ネット利用パターンからうつの兆候が分かるかも 米大学が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 テチス(徳島県)

ある人がインターネットをどう使っているかを見ることで、その人にうつの兆候があるかどうかが分かるかもしれない。
米ミズーリ科学技術大学の研究者がこのような調査結果を発表した。

 同校のSriram Chellappan准教授の調査では、うつの兆候がある学生は、そうでない学生とネットの使い方が異なることが示された。
例えば、うつの兆候がある学生は、そうでない学生よりもファイル共有サービスや電子メール、チャットの利用が多い傾向があった。
ゲームや動画などデータ通信量が多いアプリを使う傾向や、ネット利用がランダム(使うアプリを頻繁に切り替える)傾向も見られたという。
同氏はこうした傾向について、ゲームや動画の利用が多いのは、うつに至るネット中毒の一般的な症状としている。
ネット利用がランダムなのは、うつに関連した集中力低下によるものかもしれないと説明している。
調査は、学内ネットワークから収集した学生216人の1カ月分のインターネット利用データを基に行った。
データが個人を特定できない形で収集した。実際の利用データを使ったため、
従来のアンケート調査に基づく調査より精度が高いとしている。学生らはうつの兆候を調べるテストも受けた。

 Chellappan氏はこの研究を活用して、ユーザーが自分のネット利用パターンから、
うつの兆候があるかどうかを判断できる家庭向けソフトを開発することに関心を持っている。

 この研究は学会誌「IEEE Technology and Society Magazine」に掲載される。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/17/news102.html
2 リゲル(徳島県):2012/05/17(木) 22:24:21.24 ID:4CSdSn4h0
1日3時間以上2chに張り付いてる奴はメンヘラ
3 ビッグクランチ(福島県):2012/05/17(木) 22:26:12.42 ID:3kbyVJ5p0
電子メールにチャットだなんてネット充だなあ
4 アルタイル(東京都):2012/05/17(木) 22:27:10.37 ID:0UI/nZFX0
>データが個人を特定できない形で収集した

?
5 イータ・カリーナ(dion軍):2012/05/17(木) 22:27:11.27 ID:0DyQs1E10
履歴   2ch http://engawa.2ch.net/news/
  今日 2ch http://engawa.2ch.net/news/
  昨日 2ch http://engawa.2ch.net/news/
      2ch http://engawa.2ch.net/news/
      2ch http://engawa.2ch.net/news/
6 スピカ(石川県):2012/05/17(木) 22:29:16.66 ID:TngCfljF0
多動多弁はむしろ躁病の症状だと思うけどな。
俺の経験だと鬱になるとメールやチャットなんてとてもとても。やったとしても、一方的なコミュニケーションを
好む。好きな時にやめられるしな。そういう意味では2ちゃんは鬱と合う。
7 ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県):2012/05/17(木) 22:30:10.89 ID:ZbEvfzlR0
うつの兆候

http://oyasumi210z.sblo.jp/
8 セドナ(徳島県):2012/05/17(木) 22:30:39.02 ID:WGHdjsyB0
目的もないのにだらだらサーフィンしてるわ
9 馬頭星雲(WiMAX):2012/05/17(木) 22:31:17.14 ID:hU6yuNeV0
はい
10 馬頭星雲(岐阜県):2012/05/17(木) 22:31:40.09 ID:OjUH/oTQ0
わかってます
11 パラス(dion軍):2012/05/17(木) 22:31:51.07 ID:gts7S+EA0
やっべええええこれに当てはめると完全欝だわ。
明日病院行くわwwwwwwwwwwww
12 ベテルギウス(中国地方):2012/05/17(木) 22:33:20.93 ID:ZzNmCkVz0
なんだ俺鬱病だったのかwwwww
13 地球(やわらか銀行):2012/05/17(木) 22:36:05.75 ID:svWgkMv60
クニチカット↓
14 ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行):2012/05/17(木) 22:36:33.00 ID:siC4+VXO0
躁鬱って普通はセットで発症するんだっけ?
躁だけ、とか鬱だけの人も居るんだよな
15 ポラリス(SB-iPhone):2012/05/17(木) 22:37:06.43 ID:TD5klI9Wi
こんなの調査するまでもなくわかってます\(//∇//)\
16 チタニア(愛知県):2012/05/17(木) 22:50:22.27 ID:oxCWKaKA0
どうせリア充にはなれんのだからいいんですう
17 トラペジウム(やわらか銀行):2012/05/17(木) 22:54:33.50 ID:lRogU0i90 BE:1281711863-PLT(12030)

ニュー即に入り浸ってる奴は軽度の欝
18 カペラ(栃木県):2012/05/17(木) 22:56:30.97 ID://4LQAix0
>例えば、うつの兆候がある学生は、そうでない学生よりもファイル共有サービスや電子メール、チャットの利用が多い傾向があった。
>ゲームや動画などデータ通信量が多いアプリを使う傾向や、ネット利用がランダム(使うアプリを頻繁に切り替える)傾向も見られたという。

じゃあ健常者は一体何をネットで見てんだ
19 エウロパ(京都府):2012/05/17(木) 23:09:11.17 ID:Gh2s/QVJ0
1日中寝る時以外は2chやってる
20 ハダル(山口県):2012/05/17(木) 23:10:20.89 ID:IPThKDQV0
最近夜の歯磨きがしんどくて、歯を磨く前にとりあえず寝てしまう。
そんで深夜に目を覚ましたときに磨いてる。
これは欝の兆候かな。
21 天王星(東京都):2012/05/17(木) 23:10:51.37 ID:keqTh1ov0
22 アンドロメダ銀河(東京都):2012/05/17(木) 23:10:54.50 ID:PQjIeSpM0
わかってから発表しろw
23 ハダル(WiMAX):2012/05/17(木) 23:12:33.00 ID:tmQf/nmF0
俺2ちゃんに結構書き込むけどレスあってもあんまり返事しないよ
これって打つかな
24 カリスト(SB-iPhone):2012/05/17(木) 23:13:19.02 ID:5EQysdsai
動画サイトがいまいち使いこなせていない
それほど見たい動画が無いわけだが・・・
テレビでぼーっとお笑い番組見てるほうが楽しい
ニコ厨とか一体何を見ているんだろう??

でもニュー速は2002年から入り浸ってるし大好きです!!
25 天王星(東京都):2012/05/17(木) 23:22:13.37 ID:keqTh1ov0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな自殺方法あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 生きろってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
26 アクルックス(神奈川県):2012/05/17(木) 23:24:26.55 ID:wRyunV1o0
日本だったら2ちゃん張り付きタイプだろうな
27 ビッグクランチ(福島県):2012/05/17(木) 23:27:44.59 ID:3kbyVJ5p0
>>25
わりと久しぶりに見たは
28 パラス(北海道):2012/05/17(木) 23:29:09.57 ID:TDSezNrT0
最近、早朝覚醒がしんどい
鬱症状なんだろうなー
ストレス酷いし。イライラすることが多い

なんかいい方法教えてくれ
リスミーは次の日もずっと残っててだめだった
29 テンペル・タットル彗星(家):2012/05/17(木) 23:30:48.03 ID:z2C2JfGu0
人生 疲れた
仕事 辞めたい
人間関係 悪い
30 ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行):2012/05/17(木) 23:31:08.28 ID:siC4+VXO0
>>28
軽い精神病には運動が効くって聞いたけどダメなの?
31 プロキオン(神奈川県):2012/05/17(木) 23:33:41.30 ID:QdX/5b9T0
>>28
眠剤や睡眠導入剤で効果ないようなら
抗鬱剤もらったほうがいいかもな
32 パラス(北海道):2012/05/17(木) 23:40:07.42 ID:TDSezNrT0
>>30
>>31
サンクスコ。
やる気でないとかじゃなくて、むしろ今はやりたいことがあって邁進してるんだけど、
眠剤のまないと早朝起きちゃうし、なんだかイライラしやすいしで軽めの鬱かな〜と自己判断。
薬のんだら依存性あったり、みょうにハイになってなんかやらかさないか心配。
中途半端で困るぜ
33 ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行)
>>32
精神病は専門家でも診断が難しいらしいから、
あんまり自己診断とかしない方がいいと思う
その診断に沿う様に精神病になったりもするみたいだし