東大生にリーダーシップや交渉力がないのは、自宅やアパートから通って、学生寮で生活してないから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(大阪府)

日本の大学教育の失敗(その1)
「東大はグローバルリーダーを養成できない!」

■学生寮の意義を理解しない東大生

田村 そういう意味では、日本の高校や大学に学生寮が殆どないことも大きな問題ではないでしょうか。
リーダーになるべき子供たちがこんなに自室にこもっている国は他にないと思いますが。

山内 その通りです。例えば、東大の学生の50%は自宅から学校に通っています。その平均片道通学時間は1時間。
つまり、毎日往復で2時間もロスしていることになります。4年間でみれば4ヵ月もの時間を通学に費やしているのです。
エールやハーバードやオックスフォードの学生と比べて4ヵ月もロスしているのです。

 これに対して、東大生の中には「私たちは車内で読書や英語の勉強して学んでいる」と反論する学生もいます。
彼らは学生寮の価値を理解していないのです。大学生になって毎日2時間通学でロスする時間が、
もし相部屋の学生寮で多様なバックグランドからなる同級生たちと交流している時間に変わったとしたら、
どれだけ新たな価値を生むでしょうか? そこでは、交渉したり人を束ねたりすることが実地で学べるわけです。

 日本のエリートは仲間と学ぶという経験が非常に少ない。一方、ハーバードやエールの学生は世界中から集まった
多様な背景を持つ同世代の人間と朝から晩まで交流しアイデアや意見をぶつけ合いながら暮らしているのです。
そういう意味で唯一望みがあるのは早稲田です。早稲田は中野に外国人との相部屋を義務化する学生寮を建設しています。

田村 私もハーバードやエールの教員たちから「日本人は意外と集団行動が苦手だ」との指摘を受けました。
日本人は集団行動に長けているとの神話がありましたが、今や世界の理解は逆です。
私は日本人が集団行動が苦手な背景には、学生時代に集団生活をしていないことがあると思います。

>>2以降に続く)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32974
2 ベンガル(関東・甲信越):2012/07/09(月) 13:07:19.96 ID:QeKE4o7GP
はい
3 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/07/09(月) 13:07:27.12 ID:YpX34HD20 BE:696983235-PLT(12101)

>>1の続き

山内 その通りですね。日本人は会社の上下関係のようなものは得意かもしれない。
しかし、フラットな関係で何かを生み出すのは下手ではないでしょうか。
集団生活をすれば交渉力やプレゼン能力やリーダーシップが自然と身に付くと思います。
ワンルームマンションや自室にこもっていては交渉力や団結力といった「人間力」が充分に身につかないのだと思います。

 また、フラットな関係を好まない上司や組織が多いことも日本社会の問題だと思います。
海外でエリート教育を受けた優秀な人材が日本の組織の中で実力が発揮できない事例の背景には、
このような日本の組織の特徴があります。

 日本の大学の問題は、もちろん大学側にも原因はありますが、同様に学生にもあるのではないでしょうか。
秋入学を目指す東大のように、日本のいくつかの大学は問題に気づいて改革をしようとしています。
一方で当の東大生の中に「今のままでいい」という意見があることが本当の問題だと思います。

(記事を抜粋しました)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32974

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341668066/75
4 メインクーン(大分県):2012/07/09(月) 13:08:20.71 ID:ET4PZG+z0
でもモテモテ。
5 アビシニアン(東京都):2012/07/09(月) 13:08:46.75 ID:Qpg+C1Cj0
なにいってんだこいつ
6 カラカル(神奈川県):2012/07/09(月) 13:09:30.69 ID:SONun7tC0
東大卒であろうがなかろうが、日本人にリーダーシップ求めるのが無茶。
出る杭は粉砕する国だからな…
7 アメリカンボブテイル(東日本):2012/07/09(月) 13:13:24.43 ID:8n4nzt/x0
学生寮いたけど無職だぞ
8 三毛(やわらか銀行):2012/07/09(月) 13:15:08.72 ID:oHn1N9aU0
出るくいはうたれる っていう国なのに

賢いから、リーダーシップにのっとらないのだろう
9 ジャガランディ(千葉県):2012/07/09(月) 13:15:18.02 ID:0PO9YNYo0
交渉力無いのか?w
人によるだろ。交渉力無いとか、企業じゃ一切役に立たないぞ。
10 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/09(月) 13:21:38.08 ID:8OD/tAns0
勉強が出来る奴は
そういうのが欠如してるから
勉強が出来るんだよw

通学方法なんて関係ないよw
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/07/09(月) 13:23:50.03 ID:jvQikHuF0
防衛大学校の幕僚を政治家にすればOKですね、わかります
12 マーゲイ(福井県):2012/07/09(月) 13:23:54.21 ID:m4BwIixQ0
まるで全員が寮生活送ってないような言い方だな
そういう他の理由をつける思考のほうが問題じゃねかな
13 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/07/09(月) 13:24:51.20 ID:jvQikHuF0
耳打ちは全然聴いてないんだが、ふざけてるの?
14 オシキャット(京都府):2012/07/09(月) 13:31:54.99 ID:7TB5wxwX0
三成にはなれても、幸村にはなれずって事なら
その積りじゃないんだろ。
15 ユキヒョウ(家):2012/07/09(月) 13:32:20.11 ID:5gMjin3N0
遠まわしな京大マンセー
16 スナドリネコ(埼玉県):2012/07/09(月) 13:33:17.07 ID:KFXEH6KS0
ってかプライベートにまで他人と過ごしたくねーよ
17 ラ・パーマ(滋賀県):2012/07/09(月) 13:34:15.19 ID:bi8au5Qt0
>>1
そんなことだから落選するんだよ
18 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/07/09(月) 13:37:03.14 ID:dEmAityL0
馬鹿か
旧帝大の寮はどこも入りたくても入れなくくらい一杯だっての
19 マンクス(大阪府):2012/07/09(月) 13:57:33.62 ID:mW/QHpwk0
寮生活、協調性磨く 就活にもプラス
異文化学び価値観広がる
2012/6/18付 日本経済新聞 朝刊

 大学の学生寮が学生や保護者から見直されている。一人暮らしに比べ生活費が安く済むうえ、
留学生らとの共同生活の経験が就職活動で評価されることも人気を押し上げている。


米ケンブリッジ――ハーバード、町に溶け込む(学生街今むかし)
2012/06/18 日本経済新聞 朝刊

 ハーバード大は学部生が約7000人と東京大の半分程度。その97%は大学から徒歩圏内の寮か
「ハウス」と呼ばれる建物に2〜3人の相部屋で住むのが伝統だ。後に全米の大学が参考にした
スタイルで、濃密な集団生活が独特の意識を育むとされる。


大学入試、人間力重視を 中島尚正 海陽学園校長(東大名誉教授)
高校教育の改革必要 脱偏差値主義がカギ
2012/7/2付 日本経済新聞 朝刊

 海陽学園が参考にした英国のイートン校は、全寮制のパブリックスクールである。500年以上の歴史を
通じて20人の首相をはじめ各界のリーダーを輩出してきた。わが国でも戦前の旧制高等学校は全寮制
で、寮生活が人格の陶冶に役立ったことはよく知られている。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340722189/228-230
20 三毛(関東・東海):2012/07/09(月) 13:58:50.96 ID:NCikJkzAO
高学歴に嫉妬しすぎだろ。
優秀な奴多いのに。
21 デボンレックス(大阪府):2012/07/09(月) 13:58:59.34 ID:9R1SENTs0
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/3/-/img_a37308f6110723bed56a1af2069efa1c35401.jpg
田村耕太郎


いかにもって感じの顔だなwww
22 ハイイロネコ(山形県):2012/07/09(月) 14:02:01.07 ID:aee5b8vHI
低学歴フリーターの俺にすら物凄い優秀さを求めてくるやつがいやがる
高学歴のやつらは本当に大変だろうな
23 シャム(京都府):2012/07/09(月) 14:02:34.61 ID:ZBhPg4/10
東大の学生寮も結構遠い件
しかも年収枠で制限あるし、留学生ばっかだし
2年で追い出されるし
24 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/07/09(月) 14:05:36.93 ID:XzmMoUEd0
まぁ、世間は大卒に変な期待しすぎだろ
ただの知識・パターン暗記頑張りましたってだけで、別に志とか倫理観とかリーダーシップとかあるわけじゃないから
25 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/07/09(月) 14:12:58.33 ID:3y1c5ieN0
人生を楽しむ人種としては、学生時代、そこそこのヤンキーやってた人のほうが楽しんでると思う。
人生を棒に振るほど暴走行為や薬物はやらない、暴力はばれないように、新聞に載るほどのことはしないけど、万引き、窃盗程度はする。
でも警察の大きなやっかいにはならない。この程度で踏みとどまったら結構すごい。
万引きとか頭が悪かったら出来ないし。そんなの出来ない奴はブルーカラーで終わる。

お金が無くなったらバイトしたらいいし、知り合いから紹介がある。そこで社会の仕組みや適応能力が培われる。人脈も拡がる。
ちょっとした発想で会社を立ち上げたとしたら、本人が大したこと無い奴でも、友人や知り合いがバックアップしてくれる。
一般人のルール違反だしやめとこうか、を経験などでライン超え。
とにかく経験値があるから、そこそこのアイデアは持ってるし、取り入り方もしってる。
大成功はしないかもだけど、子供を4人ぐらい作って、いい車乗って、綺麗な奥さんと楽しくやっていくと思う。

一番ダメなのが、頭がよくないのに毎日学校に行って、クラブ活動もあまりやらないやつ。俺とか。
無職になっても誰にも頼れないわ。きつい。
26 セルカークレックス(岩手県):2012/07/09(月) 14:17:54.11 ID:6Frox4Uz0
落選野郎じゃんwww
27 斑(庭):2012/07/09(月) 14:20:37.38 ID:GJoszkH00
>>25
クラブやサークル時代の連れとは卒業しても会うが、ゼミや授業で知り合ったやつとはもう会わないな
趣味を共有できるって大きい
28 バーマン(広島県):2012/07/09(月) 14:35:36.99 ID:rdA3rfwx0
>>1
早稲田のステマか?
キャンパス内で寮生活する国際教養大学が最強じゃね?
29 マーゲイ(チベット自治区):2012/07/09(月) 15:04:27.11 ID:lFaSLMEV0
駒場寮に入っていた友人がいるが
あそこは先輩ですごい人がいて
ヘーゲルとカントをドイツ語で全部読んでるとかで
怖くなったと言っていた
30 アメリカンカール(東京都):2012/07/09(月) 16:39:16.86 ID:9S1KIq5L0
学内に寮があってさ
朝から晩まで大学にいるってのはいいなぁと思う
31 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/09(月) 16:43:11.17 ID:a3GAUBr20
寮でさえボッチになるから入らない
32 バーミーズ(チベット自治区):2012/07/09(月) 17:01:36.28 ID:P+b7kBSh0
熱帯魚マニアだから寮には入れないな。水槽置けないから。
リーダーになるために大学に通ってるわけじゃなくて
生物学の勉強したくて通ってるんだよ。
さかなくんとかが魚飼えない環境にいるとかありえないだろ?
大体、リーダーってなんだよ?たけしかよw
33 サバトラ(WiMAX):2012/07/09(月) 17:04:31.54 ID:CxLAj8B10
文句ばっかり言ってる底辺のおまえら惨めすぎるぞ
34 マーゲイ(愛知県):2012/07/09(月) 17:12:44.86 ID:J61LXgqf0
寮なんて入ったところで何もかわらんよ
35 ライオン(大阪府):2012/07/09(月) 17:57:53.00 ID:nPHss1kN0
つまり学生寮で生活してるやつは東大生には居ないし、なれないということか
36 オリエンタル(青森県):2012/07/09(月) 18:00:54.37 ID:Yz8Of/6b0
意味わからなすぎ

友達と毎日遊んでなかったから

で、いいじゃん
37 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/07/09(月) 18:02:19.29 ID:mz8jx0LLP
>>1
アメリカ人はその「グローバルリーダー(笑)」力によって、
あちこちで戦争しかけてるけどなw
38 ピクシーボブ(栃木県):2012/07/09(月) 18:31:04.55 ID:U+q4TqtD0
学生寮って新左翼の根城と化してるのがデフォだと思ってたけど
そうじゃない大学もあるの?
39 ボンベイ(チベット自治区):2012/07/09(月) 18:33:56.32 ID:fklVtbbc0
リーダーシップって生まれつきの部分も大きいだろ。
40 サーバル(大分県):2012/07/09(月) 18:35:41.61 ID:urRfHwqZ0
本当に賢い奴は目立たずに金稼ぐもんな
リーダーとかなると
下っ端がヘマやった責任を全部負わなきゃいけないから大変よ
41 スフィンクス(京都府):2012/07/09(月) 18:36:01.16 ID:ocqvtG7u0
一理ある
42 ヒョウ(西日本):2012/07/09(月) 18:37:12.87 ID:MIIgguL10
寮を増設しようにも学生数が多すぎる
東大も定員削減から検討しちゃどうだい
43 マンクス(三重県):2012/07/09(月) 18:41:04.65 ID:ivfct9Ea0
>>38
学生運動を削ぐのに寮を無くしていったって面もあると思う
44 チーター(東京都):2012/07/09(月) 19:20:15.89 ID:j2Zi4edL0
>>18
旧帝大の寮で残ってるのは京大くらいでは?
あとは寮じゃなくて宿舎。1人部屋。

東大も駒場寮、三鷹寮、本郷寮全部潰したからな。
45 ヤマネコ(東京都)
もう旧制高校ノスタルジーなんて、はやらねえよ。