ケーズデンキ「がんばるな」「できもしないことはするな」「お前がががんばってもろくなことがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行)

「がんばらない」路線貫くケーズデンキ 「できもしないことはやらない」「背伸びしてがんばっても、ろくなことがない」という持論を
貫いてきたケーズデンキの加藤氏は「出来もしないことはやらず、やるべきことをきっちりとやる」と強調する。
[SankeiBiz]

地方の家電量販店を傘下に収め、収益を伸ばしてきた茨城県発祥のケーズホールディングスが新たな経営判断を迫られている。
2011年3月期まで64期連続の増収だったものの、家電エコポイント制度と地上デジタル放送への移行による特需の反動で、
12年3月期は1947年の創業以来初となる減収を記録。26日には業界5位のビックカメラが7位のコジマを買収し、2位に躍り出た。
国内の家電需要がしぼむ中、量販店の再編機運が高まりつつあり、3位から4位に後退したケーズが新たな主役となるとの観測も
浮上している。

「がんばらない」路線 ケーズホールディングスの3月期連結業績と店舗数【拡大】 5月17日、JR前橋駅にほど近い前橋市の
ショッピングモール「けやきウォーク」に、ケーズデンキの新店舗がオープンした。
売り場面積は約5400平方メートルと既存店舗平均の約1.5倍。豊富な品ぞろえが客を呼び込み、レジには長い列ができた。

 「地域最大店を出店し、集客力を高める」。ケーズを率いる加藤修一会長はこう強調する。
群馬県は業界トップを走るヤマダ電機のお膝元だが、その戦略に変わりはない。

後略

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/03/news037.html
2 マレーヤマネコ(群馬県):2012/07/03(火) 20:38:40.56 ID:C9P88U7y0
でもいつもガラガラだよね。
3 カラカル(東京都):2012/07/03(火) 20:39:18.55 ID:yMK09QnT0
田舎でもガラガラって相当だぞ
4 コドコド(愛知県):2012/07/03(火) 20:39:28.50 ID:3CABQ6fA0
俺の弟ケーズだけど
俺より給料いいわ
5 エジプシャン・マウ(島根県):2012/07/03(火) 20:39:46.16 ID:QzsqTpT10
やらなければずっとできないままやで
6 ラガマフィン(和歌山県):2012/07/03(火) 20:40:05.60 ID:WAgP9qy+0
今まで読み方知らなくてカス電気って言ってた
7 縞三毛(岩手県):2012/07/03(火) 20:40:23.36 ID:t8kQg1RB0
無能な働き者

こういうのは即刻死刑にすべき
8 ラガマフィン(富山県):2012/07/03(火) 20:40:25.24 ID:oeN88sjY0
お前らはやるべきこともしないだろ
9 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/07/03(火) 20:41:31.77 ID:6qKDgPKj0
CMにドリフターズ起用したのはかなり頑張った方なんだろうな
10 デボンレックス(愛知県):2012/07/03(火) 20:41:56.85 ID:63WUFnHJ0
>>2-3 でも儲かってるんだから
からくりがあるんだろ
11 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:47:58.50 ID:GeMD/IsV0
頑張らない勉強してくれない家電屋でも儲かってるんだから不思議だ
逆に安易な価格競争しないから儲かるのか
12 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/07/03(火) 20:48:13.84 ID:5j6LKdwL0
ケーズはコンテンツ盛り過ぎなのとそういう店なのに
慣れてない店員に当たると引渡しまでに3時間とか掛かるのがあかん
13 オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:49:57.72 ID:d6VYvB600
やればできるけどやらない


ニート
14 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/03(火) 20:49:58.12 ID:R79Y4Dt00
社内英語推進の楽天の社長が聞いたら
どう思うんだろ
15 ボブキャット(北海道):2012/07/03(火) 20:50:40.78 ID:B6/EMV6J0
魚籠から転職したけど無駄がない会社だよ
無意味な週一のレポートとか意味もない残業とかないしなw
POPとかも作らなくていいし、普通にシフトがまわって普通に家に帰れるとか
天国みてーだよ、怒鳴り散らすアホもいないし
16 ベンガル(神奈川県):2012/07/03(火) 20:50:59.79 ID:5KHAObkx0
某ソフマップの店員が客の目の前で新人社員説教してたんだけど内容が

「新人が会社のために新しいことしようとしても会社のためにならないからやめろ」

って内容だった
この会社はだめだと思った
17 ヨーロッパヤマネコ(空):2012/07/03(火) 20:52:30.95 ID:NjE3DGOki
>>7
政治家がいなくなるな
18 ボブキャット(北海道):2012/07/03(火) 20:52:47.95 ID:B6/EMV6J0
平日は客がこないから最低限で売り場まわしてんだよ
土日に一気に増やして売りまくり戦法でもうける
まじで平日は捨ててる
19 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2012/07/03(火) 20:52:50.46 ID:zvp3HPPK0
ケーズは茨城だったのか
20 マーブルキャット(群馬県):2012/07/03(火) 20:54:34.02 ID:CLUiy4340
>>10
カラクリっつーか、地代高い所にだしてないだけ。
客集めるのにも色々金かかるからね。
21 コドコド(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:55:47.60 ID:nd64juz50
妻の実家の事業を継ぐが3年で倒産させて
その後9回転職して移動雑貨屋を始めたけど
値札付けの手間をはぶくため全部100円にした
どっかの100均一の社長のコメント思い出す
22 ジャガランディ(新潟県):2012/07/03(火) 20:55:57.05 ID:giHjMqKo0
うちの界隈にある大手電気店の中では特に優れた店とも思えないが
「店員同士がギスギスしていない」って点では一番だな。

ムード的に店員に質問しやすい。
23 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/03(火) 20:57:54.64 ID:N0hg/rF60
実店舗家電で俺が唯一買い物するのはK'sだけ
24 ウンピョウ(大分県):2012/07/03(火) 20:59:47.50 ID:w/2G8/tE0
ケーズ最強伝説
25 猫又(大分県):2012/07/03(火) 21:01:15.55 ID:9NtEOs5L0
大分県民は割りとお世話になってると思う
26 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2012/07/03(火) 21:02:16.60 ID:zvp3HPPK0
>>23
マジかよ
ν速公認家電量販店だったとは・・
27 コラット(WiMAX):2012/07/03(火) 21:03:11.62 ID:veOgyRii0
加藤だからケーズなのか
28 ヒョウ(大分県):2012/07/03(火) 21:03:57.44 ID:hFfMYsrF0
>>25
うむ
創価電機とかベスト電機とか100満ボルトは行く気がしないし
ここ以外は行かないな
29 アメリカンショートヘア(島根県):2012/07/03(火) 21:08:04.96 ID:ZEiC6VDW0
なぜ鳥取にはあるのに島根に無いのだ
30 マンチカン(家):2012/07/03(火) 21:09:38.58 ID:ySGsozMz0
「新製品が安い」ってフレーズみたいだが
ずっと「自然が安い」って思ってた
31 スナネコ(千葉県):2012/07/03(火) 21:10:01.72 ID:Ga7SQW7l0
ケーズはゲーム関係置いてないのがちょっと
32 サビイロネコ(埼玉県):2012/07/03(火) 21:10:10.03 ID:+0HaqClD0
でもヤマダのアフターサービスに比べればマシなんだろ?
33 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2012/07/03(火) 21:13:36.44 ID:zvp3HPPK0
>>29
島根って人口どんくらいなんだよww
って煽ろうと思ったんだけど、その前にググったら
なるほどその憤慨もやるかたないw
34 マンチカン(家):2012/07/03(火) 21:14:02.49 ID:ySGsozMz0
>>25>>28
動かない観覧車が名物のパークプレイスか
35 ピクシーボブ(島根県):2012/07/03(火) 21:16:08.71 ID:YgWqwonc0
>>29
実は昔はあった
36 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/07/03(火) 21:17:58.33 ID:odqK6RzY0
こんぐらいが良いんだよ
未来工業といいさ、
高度成長のこと違うわけだし
37 メインクーン(埼玉県):2012/07/03(火) 21:18:17.90 ID:K4spmdAH0
>>32
ヤマダより下を探すのが難しい
38 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/03(火) 21:20:11.93 ID:o/ajaacg0
やるべきことすら、きっちりできねーよ。

消えたい
39 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 21:23:30.08 ID:3z67edy40
カトーデンキの頃にファミコンのFF3を買ったな
40 イリオモテヤマネコ(茨城県):2012/07/03(火) 21:23:58.77 ID:lvnUngDL0
俺的には店員にはもっとがんばって欲しい
高田社長くらい熱く商品説明して欲しい
ていうかジャバネットみたいに店内で実演販売して欲しい
その方がぼーっと突っ立ってる社員のスキルもあがるだろ
41 ヒマラヤン(東日本):2012/07/03(火) 21:26:34.27 ID:5JlNoo0T0
>>27
ちょっと前まで「カトーデンキ」と
名乗ってたんだよ。
42 エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/03(火) 21:27:00.75 ID:eQd9Cnoa0
ポイント詐欺や補償詐欺が無いから実店舗ではケーズ1択だな
43 ウンピョウ(大分県):2012/07/03(火) 21:29:04.99 ID:w/2G8/tE0
>>34
観覧車なんてねーよw
44 ボルネオウンピョウ(岩手県):2012/07/03(火) 21:29:58.41 ID:+1F57s9x0
何気にケーズってあまり叩かれない企業だよな
45 シャム(SB-iPhone):2012/07/03(火) 21:30:02.50 ID:H/k508Zdi
やらなくていい事はやらない。

やらなくてはならない事なら手短に。



これ、俺のモットーね。
46 ジャガー(やわらか銀行):2012/07/03(火) 21:30:11.08 ID:PTHzU5PJ0
確かにケーズの店員てあまりあくせくしてないよね
店をウロウロしててもほとんど声を掛けられないのでゆっくり出来るし
47 トラ(新潟県):2012/07/03(火) 21:30:42.24 ID:JH3w2X7s0
キッズランドの分だけジョーシンに分がある
48 シンガプーラ(茨城県):2012/07/03(火) 21:30:51.89 ID:JX6hdq4j0
ケーズデンキは町の小さな電器屋の強化版だよな
地元の爺さん婆さんたちは、「地デジが見れるテレビ持ってきてくれ」「新しいエアコン頼む」だけででケーズに注文

電話口で「ケーズデンキで買ったやつが何か変だぞ」っていうだけで車でぶっ飛んできて
設定やら何やら無料でやってくれるのが便利なんだと
どこの店舗でもそうなのかは知らんが
49 サイベリアン(東京都):2012/07/03(火) 21:31:05.18 ID:Wx1BqH8f0
戦略=後略

だけど、いーと思うね。ケーズ。
50 ヒョウ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 21:31:11.56 ID:QTZvMOcf0
ケーズは確かになんかゆるい雰囲気があって好きだ
どこもあのくらい肩の力抜いて働いてほしいわ。やたら大声で体育会系みたいな店暑苦しい
51 スノーシュー(佐賀県):2012/07/03(火) 21:34:20.04 ID:CfiEixdt0
あそこにケーズデンキあったっけなー
うちの弟が結婚前に家財道具一式買ってかなり安くしてもらったって言ってたなー




…と思いながら行ってみると、そこには何故かヤマダ電機があった
52 スナドリネコ(神奈川県):2012/07/03(火) 21:34:21.48 ID:7Xx23USJ0
府中のケーズ行ってきたけど、ポイントが無いからたまに買うにはイイ。
ケーズ通販の方が安いけど
53 ボブキャット(宮崎県):2012/07/03(火) 21:35:39.32 ID:FVe5NgtT0
>>34
観覧車なくなったよね?
この前、高速から見たらなくなっていたような。

54 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/07/03(火) 21:38:50.05 ID:Q5bsJC3d0
電気屋のストーカ行為ってどうにかならんのかねゆっくり商品見れねーだろ
55 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 21:38:57.57 ID:urkkFobDO
ケーズのCMはドリフより
高田順次の方が似合ってると思う
56 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/03(火) 21:39:24.02 ID:ph3MiGq1i
>>16
その通りじゃないの
57 白(やわらか銀行):2012/07/03(火) 21:42:53.71 ID:Zej5pOR80
>>56
普通は客の前で説教なんてしない
58 カラカル(東京都):2012/07/03(火) 21:45:25.45 ID:r77fage10
見たことないんだけど、ケーズデンキ
59 ソマリ(東京都):2012/07/03(火) 21:45:57.49 ID:uDmIeHvp0
そんなケーズデンキ様がスポンサードしているJリーグクラブがかの有名な、
J2界のゆるキャラ「水戸ホーリーホック」だよー
60 スコティッシュフォールド(茨城県):2012/07/03(火) 21:47:21.99 ID:CWrawRmO0
カトーデンキが懐かしい!
61 猫又(catv?):2012/07/03(火) 21:47:49.07 ID:dVvtdU8h0
やってもできない

発達障害
62 ラ・パーマ(静岡県):2012/07/03(火) 21:52:24.24 ID:amkyZ7jO0
確かに平日の店員の少なさはすごいな。
あと1000円ちょいの商品が、レジの現金値引きで1000円切ると
微妙に嬉しい。BD-Rの10枚組とか。
63 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 21:56:47.59 ID:Qdw2NTkj0
茨城だからケーズが強い 山田もあるけど、店員の態度が悪いからあんまり行かない
64 マレーヤマネコ(群馬県):2012/07/03(火) 22:00:05.88 ID:C9P88U7y0
確かにケーズの方が店員のあたり方が柔らかいな。
65 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/07/03(火) 22:08:05.07 ID:DpeWS9HX0
俺はクソみたいな対応をケーズの店員にされてから行くのやめたけどな
66 ウンピョウ(埼玉県):2012/07/03(火) 22:32:14.56 ID:bhRovoJY0
ケーズの店員がやたらカゴをもたせようとするあれ何なの?
67 アンデスネコ(宮城県):2012/07/03(火) 22:36:01.95 ID:siiAM3TS0
>>59
クラブ自体がゆるキャラなの?
ホーリーくんはあんまゆるくないってか普通のマスコットだよね
68 斑(愛知県):2012/07/03(火) 22:36:09.39 ID:L13Ho7LI0 BE:3535130077-2BP(1013)

スレ立てたいから12000よこせ
1000ください
69 コラット(滋賀県):2012/07/03(火) 22:40:13.55 ID:2SeuyANO0
ケーズって客入ってるの見た事無いよな
ヤマダは人気なのに
70 茶トラ(北海道):2012/07/03(火) 22:42:23.68 ID:6pwW50Qm0
ケーズがヤマダより安かったことないな
500mくらいしか離れてないのにこれじゃ普通はヤマダに行くよ
71 猫又(東日本):2012/07/03(火) 22:43:13.78 ID:kGr0m4WQ0
社長がコレじゃぁな。だからダメなんだよKsは。
72 ジャガーネコ(京都府):2012/07/03(火) 22:43:20.82 ID:yqo15GJc0
PCパーツ置かなくなってからまったく行かなくなった
多少高くてもすぐかいに行けて便利だったのにな
73 スコティッシュフォールド(家):2012/07/03(火) 22:44:55.87 ID:Ep03bqZb0
俺も他電気屋を見てからケーズで買う。
「あそこではいくらだったけど…」と言えば大概安く買える。
そんで安心パスポートでさらに5%割り引き。
74 斑(愛知県):2012/07/03(火) 22:48:43.77 ID:FpIIdDbZ0
>>16
正しいと思うが?
75 コラット(WiMAX):2012/07/03(火) 22:49:33.58 ID:veOgyRii0
76 スミロドン(大阪府):2012/07/03(火) 22:55:24.87 ID:NdcflCr80
家電量販店ってネットに押されて消えるかと思ったけどどこも好調なイメージだな。
ジョーシンも儲かってるみたいだし。
77 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/07/03(火) 22:57:30.45 ID:A3qPdXlR0
やれば出来る子だけど、やらないだけ。
78 ターキッシュアンゴラ(家):2012/07/03(火) 23:02:10.16 ID:x+X77a/f0
何か大きなもの買うときはケーズだな、やたら全力で値段を引いてくれる
79 シンガプーラ(愛知県):2012/07/03(火) 23:03:24.92 ID:W8zz/9C6P
ガラガラで店員も寄ってこないし
あれが経営方針なんだな
80 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/07/03(火) 23:04:40.76 ID:p1zS/fzB0
ヤマダみたいに店員ってくる方が迷惑だな
価格交渉以外必要ないだろ
81 アメリカンボブテイル(福島県):2012/07/03(火) 23:04:44.78 ID:YMSrjT1x0
ケーズは雰囲気がいいな
話しかけやすいし
82 オシキャット(茨城県):2012/07/03(火) 23:05:39.83 ID:pSDQRMiQ0
>>40
いやあののんびりがいいんだよ
ゆっくり商品見られて必要なときだけ店員に聞きに行く
ケーズは店員同士が和やかにしゃべってて落ち着くわ
83 デボンレックス(dion軍):2012/07/03(火) 23:06:11.09 ID:2+fWOsDf0
ケーズ電器は安い
もしかしてAB型ですか
84 斑(愛知県):2012/07/03(火) 23:06:44.16 ID:L13Ho7LI0 BE:2308656948-2BP(1013)

>>21
1000ください
スレ立てたいから12000よこせ

>>27
としあきくーん!!としあきくーん!!!
1000ください
ポイントくれ
85 ヤマネコ(千葉県):2012/07/03(火) 23:09:13.95 ID:fMevBwsH0
ケーズで実物見て、ネットで買う。
86 コラット(WiMAX):2012/07/03(火) 23:10:42.69 ID:veOgyRii0
ヤマダみたいにちょっと商品見たいだけなのに
店員がすぐ寄ってきてごちゃごちゃ話しかけてくるような店だったら
なるべく行かないようにするわな
その点でここのやり方はある意味正解だと思う
87 スコティッシュフォールド(熊本県):2012/07/03(火) 23:25:32.83 ID:2CIEiUDd0
>>7
フォン・ゼークトが言ったとされることか
88 バリニーズ(愛知県):2012/07/03(火) 23:30:23.38 ID:VBgu+Dk00
確かにケーズの地域集まり具合は異常
出典位置よくわかってるよな
89 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/03(火) 23:31:52.67 ID:kUvljEaN0
ケーズデンキって糞でかいけど誰があそこで買い物するの?
90 コドコド(愛知県):2012/07/03(火) 23:38:24.94 ID:3CABQ6fA0
ヤマダは肝心な時に店員いないこと多い
91 パンパスネコ(茨城県):2012/07/03(火) 23:43:02.76 ID:6zlKTt5x0
ポイント制にしていないので、価格交渉にはけっこう乗ってくれる。
特にヤマダの値段を引き合いに出すのが良い。

一度行けばもらえる赤いカードを提示すれば、それだけで3〜5%引いてくれる。
なかなか特売にならない品物を買うときに、少し得をする。

ただPCパーツとソフトは弱く、ゲームにいたってはハードすら取り扱いがない
92 スミロドン(兵庫県):2012/07/03(火) 23:43:44.18 ID:4SM4pqWZ0
オマエががんばってもろくなことがないwwwwwwwwwwwwwwww
93 ヒマラヤン(愛知県):2012/07/03(火) 23:44:04.41 ID:wIJ1NY9k0
なんであんなガラガラなんだ?
94 黒トラ(茨城県):2012/07/03(火) 23:46:30.48 ID:UlE4vT0K0
マッサージ器の所は爺さま達が占拠してる
95 ターキッシュバン(埼玉県):2012/07/03(火) 23:48:48.50 ID:DKmHIThs0
一瞬爺さん達が電マ吟味しているのかと思った
96 ジャガランディ(岩手県):2012/07/03(火) 23:49:56.99 ID:IKLO4ReM0
>>66
万引きしそうだと思われてる
97 黒(長屋):2012/07/03(火) 23:56:16.25 ID:U1btYhs80
話しかけやすい店は好きだけど、話しかけられる店は嫌い
98 ブリティッシュショートヘア(庭):2012/07/04(水) 01:28:10.90 ID:JWs7h7jW0
ケーズで買い物したら頼んでないのに勝手に値下げしてくれたのでちょっと好きになったわ
家電とかちょっと高いものなんだから無理に売らずゆるーく済ませようっていう社風は好感が持てる
もっともよそより高いようならいかないけどw
99 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/07/04(水) 05:04:34.05 ID:CLhOut9f0
>>66
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  カゴを持ってくださいね・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
100 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/04(水) 05:07:38.84 ID:rwl6YFN+0
地元のケーズはデッカイし広いし良いわ
ただ残念なことにiphoneがauでも実質0円の所だな
オプションまで付ける条件付きで
101 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/04(水) 05:09:05.68 ID:vSvhl4t8O
いやコレ真面目に大切。
102 ラガマフィン(宮城県):2012/07/04(水) 05:09:17.03 ID:jI/oL+zg0
デンコードーを吸収したのは楽勝だったって事か
103 イリオモテヤマネコ(徳島県):2012/07/04(水) 05:13:20.28 ID:JiCLACcf0
ヤマダの店員は知識ゼロ知能ゼロのボロのくせに
やたら話しかけてきやがるからなあ。
ケーズはまともな店員が多い気がする。
104 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/04(水) 05:19:34.54 ID:T1Q8+k1G0
すばらしい
105 ラグドール(愛知県):2012/07/04(水) 05:24:44.85 ID:+ovdKSP/0
知恵働かして苦しいことから逃れることが人類の歴史だろう
106 アメリカンカール(西日本):2012/07/04(水) 05:36:29.64 ID:/EdCqJ630
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  なにも解ってない!
      i   (・ )` ´( ・) i,/   出来なくても、
     l    (__人_)  |    やろうとする努力が大事なんだ!
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
107 ボブキャット(山形県):2012/07/04(水) 05:48:57.88 ID:64zkddC80
普通のケーズ店員さん(30代女性)なのだが声が萌える店員さんだった。
声フェチの俺としては凄いツボだったが何時の間にか居なくなった。
108 スミロドン(チベット自治区):2012/07/04(水) 06:02:05.94 ID:T/fJbqGV0
和民の社長が聞いたら激怒して、窓から飛び降りろって言われそうだな。
109 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/07/04(水) 06:27:47.64 ID:2bdRCvf+0
意外と官公庁との契約とかが多いのかね
110 コラット(やわらか銀行):2012/07/04(水) 11:55:18.53 ID:SBBQzkLG0
>>48
もろ社員乙
111 しぃ(山形県):2012/07/04(水) 12:06:10.36 ID:VQN6bahr0
これって問題なんじゃないのか?
ヤル気ないのに当たると説明はまともにしてこないし、値段交渉もできんぞ

俺「値段交渉したいんですが」
やる気ないオヤジ店員「それは何でしょうか?」
俺「え!?」

ってのがあったわw
112 オシキャット(東京都):2012/07/04(水) 12:08:48.65 ID:oeuK4ZOs0
>>111
上手くあしらわれてるなw
113 トラ(チベット自治区):2012/07/04(水) 12:13:11.96 ID:PJofqXgn0
電気屋は張り切らなくておっけーだよ
114 ブリティッシュショートヘア(鳥羽):2012/07/04(水) 12:18:59.87 ID:InTyAFJMQ
地元にケーズが出店したら離れた所にあったヤマダが近所に移転してきたわ。
115 バーミーズ(dion軍):2012/07/04(水) 12:41:09.48 ID:4SNbRimk0
コジマの天下だった時代にケーズで買ってエライ目に遭って以来行ってねぇw
ヤマダは眺めるだけと思いつつも話すと思いのほか安くてついつい買ってしまう。
最大手ならではなのかな。

あとポイントスロットで2000ポイントが出た時はマジびびったw
ちゃんと用意してあるわ
116 ジャガーネコ(東京都):2012/07/04(水) 12:58:05.02 ID:1Ckqk19X0
今度からケーズで買ってやるよ
こういう会社はいい会社
117 ジョフロイネコ(茨城県):2012/07/04(水) 19:54:29.22 ID:NecrWK2m0
ケーズデンキの本社のある茨城県水戸市。
水戸駅を降りると、ビックとLABI(ヤマダ)が争っている。
駅前にケーズの店舗はなく、駅から数km離れた国道6号沿いに出るとようやくケーズの店舗がある。

「ウチはロードサイド主体だから、本拠地であろうとも駅前には出店しないよ」

ケーズデンキとは、そういう会社
118 ラグドール(内モンゴル自治区):2012/07/04(水) 20:16:29.36 ID:O5UU2lqhO
体育会系なのはいらない
119 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 20:55:33.27 ID:A43RDCfM0
こんばんケツ
また尻厨が沸いてるようですねブリブリwww
以下訂正するように。
×ケーズ⇒○ケツ (クソ、カス、尻、うんこ などwww)
120 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:08:05.34 ID:A43RDCfM0
>>1
「がんばらない」路線貫くケツデンキ 「できもしないことはやらない」「背伸びしてがんばっても、ろくなことがない」という持論を
貫いてきたケツデンキの尻加藤氏は「出来もしないことはやらず、やるべきことをきっちりとやる」と強調する。
[SankeiBiz]
121 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/04(水) 21:17:04.38 ID:duDkGtQoO
新製品が安いッケーズデンキ♪
122 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:17:26.78 ID:A43RDCfM0
地方の家電量販店を傘下に収め、収益を伸ばしてきた茨城県発祥のケツホールディングスが新たな経営判断を迫られている。
2011年3月期まで64期連続の増収だったものの、家電エコポイント制度と地上デジタル放送への移行による特需の反動で、
12年3月期は1947年の創業以来初となる減収を記録。26日には業界5位のビックリカメラが7位のコジマを買収し、2位に躍り出た。
123 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:21:14.57 ID:A43RDCfM0
>>121
違うだろカス
珍製品がボロいッチンカスデンキ♪
中古品が臭いッうんこでんき♪
トイレが長いッケーツデンキ ケツデンキ ブリッ ブリッ・・・・・♪
124 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:27:22.77 ID:A43RDCfM0
国内の家電需要がしぼむ中、量販店の再編機運が高まりつつあり、3位から4位に後退したケツが新たな主役となるとの観測も浮上している。
「がんばらない」路線 ケツホールディングスの3月期連結業績と店舗数【拡大】 5月17日、JR前橋駅にほど近い前橋市の
ショッピングモール「けやきウォーク」に、ケツデンキの新店舗がオープンした。
125 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:30:33.91 ID:A43RDCfM0
売り場面積は約5400平方メートルと既存店舗平均の約1.5倍。豊富な品ぞろえが客を呼び込み、レジには長い列ができた。
「地域最大店を出店し、集客力を高める」。ケツを率いる尻加藤修一会長はこう強調する。
群馬県は業界トップを走るヤマダ電機のお膝元だが、その戦略に変わりはない。

後略
126 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:36:06.21 ID:A43RDCfM0
>>2
でもいつもブリブリだよねブリブリ。
>>4
俺の弟ケツだけど 俺より給料いいわブリブリ
俺の弟ツケだけど 俺より給料いいわブリブリ
俺の弟カスだけど 俺より給料いいわブリブリ
俺の弟クソだけど 俺より給料いいわブリブリ
127 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:38:58.20 ID:A43RDCfM0
>>6
今まで読み方知らなくてケツ電気って言ってた
今まで読み方知らなくてカス電気って言ってた
今まで読み方知らなくてクソ電気って言ってた
今まで読み方知らなくてうんこでんきって言ってた
128 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:42:05.39 ID:A43RDCfM0
今まで読み方知らなくて糞電気って言ってた
今まで読み方知らなくて尻電気って言ってた
>>12
ケツはコンテンツ盛り過ぎなのとそういう店なのに
慣れてない店員に当たると引渡しまでに3時間とか掛かるのがあかん
129 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:46:34.11 ID:A43RDCfM0
>>19
ケツは茨城だったのかブリブリ
クソは茨城だったのか
カスは茨城だったのか
尻は茨城だったのか
130 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 21:53:07.93 ID:A43RDCfM0
>>23
実店舗家電で俺が唯一買い物するのはK'sだけブリブリ
【k's】はケツ、クソ、カス、うんこの総称だぞ
>>24
ケツ最強伝説 尻最強伝説
クソ最強伝説 糞最強伝説
131 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 22:05:00.88 ID:A43RDCfM0
>>27
ケツカトウの自惚れ精神によってケツデンキになったんだよバカらしいブリブリ
>>30
珍製品が脆い、中古品が臭い、トイレが長い だろブリブリ
132 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 22:11:40.79 ID:A43RDCfM0
>>31
ケツはゲーム関係置いてないのがちょっと
クソはゲーム関係置いてないのがちょっと
>>39
カンチョーデンキの頃にファミコンのFF3を買ったなブリブリ
133 アビシニアン(大阪府):2012/07/04(水) 22:25:55.91 ID:A43RDCfM0
>>44
何気にケツってあまり叩かれない企業だよな(勘違いだブリブリwww)
>>46
確かにケツの店員てあまりあくせくしてないよねブリブリ
店をウロウロしててもほとんど声を掛けられないのでゆっくり出来るし
134 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 00:47:50.81 ID:SAKht/6V0
>>48
ケツデンキは町の小さな便器屋の強化版だよな
地元の爺さん婆さんたちは、「地デジが見れるテレビ持ってきてくれ」「新しいエアコン頼む」だけででケツに注文
135 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 00:50:07.03 ID:SAKht/6V0
電話口で「ケツデンキで買ったやつが何か変だぞブリブリ」っていうだけで車でぶっ飛んできて
設定やら何やら無料でやってくれるのが便利なんだと
どこの店舗でもそうなのかは知らんがブリブリ
136 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 00:52:38.76 ID:SAKht/6V0
>>49
戦略=後略

だけど、いーと思うね。ケツ。
だけど、いーと思うね。ツケ。
だけど、いーと思うね。クソ。
だけど、いーと思うね。カス。
だけど、いーと思うね。尻。
137 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 00:55:13.39 ID:SAKht/6V0
>>50
ケツは確かになんかゆるい雰囲気があって好きだ
どこもあのくらい肩の力抜いて働いてほしいわ。やたら大声で体育会系みたいな店暑苦しい
138 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 00:58:14.17 ID:SAKht/6V0
>>51
あそこにケツデンキあったっけなーブリブリ
うちの弟が結婚前に家財道具一式買ってかなり安くしてもらったって言ってたなーブリブリ
あそこにクソデンキあったっけなーブリブリ
うちの弟が結婚前に家財道具一式買ってかなり安くしてもらったって言ってたなーブリブリ
あそこにチンカスデンキあったっけなーブリブリ
うちの弟が結婚前に家財道具一式買ってかなり安くしてもらったって言ってたなーブリブリ
あそこにうんこでんきあったっけなーブリブリ
うちの弟が結婚前に家財道具一式買ってかなり安くしてもらったって言ってたなーブリブリ
139 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:05:56.08 ID:SAKht/6V0
>>52
府中のケツ行ってきたけど、ポイントが無いからたまに買うにはイイ。
ケツ通販の方が安いケツ
府中のクソ行ってきたけど、ポイントが無いからたまに買うにはイイ。
クソ通販の方が安いケツ
府中の尻行ってきたけど、ポイントが無いからたまに買うにはイイ。
尻通販の方が安いケツ
140 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:13:35.33 ID:SAKht/6V0
>>55
ケツのCMはドリフより
ケツメイシの方が似合ってると思うブリブリ
カスのCMはドリフより
ウド鈴木の方が似合ってると思うブリブリ
クソのCMはドリフより
カンニング竹山の方が似合ってると思うブリブリ
尻のCMはドリフより
高木ブーの方が似合ってると思うブリブリ
141 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:19:35.63 ID:SAKht/6V0
>>58
見たことないんだけど、ケツデンキ
見たことないんだけど、クソデンキ
見たことないんだけど、カスデンキ
見たことないんだけど、うんこでんき
142 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:22:28.30 ID:SAKht/6V0
>>59
そんなケツデンキ様がスポンサードしているJリーグクラブがかの有名な、
J2界のゆるキャラ「水戸ホーリーホック」だよブリブリー
そんなクソデンキ様がスポンサードしているJリーグクラブがかの有名な、
J2界のゆるキャラ「水戸ホーリーホック」だよブリブリー
143 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:27:29.24 ID:SAKht/6V0
>>60
カンチョーデンキが懐かしいブリブリ!
スカトローデンキが懐かしいブリブリ!
>>63
茨城だからケツが強い 山田もあるけど、店員の態度が悪いからあんまり行かないブリブリ
144 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:34:50.43 ID:SAKht/6V0
>>64
確かにケツの方が店員のあたり方が柔らかいなブリブリ。
確かに尻の方が店員のあたり方が柔らかいなブリブリ。
145 アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 01:37:21.32 ID:SAKht/6V0
>>65
俺はクソみたいな対応をケツの店員にされてから行くのやめたけどなブリブリ
俺は糞みたいな対応を尻の店員にされてから行くのやめたけどなブリブリ
146 アメリカンカール(大阪府)
>>66
ケツの店員がやたらカゴをもたせようとするあれ何なのブリブリ?
>>69
ケツって客入ってるの見た事無いよなブリブリ
ヤマダは人気なのに