櫻井よしこ「TPP反対論者は経済的側面だけを強調し米国に「むしり取られる」との根拠なき不安を煽る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カナダオオヤマネコ(京都府)

人事が潰す野田政権

加えて首相には人を見る目がないのではないか。「適材適所」を口にするが、
人事はその真逆だ。首相の政策は拙劣な人事によって潰されつつある。
一例が鹿野道彦農林水産大臣の後任、郡司彰氏である。山田正彦
元農水相についで鹿野氏も、首相の目標の一つ、環太平洋戦略的経済連携
協定(Trans Pacific Strategic Economic Partnership=TPP)に
反対してきた。彼らを含む反対論者は、TPPの経済的側面だけを強調し、
米国に「むしり取られる」との根拠なき不安を煽(あお)る。

TPPのルールは加盟諸国すべての合意で定められるもので、アジア・太平洋地域
で公正で自由な貿易を拡大し、その価値観を広げる役割も担う。当然、中国も
影響を受けざるを得ない。中国がベトナムをはじめとする国々にTPP不参加を要求
して圧力をかけ続けるのは、TPPの基盤となる価値観を、自らの体制への挑戦と
受けとめているからであろう。
中国大使館の李春光・元1等書記官に農水省の機密情報が渡っていたとされる
スパイ疑惑事件の真の焦点は、日本のTPP参加阻止のために、どのような工作
が行われていたかである。
中国がこれほど恐れるTPPへの交渉参加を表明した首相の選択は正しいのであり、
担当大臣には、党内意見を首相の考えに沿ってまとめるべく努力する人材を選ばな
ければならない。だが、郡司新農水相は、大臣就任翌日に「これまでの情報や説明で
(TPPが)国益になると判断するのは難しい」と語った。最悪の人事ではないか。



http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/plc12061403210005-n2.htm
2 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/06/15(金) 18:08:10.15 ID:/7Efq67x0 BE:211668427-PLT(12001)

経済協定なのに、経済的側面を見る以外になにを見るのだろうか?

TPP参加しないと、中国ガーとか本気でおもってるの?このBBAは
3 猫又(WiMAX):2012/06/15(金) 18:08:55.96 ID:/wo1gm5SP
TPPに反対してるのは共産や社民のキチガイだけだよね(´・ω・`)
自民もミンスもみんなも維新も賛成
4 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 18:10:01.22 ID:jP68hX6p0
こいつにせよ、橋下とか、小泉の馬鹿息子とか、
何故かネトウヨはTPP賛成の売国奴が好きでたまらないようだな
5 スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/15(金) 18:11:20.33 ID:MQIlZ07a0
櫻井は歴史問題くらいしか役に立たないな
6 ハイイロネコ(大阪府):2012/06/15(金) 18:11:22.23 ID:pYWKlzh40
その亀加盟諸国はアメ公と同じように農業で日本を餌食にしたいと思ってる奴らばかりだという事を、忘れてる。
7 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 18:12:06.20 ID:kRO+FCRJ0
いや、マジでほんとのとこどうなのか不安なのよ
FTA韓国の惨状みてもさ
あれはまあ自業自得のとこもあるんだろけど
アメ公の保険会社とか製薬会社とか怪しいしさ
つかTPPにメリットあんの?
8 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/06/15(金) 18:12:11.56 ID:/7Efq67x0 BE:846670278-PLT(12001)

日米安保と経済政策は別問題
この統一教会ババアは何をいってるのだろうか。

ていうかそもそも、アメリカは日本を守るために米軍基地を置いてるわけじゃないから
アメリカが戦略的に重要だと思ってるから米軍基地を置いてるんだろ?
根拠なき中国脅威論で不安を煽ってるのはババアのほうだろ
9 黒(芋):2012/06/15(金) 18:12:22.89 ID:Zd4eeXpK0
経済的側面のみ、しかも根拠もない話しかしてないなら簡単に論破できるな
よかったね
10 サーバル(関東地方):2012/06/15(金) 18:12:33.91 ID:hASfw8MvO
Σ(゚Д゚;)ゲッ!アメリカ御用ジャーナリストの櫻井よしこがこう言うってコトは、
ガチでアメリカが一方的にむしり取るってコトじゃねーか
11 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 18:13:08.33 ID:dWMmLPgF0
ぶっちゃけ、農民とかいらねーから死んで良いよ。
12 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/06/15(金) 18:13:34.65 ID:oIIqg+9D0
経済音痴ババア黙ってろや
13 マンチカン(東京都):2012/06/15(金) 18:16:01.55 ID:UGyENpJE0
このババアも大概偏ってるけどな
14 猫又(東京都):2012/06/15(金) 18:17:10.32 ID:O1KzJOAM0
このババア、更年期障害だろ
15 縞三毛(やわらか銀行):2012/06/15(金) 18:18:46.30 ID:EhjiCqgZ0
右翼おばはんて

2ちゃんねラーの女神なだよな
16 茶トラ(北海道):2012/06/15(金) 18:19:03.14 ID:J+DC7b190
というかこれのメリットが未だによく分からなかったり
17 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 18:19:29.12 ID:LoK6gkY10
 まいん親衛隊 ★ 京都 ←>>1が立てたスレ↓

もし日本が戦争することになったら、お前らは戦地で戦う気はある?(韓国人は約80%が「戦います」)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325488440/
【世論調査】ネトウヨは”口だけ番長”だったことが判明! 外国から侵略されたら戦う=6.6%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331688269/
韓国、高校歴史教科書に、日本軍は「従軍慰安婦を強制した」「民族抹殺政策を推進した」等の内容収録へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325231866/
ウトロ地区は、日韓友好の証に在日韓国人の生活区として認めていいと思う
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299061261/
韓国の学生の「日本語離れ」加速
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327662892/
韓国人「日本が韓国よりレイプ事件が少ない理由は“オタク”が多いから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331874957/
【悲報】 アン・ジョンファン元韓国代表FWが引退
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327663876/
ネトウヨ「日本は安全。日本人はやさしいホルホル」 ←外国人「なわけねーだろw日本最悪」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327819454/
韓流ブームにのって「辛ラーメン」が日本人にバカウケ 温まるから海岸で食べる人も?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327812832/
【飽食速報】健康食品を販売するハマショクが、キムチを無料配布
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327765823/
韓流が東京・新宿の地価を引き上げた!?もはや韓流は日本の経済にも大きくかかわっている事が判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332503401/
18 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 18:19:36.05 ID:LoK6gkY10
 まいん親衛隊 ★ 京都 ←>>1が立てたスレ↓

天皇、食欲回復へ ←働かないで食うメシはうまいか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331816928/
天皇、皇后両陛下、火葬処分へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335443594/
エリザベス女王と天皇ってどっちが偉いのんの?(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338908243/
移民反対=48.5% せやけどさ、移民受け入れないで今の豊かさ維持できるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331474085/
【モンサント】経団連会長、TPP推進で野田総理を激励
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335432332/
200兆の公共事業でデフレ解消、景気回復へ 自民党、”国土強靱化基本法案”を国会へ提出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338812430/
自民党、200兆円の公共事業で景気回復まったなし 「国土強靭化法案」を了承
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338630361/
亀井静香「国家のために小沢一郎と手を組む」 国民「はぁ・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333363564/
鳩山元首相は、「キングオブKY」だったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336979688/
民主党に政権交代させてよかったこと
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327767602/
19 デボンレックス(新潟・東北):2012/06/15(金) 18:20:11.75 ID:FAHVjF8hO
このオバサンがデカイ面出来る理由知りたい
20 コーニッシュレック(四国地方):2012/06/15(金) 18:20:12.16 ID:W6k54vQyP
中国が嫌がるからTPPに参加しましょうってこのおばさん正気で言ってるの(´・ω・`)?
21 バーミーズ(チベット自治区):2012/06/15(金) 18:20:31.19 ID:hnC2yZfK0
未だにメリットが公開されてない
反対論者の意見を批判する前に、それが優れてると思うならメリットを上げて将来の展望を語れや
22 ラガマフィン(西日本):2012/06/15(金) 18:20:38.91 ID:wwWzxtBc0
まだTPP推してたのか
23 ベンガル(チベット自治区):2012/06/15(金) 18:24:21.98 ID:BqLkrjUD0
どうせ潰れる政権の人材なんてこの人が心配したってしょうがない
24 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/06/15(金) 18:26:46.56 ID:/7Efq67x0
>>19
ナベツネの息がかかってる
25 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 18:27:39.25 ID:/NoyF3mh0
ネトウヨ「櫻井よしこは未来の外務大臣だ!!(キリ!!」

よしこ「TPP反対論者のネトウヨはおバカw」

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」
26 ヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/15(金) 18:30:12.49 ID:5MRoC6L/i
まあ…よしこがそういうなら…
27 セルカークレックス(東京都):2012/06/15(金) 18:30:22.74 ID:c773I0X00
え・・・ちょ・・・櫻井さんがまともなこと言ってる・・・

アタマ打ったのかな?
28 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/15(金) 18:31:50.62 ID:Nrl9D0Ji0
>>19
デカイ面してないし保守系のメインストリームでもない
歴史や外交を非常に単純化して話すからノセられやすい人がノセられて崇め高めているだけ
言い換えると2ちゃん等でコピペで見るだけの人
だからこういう国内で利害が対立する話ではボロというか賛否どちらでもいいけどそんな単純な論法でいいの?wってことになる
29 茶トラ(北海道):2012/06/15(金) 18:33:39.15 ID:J+DC7b190
まあどっかのスーパーのトイレに「TPPはこうこうこういうデメリットが云々」
とひたすらデメリットが箇条書き?された紙が貼ってあるのを見た時は似たようなことを思ったな
30 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/15(金) 18:34:26.87 ID:eqADQwN40
ミスアメリカ
31 ジャングルキャット(兵庫県):2012/06/15(金) 18:35:49.78 ID:m2JXGpcP0
TPP賛成論者もTPPに入らないと日本は世界から取り越されると根拠なき不安を煽ってないか?
32 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/06/15(金) 18:36:47.96 ID:aPhxoHrV0
韓国の惨状見たらTPPの善し悪しなんて分かるだろ
何ぬかしてんだこのBBA
33 白黒(SB-iPhone):2012/06/15(金) 18:39:47.72 ID:pbb/SBCEi BE:122450494-PLT(12000)

てーぺーぺー
34 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/06/15(金) 18:40:50.37 ID:/7Efq67x0
日本版リーマンショックを発生させたいBBA
国賊ですわ
35 猫又(WiMAX):2012/06/15(金) 18:44:25.54 ID:5MbXeP5ZP
では、TPPの良いことってなんだ?
36 縞三毛(北海道【18:35 北海道震度1】):2012/06/15(金) 18:52:08.29 ID:fOJpeiRJ0
経済的側面が不利な事は認めるんですねw
37 マヌルネコ(東日本):2012/06/15(金) 19:00:29.51 ID:dBRhoaLO0
【ニュースPick Up】TPP推進の詭弁、中国のスパイ行為と背信[桜H24/6/14]
http://www.nicovideo.jp/watch/1339667147
38 カラカル(大阪府):2012/06/15(金) 19:01:46.64 ID:zoJ5oRfE0
根拠はある
日本はルール作りに参加できないからだ
他人が作ったルールに従うだけって
搾取される典型
39 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/06/15(金) 19:02:58.80 ID:JSM67MgB0
ネトウヨは櫻井からも梯子を外されたのねw
40 ピューマ(長屋):2012/06/15(金) 19:04:02.94 ID:PpCAWl200
ばーか
41 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 19:05:15.97 ID:3cjTF6Dt0
俺が
TPPってのは対中国用の同盟だって教えてやったら

民主党がTPP反対に廻ったね
42 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/15(金) 19:07:01.79 ID:uohL5eqd0
メリットだらけジャン
アメリカにとっての
43 斑(西日本):2012/06/15(金) 19:11:12.62 ID:ulPjIinh0
三橋や中野が100%正しいとも思えん。
44 猫又(山形県):2012/06/15(金) 19:12:08.60 ID:4d29MEkaP
>>4

中野や三橋支持してますが?
45 サイベリアン(関東・甲信越):2012/06/15(金) 19:12:21.43 ID:dxKykusR0
ネトウヨ「ぐぬぬ」
46 マヌルネコ(東日本):2012/06/15(金) 19:13:56.63 ID:dBRhoaLO0
>>43
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266

[経済板] 中野剛志 part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1339680527/
47 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/15(金) 19:15:03.10 ID:uEt1N5Cb0
TPPに限らず、日本の全ての政治的事象はアメリカのいいように転んでいく
48 猫又(山形県):2012/06/15(金) 19:15:57.04 ID:4d29MEkaP

中野「中国や朝鮮には毅然とした対応をといいながらアメリカには毅然として服従するとか
櫻井よしこさんではありませんけど・・・・(笑)とチャンネル桜でディスられるよしこw
49 縞三毛(大分県):2012/06/15(金) 19:17:11.86 ID:yqZUhQGH0
どちらにせよアメリカ様に圧力かけられたら首縦にふるしかない
それは安保のときから分かってるだろう
総理大臣が辞職するハメになってもアメリカの言うことは聞くしかない
50 トンキニーズ(関東・甲信越):2012/06/15(金) 19:20:07.00 ID:iwIJ/NcPO
結局、良い製品を市場に提供できれば大丈夫のはず。
なのであまり心配はしていない
51 ベンガルヤマネコ(香川県):2012/06/15(金) 19:24:34.34 ID:o5mp5Hux0
中国人を解放し、その人権を保障してやるため、中国に戦争をしかけることはいいことだと言い出しかねないレベル
52 ハイイロネコ(東京都):2012/06/15(金) 19:25:20.15 ID:Ux6aZXZs0
中野信者どもざまぁwww
いいかげん目を覚ませよw
53 セルカークレックス(岩手県):2012/06/15(金) 19:27:11.12 ID:VjBu+BJO0
誰か精神科に連れてってやれ
54 オリエンタル(大阪府):2012/06/15(金) 19:27:49.40 ID:n1jEILLA0
ネトウヨの聖母のご意見なんだからネトウヨはつべこべ言わずに従えよ
だいたいネトウヨの批判意見ってアメ牛や遺伝子組み換え作物が危険とか、なんの根拠もない
山岡さんみたいな戯言やろ(´・ω・`)
俺は格安ステーキ毎日食べたいからネトウヨは邪魔すんなや(´・ω・`)
55 アビシニアン(兵庫県):2012/06/15(金) 19:32:06.02 ID:Qc4gUZuk0
根拠が無いのは賛成してる方だろw
56 セルカークレックス(岩手県):2012/06/15(金) 19:32:22.39 ID:VjBu+BJO0
今でも十分格安ステーキ有るから
毎日食って糖尿病やら高血圧やら脳卒中になって早く死ね
57 縞三毛(大分県):2012/06/15(金) 19:33:37.42 ID:yqZUhQGH0
>>54
山岡さんはちゃんと別のモノ作ってくるけど
ネトウヨは批判ばかりで対案だせないじゃん
一緒にするなよ、山岡さんに失礼だ
58 ソマリ(家):2012/06/15(金) 19:34:20.72 ID:mXeMuCXe0
中野先生かく語りき
っての、いい加減やめてくれんかな
知ったこっちゃないし
自分で咀嚼できずに虎の威を借る狐的なレス投下されてもねえ

そういやアダム・ポーゼンは先日、量的緩和は日本ではデフレ抑止になってないことを認めたが、
天才中野先生(誰?)はアダム・ポーゼンも馬鹿と言うんだろうかw
59 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/06/15(金) 19:35:36.68 ID:yuUbjr4bP
>郡司新農水相は、大臣就任翌日に
>「これまでの情報や説明で(TPPが)国益になると判断するのは難しい」と語った。

これマジで言ったんか
民主党にもマトモな奴が居るじゃないかw
60 バリニーズ(北海道):2012/06/15(金) 19:42:32.19 ID:bmSvC6Aa0
>>TPPのルールは加盟諸国すべての合意で定められるもので

ルール作りに参加してきた国が羨ましいよ
もう 合意しちゃったルールは後から入ろうとしている国は反対できないんでしょ?
戦勝国はルールをつくり 敗戦国はそれを飲む・・・。
61 猫又(大阪府):2012/06/15(金) 20:03:41.08 ID:7/kjgG9yP
こいつ、もう自分が何言ってるのか自分でもわかってないだろ
TPPの経済的側面以外の面って、一体何を目指してTPPに参加する気なんですかねえ?
62 ターキッシュバン(東京都):2012/06/15(金) 20:15:08.45 ID:zNr+B2GE0
アメリカのポチでエセ保守の桜井

真の保守は日本の長い歴史から出てきた習慣だとか
根本的な基礎的なものを死守することを言う

構造改革だとかTPPだとか日本を根底的に変える事に
賛成してる奴など保守でもなんでもない
63 バリニーズ(北海道):2012/06/15(金) 20:16:34.86 ID:bmSvC6Aa0
日本がTPPを発案して中心的にルール作りをしてきたのなら
TPPに入るのは大賛成だよ。
でも もうルールのほとんどは決まっちゃったんだろ?
64 ジャガー(兵庫県):2012/06/15(金) 20:24:20.88 ID://Nz66Kf0
スレタイ速報かと思ったらほんとに言ってた
経済の問題なのに側面も糞も
65 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/06/15(金) 20:31:00.07 ID:Qx/lgMczO
>>1
要約:中国が反対工作をしてくる。故にTPPは正義だ。



論理が破綻してる。
66 デボンレックス(山形県):2012/06/15(金) 20:31:17.67 ID:AJEVz3dP0
>>7
プラマイで言えばデメリットの方が大きい。
でも参加しないことでのデメリットも大きい。
どっちにしろ後ろ向きの話にしかならないんだけど、
賛成派も反対派もそれをわかってない奴が多すぎる。
67 ベンガル(東日本):2012/06/15(金) 20:33:14.67 ID:sL6EkDhS0
>>65
中国の保護貿易崩しが目的だろ
68 バリニーズ(北海道):2012/06/15(金) 20:33:32.95 ID:bmSvC6Aa0
>中国大使館の李春光・元1等書記官に農水省の機密情報が渡っていたとされる
>スパイ疑惑事件の真の焦点は、日本のTPP参加阻止のために、どのような工作
>が行われていたかである。


中国へ輸出するおコメにホストハーベストをしなくてもいい事にする代わりに
団体に入って参加料を収めてくれと10億円騙し取った話だよね?
TPPって関係あったっけ?????????
69 猫又(山形県):2012/06/15(金) 20:46:42.74 ID:4d29MEkaP
>>49
イラク戦争に反対しても何もされなかったメキシコ
TPPに反対しただけで過剰に怯える日本
過去は関係ないと中野がいってた。
70 猫又(山形県):2012/06/15(金) 20:48:28.10 ID:4d29MEkaP
>>58
政府の財政出動とのセットだっての。当たり前だろバーカ!
71 オセロット(栃木県):2012/06/15(金) 21:03:35.23 ID:3snWC1uB0
太平洋戦争は、外務省の無能ぶりが遠因だが、現在も同じ轍を踏む様だな
国を売っても、自己の出世を重んじる、官僚意識を変えない限り、日本は末期がん状態から脱却できないな
72 ソマリ(家):2012/06/15(金) 21:21:41.83 ID:mXeMuCXe0
>>70
日本で量的緩和やったときも勿論大規模補正組んだじゃん
中野先生(だれ?w)はそんなことも知らずに経済語ってるんだw
73 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/06/15(金) 21:26:39.98 ID:drxKdBOm0
桜井もアメリカの犬だからな
嘆かわしいことだよ
74 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県【21:18 千葉県震度1】):2012/06/15(金) 21:28:54.19 ID:dzpFI9Vo0
でも毟り取られないと根拠も無しに言うほうがリスク高いだろ
根拠も無しに毟り取られないと言って毟り取られたら打開策無し
75 茶トラ(チベット自治区):2012/06/15(金) 21:30:35.33 ID:LwktViqX0
これがいわゆる「親米保守」という最悪の売国奴か
76 チーター(千葉県【21:18 千葉県震度1】):2012/06/15(金) 21:35:07.70 ID:I7DkUGTc0
どの道、太平洋か大陸を選ばねばならないんだろ?
自主独立なんてのはまず無理なんだから
77 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/06/15(金) 21:35:46.02 ID:drxKdBOm0
てかさ

アメリカとFTA結んだカナダとメキシコどうなったよ?

カナダは有害物質を垂れ流されたのに
その企業から逆に訴えられて莫大な賠償金を支払わされるし

メキシコは農家が壊滅的な状況に追いこまれ、みな、麻薬農家に転身
そのせいで、今や国中マッドシティー状態だぜ?

そんな先例あるのに日本にTPP入れとか、何考えてんだよ?
アメリカの犠牲者はチョンだけで充分だろ
78 シャム(福岡県):2012/06/15(金) 21:38:11.78 ID:z4zLu/gZ0
ネトウヨは親米だからいいじゃないか
79 チーター(チベット自治区):2012/06/15(金) 21:42:06.34 ID:MbLVX+RE0
>>12
まさに!!
80 デボンレックス(WiMAX):2012/06/15(金) 21:43:33.64 ID:MYkyABFJ0
経済的側面こそ一番重要なポイントだし
むしり取られる根拠があるぞ
何が言いたいんだ?
81 コドコド(WiMAX):2012/06/15(金) 21:45:08.49 ID:nC30Kuuv0
櫻井さんはTPPは賛成なんだ
82 ボルネオヤマネコ(岩手県):2012/06/15(金) 21:46:36.80 ID:oxe6EJaG0
そもそも言葉が違うんだから価値観や文化、習慣が違って当たり前
そんなの無視して中国だけに焦点当ててるのは滑稽
アメリカに関しては黙りなのが気持ち悪い
83 マーブルキャット(愛媛県):2012/06/15(金) 21:52:03.26 ID:yWs70nk40
不安のあるものに敢て首突っ込む事ねぇだろ
84 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/06/15(金) 21:52:31.92 ID:2lziytIq0
過去を見れば毟り取られるのは明らかだし、経済的側面を無視したら必要性もあんま無いだろ
85 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/06/15(金) 21:53:55.72 ID:/7Efq67x0
TPPは経済連携協定なので経済的側面がすべてです

統一BBAは早く死んでください
86 ソマリ(家):2012/06/15(金) 22:01:09.22 ID:mXeMuCXe0
アメリカにフラれることの恐怖を、TPP以前にも書いてる
中国とイチャ付かれたら困るー困るーって
TPPに対する俺のスタンスは、はっきり言えば「不明」だ
要するに経済連携ルートに高速道路を敷き詰めたらどうなるかって話で、どうなるか分かんないw
諸外国へのスムーズな財投資などは日本が積極的にやりたいことだけど、たしかに食われる面もある
帳尻合うのかわからん
このオバチャンは、ちょっと感情的な面があるのは否めんので、推進派の中でも亜種だね
男「アメリカと対立する危険?掛かって来いやゴルァ!」(馬鹿っぽいが、そういう深層思考はある気がする)
女「アメリカと別れるなんてヤダヤダヤダ!」「いや別れないから」「でも別れちゃうかもしれないんでしょ?ヤダヤダヤダ!」「いや、あの、」
87 ソマリ(やわらか銀行):2012/06/15(金) 22:01:41.38 ID:TqKjJ3SU0
あちゃあ〜
88 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:07:12.76 ID:aAAboxqx0
TPPは確かに経済だけの問題じゃない。アメリカの意図は中国の脅威を利用して、
日本にTPPを強要した後軍拡、核武装を実行させる事。日本は自国の兵器を
購入できなくなり、アメは丸儲け&日本属国化完成。
89 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 22:08:09.68 ID:FGRDgy4p0 BE:1298462382-2BP(11)

この中でTPP問題が絡むまで櫻井よしこ女史を支持してた奴
正直に手を挙げろ
90 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:10:22.44 ID:aAAboxqx0
オバマ・ブレジンスキーが仕掛ける米国軍事産業の対日核兵器販売促進戦略

1、米国は北朝鮮の暴走を出来るだけ容認し、放置する事。その見返りとして、
  世界最大規模の北朝鮮のウラン資源を米国軍事産業が入手する事。

2、北朝鮮と韓国の対立を、出来るだけ助長する政策を米国は取る事。米国は、
  中国の政財界と協力しながら、北朝鮮をバックアップする事。
91 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 22:11:18.75 ID:D8DH/pcY0
CIAのスパイかよ
92 スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/15(金) 22:11:40.34 ID:EK0A3VucO



ほとんど左右対称じゃんw
在チョン確定
93 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:13:50.23 ID:aAAboxqx0
3、北朝鮮と韓国、北朝鮮と日本の政治対立、軍事対立問題に関し、米国は常に
  「支援をするフリだけ」に止め、また北朝鮮との外交交渉において米国は常に、
  譲歩と失敗を「意図的に繰り返し、米国への信頼と安心感を、日本と韓国が失うように、仕向ける事」。
94 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:23:48.29 ID:aAAboxqx0
4、ロシア、中国と米国の間の、軍事力、アジアにおける海軍力の「公式比較データ」
  において、米軍が徐々に中国、ロシアに追い付かれつつある、と言う情報を「流す事」。

95 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:27:17.01 ID:aAAboxqx0
5、ロシア海軍のステルス機能を持つ原子力潜水艦に対し、対抗し得る技術を
  米軍空母は「装備しない」事。ロシア原潜に背後に密着されながら、
  米海軍主力原子力空母が「気付かない」失態を、何度も演じる事。
  技術的に劣る中国軍に対しても、米軍は人的ミスを繰り返し、
  「アジアにおいて、米軍は信用するに不十分」という認識を与える事。
96 アメリカンカール(家):2012/06/15(金) 22:27:40.28 ID:KrbfJuK40
どうしたんだい?よし子
97 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/06/15(金) 22:27:55.53 ID:yDbfOnYV0
賛成派はアホかよ。
米韓FTAの状態見たらむしろ根拠しかねーだろw
98 ピューマ(大阪府):2012/06/15(金) 22:28:13.56 ID:zjF6u3110
>>89
呼んだか
99 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:29:57.39 ID:aAAboxqx0
6 北朝鮮と韓国等の間に、軍事衝突が起こった場合、米軍の
  「対応の遅れと、失態を明瞭に、際立たせる事」。米軍は、弱腰の
  「敵前逃亡」を見せ付ける事。

7、こうした状況を、時間をかけ、作り出す事によって、日本が米軍に頼らず
  「独力で自国を守る」方向へ誘導し、核武装に向かうよう「仕向ける事」。
100 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/06/15(金) 22:33:08.26 ID:VUikpkTHO
経済に関する条約じゃないんですか!
101 チーター(千葉県):2012/06/15(金) 22:41:20.01 ID:sLPr2l3O0
>>70
お前まだIS-LM理論なんか信じてるの?
バカだな
102 白黒(神奈川県):2012/06/15(金) 22:45:02.95 ID:NE8sPFv10
いやいや、医療を考えたらTPPだけは無いわ
103 チーター(千葉県):2012/06/15(金) 22:47:24.04 ID:sLPr2l3O0
>>102
むしろなんで必然的に日本の医療制度が変わるのか教えてくれよw妄想乙w
104 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 22:47:47.45 ID:FGRDgy4p0 BE:1217308853-2BP(11)

おれはどっちかっていうとTPP懐疑派だが
2chとかのTPP反対論者の中で声のでかいやつって
お経を唱えてるみたいに見える

中野氏であれ櫻井女史であれどちらの言う事も一理あるから
自身の中ではっきり白黒付けられる奴があるいみ羨ましく感じる
105 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:48:36.71 ID:aAAboxqx0
TPPへの日本取り込みのために、中国が攻めてくるぞと恫喝するアメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=oFsYlTx5FAQ
106 ターキッシュバン(宮城県):2012/06/15(金) 22:51:57.98 ID:GRl+ciW/0
自民党がガチガチに囲ってきたから
日本の農水はまったく競争力ないからなあ。

日本の農水に詳しければ反対論になるのは普通だよ。


107 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:54:04.60 ID:aAAboxqx0
アメリカの意図は明らか、

@中国の脅威を利用して日本にTPPを強要する。(韓国は北の砲撃のあとFTAを受入れさせられた)
A日本が自国の兵器を購入できなくなり、防衛産業の育成もできなくなった
 状態でさらにアジアの緊張を煽り、軍拡を実行させる。
108 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 22:56:03.26 ID:FGRDgy4p0 BE:4544618887-2BP(11)

時代の流れで淘汰されてしまう商売があるのは
仕方が無いんじゃないかなぁ?
農協はぶっ壊れそうだが
それはそれで商機かもしれない
109 マーゲイ(神奈川県):2012/06/15(金) 22:58:01.30 ID:aAAboxqx0
B日本は米製兵器を大量購入せざるを得ず、防衛費はアメリカの丸儲けとなる。
C日本は経済のみならず軍事的主権も喪い、アメリカの完全な植民地と化す。

桜井氏とは反対の意味で、TPPは確かに経済のみの問題ではない。
110 エジプシャン・マウ(長屋):2012/06/15(金) 23:01:24.53 ID:V77YmUF80
櫻井なんて妄想ばかり垂れ流すただの馬鹿なんだから放っておけよ。
111 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 23:03:37.18 ID:FGRDgy4p0 BE:1947693683-2BP(11)

なんで>>110のように
いとも簡単にこき下ろせるのか不思議だ
112 チーター(千葉県):2012/06/15(金) 23:06:05.14 ID:sLPr2l3O0
>>107
ニートがなんでアメリカの意図知ってるの?
113 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/06/15(金) 23:07:26.80 ID:Qx/lgMczO
>>67
保護貿易を崩すメリットがどこにもないし書かれてもいない。TPPのデメリットは確実にある
114 エジプシャン・マウ(長屋):2012/06/15(金) 23:10:48.26 ID:V77YmUF80
>111

それは実際に櫻井がただの馬鹿だからw

ちなみにおまいさんが名乗っている日本のウイグル支援(?)団体の実像は
こちら。櫻井もウイグル人を追い出したお仲間。

http://kok2.no-blog.jp/tengri/2009/02/post_a159.html
115 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 23:17:50.73 ID:FGRDgy4p0 BE:1217308853-2BP(11)

>>114
う〜んリンク先みてもよく分らん
スレタイから逸脱すると思うから
解説はいらないです
116 ピクシーボブ(兵庫県):2012/06/15(金) 23:58:50.22 ID:lgUV1fsj0
女が絡んだら終了
117 シャム(福岡県):2012/06/15(金) 23:59:45.61 ID:z4zLu/gZ0
ウヨはアメポチなんだから賛成しとけばよいんじゃないか
桜井さんも保守なわけだし
118 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 00:04:53.73 ID:tc8LM4FJ0
スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する
ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。
われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、
富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。
つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと−。

【提言】IMF、日本に消費税15%提言 軽減税率は否定的[12/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339485931/

【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/

グロ−バル化 IMF(国際通貨基金)が貧困を作るとき Part1〜3
(アフリカガーナで起こっているキャピタリズムが生み出す貧困の現状
 TPPのようなIMFの条項が、アフリカのガーナにもたらした経済奴隷政策の現実)
http://www.youtube.com/watch?v=Y6g9E8cZcv8&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=u4Nw4FJWp6A&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=l2XyQndAJYw

*TPP考察、日本政府が進めている増税、セフティーカット、そしてTPPの3点セットの現実
 いまや貧困はアフリカのような第三国だけではなく世界中の先進国にまで広がってる。
 現在日本に増税を迫っているのもIMFであることを忘れていけない。
119 ジョフロイネコ(東京都):2012/06/16(土) 00:08:48.77 ID:3A6dZ3a60
>米国に「むしり取られる」との根拠なき不安を煽(あお)る。

米韓FTA見てみなよ、桜井さん。
あんた経済は素人でしょ。
120 シャルトリュー(福岡県):2012/06/16(土) 00:10:17.45 ID:keqZGJg80
ウヨって一日中ネットしてるのに
なんでまだ 日本のウヨサヨ のことわかんないの?
121 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 00:10:20.84 ID:RfkwOOb30
根拠だらけなのに何言ってるんだ
122 ハイイロネコ(家):2012/06/16(土) 01:57:58.07 ID:cVTaKzf80
プチ氷河期がくる可能性が高いとか学者がいってんのにいまTPPして食い物なくなったら
この婆さんは責任とるのか?日本は福島宮城の大穀倉地帯を放射能でやられてる上に
北海道で米がとれなくなったら大変なことになるんだぞ。ロシアは絶対小麦禁輸するだろうし
豪州は雨が降らないからただでさえ厳しい。
123 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/06/16(土) 03:11:11.69 ID:1SbDHs/R0
日頃“愛国心”なんか煽ってるヤツの正体なんか
こんなもんだw
124 アメリカンカール(家):2012/06/16(土) 03:20:10.67 ID:47lsY4av0
アフガン戦争で自衛隊が米軍に給油支援してたのは
アメリカの石油会社からわざわざ高値で買い付けて支援やってた
って昔国会で追及されてたぞ

むしりとられる典型例だ
もう愛国だか売国だか耄碌して区別つかねーんじゃねーのw
125 しぃ(山形県):2012/06/16(土) 03:54:49.07 ID:ANEYBkZfP
>>72
はあ?全然足りねえんだよ。やめた途端にGDP悪化したのを知らんのか?
まあ列島強靭化論も自民の政策に反映されたからバカは指くわえておとなしく見てろ
126 しぃ(山形県):2012/06/16(土) 04:00:59.06 ID:ANEYBkZfP
ウヨだのサヨだの経済に関係ねえだろ。イデオロギーで区分けする馬鹿多すぎ。
127 ターキッシュアンゴラ(家):2012/06/16(土) 04:07:36.80 ID:1pGPhxgl0
なんだこのキチガイ
128 ハイイロネコ(北海道):2012/06/16(土) 07:06:06.24 ID:Djwk3xKJ0
FTAしても某国の輸入ワインの価格は下がらない。
なぜなら 某国で高く売り 自国のワインの価格を下げているからだ。
つまり 奴隷。
129 ラガマフィン(家):2012/06/16(土) 07:15:09.20 ID:E/+xZaHP0
>>120
一日中ネットしてんのはおまえだろwwwwwwww
働けカス
130 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 07:24:27.71 ID:dLECD6JE0
経済連携協定なんだから経済的側面を見るのは当たり前だろ
経済(GDP)は若干改善するが代わりに国内産業が空洞化するのが問題なんじゃねーか
131 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/06/16(土) 07:25:35.68 ID:WWvSW8XG0
日本腐ってる
韓国へのスワップ5兆円
TPP
外人になまぽ
賭博は違法なのにパチンコ屋は全国乱立
消費税増税

一体この国は何人が、政治をしているのか
132 ライオン(兵庫県):2012/06/16(土) 07:27:59.65 ID:YzI2d9kE0
正体見たり


二度とまともに話聞かねえよば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か^^
133 バーミーズ(鹿児島県):2012/06/16(土) 07:28:52.35 ID:KdylDtqs0
日本の産業を堅持しよう、生きるために必要な食糧は自国で生産しよう
↑これができなくて何が愛国だよ
134 コドコド(関東・甲信越):2012/06/16(土) 07:30:28.55 ID:HZVv2xPuO
国士様には片山さつきが似合う
135 エジプシャン・マウ(鳥取県):2012/06/16(土) 08:19:36.12 ID:SGlx6y3e0
まぁ、TPP反対派に根拠が無いってのは正論
136 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/06/16(土) 08:31:45.97 ID:UxpCiGcl0
>>135
根拠?日本の近代史知ってれば、誰でも日米修好通商条約やら日米和親条約思い浮かぶでしょ
137 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 08:49:23.70 ID:19JLNUv90
根拠はチャンネル桜で教祖様が反対って言ってるからってとこだろ、議論としては
TPP不参加のデメリットがでかくて話にならないだろ
138 ソマリ(福井県):2012/06/16(土) 08:56:59.99 ID:D8CoOGP60
桜井おわったな
139 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2012/06/16(土) 08:58:40.85 ID:mFs99PNaO
>>136
うわあ・・・過去を連想させるのが根拠かよ

すげえな反対派
140 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/06/16(土) 09:00:27.19 ID:UxpCiGcl0
>>139
賢者は歴史に学ぶものだよね
141 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2012/06/16(土) 09:08:04.92 ID:mFs99PNaO
>>140
賢者は過去を参考にしても根拠にはしないと思うが
「過去の事例とよく似ているから今回もそうだろう」
これが憶測でなくてなんなんだ?まあ自分を賢者だと思ってる時点でお察しくださいだな
142 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/06/16(土) 09:13:12.96 ID:UxpCiGcl0
>>141
過去の失敗を繰り返さないために、その失敗例を根拠とすることの何がおかしいの?
おかしな人ですね
143 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:14:12.49 ID:ab+ZIQmC0
経済規模から実質日米二国間協定で
内容がアメリカに金融業・サービス業等20項目以上を
市場開放しろって要求でしょ?

144 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:16:28.98 ID:ab+ZIQmC0
一部報道では競争力を高めるために開放すべきとか言ってる
マスコミがいるがアメリカの大企業相手に小売が90%の日本企業が
果たして勝てるのか?淘汰されて国内産業空洞化するのがオチだと思うんだけど。

これ素人考えかね?日本のメリットが見えない
145 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:18:39.35 ID:CkOk5z5d0
>>144
日本を淘汰するアメリカ大企業って、例えばどこ?
146 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 09:20:14.00 ID:Sgu66YT+i
>>145
Amazon、Google、Apple…
147 コドコド(関東・甲信越):2012/06/16(土) 09:20:15.85 ID:HZVv2xPuO
サンプルが1,2個じゃ歴史っつーか経験の域だと思うが、
経験と歴史の差異は自分が生きてる間の出来事かどうかってことなのかね
148 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/16(土) 09:21:31.41 ID:YgWqb8RK0
ヘビー級ボクサーとミニマム級ボクサーが同じリングで戦ったらどうなるか?
つまり、そういうことだ
しかも会場はヘビー級ボクサー側のホーム・・・
さて、ミニマム級のボクサーはどう戦えば勝てるのやら・・・
149 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:21:47.66 ID:CkOk5z5d0
>>146
それってTPPでなんか変わるの?
TPPに入らなかったら、紀伊国屋やGooやソニーが復活するとでも?
150 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:23:48.77 ID:xpeVqMP/0
TPPも強行するに決まってるだろ
金が流れないのに、大きいほうにつくのは当たり前
原発、増税、TPP、完璧な流れ
151 スミロドン(dion軍):2012/06/16(土) 09:24:44.48 ID:wASMPNuA0
不平等条約からの脱却に死力を尽くした先人たちに謝れ
152 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 09:25:12.80 ID:Sgu66YT+i
>>149
なんでそう極端なのかな?
たしかに「復活」はしないかもしれないが、ある程度は保護できるだろ
153 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:26:11.95 ID:RyTKhqKl0
>>148
ミニマムの体型を生かす戦い方をする
154 白(神奈川県):2012/06/16(土) 09:27:41.81 ID:jDzmXY180
信じられないのは、TPPや外国よりも自国の政府や官僚だし
あ、.逆に信じてるのか、絶対売国するって
155 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:28:05.14 ID:CkOk5z5d0
>>152
そんな保護して、国民にメリットはある?
例えばiphoneを輸入するときに高関税をかけてソニーを保護したら、
お前は幸せになるの?
156 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/16(土) 09:28:13.11 ID:BPV3ymBP0
TPP参加がデメリット大きいのは自明だよ
不参加によるデメリットもある。究極の問題は安保だという向きさえある

TPP参加したら、内需が食われ、日本人の給料は下がり、ますますデフレが進行する
あと、
国民皆保険が解体されたり、国民年金をGSが管理し始めたり
日本の金融資産まで狙われる
こうしたリスクは、TPP不参加のデメリットを遥かに凌駕する

デフレについては、中国という国が経済発展し始めただけで同じ傾向が起こった
中国が反対するのは逆の利益を得ている訳で、それを他国に取られたくは無いんだよ

あと、アメリカはオバマ再選の目玉にしたい
だからアメリカ有利の条件を日本に飲ませて、オバマ再選すればこんなに得がありますと主張したい
もちろん、飲んだら最期、毟り取られるだけだがな

因みに、金持ちはこうしたデメリットを意に介さない。
国民が貧乏になって、相対的により金持ちになることは、より強い権利の獲得に繋がる
経団連のやりたいのはこれ
157 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/06/16(土) 09:28:40.56 ID:UxpCiGcl0
>>147
たとえ一度の過ちであったとしても、そこから多くのものを学びとれるのが賢者なんじゃないかな?例えば太平洋戦争とかね
158 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:28:54.52 ID:RyTKhqKl0
>>136
それ悪いように書かれてるけど
実は鎖国してた時より国民が豊になっちゃったんだよね
159 アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2012/06/16(土) 09:29:52.23 ID:39RRq8rG0
しょうもないウヨババア
引っ込んでろ
160 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:30:30.32 ID:ab+ZIQmC0
>>145
いや詳しくは分からんけどゴールドマンサックスとか?

農業が市場開放されればアメリカ産オーストラリア産の米が
大量に入ってきて日本の零細農家は死亡確定、輸入国家の日本は
命綱を握られることになる。

161 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:30:38.04 ID:RyTKhqKl0
>>133
愛国左翼さんですか?
次の選挙にも民主党にお願いします。
162 キジ白(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:31:09.06 ID:RzBnhP8A0
根拠がないってこいつちゃんと反対派の話聞いてるのか?
163 キジ白(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:32:06.70 ID:RzBnhP8A0
それより賛成派の根拠が全くないわけだが櫻井はなんて言ってるんだろう
164 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:33:08.14 ID:ab+ZIQmC0
Amazonが小売を無視して倉庫から直接全国に配送するようになって
本屋に行く機会が減ったように、アップルのiPadのせいで
本が売れなくなって電子書籍のロイヤリティはアメリカが決めるなんて
俺様ルールを課せられたように、Youtubeのせいで音楽CDやDVDが
売れなくなったように、大企業に叩き潰され、再起不能になり
アメリカの一国支配が完了。
165 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 09:33:15.26 ID:Sgu66YT+i
>>155
国民全体が豊かになるなら、それは当然幸福につながるよね?
166 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:35:09.03 ID:ab+ZIQmC0
対する日本は産業が空洞化しアメリカに対抗出来ないまま死亡
これのどこが日本のメリットなのか分からん、誰か説明してくれ。
価格競争したら大企業が勝つのは当たり前だし日本に勝ち目は無いぞ。
それが日本のためとか意味が分からんのだが。

日本のメリットを教えてくれ
167 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:36:12.67 ID:CkOk5z5d0
>>165
TPPに参加することで日本のGDPは向上するよ。「豊か」の定義によるけど。
で、ソニーを保護するためにiphoneに関税かけて、値段が10倍になったら、
お前は幸せになるの?
168 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 09:36:28.30 ID:19JLNUv90
TPP反対派の理由のほとんどに対しては「それならTPP参加の方がもっと状況が悪くなるだろ」で
終わるというもうおなじみのアホごとでしょw
169 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:38:15.57 ID:RyTKhqKl0
>>168
>TPP賛成派の理由のほとんどに対しては「それならTPP不参加の方がもっと状況が悪くなるだろ」で
>終わるというもうおなじみのアホごとでしょw
170 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 09:38:39.08 ID:19JLNUv90
>>168
うっとうしいところ間違えた
「それならTPP参加の方がもっと状況が悪くなるだろ」

「それならTPP不参加の方がもっと状況が悪くなるだろ」
171 スコティッシュフォールド(岩手県):2012/06/16(土) 09:38:41.63 ID:9+OzmEb60
この婆は取り敢えずNAFTAでカナダがどうなってるか調べて来い
172 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:41:36.27 ID:RyTKhqKl0
走るのが苦手なデブは成績1を付けられて当然。
国はデブを守る必要がない。
走るのが得意な人間は世界大会に挑んで欲しい。
その礎は国がしっかり行うこと
173 コドコド(関東・甲信越):2012/06/16(土) 09:43:26.50 ID:HZVv2xPuO
>>157
キミは「愚者は経験から〜」という言葉をそう解釈してるの?
174 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:44:04.02 ID:CkOk5z5d0
>>171
NAFTA後のカナダのGDPは向上し続けてる。
http://ecodb.net/country/CA/imf_gdp.html

NAFTA後のカナダの失業率も、現状維持から微減。
http://ecodb.net/country/CA/imf_persons.html
175 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 09:44:15.24 ID:Sgu66YT+i
>>167
農業は間違いなく壊滅するし、GDPが増えるといっても10年で2.7兆円じゃ失うものの方が大きいよ
それと、iPhoneの値段が10倍になるなんてことはあり得ない話だよね?あり得ないことを前提に話されても、返答に困るんだけどw
176 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/16(土) 09:44:25.60 ID:BPV3ymBP0
>>171
あと、メキシコもね
177 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/06/16(土) 09:44:36.55 ID:QkWWbEel0
冗談はよしこさん
178 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/16(土) 09:45:59.18 ID:YgWqb8RK0
TPP不参加ならアメリカ様から嫌がらせされるだろう
そうするとやっぱり状況は悪くなる
参加してももちろん状況は悪くなる
なんぜアメリカ式のルールで戦わざるをえなくなるからな

まあどっちにしろ日本はダメージ負う羽目になるんだよ
下手に長引かせると立場がどんどん悪くなって制約だらけになって重荷が増すだけ
どうせやらざるをえないなら早めにってのも策かな?
日本なんざ、結局アメリカの植民地みたいなもんだからノートはいえないだろうからね・・・
179 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 09:46:54.79 ID:Mb5yruP30
メリットの方だって妄想じゃねえか

そもそも売国の実績ある外務省と売国内閣のタッグにTPP交渉やらせるのがそんなに信用できるのか?
180 サーバル(関東・甲信越):2012/06/16(土) 09:48:10.55 ID:CRLlg9KoO
特あについての意見は支持するけど、この人の親米を通り越した従米姿勢が嫌いだ
181 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:48:24.85 ID:RyTKhqKl0
>>175
論点がズレるかもしれないけど
日本政府が減反政策ってなんのためにやってると思う?
政府が農産物作るんじゃねえ、と農業従事者に言ってるわけだか
182 ペルシャ(大阪府):2012/06/16(土) 09:49:20.18 ID:PNVsciEj0
TPPなんかやったら日本語が無くなると思ってたが、
公文書は英語にした方がいいかもな
大飯原発再稼働の首相表明演説みたいに
誰が安全と判断したのか、事故が起こった時誰が責任を取るのかわからない、
主語があいまいな官僚作文が書けなくなるだろうから。
183 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:50:05.75 ID:CkOk5z5d0
>>175
GDPが増えるというのは国全体でプラスということだから、
「失うものの方が大きい」って言ってる意味が分からんよ。

iphoneに関税かけたっていう想定は、10倍じゃなくてもいいよ。
2倍でも1.5倍でも同じ話。それでお前は幸せになる?
184 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:50:09.37 ID:SCJB8Myz0
そもそも最初から協議に参加してないのに、なんで途中から参加するんだよ
すでに決まったルールをそのまま受け入れるとか奴隷ですがな
185 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 09:50:19.73 ID:Sgu66YT+i
>>181
減反政策は米価維持のためでしょ
186 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:50:43.74 ID:xpeVqMP/0
金持ちには悪いが貧乏人が圧倒的な貧乏ジャパンでは
きれいな高い物よりも、ねずみ入りのラーメンが食いたいんだよ
お前らだけ、高級な日本製食っとけ

ただし、米は日本製じゃないと食えない、それが日本人
187 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 09:53:03.57 ID:Sgu66YT+i
>>183
そもそもなんでiPhoneの値段が上がるの?俺は現状維持すべしと言ってるのに
おかしいよアンタ
188 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 09:54:36.67 ID:19JLNUv90
>>178
だからそんなんで戦後60年どんな神回避の連続でここまで来たんだよw
189 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 09:55:17.94 ID:RyTKhqKl0
ノータックス、ノー関税でやればいい
現実世界は弱肉強食。
190 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/16(土) 09:57:03.38 ID:BPV3ymBP0
TPPといっても、経済規模から考えれば、日米FTAに限りなく近い。
体制的に有利なアメリカが狙ってるのは、日本の衛生基準などで輸出出来ない牧畜農産物含め、
日本の法制度や規制下に置かれている金融や保険だろう。
解体を要請して来たって事は、それなりのシナリオを描いているって事だ。
そして、交渉するのは、野田及び民主党なw

全体のマーケットも知らず、単純に日本得意の高品質な商品で頑張れば勝てるとか、
妄想に過ぎないよ

更に、ISD条項によって、郵貯,簡保,共済等々がクローズアップされていて、
日米関係と、経団連や経産省の米閥とアメリカの禿達との関係、どちらの関係がTPPに深く根を降ろしているのか考えると、
実は後者なのでは無いかとすら思えてくる。
現行の関税が低い事は実質自由貿易と言っていい訳だが、非関税障壁の有無は全くの別問題。
アメリカ議会で、日本が非関税障壁を取り払わなければ日本参加を阻止するべきだと言う意見が出ている事からも、
彼等の狙いが透けて見える


これらを日本で推進しようとしてるのが、
米倉。住友化学。つまりは(ry…。あと、経産省の米閥もある。宗像直子とかね。通商機構部長(グローバル経済室室長)
櫻井も同じ閥だって事だよ
191 ラグドール(福岡県):2012/06/16(土) 09:57:37.10 ID:cS+1OOi40
こんな極右ババアの言うことは、真面目に聞いてられない。そんないみで、この人自分の売り出し方まちがえたのでは?と思うよ。
192 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 09:59:36.37 ID:CkOk5z5d0
>>188
「現状維持がいい」というのは、今のiphoneと同じように、
「高関税がかかっていない状態が望ましい」って意味だよね。

なのになぜか、農産物は「高関税がかかっていたほうがいい」って思っちゃうの?
193 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 10:00:59.45 ID:CkOk5z5d0
間違えた
>>187
194 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/06/16(土) 10:02:38.42 ID:UxpCiGcl0
>>192
姉貴が専業農家だから
195 スコティッシュフォールド(岩手県):2012/06/16(土) 10:03:41.20 ID:9+OzmEb60
>>174
インフレ率
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIPCH&s=1990&e=2012&c1=JP&c2=CA&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=

インフレだからGDPは向上して当たり前だし失業率も僅かながら改善して当たり前
196 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 10:04:20.39 ID:CkOk5z5d0
>>194
お前のポジショントークとしては正解なので理解できる。
日本全体としては損だけどね。
197 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/16(土) 10:05:16.11 ID:YgWqb8RK0
>>188
ん?
回避してないよ
基本アメリカの指示通りに動いてきただけ
198 トンキニーズ(関東地方):2012/06/16(土) 10:07:11.55 ID:AxMnLGPfO
>>172
そういうのはやってから言おうぜ
199 ペルシャ(大阪府):2012/06/16(土) 10:08:47.55 ID:PNVsciEj0
そんだけグローバル化したら、失業者も他のTPP国と均されるだろうから、
国は消費税という課税方法にこだわってるんだろう。
直接税は失業してたら払えないから。
でもそこまでいったら国の枠組みって何?と思うけどね。
いっそのことアメリカ大合衆国にまとめたら?と思うけど
それではアメリカの旨味がなくなるんだろうな。
200 オシキャット(SB-iPhone):2012/06/16(土) 10:10:11.71 ID:Sgu66YT+i
>>196
我々は消費者であると同時に、労働者でもある
その視点がお前には欠けてると思う

例えばお前がSONYの従業員なら、あるいは専業農家だったらどう考える?
201 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 10:10:18.25 ID:19JLNUv90
>>197
日本は繁栄してきたしアメリカ国民と日本国民の生活水準の差もそんなに
ある訳じゃないだろ
202 ターキッシュバン(岡山県):2012/06/16(土) 10:10:51.83 ID:nV7jv8LD0
>>1
アメの犬ババア死ねや
203 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/06/16(土) 10:11:32.48 ID:aAwkDvrH0
国ごとに価値観違っていかんのか
204 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/06/16(土) 10:11:48.13 ID:Jsx9kqfp0
グローバル資本主義の行き着く先は、民主主義の否定。

「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
http://www.youtube.com/watch?v=2ixMwLwzb-w&list=PL20CD3ED61A9C01E9
205 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 10:13:47.18 ID:CkOk5z5d0
>>195
なんのこっちゃ。
TPPやNAFTAなどの自由貿易協定が、
デフレ要因にはならず、むしろインフレ要因だっていうことだろ。

>>200
まず日本全体で得をする自由貿易を進めて、
その後再分配を求めるのが正解。
206 ノルウェージャンフォレストキャット (中国):2012/06/16(土) 10:14:03.84 ID:SiEjy4TK0
TPP反対派の根拠って全て中野・三橋の陰謀論の劣化コピーなのが救えない。
秋葉で歩いてたら絵を買わされちゃうタイプばっかなの?
207 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 10:14:09.09 ID:xpeVqMP/0
増税余裕なのに、TPP余裕
208 ベンガル(東京都):2012/06/16(土) 10:15:02.39 ID:H/9Lc3XD0
経済的側面だけを強調し根拠なき利益をうたう賛成論者も問題だよね
209 白黒(やわらか銀行):2012/06/16(土) 10:16:06.08 ID:RyTKhqKl0
TPP反対派は社民党、共産党に媚び売っとけよ。
お前らの仲間だろ
210 キジトラ(静岡県):2012/06/16(土) 10:19:33.97 ID:r/vj701l0
TPP自体に反対はしないが、民主党じゃその「むしりとられる」が確実に起きるんだよ
211 デボンレックス(関西・北陸):2012/06/16(土) 10:20:10.23 ID:gv0e3X12O
日本がTPPやろうがやるまいが世界の市場はブロック経済に突進むから
将来的にはどっかのグループに入るしか無くなるよ。
まあアメ公が仕切るTPPよりもロシアや中国と有利なFTA目指す方がメリットあるかもな。
212 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/16(土) 10:21:42.85 ID:YgWqb8RK0
>>201
日本だけの力で繁栄できたとか思ってる?
そもそも、アメリカが自由民主主義のモデルケースとして完全バックアップしてたし
国際的にも多くの支援を受けたからこそ、今の日本の発展はあるんだよ
もちろん日本企業側も必死になって頑張ってきたからこそだけどね

でもやっぱり未だにアメリカにキンタマ握られてるのは事実だし
痛いのが軍事的にアメリカ任せって所だね
そこが一番の急所
今の状況じゃ本当にアメリカに自由に物言うことさえ出来ないよ・・・
213 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 10:22:13.75 ID:xpeVqMP/0
ユダヤ様が汚いお金を吸い出してくれるのだ
貧乏人はユダヤ様から施しを受けるだけ
214 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 10:25:17.16 ID:19JLNUv90
>>197
それでそれなら今の米の高関税やらその他保護やら今更TPPも糞もない状態だろw
215 スコティッシュフォールド(岩手県):2012/06/16(土) 10:28:40.86 ID:9+OzmEb60
>>205
何言ってんの…インフレ同士でデフレになるのかよ
216 デボンレックス(関西・北陸):2012/06/16(土) 10:30:59.28 ID:gv0e3X12O
>>212
アメリカ様がバックアップって考えは捨てた方がいいな。
むしろアメリカは不利な事は自国に障壁設けて輸入を制限し
有利な事は力で日本に規制緩和求めて押売りってのが正解。
結果的に日本の企業努力でアメリカ市場開拓しただけ。
217 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 10:32:06.16 ID:CkOk5z5d0
>>215
「TPPに入るとデフレになって、不景気になるぞー!」って言う
バカ理論を主張してたんじゃなかったの?

まあさすがに嘘だってわかってくれたと思うけど。
218 バリニーズ(東京都):2012/06/16(土) 10:36:10.23 ID:KdbkHIOd0
>>212
日本の経済発展は米国が敵対状態の戦前から
米国のおかげだなんて全然無いね
219 バリニーズ(東京都):2012/06/16(土) 10:37:59.86 ID:KdbkHIOd0
>>174
日本には

カナダのように

資源は無い

言わなくても

わかっとけ

アンポンタン
220 スコティッシュフォールド(岩手県):2012/06/16(土) 10:41:31.52 ID:9+OzmEb60
>>217
日本は20年近くデフレが続いております…。。。デフレが促進する可能性大であります。。。

僕が言いたかったのはカナダの主権が脅かされてるのが問題だと言いたいのです
メキシコも然りであります
221 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 10:47:22.89 ID:19JLNUv90
>>212
それでここへ来て一転TPPで日本がダメージ負う羽目になるストーリーは何なんだよw
222 黒トラ(埼玉県):2012/06/16(土) 10:54:01.06 ID:qYvWxqLq0
>>206
TPP反対派の中でも元々「アメリカは悪い国」と批判してる左翼系の人が
そういうのは理解できる。悪い国であるアメリカが日本を騙して富を収奪しようとしてる
っていうことなんだろうから。理解できないのは今の今まで、アメリカは正義の国で
日米同盟によって日本は守られている。日米同盟は正義なのだと主張してきた
2ちゃんの愛国者たち。TPPで日本を衰退させようとしてるアメリカに防衛を任せる
ことが正義で、日米同盟は絶対に必要ってどういうことなのか説明して欲しいね。
223 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 11:10:13.34 ID:G9TNLntb0
TPP反対
224 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 11:21:13.25 ID:19JLNUv90
とにかく何とでも言ってTPP反対を言う既得権益組みがいるんだろ、お前らに
分かりやすく言うと国から保護されてるナマポ貰ってるような人だよwそれによって
多くの人が不利益こうむる
225 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 11:25:39.74 ID:xpeVqMP/0
ゴミの海外製と優秀な日本製で棲み分けできるからいいんだけどね
格差社会にはぴったり
貧乏人の在日はねずみうんこでも食ってろや!って
プライドの無い、金持ちがねずみ食うのは知らん
226 シャム(大阪府):2012/06/16(土) 11:32:36.53 ID:c5iBvOiX0
ネトウヨはTPPを拒否して日本の農家の味方するの?(´・ω・`)
農家をいつも叩いてたよね?(´・ω・`)
227 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 11:36:44.05 ID:Fel5GGE80
どうせ農業だけだろ?損するのっておもってんの?
TPPがいろんな分野に広がってんのしらないの?グローバルな競争のために企業がコスト削減進めたら
製造業の人も生活が苦しくなることがなぜわからないのか?
228 サーバル(内モンゴル自治区):2012/06/16(土) 11:40:57.15 ID:tk9KcBmtO
日本の農家の一戸あたりの耕地が五百倍のアメリカや千二百倍のオーストラリアに本気で勝てると思ってるのか?不作で輸入ができなきゃ飢え死にするんだぞ。TPP賛成者は必ず責任取ってもらうからな!
229 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 11:43:23.55 ID:Fel5GGE80
>>228
TPP推進派は、新自由主義者だから、こういうよ
「自己責任」「非効率なところは淘汰されて当然」と

だから財源惜しんで東北復興もしないで見捨ててるし
230 コドコド(やわらか銀行):2012/06/16(土) 11:58:41.02 ID:dmwJVNwK0
韓国見れば判るけど一方的にアメリカのいいなりの貿易協定になってますけど・・・
231 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/06/16(土) 12:01:15.51 ID:Jsx9kqfp0
>>224
TPP賛成を言うのもまた別の既得権益組みなんだろ?
232 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 12:06:28.22 ID:19JLNUv90
>>228
それだけ法外な値段でお米買ってるって事だな、この数十年効率化の必要があったのに
ちゃんとして来たのかな?一定の依存度はしかたないんじゃないかな飢え死に心配するあまり
他にしわ寄せが行って逆にもっと死んだら本末転倒だからな
233 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 12:06:41.83 ID:Fel5GGE80
>>224
TPPで競走増えて失業者が増えるもしくはワープアが増えたら
ナマポ受給者はさらに増えるんだけどな
234 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 12:07:23.88 ID:19JLNUv90
>>231
それは議論を客観的に見ればいい
235 デボンレックス(関西・北陸):2012/06/16(土) 12:09:44.15 ID:gv0e3X12O
>>228
だからだよ。農業だけでなく輸出入が止まった段階で日本は終る。
だから有利なEFTA等の貿易協定が必要なんだよ。
まあアメ主導のTPPには反対だがな。
236 ジョフロイネコ(関西地方):2012/06/16(土) 12:10:53.88 ID:N+TET34mO
だから入りたいなら、加入のメリットが非加入のメリットより大きい事をちゃんと国民に説明しろよ
特例除外品目はなしで標準的なTPPに加盟したと仮定して、どの分野にどんな影響があって、どうやって儲けるか政府が説明しろ
237 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 12:11:27.45 ID:Fel5GGE80
TPP反対派は、既得権益層、ナマポ受給者
もう必死でしょ。。。このレッテル貼りwwww
238 メインクーン(新潟県):2012/06/16(土) 12:12:27.15 ID:njhtbmJt0
賛成も反対もTPPの内容が秘密なんだから
民主党を全面的に信用するかしないかの二択なんだよ
民主党を信頼できんのか?
239 白(熊本県):2012/06/16(土) 12:13:38.43 ID:dwztVMCa0
交渉は構わないけど民主党政権下では絶対に駄目
マジで駄目
本当に亡国してしまう
保守派なら命がけで阻止してくれ
240 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/06/16(土) 12:13:45.83 ID:Jsx9kqfp0
>>235
【青山繁晴】ニュースの見方 EAS土台に日本が自由貿易協定を創れ 2011.11.23
http://www.youtube.com/watch?v=sZ_An2VT_FM&list=PLFCCD80BED4F293E5
241 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 12:15:35.22 ID:G9TNLntb0
第三国である日本に置いて資本主義という経済体制に隠れた

朝鮮民族の横暴が露呈されていると思う。

金にがめつい民族性気質はいわば公式みたいなものだ

第三国の日本を使って悪さを行なおうと青写真を描いているのだろう。
242 セルカークレックス(九州地方):2012/06/16(土) 12:16:02.95 ID:H7mjVbhLO
アングロサクソンの悪辣な侵略から身を守るには大東亜の共存共栄が必須なのであります
243 アンデスネコ(神奈川県):2012/06/16(土) 12:16:50.07 ID:CkOk5z5d0
244 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 12:19:43.70 ID:19JLNUv90
>>240
結局論破されて「もう全部日本がやったらいい!」とか思考停止に逃げるんだよなw
245 デボンレックス(関西・北陸):2012/06/16(土) 12:31:09.52 ID:gv0e3X12O
日本はアメリカに依存してるとか助けてくれてる
とかの幻想持ってる情弱が団塊を中心に多数いて
それが今の日本企業の重鎮どもだからな。
アメ公の廃棄牛乳飲んだり余剰作物の給食食った世代だ。ただのアメリカの農家助けるためのアメリカ政府の公共事業と選挙対策なのにな。
まあ食料不足の日本も恩恵は受けたが過度に感謝する必要はない。
246 ラグドール(千葉県):2012/06/16(土) 12:33:04.79 ID:YZDxohNU0
すでに初動に乗り遅れてしまってるのに、
TPPのルールは加盟諸国すべての合意で定められねーから
247 しぃ(神奈川県):2012/06/16(土) 12:33:32.19 ID:fxDorddFP
ちゃんとまともに日本の利益を確保する交渉が出来るなら
誰だって反対しない

今の政権は売国奴揃いでまともな交渉が出来るはずがないから反対

 当 た り 前 の こ と

248 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 12:34:52.10 ID:F69Xg8+E0
TPP後の日本はこうなる。

1.農業分野は自給率が0%になる。(13%は甘い数字。生産規模縮小や国民所得激減で農業生産不能になる)
2.食の安全がなくなる (農薬規制、添加物規制緩和、遺伝子組換、検疫検査フリー)
3.医療が受けられなくなる (皆保険廃止、民間医療保険、自己破産急増)
4.殆どの人が職を失う。(解雇規制緩和、ホワエグで殆どが派遣、パートの実質的失業者になる)
5.まともな教育も受けられなくなる(自由化で学費急騰、年間500万円に)
6.公共入札が全て海外に乗っ取られます(失業者増大、外国人労働者、公用語の英語化)
7.知的所有権の米国化(米国基準、萌え文化撲殺、匿名掲示板禁止、無制限の著作権)
8.治外法権、関税自主権の喪失で植民地化で永遠に搾取(ISD条項で米国企業は日本に対してフルに使う)

●●●「日本は米国の投資家に所得を献上する植民地に!」●●●
249 デボンレックス(関西・北陸):2012/06/16(土) 12:41:46.72 ID:gv0e3X12O
反対派は不安を煽るだけ
賛成派はアメリカ万歳の売国奴。
どっちも信用できねぇ奴等ばかりwww
250 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/06/16(土) 12:56:29.90 ID:jBgKZlnt0
だからさ 裏で秘密交渉してるよね アメリカとだけ
んで 一方的な片務条項 それも日本に不利なのを国民に知らせず締結しちゃうんだよね

その頃 野田はとっくに政界引退で今の小泉みたく毎日 一泊百万円のスィートルームで暮らすことができるわけだよ
なんで小泉がどっかの高級ホテルのスウィートを自宅に使って 年間三億円も生活費使えるのか報道しないんだろう?
251 イエネコ(青森県):2012/06/16(土) 12:56:58.90 ID:2tEF2zI40
>>249
まぁ、とりあえず自分で調べて自分で考えるところから始めようか
252 黒(福井県):2012/06/16(土) 12:58:13.29 ID:pqGPCY490
世界は繋がってるってこと知らないんだよ反対してる奴って
253 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 12:59:08.82 ID:Fel5GGE80
>>249
反対派はある程度具体的に反論してるだろ
こうなるからこう。だから危険っていってるだろ

賛成派はイメージだけで語ってるバカだけど
具体例として、開国か鎖国か
254 マンチカン(長屋):2012/06/16(土) 12:59:59.92 ID:bkJZjxiK0
そもそも「経済」連携協定だろ・・・何言ってんだこの極右ババア
255 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 13:00:29.39 ID:Fel5GGE80
>>252
賛成派はしらないんだよ
今でも十分自由貿易だってことを

あと関税の意味も知らないバカなんでしょう
256 しぃ(芋):2012/06/16(土) 13:04:08.56 ID:PpwfWe2MP
>>7
fta関係ないじゃん。発行する前から韓国は一部の人間が吸い上げるあんな国だし。外需依存多いし。
257 ギコ(茨城県):2012/06/16(土) 13:04:50.07 ID:cyQAUcXf0
むしろ賛成派の方が根拠なき不安を煽ってね?
258 ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/16(土) 13:07:44.52 ID:19JLNUv90
最後は罵倒でなんとかお茶を濁そうという安定のテンプレパターン
259 マーブルキャット(埼玉県):2012/06/16(土) 13:08:52.09 ID:uRnPLz7o0
TPPに賛成しても反対しても
米国ユダヤに虫取られるだけ
あきらめるしかない
260 コドコド(関東・甲信越):2012/06/16(土) 13:09:04.24 ID:fqXQMm3OO
>>245性格にはバターの残り滓、な。
261 オリエンタル(大阪府):2012/06/16(土) 13:12:01.75 ID:C9SVosAe0
基本的にTTPの結果は交渉次第なんだろうけども
その交渉したり、その後実際経済活動をする為政者や経営者を見て
こいつらにやらしてたら俺らの生活ロクなことにならないって思ってるからでしょ
262 しぃ(芋):2012/06/16(土) 13:13:22.06 ID:PpwfWe2MP
>>255
じゃあコメの関税下げてもいいということで個別にそれだけは年内に決めてもらってもいいね。
それに今でも十分自由貿易なんだしftaどんどん締結していっても影響無いね。
263 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/16(土) 13:14:57.29 ID:WOiS5y8MO
反対派にまともな根拠なんてあるわけないだろw
三橋や中野のデマを真に受けちゃった低学歴だからな
264 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/06/16(土) 13:15:59.55 ID:Fel5GGE80
>>262
は?
265 デボンレックス(東京都):2012/06/16(土) 13:20:06.60 ID:7W4K8avq0
これでTPPに反対していたのがやはり反日サヨク、つまり朝鮮人だという事が明らかになったわけだ
266 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/16(土) 13:24:14.92 ID:xpeVqMP/0
さっさっとTPPゴリ押ししろよ豚
267 ヤマネコ(福島県):2012/06/16(土) 13:25:41.46 ID:5608HL430
中国こわいからアメポチに徹して経済は犠牲にしろということかな
268 デボンレックス(関西・北陸):2012/06/16(土) 13:32:48.78 ID:gv0e3X12O
そろそろアメ公使えなくなってきたから
ロ助と支那に保険かけとくかってのが政治なのに
アメ公の言いなりでアメリカ様万歳の奴等ばかり。
269 ペルシャ(大阪府):2012/06/16(土) 13:55:10.48 ID:PNVsciEj0
櫻井には米国がどう映ってるか知らないが、
俺から見たら米国はインターナショナルナマポに見える。
河本梶原みたいなプロフェッショナルナマポが新たにナマポにたかれる方法を思いついたから
他のナマポが俺も俺もと寄ってきてる。

270 黒(福井県):2012/06/16(土) 13:57:46.38 ID:pqGPCY490
自分で何とかしようとしてる奴しかわらん事もあるって話しさ
あはは
271 ぬこ(長屋):2012/06/16(土) 19:37:42.64 ID:WxAQ73dU0

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/43

自民党の「TPPについての考え方(全文)」

272 ジャングルキャット(岩手県):2012/06/16(土) 20:02:08.00 ID:EKG895+Z0
櫻井よし子って終戦の年に産まれた人間だからこういう論調になるんじゃないだろうか
敗戦国はアメリカには平伏すが隣国である中国には負けたく無いと言う感情が有る様な気がする
だとしたらハッキリ言って良い迷惑なんだよな…
早く死んでもらいたい
273 カラカル(千葉県):2012/06/16(土) 20:06:58.65 ID:VIyJXtjJ0
お前らいつから親中になったんだよw
274 サーバル(新疆ウイグル自治区)
共産主義者にもチョンが居るが資本主義にもチョンが居る。
金にがめつい民族が日本経済をおかしくしてTPPを推進している。

従来の資本主義を過信するのは危ない。何故ならば日本国内に居る
チョンがわるさをしているからだ。