ローソン営業益、過去最高! やっぱり最強のコンビニはローソンだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーミーズ(東京都)

ローソン3―5月営業益は過去最高、生鮮コンビニ化で客層拡大
2012年 07月 3日 16:42 JST

[東京 3日 ロイター] ローソン(2651.T: 株価, ニュース, レポート)は3日、2012年3―5月の連結営業利益が前年同期比8.4%増の139億円になったと発表した。
通期予想に対する進ちょく率は21.1%。前年同期の通期実績に対する割合は20.8%だった。

3―5月期の既存店売上高は前年比5.0%増と好調に推移。客数、客単価ともに伸びており、女性やシニアなど客層拡大の施策が奏功している。

2013年2月期は、売上高に相当する営業総収入が前年比5.0%増の5030億円、営業利益が同6.8%増の660億円で据え置いた。トムソン・ロイター・エスティメーツによると、
アナリスト15人が過去90日間に出した営業利益予測の平均値は666億円で、会社計画はこれと同水準になっている。

グループ国内で純増550店舗という積極的な出店計画に変更はない。

(ロイターニュース 清水 律子)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86204620120703
2 ソマリ(dion軍):2012/07/03(火) 16:59:05.48 ID:10RZlUK40
こっちじゃセブンとサークルKとファミマにやられっぱなし。
3 サビイロネコ(神奈川県):2012/07/03(火) 16:59:49.82 ID:xDaM+q560
電子マネー使えんの?
4 サバトラ(京都府):2012/07/03(火) 17:00:39.25 ID:nOq1r0080
[ ::━◎]ノ けいおん商法で大儲けか.
5 バーミーズ(茨城県):2012/07/03(火) 17:00:48.03 ID:A/mketgIP
ローソンあんまり見ないな
まあセブンがあれば他のとこいらないが
6 コドコド(茨城県):2012/07/03(火) 17:01:28.23 ID:7wijsIz20
アニヲタさんありがとう@ローソン
7 キジトラ(中国地方):2012/07/03(火) 17:01:42.20 ID:yIp6grgX0
なぜかローソンにはアニオタが多いwww
8 コラット(広島県):2012/07/03(火) 17:02:12.92 ID:oOaea32t0
アニオタ向けの企画ばっかりやってるイメージ
9 ペルシャ(大分県):2012/07/03(火) 17:02:24.43 ID:8qJcBPpm0
副社長?がCM出てたけど
なんで笑われてたの?
10 オリエンタル(静岡県):2012/07/03(火) 17:02:28.48 ID:E3NQMtvW0
サーケー以外ならどこでもいいや
11 黒(大阪府):2012/07/03(火) 17:02:52.13 ID:/o3WcONk0
ミニストップが至高
12 サイベリアン(滋賀県):2012/07/03(火) 17:03:08.75 ID:/sSee8aL0
ローソンのから揚げ君じゃないほうのからあげうまい
13 オセロット(福岡県):2012/07/03(火) 17:03:18.24 ID:PZbSpTK60
2,3年前はローソンの糞不味い弁当に辟易してたが最近は改善されてきたな
14 エジプシャン・マウ(千葉県):2012/07/03(火) 17:04:12.21 ID:hr1gRdqe0
ローソンチケット結構使うけど、攻守ともにセブンが圧倒してるのが現実
15 ジャガーネコ(大阪府):2012/07/03(火) 17:04:36.04 ID:rStwHHPz0
ローソンWi-Fiが便利すぎる。
16 白(東京都):2012/07/03(火) 17:06:02.63 ID:Ewp1QPIO0
アニオタ商法大成功か
17 ラグドール(家):2012/07/03(火) 17:06:22.65 ID:6ML2Yx7I0
ローソンのステマ。
18 シンガプーラ(茸):2012/07/03(火) 17:07:39.66 ID:LxzanGUkP













19 ピクシーボブ(東日本):2012/07/03(火) 17:08:48.60 ID:e2Xh7W9J0
最近ローソンでアラビヤン焼きそばのカップ版を販売し始めたらしい。
20 トンキニーズ(大阪府):2012/07/03(火) 17:09:18.51 ID:qr7bcjQv0
アマミオラブナンタ
21 しぃ(catv?):2012/07/03(火) 17:10:28.18 ID:N7bS9a0C0
コンビニのスパゲッティは、ampm が一番おいしかったよね(´・ω・`)
22 ピクシーボブ(関東地方):2012/07/03(火) 17:12:24.48 ID:dmZOMtpY0
この前買ったものが入ってなくて電話したら届けるって言われて住所聞いてきたけど個人情報を聞くのにさも当たり前のように言われたから二度いかない
23 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/03(火) 17:12:28.67 ID:838EKQnX0
Amazon受取所としてお世話になってます
24 シャルトリュー(大阪府):2012/07/03(火) 17:12:43.32 ID:BeVTC/Jr0
弁当がつまらんと思うんだけど。
でも結局どこも一緒だけど。

どうしても続く時があんのねコンビニで昼飯選びっつうのが。そんときどうも色艶が地味な気がするローソン
25 シンガプーラ(茸):2012/07/03(火) 17:13:22.32 ID:LxzanGUkP
>>21









26 ペルシャ(大分県):2012/07/03(火) 17:14:28.66 ID:8qJcBPpm0
>>24
ポプラはないの?
気分変るよ。
27 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 17:16:10.39 ID:slAhTVyI0
ローソンは低価格化と見通しのいい店内で最高だわ
セブンをドンドン潰してほしい
28 コラット(広島県):2012/07/03(火) 17:17:42.26 ID:oOaea32t0
弁当に関してはポプラ最強だもんな
他は知らん
29 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/03(火) 17:17:50.95 ID:FeG+eBlY0
弁当まずいのにな
生鮮コンビニ化ってそんなに多くないだろ
30 シンガプーラ(チベット自治区):2012/07/03(火) 17:18:14.70 ID:hxwi9oh+0
営業益最高なら還元してくれ
お試しの数2倍とか必要P半分とか
31 デボンレックス(dion軍):2012/07/03(火) 17:20:10.61 ID:JWiRWSUQ0
ローソンはデザートだけは認める。
冷やして食うあんぱんはうまいわ。
32 パンパスネコ(東京都):2012/07/03(火) 17:20:48.76 ID:/zlHJRDk0
ロー100とPB商品のVLブランド共用の二枚腰がうまく行ったかな。
ロー100はフランチャイズ縛りが緩くて展開しやすかったってのもあるだろう。
ガンダムとジムの関係みたいな。
量産型ローソン。

アニメ企画がそんなにウマウマだったのか?
ポンタカードなんてそううまく行ってるとは思えん。
ポイントカードや電子マネーによる囲い込みは銀行持っててカードで連動させてるるセブンの足下にも及ばんだろう。
33 スノーシュー(愛媛県):2012/07/03(火) 17:22:37.78 ID:4Wh0qwUK0
こないだローソン行ったらなんかなんだよって窓が挟まって
ふざけんなていった震えててわらったw
34 スペインオオヤマネコ(長崎県):2012/07/03(火) 17:24:59.10 ID:agDAeHaj0
ローソンの食べ物って唐揚げ君くらいしか食べるものがない
後は何か全部中途半端というか大したものないから利用しないわ
35 アメリカンショートヘア(四国地方):2012/07/03(火) 17:25:14.82 ID:jyOLjSyU0
我が州はローソン一択
36 黒(神奈川県):2012/07/03(火) 17:25:55.30 ID:n/8CHowv0
弁当は兎も角、サンドイッチの野菜が生ごみっぽいのはどうにかして欲しい。
37 サイベリアン(愛知県):2012/07/03(火) 17:26:52.78 ID:6frjYB740
家の前にあるからわざわざ他の所使わないしローソンに相当貢いでるわ
38 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/07/03(火) 17:26:52.72 ID:SR1JT3YI0
ローソンは安いし
一人身用の小分けの野菜も売ってるし重宝してるわ
39 クロアシネコ(禿):2012/07/03(火) 17:27:20.08 ID:wLillZbN0
アニオタはすぐ金だすからな
食いも飲みもしない商品を箱ごと買い占めて行きやがって
俺の分がねーじゃねーか!!
40 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/03(火) 17:28:49.09 ID:LjZz0Wlp0
一方オーナーは寿命を削りながら数十円を浮かせようと奔走していた
41 スミロドン(北海道):2012/07/03(火) 17:31:38.60 ID:QDyGjoH50
昔ローソンで3ヶ月だけバイトしたことあるけど毎回からあげクン揚げたてのやつ廃棄扱いにして食ってたわ
その週の雑誌全部読破できるほど客が来ない店で極楽だったけどすぐ潰れたわ
42 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/07/03(火) 17:31:43.94 ID:YQHSdB6i0
ローソンWiFiで無料でネット接続できるのがいい。
AndroidだけじゃなくiPhoneでもできるようになったみたい。今気づいた。
43 スナネコ(静岡県):2012/07/03(火) 17:34:02.00 ID:2SFfb/vh0
食卓の向こう側・第2部「命」つなぐために<3>中食 ラベルを見ていますか―連載
20040319付 朝刊掲載
--------------------------------------------------------------------------------

 二年ほど前、福岡県内の養豚農家で“事件”が起きた。
 母豚のお産で死産が相次いだのだ。やっと生まれたと思ったら、奇形だったり、虚弱体質ですぐに死んだり。
透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。
 「えさだ」。ピンときた農場主は、穀物など元のえさに変えた。徐々にお産は正常に戻ったが、二十五頭の母
豚が被害に遭い、農場主は生まれるべき約二百五十頭の子豚をフイにした。
 母豚が食べたのは、賞味期限が切れた、あるコンビニの弁当やおにぎりなど。「廃棄して処理料を払うより、
ただで豚のえさにした方が得」と考えた回収業者が持ち込んだ。期限切れとはいえ、腐っているわけではない。
「ちょっとつまもうか」と、農場主が思ったほどの品だった。
 肥育用の子豚に与えれば、肉質にむらがでる。そこで母豚に、それだけを毎日三キロ与えた。農場主の計算
では月二十万円のえさ代が浮くはずだったが、百十四日(豚の妊娠期間)後、予期せぬ結果が待っていた。
44 クロアシネコ(愛知県):2012/07/03(火) 17:35:10.19 ID:m3M7jMiR0
2011年3月以降はは特殊な状況であり
45 白(宮崎県):2012/07/03(火) 17:38:54.79 ID:YwKCImeX0
マチカフェのコーヒーうまいねん
46 アメリカンカール(大阪府):2012/07/03(火) 17:42:24.56 ID:tMY4eKCz0
ローソンとローソン+の違いとは
47 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/07/03(火) 17:42:48.42 ID:NwNdsKLL0
店員のポイントカード攻撃がうぜぇからずっと行ってないわ
48 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/03(火) 17:44:04.52 ID:J9/L3b/D0
俺がクリアファイルに貢いだおかげだな
49 リビアヤマネコ(京都府):2012/07/03(火) 17:44:54.98 ID:Q62/uXKc0
>2013年2月期は
未来すぎるだろこの記事
50 猫又(大阪府):2012/07/03(火) 17:46:34.45 ID:VKqK+MPa0
セブンが他のコンビニをどんどん淘汰していってる
51 コラット(大阪府):2012/07/03(火) 17:52:24.55 ID:rgtGsBi40
からあげくん以外に利用価値なし
52 シンガプーラ(東京都):2012/07/03(火) 17:53:49.66 ID:/1YL4xhg0
ローソンの社長すげえ経営者だからな
53 ラグドール(福岡県):2012/07/03(火) 17:53:52.86 ID:PXauQezT0
スイーツに力を入れ始めた時からいつかは天下を取ると思ってた
実際、プレミアムロールケーキ未だにそこそこ売れてるとバイト厨二感じる
54 斑(東京都):2012/07/03(火) 17:56:30.51 ID:FqE8ULOv0
はこboon使えないからローソンよりファミマだな
55 スナドリネコ(富山県):2012/07/03(火) 17:58:50.53 ID:TI8Yecf80
最近はいついってもアニメのPOPがあるな
店内でリトバスの曲が流れた時は笑いこらえるのに必死だった
56 デボンレックス(dion軍):2012/07/03(火) 17:59:56.69 ID:JWiRWSUQ0
でも米飯はセブン一択だよな。
他はまずくて食えたもんじゃない。
つかやっぱりコンビニ飯とか駄目だよ。
57 ハイイロネコ(三重県):2012/07/03(火) 18:00:53.96 ID:r8k9Xz7A0
弁当とパンがパッとしない
サークルkの方がマシなレベル
58 シャルトリュー(大阪府):2012/07/03(火) 18:03:14.43 ID:BeVTC/Jr0
>>26
言われるがまま最寄店舗と商品のご案内見てッけど。
そちらの一押しはやっぱポプ弁の御飯が店舗内で炊いてるところかしら。
カウンターフーズは地域限定かよどんどん焼きとやらを喰いたいのにさぁ

とりあえず行ってみるわ。ホカ弁行けって話になるかも知れんけど
59 コラット(大阪府):2012/07/03(火) 18:07:26.24 ID:rgtGsBi40
ローソンはトイレが汚い
未だに和式だったり、掃除が行き届いてない所が多すぎ

トイレが比較的綺麗なのはファミマ
60 シンガプーラ(茸):2012/07/03(火) 18:18:32.94 ID:n2hDrOgRP
近所にコンビニいっぱいあるけど最近はローソンとロー100ばっかりだなあ
61 シンガプーラ(東京都):2012/07/03(火) 18:18:43.33 ID:s6ZgDAGvP BE:657924724-2BP(1)

弁当とかイマイチだな
62 コラット(徳島県):2012/07/03(火) 18:19:22.19 ID:t36joYTq0 BE:2800548858-PLT(15099)

からあげクンとLチキは認める。
63 セルカークレックス(東京都):2012/07/03(火) 18:20:24.55 ID:Jk9TNcfI0
ローソン社長は何であんな濃い顔しているんだ
64 トンキニーズ(大阪府):2012/07/03(火) 18:20:37.28 ID:tcckCZ/F0
コンビニ勢力図 [ 2011年 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/10327
65 シンガプーラ(茸):2012/07/03(火) 18:23:31.20 ID:n2hDrOgRP
>>61
弁当ならスーパーの半額のがまだいいよね
それかローソン100で大盛のパックご飯とレトルトの麻婆やカレーや缶詰めとか買うよ
66 マヌルネコ(公衆):2012/07/03(火) 18:32:25.93 ID:eSZv0yVo0
関西711増えすぎ。ローソンWi-Fiいいよ!
67 ハイイロネコ(三重県):2012/07/03(火) 18:34:38.02 ID:r8k9Xz7A0
>>65
大盛りパック飯と105円で二リットルの水にはお世話になったわ
68 スミロドン(埼玉県):2012/07/03(火) 18:52:03.53 ID:Is4NKdlX0
夏色キセキのステマが効いた
69 パンパスネコ(東京都):2012/07/03(火) 18:58:08.50 ID:/zlHJRDk0
>>65
>>67
ロー100は、小さい炊き込みご飯とかチープなサンドイッチとか好きだな。
小さい炊き込みご飯結構おいしい。
100円サンドは本当にチープで量も少ないけど、間食とか軽食ならあれでいい。
今のサンドイッチは豪華になりすぎ。
おにぎりとかも。
70 ライオン(沖縄県):2012/07/03(火) 19:00:50.68 ID:mkVqGKMa0
ローソンはアニヲタを見事に取り込んだからな
しかも100円の冷凍チャーハンうまい
71 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 19:10:33.02 ID:wqJ4nN4y0
よくばりパスタのチキンのやつ めっちゃうめー
72 バーミーズ(岩手県):2012/07/03(火) 19:33:53.07 ID:4F4+GWSs0
ローソンはAmazonの支払いでしか使わないな
アニメばっかり
73 スナドリネコ(愛知県):2012/07/03(火) 19:36:03.01 ID:IkXe7yGo0
100円ローソソだけは認める・・・
74 ヒョウ(大分県):2012/07/03(火) 19:40:17.01 ID:hFfMYsrF0
Lチキ100円セールとのきに
Lチキホット買って食べる
75 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 19:40:58.78 ID:zcPWkkfT0
Lチキを専用のパンに挟んで食うのは美味いね。
76 三毛(埼玉県):2012/07/03(火) 19:41:26.23 ID:elYnJu8H0

ロ ー ソ ン は 弁 当 が 糞
77 茶トラ(禿):2012/07/03(火) 19:44:11.93 ID:EV/5CFjs0
なぜ105円の冷凍チキンライスを売らなくなった近所のローソン
あれだけでも買いに行くのに
78 コドコド(やわらか銀行):2012/07/03(火) 19:47:09.82 ID:nd64juz50
素直に「けいおん!キャンペーンの時に行きました。」って言えよ
79 マレーヤマネコ(dion軍):2012/07/03(火) 19:48:55.66 ID:4QaK00rU0
せやね
80 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 19:49:03.65 ID:sLbpS8cC0
遠い親戚がローソンやってる
月5万の黒字だってよ
売り上げは1000万くらいあるらしいけど
81 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 19:50:50.10 ID:I7rFDwDR0
近所にファミマとローソンがあるが雲泥の差
従業員教育がなってないのがファミマ
あそこの禿店長はJKに甘いからダメなんだよ
82 メインクーン(禿):2012/07/03(火) 19:51:13.82 ID:DzJGTU7xi
ファミマがボカロに走ったから面白くなるな
つっても、けいおん!はさすがにオワコンだけど
83 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 19:52:28.31 ID:0HaroLnW0
>>80
月五万って…
84 バーミーズ(大阪府):2012/07/03(火) 19:52:39.60 ID:FfdWYNb70
地味にスイーツも充実してるしアニメタイアップ ポンタカードもいい感じ
85 デボンレックス(神奈川県):2012/07/03(火) 19:53:18.57 ID:hPlZifCh0
セブン>ローソン=サークルK>スリーエフ>>>ファミマ(笑)
86 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/07/03(火) 19:58:51.03 ID:j83eqb0J0
ポンタ大成功だな
87 サビイロネコ(大阪府):2012/07/03(火) 19:59:19.12 ID:/qz+qwUT0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>83 でもよぉ 人件費とか含めてだろ?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ                  
  /  --‐ '      〉  '.              雇用を生み出しているわけだから 月5万の黒字なら     
  !   、   ヾ   /   }           店舗を増やして 正解だったと言えるだろ
88 猫又(千葉県):2012/07/03(火) 19:59:34.27 ID:/Pt6hP/N0
月の売り上げが1000万だったらそんなもんだな
89 トラ(神奈川県):2012/07/03(火) 20:01:54.29 ID:VFZMHDFq0
>>15
真上に住んでますがwwww
90 スナネコ(空):2012/07/03(火) 20:03:13.53 ID:iMwNHa4Z0
ローソンストア100の方がいいけどな
91 シンガプーラ(愛知県):2012/07/03(火) 20:04:10.82 ID:W8zz/9C6P
チャングンソク効果だろうな
92 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:09:15.42 ID:0HaroLnW0
>>87
月五万の黒字くらいで人間の生活捨てたくないわ…
旅行にもいけなし家族でご飯食べることすら出来ないんだぜ…
バイトが勝手に休めばシフトに入るしかないし地獄だわ
93 茶トラ(西日本):2012/07/03(火) 20:12:18.53 ID:XntYgpmY0
そろそろコンビニ業界に独禁法のメスを入れるべき。
一律定価販売で消費者から不当に利益を得ている。
コンビニ間の価格競争がまったく行われていない。
殿様商売だ!
地域の商店はどんどん潰れていく。
94 マーゲイ(東日本):2012/07/03(火) 20:13:47.85 ID:jTDBGSa60
ローソンにamazonギフト券買う時だけ行くんだけど、ちょっと遠いからセブンで買ってみたら署名強制されてワラタ
95 カラカル(茨城県):2012/07/03(火) 20:13:55.10 ID:Q6KDYeGw0
買わなきゃローソン
96 ヒョウ(大分県):2012/07/03(火) 20:16:57.29 ID:hFfMYsrF0
>>93
価格競争がなくて
殿様商売してるのになんで商店が潰れるんだよ
97 トラ(神奈川県):2012/07/03(火) 20:21:39.46 ID:VFZMHDFq0
>>94
セブンはWebmoneyなんかも署名させられる
それがイヤでセブンは行かない
98 シャム(兵庫県):2012/07/03(火) 20:22:50.73 ID:jge4dlNe0
アニオタ様に足を向けて寝られないわ
99 スミロドン(大阪府):2012/07/03(火) 20:23:36.93 ID:blACcQ9P0
ローソンの弁当がマズ過ぎるのは、わざとなの?他のコンビニはあそこまで不味くないのに
100 サビイロネコ(大阪府):2012/07/03(火) 20:24:38.89 ID:/qz+qwUT0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>92 だから 人件費を含めて・・・だってw   
   / ) ヽ' /    、 ヽ                  雇われているんだから 給料は一定だし・・・
  /  --‐ '      〉  '.                普通のリーマンだよ
  !   、   ヾ   /   }  
101 ラグドール(関東・甲信越):2012/07/03(火) 20:26:02.73 ID:dCHo+ZV/O
>>87 おいおい慈善事業じゃあるまいし、人並みな利益だしてこそ商売だろう
102 エジプシャン・マウ(東日本):2012/07/03(火) 20:26:04.21 ID:2mwdSaig0
セブン>>>>>その他
103 シンガプーラ(静岡県):2012/07/03(火) 20:29:35.10 ID:Zp3QkChG0
ロートンはからあげクンだけあればいい
104 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:29:35.08 ID:5iW7O4oy0
>>89
自宅まで飛んでくる?
105 サーバル(東京都):2012/07/03(火) 20:32:04.26 ID:y/MNbocj0
ファミマがバカみたいに出店してセブンは要所を押さえてる
サンクスとかローソンは希少価値があってウェルカムなんだが
106 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:32:34.53 ID:0HaroLnW0
>>100
経営じゃねーじゃんw
雇われでもコンビニなんて嫌だけど

でも近くにコンビニやスーパー出来たりしたら五万くらい余裕で利益下がるだろ
すぐ潰れるんじゃねーのかよ…
107 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 20:33:12.28 ID:q/9x0RoB0
近くの711より少し遠くのローソン100
108 白黒(空):2012/07/03(火) 20:33:52.12 ID:buuua8/6i
ぱんが挟まって「なんだよ」って言ったら
ガタガタしてワロタw
109 サーバル(庭):2012/07/03(火) 20:37:47.37 ID:yMGG6nEo0
パンとおにぎりがぶっちぎりマズいローソン
ファミマとセブンの二択
110 バーミーズ(大阪府):2012/07/03(火) 20:40:03.35 ID:FfdWYNb70
>>106
今の中小企業の前でそれ言ってみろよw
111 黒トラ(空):2012/07/03(火) 20:41:25.30 ID:GWkRl26Bi
コンビニベビーユーザーだが
「スーパーの方が安いじゃん」って言われるけど
スーパーは駐車場からレジまでが距離ありすぎなんだよ。
入口前は大概DQNカーが占拠してるし
すっごい遠くに車停めて買い物して
レジへ行くと待たされて…
だからコンビニがいいんだ!
112 スミロドン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:44:07.01 ID:DGsLvR+K0
ショップ99を潰すと思ったら生かした
感謝してます
113開帳 ◆X9lAMMsI0I (庭):2012/07/03(火) 20:44:37.06 ID:QawuFAbv0
ローソンは弁当が残念
114 茶トラ(兵庫県):2012/07/03(火) 20:47:24.61 ID:0HoyQDeW0
アニオタに媚びてるからだろ

近所のコンビニローソン以外のコンビニこいや
115 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 20:47:31.61 ID:bKzI0KVo0
トータルでセブンだろ
116 サビイロネコ(大阪府):2012/07/03(火) 20:48:05.81 ID:/qz+qwUT0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>101 沢山  店をつくれば それだけ影響力が大きくなる
   / ) ヽ' /    、 ヽ                  
  /  --‐ '      〉  '.                   
  !   、   ヾ   /   }  
117 ジャングルキャット(神奈川県):2012/07/03(火) 20:48:49.48 ID:I4Dsnos40
もうグンソクフェアはやらないのか?
118 アメリカンカール(京都府):2012/07/03(火) 20:49:01.71 ID:XP7DXb2l0
ローソン今近くになくて全く利用しなくなったな
でも別に元からそんなにいいと思わなかった
ミニストップができて欲しい ホットドックとソフトがうますぎる
あと最近サークルKサンクスが色々様変わりしてるな
なんかできたて惣菜みたいなのをレジ前に並べてたがあれはなんだろう?
急いでたのでしっかり見なかったのだが・・・
119 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:50:52.09 ID:Fn2Y4sKW0
アマゾンの受け取りで利用するが
あれ店員からしたらうぜーだろうなあ……
120 アメリカンカール(京都府):2012/07/03(火) 20:50:55.96 ID:XP7DXb2l0
>>117
グンちゃんフェアはローソンだったのか またやってほしいな
やってくれたら行こうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
121 スフィンクス(京都府):2012/07/03(火) 20:51:11.56 ID:URfue44s0
ああアニメショップの
122 ヒマラヤン(富山県):2012/07/03(火) 20:52:21.52 ID:4RU5aQyr0
けい豚ローソンなんて恥ずかしくて使えません(>_<)
とりあえずアドセンスクリックをwww
123 マーブルキャット(岩手県):2012/07/03(火) 21:02:36.47 ID:L4W+SWgs0
ローソンのスパゲティは不味い
ファミマのスパゲティ美味しい
よってファミマ最強
124 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 21:37:14.49 ID:G3EynDMu0
ローソンってコンビニの中では糞の部類だと思う。
125 マレーヤマネコ(愛知県):2012/07/03(火) 21:39:10.02 ID:pVP1Zuot0
と言うより三菱グループが強いよね
126 カナダオオヤマネコ(家):2012/07/03(火) 21:40:32.00 ID:3s/szeO60
ローソンは弁当がイマイチ
見た目は頑張ってるのに味がイマイチ
127 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 21:41:12.65 ID:G3EynDMu0
からあげくんが美味しいなんて人間は。
きっとろくなものを食べてこなかったんだろう。

パンも不味い。
ケーキも不味い。
サンドイッチの不味さときたらポプラ級。

店に入るだけで貧乏な連中のオーラを浴びている気分になる。
別にローソンはあっていいから
つまらん商品をすべて撤去してセブン並みの品質にしろ。
日本に韓国みたいな豚のえさを置く店を作るな。
128 アンデスネコ(福岡県):2012/07/03(火) 21:42:23.57 ID:U7X878EE0
日本の経済を動かしてるのは2ちゃん。
日本の政治を動かしてるのは2ちゃん。
日本のマスコミを支配してるのは2ちゃん。

129 ジャガー(群馬県):2012/07/03(火) 21:44:08.35 ID:qi0UAOVY0
なんで誰もホルモン鍋のこと言わないの?
130 黒(神奈川県):2012/07/03(火) 21:46:23.90 ID:MSxGsC0O0
>>127
>からあげくんが美味しいなんて人間は。

来日したての武蔵丸。
131 トラ(愛知県):2012/07/03(火) 23:19:05.51 ID:zAoUzfBr0
ローソンの弁当の不味さは異常
まさに豚の餌
132 ライオン(岡山県):2012/07/03(火) 23:25:28.73 ID:/1YL4xhg0
最近のセブンのクオリティの低下は異常
バイトの接客態度といい商品の品揃えのセンスといい
133 アビシニアン(埼玉県):2012/07/03(火) 23:27:05.58 ID:O2tky38n0
近所にローソン出来まくりなのはそういうことか
ローソンのアジフライ最高
134 シンガプーラ(茸):2012/07/03(火) 23:28:06.48 ID:n2hDrOgRP
昨日、久し振りにセブンで素麺買ったらつゆがマズかったな
135 マンチカン(関東・甲信越):2012/07/03(火) 23:28:22.29 ID:twZmxD/aO
>>129
あれ美味いよな
ローソン行ったらほぼ毎回買ってる
136 斑(福岡県):2012/07/03(火) 23:29:33.04 ID:UeSmtns50
リラックマキャンペーンのときにはお世話になった
137 トラ(愛知県):2012/07/03(火) 23:30:31.85 ID:Y8sF+9c/0
フランチャイズのオーナーから搾取しまくった金で本部大儲けか
138 イエネコ(東日本):2012/07/03(火) 23:31:10.74 ID:DNeiHB6J0
鶏からうまいよね
139 ヒマラヤン(愛知県):2012/07/03(火) 23:31:25.28 ID:wIJ1NY9k0
ポプラ最強。
140 斑(東京都):2012/07/03(火) 23:32:53.68 ID:FqE8ULOv0
ローソンアプリ入れたら唐揚君50円引きチケとかあるんじゃん
もっと早くに入れとくべきだった
141 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/03(火) 23:34:04.99 ID:UxJUUtO50
夏色キセキのベンチの存在感
142 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/04(水) 00:49:59.83 ID:4sMKVFKS0
>>69
おにぎりの海苔とか塩とかこだわらなくていいから、136円とかやめろ。80円で売れ。と思う
143 オリエンタル(芋)
おにぎり屋とかいってるくせに
ツナマヨがダントツでまずい