6日の落雷で重体の6女児関根彩加さん死亡 埼玉、木の下で雨宿り中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デネボラ(新疆ウイグル自治区)

http://www.at-s.com/news/detail/100124354.html

6日の落雷で重体の小6女児死亡 埼玉、木の下で雨宿り中(2012/5/17 00:13)
 茨城県などで竜巻が発生した6日、埼玉県桶川市で雨宿り中に落雷に遭い、意識不明の重体となっていた同県宮代
町の小学6年関根彩加さん(11)が16日に死亡した。上尾署が明らかにした。
 上尾署によると、関根さんは6日午後、母親らと4人で民間の犬の散歩施設を訪れ、小雨が降ってきたためケヤキの
下に避難していた。母親ら3人も軽傷を負った。ケヤキに落雷の跡があった。
2 トラペジウム(やわらか銀行):2012/05/17(木) 00:43:06.72 ID:lRogU0i90
きちょまん
3 ポラリス(富山県):2012/05/17(木) 00:43:08.08 ID:Gn7//WmTP
ご冥福
4 3K宇宙背景放射(芋):2012/05/17(木) 00:44:02.70 ID:DwWbElKF0
雷怖い
ちなみに犬はどうなったんだ?
5 太陽(栃木県):2012/05/17(木) 00:45:41.52 ID:bsarKNFd0
    。.:☆
    ;*  †▲_*;。
    ゚*: (('A`).;゚'
     ゚・* (雷7
       < ヽ
6 水メーザー天体(東日本):2012/05/17(木) 00:47:23.99 ID:S9RZwnYg0
なんとゆうことだ。
雷ぶち殺すぞ。
7 ヘール・ボップ彗星(九州地方):2012/05/17(木) 00:49:41.55 ID:YxTOgujZ0
雷鳴ってるのに木の下に非難するとか自殺行為
8 デネブ・カイトス(東京都):2012/05/17(木) 00:51:56.29 ID:hP6ezdFO0
木の下行っちゃいけないのはわかるけどつい行っちゃうよな
9 カペラ(神奈川県):2012/05/17(木) 00:53:08.43 ID:H6SK1anR0 BE:1958047946-2BP(567)

おじちゃんが代わってあげたのに(´;ω;`)
10 グレートウォール(東京都):2012/05/17(木) 00:54:04.70 ID:j3q1IPlV0
はしって帰ったほうがよかったのか
11 グレートウォール(関東地方):2012/05/17(木) 00:54:29.81 ID:XSm8ChU3O
ご冥福

以前自分の直近に落ちたことあるけど、大気がピリピリして腕が痺れた直後に轟音で生きた心地がしなかった。
仮に魔法でサンダー使う時もこんな感じなんだろうなと思ったわ
12 イオ(大阪府):2012/05/17(木) 00:55:45.57 ID:wPewif9E0
木より高い建物はなかったのか?
13 カノープス(やわらか銀行):2012/05/17(木) 00:57:27.83 ID:yqzEMDSc0
その子がいたから他の家族が助かったんやで
しばらくつらいだろうけど、明るく楽しく長生きしいや
14 テチス(家):2012/05/17(木) 00:57:36.96 ID:LNmFqFS30
最近の道徳の授業では雷の下には危険だから教えないの?
15 ガニメデ(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:58:59.54 ID:es9BZqbGO
>>7
雨宿りしてたんだよ
雷は後付けだ
母親と妹が無事でよかったとしか良い様がないな
きちょまんサンダーボルト
17 熱的死(東京都):2012/05/17(木) 01:08:12.02 ID:8h0ESEth0
濡れるか死ぬかの2択だからな 悩むよな
18 ミマス(神奈川県):2012/05/17(木) 01:10:18.34 ID:9ENAWUNP0
いや雷鳴ってるの解ってて居座ってただろ
19 ベガ(dion軍):2012/05/17(木) 01:12:13.53 ID:vSkys/Ga0
10日も死線を彷徨ってたのか。可哀想に
20 白色矮星(東京都):2012/05/17(木) 01:14:50.44 ID:ZiQjMRGg0
ご冥福をお祈りします
21 エッジワース・カイパーベルト天体(東京都):2012/05/17(木) 01:20:30.86 ID:l1Wt8fUoP
ゴルフ中に近くに落ちたよ、光と一緒にすごい衝撃で、直後に足が痺れた
風呂に入ったら下肢が真っ赤になってた、火傷ってほどじゃなかったけどね
22 トリトン(千葉県):2012/05/17(木) 01:29:40.41 ID:rS61x+/o0
遠雷が聴こえたらものの数分で頭上だよ。外へ出ない方がいい。
23 タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 01:38:09.35 ID:XwYxfm8J0
10日も苦しんだなんて可哀想に
24 太陽(埼玉県):2012/05/17(木) 01:57:46.98 ID:tyKQOizD0
>>15
あの日、つくば市を襲った竜巻の元となった雷雨が一度来てて大気の状態が不安定なのに
木の下に雨宿りするのは自殺行為だよ。
例え雷がなってなく雨だけが降り始めたとしてもだ。

前日から雷雨に注意って散々ニュースや天気予報で言ってたのに。
25 デネブ(京都府):2012/05/17(木) 02:52:57.50 ID:nA88if1k0
マジ可哀想。ご冥福をお祈り致します。合掌。
26 褐色矮星(静岡県):2012/05/17(木) 02:58:34.17 ID:6TxUulMp0
雷の時は大きな木に近寄るのは危ないというけど
実際にそうなる状況って生活圏のなかにないから意識が薄くなってんのかな
27 テチス(神奈川県):2012/05/17(木) 03:20:02.46 ID:+gIlhsSz0
これはきつい
28 デネブ(catv?):2012/05/17(木) 03:22:08.62 ID:RJNaRizN0
ぴかどん
29 馬頭星雲(東京都):2012/05/17(木) 03:23:34.82 ID:L782hdyE0
うわー亡くなっちゃったのか
30 ベラトリックス(内モンゴル自治区):2012/05/17(木) 03:24:54.64 ID:Nm265crGO
ぶっちゃけこの事件まで落雷時に木の下は危険だとか知らなかった
つかなんで木に落ちたら人間にまでダメージいくの?
木に触ってたわけでもあるまいに
31 クェーサー(家):2012/05/17(木) 03:40:05.02 ID:RnWg80YP0
電線の下にいるといいよ
これが安全。今回は雨宿り優先にしたのが失敗だった。
32 イオ(兵庫県):2012/05/17(木) 03:59:56.33 ID:L2nQIYQn0
>>31
うちの近所 電線埋めてあるから遮るものがないんだが
どこに逃げればいいの? 
33 デネブ(catv?):2012/05/17(木) 04:02:05.19 ID:RJNaRizN0
ビリビリかんでーん♪
34 デネブ(catv?):2012/05/17(木) 04:04:33.90 ID:RJNaRizN0
>>30 木の側が危険なのは言うまでもないが
木の下には安全圏が存在するんだよ
こんな感じだ
試したことないから実践してみてくれ
http://www.acelion.co.jp/kaminari/mio/kami-illust.a-2.jpg
35 ハービッグ・ハロー天体(家):2012/05/17(木) 04:23:50.13 ID:RDTD5dHN0
うええ
ここまで頑張ったのに亡くなっちゃったんだ可哀想に
36 セドナ(石川県):2012/05/17(木) 04:41:52.08 ID:hhF+8+SI0
試す気になれないわw
37 ソンブレロ銀河(愛知県):2012/05/17(木) 05:03:07.37 ID:h6Wit8Bs0
ヒロシマの原爆みたく芯まで中まで全身やけどかな・・

38 ディオネ(西日本):2012/05/17(木) 05:04:28.79 ID:rxShhXBQ0
> 関根彩加

名前からして美少女っぽいな。
残念。
39 ミラ(千葉県):2012/05/17(木) 05:14:55.62 ID:x4Hml8oZ0
ピースサンダー
40 ソンブレロ銀河(東京都):2012/05/17(木) 05:18:14.07 ID:B5ytm8+I0
>>34
左から来たらアウトじゃね?
41 ハダル(東京都):2012/05/17(木) 05:20:10.60 ID:mJnYo8j40
>>34
木の下じゃない件
42 3K宇宙背景放射(東日本):2012/05/17(木) 05:22:22.24 ID:iZK3lVmw0
大木の下とゴム靴のコンボだろうか
ゴムは駄目らしいな
43 アンタレス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 05:24:39.38 ID:LdRM+MW2O
クソ埼玉のバカざまあ
44 アークトゥルス(チベット自治区):2012/05/17(木) 05:24:49.73 ID:ZbigesC10
>>34
それ雨宿りできねーじゃん
45 トラペジウム(やわらか銀行):2012/05/17(木) 05:27:50.22 ID:xGOWPKzk0
>>42
電気が抜けないからからだの中で帯電しまくってひどいことになるんだっけ
46 プレセペ星団(東京都):2012/05/17(木) 05:43:24.01 ID:gZaUi20r0
あ〜、あ〜、南無サンダー!!!
47 デネブ(catv?):2012/05/17(木) 05:45:26.12 ID:RJNaRizN0
雨宿りする為に木の側に行くわけではない
雷の直撃を避ける為に安全圏に退避をする
オマエラはばかなんだな
48 アケルナル(沖縄県):2012/05/17(木) 05:48:07.76 ID:ANY8gGQU0
Thunderbolt and lightning very very frightening me!
49 アケルナル(沖縄県):2012/05/17(木) 05:49:40.49 ID:ANY8gGQU0

そして死亡
50 ブレーンワールド(岐阜県):2012/05/17(木) 05:51:04.77 ID:Byl0F43Y0
DQN名じゃないのに可哀想に
51 環状星雲(チベット自治区):2012/05/17(木) 05:53:28.15 ID:7PeLoRpT0
>>30
マジレスすると
人間の方が木より電気を通しやすいから
最も電気が通りやすい道を選んで
人間に雷が飛ぶんだよ
52 トリトン(奈良県):2012/05/17(木) 05:58:23.95 ID:KQYUGeJ/0
雷鳴ってたらそとに出られない
53 バン・アレン帯(関東地方):2012/05/17(木) 06:14:46.62 ID:FW83jXwBO
ダミアンの仕業か?
54 エウロパ(dion軍):2012/05/17(木) 06:35:41.51 ID:qV8IJLWH0
彩加だけに災禍に遭ったな
55 ミラ(WiMAX):2012/05/17(木) 06:46:28.96 ID:9+JfrGhi0
10日間持ちこたえたけど結局死んじゃったのか…
56 高輝度青色変光星(禿):2012/05/17(木) 07:12:21.80 ID:Kst0vjrZi
>>32
地下
57 北アメリカ星雲(dion軍):2012/05/17(木) 07:23:27.45 ID:YEbOARYu0
落雷の死者って、日本では年間20人前後らしいな
確率で言うと300万分の1くらいなんだと
悪い方に運を使っちまったな
58 デネブ・カイトス(沖縄県):2012/05/17(木) 07:24:25.42 ID:Tzx/injv0
犬好きが亡くなるのは辛いな
59 バーナードループ(芋):2012/05/17(木) 08:06:33.52 ID:FR1R2qDz0
親がアホだと子供は早死
60 ダイモス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 10:17:57.93 ID:ewSdcwbRO
また貴重な
61 ポラリス(関東・甲信越):2012/05/17(木) 10:24:52.71 ID:3VD7mgSIO
秩父の田舎ではないからどこか屋根のある場所に一時的に入れてもらえなかったのかね。
62 タイタン(埼玉県):2012/05/17(木) 10:26:02.51 ID:7vOdXhhf0
代わりに平日から2chしてるような人間のクズのお前らが死ねばよかったのに
63 ダークエネルギー(関東・東海):2012/05/17(木) 10:35:18.10 ID:y8F1u0wYO
素人考えだけど木は濡れた地面を通して人間と繋がってるから、木のそばに居るだけで危険じゃね?
それに木の幹から人間に飛んでくると聞いたことも…
64 ブレーンワールド(関東・甲信越):2012/05/17(木) 10:48:51.03 ID:cJsX1CYJO
俺のこのとき犬の散歩しててヒョウ降ってきたな。傘刺してたから同じことなってたかと思うと怖いな
65 宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行):2012/05/17(木) 11:07:39.37 ID:9U0oL1li0
あやか
じゃなくて
さやか
なんだな
66 ダークマター(芋):2012/05/17(木) 11:23:14.52 ID:Z/P/rzk/0
傘の上の部分をゴムにすれば雷対策として多少需要は出るだろ
67 宇宙の晴れ上がり(関西・北陸):2012/05/17(木) 12:41:45.85 ID:6liudHoKO
↓高木ブー
68 ヘール・ボップ彗星(大阪府):2012/05/17(木) 12:46:26.95 ID:tez6rNAw0
>>66
誰しも「大発明だ!特許取ろう」と、一度は思い付き胸踊るアイデアですが、残念ながらゴム程度の絶縁体では防げません。
69 ハービッグ・ハロー天体(大阪府):2012/05/17(木) 12:50:37.71 ID:IJaLkx1y0
貴重なマンコが焼け焦げた
70 ポルックス(内モンゴル自治区):2012/05/17(木) 13:01:00.97 ID:tI1e4ObcO
貴重なJSが……
しかし、母親が俺と同じ歳かよ
71 オベロン(禿):2012/05/17(木) 13:02:51.50 ID:+qVh6cKr0
落雷が危ないからおじさんの家で雨宿りしていきなよ
って言うやつ出てくるな
72 ポラリス(茨城県):2012/05/17(木) 13:07:56.02 ID:MHtM4ghrP
電線の下に避難ただし電柱の近くは駄目
電線3本の上に1本線があるこれが避雷針
替りになり電線を守ってる
73 馬頭星雲(兵庫県):2012/05/17(木) 13:10:16.11 ID:0S2662nt0
あう
74 太陽(新疆ウイグル自治区):2012/05/17(木) 13:24:55.90 ID:DAFPEeO10
年数十人は落雷で死んでるんだよな 世界中で
75 ハダル(兵庫県)
貴重なJSが・・・