【画像あり】 海上自衛隊が誇る世界最強の潜水艦「けんりゅう」がカッコイイと俺の中で話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルタイル(新疆ウイグル自治区)

海上自衛隊の最新型潜水艦けんりゅう 呉港に入港


呉市の海上自衛隊呉基地を母港とする最新鋭の潜水艦けんりゅう(2950トン)が11日、同基地に入港した。

 外気を取り込まなくても起動できるスターリング機関を搭載し、かじがX型となっているのが特徴。潜水時間
がより長く、運動性能に優れている。全長84メートル、幅9メートルで速力は20ノット。乗員は約70人で総工費は
約530億円。

 基地内の潜水艦桟橋で式典があり、泉三省呉地方総監たち約300人が出迎えた。

http://uramono.org/japannews/926.html
http://uramono.org/uploads/2012/04/kenryu.jpg

背景含めて写真がカッコよすぎて勃起した(*´д`*)ハァハァ
2 赤色矮星(長屋):2012/04/14(土) 23:50:40.41 ID:CP0N/pxk0
sine!
3 スピカ(関東・甲信越):2012/04/14(土) 23:52:13.24 ID:JzU0v4HUP
けんりゅうたん!
4 環状星雲(アメリカ合衆国):2012/04/14(土) 23:52:41.09 ID:+szpPLJl0
★★★ ニュー速は2chまとめブログ連合に乗っ取られましたので ★★★
★★★     ニュー速(嫌儲)板に移住してください          ★★★

2chまとめブログの運営母体はエロサイトや出会い系サイトと同様に暴力団フロントです
彼らはステマスレ立てと自作自演レスで裏からニュー速をコントロールしています
そしてニュー速民を養分と呼びニュー速民のレスを2chまとめブログに無断転載して金儲けをしていました
そのためニュー速は彼らに都合のいいスレだけになり自由な掲示板としての正常な機能を失ってしまいました

この事実が発覚したためにニュー速民はニュー速を放棄し
転載が禁止のニュー速(嫌儲)板に一斉に移住しました

ネット社会浄化と自由な言論のために
みなさんもニュー速(嫌儲)板に移住するようご協力お願いいたします
   ↓
ニュー速(嫌儲)板 http://engawa.2ch.net/poverty/
ロゴ http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan17870.png


          (*´ん`)< 嫌儲で待ってる
          け  う
           も∪
5 黒体放射(やわらか銀行):2012/04/14(土) 23:55:04.42 ID:Kt02Tq8B0
>>1
ブログでやれks
6 アケルナル(埼玉県):2012/04/14(土) 23:56:45.23 ID:YztmdzID0
これ20隻あったら先の戦争で制海権とれた?
7 リゲル(長野県):2012/04/14(土) 23:56:55.09 ID:vBiZPsS30
潜水艦なんて、どれもこれも同じ形だ後kzg
8 デネブ(大阪府):2012/04/14(土) 23:58:20.94 ID:++7Pgli/0
WW2では民間の避難船がいっぱい鬼畜米英に沈められてたな
9 スピカ(東京都):2012/04/15(日) 00:13:15.88 ID:+S9969gB0
潜水艦だけにセンスイーな。
10 ガーネットスター(関東・甲信越):2012/04/15(日) 00:14:58.32 ID:qHX8nq+l0
健竜?
11 ベスタ(東京都):2012/04/15(日) 00:23:46.48 ID:zHzrTk+00
でも中では美味しいカレーを食べていらっしゃるんでしょ?
12 ニート彗星(群馬県):2012/04/15(日) 00:25:20.03 ID:HpYWaTqF0
昔のシオのつく名前の方がよかった
13 アケルナル(福島県):2012/04/15(日) 00:38:28.18 ID:/jusuqxj0
ひらがなだと弱そうなんだが
14 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 00:39:09.01 ID:bjKh+0h30 BE:1136154672-2BP(11)

>>1
スレタイ好きだ
15 ベテルギウス(やわらか銀行):2012/04/15(日) 00:40:28.18 ID:iJz5Lk5T0
最近オトン見ないなぁ
16 グリーゼ581c(関東・甲信越):2012/04/15(日) 00:42:17.92 ID:BhwUujJTO
放屁は罰金
17 ポルックス(四国地方):2012/04/15(日) 00:53:03.92 ID:/XD7UZoMP
葉巻型のだささは異常
18 テンペル・タットル彗星(兵庫県):2012/04/15(日) 00:54:32.25 ID:TkI0aEXD0
蒼龍、飛龍って空母だろ?
なんで潜水艦に龍の名前つけてんの?
19 オールトの雲(神奈川県):2012/04/15(日) 00:59:09.44 ID:bMVpeHGH0
>>18
おさかなのなまえよりはかっこいいとおもうから
20 高輝度青色変光星(関西・北陸):2012/04/15(日) 01:02:07.81 ID:WEUUCIgwP
映画Uボート風のアングルだな。
だが海自っぽくない
21 ジュノー(dion軍):2012/04/15(日) 01:03:42.58 ID:wBrZWqSx0
潜水艦なんてどれもこんなもんちゃうん(´・ω・`)?

違いがわからへん(´・ω・`)
22 デネブ・カイトス(福岡県):2012/04/15(日) 01:22:37.26 ID:EwjLEWiR0
ラーメン屋みたいな名前だな
23 エンケラドゥス(関東地方):2012/04/15(日) 01:28:22.87 ID:kAw8Kv3yO
24 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 01:29:36.21 ID:bjKh+0h30 BE:486924023-2BP(11)

乾隆帝の「けんりゅう」だったりしてw
実際はなに龍なの?
25 エイベル2218(関西・東海):2012/04/15(日) 01:29:42.20 ID:0U9YzTmLO
鯨みたい
26 ガーネットスター(内モンゴル自治区):2012/04/15(日) 01:31:32.34 ID:NA94pp7x0
何級とか何型とかないの?
27 ヒアデス星団(やわらか銀行):2012/04/15(日) 01:32:12.13 ID:W1archzk0
同型艦が出るなら「つのりゅう」と「よろいりゅう」ですねw
28 ニート彗星(群馬県):2012/04/15(日) 01:32:27.86 ID:HpYWaTqF0
>>26
ソウリュウ級
29 ニクス(香川県):2012/04/15(日) 01:36:15.78 ID:qVUazT1h0
他の潜水艦とそんなに違うわけ?

もう原子力潜水艦は作らないのかなー
現代の戦争では不用というなら文句はないけどさ
30 北アメリカ星雲(神奈川県):2012/04/15(日) 01:50:51.80 ID:fWlvOZch0
>>29
原子力潜水艦は音がでかすぎて実戦で使い物にならない
日本の潜水艦は音がまったくでないので中国の海軍はまったく位置を把握できない
韓国はそもそも相手にならない
31 デネボラ(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 01:57:23.53 ID:bjKh+0h30 BE:3408464276-2BP(11)

>>29
大金かけて原潜つくって経験ゼロから運用するコスト考えると
そのコストがあればディーゼル艦何隻か持つ方がよっぽぽど日本にとって有益
原潜は相当長期間もぐれるけど
そういう用途は日本には必要ない
32 ハダル(大阪府):2012/04/15(日) 02:06:20.19 ID:mqwuSyoN0 BE:2011543294-2BP(102)

いつも思うが艦橋でか過ぎじゃね?
33 レア(埼玉県):2012/04/15(日) 02:09:49.91 ID:ZLTlMa020
>>30
たしか川崎重工がスクリュー技術を中国に
34 ミマス(愛知県):2012/04/15(日) 02:42:06.39 ID:+iX/fh1T0
原水は無用の長物なのか
35 ポラリス(福岡県):2012/04/15(日) 02:52:35.29 ID:ds98iLDr0
戦略原潜には勝てるだろうけど、攻撃型原潜には勝てるのだろうか
36 ガーネットスター(内モンゴル自治区):2012/04/15(日) 02:57:18.50 ID:7pFR34HZ0
原潜はタービン回す音がうるさいんだっけ?
37 タイタン(東京都):2012/04/15(日) 02:58:29.93 ID:Xdn4welW0
kwskか…
38 チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 03:01:36.02 ID:uEsd4aq80
艦メシがまずいと評判の最新鋭潜水艦「ひこりゅう」
39 ブレーンワールド(神奈川県):2012/04/15(日) 03:06:46.89 ID:/jLqHUEl0
原潜は戦略兵器としての価値はありそうだけど、今の日本じゃ核もってても意味なさそうだし。
戦術兵器としてはコスト高すぎ。
40 ハレー彗星(SB-iPhone):2012/04/15(日) 03:11:10.83 ID:PqTeZAsCi
Uボートだとこの直後敵機が飛来して・・・

ハッピーエンドと思われたのがまさかまさかのバッドエンドに・・・
41 ハービッグ・ハロー天体(関東・甲信越):2012/04/15(日) 03:51:19.99 ID:a3F3vnm/O
この制服?は何をもってこんなダサ配色なの?
42 ヘール・ボップ彗星(岐阜県):2012/04/15(日) 11:26:52.03 ID:yqZhUfB80
>>32
今だと潜望鏡や通信アンテナだけじゃなくて、航行用レーダーとかも積んでるからね。
43 オールトの雲(家):2012/04/15(日) 12:26:43.11 ID:3DbGfW4/0
アメリカの潜水艦は通商戦。日本は戦闘艦を相手にして沈められた。
あとは制海権がないから甲板に荷物括りつけて輸送船替わり。
44 エッジワース・カイパーベルト天体(栃木県):2012/04/15(日) 15:02:24.93 ID:vDMYyE7r0
漢字だと剣竜だったはず
45 トラペジウム(愛知県):2012/04/15(日) 15:16:25.49 ID:G2PmrByp0
世界最強なのか、すごいな。
46 ポルックス(埼玉県):2012/04/15(日) 15:21:45.44 ID:63+3xN2M0
今日のモヤさまで潜水艦が何隻か出るよ
47 カノープス(兵庫県):2012/04/15(日) 15:24:50.92 ID:P7rY/Nq40
潜水艦っぽくない名前だね
48 プレアデス星団(群馬県):2012/04/15(日) 15:25:41.00 ID:xMNHIyDG0
けんりゅうの次はつのりゅう、よろいりゅうだな
49 エリス(関東・甲信越):2012/04/15(日) 15:29:25.92 ID:ojjFRicQO
上に乗るのって危なくないの?
めっちゃ滑りそうなんだが
50 アルビレオ(WiMAX):2012/04/15(日) 15:31:05.86 ID:47VCXn4f0
沈黙の艦隊読むとうんざいするくらい出てくるアングルだな
51 天王星(北海道):2012/04/15(日) 15:31:48.26 ID:ZDMfjNcUO
独立国家宣言するには適さない名前だな
52 ベクルックス(西日本):2012/04/15(日) 15:36:05.96 ID:5KxEXNPc0
まあ、原潜は戦略ミサイル型でもないかぎり持てあますだろうな。
けんりゅうのAIPの性能ってどれくらいなんだろうね。

最大レベルの極秘事項なんだろうけど
53 シリウス(大阪府):2012/04/15(日) 17:06:44.56 ID:9NiuWOjd0
>>62
でも逆に戦略原潜は原潜でないと狩れんよ
ディーゼルじゃ速度差ありすぎて追跡できんし
54 高輝度青色変光星(西日本):2012/04/15(日) 17:28:31.48 ID:YocANc2XP
>>53
艦船でも航空機でも狩れますけど。
55 レア(福岡県):2012/04/15(日) 20:25:30.55 ID:M0PWL5bA0
>>54
戦略原潜は移動したら潜むのが任務だから探知はほぼ不可能だぞ。
移動核基地だからな。
56 レア(福岡県):2012/04/15(日) 20:28:00.16 ID:M0PWL5bA0
>>53
速度差より後続距離の問題だな、戦略原潜は移動時も探知されない様に低速航行だから。
57 シリウス(大阪府):2012/04/15(日) 20:35:04.77 ID:9NiuWOjd0
>>55
冷戦時ソビエトの戦略原潜はアメリカの攻撃原潜にマークされまくってたぞ
58 フォーマルハウト(愛知県)
>>6
魚雷の続く限り沈めまくれた