TV番組でも有名な山本一太議員、有害TV番組や有害マンガの法規制を訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンカール(WiMAX)

『青少年健全育成基本法の制定に関する請願』

山本一太 (自民 付託年月日 H24.6.19)

二十一世紀の社会を担う青少年の健全育成は、全ての国民の願いである。
しかし、我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している。
地域社会においては、露骨な性描写や残虐シーンを売り物にする雑誌、ビデオ、コミック誌等を始めとする性産業の氾濫、
テレビの有害番組の問題等に加え、インターネット・携帯電話等の情報通信の発展とともに新しい有害環境の出現も指摘されている。
健全な青少年は健全な家庭から育成されるという原点に立ち返り、家庭の価値を基本理念に据えた「青少年健全育成基本法」の制定が必要である(一部略)。

※この請願を提出した他の議員

世耕弘成 自民
大江康弘 自民
鴻池祥肇 自民
上野通子 自民
島尻安伊子 自民
山崎正昭 自民
中川雅治 自民
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/futaku/fu18000630434.htm

山本 一太(ヤマモトイチタ) - Yahoo!みんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000225/

依頼80
ズサー⊂(・∀・と⌒ヽ    スレ立て依頼所   ズサー⊂(・∀・と⌒ヽ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340121652/80
2 ソマリ(新潟県):2012/06/20(水) 21:20:31.54 ID:gJkvgWvx0
有吉TV番組や有吉マンガ、に見えた
3 サーバル(滋賀県):2012/06/20(水) 21:21:13.81 ID:Z8h6QHMM0
政治家が国会に出ずにテレビに出ることの方が有害
4 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 21:21:36.51 ID:axfPWDOP0
有害な政治家も法規制しようぜ
5 マーブルキャット(東京都):2012/06/20(水) 21:21:58.26 ID:VHE2klCW0
>>2
おまおれ
6 アビシニアン(福岡県):2012/06/20(水) 21:22:30.54 ID:AZqwgVuy0
B地区封印しただけじゃ足りないってか
7 ユキヒョウ(神奈川県):2012/06/20(水) 21:22:55.29 ID:/LPnMfuj0
性描写や残虐よりも
タバコやDQN肯定の描写の方が問題だし
ロリ規制より教師性犯罪防止の方が先だ。
8 ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2012/06/20(水) 21:23:10.05 ID:eqSkP2ec0
このスキに調子こいてガツガツ規制してきそうだなあ
9 黒トラ(やわらか銀行):2012/06/20(水) 21:23:37.54 ID:/VjftJH40
有害漫画ってオイスター先生とかか?
10 マーゲイ(愛知県):2012/06/20(水) 21:23:49.86 ID:aoib+wiu0
規制厨か
老害らしい思考だな
11 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/06/20(水) 21:24:17.58 ID:nIHcxcub0
ありがとう自民党
12 ジャガーネコ(千葉県):2012/06/20(水) 21:32:32.74 ID:DLcPTNNr0

リアル中坊でも分かる「青少年健全育成基本法」(自民党案)の中身

・ 総務大臣と知事が不健全なTV番組やマンガなどを「有害指定」し、子供に対する視聴・販売を規制する
・ 内容の審査は「青少年有害社会環境対策センター」が行う
・ 有害マンガを追放する国民運動を実施する
・ 2010年の参院選マニフェストだった
13 セルカークレックス(静岡県):2012/06/20(水) 21:36:12.62 ID:mbu8dyNQ0
子供の未来を思うなら雇用を活性化させたほうがいいんでないの?
14 スナドリネコ(東京都):2012/06/20(水) 21:38:10.76 ID:tgL0N6Gj0
これがある限り俺が自民に票を入れることは無い
15 ボルネオヤマネコ(家):2012/06/20(水) 21:38:18.38 ID:PisMKo/A0
東電野放しにしているほうがよほど教育上悪いが
16 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2012/06/20(水) 21:39:07.34 ID:RkKjg8fi0
マンガはある程度フリーダムにしておけよ
17 黒トラ(東京都):2012/06/20(水) 21:40:39.65 ID:BzadPYSv0
わーい、パチンコのCMがTVから一掃されるんだね
18 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 21:41:03.07 ID:HwAPEjw80
漫画見て犯罪する奴ってさ
漫画見なくても犯罪する奴だぜ
逮捕された時の言い訳として
漫画やアニメに責任なすりつけてるだけ
19 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/06/20(水) 21:41:05.62 ID:1R8hlt3g0
青少年の荒廃って具体的に何のことを言っているのか分からないな。
凶悪犯罪なら年寄りの方が起こしてる。
20 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/20(水) 21:42:09.51 ID:/yggNfLp0
小物界の小物の一太先生が文化を語るだと‥?
21 コーニッシュレック(東日本):2012/06/20(水) 21:42:10.36 ID:g5ghy5330
ミヤネ屋か!
22 ジャガーネコ(千葉県):2012/06/20(水) 21:42:27.80 ID:DLcPTNNr0
>>17
ネットも規制対象だから
それに警察の天下り先である朝鮮玉入れのCMが規制されるわけないだろw
23 茶トラ(公衆):2012/06/20(水) 21:42:59.87 ID:WQHMTZ+e0
まずはフジTVの免許停止お願いします。
存在事態有害です。
24 マーブルキャット(dion軍):2012/06/20(水) 21:43:12.32 ID:08bO52JX0
有吉よりロンドンブーツの方が教育によくないだろ
25 アメリカンカール(WiMAX):2012/06/20(水) 21:44:48.83 ID:+jY/GcyAP
こういうのジジババに受けるんだろうな
26 ジャガーネコ(千葉県):2012/06/20(水) 21:47:07.32 ID:DLcPTNNr0
>>25
ダウンロード処罰化も結局はネットユーザーの大半を占める若者を懲らしめる為でもあるからな
年寄りが若者イジメが好きなのは今に始まった話じゃないが、ここ数年の風潮は異常
27 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/06/20(水) 21:48:47.87 ID:3HMOm3Mi0
原口と政治家漫才コンビ組んで欲しい
28 スペインオオヤマネコ(中国地方):2012/06/20(水) 21:53:04.86 ID:L0dgxpHo0
有害なTV番組ってのはミヤネ屋のことか?
29 ジャングルキャット(西日本):2012/06/20(水) 21:55:48.73 ID:IfwwfD2D0
むしろ、規制を取っ払ってみたらどうだ?
30 ヤマネコ(石川県):2012/06/20(水) 22:00:29.89 ID:NTjZF59n0
To LOVEるダークネスが有害図書じゃないってことを聞いてから何が有害図書かわからなくなった
有害図書一覧のエロ漫画は弱小出版社ばかりで読んでみるとヤンジャンとかの青年誌で連載されているような感じだった
おくさまは女子高生やデリバリーシンデレラレベルの漫画が弱小出版社なだけで有害図書に指定されるとは・・・
31 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/06/20(水) 22:01:23.45 ID:/i8/L8yZ0
飲酒運転や一気のみをなくすためにお酒規制して
32 ジャングルキャット(静岡県):2012/06/20(水) 22:04:07.03 ID:KDlQe3cd0
青少年の健全育成を阻害するおそれがあるメディア(コミック、アニメ、ゲーム、映画など)を規制・監督・指導し、
違反者(作者、出版社など)を処罰するのがこの法案の趣旨。
規制されるのはポルノだけではないよ。
この法案は、教育上よろしくないと思われる描写全てを対象としている
33 ジョフロイネコ(千葉県):2012/06/20(水) 22:06:38.01 ID:PiQj7Hnp0
無菌室で育てれば健全な大人になると勘違いしてるバカがいるって
都の条例改正の時でも誰か言ってたじゃん
34 ハバナブラウン(東京都):2012/06/20(水) 22:06:55.67 ID:AmEMJFSS0
お前が害悪だから、まず自分のTV出演禁止しろよ
35 デボンレックス(やわらか銀行):2012/06/20(水) 22:10:26.98 ID:xMBAZ7TQ0
もうすでにTVは規制されまくりだろ
36 マーブルキャット(愛知県):2012/06/20(水) 22:10:51.86 ID:0hBhFuhR0
これ完全な検閲じゃねえか・・・。
いつの時代の発想だよ。

そもそも規制の基準を決める奴らの価値観が、
それとは違う価値観を持つ人間より正しいって何で言い切れるんだ?

表現の良し悪しが特定の人間だけによって決められて、
他の人間が全てそいつらに従って表現をしなきゃいけないっておかしいだろ・・・?

そいつらは俺達の上位階級の人間かなにかかよ?
こんなもん共産国家の発想じゃねえかよ。
37 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/06/20(水) 22:17:05.53 ID:yLAX4VtY0
国会中継がなくなるのかい
38 ジャングルキャット(静岡県):2012/06/20(水) 22:18:50.11 ID:KDlQe3cd0
国民を縛り付ける法律ばかり作って通そうとする政治家や官僚の方がよっぽど多くの国民にとって有害だと思うがな
39 ギコ(兵庫県):2012/06/20(水) 22:21:24.54 ID:zYY7bFzU0
>>36
例えばテレビ番組なら、その放送前に行わないと検閲とは言えないんだけどそこらへん分かってる?
40 コドコド(関東・甲信越):2012/06/20(水) 22:23:36.57 ID:blx4DxhFO
>>33
無菌室で育てたほうが無難なのは確かなんだが
問題は菌の定義なんだよな
有害と無害の違いなんて判断する人間次第
41 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/20(水) 22:36:56.30 ID:mRY4g7hr0
アクション、ミステリー、サスペンスも暴力的だとか残虐だとかで規制するだろ?
でも何を対象にするかは自民様次第ってか、人権無視すんな。
42 マヌルネコ(チベット自治区):2012/06/20(水) 22:41:17.55 ID:oyBist1i0
>>1
中川雅治って去年11月にあったUPFの集会に参加してるヤツだね
UPFは統一協会のブランチで「天宙平和連合」とも自称してる団体

大江康弘は2010年5月に幸福実現党入党、同年12月には辞めてる

鴻池祥肇は麻生の副官房長官時代、参議院宿舎をラブホ代わりに使ってたり公費で愛人と旅行してることが露見し辞任した人物

世耕弘成は原理研出身者なのでそのものズバリ

…やっぱバックが黒ければ黒いほど、疑惑のまなざしが自分に向けられないようアリバイとして常に「清く正しく活きよう!」みたいなこと言い続けてなきゃいかんのかね
43 サーバル(滋賀県):2012/06/20(水) 22:46:11.40 ID:Z8h6QHMM0
リアルアウターゾーンも近いな
44 マヌルネコ(dion軍):2012/06/20(水) 22:48:31.76 ID:idJWwyno0
有害議員の規制もよろしく
45 ハイイロネコ(千葉県):2012/06/21(木) 00:02:58.76 ID:SdmwJhAe0
>>43
ミザリィはエロくてよかったw
46 ソマリ(鹿児島県):2012/06/21(木) 00:05:08.98 ID:IUTsGuKJ0
簡単にシコるから女に対しても人生に対してもやる気が沸いてこねえんだよ
性欲は簡単に発散してはいかん
だからAV規制しろ
47 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:08:58.47 ID:a7lRLhLO0
一太、他にやること沢山あるだろ。政治家としてやれること、一度考えてるみろ。やること小さすぎですぞ。
48 ペルシャ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 00:12:00.35 ID:oMt8dEZrO
日本を代表する
小物界の大物
49 ジャパニーズボブテイル(大分県):2012/06/21(木) 00:14:26.00 ID:f2Rb0qY+0
> しかし、我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している。

少年犯罪の件数は減ってるんじゃ・・・?
50 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/06/21(木) 00:32:30.70 ID:WDQ0eUsx0
>>43
図書館戦争的な話だったっけ
51 ピューマ(東京都):2012/06/21(木) 00:59:31.80 ID:Px+oqx980
政府は、どこぞの国と戦争でもおっぱじめるのかww
資源が無いんだから止めとけってww負けるぞww
52 ベンガル(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.3最大震度3】):2012/06/21(木) 01:48:10.70 ID:9jkW9IQw0
>>47
小物としても小さ過ぎなんだから仕方ない
エロいシーンあるのに18禁じゃない漫画だろ?
そんなもんどうでもいいよw
54 マレーヤマネコ(東京都):2012/06/21(木) 01:52:44.81 ID:lIcScPhW0
相次いで起きている凶悪事件って

老人の犯罪と
母親の子供殺し
だろが。

でも殺人事件はここ数年、毎年のように戦後最低記録更新中なのだが。
55 アメリカンショートヘア(東京都):2012/06/21(木) 01:53:37.93 ID:scRsL6VaP
山本一太って安倍のシンパだろ
安倍経由で統一協会から要請があったんだろう
56 シンガプーラ(鳥羽):2012/06/21(木) 01:55:33.04 ID:v++80njAP
禁止を増やすと良い世の中になると思ってるならお子様だな
57 キジトラ(チベット自治区):2012/06/21(木) 01:57:54.85 ID:Rj+wzl4y0
山本一太って寝る前に腕立てだか腹筋が日課の人か
58 デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/06/21(木) 01:58:28.50 ID:RfH3rTDmO
テレビに出てキャンキャン吠える程度が関の山の小物がしゃしゃてんじゃねえよ
59 マンクス(東京都):2012/06/21(木) 01:59:20.07 ID:CMR6LOgV0
自民という選択肢はもう完全に無くなった。
ミンスはゴミクズだが、自民は完全にそれ以下が確定した。
60 シンガプーラ(東京都):2012/06/21(木) 02:13:16.40 ID:PM1zo2RoP
健全な家庭に生まれ健全な両親に育てられると
山本一太みたいな人間になるのかw
61 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/06/21(木) 02:35:34.11 ID:5EBVPuxd0
有害な政治家をやめさせる選挙も必要だな
62 ウンピョウ(千葉県):2012/06/21(木) 02:36:07.73 ID:npU+NvKH0
>>30
それはやらおん等のアフィサイトが流したデマらしい

「ヨスガノソラ」「To LOVEる ダークネス」がセーフになったという『大誤解』
http://mitb.mangalog.com/Entry/34/
63 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 02:43:11.28 ID:xBnhJQW90
アホじゃねーのマジで
64 エジプシャン・マウ(兵庫県):2012/06/21(木) 03:59:28.35 ID:NmCYROf70
さすが山本イタチw
65 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/06/21(木) 04:01:19.53 ID:6KgMl/WX0
与党の時にやれ
66 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 04:03:25.69 ID:p/8PS98g0
>>7
たしかにマガジンとかの不良漫画のせいで不良が量産されている事実はあるな
おれらが騒いで問題を大きくしないと誰も腰を上げないだろう
67 メインクーン(群馬県):2012/06/21(木) 04:04:37.32 ID:Wvzfxskk0
有害議員が集まってる
68 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 04:08:01.63 ID:p/8PS98g0
このヒマ議員どもを交流関係含めて洗い出したら怪しげな団体とつながってたりしてなw
69 アンデスネコ(関西地方):2012/06/21(木) 04:09:22.63 ID:ybvj9ePdO
これだけ貧相な議員もめずらしい
70 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 04:11:01.37 ID:BICsQRf70
仮想世界を規制するなら現実でやればいいんだね。
71 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 04:22:04.34 ID:0miZBg6m0
これアニメマンガの規制だけじゃないよ。

ありとあらゆる媒体に対してチェックが入るって内容になってるから、
都条例のやつと比べモンにならないくらい適応範囲が広い。

映画もAVもドラマもTV番組も全てをどこの馬の骨ともわからん奴らが
個人的な価値観で検閲するってこと。
ほんと異常な規制法案だぞ。
72 黒トラ(大阪府):2012/06/21(木) 04:23:45.06 ID:RFn3B3Yy0
コイズミさん
コイズミさん
コイズミさん


いやあだからぁ!コイズミさんがですねぇ!
73 コドコド(関東・甲信越):2012/06/21(木) 04:24:33.30 ID:RnjM+FjEO
有害な番組 ミヤネ屋
74 スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/21(木) 04:30:42.34 ID:hepdCmMd0
自民の案だと急激に叩きが減るな
これ民主ならネトウヨがコピペしまくって今頃ねぶた祭級の騒ぎだろ
75 三毛(三重県):2012/06/21(木) 04:44:33.00 ID:Wjw93kt20
でだ、その有害漫画とやらでどんな被害が出てるんだ?
法規制するからには実害があり、規制することで益が無くてはならん
今の若い世代は>>1に出ている面子がガキの頃よりはるかに犯罪とは縁遠い存在だろ

こいつらの想定する害とはなんぞ?
76 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 04:58:32.30 ID:lJUMpyza0
庶民の行動を制限する仕事だけはやること早いな
77 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 04:59:26.07 ID:p/8PS98g0
>>71
では俺はワンピが嫌いなので暴力表現という切り口からワンピを告発して放映中止と連載中止を訴えたら通るということか
78 ボブキャット(神奈川県):2012/06/21(木) 05:02:55.43 ID:k/dRRNEL0
ほんと自民「も」いらねぇな
79 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 05:16:22.11 ID:p/8PS98g0
どうして政治家って国民をいじめることばっかりするの?
80 マヌルネコ(山口県):2012/06/21(木) 05:20:47.48 ID:luANqr5I0
また「青少年ガー」か
モンペみたいな連中だな
81 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 05:22:30.40 ID:IqV9+kNM0
ますます消費が減りますね
82 キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 05:25:14.55 ID:rMPdXURG0
自民って公明と連んでから、暇さえあれば規制連呼してるな。
83 ボブキャット(神奈川県):2012/06/21(木) 05:25:33.71 ID:k/dRRNEL0
というか、また自民かって感じだな
多いね国民イジメ法作り
84 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 05:53:07.36 ID:p/8PS98g0
この議員の存在のほうが明らかに青少年に有害だと思うの
100%空気なオッサンに
86 ウンピョウ(千葉県):2012/06/21(木) 06:34:07.10 ID:npU+NvKH0
若者を虐めれば年寄りは大笑いしながら投票してくれる
自民が与党に返り咲いたらどうなることやら

かといって民主も駄目だけどな
元はと言えば民主が話にならないから自公がここまでデタラメやれるわけで・・・・
87 コドコド(東京都):2012/06/21(木) 06:39:42.40 ID:KlBfs4xZ0
暴走族とか暴力団をかっこよく書いてるマンガは当然有害図書だよな?
88 ウンピョウ(千葉県):2012/06/21(木) 06:43:43.25 ID:npU+NvKH0
旬の過ぎたヤンキー物よりも売れているマンガが槍玉に挙げられるに決まってるだろ
NARUTOやGANTZは残酷だという理由でジジババに評判良くないから真っ先に狩られるんじゃね?
89 ジャガー(栃木県):2012/06/21(木) 06:44:33.13 ID:v0m/It9C0
参議院の存在のほうが税金の無駄遣いで有害だからそっちなくそうぜ
90 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 06:48:36.33 ID:lJUMpyza0
幾らでも理屈は通せるんだろうけどさ
学校でダンス必修化とかこれとか必要かな
アメリカ追従を強いてばかりに見えるけど
91 ウンピョウ(千葉県):2012/06/21(木) 06:51:58.63 ID:npU+NvKH0
衆議院自民党議員 馳浩 平成24年4月12日(木曜日)

「青少年健全育成基本法」の自民党案を、了承。
このテーマは、今から13年前の、俺が参議院議員時代からの懸案。
「全国の青少年健全育成条例の基本となる基本法が必要だ!」
「青少年の健全育成のためには、憲法の表現の自由も無制限ではない。一定の制約を受けることはありうる!」
「当時はテレクラ規制、現在はネットカフェ規制。いつの時代も事業主と規制はいたちごっこ。その基本となる法律が必要ではないか!」
「結局は、事業主の自主規制のガイドラインを促すのみだが、社会に対してアナウンスメント効果がある!」
などなどの議論で、13年もお蔵入りしてきた基本法。
ぜひとも、公明党との連携のうえ、国会提出したい。

http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120412.html

>青少年の健全育成のためには、憲法の表現の自由も無制限ではない。
>青少年の健全育成のためには、憲法の表現の自由も無制限ではない。
>青少年の健全育成のためには、憲法の表現の自由も無制限ではない。
>青少年の健全育成のためには、憲法の表現の自由も無制限ではない。

俺たちの自民党w
92 アンデスネコ(鳥取県):2012/06/21(木) 07:06:23.77 ID:5l5XyTbA0
スネオ
93 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/21(木) 07:16:08.60 ID:hzSVeZgoO
AKB
94 斑(大阪府):2012/06/21(木) 07:28:12.21 ID:ENiDkmJX0
【表現規制】本日の衆議院で『青少年健全育成基本法』が提出される
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340218710/l50

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2012/06/21(木) 03:58:30.11 ID:GwlwCo720
69 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 03:06:48.49
本日の衆議院

13:00  本会議
10:30  法務委員会
10:50  青少年問題特別委員会←要注意!

自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
ttp://mitb.mangalog.com/Entry/28/

性描写だけではなく暴力表現を含めありとあらゆる表現が規制対象。
違反者には刑罰あり。

ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php#today
95 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/06/21(木) 07:28:31.71 ID:feWqMwlu0
漫画が有害だ有害だと言ってるけど有害であると言う科学的な実証も根拠も無いから
現時点では単なる妄想被害に過ぎないんだよ。
妄想被害を元に法を作って規制とかキチガイにも程があるだろ。
そう言った事を国会議員がやってはいけない。
規制したいならそれなりの科学的且つ合理的根拠を示さないといけない。

違法ダウンロード法案の場合は
違法ダウンロードによる被害額、損失などが実際に算定できるし
法を作る事によってその被害を食い止めることが出来ると思って俺も反対はしなかったが、

表現規制の問題は規制しようとしている表現によって「被害」が出ているのかどうか分からないのに、
妄想で被害を感じ、妄想被害を根拠にして法規制しようとしてるから問題なんだよ。

その辺りを冷静に理解してもらいたい。
96 キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 07:30:41.12 ID:rMPdXURG0
青少年がどうとか、文言がカルトじみてきてなんか本当に気持ち悪いな
97 アンデスネコ(関西・北陸):2012/06/21(木) 07:31:28.01 ID:Od+cnErHO
ナマポ芸人が出てる番組もかなり有害だろ
98 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 07:32:23.10 ID:Ntbux7q80
変態を規制しようしてるのに、反対してる奴こそ変態だろ。
99 ヒョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 07:33:59.65 ID:L1yGQ7ge0
お前自身が有害だからw
ぜったいムッツリスケベだろコイツ
ブックマークとか見てみたい
100 メインクーン(チベット自治区):2012/06/21(木) 07:34:25.09 ID:NSVbFejn0
暴力的だとか、後遺症が残るとかあまりにも酷すぎる人権無視したAVの製作販売とかは規制したほうがいいと思うけどな。
そういうのって人権人権言う人ほどノータッチだな
101 ジャガー(やわらか銀行):2012/06/21(木) 07:35:22.28 ID:LsZBlunD0
やっぱ自民党は寿命が尽きたんだな
つか、世耕が一枚噛んでるのって胡散臭いのばっかりだよな
102 デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/06/21(木) 07:36:19.50 ID:R9InqnjXO
さすが小物界の一大巨頭
103 スナドリネコ(愛知県):2012/06/21(木) 07:38:02.28 ID:2hbq6jFg0
自民もスポンサーの統一教会のお題目をそのまま垂れ流すようになってきたのか…

そのうち青少年連呼じゃ飽きたらず、純血がどうとか議案に乗せてきそうだな
104 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/06/21(木) 07:38:34.26 ID:feWqMwlu0
>>98
「変態」と感じられる表現を見る事によって
PTSDを発症したり心身に異常をきたすなどが社会で頻繁に起こっていると言うなら
そう言った表現を規制しようと言うのは分かるんだよ。
105 ユキヒョウ(千葉県):2012/06/21(木) 07:38:37.55 ID:rfivWti10
相次ぐ少年の凶悪事件って思いつかないんだけど
こないだの通り魔もオッサンだったし
106 三毛(新潟県):2012/06/21(木) 07:42:39.03 ID:Yj8fOOn30
自民党も韓流の時代か 韓国カルト宗教のいいなり
107 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 07:43:46.78 ID:gfK616Aj0
海外にネットつなげなくなるなw
108 斑(大阪府):2012/06/21(木) 07:43:54.12 ID:ENiDkmJX0
ってか党首が統一教会の信者なんでしょ?
109 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/06/21(木) 07:43:55.28 ID:oHn9D95X0
まーた韓流統一教会か
もう自民もだめだな
110 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/21(木) 07:45:42.81 ID:G3THi/XQO
タイゾーと区別がつかない
どっちも同レベル
111 スナドリネコ(愛知県):2012/06/21(木) 07:45:49.20 ID:2hbq6jFg0
自民とミンスの比較とか、ウンコの臭い比べと変わらんようになってきたな
112 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 08:31:59.91 ID:lJUMpyza0
臭い物に蓋
都合の悪いものは無かったことに
113 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 10:54:36.58 ID:0miZBg6m0
自民くそぼけが!
114 トラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 10:57:40.35 ID:WW3+l2060
いつも思うけどなにより悪い影響与えてるのってマスコミじゃないのかな?
115 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/06/21(木) 10:58:33.87 ID:Lyys3jz90
韓流を有害番組に認定してくれよ。
そしたら支持するわ。
116 トラ(東京都):2012/06/21(木) 11:01:03.45 ID:rW9jfwIY0
社会の害悪山本言ったw
117 ジャパニーズボブテイル(熊本県):2012/06/21(木) 11:09:57.64 ID:7oYOpS540
ズラはいいの?
118 ピューマ(千葉県):2012/06/21(木) 11:10:13.92 ID:k/VL7C4A0
党名を自由規制党に変えておけ
119 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 11:10:34.92 ID:0miZBg6m0
ああああああうぜえええええ。
自民クソが! 自民クソが! 自民クソが! 自民クソが! 
120 セルカークレックス(大阪府):2012/06/21(木) 11:11:58.70 ID:zeTqi1Lr0
不自由民主党
121 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 11:12:44.38 ID:wsYqycBG0
近年で一番笑った規制は100円ライター
122 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/06/21(木) 11:13:19.93 ID:IXFDc1HQ0
だから子供の人権とやらを過度に尊重すんなと
それだけの話しだろ

エログロナンセンスで育った今の60代が立派なことだわな
123 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 11:14:17.99 ID:0miZBg6m0
自民が政治の場にいると、どんどん世の中が規制だらけになっていく・・・。
124 白(北海道):2012/06/21(木) 11:14:53.08 ID:gmB8mbIB0
125 アンデスネコ(中国地方):2012/06/21(木) 11:15:41.18 ID:9QnBw8bd0

ハスキーでお馴染みの
126 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/06/21(木) 11:20:24.28 ID:ZjCb37GR0
自民党のためなら自分が職を喪ってもいい、とさえ言う
ネトウヨエロ漫画家もいるからな。
自民党支持者の目を覚まさせることは不可能。
127 三毛(家):2012/06/21(木) 11:20:38.05 ID:o+Ch+UOI0
ネトウヨ困惑w
128 バーミーズ(会社):2012/06/21(木) 11:23:30.28 ID:iq/TQQ+50
>>126
バー・ぴぃみたいのはバー・ぴぃしかいねぇからw
129 サビイロネコ(東京都):2012/06/21(木) 11:27:38.31 ID:O3/toscF0
>>126
ホームレスになってから自民党はとんでもないと気がつくパターンだなw
130 コーニッシュレック(愛知県):2012/06/21(木) 11:28:19.70 ID:lCq2OdQP0
TVなんて元々観ていないと主張していた奴らだし
二次をやめて三次にその情熱をつぎ込めば少子化問題も解決だろ
できればの話だが
131 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 11:33:36.79 ID:0miZBg6m0
自民は敵。
あいつらみんな選挙で落ちてニートになればいいんだ。
とりあえず山本、お前だ。
132 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/06/21(木) 12:43:21.40 ID:sYRHEeZT0
>>62
ん?アフィブロガーがソース偽装してスレ立てたってことか?
と思ってそのサイト見てきたが
「青少年課長(佐藤久光)が個人的に認めただけ」という屁理屈だった
佐藤氏がTo LOVEるダークネスは諮問するまでもないと判断したということではなかろうか
結局「大手は容認、弱小出版社は規制」に変わりはない
133 クロアシネコ(愛知県):2012/06/21(木) 12:48:07.40 ID:Wj9lXR2R0
有吉に見えたと書こうと思ったら>>2で終わってた
134 ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/06/21(木) 12:56:46.47 ID:JeOO+jsP0
AVなくそうずwww
135 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 13:16:49.46 ID:0miZBg6m0
くそじみんが
136 ジャガーネコ(東京都):2012/06/21(木) 13:19:30.60 ID:VXl+rbE20
有害番組ってミヤネ屋とかか
137 ギコ(広島県):2012/06/21(木) 13:26:26.23 ID:p8Do8umf0
そのうち規制が厳しくなったらこいつの出そうな番組も規制されてテレビから消える事になるな
138 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 15:39:44.33 ID:0miZBg6m0
くそじみんが
139 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/06/21(木) 15:44:27.14 ID:ovvokled0
>>132
課長の見解は都民の苦情についてのもの
都条例の仕組み上、苦情をきっかけにして審議にかけられることは無いとこの問題に詳しい人が解説していたよ
140 ボンベイ(兵庫県):2012/06/21(木) 15:45:32.38 ID:RpUQMo9G0
今の国会
国民を苦しめる事しか決めていないw
141 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/06/21(木) 15:46:31.30 ID:ovvokled0
>>94
諸々の混乱で今日の委員会は全部流れたね
まぁ処刑時間が延長になったに過ぎないのだろうけど
142 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 15:52:01.68 ID:lJUMpyza0
自殺、心中、デートDV、家庭崩壊、学級崩壊、無差別殺人、猟奇殺人・・・
ニュースやドラマの影響の方が大きいだろ
143 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 15:55:54.78 ID:lJUMpyza0
不景気も原発事故も非行のせいかよ
エリートの非行のほうが10000倍怖いよ
144 ベンガルヤマネコ(三重県):2012/06/21(木) 17:05:15.96 ID:mF0AZuy/0
なんでもかんでも規制しやがって…
145 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 18:13:35.72 ID:0miZBg6m0
マジうぜえクソ自民。
146 マレーヤマネコ(静岡県):2012/06/21(木) 18:17:03.97 ID:Tkdh62Sb0

一番子供の教育に悪いのはニュースだな
責任を取らずに言いわけばかりして
金だけしっかり取る醜い大人達のオンパレードだ

特に政治関係
147 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 18:18:27.45 ID:k1npSNgT0
いままでそれが原因になったわけでもないのになんで規制する話が出てくるんだ、フィクション楽しめないほど国民は馬鹿だと言ってるようなもんだ。
マスコミが騒ぐから多く思うが実際は犯罪減ってるだろ、何かに原因押し付ける必要はない
148 ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 18:26:10.88 ID:0miZBg6m0
ほんと自民はクソ。
149 アンデスネコ(東日本):2012/06/21(木) 18:27:25.80 ID:cwqSC+yg0
>鴻池祥肇
>鴻池祥肇
>鴻池祥肇
>鴻池祥肇
>鴻池祥肇
>鴻池祥肇
>鴻池祥肇
150 アンデスネコ(東日本):2012/06/21(木) 18:29:50.61 ID:cwqSC+yg0
>鴻池祥肇

ほんと政治家は究極の恥知らずじゃなきゃ勤まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

151 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 18:29:52.23 ID:p/8PS98g0
もしクーデターが起きて日本を建て直す事になったら
いま居る現職の議員全部粛清しないと腐敗は改善しないと思うの
152 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/06/21(木) 18:32:17.44 ID:jqAoThOT0
これは規制に賛成
ν即やけんもー民は自分の好きなものだけは守るくせに
ほかはすぐ規制とか言い出すバカだから
どんどん規制していい
バカどもから楽しみを奪え
153 バーマン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 18:36:13.08 ID:kE9P7IiW0
今の凶悪犯ってマンガが原因じゃなくて金が無いからだろ。
タクマだって本村の子殺したやつだって国が1億あげてたらあんな犯罪してない。
つまり国を不景気にしている政治家が一番悪いんじゃないのか。
154 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 18:36:46.15 ID:p/8PS98g0
>>152
政治の腐敗から国民の目を背けさせるためには娯楽が一番なのに
その娯楽を国民から奪っちゃったら政治家は自分の首を絞めるだけだと思うの
娯楽が減った分、政治叩きに走っちゃうからね
155 アメリカンショートヘア(東京都):2012/06/21(木) 20:00:46.19 ID:scRsL6VaP
>>152
そうだなそんな馬鹿は規制されるべきだな
問題は政府は君も馬鹿も一緒くたに規制することにあるんだけどね
156 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/06/22(金) 01:46:44.79 ID:/AhjG1c90
変態を規制するだけだ。
変態以外は困らん。
157 縞三毛(dion軍):2012/06/22(金) 01:49:06.25 ID:f+3ZHYhb0
自分が弾圧される側になって初めて慌てるタイプか
158 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/06/22(金) 02:05:35.31 ID:Gd/GkcDv0
ずくだんずんぶんぐんゲームの山本一太か
159 サーバル(福岡県):2012/06/22(金) 02:06:09.32 ID:j/1FsXeM0
規制してもいいけど18禁は当然規制を諸外国並にしろよ。
日本は映画にもモザイクをかける恥ずかしい国、これを早くなんとかしろ。

AVなんて別にどうでもいい、芸術を冒涜するな。
160 ボブキャット(東京都):2012/06/22(金) 02:10:39.78 ID:6knv3D3A0
競馬、競輪、競艇、オート、パチンコ、酒、タバコ
こういうモノのテレビCMをやめさせるべき。
161 白(大分県):2012/06/22(金) 02:14:13.23 ID:8FIa271a0
凶悪犯罪の目的の
90%は金目的じゃないのか?
不良がおとなしく漫画見たりゲームしたりとか聞いたことがないぞ
162 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/06/22(金) 02:22:22.72 ID:ayPhXgBt0
そのうち女は肌を出すなとか
朝晩どこかに向かっておじぎしろとか
163 イエネコ(千葉県):2012/06/22(金) 03:23:57.03 ID:qTC6Urdi0
自民党最悪だな。つぶれろよ
164 トラ(家):2012/06/22(金) 03:29:03.80 ID:Do87ohWB0
自身が有害だということに(ry
165 縞三毛(dion軍):2012/06/22(金) 03:29:13.51 ID:f+3ZHYhb0
臭い物には蓋を突き詰めていく主張が実にカルト臭いな
166 ヒョウ(チベット自治区):2012/06/22(金) 03:52:38.78 ID:cIt1/5Et0
ポルノが氾濫したせいで結婚したがらない若者が増えた
167 オセロット(東京都):2012/06/22(金) 03:56:22.17 ID:663192W+0
> 我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している

絶対裏づけ無しに、印象だけで語ってるだろ
168 バリニーズ(dion軍):2012/06/22(金) 04:02:51.04 ID:5xMUMXK+0
政府が子供の育成方針を規定するとか、自民公明は全体主義国家でも目指してるのか?
169 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 04:16:12.31 ID:EIHnvUvd0
テレビとか要らなくね?
170 ジャガー(千葉県):2012/06/22(金) 04:19:34.21 ID:zsF3ggli0
イチタがよくTV出るのってTV族議員だと勝手に思ってたけど違うの?
何であんなにTVでれんだろ。
あれだけ出れたら選挙運動不要だよ。
171 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 04:28:34.63 ID:qRDwRJJHO
たしか公明党が熱心なんだっけ?
最近自民党も積極的だが
172 ボンベイ(東京都):2012/06/22(金) 13:34:38.24 ID:ek25RvUZ0
全然違う

コイツら単にテレビを思うように動かしたいだけ
173 メインクーン(東日本):2012/06/22(金) 13:43:10.83 ID:iTyd20hx0
ポルノ作家は全員ガス室に異論なし
174 ライオン(京都府):2012/06/22(金) 13:45:44.33 ID:Nu2r00pG0
漫画は自分の意思で買うけど、TVとかは生活に密着しすぎてるからな。
こればかりは規制しないといけない。

何より、ストレスになるからCMの音量は下げろ。
175 マンチカン(京都府):2012/06/22(金) 13:46:16.32 ID:ivgbxQM20
[ ::━◎]ノ さすが小物の中の小物.
176 シャム(熊本県)
ズラはいいんですか?ズラ太議員