどうかだろう
15 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/15(日) 19:12:29.21 ID:I3L3y3Km0
>>11
生活保護の話だろ

生活保護もらってない奴はニート続行していいよ
16 ジャングルキャット(愛知県):2012/07/15(日) 19:12:37.78 ID:yx5K+jtm0
そのための公務員だったんじゃないのか
17 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 19:12:47.83 ID:ykf1+dBg0
え?社員にしてくれんの
18 クロアシネコ(岡山県):2012/07/15(日) 19:13:07.34 ID:LGKh+zAf0
そりゃ希望に叶った働き口あるなら働きますって
19 サバトラ(東京都):2012/07/15(日) 19:13:26.24 ID:acIkieXh0
労働義務になってブラックに配属されたら労基署に連日通ってやるから
どうせ次がすぐあてがわれるんだから社畜になる意味もない
20 トラ(三重県):2012/07/15(日) 19:13:32.15 ID:gSYX8LNh0
市が派遣業やればいいんじゃね?
派遣会社なんかマージンぼりまくりのゴミ会社なんだから
それを市の事業にすればいい
21 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/07/15(日) 19:13:46.13 ID:pXfEUhqR0
>>1
この機械化された現代社会で、人間が全員働く必要なんかないだろ
22 トンキニーズ(西日本):2012/07/15(日) 19:13:47.71 ID:s85MyzVc0
義務化するなら公務員として即日雇え
23 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/15(日) 19:14:01.66 ID:I3L3y3Km0
仕事無いとか嘘だからな

介護はずっと人材なんだし

行政は介護職の就労支援して、仕事斡旋すればいい

拒否ったやつは生活保護打ち切り
24 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:14:10.22 ID:Y1m9uYQy0
まずは受刑者どもに重労働させろよ。
25 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/07/15(日) 19:14:24.30 ID:RfVA3z5A0
>>4
赤字になるから意味無いだろ。
何もしないほうがマシ。
26 ギコ(家):2012/07/15(日) 19:15:34.68 ID:x84i6WNR0
ニートみたいな無能を働かせてもしょうがないだろ
ニートを殺してもいい条例作れ
27 キジ白(兵庫県):2012/07/15(日) 19:15:57.72 ID:ieTJvpza0
就労の義務化って完全に社会主義国家じゃねぇかw
しかも、義務化ってことは裏を返せばそれは国民にとっては「就労する権利」となるわけだけど
今の経済状況で全国民に適切な職をあてがうことができるのか?
え?公共工事増やして求人も増やす?それ旧い自民党政治と同じですやんw
28 オシキャット(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:16:15.41 ID:X/o8WS6a0
どーでもいいわ
大阪から出てくるなよ、マスゴミのオモチャ
29 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/07/15(日) 19:16:19.01 ID:gi/UH+PX0
義務化っていうけど今でも義務はあるだろ
それを実質的に免脱して受給してるのを制度的に止められてないだけで
義務を免れないことを義務化するって一種のトートロジーじゃね?
30 パンパスネコ(大阪府):2012/07/15(日) 19:17:05.04 ID:7xCov58h0
まるで社会主義だね

怖いね

トチ狂っているわwwwwwwwwww

それでも社会主義のソ連では職を確保した
低賃金でも結婚はできて食べていけたし住居も与えた
ハシゲは何を与えるのか?
31 エキゾチックショートヘア(青森県):2012/07/15(日) 19:17:22.86 ID:ojJ/9kSA0
おう働かせてみろやコノヤロー
32 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/07/15(日) 19:17:53.61 ID:bSeKn6/y0
資本家にも労働をさせるのか
33 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/15(日) 19:18:00.53 ID:nwsL/HYl0
就労の義務が生じるなら採用の義務も各社それなりに出てくるのか
ある一定の規模の会社に障害者枠が設けられるのと同じに
34 ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:18:07.53 ID:wwiRpgwr0
大阪民国の専用ウンコ製造機になれるから
食いもんはうまいもん食えるぞ
35 ハバナブラウン(大阪府):2012/07/15(日) 19:18:17.75 ID:5ZI3zw1B0
これは福島行きの赤紙ですわ
36 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:18:37.83 ID:m6Zq1ErWP
>>11
外国だと強制的にボランティアとかさせられる
ただ働きよりは少しでも金もらえる方がいいからみんな嫌でも就職していく
37 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/07/15(日) 19:18:46.23 ID:RfVA3z5A0
>>30
夢()、働く喜び()
とかじゃないか

ワタミが顧問に居る時点ではっきりしてる。
38 キジ白(愛知県):2012/07/15(日) 19:19:17.04 ID:xNk0hIC30
橋下よう、西成に出回ってる生ホが流通させてる密売業でも斡旋すんの?
39 ターキッシュバン(埼玉県):2012/07/15(日) 19:19:46.12 ID:Awo7awib0
>>19
そう考えると悪くなさそうだよな。ワークシェアあたりと一緒にやってくれないかな
40 キジ白(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:19:52.87 ID:ORHbkLDv0
じゃぁナマポも働けよ
41 ピューマ(神奈川県):2012/07/15(日) 19:20:45.37 ID:IvNikT1V0
それだけの雇用の椅子作れるのかよ
42 バリニーズ(WiMAX):2012/07/15(日) 19:21:02.22 ID:Vh91N7R50
>>40
元々ナマポ受給者に対するレスだと思うの
43チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/07/15(日) 19:21:05.35 ID:MTsGjk+kP
義務化ってもともと国民の義務とされてるじゃん
その上でニートなんでしょ?
44 サバトラ(中国地方):2012/07/15(日) 19:21:54.27 ID:KmZ+XY800
共産主義者かよw
45 アビシニアン(愛知県):2012/07/15(日) 19:22:55.71 ID:A0H19SoX0
就労を義務かしたらさ 最低賃金はさらに下がるよね
ブラック系なら今でも時給200円程度のとこなんかザラだし
それにその義務就労って基本タダ働きなんでしょ
46 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 19:24:06.06 ID:s6yafHIz0
有効求人倍率はだいたい5割ぐらいだけど
企業は面接に来た者は不採用にしてはならないということになるのかな。
失業者が減っていいかもねw
47 クロアシネコ(関西地方):2012/07/15(日) 19:24:40.18 ID:eZrSL4Gz0
橋下はもう2度と支持しない
もう2度とだ!
48 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/07/15(日) 19:24:45.48 ID:HngPiKID0
オレらゲットー送りにされてしまうん?
49 キジトラ(東京都):2012/07/15(日) 19:24:49.31 ID:DrQvXs2f0
義務化=ニート撲滅じゃねえだろうよ

まあニートなんて意見言える立場じゃねえけどな 黙ってママンのスネかじってろ
50 黒トラ(石川県):2012/07/15(日) 19:25:07.51 ID:2TqldQf90
自由主義社会で強制労働とか
橋下も最近メッキが剥がれてきてんなー
ネトウヨはそれでも支持するんだろーけど
51 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:25:25.49 ID:sACbwDlm0
働くから内定くれ
52 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/15(日) 19:25:31.14 ID:I3L3y3Km0

これ、ニートに働けって言ってるわけじゃないからな

働ける世代の生活保護受給者に対してのコメントだから

金あるニートは存分に親のすねかじっとけよ
53 ユキヒョウ(東京都):2012/07/15(日) 19:25:52.56 ID:UtlX87Qu0
ニートだけどこれはやれ。
就労の権利すらまともに守られてないから、今すぐやれ。
54 サビイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 19:26:05.88 ID:HBmGpulq0
>>52
失せろファシシタ信者!
55 アムールヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 19:26:17.85 ID:WeR+MTiQ0
ワタミとズブズブなのってそういう…
56 猫又(神奈川県):2012/07/15(日) 19:27:10.66 ID:pEx5S2WX0
どの企業も使えない奴なんて欲しくない
出来ればどっか他の所で引き取って欲しい
だけどニートは働けと連呼してる状況
57 サイベリアン(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:29:46.80 ID:10kymD6c0
給与手取りで20万上/月
労働保険完備
昇給あり
残業は2時間/日まで
サビ残厳禁
残業代は時給換算分あればよし
休日月5日(内連休1回)
交通費全額支給

ほら、贅沢は言わんぞ
オレを雇え
58 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:29:48.40 ID:1x9ylADf0
優秀で休み無しで働いて それでいて賃金は最低でも文句は言わない
そして社長のことを心の底から尊敬する

こういう人材は欲しいと素面でいう企業がばっか
59 シャルトリュー(岐阜県):2012/07/15(日) 19:30:23.30 ID:lIagRgbD0
まーた具体的にやると言わずにてきとーなことばっかり
60 ウンピョウ(神奈川県):2012/07/15(日) 19:30:25.91 ID:bbXGs38u0
ニートはスギノキ切って広葉樹を植える作業してくれタダで
61 オセロット(福島県):2012/07/15(日) 19:31:08.33 ID:W08mYKH40
いいことだと思うよ。サビ残とかやめてワークシェアすればいい。
62 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:31:21.18 ID:1x9ylADf0
というか 橋下って元弁護士の癖に憲法すら読んだことないの?
63 縞三毛(大分県):2012/07/15(日) 19:31:56.71 ID:hyJTaxZx0
>>58
ワタミ 「うちで一緒にやりましょう!」
64 トラ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:33:12.75 ID:4I6Y4TZL0
・レールから外れたら再生不可
・一生勉強、一生競争して勝ち抜かないと
 巨額の退職金と安定した老後は手に入らない
・一億総中流ってのは高度経済成長期〜バブル期までのこと
 今は小学生から死ぬまで競争して勝ち抜かないと
 中の上へ行くことは難しい。
・就職氷河期、ワープア、派遣社員、ニート、ひきこもり
 にならないための努力を死ぬ気ですること


こういうことを小学校から徹底的に植えつけるべきだろ。
そうすりゃ「貧乏になりたくない」「ゆとり教育とか恐ろしい」
「金持ちになりたいんじゃない、勝ち組になりたいんだ」
という強い人間になるよ。
単に勉強をゆとり以前に戻すだけじゃなくて、
精神面でも強い人間にするための教育をすべき。
65 トラ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:33:49.99 ID:4I6Y4TZL0
「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二億。一つ選んで」。


答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。
子どもたちから驚きの声が上がった。
川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の
鳥居徹也さん(40)が、総合学習の時間に講義した。
内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。
鳥居さんは次々と“損”な例を示した。
ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、
自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060702/ftu_____kur_____000.shtml
66 茶トラ(千葉県):2012/07/15(日) 19:33:51.44 ID:GJvl04L/0
橋本はこれ以上選挙前にボロを出すなw
労働の義務化とか社会主義者じゃねえか
働かないでホームレスやニートになる自由を認めるのが自由主義社会だろう?
20世紀の歴史をもう忘れたのか?w
67 スナネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:34:02.55 ID:q9ig0NJ30
まだ考え途中って事じゃないか
確定になってないものにあれこれ言ってもしょうがない
68 バリニーズ(WiMAX):2012/07/15(日) 19:34:53.50 ID:Vh91N7R50
>>1の思い通りのスレタイ速報になっててワロタ
69 黒トラ(石川県):2012/07/15(日) 19:35:01.42 ID:2TqldQf90
>>57
パチ屋に就職しろよ
70 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:35:03.00 ID:T1260oAUO
ハローワーク行く手間が省けるな
71 ぬこ(関西・東海):2012/07/15(日) 19:35:15.06 ID:WyWhE9NNO
フォローが79万人やあ

72 ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:36:47.76 ID:wwiRpgwr0
対シナチョン向け鉄砲玉用
73 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:38:48.94 ID:qjiQG+qv0
そもそも国民の義務たる勤労を果たさないやつは日本人では無いだろ?
ネトウヨのクズども、弾幕薄いぞ!
74 白黒(京都府):2012/07/15(日) 19:39:06.08 ID:XgrdvshB0
お前ら頑張れよ!
75 ボンベイ(鹿児島県):2012/07/15(日) 19:40:46.91 ID:kNFfxrK70
働く意思がなければ
この星を破壊し尽くすまでだ
76 スノーシュー(滋賀県):2012/07/15(日) 19:42:46.71 ID:8iu/GNlv0
お前を農林業にしてやろうか!のAA

77 ぬこ(家):2012/07/15(日) 19:42:48.43 ID:RNezf3JR0
お前らって橋下支持のスポンジ脳だと思ってたけどそうでもないんだな
78 ピューマ(神奈川県):2012/07/15(日) 19:44:56.54 ID:1PuJ4egJ0
働けない人にだけに生活保護をあげるはずが、だれでももらえる状態だろ
働ける人には働いてもらう ってルールが機能するとは思えん
79 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:45:00.47 ID:1x9ylADf0
人減らし第一の新自由主義経済を信奉していて
「徹底的な就労支援」ってなに?
80 白(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:45:26.02 ID:y53W2HCw0
>>19
案外いい案かもしれない
義務化ってことは職がなければ仕方ないし
81 ヒマラヤン(福岡県):2012/07/15(日) 19:46:51.36 ID:u6yPqYuW0
働いてやるから内定よこせや!!!!!!!!!1111
82 マーブルキャット(北海道):2012/07/15(日) 19:47:19.46 ID:c74oZi0S0
労基法遵守なら働いてやらんこともない
83 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/07/15(日) 19:48:22.33 ID:RfVA3z5A0
>>65
>鳥居徹也さん(40)

日頃から努力の意味や重要性を唱え、
「親に甘えてはいけない」と強く主張していた人物が、
親のコネで安泰な地位を手に入れていた。

鳥居徹也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85%E5%BE%B9%E4%B9%9F#.E7.B5.8C.E6.AD.B4.E3.81.A8.E7.99.BA.E8.A8.80.E3.81.AE.E7.9F.9B.E7.9B.BE.E7.82.B9
84 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:48:35.75 ID:1x9ylADf0
>>78
そりゃ 給料どんどん下げて仕事がきつくなれば勤労意識が薄れもするわ
「おまえらの価値はより安い賃金で働くことだけだ!」みたいな状況で真面目に働こうって気が起きる?

挙句の果てには どっかの馬鹿が
「生活保護者には草むしりなどさせればいい」って

あのね そういう仕事でもきちんと金を払ってやってもらうのが筋でしょ
金が出す余裕がないならボランティアでやっていただく
単純労働には金を出す価値はないみたいなことを言っていることに気が付かないのかね?
労働を馬鹿にしているとしか思えない
85 クロアシネコ(埼玉県):2012/07/15(日) 19:49:20.72 ID:JiB/8N4R0
徹底した支援があるなら働くが?
86 キジ白(埼玉県):2012/07/15(日) 19:50:15.47 ID:jdQ2oKIm0
俺みたいなコミュ障でも雇ってくれるの? 絶対に生産効率が落ちるんで非経済的だと思うんだが
87 ラグドール(西日本):2012/07/15(日) 19:50:35.40 ID:/+br2znb0
公共事業で予算をブン取っていくための口実
88 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/15(日) 19:52:35.77 ID:C6zO+1Uw0
生活保護というなの給与支給きたな
89 ユキヒョウ(山梨県):2012/07/15(日) 19:52:45.24 ID:+DnbVp2B0
仕事くれれば働く
もちろん俺がやりたい仕事な
90 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 19:53:06.00 ID:apc/Xtzj0
作家とか漫画家とかどうすんのよ?
商業誌に連載してない奴は全員強制労働か?
91 ぬこ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:53:16.94 ID:OT5E5SJwO
ナチス。。じゃなくて北朝鮮。だな。
92 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/07/15(日) 19:53:39.37 ID:6QhMxHIv0
ぎゃああああああああ
93 ラグドール(家):2012/07/15(日) 19:54:21.64 ID:EL9SGAi20
強制労働か?
94 ラグドール(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:54:21.74 ID:Zx7daLRjP
就労義務化よりもな、労監の税務署並みの権限強化と匿名告発制度の導入、労基法違反の罰則強化を実現しろ。
強制加入の雇用・労災保険すら未加入の会社が放置されまくってる糞環境を改めろよ。条例でも可能だろ。
95 セルカークレックス(WiMAX):2012/07/15(日) 19:55:14.28 ID:96D4928j0
強制すんのは良いけどさ、職場に合わないとか賃金が合わないとか
そういう場合はどうするんだ?
96 黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:55:58.63 ID:wbju3TpLO
楽な仕事で年収一千万よろしく
それでちょっとインフレ起こして老人が持ってる財産の価値を下げてナマポも相対的にあれしちゃおう
出生率も回復だ
97 スミロドン(福岡県):2012/07/15(日) 19:57:08.22 ID:IlyzExDJ0
>>94
同意。同意。
まずは取り締まり強化で企業のブラック行動・発言をなくせ
98 クロアシネコ(神奈川県):2012/07/15(日) 19:57:39.59 ID:/JuusDeE0
資格の勉強とかしてる奴はどうなるんだろうな
いくらでも誤魔化しきくと思うんだけど
例えば新司法試験は受験3回までって制限ついてるけど2回受けて駄目で
3回目に向けて念入りに勉強してますってのは駄目になるのか?
99 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:57:51.98 ID:CR1UraNw0
就職活動・面接にトラウマ持ってる人間には
強制的に割り振ってもらったほうが良いかもな
100 黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:58:03.62 ID:wbju3TpLO
公務員の給与は減らしてもいいぞ
101 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/07/15(日) 19:58:27.04 ID:FkBLvQ7Z0
ニコ生、ピアカス、というニートの聖地を完全に撲滅させるんだ


あと他人の書き込みをコピペして皇国をクりックさせて暮らしてるクズも規制しろ

102 キジ白(兵庫県):2012/07/15(日) 19:58:29.06 ID:Qq6FpO7g0
まともな仕事くれるなら喜んでするわ。

まず、ちゃんと取り締まれよ。
103 オリエンタル(埼玉県):2012/07/15(日) 19:58:53.42 ID:zPcW16380
内定取れないのにどうしろってんだよ
104 ツシマヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 20:02:26.25 ID:KTVZH3nT0
仕事をくれ
あれば働く、無いから働けない
105 ギコ(三重県):2012/07/15(日) 20:03:00.77 ID:kza3kg3E0
>働ける者には働いてもらう そのためには何を実行すべきなのでしょうか?
>具体的な方法はございますか?


工場派遣の禁止
多重派遣の刑事罰則化
派遣会社の原則禁止。

労基法などの労働法の厳格適用
紛争時、弁護士費用の補助や拠出。

外国人労働者の流入の制限
雇用の機会均等化。






まぁ、こんなところかな。
あたりまえなことばっかだがw
106 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:03:05.48 ID:1x9ylADf0
就職できない奴は みんあ肩書き上の公務員にして
みんなで叩いて楽しむんだろ
107 バリニーズ(滋賀県):2012/07/15(日) 20:03:33.40 ID:l31NOp2X0
>>4
国営でもいいから農業は会社化すべきなんだよな
技術の蓄積と世代交代できないと
日本の農業はほんとに滅びる
108 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:04:32.00 ID:1x9ylADf0
>>105
それ橋下のような新自由主義経済の信奉者が最も嫌うことのような
109 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:05:51.21 ID:1x9ylADf0
>>107
ほう一周して コルホーズ ソフホーズの世界へ突入か
もしくは人民公社
110 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 20:06:15.72 ID:lcgBloa+0
橋下はもう駄目だ
一時期いいかなと思ってた俺が馬鹿だった
111 ラグドール(栃木県):2012/07/15(日) 20:06:25.47 ID:0WlT0AOCP
橋下って本当に司法試験受かってるのか?
どう考えても不可能なだけでなく、なんのためにそうするのかさっぱり
わからんことをほざいてる。なんで?
112 バリニーズ(茨城県):2012/07/15(日) 20:07:38.25 ID:5pO2/So/0
誰が働くかボケェ
113 アビシニアン(アメリカ合衆国):2012/07/15(日) 20:08:42.07 ID:F1bh88tR0
コルホーズ
ソフホーズ
アスワンハイダム

今は労働基準が厳しいからこういうこともできないんだな。
114 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/07/15(日) 20:09:33.03 ID:RfVA3z5A0
>>111
残念ながら有権者の一部には、そういう発言に拍手を送る連中がいるんだよ。
115 スコティッシュフォールド(岐阜県):2012/07/15(日) 20:11:33.07 ID:I027bRHV0
ふっ俺が社会で使えるとでも?
そんなんじゃ甘いよ
116 ハバナブラウン(大阪府):2012/07/15(日) 20:13:03.31 ID:bEuW3fcr0
大阪の有効求人倍率は1を超えていないんだが。
一体どこで働かせる気なんだろうか。
117 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:14:32.92 ID:sXM9V0HL0
いいと思うけど人権的にどうなん?
118 黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 20:16:28.20 ID:wbju3TpLO
社会主義でも幸せならいい
馬鹿がトップになったら終わりだ
119 ボブキャット(広島県):2012/07/15(日) 20:17:39.44 ID:1UcQaoV70
>>23
知っているか?
介護は仕事じゃないぜぇ
あれは拷問だ
120 トラ(山口県):2012/07/15(日) 20:20:19.07 ID:3xVid4zy0
企業は今後の活躍を期待する義務は有っても雇う義務は無いのか
121 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 20:22:42.05 ID:7pgZFAi90
必殺
選ばなければ仕事はある
122 リビアヤマネコ(鹿児島県):2012/07/15(日) 20:23:44.61 ID:HLDTGHmU0
東ドイツみたいになるのか
123 トラ(岩手県):2012/07/15(日) 20:25:49.90 ID:SPTaa2A+0
こいつ本当に弁護士か怪しくなってきたんだが
中学校の公民レベルの憲法知識もないんじゃないかと思うことがある

124 オリエンタル(西日本):2012/07/15(日) 20:26:40.82 ID:bEqNXZ2R0
>>94
そんなに厳しくしたらほとんどの会社が倒産するだろ
125 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:27:40.13 ID:1x9ylADf0
というか 就労の義務化とは関係なく
徹底した就労支援って今すぐやるべきことなんじゃないの?

ねえ、なんんで橋下は徹底した就労支援をしないの?
「おまえらのようなクズのために使う金なんて一文も無いわ」というナニワのしみったれ根性?
126 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/07/15(日) 20:30:46.75 ID:RfVA3z5A0
>>124
盗人が「泥棒に入らないと生活できない」と言ってるのと一緒だ。
127 オシキャット(家):2012/07/15(日) 20:31:55.99 ID:3RdL93Ft0
義務化とかアホかこいつ
んなことできるわけねーだろ

大体働き口自体ねーのに
128 ラグドール(大阪府):2012/07/15(日) 20:33:54.31 ID:hVzQxxQAP
>>127
介護職があるじゃん
129 サビイロネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 20:35:42.13 ID:BfhOJQtA0
働かざる者食うべからず レーニン
130 バーミーズ(大阪府):2012/07/15(日) 20:36:09.99 ID:YKB2DAWb0
行政が斡旋してくれるということは
労基法を厳守した仕事なんだろうなw
131 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:36:11.82 ID:1x9ylADf0
介護職を馬鹿にしているような
132 オリエンタル(西日本):2012/07/15(日) 20:38:09.57 ID:bEqNXZ2R0
>>126
なんにしても厳しくしたら会社を維持できない
そうなったら結果的に困るのは労働者でしょ
133 トンキニーズ(京都府):2012/07/15(日) 20:39:21.60 ID:q+gmq1J30
引きこもり歴16年だけど今年の1月に就職しようと心に決めたんだ。
でもあまりに寒かったから温かい春になってからにしようと決心したんだけど
動き出そうとしたら花粉症になってしまった。
辛いから花粉がおさまってからと思ったんだけどその後毎日雨空に。
梅雨が明けたらと神に誓ったんだけどそしたら今度は暑くて家から出れなくなった。
こう考えたら日本て働ける季節が無いよね。
134 アムールヤマネコ(関西地方):2012/07/15(日) 20:40:31.55 ID:9u72VJHx0
仕事選ばなければ大抵何とかなる
まあ大阪はすぐナマポもらえるところだし
135 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/07/15(日) 20:40:51.83 ID:j4xQVTUF0
義務化ってことはどっかしらに雇ってもらえるようになんの?
万々歳ジャン
そんなことが出来るんならな
136 スナネコ(WiMAX):2012/07/15(日) 20:41:37.54 ID:HVUXmvDX0
廃業後一年無職やってたら
いろんな感覚が麻痺してた
ヤバイよ
137 トラ(岩手県):2012/07/15(日) 20:44:51.75 ID:SPTaa2A+0
>>132
最低限の法律も守れない企業なんて存在する方が社会の害悪
そんな会社は潰して健全な企業に仕事を回すべき
138 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:45:22.90 ID:1x9ylADf0
>>13
5「強制労働も就労のうち」
だったりして
139 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:47:52.24 ID:I8BHkf3U0
>>135
誰もやりたがらないような仕事は溢れてるよ
140 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 20:58:13.85 ID:voMC104l0
就労の義務、なんて共産主義ですらせんよ
まして、日本みたいな不平等条約国家でやるなんて
141 エキゾチックショートヘア(関東地方):2012/07/15(日) 20:59:01.52 ID:YTLTPihNO
俺に公務員やらせてくれ
142 バーミーズ(大阪府):2012/07/15(日) 20:59:37.32 ID:YKB2DAWb0
>>139
労基法さえ厳守してくれたら、どんな仕事でもいいわ
143 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:59:38.94 ID:1x9ylADf0
そういうのは普通 より多くの賃金を払うことで解決数rというのが
正しい市場原理では?
144 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:00:45.12 ID:1x9ylADf0
公務員叩きの次は今度は正社員叩きだったりして
145 アムールヤマネコ(関西地方):2012/07/15(日) 21:01:59.39 ID:9u72VJHx0
まあ一番の問題は働く意思が無い奴らだが
146 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:06:23.85 ID:1x9ylADf0
>>145
そりゃ無理なんじゃない?
「蟻の巣の2割は怠け者の蟻がいるけど
 その二割を排除しても  残った蟻のうちやはり2割が怠けるようになった」

という話もあるし
普通に働く気がある人をきちんと働けるようにすればそれで充分
147 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:07:34.99 ID:Hbf531DG0
>>146
あり関係あるん?
148 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 21:08:16.07 ID:8ugY1Glo0

このアホ脳味噌ないのかこの野郎

とっくの昔から就労の義務はあるんじゃ馬鹿野郎
149 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:08:19.27 ID:1x9ylADf0
「日本人は働き蟻」とか言われてましたから
150 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:08:57.04 ID:1x9ylADf0
>>148
ま〜憲法読んだことがないのがはっきりしましたな
151 デボンレックス(神奈川県):2012/07/15(日) 21:10:17.93 ID:WfdS867u0
>>147
群れで生きる生物なら大半は当てはまる法則だよ
もちろん人間も例外じゃない
152 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 21:10:31.35 ID:8ugY1Glo0
>>150

おまえも読んだことないだろこの野郎

153 ラグドール(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:11:07.82 ID:IwBcv4kLP
ワタミ「まかせろ!」
154 マーゲイ(大阪府):2012/07/15(日) 21:12:18.96 ID:Ikth0OiC0
裏ワザはいくらでもある 例えば自営業として税金納めればいい 自宅を事務所にして電話待ってるが仕事が無いから実質赤字で納税ゼロだ
155 バリニーズ(滋賀県):2012/07/15(日) 21:13:07.67 ID:l31NOp2X0
市役所でもハロワでもいいから
派遣業はじめればいいじゃない
156 バーミーズ(大阪府):2012/07/15(日) 21:13:16.22 ID:YKB2DAWb0
>>153
労基法を厳守してるならワタミでもいいわw
157 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:14:45.35 ID:1x9ylADf0
というか 義務化とか馬鹿なことを言っていないで
とっとと徹底的な就労支援とやらをやればいいのに
158 ヒョウ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:15:12.49 ID:5D236yHV0
就職斡旋してくれるんか!?ありがたや〜
維新に入れるで!
159 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/15(日) 21:15:18.02 ID:0lnWjEEG0
糖質の俺でも雇ってくれるのかなぁ
160 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:16:15.83 ID:HFLq/AXj0
>>26
同意。
足手まといを働かせてもトラブルにしかならない。
161 ぬこ(神奈川県):2012/07/15(日) 21:16:38.09 ID:XE1cjyqJ0
>>118
スターリン「おまえは銃殺!」
162 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 21:17:54.24 ID:KndEOy1B0
まあ、憲法で国民の義務として銘記されてんですけどね
罰則規定盛り込むて事か?
163 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 21:18:02.94 ID:voMC104l0
>>161
そういう場合はフルシチョフだろ
164 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/15(日) 21:18:25.27 ID:0lnWjEEG0
>>162
そいうことだろね
165 アムールヤマネコ(関西地方):2012/07/15(日) 21:18:56.14 ID:9u72VJHx0
どう考えても働けるのに働く意思がない奴が問題ですw
166 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:21:12.03 ID:1x9ylADf0
>>158
いや 就職してない奴に罰を与えるだけ

結局 この人は
「自分は努力したから成功した
 成功しない奴は努力が足りない

 自分の政策がうまくいかないのは、努力してない奴がいるから
 だって俺は努力しているから
 努力してない奴には罰をあたえないといけない」

という考えから抜け出せないのかな?
167 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:21:34.50 ID:1WwE23sPO
とりあえず派遣業者や人材斡旋業者潰せ今よりは労働環境ましになるだろ
労働環境見直す方が先じゃ?
168 ヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 21:21:44.99 ID:8KSO2F2n0
就労を義務化、はいいとしても
そもそも、それだけの仕事があるのか。

せめて「働かない奴は全員予備自衛官な」ならば「可能」だとは思うが。
中韓と左翼が文句つけるだろうけど。
169 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:22:56.58 ID:1x9ylADf0
徴兵と懲役一時の違いだな
170 ギコ(関西・東海):2012/07/15(日) 21:23:08.42 ID:wnL085NoO
憲法は国民側が国家に課したものであって、国家が国民をこのように扱っても良いとしているだけで義務ではない

>>116
早稲田専願に数字の入った話するな
精神論でどこまでも進む人たちだから
171 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 21:23:12.43 ID:voMC104l0
>>162
勤労と就労の区別もつかないの?
172 シャム(WiMAX):2012/07/15(日) 21:23:21.59 ID:veNCZnWy0
生活保護って受給資格ってどれくらいの条件なんだろう
俺も失業給付は受けたことあるが月に2社以上の求職活動が条件だったし
それ以上のハードルではあるんだろうけど。生活保護の受給資格は求職活動月10社以上とか
細かい就職活動の状況を書かせれば不正な受給も減るような気がするんだがダメなんかな
173 ヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 21:23:51.48 ID:8KSO2F2n0
>>166
日本人は他人の足を引っ張ることばかり考えているからね。
「俺はこれだけ人生で苦痛を感じているんだから、お前も苦痛を引き受けるべきだ」
ということばっかりみんな考えている。
マイナス方面の情念ばっかり。
174 ジャングルキャット(東日本):2012/07/15(日) 21:25:08.79 ID:Y6hZcBgC0
原発止めて経済リスク高めようとしていた人が
今後は就労を義務化か。

思いつきで行動しすぎだな
175 コーニッシュレック(東日本):2012/07/15(日) 21:26:50.87 ID:Mx0RKzf/0
もう21世紀だぜ。普通の労働者も週休三日以上を義務にしろ。なんで昔より忙しくなってんだよ
176 ペルシャ(WiMAX):2012/07/15(日) 21:27:39.59 ID:vaMZSLFs0
労基法を守った労働なら喜んでします
177 黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:28:49.75 ID:1x9ylADf0
そんなことしなくても真面目に働いて報われるなら
普通に働くことを選ぶよ
178 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/07/15(日) 21:30:01.75 ID:BglhHFhd0
フリーターとニートを同じくくりにするのは酷いだろ
179 アムールヤマネコ(関西地方):2012/07/15(日) 21:30:28.91 ID:9u72VJHx0
本日の発狂スレ
180 ボブキャット(福岡県):2012/07/15(日) 21:31:44.93 ID:ao+HrbQW0
強制労働だろうとなんだろうとそこに労働法守った雇用が生まれるのなら
他の働く気がないやつらが入り込む前に俺が行くわ
181 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 21:31:54.16 ID:akkvwL1n0
前市長の平松のプロジェクトチームの提案を
橋下がさも自分の発案のように言ってるだけ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265746383/l50

はい、解散〜
182 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/07/15(日) 21:33:39.41 ID:HngPiKID0
大阪府市アドバイザーであられる渡邉美樹さんの指導の下、ニートを再教育なされるのですね?
183 白(内モンゴル自治区):2012/07/15(日) 21:35:17.88 ID:gGD8KnoNO
こいつたかがタレント弁護士だったくせになんなの
横山やすしみたいな人が知事になればよかったのに
184 アムールヤマネコ(関西地方):2012/07/15(日) 21:36:51.12 ID:9u72VJHx0
>>180
それが普通の姿勢だよなぁ
ネットで文句垂れるだけのニートってマジ腐ってるわ
185 カラカル(埼玉県):2012/07/15(日) 21:39:09.50 ID:bBceDMN/0
ニートに対して
拘留の上、労役を課すって言ってたしな
国営工場でも作るんかな?
186 白黒(広島県):2012/07/15(日) 21:42:53.86 ID:1hPQztBF0
>>176
そんなに労基法守ってない会社多いのか?

うちの会社は恵まれてるんだなぁ
187 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 21:48:04.80 ID:voMC104l0
>>186
第2条も守ってるの?
そりゃ恵まれすぎだ
188 ヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 21:48:44.05 ID:8KSO2F2n0
労基法を守った就労が全員に可能ならば、すべきじゃないの?

そもそも
「働くよりニートしてたほうが社会コストを下げられるようなやつ」
が結構な数存在していることを考えれば、
合理性としていい政策とは思えないけど。
189 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 21:55:21.95 ID:voMC104l0
>>188
日本企業で、使用者と労働者が同等の立場で労働条件を決める、なんて、在り得ないだろw
>>186の会社とかはどこの国籍か不明だが、たぶんウソだろう
労基法なんて、違法行為を助長する為の法律みたいなもんだ
190 コドコド(dion軍):2012/07/15(日) 21:55:37.19 ID:q3CkM/Yw0
橋下は甘え
191 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:59:12.11 ID:HFLq/AXj0
>>188
>「働くよりニートしてたほうが社会コストを下げられるようなやつ」

こいつらを骨壷にぶち込めればもっと減るんだがな
192 白黒(広島県):2012/07/15(日) 21:59:52.91 ID:1hPQztBF0
>>187
2条が何かわ知らんが困ったことはないな
193 マンチカン(チベット自治区):2012/07/15(日) 22:00:13.28 ID:Vhm8TTHH0
デフレで仕事がないから無理だろう。
働く意思があってなおかつ能力が高くても
年齢がそれなりに逝くと就職先がない世界
194 ラガマフィン(WiMAX):2012/07/15(日) 22:00:57.63 ID:RLbZ27of0
つうかこういうのやってくれって思ってる奴少なくないと思うけどね

「クズは働かせません」のコピペから抜け出せるんだろ?
195 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/07/15(日) 22:02:07.01 ID:9l1dQx6C0
働かなくていい奴もいるだろ
196 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:03:13.22 ID:voMC104l0
>>192
2条(労働条件の決定)
労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。
労働者及び使用者は、労働協約、就業規則及び労働契約を遵守し、誠実に各々その義務を履行しなければならない。

困った事、とかの問題じゃない
197 バリニーズ(福岡県):2012/07/15(日) 22:03:13.78 ID:WHo/qPcW0
仕事あるならやるってやつも多いだろ
198 トンキニーズ(岡山県):2012/07/15(日) 22:03:13.81 ID:tBk/k5X80
在日チョンの生活保護は廃止で見殺し
それ以外の生活保護受給者は強制労働で良い
199 ハバナブラウン(WiMAX):2012/07/15(日) 22:04:23.62 ID:LQalngIpP
>>191
お前が考えているよりずっと多いぞ
労働者全体の何割かはそうだ
200 ブリティッシュショートヘア(空):2012/07/15(日) 22:05:19.24 ID:CilnBbWUi
とりあえず、ナマポはゴミ拾いと公園の草むしりさせろ
201 白黒(広島県):2012/07/15(日) 22:05:20.46 ID:1hPQztBF0
>>196
これ普通じゃね

当然過ぎてコレしかコメントできん
202 ギコ(三重県):2012/07/15(日) 22:06:12.10 ID:kza3kg3E0
原発関連の派遣会社送り。

なにせ、維新塾の顧問は、パソナの竹中だからな。
203 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/07/15(日) 22:07:47.61 ID:HngPiKID0
ニートを福島原発の廃炉作業に強制派遣されられるのですね?ハシシタ皇帝陛下は。
204 斑(埼玉県):2012/07/15(日) 22:10:30.94 ID:e9wN+9vI0
生活保護を廃止するなり、現物給付にすれば、ニートは働くだろ。
205 アジアゴールデンキャット(岩手県):2012/07/15(日) 22:11:36.96 ID:TxAS0P2z0
>>162
勤労の義務は勤労の権利と一体であり、むしろ憲法の条文からすれば権利が主で義務は従
具体的実行義務としての就労を義務付けるなら、逆に国家には全ての国民に対して完全且つ適切な雇用を提供する義務がある
しかし現実的にそんなことは不可能で、職業選択の自由を初めとする憲法の他の規定と照らし合わせれば
勤労の義務と言うのは精神的、観念的な物に過ぎないというのが現在の憲法解釈

よって憲法の条文は就労強制の根拠にはならない
206 ヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 22:15:35.69 ID:8KSO2F2n0
>>199
そう現にニートのやつだけじゃなくて
現在働いている人間で結構な数ニートになったほうがいいやつはいる。

逆にニートでも働けば能力を発揮できるやつはいくらかいるだろうが、
そういう奴らは社会に対する期待値が低くて
それに見合うインセンティブを用意することは出来ないし、
そもそも実は使えるニートを発掘する技術はまだほとんどないからなあ。
207 コーニッシュレック(福岡県):2012/07/15(日) 22:16:22.25 ID:RPQN8eyk0
就労の義務じゃねーだろ
仕事したら、ちゃんと生活できる賃金にしろボケ
208 ジョフロイネコ(愛知県):2012/07/15(日) 22:16:46.85 ID:CYcj6lyz0
夢はきっと叶うさ
それまで元気を与えてくれるお家
そんな家がきっとどこかにある
それが復活の家
209 セルカークレックス(長屋):2012/07/15(日) 22:17:15.04 ID:CEa2pcOd0
雇用がないのに就労とか意味不明だな
先に外国人排除しろよ
210 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:17:15.26 ID:j+/gU3Dg0
これは歓迎だろ
労働基準法が形骸化した民間になんか任せてるからみんなダメになっていくんだよ
ちゃんと公的に法を守った仕事にすればいろいろ良くなっていくよ
211 ボブキャット(広島県):2012/07/15(日) 22:18:31.33 ID:1UcQaoV70
そもそも雇ってくれる企業が無いだろ
だから俺もフリーターやっているんだよ
212 白(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:18:40.84 ID:DWiSoK7WO
金ちゃんとくれるのなら大歓迎だよ
早くやってくれ
213 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:19:26.68 ID:6vU0l+BO0
働くには意味のある労働をしないといけないんだよ。
例えばイオンが出て美容にいいテレビとか誰も欲しくないもの作るなら
働かないほうが飯食わないし電気代もかからなくて良いだろ。
意味のある労働を考えられるやつを探すのが問題であって、無意味にがむしゃらに働くのは馬鹿。
214 デボンレックス(SB-iPhone):2012/07/15(日) 22:20:18.32 ID:vrlTZW33i
>>209
どうせ外人がやってるような仕事はやだとか言うんだろw
215 ハバナブラウン(大阪府):2012/07/15(日) 22:25:03.88 ID:IHSQ1huqP
えへえ?
就労が義務といゆうことは、
ぼきゅみたいな馬鹿でちゅけど、企業がやとってくれりゅんでしゅtかあ?
216 白黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:28:11.60 ID:89HBvmt3O
国民の三大義務に納税があるからまあこれは今更っちゅうかお前ら逃げろ
217 トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/15(日) 22:28:35.91 ID:kXXX+CQi0
強制執行してくれるのならありがたいな
もう自力ではどうにもならん
風俗いく金くらい稼がせてもらって脱童貞を果たせればもう人生に悔いは無いし
218 キジトラ(大阪府):2012/07/15(日) 22:28:58.77 ID:exHe86FV0
議論やらせるだけやらせて結局やらないのは橋下の常套手段だろ
219 ヒョウ(チベット自治区):2012/07/15(日) 22:29:35.60 ID:zd/CM3VE0
酷いな
220 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:30:26.65 ID:voMC104l0
>>216
消費税があるんだから、納税してない奴なんていないだろw
221 ペルシャ(チベット自治区):2012/07/15(日) 22:30:27.79 ID:Sm4W0qF50
やってくれんならいいよ
義務化してくれればブラックに対しても物言えるようになるだろう
222 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:30:34.82 ID:s9DPqLGj0
そんなに雇用あるんか?
223 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 22:30:37.72 ID:5domDf9Q0
義務化職は底辺ばっかりなんだろうな…
就職組と義務化組で貧富の差がでまくる
224 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/07/15(日) 22:30:38.10 ID:H+apI0CfO
ペレストロイカ宣言か酷いな
225 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/15(日) 22:32:08.79 ID:0lnWjEEG0
準公務員みたいになるのかな
226 ヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 22:32:20.77 ID:h+4lhk8y0
憲法の労働の義務ってのは国民が働ける環境を国は作らなければならないって内容なのに
国民に労働を強いるとかまさにポルポトですよね
227 ピクシーボブ(岐阜県):2012/07/15(日) 22:32:36.52 ID:aIGQp0340
徹底した就労支援って無職者にはただで資格取らせるようにするの?
228 白(関西・北陸):2012/07/15(日) 22:32:59.84 ID:Yo0YSCQGO
福祉と力仕事以外で
無論空調ありな
229 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/15(日) 22:33:52.51 ID:/rvM6lX60
東京でもやってくれよ
230 リビアヤマネコ(広島県):2012/07/15(日) 22:34:23.18 ID:R+0KzYr+0
家事やってますからって言われたらどうすんの ?

ナマポ受けてない かつちゃんと納税しているなら働かなくても良いだろ?
231 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:34:54.55 ID:voMC104l0
逆に考えろ
就労しないのは、労働条件が合わないからだ
「時給一億でネェちゃんの隣に座ってるだけ」
ならみんな就労する

だから、そういう方向に持っていこうという話
232 シャム(WiMAX):2012/07/15(日) 22:35:08.08 ID:veNCZnWy0
まぁ少しでも無職の人間に「働かなきゃ」と思わせるようであればいいんじゃないかね
233 サイベリアン(長野県):2012/07/15(日) 22:35:18.09 ID:HwMGbofg0
この人は一貫して共産主義者だな
国民に無為を許さない
234 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:36:29.04 ID:zVUzBhbE0
おまえら


        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
235 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:37:18.89 ID:s6yafHIz0
よく考えたら夢のような話だぞ。
働ける人全員が就労できる(給料もらえる)国なんて世界史上初だと思う。
236 ユキヒョウ(家):2012/07/15(日) 22:37:37.64 ID:SVPdsUcg0
携帯と光回線の押し売りが増えるな
237 デボンレックス(SB-iPhone):2012/07/15(日) 22:37:57.33 ID:vrlTZW33i
>>220
お前は商売でもしてんの?
238 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 22:39:19.22 ID:2cReVGSc0
>>222
あるさ
応募者は多いけど適した応募者がいないとか
誰でも出来る仕事だけど応募者自体がいないとかな。
安全地帯から面白半分に人様を叩いて傷つけてきたニートどもの苦しむ様子が
見られるんだろうか
239 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:39:24.66 ID:88oGpl730
ナマポを敵に回すとかバカかwww
ナマポ民の意思統一と投票行動は完璧
おまえらクズ共がナマイキな理論を言った所で1票でしかない
ナマポ200万同志の怒りの声を聞け
240 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:39:33.80 ID:QU+pagMm0
社会主義はやめろ
241 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 22:40:50.34 ID:2cReVGSc0
>>228
空調が効いた職場が希望で福祉が嫌で力仕事が苦手か
昼は鉱山
夜はアメリカの肥満高齢者専用施設
でどうだ?
242 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:41:09.55 ID:QU+pagMm0
ハイル橋下
243 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:42:03.21 ID:88oGpl730
嫉妬するより働いて税を治めよ、日本人として恥ずかしいよ
244 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:42:03.11 ID:s6yafHIz0
これって一番困るのは企業なんだよね。
労働不適格者が流れ込んで足手まといになるのに給料払わなければならないんだから。
245 トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/15(日) 22:43:01.21 ID:kXXX+CQi0
何の成長もせず経験も積んでいない
何事においても直ぐに投げ出す
取った資格の知識は全て忘れ去って、長文を拒絶するほどに錆付いた脳みそ
残ったのはメタボな体だけなニートでも働かせてくれるのかよ
246 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:43:55.08 ID:88oGpl730
成功者の足を引っ張ることしか出来ないクズ共
お前らに食わせるフクシはねぇんだよ、働けやアリンコ
247 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/15(日) 22:44:16.65 ID:O43TjzXY0
働く能力がない奴を職場に放り込んでも周りが困るだけだろ
248 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:44:27.86 ID:QU+pagMm0
まぁ海外に仕事を輸出してるんだから
日本人も海外に出ろって話だよな
そんで納税してくれればいい
249 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:44:53.03 ID:T3ZhkJZv0
いや普通にこれやってくれたほうがニートの俺も助かる
国の強制力が弱すぎるから身動きが取れないってのがあるんだよ
250 サイベリアン(長野県):2012/07/15(日) 22:45:08.14 ID:HwMGbofg0
>>244
このこと一つとっても空想的な政治家だということがわかる
251 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 22:45:16.78 ID:2cReVGSc0
>>244
どんな無能でも、反抗する明確な意思がある奴でも、
いるだけでできる仕事ってのがあるんじゃないか?
例えば見せしめに鞭打ちにされる役とか
252 サバトラ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:45:43.30 ID:/Jqn7iWT0
労働は義務っていうけど罰則ないよね
国民の義務って実質2つだね
253 マーブルキャット(西日本):2012/07/15(日) 22:45:50.88 ID:YZQBo7EL0
労働不適合者を押し付けられまいと軒並み逃げ出す企業が大発生www
近隣県市がてぐすね引いて誘致ww
254 ラグドール(catv?):2012/07/15(日) 22:45:55.74 ID:3FmWDAirP
義務なんで働きにきまーしたー
255 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 22:46:13.64 ID:TVUJrv8I0
なに?働かなかったらタイーホされるの?
256 キジトラ(大阪府):2012/07/15(日) 22:46:14.72 ID:exHe86FV0
生活保護とかその辺の政策を考えるときは、
まずどんな不正が行われるかを考えたほうがいいと思うんだが
今回の場合はどんな不正の手口が出るかな
257 ラグドール(catv?):2012/07/15(日) 22:47:08.00 ID:3FmWDAirP
あほなんで出来る事無いっすけど給料はいつもらえますかー
258 ロシアンブルー(北海道):2012/07/15(日) 22:47:27.72 ID:gu8NOLFo0
やれるもんならやってみろよ
259 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:47:27.53 ID:s6yafHIz0
>>251
それはいい意見だから顔を出して議会で提案してみてほしい。
可決されるかが楽しみだね。
260 マーブルキャット(西日本):2012/07/15(日) 22:48:07.73 ID:YZQBo7EL0
ファシ下支持者の程度の低さは底知らずだねw
261 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:48:30.83 ID:88oGpl730
ナマポは神聖不可侵の憲法で守られている、人権に逆らうとか愚かなハシモト
反人権思想の烙印を押されても良いのか?バンピードン引きすっぞ、ヒトラーだよこいつ
262 ぬこ(山陽地方):2012/07/15(日) 22:48:45.63 ID:5xrETwPPO
市役所で雇うてくれんか
263 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/15(日) 22:48:51.13 ID:O43TjzXY0
有職者なら

人事が採用した奴が来る→使い物にならなくて皆とても困る

こゆ経験あんだろ
つーか学生バイト時代に既にあったわ
264 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:49:00.40 ID:wM9dHu0eO
じゃあ政治家の仕事するから席を寄越せ
265 リビアヤマネコ(秋):2012/07/15(日) 22:49:11.91 ID:zn9xXWS40
>>5
所得税払ってから物を言えよ
266 マーブルキャット(茨城県):2012/07/15(日) 22:49:18.94 ID:oZALhq630
フリーのイラストレーターで良いだろ
267 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:49:42.72 ID:s6yafHIz0
>>256
架空の会社やNPO法人を誰かが作って
無職者が雇用されてるような形にすればいい。
268 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:49:44.61 ID:voMC104l0
>>237
納税義務者が別だって、やかましいw
みんな国民だっての
269 ペルシャ(チベット自治区):2012/07/15(日) 22:49:47.43 ID:Sm4W0qF50
自分涼しい室内でただダンボールを組み立てるだけの仕事
いいっスか?
270 白黒(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:50:14.04 ID:4pNUqrGz0
自由と規制
改革と保守のベクトルだと維新は自由と改革の最たる政党って堺屋太一が言ってたけど規制というか強制がおおいな橋下は
運用次第で奴隷国家になりそう
271 シンガプーラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:50:21.02 ID:xH8cug7n0
絶対に失職しないって事だから、ブラックだったら他に移れば良いな。
こりゃいい。
272 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:50:54.74 ID:s6yafHIz0
無職者はフリーのカメラマンとか作家を名乗ればいいんじゃないかな。
収入が皆無に近いフリーの職業についている人は腐るほどいるわけだし。
273 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:51:08.50 ID:88oGpl730
まあ一番ナマポが安上がりなんだよもう諦めるしか無い
反人権思想なんてヒトラー職場でボコボコにされるよ
274 トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/15(日) 22:51:37.77 ID:kXXX+CQi0
面接とか無しで無条件で雇ってくれて
仕事を覚えるまで生暖かく指導してくれる制度にしてくれたら最高だな
275 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/07/15(日) 22:51:48.12 ID:ui2CCPC60
北朝鮮は雇用率100%で無職がいない
276 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:51:59.00 ID:voMC104l0
>>272
2chで文筆業ってのはダメ?
277 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:53:23.19 ID:s6yafHIz0
>>276
個人事業主にすれば職業についてることになると思うよ。

あと専業主婦はどうするんだろ?
主婦は労働が免除されるとすれば
女子のニートは形だけ中国人と偽装結婚するのが流行るぜ。
278 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:53:36.69 ID:5OAkywCW0
怪しい新型うつ病大勝利?医者が儲かるな
279 ラグドール(青森県):2012/07/15(日) 22:53:42.99 ID:XZGscRJE0
橋下の人気に陰りが見えはじめたらしい
280 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:54:45.47 ID:88oGpl730
憲法と人権で守られた城に挑戦して敗北者になるより
仕方がないと諦める方が日本人らしい、仕方がない日本人の諦観を表したいい言葉だ。
嫉妬より自分の待遇を良くするために働こう
考える必要が無い奴は考えるな、手を動かせ
281 バーミーズ(千葉県):2012/07/15(日) 22:55:05.26 ID:bFn9WCFV0
>>4
赤字でも生活出来るならやりたい
282 ハバナブラウン(大阪府):2012/07/15(日) 22:55:10.66 ID:IHSQ1huqP
マジで橋本叩いてる奴って何なの……
>>1をちょっと読めばわかると思うけど、明らかに捏造スレタイで、ニュー速でありがちな反橋本の扇動じゃん
いじめ騒動でこっちに来たのか知らんけど、捏造スレタイに騙されてマジレスしちゃう新参とか糞うぜえ
283 カラカル(東京都):2012/07/15(日) 22:55:32.11 ID:XZGscRJE0
これしかないだろ

 徴兵制

就労の義務化には違いない
284 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 22:55:48.80 ID:8ugY1Glo0

脳味噌ないのかこの野郎

就労の義務はとっくの昔からあるんじゃ馬鹿野郎

このアホ勤労の義務は就労の義務と違うと思ってんだぜ

一緒じゃチョン野郎
285 カラカル(東京都):2012/07/15(日) 22:56:25.80 ID:XZGscRJE0
大阪に私兵と紙幣を導入したらどうかな
冗談じゃなくて結構いいかって思うんだけど
286 カラカル(東京都):2012/07/15(日) 22:57:05.34 ID:XZGscRJE0
>>284
罰則を伴うようなものをってことでしょ
287 スノーシュー(宮城県):2012/07/15(日) 22:57:34.31 ID:MMwv7U3u0
んじゃ適当にIT会社でも起業して逃れるわ
別に働いても良いんだけど奴隷になるのは無理なんだよな
288 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 22:57:56.98 ID:s6yafHIz0
>>283
ただでさえ財政は大赤字なのに公務員(軍人)増やしてどうすんの?
289 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:58:07.45 ID:voMC104l0
>>284
アホはお前だろ、「就労の義務がある」ってテストにでも書いてろw
290 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 22:58:08.65 ID:Q6EihfdQ0 BE:4715026799-PLT(12330)

親が死んだあと
自分で生計たてられなくなった時点で
殺処分でいいよ
291 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 22:59:42.10 ID:88oGpl730
今はたまに出るバカが構造を揺るがそうとしているだけで、こんなものはいつもの如く失敗する
ジャップにそんな力は無い。諦めて働けばいい家畜と人間は神によって明確に役割を与えられた
逆転する事などありえないのだよ
292 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 22:59:52.00 ID:Q6EihfdQ0 BE:1397045164-PLT(12330)

そもそも
自分になんの保険もかけないで
ただのりしようとしてるクズは
死んでイイ

マジで氏ねばイイ
293 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 23:00:14.56 ID:8ugY1Glo0
>>289

アホはお前だ

テストのは勤労の義務があるって書くわ
294 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:01:53.90 ID:voMC104l0
>>293
そりゃ、「勤労の義務は就労の義務と違う」っていわれるからなw
295 カナダオオヤマネコ(山形県):2012/07/15(日) 23:02:06.30 ID:nrRckUiM0
民国じゃなくて共和国じゃねえか・・・
まぁ大阪のニートは超頑張れ応援する
296 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:02:07.44 ID:Q6EihfdQ0 BE:2095567766-PLT(12330)

少なくとも生きるために働かないといけないなら
働くんだよ

死にたいヤツは勝手に野たれ氏ねないいよ
297 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 23:02:45.29 ID:KndEOy1B0
アホの静岡はアホを通り越してキチガイなの?
298 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 23:03:04.76 ID:1bvLC9tJ0
橋下の考え方はポルポト型の共産主義に近い
299 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:03:54.24 ID:Q6EihfdQ0 BE:931364328-PLT(12330)

>>298
そんなことどーでもいいが
で、なんでオマエは働かないの?
300 ハイイロネコ(三重県):2012/07/15(日) 23:04:35.41 ID:88oGpl730
家畜に言論の自由も知恵もいらん勤勉さと自己犠牲の精神のみ教えるべき
その意味では神の定めた法を破ろうとする2chはなんて罪深いのだろうな。余計な物は閉鎖すべき
世界は食らうものと家畜で成り立っているのだよ
301 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:04:54.33 ID:voMC104l0
>>297
自分の間違いを認められないって、恥を上塗りするだけだぞw
『就労の義務』なんて無い
「勤労の権利と義務」があるだけ
302 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:05:33.87 ID:Q6EihfdQ0 BE:698522562-PLT(12330)

>>301
どーでもいいから
働けよ
303 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/15(日) 23:06:23.71 ID:O43TjzXY0
就労支援をしようがしまいが所詮無能は無能だろ
そんなのを送り込まれる現場が迷惑するからやめろマジで
304 ボブキャット(福岡県):2012/07/15(日) 23:06:42.59 ID:SHib/fCq0
>>107
既に補償という見方で考えれば充分に国営では?
305 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 23:07:05.11 ID:KndEOy1B0
キチ静岡は小学生か、茶カテキン飲んで落ち着けよクズ
306 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:07:14.36 ID:Q6EihfdQ0 BE:4191134898-PLT(12330)

>>303
じゃあ、殺処分でいいな
オマエみたいなの
307 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:07:16.85 ID:voMC104l0
>>302
国の最高法規をどうでもいい、とかいうお前は何処の国の者だ
308 ぬこ(長屋):2012/07/15(日) 23:08:13.50 ID:WpzMxpmM0
働けば良いだけの話。
自分にあった仕事がないなら起業すればいいだけ。
力がないなら努力すれば良いだけ。
309 マーブルキャット(西日本【緊急地震:宗谷地方南部M4.3最大震度3】):2012/07/15(日) 23:08:59.43 ID:YZQBo7EL0
まずは手本としてファシ下弁護士事務所が使い物にならないヒキコを大量に雇ってみろよwwww
310 ハイイロネコ(大阪府【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:09:07.58 ID:Q6EihfdQ0 BE:4191134898-PLT(12330)

>>307
だからなにかいいたいなら働けよクズ
所得税も払ってないクズが国を語るとか
一億年早い

クズからインターネッツを早くとりあげろ
311 パンパスネコ(大阪府【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:09:27.56 ID:vhiukOD70
毎朝8時に職安に行けば仕事して1万円もらって18時に職安で解散できる体制作りが必要
312 ヒョウ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:10:00.31 ID:ewd9lEHR0
網走に地震
>>308
法で決める、というのは、取締りをするという事
「働けばいい」なんていう、単純な話じゃない
314 ハイイロネコ(大阪府【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:10:58.39 ID:Q6EihfdQ0 BE:3667242997-PLT(12330)

えんえん屁理屈をいうニートたち
315 スコティッシュフォールド(大阪府【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:11:00.97 ID:O43TjzXY0
>>306
リアル職場でおれが無能、かつ他の奴の足を引っ張ってるんならそれでいいと思うよ?
皆それぞれの事情を抱えて働いてるわけだし
何が何でも働きたくないわけじゃない。
クソみたいな仕事じゃなければむしろ働きたいんだよ
そこがわかってない
>>310
払ってるぞカス
んで、お前は何年前から、いくら払ってんだ?
自宅警備員の国士様にとっては橋本にハシゴさずされたワケだが

お陰で生姜焼きがウマイ
319 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 23:13:12.33 ID:2cReVGSc0
役立たずを本気で移動型処刑台を使って次々に吊るしたりするのは
さすがにやらないよな
320 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:13:17.52 ID:Q6EihfdQ0 BE:1222414373-PLT(12330)

>>316
で、オマエは仕事を選べるほど
上等な人間なんか

>>317
なら、クズのことなんかほっとけばいいだろ
なんでオマエのオレがいくらはらってるかまで
いわなきゃいけない
321 ヒマラヤン(東京都):2012/07/15(日) 23:13:29.38 ID:Wlt5PVWT0
・ちょっと動いただけで貧血で倒れるくらいに体が弱い
・池沼一歩手前くらいのレベルで頭が悪い
・すぐにキレて暴力をふるう傾向がある
・救いようがないほど怠け癖があり無断欠勤してパチンコに行く

これに該当しない奴なら体を動かす仕事ができるだろ
322 ペルシャ(大阪府):2012/07/15(日) 23:13:46.78 ID:gRRLdQ490
ブラックは拒否する。というか強制される限りブラックはありえないわけだが。
323 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:14:55.36 ID:voMC104l0
>>320
クズはお前だ
324 スミロドン(福岡県):2012/07/15(日) 23:14:55.44 ID:IlyzExDJ0
>>310
知らんがな
"所得"税ってのは"所得"にかかる税だから「所得税」だろうがボケ
325 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/15(日) 23:15:10.95 ID:O43TjzXY0
てかハイイロネコはちょっと落ち着けって思うよ?
326 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/15(日) 23:15:15.91 ID:0lnWjEEG0
>>320
なんでそんなにカリカリしてんの?
327 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:15:22.42 ID:Q6EihfdQ0 BE:1629885874-PLT(12330)

まず死の淵にたたせるところだな
働いたほうがマシと思うようになれば
働くだろ
328 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 23:15:41.18 ID:M4f07FHAO
ブラックの徹底的排除と手取り20の保障
329 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 23:16:33.14 ID:s6yafHIz0
「働けよ」とか単に願望を述べるだけなら誰でもできる。
「戦争をやめればいいだけ」「世界中の人が手をとりあえばいい」
みたいな願望と一緒。願望そのものは尊重されるべきだけど
こんなのは政治的な主張ではない。しかしそれをやってるのが橋下。

橋下もいいことは沢山やってるんだから、もっと論点絞れよな。
330 ペルシャ(群馬県):2012/07/15(日) 23:17:22.66 ID:2vXXm5et0
いやまあぶっちゃけ仕事探すのが嫌なだけで仕事のほうから来てくれるなら働くって人はかなり多いと思うよ
331 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/15(日) 23:18:38.56 ID:O43TjzXY0
>>329
>橋下もいいことは沢山やってる

えっ?
332 白(静岡県):2012/07/15(日) 23:18:39.22 ID:FypXlT3Q0
就労の義務化なんて確実に違憲だからできるわけがない
それを十分わかっていながら人気取りのため使う橋下
333 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 23:18:48.45 ID:2cReVGSc0
>>303
>>306
なんとなくマジでそなりそうな気がしてきた。
まあ、安全地帯から遊び感覚で人を叩いたり嫌がらせしたりしてきた屑は
今更泣いても喚いても誰も助けちゃくれないだろうな。
この板で暴言重ねてきた特徴的な文体の書き込みが
がだんだん消えて行ったりするんだろうか
334 サバトラ(茨城県):2012/07/15(日) 23:19:28.71 ID:d07XtuVj0
座るイスがどんどん減っているのに、イスの方から来てくれる訳ないじゃん
335 スミロドン(福岡県):2012/07/15(日) 23:19:34.85 ID:IlyzExDJ0
おいお前ら
ID:Q6EihfdQ0 コイツ「レッテル貼り」ばっかで肝心の「内容の話」一切しないよな?

死の淵だの 上等だの 抽象的な概念ばっか

これで仕事やれてるとか クズがぶら下がってるだけの窓際族だろどうせ
336 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/15(日) 23:19:37.78 ID:ER6AExs10
元から資産持ってたり
不動産持ってたり
宝くじが当たったり
株やFXで大儲けした人は別に働かなくて良いだろ
337 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:21:29.10 ID:Q6EihfdQ0 BE:465682324-PLT(12330)

>>335
で、オマエはひたらすら屁理屈を並べて
自己正当化してきたニートだな
338 アジアゴールデンキャット(長野県):2012/07/15(日) 23:21:33.87 ID:BXMZ8PAg0
すごいな、国が完全雇用を約束するわけだろ
ソビエトが日本において復活するわけか プーチンとこれなら話ができるか
339 ラグドール(チベット自治区):2012/07/15(日) 23:21:44.74 ID:UhPwFTRQ0
勉強したいけど学校行かずに独学してる人とかは?
その最たるものが資格勉強や宅浪人だとおもうけど、
学校行ってない分金がかからなくて、学生より親孝行だと思うぞ
大阪府はそういうの否定するのか?
340 トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/15(日) 23:22:18.87 ID:kXXX+CQi0
マジで、役人が家の中にどかどかと入り込んできて仕事場まで連行するってんならそうしてくれ
仕事がありますよ〜とか求人募集などを見せられても自力では無理
341 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:22:19.33 ID:voMC104l0
ID:Q6EihfdQ0は、関係者なんじゃね
342 メインクーン(千葉県):2012/07/15(日) 23:22:24.61 ID:33FBWDUg0
勤労って義務だったよな
俺の勘違いか?
343 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:22:35.28 ID:nTpwN+910
近くのショッピングセンターで見かけるのが

駐車場の警備員で年配の方が炎天下の中がんばっていたり、

フードコートの床の清掃を腰の曲がりかけたおばあちゃんがしている。

十分働ける若い人が生活保護。なんだかなあ。


344 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 23:22:54.33 ID:s6yafHIz0
ニートの書き込みが常軌を逸していて病んでるのは百も承知だけど
仕事してる人も「ニートを殺処分に」「殺せ」みたいなことを
平気で書ける。ほんと荒みきった社会だよ。
345 サバトラ(茨城県):2012/07/15(日) 23:24:22.63 ID:d07XtuVj0
>>339
今の時代、晴耕雨読とか無職と一くくりですよ
346 ラグドール(チベット自治区):2012/07/15(日) 23:24:37.63 ID:UhPwFTRQ0
>>336
常識的に考えたら、
働かなくて済むやつは、働かないと食えないやつのために、
ニートになってくれた方がいいんだが
ただでさえワークシェアリングしないと失業問題が大変なときに
働かないでも食えるやつを働かしてどうするの?
347 アビシニアン(神奈川県):2012/07/15(日) 23:24:43.38 ID:7tHTQ4dJ0
地方出身者は真っ先に田舎へ送りかえすんだな
畑でも耕してろってことだよ
348 黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 23:24:59.71 ID:wDs39wi7O
>>344
そりゃ互いに「社畜」だの「ウ○コ製造機」だの罵りあえばねー
349 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:25:13.44 ID:Q6EihfdQ0 BE:1455255555-PLT(12330)

>>344
コレ以上ゴミ飼ってどうするんだ

政府の不可分所得:20兆(歳入から国債費ひいたぶん)
生活保護予算(12年度):3兆7千億円

すでに2割近くをナマポ乞食が食い散らかしてる

15年度:4兆1千億円(試算)
20年度:4兆6千億円(試算)
25年度:5兆2千億円(試算)

ゴミどもはこの予備軍だ
350 黒(中部地方):2012/07/15(日) 23:27:00.72 ID:UCX0I0dH0
ニートが排出するう○こを何かに役立てればいいじゃん。
そうすりゃ、世間さまに少しは顔向けできるだろ。
351 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/15(日) 23:27:17.50 ID:0lnWjEEG0
>>349
ナマポは犯罪者じゃないぞ
352 シンガプーラ(東京都):2012/07/15(日) 23:27:58.60 ID:lpJLgRI60
俺がtuitta-できればひとこと申してやんのにw
353 斑(神奈川県):2012/07/15(日) 23:28:14.54 ID:2YYSQe9F0
>>330
好き嫌いしなければ幾らでも仕事はあるんだけどね
ただし、奴隷として扱われて使い捨てにされるだけどさ・・・
そういったのをきちんと取り締まるのが先だと思う
354 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:28:35.25 ID:Q6EihfdQ0 BE:698523326-PLT(12330)

>>351
これからは日本も
フリーライダーは許されない社会になっていく
覚悟しとけばいいよ
355 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 23:28:47.03 ID:s6yafHIz0
>>349
そりゃクズみたいな受給者が居ることは分かるけど
ほんとに動けない、身体が弱い、運がない・・・色んな人がいるんだからさ。
それを判断するのは行政の仕事。罵り合っても解決はしないぜ。
356 マーゲイ(家):2012/07/15(日) 23:29:01.71 ID:SY7dBsm60
ナマポふえるん?
357 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:30:33.64 ID:voMC104l0
>>324
勤労は義務
しかし、憲法18条において

何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

という事で、本人が苦しいと思う事はやらなくていい
358 スコティッシュフォールド(鹿児島県):2012/07/15(日) 23:30:43.96 ID:Rwh3ZBDR0
まあ…ここの奴らが「橋下憲法読んだことないだろww」とか思ったとしても
そいつらが何か勘違いしてるんだと思うんだが。まず自分を疑ってみるということを知らんのかいな。
橋下の政策のことは知らんからなんとも言えんが、司法試験はそんな並大抵のことじゃ通らんぜ。
359 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/15(日) 23:32:02.78 ID:0lnWjEEG0
>>354
そうなっていくだろうね
360 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/07/15(日) 23:32:13.46 ID:DTYRLqK30
時給いくらよ?
361 白黒(千葉県):2012/07/15(日) 23:33:04.79 ID:X4c5SLRx0
これはあってもいいと思うけど
先に労働基準法による労働環境の徹底コントロールが必要だよね。
日本の場合は、これが完全に常軌を逸した状態になっていて、
それが「働いたら負け」という状況を産み出しているわけで。

ぶっちゃけ、労働者保護が徹底していれば
多少低賃金でも低賃金なりの仕事をすればいいだけだから
みんな普通に働くと思うよ。

問題は、日本の場合、底辺に近くなればなるほど
貰う賃金とはかけ離れた奴隷労働を課せられるのが問題。
これを解消する事こそが、日本のニート撲滅を含め
あらゆる問題への特効薬となるんだけどね。
362 しぃ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 23:33:12.80 ID:IgRGJg8q0
島に住むだけの簡単な仕事ですって沖ノ鳥島に施設作ってさ
363 トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/15(日) 23:34:05.37 ID:kXXX+CQi0
沖ノ鳥島に住まわせてくれ
364 斑(神奈川県):2012/07/15(日) 23:35:04.31 ID:2YYSQe9F0
>>244
大手企業勤めだけど、
上に失敗を成功しているかのように見せかけるのが部長だったりするんだけどさ・・・
大津のいじめの件と良い、不適格者ほど昇進していく不思議
365 アビシニアン(関西地方【緊急地震:根室半島南東沖M5.0最大震度3】):2012/07/15(日) 23:35:30.61 ID:fKElNw8oO
>働ける者には働いてもらう

よく読め。おまえらは、異常に忍耐力がなかったり協調性がなかったりするから、働ける者という定義に入ってないかもしれないぞ。
366 マーブルキャット(西日本):2012/07/15(日) 23:35:55.57 ID:YZQBo7EL0
>>358
だよねw
住田先生を叩いてた奴らがとても東大法→司法試験合格→地検検事→弁護士なんて道を軽くパスしてきたなんてとても思えないほどの程度の低さにびっくりw
367 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 23:38:01.74 ID:5domDf9Q0
>>361
それなら学力向上とかの方がいいとおもうけど…労働者保護なんて国じゃなく自分でするべき事だろ。
保護したってそれでも不満がでて同じこと。
368 白黒(千葉県):2012/07/15(日) 23:38:08.00 ID:X4c5SLRx0
まあ、こんな阿呆な状況は先進国ではぶっちゃけ日本ぐらい。
俺は米と独で働いてたけど、こんなふざけた状況下では
極貧の黒人やトルコ系でも指一本動かさないよ。
底辺倉庫労働者、トラックの運ちゃんとかですら、絶対こんな奴隷契約はしない。

日本は何気に階級制度が酷く、上に居る人間ほど
責任も労働も軽く賃金は良い。
本来は、労働の責任や重さは、賃金と比例しなければならないのに
日本では、賃金まで含め、階級に比例する形になっているからそうなる。
だから、底辺は理不尽な地獄になる。
それをきちんと正しく整理もしないのに、就労の義務化はあり得ないよ。

何気に日本って、結構な土人奴隷国家なんだよね。
一番恐ろしいのは、底辺奴隷が、それを積極的に受け入れて
苦しみながら底辺同士の潰し合いをしつつも、決して上には逆らわないところ。
まあ、ブシドーというやつかねw 恐ろしいね・・・・
369 サバトラ(関西・東海):2012/07/15(日) 23:39:00.52 ID:wnL085NoO
ブラック企業に勤めると♪

年齢UP↑ トラウマUP↑ 職歴DOWN↓ 貯金もDOWN↓ねダニエルさん♪
370 黒トラ(WiMAX):2012/07/15(日) 23:39:17.22 ID:X0dxI6zt0 BE:2105061375-2BP(5801)

>>360
時給1円の研修生からスタートすれば、企業にとっても負担にはならない。
社会保険等のコストは、自治体が全額負担する。
賃金がナマポ受給額を下回れば、差額分は支給されるので、全く問題ない。
371 バーミーズ(千葉県):2012/07/15(日) 23:40:51.06 ID:bFn9WCFV0
>>370
んじゃ給与みんな0でいいじゃん
372 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:41:53.31 ID:voMC104l0
>>368
日本人の大多数は、営利企業で働く事を、「良い事」だと思ってる節がある
それが全ての元凶
373 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 23:41:56.55 ID:5domDf9Q0
>>370
それはベーシックインカム
374 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 23:42:38.98 ID:2cReVGSc0
>>365
ナチスドイツみたいにガンガン殺されたりして
でも即刻殺されるだけなら運が良くて
「凍傷の治り方」「真空が人体に与える影響」とかの研究に付き合わされたりして
でもニートだと世間の同情はほとんど無いだろうな。
下手したらデモ行進に火炎瓶投げられる
375 ジョフロイネコ(大分県):2012/07/15(日) 23:43:48.96 ID:oYlD7W+s0
労働基準法完全順守を義務付けるなら
義務化でもいいよ
サビ残とかやらせたら、即営業停止命令とかな
376 しぃ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 23:44:15.74 ID:/hUXPXQyO
今でさえ時給1円でもいらない、邪魔にしかならないような奴がいるのに
これ以上ゴミを増やさないでくれよ
別に消費税20%でもいいからああいうゴミを働かせるなマジで
377 白黒(千葉県):2012/07/15(日) 23:44:20.40 ID:X4c5SLRx0
>>367

違うよ、椅子の取り合いなら
皆が皆必死になった所で、同じ事です。

学力向上の恩恵で超絶劇的に
経済が活性化されれば話は別かもしれないが
まずそれはないし、そもそも、産業の構造が変わらなければ、
つまり奴隷ありきで社会が回ってる以上は、
その状況は変わらないんですよ。

労働者保護は、国が徹底してやらなければ絶対にどうにもならない。
それをしなければ、底辺奴隷を使ったチキンレースで
国内は疲弊して行く一方となりますよ。間違いなく。
378 キジトラ(静岡県):2012/07/15(日) 23:45:23.87 ID:voMC104l0
>>374
「より殺さない陣営が戦争で勝った」って理論かw
ナチスは、「沢山殺せなかったから負けた陣営」だぞ
379 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 23:45:52.54 ID:mLdvEcdF0


生活費工面するために働かざるを得ない

一生遊んで暮らせる金持ちならば仕事なんてやらない

働くのが嫌でも働かなきゃ生活できない

働く働く仕事欲しい仕事欲しいと世間は言うが真意でなく金銭が欲しいだけ

毎日毎日苦痛に耐えながら否応なく働かざるを得ない

生きる為に働くのか?働く為に生きるのか?

金銭を得る為に人生を捧げて時間を切り売りして働かざるを得ない
380 ハイイロネコ(大阪府):2012/07/15(日) 23:49:00.39 ID:Q6EihfdQ0 BE:3725453388-PLT(12330)

>>379
日本ではな
命あっての物種
という諺がある

死んでしまったらもともこもないし
なんにもできない

とういことでな
なんにもするこないならしんじゃえば?
381 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 23:49:15.23 ID:2cReVGSc0
>>376
ゴミ処理にするか
リサイクルにするか
382 スミロドン(福岡県):2012/07/15(日) 23:51:29.40 ID:IlyzExDJ0
>>337
ん?どの辺りが?
「具体的に」言ってみろよw

そんな「抽象的」な報告じゃ業務報告で叱られちゃうゾ♪wwwww

人の事とやかく言う前に もう2chでのレッテル貼りしかお前の存在意義を感じれないんだろ???wwwww
383 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 23:53:10.51 ID:s6yafHIz0
世の中って労働者と無職に簡単に割り切れるものではないんだよな。

・未亡人で死んだ旦那の貯金で食べてる人
・不労所得(家賃収入など)だけで食べてる人
・介護のため仕事をやめて貯金で暮らしてる人
・仕事と遊びの境目があいまいなギャンブラー

とか世の中は色んな人がいるわけで
色んな人に合わせた仕組みをどうすれば作れるかということで
今のナマポ制度にに落ち着いてる。不正は徹底してなくすべきだけど
基本的には今の制度が一番合理的なんだよ。
384 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 00:00:30.53 ID:IlyzExDJ0
>>361
同意。労働基準法の徹底遵守。そのための監督署の権限強化と独立性。
これが1番重要。
385 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 00:03:08.82 ID:s6yafHIz0
>>384
企業は少しでも人員を減らして(人件費を減らして)
数少ない精鋭社員に無茶な労働を強いて
利益を出してるからね。こういう構造をオサラバさせるのが目的なら
橋下案も悪くはないと思えたりはする。
386 ライオン(愛知県):2012/07/16(月) 00:03:58.33 ID:8ugY1Glo0

就労を義務化するかどうかってとっくの昔から義務じゃこの馬鹿

あ〜はずかしいこの馬韓国野郎
387 バリニーズ(千葉県):2012/07/16(月) 00:04:47.37 ID:2wZ8yK6N0
内部留保に税金かけるのはいいかもしれないけど
法人をあまり優遇すると、法人枠の銀行の貸し出しが減って不況になったりしないの?
388 リビアヤマネコ(愛知県):2012/07/16(月) 00:05:12.23 ID:2cReVGSc0
団塊の世代と同等の仕事を与えられたら、
この板で散々「勝ち逃げだ」「楽して儲けてきた」って嫉妬してる奴らうち
どれくらいが耐えれるだろうか
389 マヌルネコ(庭):2012/07/16(月) 00:06:20.17 ID:17WngUe20
そんな事より就業訓練施設を作ってくれよ
390 ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/07/16(月) 00:07:08.86 ID:HwMGbofg0
>>383
その通りだと思う
橋下はいつも市民に何かを強制しようとして出来もしないズレたことを言っている
391 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 00:15:20.16 ID:0YCUG6kR0
>>385
もし公平な労働社会が日本にできるなら
俺はまず労働基準監督署の職員になって
ガンガン取り締まりしたい
392 チーター(神奈川県):2012/07/16(月) 00:17:22.23 ID:HE1vje2R0
>>385
会社を潰す気かって企業に言われると思うよ
経営者は労働者と消費者はイコールではないと思っているからね
393 黒(静岡県):2012/07/16(月) 00:19:41.64 ID:xRiupobY0
>>358
芦部、四人組、佐藤、長谷部、辻村、高橋とか憲法の基本書色々読んできたけど
就労を義務化するのは確実に違憲だよ
もちろん橋下もわかってる
394 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 00:21:31.60 ID:0YCUG6kR0
>>392
デモ実際は労働者「イコール」消費者なんだよなw

貯金をそこそこしかしない
労働者にカネが入れば消費は伸びる(※ただしその場合は国内で消費したいモノ・サービスが必要)

カネが回り社会も潤う
仕事も増える
395 白(千葉県):2012/07/16(月) 00:21:36.16 ID:9ceD/JXe0
>>385

いや、この人は
「悲惨なのが嫌なら頑張ればいいでしょw」の典型。
だってブレーンにワタミンだよw
396 ラガマフィン(神奈川県):2012/07/16(月) 00:23:21.12 ID:2lhxBqRR0
雇用創出の前に義務化っておかしくね?
って義務教育のガキにも論破される話だけど、そうなったら親を既得権者扱いして怒鳴り散らすんだろうな
397 リビアヤマネコ(愛知県):2012/07/16(月) 00:24:39.52 ID:H2n/xF0+0
>>391
>労働基準監督署の職員
児童相談所とかの職員と並んで無茶苦茶激務だから覚悟しとけ
398 アジアゴールデンキャット(石川県):2012/07/16(月) 00:28:54.90 ID:02I6i4sq0
義務化しても仕事はあんの?
利益の出ない仕事無理やり作るんだろか。

あ、役所の自動ドアとか撤廃して、人がきたらあける専用のドア係と、閉める専用のドア係作るんだな。
399 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 00:35:58.10 ID:0YCUG6kR0
>>397
もし労働基準法の徹底遵守。そのための監督署の権限強化と独立性。
これが出来て
社会変えていける労働法ができたなら
大変でもやりたいね。
400 ジャングルキャット(岩手県):2012/07/16(月) 00:45:37.98 ID:jwX5wgc30
勤労の義務ってのは観念的、精神的な規定に過ぎないというのが定説だからこれを強制就労を可能な根拠にするのは無理
むしろ職業選択の自由や奴隷的苦役からの自由とバッティングするよ
401 アジアゴールデンキャット(関西・北陸):2012/07/16(月) 00:56:31.92 ID:4S6Od5QlO
正社員面接に50ぐらい落ちた俺に出来る仕事をくれるなら頼むわ…
親孝行したくてもフリーターじゃ親に何か買っても生活の心配されんだよ…
402 黒(関西・北陸):2012/07/16(月) 00:58:20.80 ID:VPmq7iIZO
心臓病の俺をこき使う気ですか?
403 マンチカン(西日本):2012/07/16(月) 01:04:48.93 ID:qLeYuQd+0
【宣伝で失礼します】

署名運動にご協力お願いします。
--------------------------------------------------------------------
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
--------------------------------------------------------------------
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が  http://sakura.a.la9.jp/japan

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可 
15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可

参考の情報↓

米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で![桜H24/7/2]
http://www.youtube.com/watch?v=dP3CU2M2GT4

慰安婦問題(2007年3月 米TV番組から) 産経 古森氏      
http://www.youtube.com/watch?v=0goL88N8pQE

【宣伝で失礼します】
404 ヤマネコ(愛知県):2012/07/16(月) 01:14:47.62 ID:OO47OBc60
何で働かなくなったのか
から知ったほうがいいと思うよ
405 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/07/16(月) 01:17:01.04 ID:uwUDkB4j0
公務員の年齢制限の撤廃と
コストダウンの名の下に人切りしまくってる企業への重罰与えるようにしてからにしろや
406 ヒマラヤン(愛知県):2012/07/16(月) 01:17:40.52 ID:repa7NSk0
個人事業主でひきこもる
407 ヒョウ(WiMAX):2012/07/16(月) 01:17:51.85 ID:04um8jrQ0
中国情勢も緊迫してることだし、徴兵でよくね?
納税してない奴は徴兵でOK
408 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 01:17:57.69 ID:3PJZ0VmWO
ソ連かよ
409 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 01:20:43.87 ID:3PJZ0VmWO
>>407
クズに武器と殺しのテクを授けるわけか
410 キジ白(大阪府):2012/07/16(月) 01:20:57.57 ID:46s5+hcH0
そもそも、公務員の人件費削減のために
公務員がやってることは新卒採用を減らすことだもんねw
若い人の雇用を奪って、自分たちが金貰ってる現状なのに
就労の義務化とか笑わせんなw
411 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 01:22:29.99 ID:2yeIJjaY0
大阪自警団結成し20歳になれば入団検査を義務づけて
2年乃至5年自警団活動義務を負わせるのがいいと思う
412 バーミーズ(dion軍):2012/07/16(月) 01:24:48.07 ID:ja+FXIMoP
×就労の義務化
○奴隷の義務化
413 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/07/16(月) 01:25:47.42 ID:+KY6RPkK0

就労を義務化すべきと言う奴は
例外なく自分の就業場所はこれからも確保されると勘違いしてる馬鹿
414 ヒョウ(WiMAX):2012/07/16(月) 01:27:36.98 ID:04um8jrQ0
>>409 弾よけだよw 毎日腹筋と腕立てとジョギングで
やなら働くだろ 
415 オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/16(月) 01:28:49.68 ID:jwpXTXpH0
その内、徴兵制導入を訴えるね
416 ジャングルキャット(三重県):2012/07/16(月) 01:29:15.41 ID:4H8TazvW0
働けって言うけどさ、物作れば作るほど売れる時代は終わってんだよね
そんな状態で働いても赤字垂れ流すだけだよね
勤労が正義だった時代は終わってるんだよ
417 キジ白(静岡県):2012/07/16(月) 01:29:34.93 ID:ICHv97Q90
現時点でも義務はあるだろうに
第一、働きたくないって言ってる馬鹿はニートの中でも極少数
大半は働きたくても職が無く、あぶれてる人達だろう
形だけ義務化しても、職を斡旋してやれなければニートが減るこた無いよ
418 チーター(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:30:41.39 ID:HW+RhUJKO
ニート雇用を義務化すればよくね?
419 ヒョウ(WiMAX):2012/07/16(月) 01:31:17.62 ID:04um8jrQ0
職を選んでることにまず目を向けろ
言ってることがまるで隣国人
420 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/07/16(月) 01:35:02.74 ID:+KY6RPkK0

徴兵だとか言ってる奴は
例外なく自分は働いてるから徴兵されないよねって勘違いしてる馬鹿
421 バーマン(京都府):2012/07/16(月) 01:42:22.71 ID:UGNvO2Lk0
市民全員に職斡旋して失業率0%にできるもんならやってみろよ…
422 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/07/16(月) 01:44:33.65 ID:uKGCc07D0
ニートを違法化ってことは、
選挙で落ちて首になった元議員とかは強制労働させていいんだよね?
橋下が選挙で落ちて無職になって連行されて、
ワタミで最低時給で強制労働させられればいいのに…
中国で自分の作った法律で処刑された宰相がいたよなw
423 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 01:46:31.36 ID:v3CY7CcD0
強い意志で立ち上がったニートを面接で落とした奴は粛清な
424 マンクス(四国地方):2012/07/16(月) 01:50:56.65 ID:u9L3vkuc0
義務化するって意味わからん
仕事もないのに就職しろって出来るわけないだろ
それとも暴力団や闇金みたいなあからさまなブラックにでも入れって言うのかよ?
425 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/07/16(月) 01:55:01.26 ID:uKGCc07D0
ニートの定義って、学生以外の独学者は含まれてないんだけど、それがそもそもおかしいんだよ
勉強を学校とかの組織に頼りきること自体が甘えで、
今は特にネットや本屋があるんだから独学こそ主流になるべきだ
これだと金が無くて独学してる人の学ぶ機会が奪われて、
金があって学校に行ける人だけがスキルを得ることができるようになる
橋下は下層から這い上がったとか偉そうにいってるけど、
それは下層階級の利益拡大とは逆を意味してるよ
秀吉が身分間移動を禁止したことを思い出すべき
「お前らに学問も文化もいらねーんだよ、
なんも考えずに働いとけ愚民どもw維新、維新さっさと維新!」
という橋下の下種な笑いが聴こえるわ
426 クロアシネコ(新潟県):2012/07/16(月) 01:56:03.37 ID:2xzW/HYx0
5年以上ナマポ貰って今後も働きそうにない奴は矯正施設行きでいいだろ
427 ハイイロネコ(鹿児島県):2012/07/16(月) 01:58:26.38 ID:sM/1FBKo0
不就労罪で強制収容所送り
428 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/16(月) 02:01:15.97 ID:R4en1w1R0
イジメしてる奴らを片っ端から掃除、下働きにさせる
いじめられっこを優遇、内職時給1000円でよろしく

これでおk、俺も安心して働けるってもんだ
429 マーブルキャット(東日本):2012/07/16(月) 02:03:41.62 ID:W2Kb/2U/0
あいりん労働公共職業安定所で演説してみれば良いと思うよ
430 ボンベイ(東京都):2012/07/16(月) 02:53:01.47 ID:pudYZtQC0
まず労働基準法を遵守させろよ
国民を奴隷労働させておいて、こんなんで本当に先進国といえるのかってんだ
431 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 03:10:19.49 ID:6y4VS+xR0
正社員有効求人倍率0.36の国でどうやって無職の完全雇用実現すんの?

財源と雇用と仕事はどうやって創出すんの?

民主党の国民全員大卒化と同レベルの愚策だなw
432 カナダオオヤマネコ(奈良県):2012/07/16(月) 03:11:42.70 ID:+kvXcIaP0
共産主義化?
433 パンパスネコ(宮城県):2012/07/16(月) 03:13:01.35 ID:Hc6PoasA0
全員に職業の訓練と適正試験を義務化させる
国主導でいつでも勤務できる職場を用意する
不就労者への生活保護廃止
これでいいだろ
434 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 03:13:21.06 ID:P+uOfnxi0
せやね発想が旧ソ連の共産主義ぽいね
435 ベンガルヤマネコ(家):2012/07/16(月) 03:17:14.67 ID:qLf8tTrs0 BE:3824145195-2BP(0)

とりあえずインフラ整備事業で雇用増やせよ
436 カラカル(東海地方):2012/07/16(月) 03:18:03.26 ID:XIkdUUaiO
公務員とワークシェアリングだな
公務員の労働時間を8割程度にして給料は半分にするのがいい
437 スフィンクス(東京都):2012/07/16(月) 03:38:24.07 ID:nyS0NXFn0
大阪国が雇用を確保してくれるのか?
だったらいいじゃん
438 バーミーズ(茸):2012/07/16(月) 03:44:41.42 ID:J4x6xovdP
きょうび、バイトですら受からないぞ。
439 バーミーズ(dion軍):2012/07/16(月) 03:49:09.45 ID:6JAFimSa0
しゃーないな(´・ω・`)

老人を騙して要らんリフォームでもやって金巻き上げるか(´・ω・`)

背に腹わ代えられんしな(´・ω・`)

生きるためや(´・ω・`)

悪く思うなよ(´・ω・`)
440 茶トラ(愛知県):2012/07/16(月) 03:52:05.43 ID:jkQhJmHu0
景気対策もしろよ
441 ラ・パーマ(栃木県):2012/07/16(月) 03:52:39.04 ID:F2rsROrt0
このオッサン確かニートを奴隷化するみたいな事をいってたっけなw
442 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 03:53:22.98 ID:KNqhP9V70
ピラミッドでも作らせるのか?
443 ラ・パーマ(栃木県):2012/07/16(月) 03:56:12.60 ID:F2rsROrt0
その前に「労働は義務」のはずだけど?
444 ギコ(WiMAX):2012/07/16(月) 03:56:39.31 ID:bnCXtKdZ0
子無し主婦大勝利であります

        __......._
     , '´ .:☆::  `ヽ,
    /_.._... -―- ..___ ',
   /'´   ヽ,:::::: , '´ `' '、
  /i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,
 ./ .i' 、   ノ:::::::'、    ,ハ
./  '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
!    `、-―<⌒>、..__/.   ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、   i
     (_'二ニつ' _ノ! `ー- '
     ', '、 ☆ ̄ノ ,'
      ト、`ー- ' ノ!
        ! `/ ̄、 ',
      ノ i    '、 '、
     '-‐'    `ー'
445 白黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 03:57:57.27 ID:II2P5T/GO
大阪って糞味噌な放蕩が招いた財政難が原因で政権交代したんじゃなかったのか?強制的に働かせるって、賃金はどうすんだよ。
446 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 03:59:54.06 ID:vJHaxDX80
ナマポ受給者で働けるやつに生活保護もらうぐらいなら佐川で配達やったほうがいいと思わせるぐらいの労働をボランティアで課してやれ
それと同時にナマポ受給者が受診できる医療機関を限定して接骨院や整体はナマポ不可にしろ
447 アジアゴールデンキャット(中部地方):2012/07/16(月) 04:00:48.39 ID:+V8TeOyL0
>>166
この人見た目以上に悪どいからねえ・・・
B枠採用を公務員から追い出したいけど普通追い出せないなーってなってる所を
「お前ら刺青入ってるじゃん解雇な」と論点をずらしつつ世論を味方につけて
浮いた枠を自分の息のかかった連中で埋めるとか神業。
この話2ちゃんでも「刺青入ってたらそりゃダメだろ」としか言われてなかったし。
448 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 04:01:01.13 ID:DCfdvAR10
>>94
それはツイッターで橋下に直接言え
449 黒(空):2012/07/16(月) 04:02:53.08 ID:jwGWXxwQ0
橋本は絶対ないわ
450 アジアゴールデンキャット(中部地方):2012/07/16(月) 04:03:11.53 ID:+V8TeOyL0
>>447
あいつ自分に都合悪いリプ貰うと発狂して面倒くさそう
451 キジトラ(東京都):2012/07/16(月) 04:04:00.56 ID:yAg+Rr980
>>1
社会主義政策じゃねぇかw
452 サビイロネコ(北海道):2012/07/16(月) 04:04:22.87 ID:V+At0RpO0
>>431
国立工場の設立と、希望者の無条件先着順採用じゃね?
そうすりゃ、一応、ニートは殆どいなくなるだろう
453 ギコ(北海道):2012/07/16(月) 04:05:26.28 ID:loilgk9W0
ニートに限らないが「地道に頑張る」ということを知らないバカが多すぎる
月給20万もらえる仕事をできるまでにどれだけかかるかも想像付かないんだろうなぁ
454 ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2012/07/16(月) 04:05:59.38 ID:WkLodXi+0
>>166
そういう前向きなエネルギーみたいなものこそ今の日本に必要な気がするけどね
455 アジアゴールデンキャット(中部地方):2012/07/16(月) 04:10:08.20 ID:+V8TeOyL0
誰かすごい人今回のハシシタの狙い解説お願い
今回のこれは普通にナマポ切り詰めたいだけ?
それとも他の狙いがあるの?
456 ジャングルキャット(三重県):2012/07/16(月) 04:10:08.49 ID:4H8TazvW0
まあ無職を死罪にすれば口減らしもできて一石二鳥ではあるな
457 オシキャット(やわらか銀行):2012/07/16(月) 04:12:36.20 ID:dvrNKHx70
やった!義務化!?
もしそうなったらマジサイコーーー!!!
458 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 04:13:36.58 ID:Zm6D+azP0
就労義務化って、何か変か?
労働は日本人の3代義務の一つだぞ?
459 ジャングルキャット(三重県):2012/07/16(月) 04:17:47.25 ID:4H8TazvW0
常識を疑うことからはじめましょう
460 アムールヤマネコ(愛知県):2012/07/16(月) 04:18:19.16 ID:0uDrbFih0
ニートなんて無理矢理働かせてもジャマだろ
ニート殺していい条例か法律作れよ
461 アジアゴールデンキャット(中部地方):2012/07/16(月) 04:24:18.21 ID:+V8TeOyL0
>>458
憲法27条の話なら「義務」だから行う「必然性」はないらしい・・・
義務とは当該する人物が「必然的になすべき行い」という意味の日本語だから行わなくてもノーペナということだそう。
それにこれを厳密に行うと専業主婦の立場ゼロになるし男性だけ必ず仕事しろ、ただし主婦はセーフという歪な逆差別になるわけです。
462 デボンレックス(東京都【04:31 東京都震度2】):2012/07/16(月) 04:41:44.59 ID:hjOI6zZD0
義務化したら逮捕されちゃうの?
いやだ、いやだ
463 カラカル(東海地方):2012/07/16(月) 04:43:22.06 ID:XIkdUUaiO
金稼いで早めに引退も許されないということになるな
464 ウンピョウ(兵庫県):2012/07/16(月) 04:44:57.68 ID:Q34se5nN0
公務員の給料を半分にして公務員の数を倍にしてほしい
465 しぃ(チベット自治区):2012/07/16(月) 04:45:13.71 ID:Q3778zj/0
規律権力的な?
466 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 04:47:12.25 ID:KVS919oe0
よかったな、お前ら
これでようやく働けるぞ
467 マーゲイ(東日本):2012/07/16(月) 04:48:02.35 ID:toJKztyT0
言ってるだけでやんねーよ
468 スフィンクス(滋賀県):2012/07/16(月) 04:59:20.33 ID:QpqpLiLI0
助かるわ。
こうでもしてくれないと働けない。
469 マーゲイ(東日本):2012/07/16(月) 05:06:09.58 ID:toJKztyT0
徴兵制はそんなに悪くないと思うよ
男女ともに2年くらい自衛隊に入る
国防の義務を国民全員に課せば戦争はおき難くなると思うな
好戦的な政治家は選ばれなくなるからね
470 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2012/07/16(月) 05:14:37.79 ID:7a5qCnbi0
ソ連はもう崩壊しましたよ橋下さん
471 キジ白(チベット自治区):2012/07/16(月) 05:14:44.93 ID:2gh+Pj4c0
・全寮制(5人一部屋、)
・食事は、朝昼晩にお茶一杯とおにぎり2個
・毎朝主要ターミナル駅前で声だし&掃除
・毎日トイレを素手素足掃除
・小学校から高校までの勉強をやり直せる
・自衛隊入隊研修あり(3ヶ月)
・春と秋に100km行軍オリエンテーリング
・私物の持ち込み不可
・PC、携帯は共同の物を一日2時間まで利用可(ネット接続は不可)
・大検、各種資格受験勉強補助
・3ヶ月ごとに親へ手紙を書く
・福島第一原発、東北の被災地へ定期的に行きボランティア活動をする
・入所費は100万、学費は年80万
・入所対象年齢は15歳から34歳まで



こういう学校を作って世間的に公にすれば
確実にニートやひきこもりを減らせる
472 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 05:16:23.41 ID:vJHaxDX80
体育会系の部活と同じで、一緒に厳しい訓練に耐えた仲間ってのは、その後の人生で有益なコネクションになり得るからな
繋がりが増えることがセーフティネットにもなる
473 サビイロネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 05:17:19.94 ID:jZgrcYMY0
ネトウヨ困惑
474 ヒマラヤン(広島県):2012/07/16(月) 05:22:54.25 ID:oPIH7Yy/0
いいことやん
475 ボルネオヤマネコ(福島県):2012/07/16(月) 05:25:11.30 ID:qMZD3ajT0
それなりの待遇なら働きたい奴いくらでもいるだろ
476 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/16(月) 05:25:58.44 ID:HAiJ2Sk30
生活保護受給者の話じゃねえか なんつー歪曲だ
477 トンキニーズ(東京都):2012/07/16(月) 05:29:22.08 ID:relusFWQ0
もともと義務ですやん
478 セルカークレックス(大阪府):2012/07/16(月) 05:35:33.63 ID:KDhWi3Os0
俺が満足できる仕事を用意してくれるなら働いてやるよ
479 カラカル(群馬県):2012/07/16(月) 05:47:18.31 ID:pLyhwm2+0
ここに無職なんてほとんどいないぞ実は
480 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2012/07/16(月) 05:54:25.52 ID:7a5qCnbi0
無職で溢れかえってるのはニュー速くらいなもんだ
481 リビアヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 06:00:05.67 ID:g1IVT9E+0
ウチ、飲食だけど人手不足だから誰か来てよ
482 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 06:08:19.70 ID:4OZbIzcI0
もしニートを減らしたとしても、実質自給500円の仕事が激増するってオチ
そしてかろうじて生きつないでた人間は餓死
483 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/07/16(月) 06:18:11.94 ID:Dy9D5vve0
むしろ権利にするべき
484 カラカル(関東・甲信越):2012/07/16(月) 06:26:01.04 ID:y7TxW5KUO
要するに強制労働だろ(笑)
働くまで毎日粘着してくる、と。
これ憲法改正しないと無理だぞwww
仕事ないって、この仕事してるといつかタヒぬみたいな仕事しかないからなんだよな
486 スナネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 06:46:02.92 ID:Hed0NRAn0
すでに日本国憲法に書いてあるわけだが…

国民の三大義務: 勤労、納税、子供に教育を受けさせること
国民の三大権利: 生存権、教育を受ける権利、参政権

でも実際には生存権すら保証されないんだから義務もいらないわなw
最低時給1500円保証とサービス残業罰金制にしたら義務化もアリだな
488 スミロドン(広島県):2012/07/16(月) 07:06:11.65 ID:Gqc/rJZR0
新自由主義で労働強制って大昔の奴隷社会じゃね?
489 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 07:41:16.28 ID:oNYxGJA/0
こいつはワタミの渡辺と同じだな。
正しい道は一つだと信じている。
生き方に多様性を認めない、抜け道を認めない。

もう維新に投票するのやめたわ。
SP殴る発言した馬鹿ウヨの件、原発廃止(エネルギー戦略と核武装はどーすんの?)、
やっぱついて行けん。

期待したんだがなあ。
490 スフィンクス(大阪府):2012/07/16(月) 07:43:31.46 ID:jZ9sgnO20
そもそも金が回ってない
491 マヌルネコ(北海道):2012/07/16(月) 07:43:38.28 ID:7gGNyYeH0
よし、維新には絶対いれん!
492 カラカル(中国・四国):2012/07/16(月) 07:46:18.72 ID:Yul/Ar1GO
仕事もしないで毎日辛くないの?俺は耐えられん。
493 白黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 07:48:00.39 ID:CPyUtyVEO
>>489
多様性がどうとか大変立派な御託並べるなら他人に迷惑かけるなよ
てめーみたいに理屈ばかり一丁前で何の責任も取ろうとしない屑が多過ぎる
494 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 07:50:22.79 ID:oNYxGJA/0
>>493
俺は迷惑をかけていないよ。
多分、君より納税額も多いと思うし。

橋下の支持者は、こんなのばかりなんだよな。
基本的に言葉が汚い。

SP殴る、屑、でしょう。
495 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/07/16(月) 07:50:26.93 ID:Kvq7e04b0
>>436
それ良いな
どのみち仕事を分け合うしかないだろ
ワープア大量生産
496 アメリカンカール(WiMAX):2012/07/16(月) 07:50:56.22 ID:qPLTOVEi0
もう出産と育児を職業にしたらどうかね
497 マヌルネコ(北海道):2012/07/16(月) 07:51:43.30 ID:7gGNyYeH0
                 <////////////////// 丶    , '       ヽ
            〃///////、////////////////ヘ  ./   今
              ///////// ::∨//\/////////// ヘ ./   .日
              ,'/////// ':::::::::∨/∧.丶//////////〉'
              ,'/////> 、::::::::::: \ ∧::: ><//////,'    .で
          i/////イ,z≠≧ ::::::::: >\::≠= .、>r"イ     .き
          |////| / r'芹ヽ:::::::::::::::::::::::r'芹 ハ Y i//{    .る
           _.!_/_/_| :::{込//}:::::::::::::::::::::::{込//j!:::::j!//'    こ
.        /     ヽ:: ゞ≠イ::::::::::::::::::::::: ゞ≠イ::: /i//〉.    と
.           で  明  .':,::::::::::::::::::::: , :::::::::::::::::::::::::::::,'.//∧   .は     /
.      /           ',                  ////           /
        ,'  .き  日   .i       r ,       .イ///'   .丶
.      {          |> ,.         . </////{       .ー‐ '
      .  .る  で   i/ r j≧ - ≦.| Y ヘイく ゝ\
.       ',          ,'j  .| >z、 ,r< |   ∨   `Y
              も  /〈_ ヽ/こVこヽ / _ 〉 / .!
        ヽ      イ   / {´::::: {:::::} :::::`}  ./ .!"  i
.           ー r < Y ∧ ゝイ:/ ¨ヽー ' ./ .{    |
            i    }   \  ̄  l!   ̄ /  i!   .
498 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 07:53:43.07 ID:oNYxGJA/0
アンカーて番組でツルッパゲのキャスターと討論したときも、
維新の会の人間が教育強者の理論を展開した点をつっこまれていた。
橋下は「僕も彼にはサッチャーイズムはいけませんよ」と注意した、と弁明してたけどさ。

元経産省の古賀も付いているらしいが、古賀も原発反対論者でしょう。
これで大国日本のエネルギー戦略、そして台頭する中国の軍事力に対抗する核武装を
軸とした国家安全保障の展開、これらをどうするの?って思う。

なんかへんてこなのばかり熱狂して群がっている感じ。
499 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 07:55:46.57 ID:7JHjbzoE0
いいね

真剣な呼びかけだね 
就労支援をちゃんとやらないと日本に未来はないからね
でも一番重要なのは、企業の受け入れる姿勢の改善だと思うよ

派遣かアルバイトしか雇わない雇用実態の中じゃ就労支援もむなしく事あるごとに首を切られて終わりだよ
500 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:00:49.79 ID:oNYxGJA/0
>>496
それいいね。
橋下や渡辺のような人間は、育児の地位は労働の地位よりは低いからね。
よく専業主婦非難する人がいるけど、彼ら(彼女ら)も労働の地位が家事や育児より高い。

そうすると文化が弱くなる。絵を描く、楽器をひく、将棋を打つ、料理をする、神社にお参りする、
歌を書く、書道を学ぶ、小説を書く(読む)この手のことの地位も低くなる傾向にある。

こうなると「24時間働け。それが豊かな人生を育む」といった意見も出てくる。
労働は確かに素晴らしいんだけど、彼らの共通点はそれの地位が高すぎて、
多様性を認めない。

ビジネスマンじゃベンチャー起業家や医師や会計士も素晴らしいが、キモオタが喜ぶ
萌え漫画描くことを仕事にして生きる人も素晴らしいんだよ。
そういう多様性を認めないので、一度受験で敗北すると抜け道がなく行き詰まり、
一度職歴が汚れるとやはり行き詰る。

橋下や渡辺はそれを分かっていない。
だから右翼ばかり群がる。右翼だって本質は労働至上主義社会で負けた人の敗者復活行為なんだよ。
橋下はそれもよく分かっていないだろうけど。

501 シャム(dion軍):2012/07/16(月) 08:01:02.66 ID:c+acXJvN0
就労支援は徹底的にやらないと無駄金に終わる
まずは単純労働の移民規制しろよ。
502 ブリティッシュショートヘア(福井県):2012/07/16(月) 08:10:45.46 ID:KSqoYOD90
国管理の土地を耕せ。
503 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:13:55.68 ID:oNYxGJA/0
>>501
日本は世界でも移民に厳しい国だよ。国連から何度叩かれても断固として規制している。
またその戦略は正しい。霞が関は優秀なんだよ。
移民を入れない為に高齢化社会の準備をしてきたんだよ。

消費税を引き上げる余力はその為のもの。
20%くらいまでは上げしろがあるので、後15%はいける。
これと実はバブル期以上にある莫大なキャッシュで爺さん婆さん対策は完了済み。

高齢化社会には永続性は無く、一時的な現象なので(いずれはお年寄りが天に召されて、
莫大な相続税収入と共に高齢化も解消される)、日本の未来には何の不安も無い。
テレビは嘘しか言わないけどね。

だから、日本円が世界中の人達に買われて買われ買われまくって、
日本国債も世界中で売れて売れて売れまくっている。

TPPも消費税率引き上げもずっと前から戦略的に書かれたシナリオであり、
当然のように実行される。今の総理はそこそこ有能なので(テレビとネトウヨ的には無能なんだろ?)、
特に問題無い。また次の衆議院で自民党が与党に帰り咲いても谷垣もそこそこまともなので、
やはり問題無い。

原発に関してもエネルギー戦略と中国対策の核武装の為に、当然これからも使用する。
テレビやネトウヨが何を言おうが、これも決定事項である。
これで老齢化問題、軍事大国になる中国を見据えた安全保障、どちらも問題なく解決する。
移民に依存しないようにキャッシュフローと消費税の上げしろも残してあるので、治安も悪化しない。

日本の未来は、今までと同じように豊かで安全だということ。
そして、橋下にはがっかりしたと言うこと。
ネトウヨに支持されちゃ終わり、原発反対論者に支持されても終わりなんだよ。
504 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:18:43.05 ID:oNYxGJA/0
まあ、橋下は地方止まりの器量だったということだね。
仮に維新の会が国政に出ても、議席はみんなの党程度のものでしょう。
大阪都構想だけ頑張ってください。

国家運営に関しては、霞が関、米軍、野田総理率いる民主党若しくは谷垣率いる自民党、
これらでやっていきますわ。
少しは期待したが、器量が見切れて残念でした。

市長は日本でなく大阪頑張って下さいや。
505 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 08:21:38.21 ID:7JHjbzoE0
>>503
それはお前の希望的観測というか大嘘でしかないよw

一時的な物なんかじゃないよ 出生率から計算してみなw
506 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:23:11.18 ID:oNYxGJA/0
>>505
日本の事は官僚に任せてねw
507 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 08:24:33.76 ID:7JHjbzoE0
もっと言うと霞が関ってところは、自分が責任取りたくないからどんなに悪い政策や方針でも継続しようとする

これが諸悪の根源なんだよ

有能なシンクタンクが組織された政治集団が現れない限り難しいが官僚システムと互角に渡り合えない限りこの国に未来はないよ

それを実現するには、今の政治家はあまりも無能すぎる
508 ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/16(月) 08:25:08.02 ID:e+cHPyFW0
就労条件が糞みたいな企業が野ざらしにされている状態で就労義務化はあり得ん
実質条件下げ放題になるから、こういうのって回りまわってまともに働いているやつにまで迷惑がかかるんだよ
509 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 08:25:13.26 ID:89M8ZAn20
もともと「国民の義務」ですけど?今更なに言ってんのバカ?
「無職」の刑罰化対象にしろよ
510 ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 08:25:30.35 ID:/mCipAPq0
だから労働木銃砲満たしてる職場ならどんなとこでも働くがな
511 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:25:32.66 ID:oNYxGJA/0
支持者を見れば器量が分かるよ。

・SP殴るおじさん
・屑発言のネトウヨさん
・原発反対デモをしている香ばしい人たち
・サッチャーイズムの右翼さん
・消費税引き上げ反対論者の皆様


要するに右翼と左翼が支持している。
霞が関と米軍の中長期的戦略の邪魔だけはしないようにw
512 ボンベイ(福島県):2012/07/16(月) 08:26:52.47 ID:8+EKtHAd0
でも労働者の権利は守りません
513 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:28:31.31 ID:oNYxGJA/0
ああ、橋下で良かったのはTPPに賛成なところ。これまで反対だったら臭すぎる。
そこは経団連や霞が関と同じ知能を持っていて安心した。
あれだけ香ばしいとTPPも反対しようでしょう?

だって橋下と同じことを言っている右翼、ネトウヨ、共産党、社民党の人たちも
TPPには反対じゃないの?反対でしょ。
TPP賛成の一点だけは評価するよ。

それでも大阪の器量だね。日本は無理だよ。
大阪頑張ってくださいや。
514 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 08:28:55.76 ID:7JHjbzoE0
>>506
任せてきた結果がこれ

年金は破綻、健康保険も破綻、国はすごい勢いで借金を増やし
今度は社会保障を削りまくり、増税しまくり、先月は住民税の大増税、今度は消費税、次は所得税
セーフティーネットに払う金はないけど自分たちの権利は手をつけさせないし責任も取らない
経済成長も責任がないからデフレ容認

福島を死の大地にして、誰も責任取らないばかりか退職金でウハウハw

官僚システムはもう限界だよ

自分たちの責任を取らずに利権だけを追求する腐敗しきったシステムだから
515 キジトラ(東京都):2012/07/16(月) 08:32:39.58 ID:jlxAQTBU0
コスト高になってもいいから刑務所を増やして生活保護すればいい、希望者は誰でも入れるようにして入所時に身体検査義務付けてその人に会った作業を振り分ける。これで不正受給はかなり防げると思うし、みんな納得するだろ。
あ、子供は近くに養護施設&学校を併設でOK。
516 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:35:44.31 ID:oNYxGJA/0
>>515のような人が、橋下の支持者ね。
納税額も少ないくせに、コスト高にして刑務所を作れという。
犯罪率も減少傾向にあるのにね。
平均以下の納税額の人間ほど、こういう事を言うんだよな。
SP殴るおじさんもそうだけどさ、市長は自分の支持者を見てどんなお気持ちですか?

それ価値の無い人はあぼーんしているので514は見えません。
だから僕が読むことは一生ないね。
苦労して書いてくれたのにごめんね。
517 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:37:12.71 ID:oNYxGJA/0
>>509
じゃあ右翼とネトウヨから、コストを無駄にかけて作った刑務所に入れないと駄目だねw
518 黒(兵庫県):2012/07/16(月) 08:39:16.84 ID:plnbfIcv0
>>509
一度入ったら永遠に出れそうにないな
あるいは出たり入ったりを延々繰り返すか
519 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 08:39:48.83 ID:oNYxGJA/0
高額納税者として言わせて頂くと、右翼やネトウヨを衣食住付きの刑務所で
何年も養うなんて勘弁してほしい。
税金の無駄でしかない。

どうしても刑務所に入りたいなら、自分たちのお金で刑務所を作って入ってほしいんだけど、
君達は無職だから、そのお金が無いもんなあ。
そもそも無職罪で刑務所に入れるわけだし。

生活保護に一番近いのが、実は君達なんだよ?
520 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/07/16(月) 08:40:33.01 ID:wtvws1fq0
>>471
お前の子供をそこに遣りたいと思うか?
521 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 08:40:49.43 ID:7JHjbzoE0
>>516
嬉しいリアクションだなw

ちゃんと読んでるくせにw

かわいいなお前w 好きになっちゃいそうだぜw
522 スフィンクス(東京都):2012/07/16(月) 08:41:17.08 ID:0iqUXliH0
>>1
もれなく、まともな会社のまともな仕事をくれるなら賛成だが
523 スノーシュー(群馬県):2012/07/16(月) 08:42:08.42 ID:xQBpbfwz0
いいね!
524 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 08:42:18.09 ID:7JHjbzoE0
>>519
いいねー

チーム施工のような反応だねw
525 バーミーズ(群馬県):2012/07/16(月) 08:43:28.00 ID:chlICRONP
評価
526 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 08:51:26.35 ID:0YCUG6kR0
いい意見を言ってるヤツもいるが
多くがコイツバカだろ?っていう意見だな。

特に区分けしようのないウヨサヨ言ってるヤツ

あと義務ってのは奴隷になるワケではないって法的に定められてるけどな。

いつから大昔のアメリカみたいに奴隷制度が有効になったんだよ。日本は。
リンカーンに抗議されちゃうゾ♪
527 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/16(月) 08:51:30.08 ID:6ADU7bRW0
やればいいんじゃねーの?
例えばナマポもらう人は、それを800円程度の自給換算にして
国営の施設で一定時間働く
内容はなんでもいい。労働者が石ころを積み上げて、ころあいを見て監視官が崩し
また積み上げる、なんてのでいい
「一日のうち一定の時間を労働に費やし、賃金を得、帰ってくる」というサイクルをつけるためだ
労働に「やりがい」が欲しくなったヤツから就職始めるだろうよ
528 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 08:55:07.32 ID:7JHjbzoE0
既得権益を守りたい経団連、官僚機構、既存政党の必死の抵抗が哀れに見えるよ

いい加減そういう時代じゃないんだから自分の立場で自分の持ってる力で何ができるのか真剣に考えなよ。

システムの継続は腐敗につながるんだよ。常によりよくするためにどうすればいいのか考えなよ。

もともと官僚なんて馬鹿ではないのだから
529 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 08:56:52.17 ID:0YCUG6kR0
>>527
お前アホか
就労できる仕事が減り続けてるなら
後々に仕事探したってあるわけないだろwww

バカか?
530 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 08:59:40.08 ID:0YCUG6kR0
>>527
つーかこーいうヤツがいる国を
「民主主義」って呼んでるってキモチ悪ぃなぁ・・・www

民主主義偽装国家日本は

次から中国って名乗れよ
531 茶トラ(大分県):2012/07/16(月) 09:00:39.35 ID:R8MOJyRS0
国民の三大義務の一つが勤労なんだから、義務化もなにも元々が義務なんだよ。
532 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/07/16(月) 09:01:50.68 ID:isb3+bvd0
職業選択の自由にさえ牴触しなければOK!
533 コーニッシュレック(奈良県):2012/07/16(月) 09:04:17.84 ID:1+R0xMAo0
お前らってなんで努力を頑張らないの?
お前らってなんで遮光性が皆無なの?
お前らってなんでパーティーとかカラオケ、飲み会が嫌いなの?
お前らってなんでフットサルとか旅行に誘われても行かないの?
お前らってなんで同窓会とか披露宴を避けるの?
お前らってなんで大勢の前でしゃべるのが苦手なの?
お前らってなんで女性に話しかけらるると巨ドルの?
お前らってなんで子どもとか親子連れ、カプッルが苦手なの?
お前らって2ちゃんとかアニメ、ゲーム、インターンットが
できなくなったらどうするつもりなの?
534 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:05:31.58 ID:0YCUG6kR0
>>531
じゃあなんで強制収容所・奴隷化してないのかな?
現時点で就労するかどうかは個人の選択の自由だな。

お前の考えてる義務って文言と意味が違う。
535 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:09:55.11 ID:0YCUG6kR0
日本国憲法第27条第1項には「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」と「勤労の権利」と「勤労の義務」についての規定があります。

これは社会主義国の憲法が定めるような「労働の義務」とは異なります。
日本国憲法は私有財産制を前提としていると考えられるからです。
また、労働を強制すれば、憲法第18条に規定する「意に反する苦役の禁止」に抵触します。

では「勤労の義務」が何を指すかといえば、働くことが可能であるのに働こうとしない者には、「勤労の権利」から生ずる雇用保険や生活保護などの諸権利が与えられないというほどの意味です。

それに、犯罪に問い有罪にするには、その犯罪について具体的に指し示し、また刑罰について明確に規定する法律が必要です(これを罪刑法定主義といいます)。
働いていない者を処罰するような法律は存在しませんし、もしそのような法律を作ったとしても上記の憲法第18条に反し、その法律は無効な法律となります。

以上により有罪となることはありえません。
536 チーター(四国地方):2012/07/16(月) 09:10:30.08 ID:w++PSF1FO
小遣い20万くれる親がほしい
537 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:11:41.78 ID:0YCUG6kR0
>>536
自演くせえ
538 白(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 09:14:53.53 ID:iB97PlBwO
ニートを大阪市が雇用したらいいんじゃね
539 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:19:49.67 ID:0YCUG6kR0
仕事がないのって、機械化したお陰で人間がいらなくなったからでしょ? ならいいことじゃん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342389245/
540 チーター(家):2012/07/16(月) 09:23:55.29 ID:R7zG320Z0
デイトレーダー憤死
541 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/16(月) 09:27:18.91 ID:6ADU7bRW0
>>529
石積み上げて崩される毎日に比べたらビル清掃のバイトなんかはるかに遣り甲斐あるんじゃねーの?
別にバイトでもいいんだからさ
文句ばっかり言って「地道に働く社会」じゃなくしたのは誰だよ
それが嫌だからフリーター社会を選んだんだろ?
>>530
俺日本に住んでないんだけど意味わかんね

働く意欲が無いなら職業訓練的なものを国が用意し、
そこから上を目指すものは開放、残りたいものは残るそれでいいじゃん

>>534
義務果たしてないなら権利も主張しちゃダメ
義務が先
あと、法律や憲法には触れないが、親の遺産食い潰して何もしない家庭寄生型ニートも
存在自体が罪悪とは言える
542 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:28:11.08 ID:0YCUG6kR0
>>541
日本に住んでないなら黙れよ
543 チーター(関東・甲信越):2012/07/16(月) 09:28:27.11 ID:UU03SHTTO
はしげはマジキチだな
544 黒(福岡県):2012/07/16(月) 09:32:47.92 ID:ps0t7EkA0
>>1
これ無理だろ。
30代ぐらいで巨万の富を築いて早々とリタイアしてる人間とどう区別すんの?
税金さえ払えとけば別にそいつの職業はどうだっていいわ。
545 茶トラ(大阪府):2012/07/16(月) 09:33:01.12 ID:2OE4ISRz0
橋下のツイッターがなんで官僚批判の話になるわけ?
546 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:34:16.62 ID:0YCUG6kR0
>>541
やりがいとかそんな問題じゃねーよ
誰がそんなムダな仕事(石積み拷問)に税金でカネ払うんだよ。時給800円?アホか

↓お前じゃねーのか?少なくとも俺じゃねぇ。終身雇用一方的になくしたのは企業側だ。
>文句ばっかり言って「地道に働く社会」じゃなくしたのは誰だよ

お前日本の法律知らない上に日本に住んでないクセに偉そうだな。アメリカか?やっぱクズだわ。


>>535読めよ

日本国憲法第27条第1項には「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」と「勤労の権利」と「勤労の義務」についての規定があります。

これは社会主義国の憲法が定めるような「労働の義務」とは異なります。
日本国憲法は私有財産制を前提としていると考えられるからです。
また、労働を強制すれば、憲法第18条に規定する「意に反する苦役の禁止」に抵触します。

では「勤労の義務」が何を指すかといえば、働くことが可能であるのに働こうとしない者には、「勤労の権利」から生ずる雇用保険や生活保護などの諸権利が与えられないというほどの意味です。

それに、犯罪に問い有罪にするには、その犯罪について具体的に指し示し、また刑罰について明確に規定する法律が必要です(これを罪刑法定主義といいます)。
働いていない者を処罰するような法律は存在しませんし、もしそのような法律を作ったとしても上記の憲法第18条に反し、その法律は無効な法律となります。

以上により有罪となることはありえません。
547 チーター(家):2012/07/16(月) 09:34:58.39 ID:R7zG320Z0
>>544
無職税でも導入するのかな
548 アンデスネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 09:38:26.00 ID:7kmvzoU/0
水呑百姓の復活だな
549 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 09:39:38.99 ID:2yeIJjaY0
だから義務化で平等に全員徴兵だよ
550 バーミーズ(dion軍):2012/07/16(月) 09:40:52.43 ID:6JAFimSa0
>>541
義務果たさんでも権利わ主張できるよ(´・ω・`)
551 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:42:50.80 ID:0YCUG6kR0
>>541
>>550

日本国憲法に勤労の義務が入った経緯 | Kousyoublog
http://kousyoublog.jp/?eid=2469

 戦後の憲法学は、左翼的であったから、この条文に含まれている、国家緊急時における、兵役に代わる役務提供義務という本来の意味を無視して、働くことは権利にして義務であるという説明をしている。
こうなると、しかし、「義務」の性格はわけが分からなくなる。義務は権利に対応する。市民は、誰に対して勤労する義務があるのか。これがさっぱり理解できない。
そこで、憲法の施行後の解説書では、「勤労の義務」というのは趣旨不明な言葉としてあつかわれた。
そして、だれかが、この言葉があるので勤労の義務への意欲がない市民に対する国の福祉配慮義務は否定されるという理屈を立てると、それが広まって、またいつまでも影響して、今日までこのように解釈されている。
552 サビイロネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 09:45:15.10 ID:lZkptots0
橋下の政策は貧富の格差が広がるばかりだよ
553 スナドリネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 09:46:45.74 ID:wh5eVe1C0
おまえらツイッターやってる馬鹿でデマを広めるのと同じで、自分でその発言の経緯なりを全く調べようとしないんだな

働ける世代の生活受給者に就労を義務化するのもいいっていう話
ちゃんとわかってる人もいるけど、大多数はアホすぎ
554 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/16(月) 09:47:40.11 ID:6ADU7bRW0
>>546
なんで>>535の安価書いてさらにコピペしたの?馬鹿なの?
勤労する権利=日本における労働の義務
という解釈はそれでいいけど、じゃなんで働かないの?働きたいんでしょ?
別に終身雇用じゃなくても働けるじゃん
もしくはお前自信が会社から信用と信頼を得、他に得がたい社員と思ってもらえれば
クビになることは無いだろうよ
安月給?我慢すれば?その代わり信用が手に入るんだから
待遇悪いと思うから他の会社へ=終身雇用の崩壊 なんだからさ

自分がそこまで価値ある存在になれない?そのためのバイトなり職業訓練なんじゃないの?
それとも昔は単純作業の終身雇用が存在したとでも思ってるの?
555 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:51:53.26 ID:0YCUG6kR0
>>554
日本の現状も法律も憲法も知らないバカはお前だろ
あと文章も読んでない。
日本語読めるのか??アメリカ人

ナマポ以外の
不労収入ほか様々な手段で生きてる人はどうなの?

お前が終身雇用なくしたのは誰だ?って聞いたから答えただけだけどボケ
556 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/16(月) 09:55:59.25 ID:6ADU7bRW0
>>550
主張するのはそりゃ自由にできるよw
「東電の制服を女子はミニスカセーラー服にするべきだ!」ってのも自由にできる
東電の社員じゃなくてもできる

そういう意味では>541の「主張しちゃダメ」は間違ってたねすまん
「本気で受け入れられたいなら主張する前に義務を果たせ」が正解だった
557 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:56:09.03 ID:0YCUG6kR0
>>554
とりあえずさ
アメリカ人のお前は日本の政治の有権者じゃねーんだよ。
だからお前に選択権はねーよ。
558 トラ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 09:56:29.17 ID:oKskS9Jc0
>>166
な、なんやと〜!
559 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:57:51.56 ID:0YCUG6kR0
>>556
>>551読んだ?
勤労の義務は誰に対しての義務?
義務なら強制収容所で強制労働がないのはナゼ?
560 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 09:59:49.32 ID:0YCUG6kR0
>>556
あと>>535もね。
561 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/16(月) 10:01:51.42 ID:6ADU7bRW0
>>557
お前・・なんで俺がアメリカ人って思ってるの?
本当にダメやヤツはダメってはっきりわかったわ
もういいよ、どうせ俺に最後レスして終わりにしたいだろうから、
好きなこと書いてそれで終わりにしてくれ

>>557のレス読んだ感想な
「うわ〜w」

ちなみにほとんどの人がわかってると思うけど
>>527は冗談だからな?
職業訓練的な施設で労働し賃金を得るシステムを実感してもらうのはアリにしても、
石の積み上げとか本気で言ってないからな?

アメリカ人www
562 サーバル(やわらか銀行):2012/07/16(月) 10:03:16.15 ID:3l5l+G7M0
マジキチ独裁者
563 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 10:03:49.57 ID:0YCUG6kR0
>>556
戦後からある勤労の義務があんたの言う意味なら
ナゼ橋下が今さら義務化だの言うワケ?

義務化してないから"これから義務化"するかどうか
って言ってるんでしょ?

ちっとは元ネタ読んで、あと考えなよ。
564 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 10:06:56.95 ID:0YCUG6kR0
>>541
>俺日本に住んでないんだけど意味わかんね

これ何? 何人でもいいけどお前日本の選挙権持ってんの?

>>561のレス読んだ感想な
「うわー(棒読み)」

>>527は冗談だからな?
お前の存在自体冗談だろwwwwwww
すぐ冗談で回避のゆとり様か?ww

ダセエwwwww
565 茶トラ(大阪府):2012/07/16(月) 10:07:03.73 ID:2OE4ISRz0
>>553
どのみち無茶に変わりないからな
566 しぃ(大阪府):2012/07/16(月) 10:08:03.32 ID:IyotqqYu0
5年以上定職に就いて無い奴は簡単に仕事が見つからないのが現状だけに良いチャンスだろ
567 アビシニアン(千葉県):2012/07/16(月) 10:11:52.32 ID:K/brplgT0
週に1時間でも働けば就労者とカウントできる
ごみ収集でも草刈りでもなんでも、無職を1時間ずつ働かせれば
568 ツシマヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 10:16:28.26 ID:wl8m7zhB0
>>23
介護はブラック

あれを仕事があるとは言わない

569 マーブルキャット(東日本):2012/07/16(月) 10:18:47.70 ID:P7DnrRrf0
雇用を義務化しろ
570 ハイイロネコ(長屋):2012/07/16(月) 10:19:42.40 ID:E2XsaEXZ0
たったあれだけのツイートをこれだけナナメ読み出来るお前らに感心したわw
571 スフィンクス(大阪府):2012/07/16(月) 10:20:39.61 ID:jZ9sgnO20
介護は需要の割に給料含めブラック過ぎる
572 ラ・パーマ(東京都):2012/07/16(月) 10:21:54.94 ID:emGaK8jzP
道頓堀掃除させろ
573 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 10:23:41.32 ID:0YCUG6kR0
まず利益出てるのに
従業員に対価として分配しない経営層どもの会社

を規制すべきでは?
574 バーマン(福岡県):2012/07/16(月) 10:48:30.97 ID:tmapwSPN0
社員にしてくれるの? 大阪行きたい
575 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 10:53:16.77 ID:vzGbFoEM0
人力発電所を作るべきだな
原発にも頼らなくて済むようになるかもしれない
576 キジトラ(チベット自治区):2012/07/16(月) 10:54:56.83 ID:LDrIyMD60
雇用がないからナマポが増えてるんじゃないの?
義務化したところで働く場所が増えるわけじゃないよねw
577 マーブルキャット(東日本):2012/07/16(月) 10:55:45.85 ID:P7DnrRrf0
>>575
なんか回転寿司の地下が奴隷が回すやつになってるコントを思い出した
578 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 10:57:16.39 ID:0YCUG6kR0
橋下もヤキが回って来たかな・・・

民主党・自民党色んな党が
「雇用の確保」って謳って票取りに必死だったが

"どこも"「雇用の確保」を実行するトコロはなかった・・・
579 茶トラ(大分県):2012/07/16(月) 11:12:25.27 ID:R8MOJyRS0
>>534
ID真っ赤にして、なんでそんなに必死なの?そんなに働くのが嫌なの?搾取されるのが嫌なら
経営者になって従業員に十分な対価を払えるようになれば良いじゃん。
政治が糞、社会が糞、経営者が糞、環境が糞、家庭が糞って不平不満ばかり垂れ流してても
何も変わらないよ。無いものねだりの子供は卒業しなよ。
580 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:16:52.56 ID:0YCUG6kR0
>>579
ないものネダリはお前だろ
義務化してんなら
ワザワザ橋下が今から義務化すべきか・・・?なんて言うわけねーだろww
既に義務化してんだろ?ん?バカは黙っとけよ
581 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:18:33.63 ID:0YCUG6kR0
>>579
お前、俺がクソって言っても何も変わらねーぞ?www
ないものねだりやめろー(棒)
582 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:23:17.35 ID:0YCUG6kR0
>>581
ヴァカ!!かよお前wwwwwwwww

「経営者になって従業員に十分な対価を払えるようになれば良いじゃん。」

ハァ?
俺が経営者になって「従業員に十分な対価を払えるのに『払わない』」

こうなったらどうすんだ?お前。 性善説信じ過ぎのクソボケ
583 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:23:58.95 ID:0YCUG6kR0
584 ウンピョウ(長屋):2012/07/16(月) 11:26:58.10 ID:RvgKSc450
生活保護を半減させりゃいいじゃん。
585 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:27:08.01 ID:0YCUG6kR0
>>579
しかもそれって俺の会社だけ対価払って従業員は嬉しいけど
ほかの全ての会社は対価もらえなくて悲しい

つまり日本の会社の99%以上ほぼ100%の会社が会社員が悲しいって社会だろーが

とぼけた根性論ドヤ顔で振りかざすのはヤメテくれや
586 シャルトリュー(チベット自治区):2012/07/16(月) 11:27:30.08 ID:T1BP6Shb0
金あるのに働く意味なんてねーだろいかれてんのか
587 ピューマ(福岡県):2012/07/16(月) 11:27:56.68 ID:TdRlHTOX0
ナマポどもには市役所、公園の清掃を義務付けろ
588 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:31:02.85 ID:0YCUG6kR0
橋下もヤキが回って来たかな・・・

民主党・自民党色んな党が
「雇用の確保」って謳って票取りに必死だったが

"どこも"「雇用の確保」を実行するトコロはなかった・・・
589 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 11:31:28.53 ID:6y4VS+xR0
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!働かないぞ!働かないぞ!徹底的に働かないぞ!!
590 ウンピョウ(長屋):2012/07/16(月) 11:33:16.62 ID:RvgKSc450
生活保護なんて無くして飢え死にさせればいいじゃん
無能人間の駆除もできてちょうどいい
591 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 11:33:50.30 ID:5KLzs2Ex0
主婦どうすんの?
592 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:34:45.07 ID:0YCUG6kR0
>>579
ないものねだりがダメなら

なにも政治に要望せず黙っていろ
他人に態度を改めろなんてないものねだりすんな
給料なんて要求せず餓死してろ
今までもらった分の金だけでこれから死ぬまで生活しろ
593 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:35:32.79 ID:0YCUG6kR0
>>590
まーそれ顔出しで言ったら?
ウケると思うよwwwww腰抜け
594 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 11:36:58.31 ID:6y4VS+xR0
        ____ 
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー
595 スナドリネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 11:39:01.81 ID:wh5eVe1C0
働ける年代でナマポな奴なんて爺さん婆さんになっても絶対ナマポ確定なわけで
そんな奴等は社会にとって負債でしかない 
はやいうちに半強制的にでも働かせないとダメ
ナマポもらうよりも働いた方がいいと思わせるぐらいのことさせんとあかん
596 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:39:32.47 ID:0YCUG6kR0
>>431
愚策だな
597 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 11:41:05.52 ID:0YCUG6kR0
>>595
ところでその仕事はどこにあるんですか?
無給でとか言うなよ?
598 シンガプーラ(東京都):2012/07/16(月) 11:49:13.52 ID:vUxgMpxm0
ブラック企業をなくすんなら義務化してもいいよ
ワタミとかウェザーニュースとか光通信とかそういう企業があるからニートは働く気なくすんだよ
そういう労働条件を変えずに義務化なんて自殺者増やすだけ
599 マンクス(福岡県):2012/07/16(月) 11:51:00.15 ID:nxrGV5DU0
維新とかに票入れようとしてる奴って存在するの?
600 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 11:52:55.47 ID:hFyom6x8O
何?仕事斡旋してくれるのか
助かるわ
601 オセロット(京都府):2012/07/16(月) 11:56:42.34 ID:qb9G8JCv0
お前等日本の3大義務習わなかったのか
B勤労の義務・・・働く義務がある
602 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 11:58:46.13 ID:6y4VS+xR0
>>601
中卒高卒乙wwwww
603 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 11:59:00.07 ID:zaEkhbbZ0
>>601
だよなぁ
働くのは国民の義務として日本国憲法に書いてある
604 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:00:50.69 ID:0YCUG6kR0
>>598
今や日本全国の企業総ブラック化してるからな・・・
給料も必要だが
人間は自分の命が一番大事と考えるからな。

まず
イジメという言葉の誤魔化しをヤメテ「犯罪」と呼ぶようにするように
サービス残業という言葉をヤメテ「無給就労」と呼ぶようにすればよい。

あと
各種ハラスメント(実際はイジメ・犯罪レベル)を平気でやるブラックを規制すべき。
なんで労働法破りまくってる企業をかばうヤツが多いのか?自分の利益のためにブラック企業かばってるんだろうな。

ブラック企業かばうヤツから労働に関しての発言権を奪うべき。
605 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/07/16(月) 12:01:02.36 ID:VbXhM7jY0
ただ景気良くして求人率上げてくれたらすぐにでも働くんだけど…
606 ウンピョウ(神奈川県):2012/07/16(月) 12:01:14.01 ID:OH2qitsp0
基地外が野放しになっちゃうよぉぉ
607 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:02:13.37 ID:0YCUG6kR0
608 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/07/16(月) 12:04:02.57 ID:xUBWBzcI0
就労義務化は絶対反対!
使い物にならねーだろ常識的に考えて

誰がやっても一緒の工場のライン義務化とかなら大賛成だわwwwww
609 ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/07/16(月) 12:07:08.23 ID:sciJOlj90
>>166
橋下のその姿勢は一貫しているよな
しかもその努力しているか、否かは自分の主観だからたちが悪い
610 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:12:34.60 ID:0YCUG6kR0
日本国憲法第27条・・・勤労の権利と義務

これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。
611 イエネコ(空):2012/07/16(月) 12:12:41.37 ID:IqWy4wOF0
カイジの地下帝国が一番理想的だと思う
612 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 12:14:27.42 ID:zaEkhbbZ0
>>607
罰則がどうこうなんて誰も話してなくね?
613 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:16:25.32 ID:0YCUG6kR0
>>612
>>601>>603は強制労働について言ってると誤解されるよ。
614 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:17:35.95 ID:0YCUG6kR0
>>611
逝ってこい
ちなみにあそこって借金返済のための場所だよな?
借金ないやつは?
615 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 12:17:52.92 ID:hFyom6x8O
仕事探してんのに落ちまくって働けないからしょうがない
616 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 12:21:26.07 ID:zaEkhbbZ0
>>613
あんたの誤解を俺のせいにされても困る
617 キジ白(大阪府):2012/07/16(月) 12:23:29.61 ID:9oa3W9SR0
>>166
たぶんこの考え方から一生抜け出すことはないと思う。
彼の大勢いる子供の誰かがドロップアウトしたらどうなるかわからんが、
案外自分の子供だけはこっそり甘やかしそうな気はする。
618 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/16(月) 12:30:12.31 ID:cm3ziXoV0
大阪頑張れ〜(^o^)
619 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:30:45.08 ID:0YCUG6kR0
>>616
勘違いすんなボケ。
お前の文章が誤解されるような文章書いてんだろ?って意味だよ。

あと>>601で「お前等日本の3大義務習わなかったのか」って書いてるってことは
スレにカキコミしてるヤツが義務ってことを分かってないと判断したから書いてあるんだろ?>>601は。

お前は>>601に対して>>603で同意した。

それじゃあ念の為にもう1回確認するが
義務って強制労働のことか?


601 名前: オセロット(京都府)[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 11:56:42.34 ID:qb9G8JCv0
お前等日本の3大義務習わなかったのか
B勤労の義務・・・働く義務がある
620 デボンレックス(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:34:53.62 ID:bCA4UyXw0
生活保護で与えられる内容を


・住居は10人一部屋
・風呂トイレは共同
・食事は、朝昼晩にお茶一杯とおにぎり2個
・朝9時から夕方18時までは、求職活動
・週に3件以上面接を受けること
・金銭は全て貸与返還方式
 必要な時に申請が受理されれば支払う(交通費など)
・医療費は2割負担(ただし、診療は一般市民の診療がすべて終わった後)
・既定の求職活動などをしない、満たさなかった人間は
 強制刑務作業を課す


にすれば生活保護費の問題は消える
621 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 12:38:08.58 ID:zaEkhbbZ0
>>619
強制労働だろうが何だろうが知ったこっちゃねーよ。

日本国憲法第27条第1項では勤労の義務が課されている。
それだけだ。

>>535でご託を並べてるようだが、それと>>1に関連があるのか?
橋下が強制労働と罰則を義務化するとでも言ってんのか?
622 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/16(月) 12:38:17.94 ID:cm3ziXoV0
菅の「優秀な」息子、石原の四男だかのゲージツ家よろしく
たとえ橋元のリアルチルドレンからドロップアウトちゃんが出ても
書類上は勤労者の真人間になるだろうさ
623 ピューマ(空):2012/07/16(月) 12:45:38.97 ID:w1JfVMD90
>>614
就労の義務化についての話だから、借金はまた別の話
一定期間働かなかったら国が貯金する場所を提供するってイメージかな
ナマポを労働者として使うならそういう方法しか無いだろうしね
624 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:47:42.65 ID:0YCUG6kR0
>>621
関係あるってわからないでしゃべってんのか?w

既にある日本国憲法の
勤労の義務が橋下の発言に関係してくるのは間違いないだろ。



>>610読めよ

日本国憲法第27条・・・勤労の権利と義務

これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。



日本国憲法第27条第1項では勤労の義務は「強制労働」と取るヤツもいるんだよ。
つか過去レスにうじゃうじゃ沸いてんじゃねーかメクラ。
625 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 12:50:16.98 ID:zaEkhbbZ0
>>624
その辺のことを橋下が認めないと言えば問題だろうが、全くそんなレベルの話ではない。
どんだけ基地害なんだよ
626 スナドリネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 12:51:14.21 ID:wh5eVe1C0
>>597
無給に決まってんだろ ナマポで生活支えてもらってんだから無給当然 甘えんなカス
627 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:51:46.80 ID:0YCUG6kR0
>>623
あれさ帝愛の建物の建築って言う「実質的に役に立つって仕事」があるでしょ?
つまり「雇用を用意できてる」ってことなんだよ。

義務化うんぬんの前に
「雇用を市・都道府県・国が用意できる」んなら
義務化せんでも働くヤツはいるよ。

その時は
「体悪くないのに仕事がないからナマポってヤツ」限定で
ナマポナシにすればいい。
628 ラ・パーマ(東京都):2012/07/16(月) 12:52:55.40 ID:emGaK8jzP
証明書つくって、パチンコは働いてる人しか入れないようにするとかどう
629 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:53:17.34 ID:0YCUG6kR0
>>626
え?無給でどうやってメシ買って家賃払ってフロ入るんだ?

まーあんたの理屈だとソイツは死ぬの前提で使い捨てだな。 死体はどこに捨てようか?民主主義国家日本の中の
630 ラ・パーマ(東京都):2012/07/16(月) 12:54:21.93 ID:emGaK8jzP
シベリアに行けば働かせてくれるよ
631 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 12:55:21.00 ID:iX4tjDZF0
仕事を作ってくれるなら喜んで働きますが
どうせ政治家は作ってくれないんじゃん。
仕事はお前らが作るものだとか言ってさ
632 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:55:25.79 ID:0YCUG6kR0
>>625
ならそれでいいんじゃね?

とにかくお前は誤解されるような文章書いといてつっかかられたからって人責めんな。

それがいやなら「はじめから詳しく」書いとけ。
633 ユキヒョウ(東京都):2012/07/16(月) 12:56:03.04 ID:w3ucjaRK0
>>243
労働基準法律を平然と破り、
のうのうと営業してる経営者のほうがよっぽど恥だわ
634 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:56:44.00 ID:0YCUG6kR0
>>631
だよなw
「自分で作れりゃ」
苦労はねーっての。

大体
優秀な正社員さまなのに会社に属さないと自分で仕事作れないようなヤツが偉そうにしゃべってんだよなw
635 スナネコ(東日本):2012/07/16(月) 12:57:28.46 ID:/lIAB5gN0
仕事の提供やトラブル対応が大変そうだ
636 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 12:58:27.11 ID:0YCUG6kR0
>>243
いや、別に治めるべき税は納めてるだろw
所得税?あれは所得がないやつが払う税じゃないよ。バカ?

それ以外に払わせたかったら非所得税でも作れば?wwwww
637 サバトラ(福岡県):2012/07/16(月) 12:59:55.09 ID:KLS7SY0g0
就労

どこの労組かと思ってしまった
638 三毛(東日本):2012/07/16(月) 13:00:05.89 ID:XwkW0mhc0
不労>>>金
たとえ年収1億でも、週5勤務とか嫌過ぎるwww
年に1回顔出すだけとかだったら考えてもいいが…
639 スナネコ(東日本):2012/07/16(月) 13:00:24.72 ID:/lIAB5gN0
つまり橋本さんはニートの無能っぷりを甘く見てるな
640 デボンレックス(三重県):2012/07/16(月) 13:01:52.81 ID:uqn3sp+60
異常だろ
何でこの国はここまで労働を神聖視してんだ?
641 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 13:02:05.13 ID:0YCUG6kR0
>>626
今読み返したが
ナマポが給料なのか
それとも
ナマポも給料もナシなのか
分かりづらいな。
642 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 13:02:52.49 ID:0YCUG6kR0
>>638
正社員さまの自演っぽい
643 三毛(東日本):2012/07/16(月) 13:03:28.09 ID:XwkW0mhc0
労働は罰
食物連鎖の上の人達の養分になれ!ということだな
644 オセロット(大阪府):2012/07/16(月) 13:03:42.43 ID:6jzk3omS0
>>107
国営にしなくても、農業するんだから食い物あるだろ
土地くらいは地代なしで国有地貸してもいい

サヨクに運営やらしてみたい
模擬共産国家
645 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 13:39:14.54 ID:hFyom6x8O
絵を描いて金にならないかなぁ…
646 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 13:48:34.99 ID:jNe55eNa0
働かない権利を主張する
647 ハイイロネコ(山梨県):2012/07/16(月) 13:49:18.40 ID:6FbGLleI0
仕事が無いのではなく働かない奴が悪いってことにしたいだけだろ
648 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 13:51:34.93 ID:y0sGaMzV0 BE:523892333-PLT(12330)

>>646
おまえが公助の給付なしで
死ぬまで自分でメシくえるならいいんじゃないか

餓死しないようにな
649 キジ白(チベット自治区):2012/07/16(月) 13:55:54.92 ID:wsLRGu/O0
北朝鮮かよ
650 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 13:57:45.07 ID:3zrPxO+XI
こいつの言う無駄カットは働かないでくれと言うことなのに
651 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 13:58:53.53 ID:jNe55eNa0
戦時でもないのに怠け者狩りとかばからしい
こいつの頭の中は太平洋戦争で停まってるんだろ
652 スミロドン(WiMAX):2012/07/16(月) 14:01:09.71 ID:52+Y+N+s0
これでも平日の昼間からレス出来る実況の関西ローカル板民には大人気なんですけどねw
653 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2012/07/16(月) 14:01:24.81 ID:stK/ays30
橋下のいうことは相変わらず子供じみた発想だな
654 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 14:02:55.36 ID:NGQEgBEz0
行き杉だろ
何考えてんだ
655 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:03:25.20 ID:y0sGaMzV0 BE:1397044883-PLT(12330)

>>649
働ける人間の受給期間を最大5年にするだけだけだろ

それでも自立できないやつはエサだけもらえる収容所へいくか
死ねばいい
656 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 14:05:13.25 ID:XaIBGqOB0
違法DL堂々と教えあうバカ女もどうにかしてくれないかな

ゴールデンボンバー51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1342303831/32
657 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:06:09.99 ID:ESRSjCCn0
>>654
つーか日本国憲法下でも勤労は義務っすよ?先輩
就労するだけじゃなくて勤労しないといけないんすよ?
658 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:08:03.95 ID:y0sGaMzV0 BE:931363744-PLT(12330)

>>651
なら、一度旧給付とめてもらったらどうだ
オマエのそのなめた考えも改善されるだろw

どっから、おまえのメシ代がでてるか
よーく考えることだな
659 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 14:09:29.62 ID:jNe55eNa0
>>657
年金受給者は義務に反してますね
660 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:10:38.52 ID:ESRSjCCn0
>>659
馬鹿じゃないんですか先輩?
そんな屁理屈言ってたのしいっすか?
661 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 14:11:32.97 ID:jNe55eNa0
>>660
お前が先輩の年金受給者じゃねえの?
662 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 14:12:49.23 ID:eT3ksqI70
橋下市長の発言!
 『野田首相はすごい』

橋下支持者は混乱している!
野田首相はホッとした!
民主党は混乱している!
自民支持者には効かなかった!
共産支持者は攻撃力が上がった!橋下支持者を攻撃している!
「国民の生活が第一の党」は253のダメージ!
663 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:13:03.86 ID:ESRSjCCn0
>>661
馬鹿は何言っても無駄なんすかね?
定年が65歳の国でどうやって老人にはたらけっていうんですか先輩?

アンタみたいな馬鹿が老人を目の敵にして、労害とかいってるんすかね?
俺は定年まで勤め上げた老人はのんびりと余生を送って欲しいです。
664 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:13:09.49 ID:y0sGaMzV0 BE:1746306465-PLT(12330)

>>659
年金はな、みな老後に備えてみなきちんと払ってるんだよ
年金払ってなくて受給できないクズも同じ扱いでいいよ

年金受給年齢になって自分で生計たてれないヤツとかな
665 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 14:15:20.17 ID:jNe55eNa0
>>663
労働の義務化という矛盾を指摘してるだけですけどww
666 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:15:25.34 ID:0YCUG6kR0
>>657
日本国憲法第27条・・・勤労の権利と義務

これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。
667 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:16:48.93 ID:0YCUG6kR0
>>665
ワザとらしい勘違い義務厨にはコレ貼っときゃおk。


日本国憲法第27条・・・勤労の権利と義務

これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。
668 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:16:52.78 ID:ESRSjCCn0
働きたくないクズどもが必死で批判しててワロタw
普通に就職してるだけでいいことですやんwww
669 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:17:53.46 ID:0YCUG6kR0
>>663
よう老害
670 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:18:33.95 ID:0YCUG6kR0
>>668
馬鹿は何言っても無駄なんすかね?
671 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:18:35.72 ID:y0sGaMzV0 BE:1222415137-PLT(12330)

>>666-667
オマエがメシくえる所得があるならなんでもいいよ
カネに色はついてないしな

所得があるか、備えがあってちゃんとくっていけるならな
672 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:19:05.01 ID:ESRSjCCn0
>>667
馬鹿なのお前?
文盲??
ってか天然?

>これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
罰則を義務付けることはないっていってるだけで就労を義務付けることはないっていってるんじゃないよ?
馬鹿じゃねえの
673 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:19:40.25 ID:0YCUG6kR0
>>671
ならいいじゃねぇか
わかったなら黙れ
674 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 14:19:43.86 ID:jNe55eNa0
>>667
そうしときますw
こいつら自分ではいいことしてるつもりでも自分の首絞めてることに気づいてないんだよな
675 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:20:22.89 ID:ESRSjCCn0
わざわざ憲法引っ張り出してきてドヤ顔でコピペ
でも解釈間違えてやんのw
馬鹿すぎてわらるっすよ先輩
社会に出てちょっと脳トレしましょうかwww
676 バリニーズ(大阪府):2012/07/16(月) 14:20:55.20 ID:b/Q88kdY0


またニートどもが、幼稚な言い訳かましてるのか。
企業もお前らみたいなド底辺採用したくないから、何もこの施策にビビる事ないよ。


どうせお前らみたいな職歴の無いニートはどこも採ってくれないからw
677 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:21:18.54 ID:0YCUG6kR0
>>672
よう老害w

若者からむしり取った年金暮らしで
ハッピーそうだなw

バーカくやしかったら現時点で強制労働させてみろよ共産主義者中国人モドキwwwww
678 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:21:52.73 ID:y0sGaMzV0 BE:1047784829-PLT(12330)

>>673-674
というわけで生活保護は最大5年で廃止ということでいいな
その後は配給があてにならないエサでももらっとけ
679 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:21:58.41 ID:ESRSjCCn0
>>676
そうだね(´・ω・`)
就労なんて当たり前のことを必死で批判してるアホなんて会社に雇いたくないしね・・・
一生ニートさせといたほうが社会のためなのかもね(´・ω・`)
680 オシキャット(兵庫県):2012/07/16(月) 14:22:05.42 ID:uQU3Z2700
これって実際の失業率60%を踏まえて義務化すんの?
とてもじゃないけど人数分の仕事は無いだろ
なのに仕事が無かった人は自己責任?
681 デボンレックス(愛媛県):2012/07/16(月) 14:22:26.19 ID:NqgbYiBR0
雇用は無くとも仕事は有る、無ければ作れ。

勤労・納税・教育を受けさせるのは元々義務だ。
682 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 14:22:41.21 ID:fhtMP359O
何をもって義務化と言ってるのか分からない
683 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:22:58.45 ID:0YCUG6kR0
>>675
ファビョり具合がキメエ

理屈で言い返せないと見たら
単語羅列して反論したつもりかよ老害wwwww もういいから墓逝けwwwww
684 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 14:23:39.53 ID:jNe55eNa0
義憤に駆られた老人ほど厄介なものはない
685 ジャガーネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 14:23:43.61 ID:65O9uCRD0
介護だって重度痴呆とか寝たきりをちゃんと殺すようにすればそれほど酷い環境でもなくなると思うけどな
日本だけじゃね?老人に拷問して税金無駄使いするなんて
686 バリニーズ(大阪府):2012/07/16(月) 14:24:46.40 ID:b/Q88kdY0
>>679


働かないのもいいかもね。
自由だし。

ただし

・家族の恥
・親戚の恥
・一族の恥
・隣近所の恥
・同級生の笑いの種

こんな人生が待ってるだけだけどなw
687 茶トラ(福岡県):2012/07/16(月) 14:24:52.01 ID:rCzDc+7h0
やったー
就活しなくても就職できるなんて胸熱
688 バーミーズ(埼玉県):2012/07/16(月) 14:26:07.90 ID:tv+jgi0W0
>>64
ばーか
新興国に土地を買えば楽勝で金持ちだぞ
689 縞三毛(東京都):2012/07/16(月) 14:26:15.79 ID:m5Wj1ilP0
まあ大阪市限定でしょ?
そんなに働くのイヤなら他の市町村移ればいいだけのことじゃん?
お前らそんなにあわてることはないよ
690 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:26:28.67 ID:0YCUG6kR0
>>684
破綻する年金のしくみ作って
社会保険庁に好き勝手年金として徴収したカネ使わせてた

「思考停止」の老害を捨てる姥捨て山制度を作るべきだよな。
691 マンチカン(東京都):2012/07/16(月) 14:26:47.38 ID:9XYI6wx60
大阪市内の清掃作業でもやらせるのか
692 縞三毛(東京都):2012/07/16(月) 14:28:10.36 ID:m5Wj1ilP0
とりあえず、愛知と福岡は働きたくないなら働かなくていいから・・・
もう2chでそんなにあらぶるな
鎮まりなさい
693 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:28:49.76 ID:0YCUG6kR0
>>676
まーた会社がなければクソの役にもたたないニートレベルの人間が偉そうに講釈タレてんのかよw
仕事作ってから言えやw口だけ野郎www
694 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:29:01.95 ID:y0sGaMzV0 BE:2328408858-PLT(12330)

>>689
大阪から投げ捨てられたナマポ乞食どもが退散する
コレはメリットがでかいな
695 縞三毛(東京都):2012/07/16(月) 14:30:07.63 ID:m5Wj1ilP0
>>694
大阪は今まで負担しすぎたからな・・・
696 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 14:30:34.76 ID:eDJenvUVO
そら自己責任に決まっとるやろ。
697 バリニーズ(大阪府):2012/07/16(月) 14:31:23.40 ID:b/Q88kdY0

【面接】

A「○○年度○○大学卒業予定のA、○○才です。よろしくおねがいします!」
面接官「お、若いね、リラックスしてくださいね」

B「○○年度○○大学卒業予定のB○○才です。よろしくおねがいします!」
面接官「おお、うち○○大学の人結構いるから、直ぐに仲良くなれると思いますよ。」

C「就労義務化で就職活動をしてます○○です、歳は3○です。職歴はないです。」
面接官「おお、よく来てくれましたね、頑張ってくださいね。(はい、却下と)」


誰が採んねんこんなゴミw
698 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:32:22.06 ID:0YCUG6kR0
>>692
おいおい
すぐファビョるコイツ→ID:ESRSjCCn0を落ち着かせろよ
お仲間なんだろ?(´・ω・`)
699 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:34:15.83 ID:0YCUG6kR0
>>678
バーカ
俺は生活保護受給者じゃない
ワープアだよ

そしてお前は人間のクズだろ?
700 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:35:59.43 ID:0YCUG6kR0
>>678
というわけで?
いいな?

お前が決定者なのか?

クズには変わりないが
701 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:39:10.59 ID:0YCUG6kR0
おーいクズ
なんとか言えや
702 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 14:40:40.39 ID:y0sGaMzV0 BE:2619459959-PLT(12330)

>>701
オマエみたいなのも減らさないといけないな
703 カラカル(やわらか銀行):2012/07/16(月) 14:41:00.73 ID:5DCIvnqR0
もっと早く義務化しといてくれれば良かったのに
704 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 14:41:12.70 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
705 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 14:42:04.16 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
706 オセロット(東日本):2012/07/16(月) 14:42:45.95 ID:JPF2v8cA0
もう小沢しか選択肢がねえ!
707 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:42:45.96 ID:0YCUG6kR0
>>702
あ?雇用減らしてきたのは老害の年齢層のヤツらだろ
自分らは金の卵世代とか言われて雇用に関してチヤホヤされてて

自分が上に立ったら下の世代イジメ(殺し)ですか?

クズが
708 縞三毛(東京都):2012/07/16(月) 14:42:51.15 ID:m5Wj1ilP0
>>698
レスおってみたらけどどっちかって言うと君のほうがファビョってるよ・・・
いいから・・・働かなくていいから・・・
鎮まりたまえ!
709 ギコ(東京都):2012/07/16(月) 14:42:59.03 ID:zsO25Y3f0
仕事配るなんてやるねー
早く実行してくださいね
710 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 14:43:08.23 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
711 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 14:43:40.62 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
712 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 14:43:49.52 ID:DSDaWtW20
おちんこ
713 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 14:44:04.79 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
714 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 14:44:23.45 ID:ESRSjCCn0
>>708
もうソイツにかまうな!!
無職がうつる
馬鹿には何言っても無駄
勝手に言わせとけ
715 スフィンクス(宮城県):2012/07/16(月) 14:46:21.51 ID:Qfzxt1p20
義務化はいいんだが、どうせろくに仕事も教えてくれないんだろう会社は
日本の企業はろくに研修もしないでマニュアルも作らず自分で覚えろと言う
それっていじめだぞ
俺は安い給料で良いから簡単な仕事が欲しいんだよ
馬鹿な俺でもできるような、マニュアル化された簡単な仕事が欲しい
日本の仕事は薄給で大きなことを要求してきて最悪だよ全く
716 黒トラ(兵庫県):2012/07/16(月) 14:49:51.68 ID:R1xfQqgu0
まずは全員分+αへ、マトモな仕事を用意してもらわないとね。
ブラックじゃない普通の仕事をね。
福利厚生、ボーナス、様々な手当、終身雇用をきっちりとね。

橋下にそれができるかな?
717 ライオン(愛知県):2012/07/16(月) 14:51:27.95 ID:d7tHrUx40
>>703

とっくの昔になっとるぞ
718 オセロット(東日本):2012/07/16(月) 14:51:37.61 ID:JPF2v8cA0
国なんてなくていいよ。
税金も法律もなくていい、生活保護だってなくてよくなるし、
養ってくれる人はすごく人気が出るだろ。

それでいいわ。
719 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 14:51:43.49 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
720 斑(やわらか銀行):2012/07/16(月) 14:54:27.15 ID:gAGDDjBT0
つか、椅子に座ってオナニーしてる役人クビにしてくれよ
あいつら労働しなくていいからさ。オナニーは家でやれ
721 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:54:46.18 ID:0YCUG6kR0
>>708
そうかな?
理屈についてポイント述べてるけど
ID:ESRSjCCn0は反論しないね?なんでだろね?(´・ω・`)

先輩
屁理屈
馬鹿
無駄
ワロタw
馬鹿なのお前?
文盲??
ってか天然?
馬鹿じゃねえの
ドヤ顔
脳トレしましょうかwww
アホ
無職がうつる
馬鹿には何言っても無駄
722 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:56:00.89 ID:0YCUG6kR0
>>708
ワープアなりに働いてんのに
失礼じゃないですかね?
723 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:57:32.14 ID:0YCUG6kR0
日本国憲法第27条・・・勤労の権利と義務

これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。
724 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 14:58:53.53 ID:0YCUG6kR0
橋下氏はどうやって「雇用の確保」すんのかね?

してくれるなら願ったりだが
725 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 14:59:26.26 ID:hFyom6x8O
働くとは端をラクにする事らしいけど
大した仕事もせず机に座って新聞だけ読んでる高給取りは
端をラクにしているんだろうか
726 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:00:37.48 ID:0YCUG6kR0
>>725
だよね



「大した仕事もせず机に座って新聞だけ読んでる高給取りは」
727 オセロット(東日本):2012/07/16(月) 15:02:04.70 ID:JPF2v8cA0
>>23
数年前介護で働きましたが、
目いっぱい働いて月収9万以下だった俺が通りますよ。

訪問介護は仕事と仕事の間隔をあけねばならず、
その間隔の給与が無いから実質拘束時間が長くても驚くほど手取りは少ないんですよ。

しかも病人の気にふれるので介護職は病気や腰痛持ちになる人が多いです。
728 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:03:06.94 ID:ESRSjCCn0
>>721
元気よくファビョってるなぁw
無職のクズはネットでは元気だなw
その元気を社会で生かせよクズ!
729 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:05:10.96 ID:0YCUG6kR0
>>727
肉体・精神
ともにすごい苦労を察するわ・・・
あと体・精神壊したら仕事続けられないって「とんでもない不安」も察するわ・・・

仕事続けられなくなったらナマポしかないよね。自動的に。 でもナマポなくなるかもね。
730 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:05:15.85 ID:ESRSjCCn0
うわぁ^^;
ID:0YCUG6kR0で検索したら酷いことにorz
怒らせちゃってゴメンネゴメンネwww
731 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 15:05:20.79 ID:IHVjgnww0
なんで長時間労働して高給もらってる人がいるんだろうね
分ければいいのに
やっぱ社会保険の人数が増えるから面倒なのか
いや税金、保険料自体は増えるし安定するだろ
732 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:05:48.34 ID:0YCUG6kR0
>>728
なんだ口だけか

714 名前: アムールヤマネコ(東京都)[] 投稿日:2012/07/16(月) 14:44:23.45 ID:ESRSjCCn0 [8/9]
>>708
もうソイツにかまうな!!
無職がうつる
馬鹿には何言っても無駄
勝手に言わせとけ
733 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:06:01.65 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
734 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:06:20.43 ID:ESRSjCCn0
ID:0YCUG6kR0のクズもいるってことがわかって俺は思った
憲法改正するべき
頑なに働くのを拒むカスはやっぱり処罰しないといけないと思います
735 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 15:06:46.60 ID:hFyom6x8O
これ以上無駄に履歴書書きたくないから
仕事くれるならラッキーなんだが
736 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:06:51.46 ID:0YCUG6kR0
>>730
嫌がらせやめてもらえませんかね?
737 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:06:51.57 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
738 イエネコ(大阪府):2012/07/16(月) 15:07:14.72 ID:59iRkr0y0
c(`Д´と⌒c)つ彡 働くのヤダヤダ
739 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:07:18.77 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
740 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:07:21.29 ID:ESRSjCCn0
>>732
ネット番長さんこわいよぉ
現実社会では透明人間なのになんでこんなに強気なの?
741 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:07:39.13 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
742 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:08:02.44 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
743 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:08:08.21 ID:0YCUG6kR0
>>740
お前はなんでそんな活き活きしてんの?
744 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:08:19.65 ID:ESRSjCCn0
>>736
働きましょう、そういうのが嫌がらせなら嫌がらせなんだろうな
キミにとっては
745 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:08:19.97 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
746 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:08:36.86 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
747 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:08:50.74 ID:0YCUG6kR0
>>744
いや働いてるし
ワープアだけど
748 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:08:53.01 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
749 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 15:09:02.55 ID:M2EHF2HsO
引きニートのクズは消毒だぁ〜〜ヒャッハ〜www
750 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:09:31.18 ID:ESRSjCCn0
>>743
お前ほどじゃないけどね
レス数カウントしろよ?
どっちがイキイキしてるよ?あぁ

出かけるかもう相手しないよ
じゃあね、悔しかったら働け
751 ラ・パーマ(埼玉県):2012/07/16(月) 15:10:21.96 ID:T7I8iErVP
適当に自営業でおk
なに簡単だ、適当に話して客先に行けばいいだけ。
仕事が来ないと日干しだし、忙しくても割りに儲からんけどなw
752 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:10:28.25 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
753 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:10:59.86 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
754 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:11:01.09 ID:J5ejVByX0
おちんこ
755 茶トラ(大阪府):2012/07/16(月) 15:12:10.66 ID:2OE4ISRz0
案外ナマポを公務員化するみたいな話になったりしてな
756 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:12:52.65 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
757 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:13:14.76 ID:0YCUG6kR0
>>734

675 名前: アムールヤマネコ(東京都)[] 投稿日:2012/07/16(月) 14:20:22.89 ID:ESRSjCCn0 [6/13]
わざわざ憲法引っ張り出してきてドヤ顔でコピペ
でも解釈間違えてやんのw
馬鹿すぎてわらるっすよ先輩
社会に出てちょっと脳トレしましょうかwww


これ本当なら「今でも既に強制労働可」ですよね?
なんでワザワザ憲法改正する必要あるんですか?

あと憲法18条に「意に反する苦役の禁止」というのがあるので27条は強制労働じゃないんですよ。

あんた聞く耳持ってないですけど。
758 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 15:13:27.30 ID:IHVjgnww0
最低時給ってあるだろ。あれのせいで仕事を依頼したくても出来ない会社だってある
低い時給で納得して働いてもいけない
759 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:13:51.43 ID:0YCUG6kR0
>>734

日本国憲法第27条第1項には「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」と「勤労の権利」と「勤労の義務」についての規定があります。

これは社会主義国の憲法が定めるような「労働の義務」とは異なります。
日本国憲法は私有財産制を前提としていると考えられるからです。
また、労働を強制すれば、憲法第18条に規定する「意に反する苦役の禁止」に抵触します。

では「勤労の義務」が何を指すかといえば、働くことが可能であるのに働こうとしない者には、「勤労の権利」から生ずる雇用保険や生活保護などの諸権利が与えられないというほどの意味です。

それに、犯罪に問い有罪にするには、その犯罪について具体的に指し示し、また刑罰について明確に規定する法律が必要です(これを罪刑法定主義といいます)。
働いていない者を処罰するような法律は存在しませんし、もしそのような法律を作ったとしても上記の憲法第18条に反し、その法律は無効な法律となります。

以上により有罪となることはありえません。



日本国憲法第27条・・・勤労の権利と義務

これは立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。
760 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:14:24.00 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
761 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:14:52.79 ID:0YCUG6kR0
>>750
都合の悪いことは見たくないんですね

じゃあね
762 チーター(禿):2012/07/16(月) 15:15:47.31 ID:G3NFHh2+i
>>27
ベーシックインカムできるなら
763 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:16:01.97 ID:0YCUG6kR0
>>750
レス数の少なさでしか勝てないんですね
764 スノーシュー(東京都):2012/07/16(月) 15:17:46.24 ID:YrZHzpqn0
何で福岡県必死なん?(´・ω・`)
765 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:18:54.11 ID:0YCUG6kR0
>>764
ムカつくから
766 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:19:38.27 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
767 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 15:19:51.52 ID:IHVjgnww0
ニュース板でやるなよ。みっともない
768 スノーシュー(東京都):2012/07/16(月) 15:20:52.13 ID:YrZHzpqn0
>>765
壁でも殴りなはれや?(´・ω・`)
769 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:21:26.53 ID:0YCUG6kR0
>>768
壁殴ったら修理代いるでしょw

キチガイ叩くほうがマシ
770 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:21:57.27 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
771 スノーシュー(東京都):2012/07/16(月) 15:23:54.83 ID:YrZHzpqn0
>>769
キチガイ叩く?
自傷行為はあきまへんで?(´・ω・`)
772 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:24:18.05 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
773 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 15:24:50.62 ID:0YCUG6kR0
>>771
(´・ω・`)
774 マーゲイ(兵庫県):2012/07/16(月) 15:25:10.70 ID:e7hPhEfA0
というか就労義務化したら起業や経営ができなくなって
会社無くなると思うんだけど
775 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:25:36.03 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
776 ユキヒョウ(大阪府):2012/07/16(月) 15:28:44.67 ID:rfXK7sL80
義務教育みたいに、誰でも雇用枠に入れて働けるなら良いじゃん。

それでクビになるようなら生活保護で。
777 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:33:44.97 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
778 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:38:08.30 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
779 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:40:44.17 ID:2yeIJjaY0
徴兵で2年間ぐらい国境警備を義務づければよい
780 ジャガーネコ(愛知県):2012/07/16(月) 15:42:26.34 ID:FwEt9N0g0
はよ、雇ってくれや!
781 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:43:04.33 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
782 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 15:45:02.02 ID:Vup/DLvD0
>>776
国家労働奉仕団ってのがあってな、
失業対策でナチスが昔それやったんだよ。
生活保護よりちょいマシクラスの給与が貰えたけど、
最終的には景気が回復して奉仕団の労働力不足に困るくらいになった。
でも今やっても無駄だろうな。産業の効率化で雇用自体が無いんだから。
産業構造自体が変化してるからもうBIしかないと思うんだけど、
こういう過去の実態に基づいた発言をする橋下がBI唱えても糞白々しく思える。
783 スナドリネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 15:46:10.11 ID:oGCLTJn50
社会主義ですね
安心してお任せします
784 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:46:30.22 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
785 黒(関西・東海):2012/07/16(月) 15:48:33.53 ID:SKDCJBqxO
介護が人手不足と聞きましたが
786 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:49:09.66 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
787 ヒマラヤン(茨城県):2012/07/16(月) 15:51:02.17 ID:LMOrqoak0
橋下のツイート見ると原子共産主義者にしか見えないんだけど。。。
788 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:52:59.54 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
789 スミロドン(富山県):2012/07/16(月) 15:53:32.71 ID:ALRTejrf0
ガクガクガクガクガク
ネットであふぃったらダメ何故か
790 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 15:54:45.99 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
791 サイベリアン(徳島県):2012/07/16(月) 15:58:08.07 ID:F02UG+Ea0
最近は介護でも採る側が選り好みしだしてる
介護福祉士や社会福祉士持ってないとなかなか受からない
792 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 16:00:44.82 ID:6y4VS+xR0
おまんこ
793 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 16:00:45.20 ID:tpHY4eyG0
就労支援したら、更に賃金が下がるだろうね。

行政や利権構造、企業や社会構造が昔と違うからね。金がピンハネと
多重請負で固定層と団体、銀行にしかいかないからデフレとダンピングが
更に増すだろうね。

それで金が回らずに、債権で海外流出して更に不景気と。
794 コーニッシュレック(西日本):2012/07/16(月) 16:08:05.96 ID:MIo5q8IY0
賃金低下してなにが悪いの?
優秀な人間はちゃんと収入維持できるだろ
競争に勝ち残れない人間が淘汰されるのは自己責任だろ
795 ボンベイ(大阪府):2012/07/16(月) 16:15:23.22 ID:2BLZDkgL0
先ずは、大阪から始めようず
神戸や京都の悲鳴が聞きたい
796 マーブルキャット(東日本):2012/07/16(月) 16:16:12.21 ID:W2Kb/2U/0
ニート引き篭もり専用の職業訓練所と私の仕事館を大阪に沢山作って試してみよう
797 マンチカン(東日本):2012/07/16(月) 16:29:48.85 ID:GqjUotpz0
>>205
条文変わってないのに勝手に解釈変えるっておかしくね?
798 黒(静岡県):2012/07/16(月) 16:37:16.80 ID:Z+QUU7GF0
罰則無いからザルだよな
799 ラガマフィン(東京都):2012/07/16(月) 16:37:22.35 ID:IK1Kzuuh0
憲法や法律に夢見るのやめろ

例えば天皇が政治を取り仕切ったとしても、屁理屈つければ国民主権に反しない
司法権は独立してんのか怪しいし
要は政治力学の問題
800 サビイロネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 16:41:30.94 ID:9E26RA+y0
「職歴も資格もありません!
 でもなんでもします!給与はいりません!休日もいりません!
 もし3年後に使える人材だったら正社員にしてください!
 だから雇ってください!」

ってなんで言えないのかね。
土下座してこれ言うだけでどこの企業でも採用してくれるのに。
ニートとかひきこもりはその高さだけ世界一のプライド捨てて
丁稚奉公する気概を持てよ
801 キジトラ(家):2012/07/16(月) 16:45:26.40 ID:A4d11yTz0
やだよ
802 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 16:47:09.67 ID:Ul76Nt1xO
喜捨があるイスラム教がはやんねーかな
803 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/16(月) 16:48:10.93 ID:guCjjfDA0
農業は自分で年間食べる分くらいを作れればいいと考えればそんなに負担にならない。
あとはいかに負担をかけずにやっていけるかという技術的な話になる。
804 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 16:50:08.42 ID:0YCUG6kR0
>>797
>>205の解釈はともかく
「27条は強制労働なのか」については戦後に憲法できた時に議論されて
憲法18条に「意に反する苦役の禁止」というのがあるから27条は強制労働じゃないんだよ。
805 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 16:51:33.44 ID:tpHY4eyG0
>>798
競争に勝ち残れないのではなく、支援して雇用するのだから
はじめっから全員、競争にさえなってないだろう。

個人での受験競争とかはあるだろうけど。

806 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 16:52:23.32 ID:0YCUG6kR0
>>799
まーとりあえずそうなったら
封建主義国家を名乗るべきだよね。
807 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 16:56:53.23 ID:tpHY4eyG0
>805
>>794
アンカーミス

また南欧やギリシャ化したり、ロシア化して、一部が低賃金に
歯止めが利かず業界が崩壊して、外国人採用でさらに治安が悪化と
なり産業構造と貨幣流通や信用が急激に落ち込むだろうね。

そして産業や雇用そのものが消失して競争も雇用もなくなると。
808 ターキッシュバン(大阪府):2012/07/16(月) 16:57:16.04 ID:fEeJutgM0
職が無いのに義務化とは
809 ターキッシュバン(大阪府):2012/07/16(月) 16:58:40.01 ID:fEeJutgM0
>>4あいつらが欲しいのは(無休)無給の奴隷=嫁
>>794労働して生活が成り立たない図式を受け容れられるか馬鹿が
職を用意するのは企業だ
不景気だと企業よりになる、つまり低賃金
810 カラカル(新潟・東北):2012/07/16(月) 17:05:03.24 ID:8/PXky4XO
雇用の底か抜けてんのにとりあえず働けって阿呆ですな
それとも軍隊にでも入隊させるの? なら電脳歩兵とか電兵隊とか作ればー
811 ボンベイ(大阪府):2012/07/16(月) 17:07:11.84 ID:2BLZDkgL0
ハシゲがヒトラーからスターリンにクラスチェンジした!
812 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 17:17:44.00 ID:0YCUG6kR0
>>810
ネットで「働け」って言葉がテンプレ化してるから
それ見てハシゲさんが人気集めに走ったのかもね。
813 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 17:21:59.06 ID:ryjrcXYX0
北朝鮮は仕事のない人を就労義務化違反で政治処刑しているおそろしい国でつ(°∀°;)
814 アメリカンボブテイル(東海地方):2012/07/16(月) 17:25:16.94 ID:ekxwAU3kO
■「アルバイトをすれば良い」と言う人がいるが…
 多くの若者は正社員を目標に頑張ってきたため、アルバイトをすることで逆に、『より劣等感に苛(さいな)まれ、《自己否定》に繋がる』。
 そして、うつ病状態にり、最悪は自殺に。
 『日本では、正社員でない人の「居場所・帰属する場」(賃金格差、年金格差など)が無く、「非正規でも大丈夫だよ」と言える政策環境が整っていない』。
 『「今の若者は弱い」という根性や精神論ではなく、「自民党政策によるシステム」の問題』。
 非正規になると、劣等や格差などゆえに、親族や友人などと会いたくなくなり、だんだん人間関係が切れて、家庭や親族から拒絶され、より本人は苦しみ、追い詰められる。
 重要な事は、「『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。自民党のプライドが、最善の判断の妨げ。

815 アメリカンボブテイル(東海地方):2012/07/16(月) 17:27:01.65 ID:ekxwAU3kO
 「稼働年齢世代」の実態は、自民党やマスコミの言っている内容とは、全く違う。
■非現実的な名目上の「稼働年齢」
 「若くて働ける人が生活保護を受けている」という一般のイメージが定着しているが…
 実は、「その他世帯」の7割以上は、若い人ではなく、もう仕事に就けない(求人が無い)50歳以上。
 履歴書自体で、40歳までは正社員、45歳までは経験がなければ、はねられる。45歳超えたらほぼ絶望。
◆「働ける年齢層」世帯主の年齢構成[2009年度 厚生労働省]
 ▽50〜59歳…33.8% ▽60〜69歳…29.9% ▽70歳以上…10.4% ▼合計…74.1%
■なぜ、65歳以上まで「その他世帯(稼働年齢世代)」扱いなのか?
 国の統計では、世帯主が65歳以上でも、家族に65歳未満の大人がいれば、「働ける年齢層」に分類される。
 ▽「高齢者世帯」とは…「65歳以上の者のみで構成されているか、これらに18歳未満の者が加わった世帯」
 だから、「夫65歳以上、妻65歳未満」「70代の親、失業中の50代息子」世帯などは、「高齢者世帯」には含まれない。
■自民党は、政策ビジョンで「生活保護費(総額3兆円)を金額ベースで1.1兆円超削減」を掲げている。
 つまり、『自民党は「生活保護受給者の1/3を切捨てる」ということ』。
 その対象は「稼働年齢世代」だろう。
 なぜなら、自民党は、「現在、生活保護が増えた原因」として、
「雇用保険が切れて収入ゼロになった、働ける世代を救済するようにした2009/12/25の課長通達」を批判しているから。

816 アメリカンボブテイル(東海地方):2012/07/16(月) 17:27:51.12 ID:ekxwAU3kO
■本気で生活保護受給者を減らしたいならば、自民党政策を止めて、所得再分配を機能させるしかない
 『他の制度で救済されてこなかったツケが、生活保護に回っているだけ』。
 それ以外のセーフティーネットが、きちんと機能していれば、そこで止まって救済されている。
 ▽最低賃金2倍化(イギリスは日本の2倍。イギリスの中小企業の給与は、大企業と同じ)。
 失業手当や家族給付(子ども手当など)という、労働年齢層(現役世代)への社会保障給付を大きくする
 →働いている人の貧困を減らす。最低賃金と生活保護の逆転現象を解消。
 ▽本来の子ども手当を実行し、控除から手当へで税制改正(子ども手当の本来の目的)をし、所得に応じた負担にし、低所得の負担を下げ、中・高所得層の負担を増やす
 →先進国で日本のみの、社会保障の所得と負担(税と社会保険料)の逆転現象を解消。
 『実は、日本では、低所得層が所得に不相応な負担を強いられ、中所得と高所得層は、所得に比べ負担が少ない』。
 つまり、『なんと「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しくなっている』。
 低所得の収支をマイナスにさせ、ワザと貧困層に落としている。
 海外では、低所得者層の負担(直接税と社会保険料を合わせた負担)は、中所得層や高所得層の負担に比べて低い。当たり前。
 逆に、日本では、低所得層の負担の方が高い《逆進的》税制。所得再分配が働かない。
 ▽国民全員を2階建て年金化…国民年金+所得比例年金(厚生年金)
 →無年金・低年金による、将来の貧困を減らす。
 また、生活保護の負担の一部が年金の負担に変わり、同じ税金の支出額でも項目が変わることで、国庫負担分が増え、生活保護費や自治体負担分を減らせる。
 もちろん、高齢者は年金だけでは、住居費や医療費を支払えないから、住居扶助・医療扶助は必ず必要となる。(知らない人が多いが、年金受給していても生活保護を受給可能)
 ▽国保の国庫負担を、2割から5割以上へ引き上げ
 →国保の国庫負担が少ないから生活保護になった時、急に国庫負担が増えているのを解消。
 また、『国保は、低所得者の方が、中所得者よりも負担率が高い』。
817 アムールヤマネコ(公衆):2012/07/16(月) 17:29:20.28 ID:wEuPAlKz0
強制くるなら
タイに移住する
818 ボブキャット(dion軍):2012/07/16(月) 17:42:54.28 ID:2/GDdsmF0
>>23
介護が人手不足ってのは嘘
人手不足って聞いてガンガン騙されて人来るから、試用期間と称して
最低賃金で壊れるまでこき使い何の保証せずポイ捨てのループ。
819 アメリカンボブテイル(東海地方):2012/07/16(月) 17:44:56.81 ID:ekxwAU3kO
>>23
バカ小泉が介護報酬を下げて、手取り20万円以下にしたから
元に戻せば、みな戻ってくる
820 猫又(大阪府):2012/07/16(月) 17:46:51.22 ID:6YcZrTnm0
非正規とか労基法とかの問題を解決せずにやったら無茶苦茶になるな
821 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 17:54:04.17 ID:0YCUG6kR0
>>813
さすが新疆ウイグル自治区・・・w
822 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 17:57:02.01 ID:0YCUG6kR0
>>818
ブラックですなぁ・・・

ブラックで働くと結局カラダ・心壊して会社辞めないといけなくなるから
生活費のために貯金がなくなり・・・ナマポになり・・・

カネがかかるだけですよね。

砂漠の中で水に見えるだろうけど
ブラックに行くのは後々カネかかるのでヤメタ方がイイ・・・・・
823 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 18:10:50.34 ID:0YCUG6kR0
結局労働基準監督署にたいした権限がなかったり労働法違反が厳罰じゃないから

ブラック企業が隆盛誇るんだよなぁ・・・・・
824 ジョフロイネコ(大阪府):2012/07/16(月) 18:19:57.38 ID:3x2ImbnV0
橋下は国政に出たいから瓦礫受け入れとか言ってるし
そろそろいらん
大阪に汚染物質持ち込まれる前になんとかしなければ
825 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/07/16(月) 18:26:17.81 ID:+rImmbzD0
就労が義務化されるって事は、就労を阻害する要因である低賃金や採用拒否を取り締まれるわけか
労基に就職させてくれれば、バッシバシ取り締まるよ
826 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 18:28:02.40 ID:XDiMRT+p0
一体何を覚悟しろと?
827 トンキニーズ(大阪府):2012/07/16(月) 18:30:11.85 ID:b4sSdnfw0
労働基準法遵守義務化が先じゃね?
828 ジャングルキャット(宮城県):2012/07/16(月) 19:30:36.46 ID:Ux9172F60
やめろ。義務ってことは逆に言うとダメでも出来る仕事を作らなきゃいかん。
黙ってナマポにしといたほうが、世の中のためって人間は結構いる。
829 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 19:44:57.33 ID:Vup/DLvD0
>>800
アホか
ボランティアじゃねえんだよ
3年間の生活費どーすんだよ
830 コラット(東京都):2012/07/16(月) 19:47:02.96 ID:forhRE9j0
なにこれ、好きなところで働かせてくれんの?
831 サバトラ(関西・北陸):2012/07/16(月) 19:59:06.91 ID:M5fBnIj6O
ハッシー総統、失礼ながら申し上げますと、失業者及びナマポ者の全員に仕事を用意する必要がありますが
財源と具体的な仕事内容は如何に?w

どーすんだよ!w大阪市で遠洋漁業船買ってカツオ、マグロ採りにでも行くのか?wそれとも蟹工船で蟹採りながら蟹缶作るのか?w
確実に赤字にはならないだろう
利益は無くても赤字にならないそういう漁業しか大量雇用は無理だぜ?
832 アメリカンボブテイル(北海道):2012/07/16(月) 20:09:50.25 ID:wiT1hMdc0
雇いたくても雇えない会社が死にそうな一歩手前で生き長らえたり
してるのにどうやって雇用を作るの?ミンス党のように埋蔵金みたいな
雇いて〜雇いて〜って会社がうじゃうじゃ出てくるの?


俺この人嫌なやつかもしれないけど、馬鹿じゃないと思ってただけにガッカリ
833 黒トラ(福岡県):2012/07/16(月) 20:52:16.58 ID:nplNadmz0
>>21
自己判断出来る人型ロボット作らないと無理だ馬鹿がw
ずっと同じ物を作ってる訳じゃねーからよ。
受注量に合わせてライン変更するわw
834 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 21:09:05.88 ID:6y4VS+xR0
こんな事やったっていくらでも仕事作れる秋にだけ仕事ドバッと出してやらせて数十万稼がせて
ニートや無職雇ってやったと言い張るブラック派遣会社と
お国の為にいい仕事したと思い込むフリーターが増えるだけですけど?
835 ベンガルヤマネコ(岩手県):2012/07/16(月) 21:12:45.56 ID:edRr1KB40
大阪だけでどうにかなる問題じゃないと思うぞ
まずはデフレ脱却しないと無理
仮に大阪が特区になると賃金は嫌でも下げられる

橋下はマクロ的な観点が抜けてるのか、はたまたワザとスルーしてるのか分からないが考えてる事がメチャクチャ
836 黒トラ(東京都):2012/07/16(月) 21:19:20.33 ID:QglunPVa0
謎のニートX
837 黒トラ(東京都):2012/07/16(月) 21:24:06.23 ID:QglunPVa0
>>23
賛成
838 茶トラ(大阪府):2012/07/16(月) 21:24:10.23 ID:2OE4ISRz0
生活保護って体が動かないような人にも払われてると思うんだが
その人らにどういう仕事を要求するんだろう
839 コラット(広島県):2012/07/16(月) 21:25:21.53 ID:+wByIRHM0
>>30
ニートは社会悪だから撲滅しようってことだろ
840 黒トラ(東京都):2012/07/16(月) 21:27:03.49 ID:QglunPVa0
今の高すぎる最低賃金を下げないとな
841 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 21:34:12.39 ID:wlqLoScl0
むしろ嬉しい、介護だろうがなんだろうか義務なんだろ?
ってことはブラック企業に当たった場合は嫌がらせして次にいけるってことじゃん
ブラック引いたときのタメージがでかいから選り好みをしてるわけで、ソレが義務になるのなら何の戸惑いもなくなる
842 ベンガルヤマネコ(岩手県):2012/07/16(月) 21:36:36.26 ID:edRr1KB40
>>841
んで一生ブラック企業ですね…ご愁傷様です。。。
843 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 21:39:55.07 ID:wlqLoScl0
>>842
クビになろうが次の仕事があるということは
無理難題をこなさなくて良いということ、しかも経営者がクズなんだから何の気兼ねもないんだから
それはもうブラックじゃない
844 ベンガルヤマネコ(岩手県):2012/07/16(月) 21:42:14.60 ID:edRr1KB40
そもそも次の仕事が有ると言う保障は何処にも無い
失業率0%の世界か?w
バブル期でも無いわ〜w
845 ヤマネコ(大阪府):2012/07/16(月) 21:42:46.74 ID:SEK9XvdZ0
>>30

社会主義をしたくないしたくないといっても結局は社会主義をしないといけなくなる。
つまり社会主義は日本を変えてくれるキーワードしかない存在であったのか??
846 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 21:46:12.44 ID:wlqLoScl0
>>844
就労が義務になるのならそういうことだよ
次の仕事がある保障がないんだから就労の義務化なんてムリって話だろうよ
847 バーミーズ(茸):2012/07/16(月) 21:47:29.07 ID:j027Hl5FP
(´;ω;`)
848 猫又(福岡県):2012/07/16(月) 21:51:53.24 ID:0YCUG6kR0
>>30
>>845
でも結局崩壊したけどw
未来永劫不滅な完璧な主義ってのはないだろうけどね・・・
849 コラット(千葉県):2012/07/16(月) 21:53:05.48 ID:6y4VS+xR0
つーかニートはともかく派遣登録しているフリーターにはちゃんと行政側が基本給やれよ馬鹿
850 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/07/16(月) 22:10:21.69 ID:wtvws1fq0
>>839
いよいよナチス的だな。

もっとも、当時のドイツの失業問題を解決したナチスと
芸人集団の維新の会を比較しては、ナチスに失礼だが。
851 マンチカン(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:38:35.12 ID:4PEVReh50
維新w
852 ライオン(庭):2012/07/16(月) 22:40:46.55 ID:IOHRzFAY0
なにも生み出せないじゃっぷの仕事は減る一方で、限られたイスをルックス、コミュ力の高いリア充が順番に取るだけの現状なんだが
853 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/07/16(月) 23:29:03.63 ID:qBM1y9z/0











ナマポリアン大発狂wwwwwwwwwwwwwwwww

















854 シャルトリュー(SB-iPhone):2012/07/17(火) 00:43:12.08 ID:3fJsMwCKi
まあニートなんて意見言える立場じゃねえけどな 黙ってママンのスネかじってろ
855 黒トラ(静岡県):2012/07/17(火) 00:46:53.04 ID:bwfbh2u+0
>>854
立場で言論を判断する
「せんせいがいってた」とか「教祖様がおっしゃってた」とか

要するに、バカの見本
856 オシキャット(やわらか銀行):2012/07/17(火) 00:50:37.36 ID:n3qQGf6x0
>>89
山梨にもニートいたo(^▽^)o
857 シャルトリュー(SB-iPhone):2012/07/17(火) 01:03:09.09 ID:3fJsMwCKi
まあ一番の問題は働く意思が無い奴らだが
858 シャルトリュー(SB-iPhone):2012/07/17(火) 01:23:31.86 ID:3fJsMwCKi
安全地帯から面白半分に人様を叩いて傷つけてきたニートどもの苦しむ様子が
見られるんだろうか
859 オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/17(火) 01:34:23.33 ID:w20Xb0+A0
親が死んだあと
自分で生計たてられなくなった時点で
殺処分でいいよ
860 縞三毛(広島県):2012/07/17(火) 01:38:33.87 ID:+TGRR1Q00
生保悪用している人を探す職を作ればいいんじゃね
861 ハイイロネコ(愛知県):2012/07/17(火) 01:43:13.21 ID:cDoZB4k+0
>>850
ただしナチスが使ったのは財政大大大大大赤字の反則技だけどな
862 しぃ(大阪府):2012/07/17(火) 02:09:50.45 ID:jfqWeNTu0
戦前は巨大な公共事業が軍事力強化で、
財政赤字酷すぎだけど緊縮財政なんてできないから
一戦交えてチャラにしようって感じだったからな
就労違反を厳罰化して、テロや革命が誘発されたら
いい時代検証ネタになりそうだね
863 しぃ(福岡県):2012/07/17(火) 06:56:30.36 ID:Q2bSnd/F0
>>858
お前の妄想でニートを定義すんなよ
少なくとも俺は「安全地帯から面白半分に人様を叩いて傷つけてきた」ことはねーな
むしろ仕事持ってるヤツ(ただし正社員という既得権益者がほとんど)の方が頭ごなしに人様傷つけまくってるだろ

お前の報復理論では傷つけたやつは苦しみショーを見せるべきらしいけど
そいつらの苦しむ様子は見られないのか?
864 クロアシネコ(大阪府):2012/07/17(火) 07:06:34.89 ID:vy7OHtD80
大阪、西成で中学2年生の女の子が自殺?転落死。
大阪、東淀川で中学3年生の男子が自殺?転落死。
橋下市長あなたは二人の中学生の死をどう受け止めるのか?
865 オリエンタル(奈良県):2012/07/17(火) 07:58:05.76 ID:FalmczV50
仕事あるなら仕事する無職やニート結構いると思うよ
提供できるの?
866 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 08:19:09.17 ID:0zX/dHSi0
義務化にすればみんなHappyじゃん?
867 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/07/17(火) 11:44:10.76 ID:mWMKLN720
※収入は保証しません
だったりしたら暴動だな
868 キジトラ(東京都):2012/07/17(火) 12:08:48.98 ID:fjYolkVQ0
義務化なんかしたら2chが確実に今より過疎っちゃう
869 コドコド(大阪府):2012/07/17(火) 12:11:47.85 ID:6XIAI7pn0
橋の下の言うことは今日と明日で変わるから本気にしたら駄目だ
もう、驚くほど変わる
コイツは認知症か?www
って
870 カラカル(やわらか銀行):2012/07/17(火) 12:12:54.75 ID:Z2ua16Im0
鳩山&橋下夢のタッグ
871 ユキヒョウ(中国地方):2012/07/17(火) 12:18:12.59 ID:V2Syc9Ti0
橋下はどちらの人民共和国の方なんでしょうか?
872 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/17(火) 12:22:08.20 ID:MkLHmnDz0
>>831
マグロいいな
途中で海に落とせば報酬払わなくてもいいし
873 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 12:26:42.43 ID:fLNxA+6M0
当然、最低賃金は時給換算で1000円以上を義務にしてくれるんでしょうね?
でなかったら“どこの北朝鮮?”。
874 サバトラ(チベット自治区):2012/07/17(火) 12:33:54.44 ID:rPr/WLCJ0
>>471
なんで奴隷扱いされた上に金まで払わせられるんだよw
875 ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/17(火) 12:47:15.48 ID:mqk3h/lZP
あれっ元々義務じゃなかった?
876 オシキャット(埼玉県):2012/07/17(火) 12:48:26.40 ID:6zp4ghTI0
さすが共産主義者w>完全雇用

やっぱアホだコイツ
877 しぃ(福岡県):2012/07/17(火) 14:32:24.86 ID:Q2bSnd/F0
>>872
日本って中国韓国だったんだなw
878 ラグドール(西日本):2012/07/17(火) 15:09:25.81 ID:wiXrslKC0
>>181
GJ
879 ジャガー(愛知県):2012/07/17(火) 17:09:33.94 ID:DO7ZS1B40
国民徴用令なら施行できるよ。
880 ヤマネコ(北海道):2012/07/17(火) 17:13:36.08 ID:mBym3BZT0
徴用した大量の無職をどうするんだよ、アウシュビッツみたいこと
すればその分金かかるだけだし
そもそも殺せば殺した分未来にツケが行くだけという

ぶっちゃけ今の生かさず殺さず状態って企業にとってそうで合って
もらいたい(ホームレス除く)からそうなってるんだろ
給料払わず消費だけしてくれるなら企業は嫌がる理由がないもの
881 白(WiMAX):2012/07/17(火) 17:21:14.34 ID:v9F3nONv0
まあ社会の犠牲者ってことで月に10万ぐらいだっけ?
それもらってウマウマ言っててくれるのが一番いいよね

梶原システムとか河本システムはまずいけど、
ナマポ受給者って普通に味わえる幸せを全部捨ててるんだもん。
ある意味で社会システムが産み出した障害者みたいなもんだと思う
882 オシキャット(埼玉県):2012/07/17(火) 17:29:28.51 ID:6zp4ghTI0
ナマポ相手に食料品とか撃ってる小売からしたらありがたいお客様だし
医者に至ってはナマポ予算の半分が入ってくるからな

ナマポ切ったら「ナマポ不況」だって起きるだろうね
ナマポリストラとかw
本末転倒だ
883 オセロット(チベット自治区):2012/07/17(火) 17:37:32.21 ID:jK9tWNvZ0
コルホーズ、ソフホーズ、ハシホーズ
884 しぃ(福岡県):2012/07/17(火) 17:57:19.86 ID:Q2bSnd/F0
終身雇用こじらせて ここまで大病にしてしまったか・・・ 日本・・・・
885 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 22:42:58.34 ID:82m6/pj90
田吾作、愚民は憲法27条をよめよww

労働は義務でもあり、権利でもある。

ようするにおまらが自ら行使できる権利なわけ

どんな権力も強制的に労働を強いる事は憲法が許さない!
886 シャム(東京都):2012/07/18(水) 00:50:20.75 ID:4bKCbNN60
働くのはいいんだが人に見合った働き場所でないと、
その企業も大変なんじゃないか?
887 サイベリアン(WiMAX):2012/07/18(水) 00:52:54.62 ID:DzPH37DU0
まず西成区を実験台にしてからだな
888 オシキャット(岡山県):2012/07/18(水) 00:59:36.32 ID:8XEr7GUN0
>>861
ケインズ政策なんてそんなものだろ。
財政再建で自殺者を増加させんとする某国より100倍マシ。
889 スミロドン(やわらか銀行):2012/07/18(水) 01:04:19.09 ID:WlTjN+HM0
既に900万過剰雇用なのにどこに雇用があるの?
890 スミロドン(やわらか銀行):2012/07/18(水) 01:06:18.89 ID:WlTjN+HM0
月最低30万貰わないとまともな生活できんぞ
891 黒(WiMAX):2012/07/18(水) 01:13:24.31 ID:6s6cFSVL0
>>900
ナマポでダンゴ虫みたいな生活しなよ
892 ギコ(福岡県):2012/07/18(水) 01:20:01.81 ID:S7l0YwTn0
>>885
憲法第18条に規定する「意に反する苦役の禁止」
これに注意。

強制労働は憲法違反。
893 黒(関東・甲信越):2012/07/18(水) 02:08:57.75 ID:qsF5ZMLRO
橋下みたいな馬鹿を政治家扱いしている能無し共が【憲法】だなんてちゃんちゃらおかしすぎる()
894 キジ白(関東・甲信越):2012/07/18(水) 02:15:32.60 ID:8hHSFZFQ0
ぶっちゃけ平松のままのほうが安定してただろうね
不正ってのは目立たなきゃセーフなのさ
895 ジャガーネコ(茨城県):2012/07/18(水) 03:18:27.99 ID:OaLBJCSW0
労働強制義務化ならBI導入されても税収が安定するから大丈夫だな
収入少なくてもBIあるし労働義務化で税収が安定して怠け者もいなくなるし
896 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/07/18(水) 03:30:02.44 ID:KS29ZSw+0
>>895
だから企業の本音は「人いらねー」なんだよ、特に一生雇われの立場から
抜けられん奴は余ってる、どの階層にも
どっから労働作るんだよ
897 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/18(水) 03:34:20.82 ID:o4HzYI2o0
>>892

橋下の27条解釈wwwwwwワラタwwwwwwwwww

[スターリン憲法12条]

ソ連においては、勤労は、「働かざる者食うべからず」の原則に則り、全ての労働可能な市民の義務であり、名誉である。

Труд в СССР является обязанностью и делом чести каждого способного к труду гражданина по принципу: ?кто неработает, тот не ест?.

「働かざる者食うべからず」という言葉が憲法上に登場するとは、驚きました。
898 ギコ(福岡県):2012/07/18(水) 03:40:25.68 ID:S7l0YwTn0
>>897
強制労働は
共産主義ですな
899 縞三毛(茨城県):2012/07/18(水) 07:34:09.42 ID:S5SlvBiEI
就労義務化と同時に、労基法違反の企業を締め出してやってくれ。
900 ギコ(福岡県)
>>897
「働かざる者食うべからず」が近代に共産主義のソビエト連邦で採用され
世界に知られるように(とくにアジア)なったんですよね。

元々は聖書の記述ですが
仕事がないのに働け、という頓珍漢な話ではなかったでしょう。
キリストさまは強制労働を望んでいたのですかね?

いつの間にか
「お客様は神様」みたいに「本来の意味とは違う意味」になって改悪された言葉もありますから「言葉の改悪」には注意ですね。