イングランド銀行「日銀は一万円札どんどん刷りなさい!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イータ・カリーナ(チベット自治区)

イングランド銀行(英中銀)金融政策委員会(MPC)のポーゼン委員は22日、
日本銀行には金融緩和の余地がまだ残されているとの見解を示し、
さらなる国債買い入れが中央銀行による財政赤字の埋め合わせと言う認識につながる懸念を否定した。

http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_447061
2 水メーザー天体(新潟県):2012/05/23(水) 09:57:39.29 ID:hMi8EDro0
刷りまくって国民一人につき100枚ほど配ってくれ
3 パルサー(東日本):2012/05/23(水) 09:58:34.64 ID:byE2BOSV0
インフレは嘘だとばれたからな。
4 ジュノー(埼玉県):2012/05/23(水) 09:59:31.76 ID:dcLcv/3cP
刷った事にして国債買い入れまくって借金チャラにしていけば、>>2と同じ効果になるのでそれで。
円安に動いて製造業も強かろう。
5 ベテルギウス(新潟県):2012/05/23(水) 10:01:55.24 ID:UTOkVtjA0
俺にだけこっそり1万枚刷ってくれ、1年で全部使うから
6 赤色矮星(東京都):2012/05/23(水) 10:13:37.75 ID:JmxePA7W0
俺にだけこっそり1万枚刷ってくれ、海外旅行で全部使うから
7 アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/05/23(水) 10:19:13.41 ID:mh7TWe310
日本の有り余り外貨準備高を超低利子で民間や企業に貸し出してよ。
海外に起業や工場を置く人には無利子でドル貸し出すとかもしてよ。
とにかく、今の日本は出来ることはたくさんあるのに、なぜやらない。
出生率の問題もそう。政府が金出して、メディアを使い
恋愛、結婚、育児などのブームを作ればすぐに回復する。
なぜやらない。さっさとやれよ
8 バン・アレン帯(東京都):2012/05/23(水) 10:19:45.83 ID:YRwJ94YX0
そんな金持ちが損することできるわけねーだろ
9 アクルックス(兵庫県):2012/05/23(水) 10:21:15.75 ID:drZxaAmc0
英国ごときが日の本に意見できる立場か
10 ニート彗星(チベット自治区):2012/05/23(水) 10:23:56.72 ID:T8Lll7qh0
ミスター・ビーンの国だぞ。発言は慎重にしろ。
11 ガニメデ(神奈川県):2012/05/23(水) 10:27:52.17 ID:D9Eu1Dru0
刷って刷って刷りまくれー
1ドル150円くらいになったら、バブルが来るぞー\(^o^)/
12 かみのけ座銀河団(SB-iPhone):2012/05/23(水) 11:08:21.47 ID:3OoOZVSSi
みんなに100万ずつ!
んで俺にはその100倍くれ!
13 エウロパ(家):2012/05/23(水) 11:11:10.44 ID:pxYJo0LA0
際限なくするからインフレになるんだろ
日本の借金の額だけ刷れば解決するじゃん。何か問題あるの?
14 ニート彗星(チベット自治区):2012/05/23(水) 11:12:00.26 ID:vmVBE6Ui0
一人1億くらい配れよ
15 ニート彗星(dion軍):2012/05/23(水) 11:14:16.49 ID:2mPvelIg0
まあ俺は遠慮して6億くらいでいいよ
16 クェーサー(チベット自治区):2012/05/23(水) 11:15:34.25 ID:CFrRv3H80
どんなに刷ってもユーロやドルに嫌気がさしてる欧米の投資家が日本円を買い漁って短期間で円高に戻りそうな気がする…
17 パルサー(東日本):2012/05/23(水) 11:16:28.69 ID:byE2BOSV0
>>16
それに負けないくらい刷ればいいだろ。
18 青色超巨星(チベット自治区):2012/05/23(水) 11:16:42.77 ID:CzCiOtOD0
>>16
円の絶対量が増えてレートが同じってことは大勝利!だろ
19 イオ(大阪府):2012/05/23(水) 11:20:29.88 ID:lFt5qfqp0
チキンな日銀には、そんなこと出来まへん!
20 レグルス(内モンゴル自治区):2012/05/23(水) 11:21:36.48 ID:1FEL2SxEO
インフレなんか知るかもうめんどくせぇ一億円札作れ!

みんなでジンバブろうぜ
21 地球(関東・東海):2012/05/23(水) 11:25:00.02 ID:XdZbQJAB0
情強は自分で刷る
22 アンタレス(関東・東海):2012/05/23(水) 11:28:44.89 ID:ZkTbTPh+O
>>13
殆どないと思う
23 地球(大阪府):2012/05/23(水) 12:38:52.38 ID:5/FXnFGW0
スイス(GDP50兆円)が、スイスフラン高対策で16兆円分スイスフラン売って対ユーロでのスイスフラン高は止まったが、
日本に次ぐデフレの危険は去らず。
ってことは、円を刷って銀行に置いとくやり方ではダメで、皆に配るしかない。

デフレギャップがあるうちは、刷って配っても、何の弊害もない。
国民はひとり50万とかカネを貰った上に、失業率が下がり、株価も暴騰。
勿論国の税収だって勝手に増える。
24 ハッブル・ディープ・フィールド(岡山県):2012/05/23(水) 12:40:24.49 ID:+fxKiXes0
日本の対外債権は世界一ぃいいい
25 ミランダ(東京都):2012/05/23(水) 12:41:54.54 ID:v0+C3R3g0
>>2
それ結構いい案なんだけどね
26 オベロン(東日本):2012/05/23(水) 12:43:20.94 ID:ztnr4vgj0
日本では、小学生でも言ってる事をなぜか日銀総裁は頑固に拒否するね。
27 ハダル(岡山県):2012/05/23(水) 12:44:13.44 ID:hoZ7Nhht0
新しく刷ったお金ってどこ行くの?
印刷局の人の給料?
28 デネボラ(東京都):2012/05/23(水) 12:44:47.44 ID:z0FXIrZs0
>>26
小学生が言ってるようなことだからだろ
29 アンドロメダ銀河(東日本):2012/05/23(水) 12:48:43.33 ID:8ai0ThCB0
>>13
日本全体で見れば問題無いというより、円安、デフレ脱却につながり良いことだと思うが、

権力握っている、現金資産大量に保有している糞爺どもは、自分の資産が目減りするから猛反対。
日銀総裁も現金資産大量に保有してるのかな?頑なに円増刷拒んでいるから。
30 大マゼラン雲(関東・甲信越):2012/05/23(水) 12:48:52.40 ID:oywq5zfrO
ヘリコプターから万札撒け
31 熱的死(東京都):2012/05/23(水) 12:49:23.99 ID:3GW9Ic2V0
いくら金刷っても売国政権がお隣の国へ流しちゃうから無駄です
32 黒体放射(SB-iPhone):2012/05/23(水) 12:49:40.20 ID:f3dSsk26i
もしかして超デフレのときに金すって日本の借金返還すればいいんじゃね?
33 青色超巨星(やわらか銀行):2012/05/23(水) 12:56:11.50 ID:mHYegsWU0
こうして日本円がユーロの借金穴埋めに使われるのでした。 おわり
34 トリトン(福岡県):2012/05/23(水) 13:55:33.21 ID:MhgzhTya0
【経済】日銀、追加緩和を見送り 前回の効果見極め
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337747497/
35 冥王星(チベット自治区):2012/05/23(水) 15:41:16.06 ID:72+dsQYq0
自衛隊使って日銀を占拠して強制的に国有化してどんどん紙幣を刷らせればいいんだ
36 ネレイド(大分県):2012/05/23(水) 15:45:01.88 ID:mU+2eHrz0
えあ!刷ってぇ!刷ってぇ!また刷ってぇ!
37 プレアデス星団(SB-iPhone):2012/05/23(水) 15:47:18.65 ID:kGRUjC2di
今、所得倍増計画をやったらどうなるの?
教えて、偉い人。
38 大マゼラン雲(内モンゴル自治区):2012/05/23(水) 15:47:39.18 ID:LNM9IuK4O
>>4
日本の国債ってなんであると思う?
これがわかれば君のようなアホすぎる発言はできない
39 地球(関西・東海):2012/05/23(水) 15:52:31.57 ID:4AkOVwUI0
白川せっかく思惑で円安になっていたのに空気読まず緩和なしだって…
どうにもこうにもデフレから抜け出したくないみたいだ。
さすが売国民主のお墨付きだけのことはある人物だ
40 かみのけ座銀河団(大阪府):2012/05/23(水) 15:55:26.94 ID:CJi5uard0
国債が超絶低金利で格下げされるんだから
国債分刷っちゃえばいいよね
41 エンケラドゥス(チベット自治区):2012/05/23(水) 16:15:49.03 ID:tkHJv/RG0
支配層はデフレのほうがいいんだよ
既にカネ持ってるんだから
42 ジュノー(SB-iPhone):2012/05/23(水) 17:37:32.65 ID:a1l3I/NBi

       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がる韓国ウォン、日本円の10倍はザラ!!(1,300)
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 1米ドル日本円でこれくらい(98)
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|     / \  /   ̄ ̄|. |     __   __ヽヽ __   _|_ヽヽ
     :::|   /|     /     /  |  /     /       |     /   _|_
 IDR   :|     |  _/    /   |/    /\   __|    /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おらインドネシアルピア!(49,890)
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、アジア小さすぎ馬鹿じゃねーの?   アジアを見下しているジンバブエドル
              V                   ↓(22,410,000,000,000,000,000)※デノミ済
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                      
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
43 オリオン大星雲(dion軍):2012/05/23(水) 17:39:01.27 ID:6SNECc860
借金で他国の国債買えとw
円高のつけは消費税。
44 エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県):2012/05/23(水) 17:43:50.67 ID:AsTAtPd50
なんで日本がヨーロッパ買い支えないといかんのだ
45 ハダル(空):2012/05/23(水) 17:59:39.51 ID:BbpzC9j/0
ほとんどの国が借金だらけ、貸す側も借金して貸与。
世界的徳政令も近いね。
46 百武彗星(SB-iPhone):2012/05/23(水) 18:39:10.78 ID:liq873qXi
ハート様の声で脳内再生された
47 グリーゼ581c(大阪府):2012/05/23(水) 18:56:57.02 ID:C/FEJ5Yk0
最初やわらか銀行ってなんだよ。
って思ってたわwソフトバンクのことか。
48 ヘール・ボップ彗星(兵庫県):2012/05/23(水) 19:08:14.32 ID:QHCwJcGA0
日本政府【円は刷らないよ】
49 トラペジウム(東京都):2012/05/23(水) 19:10:23.06 ID:KFbvyiwN0 BE:1858870139-2BP(1)

まあ、なんでもいいから、さっさと諭吉刷って俺様によこせよ
50 高輝度青色変光星(京都府):2012/05/23(水) 19:11:41.68 ID:hF5PuOx60
これだけデフレが進むと、お札を刷れというのはあながち間違いではない
51 トラペジウム(東京都):2012/05/23(水) 20:21:48.32 ID:KFbvyiwN0 BE:3855432678-2BP(1)

>>41
そういうセコくてバカな考え方もってそうだよなー金持ちって
52 ブレーンワールド(西日本):2012/05/23(水) 20:52:23.60 ID:cfs7OhNU0
ユーロに加わらなかったのは流石
53 トラペジウム(東京都):2012/05/23(水) 21:21:29.53 ID:KFbvyiwN0 BE:1927716274-2BP(1)

バレー負けそうだし、諭吉刷るしかないな
さっさとやれよ
54 熱的死(WiMAX):2012/05/23(水) 21:25:34.05 ID:MjcTaRzL0
1000兆円分を一気に刷ればいいよ
それでハイパーインフレなろうが、お構いなしに輸出を増やす
刷った分で国債を返済して行って
負債が減って輸出が増えて、また円高になった頃
新たに1000兆円を増刷する
それでいいじゃん

55 冥王星(長屋):2012/05/23(水) 21:28:07.81 ID:JeXOp5Du0
民主党「だが断る」
56 褐色矮星(SB-iPhone):2012/05/23(水) 21:34:58.32 ID:DgOuaKL4i
没落した大英イスラーム帝国様がなに語ってんだよ
57 地球(内モンゴル自治区)
津波で流されたたんす預金の分くらいは刷っとけよ