【ジャップまた敗北w】サムスン「世界初」宣言 55型有機ELテレビ発売発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フォボス(東京都)

韓国のサムスン電子は10日、55型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビを今年下半期にまず韓国市場で発売すると発表した。
これまでは同社は全ての主力事業を日本勢の後追いで育ててきたが、今回は「世界初」を宣言。LG電子や日本メーカーの参入に先駆けて
「有機EL=サムスン」を消費者に印象づけ、市場の主導権を握る考えだ。
 金●●(キム・ヒョンソク)映像ディスプレー事業部長はソウルの本社で10日開いた会見で、下半期に韓国市場で売り出し、米国、
欧州の順に投入していくと明らかにした。

 韓国での価格は「発光ダイオード(LED)テレビの2倍以上」。比較対象として55型で540万ウォンの上級機種を紹介しており、
この2倍として単純計算すると日本円で75万円以上の高額品となる。アナリストらの事前予想より5割以上高い水準だが、
同社はこの製品を薄型テレビの価格下落を抑え込む切り札と位置付けており、強気の値付けを崩さない構えだ。

 サムスンは高級品を有機ELに徐々に切り替える方針で、薄型テレビの世界市場の大半を液晶が占める構図は当面変わらない。
金事業部長は「(有機ELテレビが)主流になるには2年か3年かかると思う」と述べた。

 この日の会見や資料では「世界初」を繰り返し強調した。厳密にはソニーが11型、LG電子が15型の有機ELテレビを試験的に販売している。
それでもあえて「世界初」にこだわる背景には、主力事業で日本メーカーの後を追って参入したというイメージを払拭したいとの心理が働いているようだ。

 日本の電機大手は有機ELテレビへの取り組みが遅れている。ソニーは25型の業務用ディスプレーを手掛けながらテレビの事業化を模索している。
パナソニックは15年までに有機ELテレビを量産する準備を進める。日本勢はテレビ事業自体を縮小する方向で、新分野である有機ELテレビには勢いが付きにくい。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E4EB8DE3E2E2E7E0E2E3E09494E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2 エイベル2218(東日本):2012/05/10(木) 22:25:13.74 ID:Keziqn9k0
日本が捨てた技術だろ。
3 はくちょう座X-1(愛知県):2012/05/10(木) 22:26:54.55 ID:6wd0v0JC0
丸めて持ち運び出来るようになるまでそんなデカイ有機ELは要らんゼヨ、安いならともかく
4 ダークエネルギー(東日本):2012/05/10(木) 22:27:10.58 ID:/wfBav650
いい加減チョン同士の罵り合いにも飽きてきたが、大画面は初めてか?
力抜けよ?
5 ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/05/10(木) 22:28:13.59 ID:ypoHsMY20
で、>>1はサムスンの社員かなんか?
6 土星(静岡県):2012/05/10(木) 22:30:02.84 ID:KKbuJK9I0
売れば売るほど誰が儲かるのか
7 カリスト(やわらか銀行):2012/05/10(木) 22:30:34.56 ID:b6R9UVVG0
山形大学大学院理工学研究科
8 ベガ(東京都):2012/05/10(木) 22:30:56.42 ID:lhgYNM9v0
55型有機ELテレビは韓国が初めて成功させた技術の結晶
そしてその技術を生み出したのがソニーでリストラされた社員だという話だったような
9 レグルス(西日本):2012/05/10(木) 22:30:58.99 ID:bn2P+90x0
嘘つき
10 ミザール(西日本):2012/05/10(木) 22:31:50.76 ID:6/9aLCeb0


ネトウヨはサムスンにはデモしないの?

日本企業にはデモしまくる自称愛国者:反日のくせに。
11 太陽(東京都):2012/05/10(木) 22:33:10.30 ID:EXO8FI380
>>11 キムチマン
12 赤色超巨星(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 22:33:15.63 ID:F9jEbh/y0
有機ELて寿命はどうなのよ
13 エッジワース・カイパーベルト天体(東京都):2012/05/10(木) 22:34:18.59 ID:3zDTCx7K0
>>7
ハゲ乙(笑)
14 スピカ(岩手県):2012/05/10(木) 22:34:21.65 ID:ixldJ9SH0
世界的デフレ不況で価格下落を抑え込むって馬鹿じゃねぇ〜の
どんな脳みそしてんだよ
15 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/10(木) 22:35:44.25 ID:+skGzzFc0
でも見てみたいなー
ソニーのヤツも結局見ないまま終わったし
16 プレアデス星団(東京都):2012/05/10(木) 22:36:30.22 ID:CO8LhnbkP
これはちょっと欲しいな
社会人1年目だからしばらくは無理だが
17 3K宇宙背景放射(東京都):2012/05/10(木) 22:37:36.82 ID:06KTRuH/0
家電って二〜三年で必ず買い換える契約とかあれば消費者もメーカーも色々捗ると思うんだよ
18 ソンブレロ銀河(熊本県):2012/05/10(木) 22:39:27.06 ID:aXBD7DyP0
サムスン栄えて国滅ぶ
19 ニート彗星(catv?):2012/05/10(木) 22:39:38.82 ID:GjOEIwK70
オリンピックイヤーに向けて、各家電メーカーが攻勢をかけてくると思うが・・・
どれもこれもイラネなモンばかりだな。

サムスン?論外
20 ガーネットスター(埼玉県):2012/05/10(木) 22:40:01.05 ID:F5XvnZqx0
4K2Kの液晶の方が実際キレイでコスト掛かんないだろ。
AppleのRetinaが証明してるじゃん。
21 ポルックス(茨城県):2012/05/10(木) 22:40:14.28 ID:sa1YPxAp0
サムスンパネルでソニーは有機ELテレビ作ればいいじゃん
22 ソンブレロ銀河(熊本県):2012/05/10(木) 22:41:29.87 ID:aXBD7DyP0
少しでも自分の国民に還元すればいいのに
得た利益はどこに消えてるのだろう
23 ガニメデ(神奈川県):2012/05/10(木) 22:42:09.99 ID:mOTtLXYt0
大きな画面が欲しかったらプロジェクターの方を買うわ
24 ニュートラル・シート磁気圏尾部(公衆):2012/05/10(木) 22:44:36.34 ID:yz2wZBk40
有機ELの初製品化はソニーだろ
今はもう生産中止だが
25 ウォルフ・ライエ星(大阪府):2012/05/10(木) 22:45:46.91 ID:vAbkxdJO0
日本の技術がサムソンに渡ったから実質日本企業
26 リゲル(埼玉県):2012/05/10(木) 22:45:50.47 ID:WRekg6DR0
>>20
同じ映像だったら有機ELの方がきれいだろ
そういうこと
27 パラス(大阪府):2012/05/10(木) 22:46:21.27 ID:YcI/c7l30
ソニーが共同開発してた出光が、なぜかサムスンに付いちゃったという悲劇。
28 かみのけ座銀河団(大阪府):2012/05/10(木) 22:47:57.24 ID:+oqm2ViD0

厳密には世界初とか意味わかんない。
29 トリトン(SB-iPhone):2012/05/10(木) 22:52:17.33 ID:jRDoTZwji
>>1
どれだけ日本にコンプあるのよ
30 はくちょう座X-1(東京都):2012/05/10(木) 22:54:14.09 ID:6o5tDHIR0
試験ではとっくに出てるだろハゲ。
そもそも有機ELの製造装置メーカーは日系。
市場に出したらそれはそれで初だろうけどな。
31 宇宙の晴れ上がり(東京都):2012/05/10(木) 22:56:26.17 ID:uoiDVLkO0
ソニーが液晶を捨ててまで勝負を賭けていた有機ELで韓国にボコられた時
日本完全に終わったと思った
32 カリスト(静岡県):2012/05/10(木) 23:00:15.22 ID:lac8uFiQ0
いつも既存の物を大きくしたとか小さくしたとか、そんなのばっかだよな
33 グリーゼ581c(兵庫県):2012/05/10(木) 23:01:01.50 ID:vDOWavVY0
すぐに壊れそうな気がする
34 ポルックス(茨城県):2012/05/10(木) 23:03:57.95 ID:sa1YPxAp0
ジャップはなんちゃってテレビの11型しか出してないからなあ
35 かみのけ座銀河団(大阪府):2012/05/10(木) 23:06:26.19 ID:+oqm2ViD0
>>28
自分が読み間違えたw
有機ELとして小さいけどすでに出てるやん
有機ELにしても、特許件数などで日本で多かったものだが、
慎重になるとなかなか出せないものなか最初は様子見か
36 プレアデス星団(神奈川県):2012/05/10(木) 23:11:51.64 ID:AUh7o4rB0
日本の技術の利用と韓国政府の支援金で何とか量産まで追いつけたサムスン護衛隊が
なんか騒いでるみたいだな
日本の技術と韓国政府の支援金がなきゃお手上げ状態の情弱サムスンってのは世界の笑われ者
自分で開発できないで他社からパクッてばかりだからな
サムスンはアップルからも今年7月辺りにまた訴えれる事も決まってるしな。
これだから情弱サムスンは・・・。
37 アルビレオ(鹿児島県):2012/05/10(木) 23:16:07.25 ID:RnGZHsZD0
有機ELってマスモニならソニーのがとっくの昔に市販されてるしな。
で、ソニーは結局有機EL見捨ててクリスタルLEDに行っちゃうしね。
値段と消費電力が液晶と同等にならなきゃ有機ELテレビなんて一部マニア向けの徒花だよ。
38 アークトゥルス(dion軍):2012/05/10(木) 23:17:39.68 ID:4JmzgXjW0
日本はどうして有機ELの大型化しなかったの?
ソニーならやってくれると思ったのにサムソンが先に開発するとか悲しすぎる
39 木星(富山県):2012/05/10(木) 23:20:50.80 ID:OZZpGve20
>>36
日本のアホさのアピールにしかなってないぞ
40 ビッグクランチ(西日本):2012/05/10(木) 23:22:51.06 ID:aV7UN9EA0
薄型テレビの画質はすでに飽和状態に達している
だから日本メーカーは3D等の新機軸で市場を開拓しようとする
いまさら少しくらい画質のいいものでも値段が高ければ見向きもされない
CDより高音質のSACDが全然売れないようにこれも大コケする可能性大
41 トリトン(東京都):2012/05/10(木) 23:22:53.17 ID:ICh9QTt90
ヨーロッパいったんだけどさ、LGやサムスンの広告は至るところで見たなー
一方日本の広告はせいぜい店看板程度
古い家電製品は大抵日本製だけど、最近のは韓国製が日本製より多かった。
日本は宣伝が下手くそだし、価格も高い 幾ら質が高くてもこれでは売れないよ
42 黒体放射(大阪府):2012/05/10(木) 23:26:22.32 ID:PITc6sjU0
社員に厳しいサバイバル競争を課す韓国企業と、大企業病に侵された日本企業の差じゃないか?
43 水星(やわらか銀行):2012/05/10(木) 23:26:31.72 ID:Q5GkYTpC0
もう地デジ化で家全部のテレビ買い替えたところだから
あと10年は更新しないよ
44 フォボス(東京都):2012/05/10(木) 23:27:27.83 ID:wSHQupfT0
でもこれは一種の賭けだろ。下手すりゃ有機EL自体ガラ化する。

それでもひと昔前の日本なら売れても売れなくても新しいもの世界に先駆けて
バンバン出して5割くらいヒット打ってたけど、それが近年1割以下に落ち込んで
どこも余力なく挑戦できなくなったんだな。ソニーも含めて。
それが今できるのがサムスンってことだろ。まぁ数年後は鬱陵化とか言ってるよ。
45 大マゼラン雲(滋賀県):2012/05/10(木) 23:28:24.56 ID:EKETPZbm0
>>38
ソニーは100インチ有機ELの準備をしてるんだよ。
きっと、もうすぐ発表して世界をアッと言わせる。ソニーがサムソンに負けるわけ無いだろ
55インチとかゴミwwww
46 水星(やわらか銀行):2012/05/10(木) 23:30:42.12 ID:Q5GkYTpC0
たしか有機ELは技術的な問題もあったけど
コスト的に不利で
日本の研究者たちはもっとコスト的に技術的に有利な
次の方式を考えてるんじゃなかったっけ?
47 パラス(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 23:31:51.09 ID:8uoQH+cG0
スレ立てた、なにこの>>1
売り出し中なの?
48 大マゼラン雲(滋賀県):2012/05/10(木) 23:31:52.94 ID:EKETPZbm0
>>46
東芝のSEDですね。
49 アンタレス(やわらか銀行):2012/05/10(木) 23:31:59.96 ID:i+Y9XhWt0
こういうのに挑戦出来るのは経営に余裕があるからだよな
日本メーカーは機種を絞りまくってる状態だもの
50 グレートウォール(SB-iPhone):2012/05/10(木) 23:32:13.21 ID:aJPeqMhYi
作ってもテレビの需要がないんじゃなぁ・・・
51 プレアデス星団(神奈川県):2012/05/10(木) 23:32:54.22 ID:AUh7o4rB0
>>38
当時市場が大型有機ELはお呼びじゃなかった。
まっ、それは今も同じ事。
大型有機ELの市場はまだ早過ぎるくらい。
しかも韓国勢の早期有機EL投入にはここにいる在日が興奮して見落としている決定的な欠点がある。
まず焼き付きの問題はかなり深刻だ。
これは韓国勢では手付かずの解決不可能なデメリットで、使用から数日〜数ヶ月で焼き付く可能性は限りなく100%。
焼き付きクレーム祭りになるか、最悪リコールもありえる。

次は色再現性の問題だ。
恐らく韓国勢は有機ELを大いにアピールしてくるだろうから、かなりハデに標準色を設定してくるだろう。
黒の表現力は良いが、色がダメだという意見が予想される。
次に消費電力の問題。
CESの時点で400W、発売間近の試作品でこの数値ではこれ以上の改善は期待薄。

以上、これらは技術を他社から貰いながらも扱いにかなり苦戦して、開発を苦手とする韓国勢では
デメリットの改善はほぼ壊滅状態で、見切り発射の発売になる。
発売を急ぐあまり最悪の事態、リコールにならなければ良いが・・・。
52 カペラ(神奈川県):2012/05/10(木) 23:34:30.76 ID:BPebPWuX0
>>36こんなのを何年もずっと言われてまだネトウヨに騙されてた事を認められない
人が結構いるんだろうな
53 ボイド(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 23:38:39.83 ID:J1dpPzgo0
KARA、日本広告界受付
http://news.nate.com/view/20120507n02273

1本あたり4000〜5000万円…最高待遇で日本の自尊心AKB48を駆逐
“KARASIA”ツアー人気を追い風に

ガールズグループKARAが日本広告業界の盟主に浮上した。
2010年8月に日本でデビューしたKARAは、通信、美容、ファッション、健康食品、食品、流通など、
さまざま業種の広告を征圧している。
最近もロート製薬の主力商品(C-Cube)とヘアカラーブランド パルティ(Palty)、
大象ジャパンの紅酢商品、大塚製薬(ソイカラ)のイメージキャラクターで登場して株価を高めた。

彼女らが受ける広告モデル料は日本で最高待遇であることが分かった。
1本あたり4000万円から5000万円(5.5億ウォンから7億ウォン)で、
日本で活動する韓国ガールズグループとの比較が難しい状況だ。
日本の女性芸能人の最高水準である5000万円を受け取ることが知られているAKB48と比べても遜色ない。

KARAの日本での広告料の急上昇は、日本国内でも注目を集めている。
KARAは昨年11月に発表したセカンドアルバム“スーパーガール”がトリプルプラチナ(75万枚以上販売)を記録して
広告市場の注目度を高めた。
メンバーたちの親近感と好感度が高く、広告主の満足度が高いという分析も出ている。
デビュー以来初めてとなる日本ツアー‘KARASIA’を通じ全国区のスターとして名を轟かせた。
4月14日横浜から始まったこのツアーは6都市で全12回にわたって13万人の日本人を動員する計画だ。
これらが広告モデル料が昨年3000万円(4.2億ウォン)から1段階上がった理由だ。

KARAは16,17日、東京・国立代々木競技場で引き続きツアーを行う計画だ。
http://nimg.nate.com/orgImg/sh/2012/05/07/yoyo201205061920500.jpg
54 水メーザー天体(空):2012/05/10(木) 23:40:53.42 ID:0304Fxu10
32インチで充分
55 天王星(神奈川県):2012/05/10(木) 23:41:11.30 ID:5YSEpzVR0
地デジ自体いらない
56 プレアデス星団(神奈川県):2012/05/10(木) 23:42:58.47 ID:AUh7o4rB0
>>52
でもそれは事実だよ。
実際、特にサムスンは技術開発というものをやってなくその部署すら無い。
技術は他社から買うか、特許侵害だと知りつつもそれを利用する(アップルの特許や日本人の個人特許も侵害して訴えられてる)
あと、政府の企業支援がなかったら生産工場も建てる金なかったし、企業買収も多額の金出して買えなかった。
液晶では利益を無視した低価格路線ができたのも政府から経営資金を出して貰ってるから。
世界中で広告を出せたのも多額の企業支援があったから。
韓国企業は自分達の経営・営業だけでは決してやっていけないという事は事実。
57 ポルックス(群馬県):2012/05/10(木) 23:43:35.58 ID:IAR+nw6HP
サムチョンの有機ELは出来損ない
半年で、焼き付きと輝度劣化が起きて使い物にならない
58 水星(やわらか銀行):2012/05/10(木) 23:47:21.79 ID:Q5GkYTpC0
サムスンのほかの部門の商品みてると
たしかに技術がそれほどあるとは思えないよな
自社だけで開発したものなんてあるんだろうか?
59 冥王星(関東・甲信越):2012/05/10(木) 23:47:42.00 ID:r5MgSxG8O
>>39

4: 木星(富山県) [] 2012/05/10(木) 19:22:52.03 ID:OZZpGve20

ざまぁああwwww

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336645134/4



7: 木星(豚) [] 2012/05/10(木) 13:33:22.18 ID:OZZpGve20

お前ら日本を守ってるつもりだったけど実際はチンピラ同然wwwwwwwwww

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336624125/7



反日マスゴミ関係者さんお疲れ様です
60 ジャコビニ・チンナー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/10(木) 23:51:52.72 ID:PG/RVWlu0
逆ザヤなんで1000台しか作りません
61 バン・アレン帯(SB-iPhone):2012/05/10(木) 23:52:31.11 ID:IsZ1VWaei
みごとにソニーから技術盗んでいったなwwwwwwwwwwwww
62 デネブ・カイトス(dion軍):2012/05/11(金) 00:03:46.96 ID:zvEgRgs+0
液晶より省エネのはずが、何故かプラズマ並みの電気食いなんだろ?
所詮出来損ないの有機EL
63 グレートウォール(鳥取県):2012/05/11(金) 00:07:38.47 ID:Fx+aFJ+T0
こいつら、世界初の為なら歩留まりとか全く気にせずに発売するからな
サムスンは昔からそう。韓国らしいw
64 スピカ(岩手県):2012/05/11(金) 00:13:48.82 ID:fjdvUNXZ0
朝鮮企業はとりあえず発表だけして製品化は一年後ぐらいがデフォ
65 ネレイド(石川県):2012/05/11(金) 00:17:43.84 ID:LttlUjM10
で、製品寿命はどれぐらいよ?
66 テチス(WiMAX):2012/05/11(金) 00:18:00.19 ID:KOjWLomv0
で、寿命はどのくらいなの?
67 ネレイド(dion軍):2012/05/11(金) 00:21:54.50 ID:gIWgX0b+0
ずっと画面の上の方にゼビウスのロゴがうっすら浮かんでるんだろ?
68 ネレイド(西日本):2012/05/11(金) 00:22:10.59 ID:tKTiO5vc0
つかソニーもパナもさっさとテレビ捨てろよ
そうすりゃ黒字になるのに馬鹿みたい
69 ボイド(鳥取県):2012/05/11(金) 00:25:02.92 ID:H7WCdb5P0
有機elだろうが液晶だろうがここまで薄くなったら関係ないような気がする。
テレビ自体開発するだけ無駄だと、今の時代だとそう思えてしまう。
70 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 00:25:22.76 ID:nlJRO/Tc0
>>56
そりゃ理屈こねれば日本企業も政府の経済支援受けてると見れるし特許訴訟も
抱えてるとこたくさんあるだろ、でも現実は毎年数兆円の利益出して成長しとるやん、
それも全部税金使った粉飾決算てか
71 水星(東京都):2012/05/11(金) 00:25:55.96 ID:mmUvFcr+0
まだまだテレビってのは旨味のある市場なんだね
72 ガニメデ(チベット自治区):2012/05/11(金) 00:26:27.92 ID:4v11hJYe0
ソニーは45インチ有機ELの準備をしてるんだよ。
きっと、もうすぐ発表して世界をアッと言わせる。ソニーがサムソンに負けるわけ無いだろ
55インチとかゴミwwww
73 プレセペ星団(SB-iPhone):2012/05/11(金) 00:28:53.27 ID:82WqNGxRP
韓国人技術者の能力は飛躍的に伸びてるな。
それに比べて俺達日本人の技術者能力は衰退の一途。
情けないなあ。
74 バン・アレン帯(大阪府):2012/05/11(金) 00:30:37.29 ID:ih8VWFRI0
>>72
65じゃなくて45かよw
75 カペラ(滋賀県):2012/05/11(金) 00:30:37.66 ID:nOazZi270
サムスン、プラズマも研究継続してるのな。
液晶でも有機ELでも、売れる奴に資金集中させられるのさ。
76 レグルス(愛知県):2012/05/11(金) 00:30:54.17 ID:lGBGL5x80
>>1-73

売れば売るほど日本が儲かります

部品も材料も特許も日本製です

部品も材料も特許も日本製です


部 品 も 材 料 も 特 許 も 日 本 製 で す 



部 品 も 材 料 も 特 許 も 日 本 製 で す 



いっぱい買って、韓国の対日貿易赤字拡大に協力してください!! 在日チョンのみなさんお願いします!!
77 海王星(長屋):2012/05/11(金) 00:34:01.03 ID:bk9POqlC0
>>70
そんな利益だして成長してるのに何故ウリナラは傾いてるんだ?
上場企業で大企業すら2割、中小だと5割以上が借金の利子すら返せない状態になってるんだが

78 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 00:41:33.09 ID:nlJRO/Tc0
>>77
なんだその借金の利子すら返せない状態て、どんな事吹かれたのか言ってみ
79 ダイモス(東京都):2012/05/11(金) 00:52:36.86 ID:luxfNbMC0
サムスンですら75万以上って・・・
低分子型有機ELは価格と解像度で液晶に呑まれるってのが現実化しそうだな
80 百武彗星(チベット自治区):2012/05/11(金) 01:00:33.16 ID:5kzftcyb0
>>76
蒸着装置 i4cd wonik ips
封止装置  avaco
その他関連装置 LHS アナパス
原料系 斗山電子 LG化学 徳山ハイメタル サムスン精密化学 サムスンSDI

確かにOLEDtvを作れば作るほど韓国メーカーがもうかる(あれ?w)
81 ソンブレロ銀河(WiMAX):2012/05/11(金) 01:01:33.50 ID:770dOvcQ0
日本人もついに部品で喜ぶほど堕ちて行ったか…
82 海王星(長屋):2012/05/11(金) 01:04:03.44 ID:bk9POqlC0
>>78
どんな事もなにも、ウリナラの新聞が出してるんだが

http://media.daum.net/economic/cluster_list.html%20?newsid=20110926170926647&clusterid=42326%208&clusternewsid=20110926083419443&p=khan

http://media.daum.net/economic/others/view. html?cateid=1041&newsid=20120419210007 386&p=hani

http://media.daum.net/economic/newsview?n ewsid=20120429190508517

83 レグルス(愛知県):2012/05/11(金) 01:11:47.08 ID:lGBGL5x80
>>80
じゃあその脳内ソースを信じていっぱい有機ELTVを買ってくださいねw

日本経済が捗ります!在日チョンのみなさんお願いしますw
84 グレートウォール(鳥取県):2012/05/11(金) 01:15:53.98 ID:Fx+aFJ+T0
>>80
シェアは?
ていうか>>81みたいなバカってマジで居るんだな。
携帯のチップだけ売って儲けてるクアルコムとか知らんのか
85 レグルス(愛知県):2012/05/11(金) 01:17:49.96 ID:lGBGL5x80
>>84
80は在日チョンの妄想脳内ソースだよ。
俺は有機EL工作機メーカーから直接聞いたことがあるから、嘘だと分かる。
86 イータ・カリーナ(長崎県):2012/05/11(金) 01:24:23.25 ID:iAvQzM6q0
どうせすぐ壊れるんだろ
87 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 01:26:09.74 ID:nlJRO/Tc0
なんかハングル文字バリバリ読めるあやしいネトウヨが来たみたいだな
88 ガニメデ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 01:32:43.15 ID:XG2qtuJ2O
テレビ買っても見る番組がない
89 白色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 01:35:34.25 ID:4pDNKx2F0
ソニーのCLEDでいいです
90 アクルックス(チベット自治区):2012/05/11(金) 01:44:02.55 ID:TvJFWAHl0

韓国にとって都合のいいニュース→ サムスン 表記

韓国にとって都合の悪いニュース→ 三星電子 表記
91 ダークマター(関東・甲信越):2012/05/11(金) 01:46:04.76 ID:8/jX51WUO
初期の技術流して開発・発売させる
今はそういう時代
92 アクルックス(チベット自治区):2012/05/11(金) 01:47:29.66 ID:TvJFWAHl0
>>87
グーグル翻訳使えよ
93 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 01:53:16.58 ID:nlJRO/Tc0
日本語ソース無しで適当な誤訳やらなんやらで騙されてる相変わらずのアホネトウヨでした
94 ジャコビニ・チンナー彗星(三重県):2012/05/11(金) 01:54:10.01 ID:Uts9s5nn0
世界的に貧乏なのに高額になる有機ELテレビが主力になるかよ。
95 アクルックス(チベット自治区):2012/05/11(金) 01:57:57.99 ID:TvJFWAHl0
>>93
原文のハングル記事があり、どこが誤訳かすら説明できない低能のくせに?
96 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 02:06:50.81 ID:nlJRO/Tc0
ネット翻訳を完璧に信用しちゃうのは理にかなってるね
97 ガーネットスター(やわらか銀行):2012/05/11(金) 02:07:12.17 ID:e05NEe0j0
銀行と同じでサムスンもどんだけ盛ってるのやら・・・
98 デネブ・カイトス(福岡県):2012/05/11(金) 02:07:47.38 ID:sS5Nlg2p0
金が余ってるゲーマーにはいいかもなw
遅延がほとんど無いらしいし
99 アクルックス(チベット自治区):2012/05/11(金) 02:17:40.70 ID:TvJFWAHl0
>>96
いや、お前自身がハングル読めないアホで馬鹿で低能のカスのくせして
具体的にどこが間違ってるとか示しもせずに誤訳があるとか得意げに語っちゃってる事を指摘してるんで。

はよ「ここが間違ってる!捏造ネトウヨwww」って追求しろよ。
100 オベロン(dion軍):2012/05/11(金) 02:19:46.75 ID:Ft3LsNJB0
>>98
焼き付く
101 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 02:23:59.93 ID:nlJRO/Tc0
>>99
ネトウヨと話す時は大体糞ガキへのボランティア授業なんだよな
信じてる日地は全員ハングル読めるのか、アホで馬鹿で低能のカス、
ハングル読める謎のネトウヨ
102 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 02:25:08.15 ID:nlJRO/Tc0
「日地」は「人」のタイプミス
103 子持ち銀河(チベット自治区):2012/05/11(金) 02:29:39.00 ID:L4+4OpSz0
でかけりゃなんでもいいってもんでもない。
104 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 02:31:54.29 ID:nlJRO/Tc0
ハングル読めないとアホで馬鹿で低能のカスらしいでっせ
105 セドナ(やわらか銀行):2012/05/11(金) 02:37:20.51 ID:YXF40h1w0
ああ、これは日経か
日経のこの手の話は半分で聞いておいたほうが…ってのが基本だなぁ
クリスタルLEDに一切言及してないってのが阿呆だと思う
106 アルデバラン(SB-iPhone):2012/05/11(金) 02:39:03.69 ID:IAxMv81/i
日本の機械で作って日本の技術者頼って作って

これは韓国のモノだと言い張るわけか
107 ジュノー(関東・甲信越):2012/05/11(金) 02:39:15.73 ID:FA8bhrfx0
むしろ小さいやつが欲しい。
20前後で6万以下なら買ってみたい。
108 グレートウォール(青森県):2012/05/11(金) 02:40:23.00 ID:qVg1Cgjp0
まず現物を用意しろ
109 カロン(徳島県):2012/05/11(金) 02:45:11.62 ID:dyyt+NV60
日本が金出して技術者をひきとめられないのが悪い。
むしろ、日本が何十年も一人勝ち続けてきたのも事実、またきっと巻き返せる
110 赤色超巨星(愛知県):2012/05/11(金) 02:48:07.18 ID:mQD4HimH0
日経は最近韓国上げの日本企業ネガキャン連発だからな。
売国っぷりがはんぱない。
あと産経もな。
日本の新聞で売国じゃないところってあるのかね・・・?
111 太陽(北海道):2012/05/11(金) 03:14:40.39 ID:WWNHdad90
虚構新聞
粉飾寒チョン
いつまでやっていけるのかね?
チョンは商売出来ないくらい頭が悪い
112 百武彗星(チベット自治区):2012/05/11(金) 03:19:25.58 ID:5kzftcyb0
>俺は有機EL工作機メーカーから直接聞いたことがあるから、嘘だと分かる。

そのくせして「うんじゃあサムスンやLGの蒸着装置を納入した日本企業ってどこ?」と聞かれると、答えられず逃走しましたwwwwwww



113 ヘール・ボップ彗星(茸):2012/05/11(金) 03:34:44.24 ID:f8vPL/vf0
>>26
Galaxy2持ってるけど、鮮やかだが色バランスは悪いよ
114 エイベル2218(チベット自治区):2012/05/11(金) 04:09:37.51 ID:ahOmsDY80 BE:145584386-2BP(2335)

もうサムスンは垂直統合で日本企業の出る幕がない
tokkiが蒸着装置納入してるけどもう韓国企業に取って代わる
115 ベスタ(やわらか銀行):2012/05/11(金) 04:10:31.50 ID:/mbbtrwC0
もうテレビとか見ないだろww
116 アルタイル(関西・東海):2012/05/11(金) 04:14:14.78 ID:5ipyadmRO
蒸着装置も韓国製ですよ
117 カストル(WiMAX):2012/05/11(金) 04:32:58.73 ID:TP+qE+Om0
TV儲からなかったからな
118 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 04:44:37.18 ID:nlJRO/Tc0
ID:bk9POqlC0
ID:TvJFWAHl0
何故かハングル文字をバリバリ読めるネトウヨが偶然二人沸いたんだけど
119 褐色矮星(チベット自治区):2012/05/11(金) 05:04:27.37 ID:KOUpLuxC0
具体的に反論されたら叩きにすり替える
終わってんな
120 3K宇宙背景放射(九州地方):2012/05/11(金) 05:49:29.90 ID:Bqm6zQmhO
寒スンの技術者は日本人ばかりだろが、偉そうに言うなよ!馬鹿チョンにできるはずがない
121 キャッツアイ星雲(東日本):2012/05/11(金) 05:51:37.32 ID:cT9oYIFp0
技術者も日本を見棄てたって事は日本が沈んでる証拠だわ
122 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 06:06:19.60 ID:nlJRO/Tc0
ネトウヨいつものごとく壊れたか
123 エンケラドゥス(四国地方):2012/05/11(金) 06:07:01.41 ID:i08XuKqu0
その前にサムソンの有機EL、画面汚すぎるんだが
124 冥王星(埼玉県):2012/05/11(金) 06:20:18.02 ID:lDBtURJ90
「ネトウヨ」とか連呼する
キチガイってまだいたんだねww
125 ハダル(神奈川県):2012/05/11(金) 06:29:07.49 ID:klTV6DgL0
なんで韓国市場でしかださないのか考えてみろよw
126 ディオネ(やわらか銀行):2012/05/11(金) 06:34:08.49 ID:FoAIImAb0
127 ハダル(神奈川県):2012/05/11(金) 06:34:56.26 ID:klTV6DgL0
>>38
液晶が凄まじい速度でダンピングされたから

あと、サムスンのはソニーの三色塗り分け式じゃなくて白色カラーフィルタなんであまり綺麗ではない
128 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 06:38:45.18 ID:nlJRO/Tc0
>>124
すぐ反論出来なくなり韓国語に詳しいネトウヨがどうしたんだよ糞キチガイ
129 ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/05/11(金) 07:16:30.16 ID:nhJXwYyh0
>>127
ソニーもカラーフィルターは使っているんだけど
130 ハダル(内モンゴル自治区):2012/05/11(金) 07:25:46.55 ID:MUMPmob+Q
ソニーのは3色RGBの有機ELに色純度を高めるために使うカラーフィルター。
韓国勢のは白色ELで色が無いためにカラーフィルターを使う。

カラーフィルター使ってるから同じとか考えてるバカチョンは誰だよw
韓国勢の技術が低すぎるわww
131 レグルス(愛知県):2012/05/11(金) 07:30:03.29 ID:lGBGL5x80
在日チョンw 一晩中発狂してたのかよw

有機ELTVは売れれば売れるほど、日本経済が捗るから在日チョンも買ってくれよw

あっ、在日チョンは生活保護の貧乏人でしたっけ?買えないかな〜?
132 ウンブリエル(青森県):2012/05/11(金) 09:27:37.34 ID:UG269R9D0
インチはそこそこで良いから超解像度のモニタ出せ
133 冥王星(関東・甲信越):2012/05/11(金) 09:36:09.60 ID:RtmWoUTqO
有機ELの時代は来ない



終了
134 アンタレス(鳥取県):2012/05/11(金) 09:40:27.45 ID:lpB2l4220
SEDって結局もうダメなん?
135 ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/05/11(金) 09:46:35.23 ID:nhJXwYyh0
PALCはまだか
どんだけ待たせるつもりなんだよ
136 ダイモス(東京都):2012/05/11(金) 09:57:25.11 ID:DtUFm39V0
まぁ高いから購入数そんなないだろうし、焼き付きとかあっても修理を手厚くサポートして
表面化しないようにしてでも【世界初大型有機EL】ってのを言いたかったんだろ。
でもこれ以外と大事でサムスンにとって今は「日本より先」「日本より高い技術」ってのを
大義名分にしたいんだよな。
これ日本じゃ全然話題にならないが北米・欧州の宣伝効果は絶大だろ。
日本メーカーやばくないかい?
137 パラス(家):2012/05/11(金) 10:19:16.25 ID:zMQ7elwz0
無機ELの方が本命だろ
138 シリウス(西日本):2012/05/11(金) 10:22:25.37 ID:+CfC8qGn0
まあ、日本のメーカーに先駆けて発売したということをアピールしたいだけだろ。
サムソン自身もこれで儲けるつもりはない。
これをフラッグシップとして安かろう悪かろうの液晶テレビを売るのが目的。
139 ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/05/11(金) 10:31:43.55 ID:H7tmtzMc0
>17
一般家庭向け家電リース、これは流行るで。
140 ガーネットスター(WiMAX):2012/05/11(金) 10:47:02.32 ID:WCR+EI450
一度でいいから韓国の技術で日本でライセンス生産してたいもんだ。
まず、ありえないけどな。
チョンに作れて日本人に作れないものなど無いから。
その逆は山ほどあるけどな。
141 太陽(神奈川県):2012/05/11(金) 10:47:54.23 ID:5rYr8pzT0
>>134
とっくにつぶれた
142 セドナ(埼玉県):2012/05/11(金) 10:49:42.44 ID:I7fdiaz10
何人が開発したの?
143 デネブ(三重県):2012/05/11(金) 10:56:00.32 ID:nWZRumtp0
これってどれだけもつのかね
焼き付きとか有機ELの腐食とか
Vitaレベルの大きさですらあのザマなのに
144 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 11:20:58.48 ID:YJPJhlSD0
使い方にもよるけど、普通に使ってせいぜい持って1ヶ月だろう。
固定表示の映像で見たら悪ければ使用1日で焼き付きクレームだろうね。

発売を急ぐ余り見切り発射で、焼き付き・寿命・消費電力は未解決のまま。
というより、技術的に解決できないのかと・・・。
消費電力は有機ELの特性上、本来であれば液晶より省エネなのだがCESの発売間近にも
関わらず400Wというプラズマより高い消費電力だった。
その時点で400Wという事は技術的に低くする事は困難で、量産品で300W辺りになっていれば
良い方だろうから、省エネが騒がれる今はヤバイね。
色再現性も、恐らく大々的にアピールしてくるだろうから標準の色設定はかなりドギツく濃い設定で
アピールしてくるから、これを綺麗と見るか過剰な演出としてデメリットになるか面白い所だね。

いずれにしても現時点で韓国勢の有機ELテレビは最悪のシナリオとしてスタートするのは間違いないね。
すぐ焼き付いてクレーム・返品の荒らしになるか、歩留まり率が悪く全ては検品など出来ないから
出荷品のほとんどが不良品として出回りクレームの荒らしになるかだな。
145 水メーザー天体(福岡県):2012/05/11(金) 12:38:17.63 ID:i4LfsW0O0
対日貿易赤字!!対日貿易赤字!!
日本が負けるわけない!!
日本の技術をパクっただけ!
日本のイメージを使って宣伝してるだけ!
ファビョーンwww
146 褐色矮星(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 12:40:24.47 ID:bW9rFpyS0
またパクリか
147 ネレイド(SB-iPhone):2012/05/11(金) 12:47:53.40 ID:ioOMQmIni
75万円のサムスン製品なんて誰が買うんだよ
148 オリオン大星雲(山形県):2012/05/11(金) 12:54:03.47 ID:wFj0rNjx0
ス  テ   マ   ゴ   キ   ブ   リ のみなさんごくろうさん  ↑ ↓

アフィブ口グのために一生懸命レスしてね^^
149 ミランダ(大阪府):2012/05/11(金) 13:19:55.89 ID:eJJlAUp00
>>145
ソニーに先んじて失敗と成るか否や、てかサムスンってブランドイメージブレささないほうがいいと思うんだがw
150 レア(やわらか銀行):2012/05/11(金) 13:44:50.21 ID:yHwKduEt0
>>12
使い方を誤れば(1時間以上テレビ鑑賞等)一瞬でムラッケヤケヤケ
151 アンドロメダ銀河(大阪府):2012/05/11(金) 13:54:22.94 ID:nstloudh0
いや・・サムチョン有機ELに関しては美味しいところは日本が権利持ってるから寧ろサムチョンが売りだしてくれるとホクホクなんだよ
152 エリス(大阪府):2012/05/11(金) 14:17:28.40 ID:pZUOJeov0
魔改造した液晶の方が綺麗というのに有機ELとかw
153 リゲル(鳥取県):2012/05/11(金) 14:23:32.48 ID:2FXtKid90
>>142
まぁ一人や二人ってことはないだろ
154 オベロン(家):2012/05/11(金) 14:33:08.57 ID:N+cqgRli0
一方その頃、我が家にSHARPのAQUOS40型が届くのであった。
155 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 14:43:55.77 ID:rrbXJqoM0
有機ELの材料も、ほとんど出光の独占供給らしいじゃないかw
156 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 14:48:29.10 ID:rrbXJqoM0
チョウセン猿はパクリと技術の剽窃でしか碌な物作れないからな

パクリが出来ない分野↓ではチョウセン猿の劣化遺伝子がモロバレw

★★★★★ あわれなチョウセン猿の実態  ★★★★★ 

(2009年現在) 日本人 vs 韓国人 (Korean Monkeys)

ノーベル賞(自然科学分野)        日本人15人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

157 水メーザー天体(埼玉県):2012/05/11(金) 14:53:59.92 ID:o4FQEa/a0
ギャラクシーにもいち早く有機ELを搭載したけど、案の定すぐに焼き付く不良品だったよな。
ろくな技術も無いくせに、試作品を「世界初」とか宣伝して売っちゃうのかよ。
サムスンまじ狂ってるな。
158 ポルックス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 14:57:23.68 ID:oNLsvlEzO
物理的欠陥は克服できたの?
159 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 15:00:54.66 ID:rrbXJqoM0
だから当面は下チョウセンでだけ発売なんだよw
欧米じゃどうせ寿命の詐欺表示で訴訟が頻発するに決まってる

高輝度の連続稼動が必須のテレビでは、
有機ELはあっという間に黄ばみと焼きつきで画質劣化するので
使い物になるわけがないw
160 熱的死(チベット自治区):2012/05/11(金) 15:01:56.39 ID:9cXRORfx0
そんなに難しい技術なら一つの規格として国内メーカーで共同開発すればいいのに
161 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 15:05:39.37 ID:rrbXJqoM0
>>160
× 難しい技術
○ テレビ用途では使い物にならない技術
162 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 15:19:28.38 ID:YJPJhlSD0
>>156
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335211711/

こっちの板にもチョンの低能力の実情を書いてやってくれw
一匹我々韓国の技術力は日本以上ニダって騒いでるマジキチチョンがいるから。

ID:VI5yni3FO
↑こいつ
163 熱的死(チベット自治区):2012/05/11(金) 15:21:40.89 ID:9cXRORfx0
>>162
気持ち悪いスレだなw
164 ポルックス(関西・東海):2012/05/11(金) 15:22:38.37 ID:5ipyadmRO
韓国企業の方が技術力高いんだな。
165 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 15:29:51.15 ID:rrbXJqoM0
チョウセン猿のやることだから、また詐欺まがいスペック表示だろw
166 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 15:33:54.70 ID:scT/Skur0
有機ELは耐久性に問題があるからどこも本腰じゃないんだよ。
もうちょっと勉強しようよ>>1
167 環状星雲(チベット自治区):2012/05/11(金) 15:38:21.81 ID:BRfMLNLS0
どこに向かってんだ?韓国企業は
168 アルファ・ケンタウリ(大阪府):2012/05/11(金) 15:50:33.58 ID:JWtK7Iwa0
有機EL厨うざかったなあ
169 グレートウォール(鳥取県):2012/05/11(金) 15:52:28.59 ID:Fx+aFJ+T0
焼き付き問題は解決したのか?
未解決で75万円オーバーの買い物は常識的に無理だろ・・・

>>141
SEDってどっかの特許保有会社がごねたのが原因でポシャったんでしょ?
良い所で妥協すればパテント料がドバドバ入ってたのに、引き際を考えないと何も得られない典型だと思う。
170 ダイモス(東京都):2012/05/11(金) 15:55:19.77 ID:DtUFm39V0
ソニーはタイマー程度だが、サムスンはBOMBだからな
171 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 15:55:26.28 ID:RS8hgli/0
80年代アメリカが日本を必死に叩いてたけど、
今、日本が韓国を叩くとの同じ理由だな

もう負けなんだよ
172 熱的死(チベット自治区):2012/05/11(金) 15:55:36.18 ID:9cXRORfx0
>>27
出光の有機EL部門は売却されて間接照明用に活躍してるよ
サムスンに付いた? なにそれw
173 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 15:58:41.05 ID:scT/Skur0
>>171
叩いてないですけど。
てか日本の産業機械なかったら終了なんですよ韓国は。
学が無いボンクラは黙ってたらいいと思いますよ。
174 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 16:02:41.60 ID:YJPJhlSD0
>>171
日本とアメリカ、日本と韓国、一つだけ違う所があるとすればそれは
自力で独自開発をする能力があるか無いか、それだけ。
日本はアメリカを見てアメリカに技術を教えてもらったけど、あくまで仕組みのみで
その後は日本の緻密な技術研究や開発があったからここまで成長できた。
韓国の場合は違う。韓国はある一定以上の技術をもらったり盗んだりし、それを丸ごと転用して
展開している。
だから独自の技術が生まれないし、常に他国や他社をマネるて自分達を受け入れて貰おうとしてるから
独自の文化が根付かないし生まれない。
175 冥王星(西日本):2012/05/11(金) 16:07:59.20 ID:gnz2nxBs0
日本企業が先行発売して量産やるって意気込んでたら
倒産すんじゃないか心配になる。

本腰じゃない業務用のお試し発売ならありだと思うけど
ホルホルできる在日って気は確かか?
176 熱的死(チベット自治区):2012/05/11(金) 16:11:33.34 ID:9cXRORfx0
>>175
歩留まりの改善とコストダウンに成功したんだろ
日本企業より早くそれが出来たんだからそれなりに頑張ったんじゃね
177 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 16:17:02.07 ID:scT/Skur0
>>176
コストダウンなんか出るわけ無いじゃん。
売名ありきで赤字で売るんだよチョーセンジンは。
178 ダイモス(東京都):2012/05/11(金) 16:17:05.52 ID:DtUFm39V0
>>171
根本違うだろw
80年代アメリカが日本製品叩いてたのは車でも家電でも自国製品より高品質低価格で
自国のシェアと雇用と経済を奪いとったことへからだろ。
今、日本でサムスンが売れてるか?ヒュンダイ走りまくってるか?
179 熱的死(チベット自治区):2012/05/11(金) 16:18:21.31 ID:9cXRORfx0
>>177
コストダウンの為に賃金もダウンだろ
韓国的に考えて
180 アルタイル(禿):2012/05/11(金) 16:18:23.84 ID:6tkI4/PK0
サムスンなんか買うヤツいんの?見たことないわ・・・
181 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 16:20:15.19 ID:scT/Skur0
>>180
docomo
182 冥王星(西日本):2012/05/11(金) 16:26:01.28 ID:gnz2nxBs0
販売価格予想が75万ってことだから
コストダウンなんかまったくできてないじゃん。

液晶60型18万からシェアが奪えるとは思えない。
183 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 16:26:14.22 ID:YJPJhlSD0
韓国の発展実情を現在でも見る事ができる。
韓国でも日本の駅弁をマネて日本の様に駅弁に力を入れるようだ。

【コラム】日本の「駅弁」と韓国の「レイラク」
先週、コレイル(韓国鉄道公社)観光開発が国内列車弁当の新しい名前を「レイラク」に決めたと発表した。
コレイル観光開発は国内列車弁当事業を独占する子会社で、今年に入って日本のように名品弁当を作ると意気込んでいる。
特徴が「特級ホテルが納品する」というだけの韓国の列車弁当は、駅弁のように歴史もなくストーリーもない。
何よりも味がよくない。
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1025146

真似る事が悪いことではないが、風情や四季を楽しむという習慣がない韓国(他国)で、
日本の駅弁のように展開しても根付かない。
ましてや人口のほとんどがソウルに集中する韓国では、各駅やその場所ならではの独自弁当を楽しむ事ができる
利点はない。
他国の成功例をマネるだけでは文化も歴史も生まれるはずもなく、「他国のマネでしょ」と反撃を食らうだけ。
韓国にはオリジナル性がなく、技術や文化を丸ごと転用する事が良い事で他国に受け入れられる事だと勘違いしてる。
184 熱的死(福岡県):2012/05/11(金) 16:29:33.67 ID:scT/Skur0
サムチョンって1週間24時間録画のレコーダーとかテレビ出してる?
185 褐色矮星(岩手県):2012/05/11(金) 16:30:03.19 ID:HtKzU0c20
ジャッ〜〜〜〜〜〜プwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



また負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186 ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 16:44:24.83 ID:rrbXJqoM0
チョウセン猿が一体何を勘違いしてハシャいでるんだ?www
187 ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/11(金) 17:03:30.06 ID:IUVeIspF0
>>171
お前に必死にレスしている人間を見ると認めたくはないがそうなんだろうなと思う
188 海王星(長屋):2012/05/11(金) 20:21:40.18 ID:bk9POqlC0
>>171
80年代の日本なら企業が利益上げれば国民もどんどん裕福になっていってたんだが
>>82で出したような事も無かったしな
むしろトヨタやホンダ、ソニーの上げた利益が国へは税金、中小企業へは発注や開発でどんどん落とされぐんぐん育って行った時期
特定の企業だけが国からの保護で成長し、その他企業や国民が死につつある今の韓国とは全く違うよ
189 バン・アレン帯(東京都):2012/05/11(金) 21:11:59.84 ID:mhDXEUY00
>>171
そうかそうかよかったな


で、ロイヤリティと製造装置の金はちゃんとこっちに振り込めよ?
190 レア(茨城県):2012/05/11(金) 21:47:20.58 ID:3SilooOr0
省エネ型の液晶37インチで満足だしイラネ
191 ヒドラ(広島県):2012/05/11(金) 21:59:37.75 ID:jLxB4TRx0
こういう新商品を次々と送り出してたのが80年代の日本なんだよな。
192 高輝度青色変光星(関西地方):2012/05/11(金) 22:03:05.03 ID:5Ke5y5QmO
連呼リアンなんか必死だけど棄民が歓喜するなら何故祖国帰らないの?
気持ち悪い
193 アクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 22:04:02.32 ID:oAJxCP630
サムスン製品がいくら優秀であろうが売れようが、ほとんどの
韓国人は豊かになれない。ただ、日本企業に勝利した!という快感
だけは得られる。
>>1のような記事を見て喜んでる韓国人がいるとすれば、
アイドルのグラビア見ながらオナニーして、グラビア写真に
精液ぶちまけて「やった!犯してやった!」と喜んでる、
中年の童貞オヤジみたいなもんだね。
194 太陽(やわらか銀行):2012/05/11(金) 22:05:18.92 ID:DZp7EiRT0
成功の目処が立たないもので技術アピールする愚は日本のメーカーは反面教師にしなきゃならないと思う
195 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 22:06:24.85 ID:YJPJhlSD0
こういう商品とか新商品とか何とか色々いうが、根本的に日本の体制と違うからなぁ
ほぼゼロから技術研究と開発を続けて技術の高さを認められていった日本と、
技術を他から貰ったり盗んだりして、毎回・毎年なにかしら訴訟をかけられながら
商品を出してる韓国企業とでは状況は似て全く異なるからなんとも言えんな。
196 ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行):2012/05/11(金) 22:09:39.57 ID:m9Pph5NO0
でも韓国みたいに国が出資して盛り上げてるのはいいと思うんだけどな
197 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 22:16:27.25 ID:YJPJhlSD0
それは人それぞれの考え方だから否定はしないが、一部の外資系に対して政府の箱入り娘状態で
売っても売っても国内は豊かにならない、むしろ企業支援に出す税金の方が多くなる一方で
国民からは企業支援にしか政府の資金が周ってないとかで不満が起きてるしな。
それにやるんなら、特許侵害ばかりしてないで真っ当に商品を作れと。
日本の技術使ったからと言って悪く言うつもりは基本的に無いが、技術提供してもらった
国に対して見下した態度は民度悪過ぎ。
198 リゲル(神奈川県):2012/05/11(金) 22:23:32.14 ID:nlJRO/Tc0
極端に日本を悪く言って自信を無くさせるのも極端に日本を良く言って堕落させるのも
一緒、日本を落とそうとしている人がいるならこんな単純な事に延々引っかかって日本人は
信じがたい馬鹿と思われてるじゃん、日本人というか日本のネットユーザー
199 プレアデス星団(大阪府):2012/05/11(金) 22:26:44.44 ID:Z/Dbznp40
>>193
うまい事言う!天晴れ!
200 かみのけ座銀河団(京都府):2012/05/11(金) 22:27:46.46 ID:yEKg1RqT0
骨髄にまで韓国に対する極端な僻みと妬みの狂気がみなぎっているな
201 高輝度青色変光星(やわらか銀行):2012/05/11(金) 22:28:46.16 ID:qMTTq51V0
テレビはもういいよ
202 プレセペ星団(神奈川県):2012/05/11(金) 22:32:32.27 ID:YJPJhlSD0
一番の問題は、サムスンなど韓国勢の技術がほぼ無い状態で我々が最高とガチで信じている事。
日本から技術提供で作ろうが、他社の特許侵害して不正を働こうが韓国企業でさえあれば中身の技術は
韓国人の手によって開発された優秀な技術とガチで思っている事。
そしてそれを提供してくれた企業や国、特許侵害して不正利用した企業に対し悪びれた様子は全くなく
自ら開発した技術だと断固言い続け、他を罵声し見下している事。
これら発展途上と言われるほど低い民度を大抵の人は言っている。
203 デネブ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 22:37:08.62 ID:5nhccHDoO
俺のSEDの勝ちだな
204 クェーサー(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 22:51:10.18 ID:/QZVCbfw0
正直言って
テレビは欲しくない
プロジェクターあれば映画は見れるしな
205 ダークマター(長屋):2012/05/11(金) 22:51:37.77 ID:G9iWtmst0
サムスン製品って1つも持ってないんだが、
正直どうなの?壊れやすいとかサービス糞だとかじゃなかったら買ってみてもいいと思ってる。
206 子持ち銀河(愛知県):2012/05/11(金) 22:55:03.90 ID:djlViVkU0
で、何時間で焼き付きおこすの?
207 グレートウォール(鳥取県):2012/05/11(金) 23:47:33.89 ID:Fx+aFJ+T0
電機という分野には、実は化学という分野が大きく関わっているわけですよ。素材とかですね。
そこが韓国が弱い。
材料(笑)とか言ってるレスがあるけど、頭悪いんだろうか。材料が無いと何も作れんよ。
208 ベガ(福岡県):2012/05/12(土) 01:28:24.75 ID:I/TyA5HW0
どうせ日本の具材と製造装置ないとダメなんだろ。
209 木星(新疆ウイグル自治区):2012/05/12(土) 10:23:35.31 ID:+/st0+XP0
対日決戦企業体って考えると凄くわかりやすいんだぜ。
210 アルファ・ケンタウリ(東日本):2012/05/12(土) 10:30:01.42 ID:+kRdDY6L0
日本企業が手を出さないのは正解だろ
しかし、羨ましい
211 水メーザー天体(群馬県):2012/05/12(土) 11:07:37.58 ID:goFnLHt/0
なんでソニーやLGが試験的と断定できんのw

これだって、一部の人向けだよな?

これを量産できないから高価格帯商品にして、ボリュームゾーンは白色有機ELで量産するって発表したんだろ
212 トリトン(埼玉県):2012/05/12(土) 14:26:58.78 ID:T3Cnl2ZJ0
薄型テレビの値下がりが止まんないね
213 トリトン(埼玉県):2012/05/12(土) 17:41:03.06 ID:T3Cnl2ZJ0
テスト
214 ダークマター(鳥取県):2012/05/12(土) 20:17:53.84 ID:KIg91etd0
>この日の会見や資料では「世界初」を繰り返し強調した。

本性丸出しw見栄っ張りの塊だな
215 シリウス(やわらか銀行):2012/05/13(日) 03:37:57.74 ID:cHulmQga0
有機ELってなんのためにあるの?
テレビだと焼き付くし、携帯だと屋外で見えないし、使い道ないじゃん。
216 ダークエネルギー(鳥取県)
>>215
1〜2年が寿命の使い捨て機器用じゃね
バックライトが不要なのが有機ELのメリットだし