虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エイベル2218(岡山県)

http://kyoko-np.net/2012051401.html
これさー、信じる信じないにかかわらずやっちゃダメな見本だろ。

実在の人物の名前を騙って嘘を書くのはただのデマ。

「虚構新聞を信じるほうが悪い」だの「ソースを確認しろ」だの言ってる奴がいるけど、
そんなもんただの個人サイトのポリシーの話なだけじゃねえか。

俺があいつ死ねこいつ死ねって言ってもし誰かに訴えられて「いやーそういう口調のブログですから」で
「そっかー、じゃあ仕方ないね^^」ってなるか?

嘘しか書きませんよーが免罪符になることなんかねえんだよ。

ネタとして面白いとか思わせたいならやり方なんかいくらでもあるだろ。

このネタだってやるなら「大坂市長の橋本氏」でいいじゃねえか。

誰が読んだってジョークってわかるしそれでいて内容も理解できる。

名前が実名じゃないことでネタのレベルが落ちることもない。

今回は名前が実名、顔写真を使用、記事タイトルしかツイートされない等々勘違いするほうが
悪いなんてレベルの話じゃなくなってる。

そもそも虚構新聞が嘘しか書かないっていうのはどこの誰の間での常識なんだよ。
2 エイベル2218(岡山県):2012/05/15(火) 21:59:23.68 ID:QiQCHZBx0 BE:1225040235-PLT(12001)

街に出てその辺の人に虚構新聞のサイトをプリントアウトしたものを見せて何人が「これ嘘を
書いてるサイトでしょ」ってわかるんだよ。

どんだけ知名度あると勘違いしてんだよ。カエルかお前ら。

下の方に申し訳程度に注意へのリンクがあるが

『記事の真偽を判断しないコピペ対策として、見出し・記事中に「これは嘘ニュースです」
という隠し文字(背景と同色にした文字)を入れています。』

何で隠してんだよ。

騙す気満々じゃねえか。

騙す気満々のサイトに騙されて騙される方が悪いとかアホか。

「この記事はフィクションです」ってちょこっとでもいいから書いとけよ。隠し文字なんかじゃなく。

それで済む話じゃねえか。

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20120515/1337015051
3 ベガ(チベット自治区):2012/05/15(火) 21:59:39.26 ID:XKyUQXHU0
情弱哀れwwwwwwwwwwww
4 トラペジウム(神奈川県):2012/05/15(火) 22:01:02.23 ID:hZ1CN1KA0
日記かこれ
5 カロン(長屋):2012/05/15(火) 22:01:14.30 ID:RJMyfkqw0
嘘を嘘と
6 ベガ(東京都):2012/05/15(火) 22:01:17.21 ID:Clbsg6Lv0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
7 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 22:01:22.51 ID:i+eO4ky70
え?なにこれ?

新手の釣り?
PV稼ごうっていうの?
8 百武彗星(東京都):2012/05/15(火) 22:01:27.50 ID:3ztxZB8+0
ちょっとそれっぽく書いただけでコロリと騙される脳無しをからかってんだよ
いわせんな恥ずかしい
9 プロキオン(東京都):2012/05/15(火) 22:02:06.75 ID:ugPtw+TM0
個人サイトのソースを信じる頭の弱さ
10 環状星雲(大阪府):2012/05/15(火) 22:02:37.15 ID:aiwf9nvg0
「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。
ホウソウは、王と次のような会話をする。
「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
果たして、このホウソウの心配は的中する。
王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
11 ベガ(神奈川県):2012/05/15(火) 22:02:48.36 ID:QDyYCMEy0 BE:1713291473-2BP(567)

まぁこれもニュー速のデマだからな
12 ベラトリックス(WiMAX):2012/05/15(火) 22:03:06.69 ID:I/Hb/R3pP
町の人に印刷して見せても信じねーよ
13 ミランダ(北海道):2012/05/15(火) 22:04:14.63 ID:60jdo5hR0
最初から最後までちゃんと読んで、それでも嘘かホントかわからんようなら頭がおかしいw
14 ダークエネルギー(兵庫県):2012/05/15(火) 22:04:24.84 ID:EU+4zIKz0
そうっすね
15 地球(神奈川県):2012/05/15(火) 22:04:28.30 ID:RKUCoJ7V0
内容はともかく、これがニュー速に必要なニュースかどうかを一度考えろ。
虚構の議論についてはその後だ。
16 ベスタ(チベット自治区):2012/05/15(火) 22:04:30.28 ID:7uHIB0fP0
テレビは馬鹿みたいに正義感ぶるから

何も出来なくなった

自主規制の塊
17 火星(catv?):2012/05/15(火) 22:04:40.95 ID:bFc47M5G0
これがつられた側の言い訳なのか、前々から思ってたのかで、対応が変わるな。
18 エンケラドゥス(宮城県):2012/05/15(火) 22:06:00.13 ID:TqbYJlzZ0 BE:52186728-PLT(13000)
「虚構新聞」って書いてある時点で何故疑わないのか?
19 クェーサー(東京都):2012/05/15(火) 22:06:47.56 ID:1kX8gHb60
逆切れ哀れなりw
20 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 22:07:08.34 ID:i+eO4ky70
>>18
漢字が読めない

あ、朝鮮人の事を言っているんじゃないよ?!
21 テチス(愛知県):2012/05/15(火) 22:07:25.12 ID:e0Z4+2+N0
jou(・∀・)jyaku
22 子持ち銀河(三重県):2012/05/15(火) 22:07:32.07 ID:Wbcn3xE70
デマッター発狂してんのかw
23 かみのけ座銀河団(東京都):2012/05/15(火) 22:10:32.71 ID:LnHCtsmcP
虚構が読めないカスが発狂してんのか
24 ヒドラ(埼玉県):2012/05/15(火) 22:11:39.78 ID:ZNBCuOcq0
>俺があいつ死ねこいつ死ねって言ってもし誰かに訴えられて「いやーそういう口調のブログですから」で
「そっかー、じゃあ仕方ないね^^」ってなるか?


全然ちげーよ
25 カリスト(静岡県):2012/05/15(火) 22:12:25.56 ID:x54z8vWI0
政治関連は辞めたほうがいいんでね?とは思うよ
何のメリットもないし
26 ベテルギウス(埼玉県):2012/05/15(火) 22:14:24.56 ID:S1hFywhz0
「公平公正真実です」って言ってデマ流すほうが悪質じゃん
27 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 22:15:50.32 ID:i+eO4ky70
そんな事行ったら日本の4大新聞もすっからかんのぺらぺら紙になりますな


ほとんど、虚構と現実の間ですからね
28 ベガ(栃木県):2012/05/15(火) 22:17:00.83 ID:6HBWbjD00
ぶっちゃけ風説の流布であることに間違いは無いよね
29 かみのけ座銀河団(東日本):2012/05/15(火) 22:17:17.09 ID:yTky7IcMP
数少ないネット黎明期の面白コンテンツなのに
こうやって新参がどんどんダメにしていく

Twitterだって、俺が始めたころは偽サルコジとかいて面白かったんだが
30 環状星雲(北海道):2012/05/15(火) 22:18:53.23 ID:JzdBHIyX0 BE:492340436-PLT(13001)

虚構にマジギレする奴初めて見たwwwwwww
バカスwwwwwww
もうネット止めろよwwwwwwwwwwwwwwww
31 セドナ(秋田県):2012/05/15(火) 22:19:04.35 ID:I0zABVxx0
虚構新聞の目的がわからん。
ジョークのセンスが良いわけでもなく、ブラックな風刺が効いてるわけでもない。
本当にただの嘘だからな。
32 ベガ(愛知県):2012/05/15(火) 22:20:33.07 ID:Ym27p4vy0
マジレスしてる時点でどうかしてる
33 かみのけ座銀河団(東日本):2012/05/15(火) 22:21:38.14 ID:yTky7IcMP
こんなんじゃあとてもBBCなんか見られないな、、、
34 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:23:44.95 ID:DhYnm2+s0
虚構新聞見るたびにウザいよな 嘘書いてどう面白いのか全く分からん

 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
http://kyoko-np.net/2012051401.html

これとかも名前とか写真とか勝手に使ってるけど、これって問題あるんじゃね?
35 かみのけ座銀河団(東日本):2012/05/15(火) 22:24:37.91 ID:yTky7IcMP
あ、なるほど、橋下をネタにされたことが許せない子供たちが多いんだね
36 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:25:20.22 ID:DhYnm2+s0
ソーシャルゲーム「爆走!ネコヒロシ」、公開1日目で終了
http://kyoko-np.net/2012051001.html

これは名誉毀損のはずだ
37 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:26:22.24 ID:DhYnm2+s0
>>35
ハシゲなどどうでも良い
38 ハッブル・ディープ・フィールド(中国地方):2012/05/15(火) 22:27:50.66 ID:hlW47X8G0
嘘を嘘と見抜けない云々
39 金星(岐阜県):2012/05/15(火) 22:30:39.47 ID:TG5cQMk+0
>>31
お前より面白いぞ
40 百武彗星(関東・甲信越):2012/05/15(火) 22:30:57.15 ID:BvhYiCU+0
虚構にマジレスしたら負けだと思ってる









http://kyoko-np.net/gantai.jpg
41 エンケラドゥス(宮城県):2012/05/15(火) 22:31:42.97 ID:TqbYJlzZ0 BE:234835889-PLT(13000)
>>24
馬鹿って喩え話下手だよね
42 エンケラドゥス(西日本):2012/05/15(火) 22:33:48.94 ID:8NtV+nuh0
> このネタだってやるなら「大坂市長の橋本氏」でいいじゃねえか。

「大阪市長の橋下氏」の誤字だと思う奴が出てくるから、これもNG。
43 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:33:57.13 ID:DhYnm2+s0
http://kyoko-np.net/gantai.jpg

虚構が無断で野田の写真を加工して作ってるのか?
44 環状星雲(北海道):2012/05/15(火) 22:35:46.95 ID:JzdBHIyX0 BE:656453164-PLT(13001)

携帯でしかネットしない層がアホだと改めて証明された罠
45 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:36:53.66 ID:DhYnm2+s0
>>42
そういうことだな

虚構だからなどという寝ぼけた言い逃れはさせない
46 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 22:37:36.11 ID:i+eO4ky70
>>45
は?
頭大丈夫?
47 百武彗星(東京都):2012/05/15(火) 22:38:11.49 ID:3ztxZB8+0
なに
不謹慎教徒が発狂してんの?
48 ベガ(栃木県):2012/05/15(火) 22:41:20.43 ID:6HBWbjD00
内容もひたすら寒いよなぁ
自分では面白いと思って作ってんのかなぁ?
49 アルタイル(北海道):2012/05/15(火) 22:43:18.07 ID:zNdCF85E0
>>48
俺も面白くないと思ってるけど
面白いと思ってる人がいるから続けてるんだろ
自分がつまらないと思ったからってみんなもそう思ってるとは思わないな
50 デネボラ(東日本):2012/05/15(火) 22:44:01.51 ID:x1RJun1Q0
アフィ?
51 ベテルギウス(兵庫県):2012/05/15(火) 22:44:08.86 ID:hbI/yeVK0
twitter
虚構新聞を信じて怒ってる人たちをあらかじめブロックしておくと
災害時に有効なので虚構新聞は有益

52 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:44:09.26 ID:DhYnm2+s0
>>46
キミの方が大丈夫かね?
お前みたいに情強ぶってるから、嘘を嘘だと見抜けないやつはネットをするななどと虚構を肯定してるだけ



53 エンケラドゥス(宮城県):2012/05/15(火) 22:44:23.41 ID:TqbYJlzZ0 BE:58709636-PLT(13000)
でも、ν速でもスレタイだけで釣られる馬鹿も半端なく居るからどっこい
54 ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行):2012/05/15(火) 22:44:27.86 ID:5KMYJnzl0
わからなくもないが僕騙されましたって言ってるようにしか見えないんだよなあ
55 アルタイル(北海道):2012/05/15(火) 22:45:26.94 ID:zNdCF85E0
>>52
肯定してる奴も否定してる奴も情強ぶってることには変わりないだろ
お前も同じ
56 かに星雲(福岡県):2012/05/15(火) 22:46:39.31 ID:1sQ386GT0
言いたいことは分かるが間を置け、今言っても滑稽なだけだ
57 チタニア(やわらか銀行):2012/05/15(火) 22:47:48.92 ID:ldTMOl9b0
負け惜しみ乙としか
58 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 22:49:09.49 ID:i+eO4ky70
>>52
虚構すらしらねーのかよw
アホか
情弱以前の話だわ
5年ROMってろ
59 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:49:35.17 ID:DhYnm2+s0
本文を詳しく読まないとウソと分からない。
デザインは新聞社のサイト風。
登場する人物名、組織名、商品名などはすべて実在。
写真は無断転載。そして一見するとありそうなことを書いている。

実名で他人の評判を貶めるウソ記事を書く虚構新聞の危うさ
http://digimaga.net/2012/05/kyoko-np-game-of-chicken


まあいいや どうせ虚構は長く続かないだろう
60 ウンブリエル(群馬県):2012/05/15(火) 22:50:28.73 ID:TChqgBTO0
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
61 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 22:50:43.52 ID:i+eO4ky70
>>59
あほなの?馬鹿なの?
子供なの?

虚構ってのはネット黎明期からあんだよカス
10年ROMってろ
62 チタニア(やわらか銀行):2012/05/15(火) 22:51:17.31 ID:ldTMOl9b0
>>59
いつからあると思ってるよ
63 ベガ(栃木県):2012/05/15(火) 22:51:47.40 ID:6HBWbjD00
とりあえず「騙された人がいた」ということを笑えばいいのか?
作った人はそれで満足なのか?
一体それで何のメリットがあり、何を得られるの?
64 フォボス(家):2012/05/15(火) 22:52:17.40 ID:WkmqRF530
釣られちゃって恥ずかしかった気持ちは分かるが。
65 ベクルックス(大阪府):2012/05/15(火) 22:55:52.14 ID:CkU6HLcg0
>>59
可哀想に・・・・
66 百武彗星(関東・甲信越):2012/05/15(火) 22:56:15.25 ID:BvhYiCU+0
大阪さんちょっと落ち着きなよ
67 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 22:56:32.43 ID:DhYnm2+s0
>>61
>>62

キタ━(゚∀゚)━!情強ぶったやつww
わざと知らないふりしたらこういうので返すからおもしろw
68 エンケラドゥス(宮城県):2012/05/15(火) 23:00:26.79 ID:TqbYJlzZ0 BE:136987676-PLT(13000)
「虚構新聞」って名前の時点で判らんもんかね?
69 ブレーンワールド(岐阜県):2012/05/15(火) 23:02:35.63 ID:dEWDI8Pd0
昔もっと露骨にアサヒ・コムみたいなデザインじゃなかったっけ?
いやあれはアサヒ・コムか
70 赤色超巨星(福井県):2012/05/15(火) 23:02:39.03 ID:lpUbmG/70
でも実在の人物名を記事にしちゃまずいよね
現実か虚構かの上手いところを記事にするべきじゃないのかね?
71 かに星雲(神奈川県):2012/05/15(火) 23:05:00.00 ID:kwliVIkK0
こいつらアンサイクロペディアにも騙されそうだな
72 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 23:05:02.32 ID:DhYnm2+s0
>>70
そのセンスが無い
73 クェーサー(九州地方):2012/05/15(火) 23:05:33.24 ID:tsHUn13FO
どや顔で虚構新聞の楽しみ方(皮肉や揶揄)を汲み取れないことをダラダラ語る人って
どれだけ文章読めないの?ニュース本当に見てるの?

恥ずかしいの紛らわせたいの?
余裕無さすぎだろ
74 カノープス(神奈川県):2012/05/15(火) 23:06:42.47 ID:DtH/HPD50
日本語ちゃんと理解できない人ってかわいそう
75 プランク定数(神奈川県):2012/05/15(火) 23:08:19.52 ID:p4zX2tP50 BE:2495330249-2BP(123)

ニュー側のスレタイごときにいちいち騙されて本文すら読まないやつらが偉そうに批判できることじゃない
76 海王星(愛知県):2012/05/15(火) 23:10:38.59 ID:afZiqDL70
釣られて恥ずかしいです、悔しいですと認めた上で
虚構新聞は騙される人もいるからやめてくれと言うなら可愛いものなのに
77 リゲル(大阪府):2012/05/15(火) 23:14:16.77 ID:DhYnm2+s0
虚構新聞を肯定するやつは情強を気取りたいだけ
78 チタニア(やわらか銀行):2012/05/15(火) 23:15:04.34 ID:ldTMOl9b0
>>67
新参は釣り宣言すればいいと思ってるよねってスレタイ見た後で愕然としたは
ほんとにいるんだ
79 ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 23:15:09.14 ID:XjETYIW60 BE:2191155293-2BP(11)

おれは好きだぞ虚構新聞
まぁ好みだが
つまんないと思ってもこれくらいのジョークサイト許してやれよ
80 アルタイル(北海道):2012/05/15(火) 23:16:27.06 ID:zNdCF85E0
>>78
そもそも釣り宣言なんて敗北宣言みたいなもんだからな
81 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 23:18:50.04 ID:i+eO4ky70
>>67
あー、釣り宣言ですか

早く寝て枕を涙でぬらすがいいよ
82 フォボス(家):2012/05/15(火) 23:19:31.47 ID:WkmqRF530
釣りというよりは網で取ってる感じだな。
83 セドナ(秋田県):2012/05/15(火) 23:19:36.64 ID:I0zABVxx0
虚構に対する批判は2種類ある。
一つは公共の場で嘘をつくなというもので、
もう一つは毒舌やるならもっと機知に富んだ話を書けよというもの。
批判するほうも擁護するほうも立場をちゃんとしないと錯綜する。
84 プレセペ星団(東京都):2012/05/15(火) 23:21:31.74 ID:mxKnwEG20
twitter義務化の時点で疑うと思うけどなぁ。じゅんを。
85 ベガ(栃木県):2012/05/15(火) 23:24:04.71 ID:6HBWbjD00
>>73
いや普通に楽しみ方を教えてくれよって話
何から何までつまんないだろ
面白いジョークがあるわけでもないし、不謹慎さもないし
86 チタニア(やわらか銀行):2012/05/15(火) 23:26:17.99 ID:ldTMOl9b0
>>85
マジかよ…と思いつつ読んでいくとプッとなるのが一番じゃないかな
仙谷がイカ娘規制が一番好き
87 青色超巨星(北海道):2012/05/15(火) 23:26:23.75 ID:LJizeDBd0
純真だなあ
88 ミランダ(北海道):2012/05/15(火) 23:26:42.92 ID:60jdo5hR0
>>85
虚構につられてる馬鹿を笑ってれば良いと思うよ
89 クェーサー(九州地方):2012/05/15(火) 23:33:16.75 ID:tsHUn13FO
>>83
何のための『虚構新聞』というタイトルだよ
今からトレンドを捻った冗談言いますよっていうモンティパイソンを更に噛み砕いたやり方じゃねえか
90 熱的死(大阪府):2012/05/15(火) 23:34:18.21 ID:lINdbXwo0
信じたやつらのスペック知りたいなw
橋下ならやりかねんとか思って必死になったんだろうなww
91 エイベル2218(東京都):2012/05/15(火) 23:37:24.03 ID:1LF2GFmS0
こういうバカを釣るのを目的に作られたサイトで何言ってんだか
92 タイタン(滋賀県):2012/05/15(火) 23:45:20.59 ID:HzXGr/Fg0
虚構新聞を知らない人にとっては本当の記事だと思ってしまう。これ事実。ソースは俺


今回のは最悪。次は逮捕もあるだろうなー選挙期間中にこういうのやるとアウトだし
93 海王星(茨城県):2012/05/15(火) 23:45:48.28 ID:i+eO4ky70
>>92
頭大丈夫?
94 ベラトリックス(東京都):2012/05/15(火) 23:47:55.86 ID:51IMbHYkP
>>92
虚構って書いてあんじゃん、大きく
95 ベテルギウス(チベット自治区):2012/05/15(火) 23:49:47.09 ID:iW4xMp240
甘えるんじゃない
96 フォボス(家):2012/05/15(火) 23:50:25.90 ID:WkmqRF530
ソースを確認しないで拡散している馬鹿が
いなければこんな事にはならないのに。
97 ポラリス(埼玉県):2012/05/15(火) 23:51:15.48 ID:B6Kj6n7x0
虚構新聞というサイトに虚構記事が掲載され、それを真に受けた人間がデマを流すなと言っている
そういうお話
98 チタニア(やわらか銀行):2012/05/15(火) 23:51:59.17 ID:ldTMOl9b0
いつの時代も馬鹿のせいで娯楽がつぶれるな
99 熱的死(大阪府):2012/05/15(火) 23:52:00.45 ID:lINdbXwo0
>>92
西村博之「虚構を非難してる人は『読解力の無いバカです』と公言してるようなもの。恥ずかしくない?」
100 スピカ(兵庫県):2012/05/15(火) 23:53:24.11 ID:b1MXA7ya0
信じてしまう人は今すぐネット辞めた方がいいと思う。マジで
少なくとも+民みたいに陰謀論信じる前に
101 アルファ・ケンタウリ(大阪府):2012/05/15(火) 23:54:10.69 ID:m4ibXeN60
エイプリルフールにマジギレしてる人って馬鹿だなーって思うでしょ?

今のお前がまさにそれなんだよ
102 リゲル(福岡県):2012/05/15(火) 23:56:37.61 ID:AJNSHqVT0
はてなって昔から糞のたまり場だよな
103 かみのけ座銀河団(北海道):2012/05/15(火) 23:57:06.83 ID:m+vC+xSOP
虚構新聞の記事はデマじゃないからね
嘘を流して人の評価をどうとかそういう意図はない
単なるネタ記事
ただ、今回はそのネタ記事を信じる人が多すぎたというだけの話
104 ヒアデス星団(奈良県):2012/05/15(火) 23:58:42.03 ID:K4LOyre50
こういう偏差値低いバカがガチャで逆ギレとかしてるんだろうなあ
105 クェーサー(福岡県):2012/05/15(火) 23:59:59.83 ID:lxTEFu5T0
まずソースを確認する癖を付けろよ。
106 大マゼラン雲(愛知県):2012/05/16(水) 00:01:15.12 ID:cznTQ+6u0
「虚構」っていう言葉の意味を知らない奴が騒いでるんだろ。
だから「虚構新聞って書いてあるだろ」って言っても理解されない。
107 カストル(東京都):2012/05/16(水) 00:01:46.82 ID:51IMbHYkP
そっかあ
108 プロキオン(岩手県):2012/05/16(水) 00:02:28.84 ID:4+zWh+gQ0
アドレス内の”kyoko”を”kyoto(京都)”と見間違え
『マジか!?』と思ってリンク踏んだら『ああ、虚構だった』ってことが何度も、何度も
109 オリオン大星雲(東京都):2012/05/16(水) 00:05:01.45 ID:dGFoVa9M0
>>99
リテラシーとか読解力以前の問題だろ
虚構新聞というのは、もっともらしい記事を書いて勘違いさせることが目的なのか?
中途半端な記事だからクソ面白くないんだよ
110 水メーザー天体(新潟・東北):2012/05/16(水) 00:09:01.14 ID:6QIyeFmwO
おまえら自己中で文盲の人達の気持ちぐらい考えろよ!
111 アリエル(北海道):2012/05/16(水) 00:10:47.69 ID:m28Y5hoR0
>>92
ソース最後まで読めよ^^;
112 カストル(東京都):2012/05/16(水) 00:10:52.77 ID:PkGyMouFP
>>109
虚構って字読める?
113 プランク定数(庭):2012/05/16(水) 00:12:19.53 ID:JS9IiSK00
虚構新聞を東スポに置き換えればいかに無駄な議論かわかる
批判してる奴は全員バカ
114 オリオン大星雲(福井県):2012/05/16(水) 00:12:30.90 ID:ygJVFLfg0
さすがに記事読んで嘘だと分からない奴はいないと思ったよ
なんでニュー速にこんなクソスレたってるのかがわからないぐらいに
115 キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/16(水) 00:13:09.53 ID:xJeh7fnQ0
何でこいつこんなに怒ってんの?
なんかやらかしちゃったのか?
116 オールトの雲(兵庫県):2012/05/16(水) 00:13:10.45 ID:jR8Rv2cY0
メディアリテラシーって知ってる?
117 テンペル・タットル彗星(東京都):2012/05/16(水) 00:15:39.36 ID:myXREgQj0
俺に配慮しろ!俺に配慮しろ!
118 ソンブレロ銀河(チベット自治区):2012/05/16(水) 00:18:45.98 ID:3IxLSVqo0
>>112
なにそれ
廃墟みたいなもんか
119 ハービッグ・ハロー天体(北海道):2012/05/16(水) 00:19:54.13 ID:ed2FyWMn0
これからは真実だけを世間に発表しようね
マスコミも頑張れ><
120 グリーゼ581c(四国地方):2012/05/16(水) 00:20:42.56 ID:B4dbUVEfP
虚構新聞って嘘をつく新聞て意味だよな?
でも新聞名は嘘付いてないんだよな?・・・ん?
121 パルサー(東京都):2012/05/16(水) 00:21:09.97 ID:v0Z2Ws5a0

橋本市長、小中学生にtwitterを義務化(ソース元;虚構新聞)



@chikuwasama: 知ってるか?そもそも13歳未満はツイッターやっちゃダメなんだぜ。橋下さんて俺でも読めるような英語も読めないんだぜ?

↓以下、醜い言い訳をご覧ください

@chikuwasama: また呟くが忙しい時につぶやいたから「虚構新聞」だと言うのを見忘れてマジレスしちまった。
言い訳じゃないよ。とりあえずあまりにもひでぇリプのやつはブロック完了と。
まさかNAVERのまとめにも貼られるとは思わなかった。



@chikuwasama: 【前のつぶやきの補足】とは言えちょっと無責任すぎたか。俺も700人を超えるフォロワーさんがいるんだからその影響力とかを考えないとな。
フォロワーさんは勿論、今回の件のようにそこからどんどん広がっていく可能性がある。
ただ「人には誰しも間違いがある」ってことは皆さんにも分かって欲しい。
122 宇宙定数(大阪府):2012/05/16(水) 00:21:58.38 ID:QXIZ01Cz0
>>118
きょみぞだよばーか
123 カストル(東京都):2012/05/16(水) 00:23:07.67 ID:PkGyMouFP
プロレスをガチだと何年も信じてたヤツがミスター高橋本だかで突然ヤオは死ね死ね言い出したのに似てるな
124 ソンブレロ銀河(チベット自治区):2012/05/16(水) 00:27:10.25 ID:3IxLSVqo0
>>120
そういう意味だという説もあるらしいね
125 エイベル2218(大阪府):2012/05/16(水) 00:51:42.18 ID:xANe3CQ00
>>109
あれをもっともらしい記事と思う奴って何なの?
さすがに小中学生にツイッターを義務化なんてタイトルからしてもっともらしくないんだけど
126 エンケラドゥス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 00:55:07.39 ID:3bTnJFZBO
ν速にしかリンク無かったら信じる奴がアホで済んだのにな
127 テンペル・タットル彗星(関東・甲信越):2012/05/16(水) 01:21:15.75 ID:59UDPb0x0
虚構潰しとかやめてくれよ
128 シリウス(福岡県):2012/05/16(水) 01:42:32.18 ID:h9DBML1T0
釣られたから発狂してんのか
恥ずかしいな
129 ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/05/16(水) 01:44:57.74 ID:+F30XTOt0
俺もムーを告訴しようと思う
130 宇宙定数(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 01:45:25.40 ID:v6K0v3Vz0
五島はいいのか
131 イータ・カリーナ(関東地方):2012/05/16(水) 01:46:08.96 ID:1FFFW+oGO
ネットなんて馬鹿ばかりなんだから
虚構新聞は紛れもなく有害
132 ハッブル・ディープ・フィールド(佐賀県):2012/05/16(水) 01:46:34.02 ID:as5CGJJ70
騙される奴がいないと虚構の存在価値がない
騙される奴が面白いんだよ
だから騙された奴に感謝してるよ
133 ネレイド(家):2012/05/16(水) 01:46:53.05 ID:j65rOWbZ0
俺もゲンダイ訴えたら勝てるかな?
134 ジュノー(北海道):2012/05/16(水) 01:47:31.29 ID:t/+xC7my0
でも虚構でスレ立てる奴は死んで欲しい
135 グレートウォール(dion軍):2012/05/16(水) 01:55:25.93 ID:N+L28w7P0
>>1
twitterで釣られちゃったのか
ドンマイ
136 土星(北海道):2012/05/16(水) 01:59:20.71 ID:0q7tHnba0
小中学生にツイッター義務化をやりかねないと思う頭の方が問題だと思うよ
137 カペラ(庭):2012/05/16(水) 02:00:57.26 ID:iL98cScq0
巧妙に作った偽スポーツ新聞を電車でこれみよがしに読んでみたいと思う
偽スポーツ新聞開いて山手線とかグルグルしてみたい
138 金星(広島県):2012/05/16(水) 02:01:10.62 ID:F6hzj36e0
>>70
北朝鮮ネタは上手かったろ。オチも良かった。
139 冥王星(やわらか銀行):2012/05/16(水) 02:02:09.15 ID:yVO84NTg0
虚構の意味を知らない馬鹿には難しかったかなw
140 アリエル(秋田県):2012/05/16(水) 02:06:28.77 ID:XtnVV5zf0
>>1
色々言いたいことはあるけど・・・

こいつ、正直正論しか言ってないよね
141 カロン(公衆):2012/05/16(水) 02:08:01.99 ID:/Cw+b8HK0
しかし虚構新聞って一体何人で更新してるんだ?
142 デネブ・カイトス(埼玉県):2012/05/16(水) 02:10:02.33 ID:gbqJ3bDy0
>街に出てその辺の人に虚構新聞のサイトをプリントアウトしたものを見せて何人が「これ嘘を書いてるサイトでしょ」ってわかるんだよ。

虚構という言葉を知ってる奴は多分ほぼ全員
143 テチス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 02:10:14.60 ID:EBZuukW3O
ところでだ>>1のどこがニュースなんだ?
144 フォーマルハウト(catv?):2012/05/16(水) 02:23:49.58 ID:DXdkQJhw0
>>141
●社員数
1名と1匹
145 グリーゼ581c(dion軍):2012/05/16(水) 02:45:16.86 ID:66uyDelSP
嘘を嘘と〜って言う奴は自分に常識がないと風潮してるようなもんなんだよ。
俺も以前○○湾の海底ケーブル切るってスレ立てた奴を通報したことがある。

スレ内ではスレ主含め大勢から散々罵倒されたよ。
でも結局スレ主は逮捕されて俺が勝利した。

自分に不利になることは言わないという、社会人なら当たり前のことを理解できない奴がネットを使うんじゃないよ。
恥ずかしくないのかと

146 プレセペ星団(兵庫県):2012/05/16(水) 02:49:51.96 ID:Mwfq9a/S0
騙されるやつも馬鹿だが、その馬鹿に優越感を感じて上から目線のやつはもっと頭悪いんじゃないのかと思う
ネットのレベルの低さがわかるスレだな、同レベルの馬鹿がお互いいがみ合ってるだけという
147 デネブ・カイトス(東日本):2012/05/16(水) 03:08:21.65 ID:NSpEmZIf0
虚構は面白いと思えたことがないのがなぁ
橋下がツイッター義務化って何が面白いウソなのかわからんのだが
148 ジャコビニ・チンナー彗星(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 03:17:07.04 ID:61PDGTFIO
騙されたことのあるバカの自己申告スレか
素直に騙されたクヤシーとでも言っとけばいいのに恥の上塗りしちゃってまあ痛々しい
149 ダークエネルギー(東日本):2012/05/16(水) 03:24:49.75 ID:8QlZNiJo0
【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/

これからもう7年経ったのか
150 ベラトリックス(WiMAX):2012/05/16(水) 03:28:16.94 ID:zxKld/7F0
でも虚構ってちゃんと書いてあるしな
フィクションって自己申告してれば小説と同じだろ
問題があるとすれば写真とか勝手に使ってることだけだろ
151 デネブ(dion軍):2012/05/16(水) 03:30:34.90 ID:7w5RflVz0
これで騒いでるのって騙されて恥ずかしい思いしちゃった奴だけだよね
ブログとかに堂々と騙して笑うなんて最低とか書いてる自称ジャーナリストとかいるけど恥ずかしくないのかって思う
152 ソンブレロ銀河(東京都):2012/05/16(水) 03:32:04.04 ID:DTt2+K350
キレてないっすよ
153 大マゼラン雲(大阪府):2012/05/16(水) 03:33:49.29 ID:OzEKrzpF0
>>1
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
154 イータ・カリーナ(埼玉県):2012/05/16(水) 03:39:20.15 ID:OSyvMba60
>>150
たしか業務中の公人に肖像権は無かったはず
まあ厳密にはカメラマンの著作権はあるが
155 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 03:41:04.29 ID:fRCRTqZZ0
虚構新聞自体は、ネタも文章も含めてそんなに面白いと思ったことはない
ただ、今回騙されて右往左往して言い訳したり逆切れしたりしてる奴らを眺めるのは面白い
虚構新聞は、いわゆる道化の役割として淡々と存在し続けて欲しいな
156 カロン(茨城県):2012/05/16(水) 03:44:13.46 ID:7B3eViz40
これは恥ずかしい・・・w
157 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 04:01:42.39 ID:0oBmtSUbP
虚構の本物っぽい記事で情弱を騙して
「騙された情弱を皆で笑おうよ」
的なスタンスが気に入らん。
逆に言うと虚構のエンターテイメント性はそこにしか無い。

まぁ一貫してそういう記事書くならまだいいんだが、たまに

ジョブズ氏の魂、新型iPhoneに宿る
http://kyoko-np.net/2011100601.html

こういう「ちょっとほっこりするでしょ?」
みたいな糞面白くもない記事をドヤ顔で書いてるのが余計にイライラするわ
158 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 04:14:56.01 ID:0oBmtSUbP
あと、虚構の本質は釣り記事をバラまいてPVを稼ぎたいだけ
騙されてる奴らを馬鹿にしてる奴らは虚構のPV稼ぎに奉仕してやってる真の情弱


159 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 04:17:07.81 ID:fRCRTqZZ0
騙されたのか
可哀相に
160 ベガ(愛知県):2012/05/16(水) 04:18:06.31 ID:bd5n7Grt0
何言ってんだこいつ>>1
虚構だって書いてあるだろ
テレビドラマで殺人事件が起きたら警察に通報しちゃうのかww
161 カロン(茨城県):2012/05/16(水) 04:21:28.66 ID:7B3eViz40
知り合いがTwitterで涙目顔真っ赤になって
虚構と引っ掛かった阿呆を笑う人を叩いていて笑った
引っ掛かっちゃったんだね・・・
162 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 04:22:50.94 ID:0oBmtSUbP
今回の件でお前らの大好きなアフィブロガーの虚構は大喜びだよ
よかったな
163 カストル(東京都):2012/05/16(水) 04:24:48.04 ID:PkGyMouFP
へえ、ソースに思い切り虚構って書いてあるって論破されて、
名誉毀損がどうとかいうのも自分の恥隠しだとバレて、
次はサイトの存在意義ですか
164 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 04:34:36.80 ID:0oBmtSUbP
・くだらん糞記事を本当と勘違いして大騒ぎする馬鹿
・そいつらを笑って小さなプライドを満足させているクズ

この2つの層が虚構新聞の神輿を担いでアフィで儲けさせてあげています
素敵なビジネスモデルですよね
165 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 04:36:45.85 ID:fRCRTqZZ0
つーか、このスレでそんなこと書いても「ああ、騙されたんだ」としか思われないのに、そういう冷静な判断力すら失ってるのな

まあ、誰にだって油断はある。次騙されなきゃええ
166 黒体放射(関東地方):2012/05/16(水) 04:41:04.25 ID:nAQvafPgO
URL見りゃ虚構だって分かるんだからわざわざ踏みに行かないよ
騙された上PV稼がれる情弱が養分なだけ
養分
167 ダークエネルギー(東日本):2012/05/16(水) 04:44:12.63 ID:8QlZNiJo0
記事を鵜呑みにするのは自己責任
イラク戦争をライブで見てセキュリティー落としてる時に
ブラクラ撒いた奴は忘れない
168 太陽(SB-iPhone):2012/05/16(水) 04:45:08.28 ID:h4ixMkAdi
ばーか
169 ソンブレロ銀河(西日本):2012/05/16(水) 04:59:57.94 ID:IddoveaT0
今度から(虚構新聞)って付けてツイートして下さい
下らないニュースソース元なんて確認するのも面倒くさいし
170 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 05:05:25.52 ID:0oBmtSUbP
>>169
するわけないよ...URL踏ませたいんだから...
171 冥王星(岐阜県):2012/05/16(水) 05:08:23.95 ID:BCyr+6Pn0
騙されれも
不快な感じがしない嘘ってあるじゃん
あぁ これは上手いなって笑っちゃうヤツ
2chのバーボンスレも
昔はそういうの割りとあったんだけど
センスが無い馬鹿が真似しだしてから
糞みたいなツマンナイのばかりになって廃れていったな
172 ダークエネルギー(千葉県):2012/05/16(水) 05:11:05.34 ID:anWV4vgD0
都合の良いように改変されたニュース見て意気揚々と罵りに行くことの出来る情弱ばかりだから
偽ニュースにも簡単に釣られるんだろうな。
ちゃんと元ネタ調べてから判断しろよ、脊髄反射でレスしてる2ch廃人と一緒だろ。
173 イータ・カリーナ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 05:12:04.00 ID:WM2kmlWcO
ネットの情報を鵜呑みにする馬鹿が増えたものだね
こいつら相手ならいくらでも騙せそうだわ
174 イオ(dion軍):2012/05/16(水) 05:13:15.30 ID:OHLO79kf0
騙されたから悔しくて虚構新聞潰れろとか言ってんだろ〜www

とか言ってるやつ周回遅れすぎて話にもならないよな
虚構新聞はどんどんつまらなくなっていってるし
騙されて騒ぐやつも「騙されてやんのw」ってpgrするやつもガチで鬱陶しい
175 カペラ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 05:39:51.83 ID:eS4iv6nt0
全力で釣られるのはvipperだけだと思ってたがw
176 ネレイド(やわらか銀行):2012/05/16(水) 05:40:59.32 ID:uykJIZ5m0
世の中をバカにあわせてたらキリがないぞ
177 パルサー(芋):2012/05/16(水) 05:42:00.90 ID:vPM9xaF30
日本の大手メディアは嘘でも許されまくってるけどな
178 ウォルフ・ライエ星(芋):2012/05/16(水) 05:46:57.40 ID:pqQYK5PF0
騒げば騒ぐほど自分の馬鹿さをアピールするだけなのに、さらに騒ぐ奴って救い用の無い馬鹿なんだろうな
179 環状星雲(東京都):2012/05/16(水) 05:47:16.58 ID:fRCRTqZZ0
ニュー速の「騙す奴も悪いが、騙される奴はもっと悪い」というスタンスは保ち続けたいところだな
180 トリトン(WiMAX):2012/05/16(水) 06:14:52.36 ID:+8lC3ZqV0
>>174
効いてる効いてるw
181 ベスタ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 06:17:45.64 ID:NH6vXbqe0
でもゲシュタポ条例の件は虚構をこえたよなぁ…
182 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/16(水) 06:25:47.79 ID:q72zsHUZ0
こいつは来年自分の書いた事読み返したら
恥ずかしくなって顔真っ赤だな
183 グリーゼ581c(東京都):2012/05/16(水) 06:27:27.16 ID:0oBmtSUbP
そう、騙す奴も悪いし手騙される奴も悪い

つまりいつでも手のひら返せるように手首の運動は怠るなって事だ
184 パルサー(芋):2012/05/16(水) 06:56:25.60 ID:vPM9xaF30
もし自分が騙されても、やっちまったーテヘペロっ

で終わる話だと思うんだけど
粘着してる奴って何が目的なの
185 冥王星(愛知県):2012/05/16(水) 06:59:05.23 ID:s9bdznRk0
>>184
他人に馬鹿にされて笑われるのをギャグに出来る人間は少ない
そういう奴が多く騙されて発狂してる
186 カストル(禿):2012/05/16(水) 07:01:57.27 ID:wL7TWRpnP
虚構だとはっきり書いてあるのは、虚構新聞だけ!

日本で最高の新聞じゃないですか。
187 天王星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 07:03:08.33 ID:EnMDmJuQi
虚構新聞ってなんかアンサイクロペディアみたいな面白さがないよな
188 デネボラ(兵庫県):2012/05/16(水) 07:03:33.18 ID:UqRhfXGm0
自己言及のパラドックスだ
189 ハレー彗星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 07:07:14.22 ID:zl8V6YlNi
隠すもなにも、思いっきり虚構って書いてあんのにな
自分はウルトラバカであります! って主張になってるよな

次は「書店にレモンを仕掛けただと!? 通報だ!!!」とかやるんですかね
190 ガニメデ(東日本):2012/05/16(水) 07:07:43.94 ID:1jUWIhcR0
ステマ騒動のときもそう思ったけど
最近の子はまっすぐでピュアなんだな
とてもいいことです
191 ミランダ(大阪府):2012/05/16(水) 07:10:34.95 ID:NyyQP/710
お前らなんで必死に虚構新聞擁護してんの?
192 ベガ(関西地方):2012/05/16(水) 07:11:11.48 ID:3IPVvHs0O
>>1
朝日新聞じゃなくて虚構新聞だからな…

虚構 きょこう
嘘っぱち!
分かる?
193 フォボス(東京都):2012/05/16(水) 07:14:58.82 ID:m/gbrXuU0
「虚構って書いてある」といっても、昨今のサイト名は変なものもあるし名が実を表していると限らないからなー
194 ベガ(関西地方):2012/05/16(水) 07:18:09.11 ID:3IPVvHs0O
馬鹿はインターネットを見ない方がいいと思うはw
195 カペラ(東京都):2012/05/16(水) 07:18:13.44 ID:YEEj8p3L0
恐怖新聞デジタル版
196 アルゴル(石川県):2012/05/16(水) 07:26:03.11 ID:s3mlnc9Y0
プリキュアスタッフが信じる奴いるからコラやめろと言ってたのと同じだなこれ
197 土星(空):2012/05/16(水) 07:27:08.43 ID:oDqhEBiv0
どっちもどっち
ただ、つまらんからやめろ
198 グリーゼ581c(北海道):2012/05/16(水) 07:42:45.43 ID:dQb9TDkWP
中の人、だいぶ傷心してるぞ

● 「あんな新聞書いてる人間なんか、神経図太いに決まっているだろう」
とツイッターで書いていた人がいたけど、神経図太かったら、僕の人生どれだけ楽しいやら。
本当なら今日は藤井のラーメンを食べに行くつもりだったのだけど、食欲は出ないし、朝からずっと手が震えてるし、
とてもじゃないけど外出の気分にはなれず、ずっと家でぼーっとパソコン眺めてました。
今も軽く吐き気を催しています。

(中略)

● 今の気持ちは本当に「悲しい」の一言に尽きます。
ネット言論って良くも悪くも自由で、僕みたいな田舎の片隅からでも広い社会とつながりあえることがうれしかったのに、
最近はちょっと息苦しくなってきたようにも思います。
コミュニティの成熟と捉えるべきなんだろうけど、ツイッターという数の力に押しつぶされそうで、それが怖くて悲しいです。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/index.html
199 アクルックス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 07:56:28.83 ID:zJSXuEnBi
んなこと言ったら東スポの記者なんか全員逮捕だろ。
200 ベスタ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 07:56:53.56 ID:+1iWX5uD0
アンサイクロペディアは面白いけど,虚構新聞はあんまり面白くないんだよな.やっぱ編集者の人数が圧倒的に違うのと,
虚構新聞の場合再編集とかができない一発ネタだからいまいちなのかね
201 カストル(禿):2012/05/16(水) 07:57:35.35 ID:wL7TWRpnP
5/16の記事が虚構新聞にちゃんとあるぞ。
202 パルサー(チベット自治区):2012/05/16(水) 07:58:39.69 ID:PfMvlaNe0
2chのコピペなんかも簡単に信じちゃうんだろうな
そして周りに自信たっぷりで広めてしまうと
203 ガニメデ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 08:00:04.60 ID:YFsWQO1KO
ひっかかって悔しいビクンビクンまで読んだ

まあ有名人がリツイートしまくるとその人が言ったみたいになり
あっさり信じちゃうとこあるからツイッターはおもろいな
204 カペラ(SB-iPhone):2012/05/16(水) 08:00:32.85 ID:SlIBBpI+i
>>176
確かにその通りだが、世の中にはいろんな人がいる。
悲しいかな、知的レベルの高い人は知的レベルの低い人にあわせてあげないと。
そうしないと、今回の様に知的レベルの低い人が、「嘘だ、嘘だ」と騒ぎだす。
このスレ見たけど、やっぱりレベルの低い人にはどんな説明をしても無理、レベルが低いんだから。
こうして、一部の知的レベルの低い人のため、なくなったり、つまんなくなった娯楽もあるし…
205 ウンブリエル(dion軍):2012/05/16(水) 08:00:49.03 ID:nxlZK4oj0
ジョークを許容しない世相って国は必ず衰退の道を歩むよね。
206 カペラ(大阪府):2012/05/16(水) 08:00:53.70 ID:Ksp362kg0
ハシゲの件はウソとわかるが、「うどん取締法」は信じかけた
207 アルファ・ケンタウリ(栃木県):2012/05/16(水) 08:05:35.76 ID:2yN89Wsp0
>>204
お前だって大して頭良いわけでもないのに、
何で上から目線なんだ?w
208 ベテルギウス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 08:15:22.90 ID:X84JXBx1O
そっ閉じすればいい2ちゃんとは違って友達に馬鹿を曝しちゃうことになるもんな
209 イータ・カリーナ(芋):2012/05/16(水) 08:16:28.74 ID:p0Tm8Oag0
普通は
とか
一般的に
とか
あたりまえ
とか


ネットで
そういう言葉を使う人は信用しない。
210 ベテルギウス(北海道):2012/05/16(水) 08:18:50.77 ID:1jHzZZiH0
>>205
面白かったらいいじゃん面白かったら
211 熱的死(愛知県):2012/05/16(水) 08:20:55.84 ID:cHFaiEGw0
>>1は正しい
だいたい虚構新聞とか誰が楽しんでんの?
ネタとしても全く面白くないし
212 エウロパ(茸):2012/05/16(水) 08:23:02.49 ID:4oHc6Cqo0
記事読んだらすぐ嘘って分かるけどな
213 はくちょう座X-1(広島県):2012/05/16(水) 08:30:00.29 ID:4VwDPvNH0
ネットで真実を知ったってネトウヨも言ってた
214 オベロン(やわらか銀行):2012/05/16(水) 08:35:36.79 ID:Tgk/hexl0
>>200
サイコロは臭いだけじゃねーか
215 デネボラ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 08:35:46.76 ID:teQ5E1UX0
和式便器が10万個売れ残って和式便器の製造を終了した

なんて馬鹿記事を本気にしちゃう奴がラジオで拡散しちゃうから
釣り記事も程ほどにしてやれよw
216 イオ(関東・甲信越):2012/05/16(水) 08:40:36.48 ID:3OPGc6ceO
じゃあ日本の新聞も全部ダメじゃないか?
217 水メーザー天体(福島県):2012/05/16(水) 08:45:54.94 ID:vMAARp3G0
こういうのに文句つける奴って大概騙されて恥かいた奴ね
218 海王星(島根県):2012/05/16(水) 09:02:22.70 ID:nzCSTg+S0
・スレタイに釣られる
・ソース不明のコピペに釣られる
・虚構新聞に釣られる

書かれてる文章をよく読んでみよう
ネットの情報は無闇に信じない
マジレスする時はソース元を出来るだけ確認しろ
安易にコピペや拡散しない
釣られてもマジギレしない。恥の上塗り

昔から言われていた事だろw
良い教訓になるんだし例え釣られた人がいたとしても
虚構新聞がネタ元なら「それ虚構新聞ネタ」の一言でで済むから簡単
219 フォーマルハウト(大阪府):2012/05/16(水) 09:05:23.46 ID:f/oJ2aDR0
こういうのをマジに受け取っちゃう情弱が2ちゃんのコピペ真に受けてネトウヨになるんだろうな
220 ニート彗星(埼玉県):2012/05/16(水) 09:07:28.66 ID:9lJpC+q90
虚構のネタなんて読めば確実に気づくだろ普通
最後にオチつけてるんだから
221 オベロン(奈良県):2012/05/16(水) 09:14:53.47 ID:2eE0Tb3M0
正直ネタとしても面白くないよね
いい年した大人が世の中のひと騙して喜んでるのって幼稚
エープリルフールだけにしろ
222 子持ち銀河(新潟県):2012/05/16(水) 09:17:41.65 ID:Dh6x7Z+20
民明書房は、いまでも実在の出版社だと信じてます
223 ガーネットスター(大阪府):2012/05/16(水) 09:43:35.79 ID:CdIFHw4z0
虚構新聞はある程度知性が高くないと楽しめないからなぁ・・。

ネット黎明期ならそういう人の割合が多かったし
そもそもネットにつなげてる人が少数だったしね。

今はスマホやらツイッターやらで全体数が増えたから
そりゃ虚構新聞を理解できない知性の低い人も増えるよね。
224 アンタレス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 09:44:09.77 ID:k0hRgu8Mi
小説ってのはフィクションって書いてなくてもフィクションなんだよ
225 ベクルックス(大阪府):2012/05/16(水) 09:47:22.88 ID:vp6AdHfW0
虚構で見た話を自慢げに人に話すから、逆切れしちゃうんだよなぁ
何度かだまされたけど、誰にも話さないから、わかった時に笑えるんだと思う
ツイッターやブログは罪だねぇ
226 ボイド(石川県):2012/05/16(水) 09:50:02.23 ID:jW4a8wBW0
高校ぐらいのときは楽しめたけど
今見たらくだらないとしか感じないな
227 ミマス(空):2012/05/16(水) 09:57:01.37 ID:SEHL6ChL0
騙されたとか言ってるけど冗談を真に受けて恥をかいただけだろ
冗談を真に受けた上に顔真っ赤にして怒るという恥で上塗ってどうすんだ
228 テンペル・タットル彗星(大阪府):2012/05/16(水) 10:11:42.98 ID:KClH0fI20
ブロガー?ごときが何を偉そうに。
229 ミランダ(大分県):2012/05/16(水) 10:14:09.07 ID:Ajz65XM90
ちょとなにいってるのかわからない
230 カペラ(西日本):2012/05/16(水) 10:15:21.95 ID:IzideiY+0
>>1
うっかり虚構新聞のネタを掲示板に貼り付けて叩かれたのですね?
わかります
231 冥王星(東京都):2012/05/16(水) 10:19:09.36 ID:4PR9xL9R0
不謹慎教徒が暴れてるのか
滑稽だなw
232 ミランダ(SB-iPhone):2012/05/16(水) 10:32:49.36 ID:gBi2rCqhi
よっぽど悔しかったんだなwww
バーカwww
233 ミマス(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 10:50:32.57 ID:+bWU2rP00
新聞に書いて有ることは真実だという前提が情弱なんだよなあ
234 ガニメデ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 11:03:56.04 ID:+stZKN8t0
おまえら釣られすぎわろた
235 エッジワース・カイパーベルト天体(西日本):2012/05/16(水) 11:09:24.33 ID:4m3vgJjP0
虚構新聞は、嘘書いてるってよりも、書いてる奴にセンスがなくて、つまらないよねって話
236 熱的死(北海道):2012/05/16(水) 11:13:06.20 ID:HLqJL7XI0
リュージュの選手が次元の狭間に吸い込まれたって記事を信じた人いるぞw
237 熱的死(九州地方):2012/05/16(水) 11:17:57.25 ID:ydHDK57eO
はいはい、インド人うそ付かない
238 ヒドラ(家):2012/05/16(水) 11:20:28.67 ID:8yq1BgN70
すぐ騙されれるんならネットなんかやらなければいいのに……

頭弱すぎだろ
239 大マゼラン雲(関東・甲信越):2012/05/16(水) 11:30:40.52 ID:xhb358FhO
虚構はクソだがソースも確認せずになんでも信じるやつのほうがクソ
240 ミマス(東京都):2012/05/16(水) 11:33:52.56 ID:dxftAdEN0
いじめられるな
241 アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 11:35:39.28 ID:993QHp1I0
これを読んで本当だと信じる人のリテラシーを疑う
242 地球(青森県):2012/05/16(水) 12:14:48.57 ID:ygUYHImm0
はてなの場外乱闘でも見て落ちつけよ
http://d.hatena.ne.jp/tonan/20120515
243 テンペル・タットル彗星(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 12:19:49.92 ID:Ya8VToQI0
>>1
うわぁ・・・・・・
244 カノープス(やわらか銀行):2012/05/16(水) 12:26:21.61 ID:qWuBNs0d0
>>18
記事タイトルだけで何度もスレ立ってるだろ
245 ウンブリエル(広島県):2012/05/16(水) 12:26:32.31 ID:FHA/9yRY0
>>235
おもしろいじゃん
ttp://kyoko-np.net/2012051602.html
246 シリウス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 12:37:14.18 ID:Dqys44QTO
やっぱSNSの登録にはネットリテラシー試験(30〜100問程度)のパスを必須条件にした方がいいんじゃないか?
Twitterとmixiが連携できるあれみたいに試験にパスしたらそのアカウント使って登録時に認証できるようにすれば新規登録のたびに試験する必要はなくなるけど最低一回は受けなきゃ登録できないって風にすれば
247 パルサー(芋):2012/05/16(水) 12:40:56.76 ID:vPM9xaF30
>>245
この記事なら情弱も安心して読めるね。
248 プロキオン(大阪府):2012/05/16(水) 15:45:48.68 ID:VA/pa2rN0
>>245
は?どの部分が面白いわけ?

249 ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行):2012/05/16(水) 16:48:41.28 ID:aKLIgIvI0
「虚構」の意味も知らないとか日本も落ちぶれたなぁ
嘆かわしい
250 黒体放射(東京都):2012/05/16(水) 16:52:47.68 ID:+Gm2BGsu0
Oh 虚構 君の名を呼べば切ないよ
251 3K宇宙背景放射(千葉県):2012/05/16(水) 18:06:50.39 ID:JufSxdTv0
嘘を嘘となんとやら・・・
252 馬頭星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:52:59.56 ID:ybinTfO4i
>>1はジョークとデマの区別も分からんのか。
一瞬でも本物の記事だと信じてしまって、
悔しくてヒス起こしてる様にしか見えんww
253 大マゼラン雲(大阪府):2012/05/16(水) 22:12:28.11 ID:OzEKrzpF0
まーはっきりいって虚構はソース当たったらそれとすぐ判るようになってるし
実害もないからこういうのをけしからんって言ってる奴はアホだね。
明確に騙されてる方が悪い、と言わせてもらう。

虚構のネタ自体はぶっちゃけクソつまらないが、それとこれとは別問題だしね
254 トラペジウム(長野県):2012/05/16(水) 22:22:47.62 ID:gWSYZXfM0
2chヘッドライン_おやくそく。 又は_2ちゃんねるがいど

『嘘をウソと見抜けない人は2ちゃんねるを使うのは難しい』-By,ひろゆき




そして_ 「ウソだったから!」と2chにスレ立てる −と。
びっぷ板だったら(クスッ)で終わっただろうに
255 イオ(家):2012/05/17(木) 00:32:11.57 ID:YnbCaZV30
虚構つまらないし何でそこまで人気あるのか分からないが見てる奴どんだけ暇なんだ
256 オベロン(SB-iPhone):2012/05/17(木) 10:41:48.46 ID:7SF1axRei
日記はニュースじゃありません\(^o^)/
257 海王星(神奈川県)

これは肖像権侵害してるような