高校受験の難問題に泣き出す生徒 塾講師「こんな難問出すのはおかしい、ありえない不利だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダークマター(埼玉県)

長野県下の高校受験生が悲鳴を上げた3月7日に行なわれた公立高校入試の数学の設問が異様に難しく、
自信をすっかりなくした受験生が試験会場や廊下で泣き出すケースが続出したのだ。

長野県内の中高生向け学習塾の数学講師があきれる。

「中学3年生には難しすぎる! 県内で使用されているすべての数学教科書を
チェックしたわけじゃないけど、少なくとも私が受け持っている中3生の教科書にはこんな難問、
どこにも載っていませんよ。これでは数学で点数を稼ぐつもりでいた生徒にとって、あまりに不利です。
公立高校の入試はあくまでも、生徒が教わった範囲で解ける問題を出すべきじゃないですか?」

自信喪失のあまり、その後のテストを投げてしまうケースもあったという。

「当日は数学の後に社会、理科、英語のテストが予定されていました。
ところが、あまりにも数学のデキが悪すぎたため、もはや合格は望めないと、
その後のテストを解く気力をすっかりなくした生徒もかなりいたと聞いています」(長野県内の公立中教諭)

そのほかにも、テスト翌日からぷっつりと学校に来なくなってしまったケース、
その後の私立高校のテストがメロメロになってしまったケースなども報告されている。

実際に出された一部
http://tanu.asablo.jp/blog/img/2012/03/30/1e96da.jpg

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/playboy-20120329-10546/1.htm
2 ハダル(大阪府):2012/03/30(金) 20:16:00.06 ID:ciKmmH9Y0
問題作成した先生のオナニーだわ
3 グレートウォール(静岡県):2012/03/30(金) 20:16:13.08 ID:e/QRc2Kc0
ハート弱い奴が進学校に更に来にくくなっていい傾向じゃないか。
4 シリウス(チベット自治区):2012/03/30(金) 20:16:25.38 ID:d+M28rVZ0
でじゃぶーこまんたれぶー
5 ディオネ(関東・東海):2012/03/30(金) 20:17:02.99 ID:kcfxt/BVO
現役じゃないからアレだけど
これはそんなに難問じゃないんじゃ…
6 シリウス(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:20:24.23 ID:UmYFpJNZP
ゆとりの精神力の強さが試されたのだ
7 ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県):2012/03/30(金) 20:21:21.29 ID:NmNkWtE10
> その後の私立高校のテストがメロメロになってしまったケース
どんなケースだよ
8 アクルックス(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:21:30.18 ID:D6opL6m70
超絶簡単すぎる
答えは2
9 テチス(埼玉県):2012/03/30(金) 20:21:40.48 ID:NBjPAbUv0
ゆとりの弊害
10 ダークエネルギー(長屋):2012/03/30(金) 20:27:35.81 ID:btWnatji0
軽く問題見たけど、内容自体はそこまで難しくない
11 シリウス(東京都):2012/03/30(金) 20:30:18.90 ID:3nQywQ8IP
難しいのはみんないっしょだろ。
平均点が低かろうとも、どんだけ頭使って
問題に取り組んだかを見るんじゃないのかね。
12 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 20:32:07.35 ID:/483IVU50
デマを流すなよ。お前大丈夫か?
13 ハッブル・ディープ・フィールド(兵庫県):2012/03/30(金) 20:32:12.24 ID:Jk8cOfdX0
>>7
ゆかり王国
14 カノープス(九州地方):2012/03/30(金) 20:35:04.07 ID:TE6hB/28O
難しい方が入りやすい場合がある
15 バーナードループ(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:38:08.65 ID:c7yDDM89O
仮に難しいとしてもやるしかないだろ
道路ガタガタのインフラ貧乏、観光グダグダの宣伝無能の長野県から教育とったらなんも残らない
16 ソンブレロ銀河(愛知県):2012/03/30(金) 20:38:43.45 ID:vsYaN1Dp0
>>11
バーカ
17 熱的死(愛媛県):2012/03/30(金) 20:39:06.86 ID:Ewivgsfr0
これ難しいの?
とんでもない罠があったりするのかな?
18 アクルックス(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:40:20.32 ID:9p6RqzVD0
東工大過去問

Kをユークリッド空間R^nのコンパクトな凸集合で、原点0を内点として
含むものとするとき、0から出る任意の半直線はKの境界とただ一点で必ず交わることを証明せよ
19 ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府):2012/03/30(金) 20:44:21.82 ID:dfOKY4R50
解いてくれ
20 クェーサー(東日本):2012/03/30(金) 20:46:52.20 ID:ScGR4UP+0
県内の私立受けるやつなら数学なんて関係ないだろw
21 プレセペ星団(奈良県):2012/03/30(金) 20:51:33.89 ID:8u0ZZu4y0
>どこにも載っていませんよ。これでは数学で点数を稼ぐつもりでいた生徒にとって、あまりに不利です。

数学で点稼ごうと思ってた奴には差をつけれるってことで逆に有利でしょ
それとも最近のゆとりはこんなレベルも解けないわけ?
22 アクルックス(中国・四国):2012/03/30(金) 20:52:50.83 ID:VZS3qDpL0
>自信喪失のあまり、その後のテストを投げてしまうケースもあったという。

流石にメンタル弱すぎ
やるだけやれよ
23 赤色矮星(SB-iPhone):2012/03/30(金) 20:55:44.44 ID:Cagv6MZsi
中学って一次関数やるっけ?
やらないんじゃキツいんじゃ
24 イータ・カリーナ(大阪府):2012/03/30(金) 20:56:08.38 ID:cbvsyiqC0
問題自体は難しくないが、問題文を理解するのが大変かもな。
易しくする必要は無いが、もうすこし問題文を分かりやすくしたほうがいい。
25 ソンブレロ銀河(宮城県):2012/03/30(金) 20:57:37.24 ID:yARfSNr+0
何だかんだ言ってお前らには解けない
26 イータ・カリーナ(千葉県):2012/03/30(金) 20:57:55.75 ID:vK51IDgu0
長野は公立>私立レベルなのか?だったら結構大事だけどな。
27 アルタイル(長野県):2012/03/30(金) 20:59:00.13 ID:iK7e6g160
難易度も高いし量も多いよな
15年くらい前に受けた神奈川公立に比べ3倍は難しい
28 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 20:59:10.74 ID:/483IVU50
>>19
NG余裕です
なるほどなー

>>21
単発単発
29 レア(静岡県):2012/03/30(金) 21:27:58.45 ID:B4pljsOH0
三角関数使うと相当楽?
30 シリウス(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 21:28:41.79 ID:kdJn3viCP
中学レベルではないなーこれ少なくとも
まあ他の生徒も同じ難しさならいいんじゃね
数学だけ得意な頭でっかちの馬鹿は必要ないだろ 中学レベルなら他の教科も無勉で9割いけるわ
31 ハダル(東京都):2012/03/30(金) 21:29:53.72 ID:/TqWw2st0
現実社会の難問はこんなレベルじゃないし、理不尽なことが山ほどあることをまだ分かっていないようだな
世の中は理不尽さに満ちていることを早く学ぶ必要がある
32 ブレーンワールド(東京都):2012/03/30(金) 21:36:26.92 ID:epOHLduf0
(1)
@(9、6)
Ay=2x-12
(2)
@(ア)y=-3x+12 (イ)9.6秒
A22/7

小学生でもできるだろ
33 カペラ(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:37:20.67 ID:CIX6tS6/0
>>26
オレの母校の長野高校と松本深志は今でも県内でツートップだな
オレの親父も長野高校でその頃は東大40人近くとかだったけど、今では
前後期合わせて15人行くか行かないレベルだけど
34 金星(チベット自治区):2012/03/30(金) 21:38:07.14 ID:8fxgdhuu0
勉強は難しいよねー
35 カリスト(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:39:00.64 ID:pkVgG6370 BE:463716893-2BP(1201)

微分積分つかえ
36 シリウス(dion軍):2012/03/30(金) 21:40:05.05 ID:A7sSil0SP
>>1
いつまでやる気?
37 アルゴル(兵庫県):2012/03/30(金) 21:41:49.61 ID:BzrjFs8j0
>>32
1時間かかって回答ですか
で、これ、正解か?
38 ガーネットスター(北海道):2012/03/30(金) 21:42:45.54 ID:0NU10cI80
満点防止問題じゃないの?
39 ブレーンワールド(東京都):2012/03/30(金) 21:43:12.52 ID:epOHLduf0
>>37
鼻くそほじりながら3分で解いたよ
40 カリスト(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:43:46.68 ID:pkVgG6370 BE:309145829-2BP(1201)

自分で解けよ
俺はめんどくさいので、どうでもいい
微分積分つかえばこの程度できないことはありえない
41 アルゴル(兵庫県):2012/03/30(金) 21:44:07.40 ID:BzrjFs8j0
さすがトンキンさんや
42 レア(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:48:09.01 ID:uYJmVl9D0
>>1
>実際に出された一部
http://tanu.asablo.jp/blog/img/2012/03/30/1e96da.jpg

ちょっとひどいなwこれは進学系の私立の問題だね
大学入試でもおかしくない
43 フォーマルハウト(兵庫県):2012/03/30(金) 21:55:13.55 ID:+g/mDDO90
僕が中3年の時はこれぐらい解いてましたけど〜^ェ^
44 かみのけ座銀河団(東日本):2012/03/30(金) 21:56:45.88 ID:8bzxTGfb0
長野土人などどうでもよい
45 冥王星(大阪府):2012/03/30(金) 21:56:49.46 ID:BYTbtd2Z0
吹き溜まり状態
46 レア(岡山県):2012/03/30(金) 21:57:27.95 ID:UGZIOMWJ0
泣き出す心理がわからん
47 カペラ(やわらか銀行):2012/03/30(金) 22:00:38.14 ID:CIX6tS6/0
>>44
バカ乙

東大卒長野県人>>>>>>>>>>非東大卒他都道府県民
48 オリオン大星雲(静岡県):2012/03/30(金) 22:03:00.10 ID:6XKBaXP60
泣くほど難しい問題には見えなかったけど俺には解けない
49 アクルックス(関東・甲信越):2012/03/30(金) 22:04:58.75 ID:cGqegDSF0
自信喪失のあまり、その後のテストを投げてしまうって…
こいつ多分ニート候補だな
50 ビッグクランチ(鹿児島県):2012/03/30(金) 22:05:14.45 ID:mp/9qPBe0
1.試験は平均的な受験生が解けないものは、皆解けない。
2.たかがひとつの試験で投げ出すことは、敵前逃亡。
3.解けないなら解けないなりに部分点を稼ぐ。

このぐらい思いつけって中学生に要求するのは無理なのかなあ?
51キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/03/30(金) 22:06:41.37 ID:dN/fJ3Re0 BE:749650447-S★(606231)

アホだな。そんな難問解ける奴のほうが少ないんだから出来るとこだけやってりゃいいんだよ
52 かみのけ座銀河団(大阪府):2012/03/30(金) 22:07:25.88 ID:8kGSOZie0
>>1
各問題の一行目で、もう何書いてるのか解らないw
53 エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府):2012/03/30(金) 22:08:07.44 ID:uezrYd2b0
こういうのを問いて東大入っても大川隆法みたいなのが出来上がるんでしょ
最高学府()
54 ウンブリエル(千葉県):2012/03/30(金) 22:09:31.47 ID:pxH9DbEX0
泣けばなんとかなると思っているゆとりにはいい薬だ
55 パルサー(東日本):2012/03/30(金) 22:12:24.35 ID:V9VeSylg0
>>24
えっ?
56 ディオネ(やわらか銀行):2012/03/30(金) 22:13:07.36 ID:UIStCH1h0
>その後の私立高校のテストがメロメロになってしまったケースなども報告されている。

テストがメロメロってなん?
そんなセクシーな問題だったのか?
57 ウンブリエル(岡山県):2012/03/30(金) 22:13:29.36 ID:zHv+DFW00
>>18
こういう暗記してないと解けない問題は嫌い。てか分からんな
58 ベスタ(東日本):2012/03/30(金) 22:20:45.97 ID:CqBdzdx20
Q
なぜニュー速民はニュー速を廃墟にしてニュー速(嫌儲)板に移住したのですか?

A
2009年頃から
ライブドアが2chまとめブログを集めて支配下に置きだして
傘下に入らないまとめブログを潰し始めた
広告代理店ソニーWillviiなど
この時期に大企業が2chと2chまとめブログを使った
大がかりなステマシステムを裏で作り始めた
そしてそのターゲットが2chの特にν速だった
ν速では2chまとめブログ連が転載してアクセス稼ぎがしやすい
地域・人種・男女などの対立スレ、アンケスレや
あからさまな企業や商品のステマスレばかりになった
ニュー速は2chまとめブログ連とバックの企業に世論操作されるようなった
住民はなにかおかしいと感じながらもそれに乗せられてしまっていたが
今回のシャフトやらおんステマ騒動で
ニュー速をスポンジだとか養分だとか呼んで食い物にしていた
2chまとめブログ連とバックの企業の存在が露呈し
住民はニュー速を廃墟にして
ニュー速(嫌儲)板に移住することを選択した

   ニュー速(嫌儲)
 http://engawa.2ch.net/poverty/
59 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 22:24:43.51 ID:/483IVU50
>>54
なんだキチガイか
こいつまた荒らしてるし。規制されろカス
60 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 22:29:58.85 ID:/483IVU50
>>13
格好悪い
テメーが荒らしてるから勢いが減らないんだよボケが

>>50
お前のレスだけ文字化けして読めん
61 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 22:31:18.78 ID:/483IVU50
>>36
論点をすり替えるな
日本語で頼むわ

>>57
なんでオレ?誤爆?
62 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 22:39:13.45 ID:/483IVU50
>>28
あーマジレスとかいらないから
スレタイ速報ですね。こういうの増えたなぁ。

>>51
どういうこと?
63 ビッグクランチ(鹿児島県):2012/03/30(金) 22:41:48.54 ID:mp/9qPBe0
スクリプトは死ねよ
64 ニート彗星(関西地方):2012/03/30(金) 22:47:46.05 ID:/483IVU50
お前顔真っ赤だぞ
なんで必死なの?
65 冥王星(滋賀県):2012/03/30(金) 22:49:03.45 ID:rUxoItSM0
微分積分いい気分
66 かに星雲(東京都):2012/03/30(金) 23:03:47.95 ID:9Xb2XQ0P0
文面が堅いだけで内容は中3の範疇だろ
67 かに星雲(東京都):2012/03/30(金) 23:05:00.72 ID:9Xb2XQ0P0
高校入試問題だから微積分は禁じ手だから
面倒ではアル
68 冥王星(東京都):2012/03/30(金) 23:08:18.74 ID:uroGyZEN0
おまえら50分でこれ解けって言われたら泣き出すだろ
センターよりしんどいわ

内容は簡単だよ、内容は
でもそれと時間内に解けるかは別問題
問題文がふざけすぎ
69 宇宙の晴れ上がり(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 23:12:17.46 ID:dLKIDAUb0
>>65
優勝w
70 ポルックス(神奈川県):2012/03/30(金) 23:15:07.90 ID:8fRsh+PP0
高校って県内の高校は全部同じ試験問題なんだっけ?
レベルの高い高校に合わせて作るとレベル低い高校の受験生は解けるはずないよね(´・ω・`)
71 ダイモス(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:15:51.30 ID:F3K8/gNZ0
>>68
この問題意味が分からないんだけど、どういうこと?
72 パルサー(東日本):2012/03/30(金) 23:16:37.36 ID:V9VeSylg0
>>68
泣き出す意味がわかりませんです。。。

たとえ理解できない問題があってもスキップすればいいだけだし、人生強制終了されるわけでもありません
泣き出すとか本当に意味がわかりませんです
73 アルタイル(東日本):2012/03/30(金) 23:17:41.36 ID:+EiylrUq0
魔術でも書いてあったかのような文章だな>>1wwwwwwwwwwwwww
74 ジュノー(鳥取県):2012/03/30(金) 23:18:16.02 ID:9Qi8xd/t0
こんなので泣いてたら、将来仕事でミスしたら立ち直れないんじゃ・・・
75 デネボラ(埼玉県):2012/03/30(金) 23:18:49.94 ID:cW9Jq5LK0
泣き出す?リーマン予想とか出たのかよ?
76 バーナードループ(神奈川県):2012/03/30(金) 23:18:55.85 ID:5quUZE4v0
>>72
大人になれば分かるよ
77 セドナ(関西・北陸):2012/03/30(金) 23:22:31.40 ID:OTaV1EFYO
流石ν速民はできが違うな
78 ヘール・ボップ彗星(埼玉県):2012/03/30(金) 23:24:54.87 ID:TPGPUhGA0
全員平等に難しいんだから問題なくね
79 パルサー(東日本):2012/03/30(金) 23:24:59.62 ID:V9VeSylg0
>>76
泣いても何も問題が解決しないことを身をもって知っているのがおとなじゃありませんか
80 黒体放射(内モンゴル自治区):2012/03/30(金) 23:26:44.22 ID:iFHr8L3XO
精神的馬鹿が多いな
81 トラペジウム(空):2012/03/30(金) 23:27:20.58 ID:5IwghS7E0
ペレリマン博士はこの問題が解けなくて
フィールズ賞辞退したらしいね。
82 ハダル(大阪府):2012/03/30(金) 23:27:31.71 ID:ciKmmH9Y0
特定の塾の生徒だけやたら解けてると思うよ
その塾はあらかじめ似た問題を何度も解かしてるはず
83 アンタレス(アメリカ合衆国):2012/03/30(金) 23:28:18.85 ID:M3JhGnHy0
アフィリエイトや副収入系をやられている方は、既にご存知の方も居るかと思いますが、
最もメジャーかつ、確実な収入方法を紹介します。

その方法とは↓↓↓
大手出会い系サイト【ワクワクメール】  と、【HAPPYメール】
この2社に登録し、そのサイトからの紹介料を得ると言うもの
紹介サイトはこの2つだけ、登録には一切手数料はかかりません
なんと1サイト5000円の高額紹介料です。
まだこのシステムを知らない方、是非一度お試し下さい♪

紹介料高額最大5500円!!! ワクワクメールの登録はこちら
http://550909.com/?f6837413
日本最大級の出会いコミュ!! HAPPYMAILの登録はこちら
http://happymail.co.jp/?af6221212
84 トリトン(愛知県):2012/03/30(金) 23:30:09.97 ID:wczZrn9Y0
さしあたって>>1で貼られている問題は日本語が悪いと思う。

特に(2)なんて但し書きから始めんなよって問題。アホかって思った。
85 ベガ(チベット自治区):2012/03/30(金) 23:30:22.58 ID:Kqd5NBuJ0
思ったほど難しくはないし、妥当なレベルだけどな
86 バン・アレン帯(中部地方):2012/03/30(金) 23:30:44.73 ID:yDfIq8V70
こういう問題は、チラッと目を通したら、ほっといて次の問題にとりかかるのがいいと思う。
最近の塾はそんなことすら教えねえのか?
パッと見て頭に「???」が浮かんだら、どんどん先へ進めよ。
最後まで終わってから、余り時間でやってみりゃいいんだよ。

87 ダイモス(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:31:34.83 ID:F3K8/gNZ0
>>37
問題の意味が分からない俺でも正解だって分かった。
88 シリウス(チベット自治区):2012/03/30(金) 23:31:41.80 ID:hZVTJ4u5P
>>1にあるのはややこしいけど難しくないっしょ
ちゃんと順を追って解けばわかるようにリードされてるし考える力のある子なら解ける
中1の知識で解けるんじゃないの
89 タイタン(長屋):2012/03/30(金) 23:31:54.39 ID:IHZDKLoz0
うほw
どれを選んでも不正解というような状況が「社会」だ
試験で難問とか笑えるw難しくても答えがあるんだろうが!

そんなもんで泣いてて、仕事や人間関係の問題を目の前にしたらどうするつもりだよ
90 百武彗星(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:31:57.88 ID:UIFZArAV0

「中学3年生には難しすぎる! 県内で使用されているすべての数学教科書を
チェックしたわけじゃないけど、少なくとも私が受け持っている中3生の教科書にはこんな難問、
どこにも載っていませんよ

こいつ馬鹿じゃねーのw

ところが、あまりにも数学のデキが悪すぎたため、もはや合格は望めないと、
その後のテストを解く気力をすっかりなくした生徒もかなりいたと聞いています」(長野県内の公立中教諭)

そのほかにも、テスト翌日からぷっつりと学校に来なくなってしまったケース、
その後の私立高校のテストがメロメロになってしまったケースなども報告されている。

これがゆとりか…
91 グレートウォール(茨城県):2012/03/30(金) 23:33:17.65 ID:GJE2kJOY0
数学で点を稼ぐつもりならむしろ好都合だったろ?
名前書けば誰でも100点みたいなテストの方が泣きたくなるぞ
92 褐色矮星(東京都):2012/03/30(金) 23:33:54.43 ID:jQCfCs0Y0
引用とお前自身の感想との区別もろくにつけない>>90がゆとりの典型w
93 ダイモス(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:35:03.33 ID:F3K8/gNZ0
>>88
直径が2πrって分かってて一次関数が出来て平行がわかれば解けるね。
94 ベガ(チベット自治区):2012/03/30(金) 23:36:11.93 ID:Kqd5NBuJ0
記事読んだけど、ちゃんと教えられない先生が増えてるんだろうな
95 ガーネットスター(北海道):2012/03/30(金) 23:37:56.18 ID:0NU10cI80
みんな出来無いような問題だから、この問題が解けなかったからと言って
不合格になる可能性が上がるということはないと思う。
96 ダイモス(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:39:10.59 ID:F3K8/gNZ0
×  直径が2πrって

○ 半径がrとして円周が2πr。π≒3.14

駄目だな俺
97 3K宇宙背景放射(四国地方):2012/03/30(金) 23:39:40.22 ID:/9DF55AN0
ゆとりになって学力がすごく低下したんだね

こんな簡単な問題で泣き出すなんて・・・精神もガキだ
98 ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:39:56.23 ID:bgy8xiV/0
松本深志高校から信州大に入ったエリートの俺なら余裕で解ける
99 シリウス(チベット自治区):2012/03/30(金) 23:40:49.80 ID:hZVTJ4u5P
>>94
解法パターンみたいなのに頼ってるんだろうね
100 オベロン(京都府):2012/03/30(金) 23:44:21.14 ID:o8I2hQUr0
こういうその場で考える問題っていい問題だと思うんだけどな
計算ドリルからそのまま取り出してきたような問題が良い問題になるのかな
公立のレベルがよくわからない
101 バーナードループ(神奈川県):2012/03/30(金) 23:45:13.94 ID:5quUZE4v0
>>79
どうして子供がそれを理解できるようになるといいね
102 アケルナル(京都府):2012/03/30(金) 23:45:31.30 ID:srxHThTr0
> 泣き出すケースが続出した

そんなやつはおらんやろ
103 タイタン(東京都):2012/03/30(金) 23:46:46.15 ID:0kL+i60l0
これ時間かければ解けるだろうけど、時間かかりすぎるなー、他の問題解く時間なくなるじゃん
104 ブレーンワールド(兵庫県):2012/03/30(金) 23:49:06.56 ID:wMN8fc9f0
全教科難しかったなら問題にならなかったかもな
105 ダイモス(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:51:47.35 ID:F3K8/gNZ0
>>104
他の問題が易し過ぎるとしたらそっちのほうが問題だろう。
106 チタニア(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:53:03.65 ID:5Nsg9dlK0
>>103
難しい問題は後回しにして他の問題を先に解く
試験ってのはそう言う物だと思ってたんだが
107 太陽(新潟・東北):2012/03/30(金) 23:57:04.41 ID:y7U3m08UO
たかが一教科のデキ悪くて泣くヤツはイタイ子だろ
108 ミマス(関西地方):2012/03/30(金) 23:58:22.60 ID:bgITQkjQO
解けた奴が1人もいなかったならおかしいけど解けた奴がいるなら仕方がない
109 トリトン(愛知県):2012/03/30(金) 23:59:43.50 ID:wczZrn9Y0
全体を見たけど問題数多いしテクニック知らないと時間だけは食う問題が多い。

てか大問4は単純にくどい。問題集にのせるレベル。
110 チタニア(関西・東海):2012/03/31(土) 00:00:24.33 ID:7+Nk+IGMO
中学生向けの塾でバイトしてるんだが、公立はほんとひどいぞ
こんなレベルで成績5とれるのかとびっくりすること多い
この問題できないやつは国語力に問題ありそうな気するな
111 イオ(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:01:02.47 ID:8fsSCH0/0
>>108
いやいや

解けたやつが一人なら、そいつにだけ答えを教えていた可能性があるわけで。



この程度の問題でそんなのは必要ないけど、
暗記してないと解けない問題はよく出てたよね。
112 イオ(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:02:49.59 ID:GXbOnL9W0
>>110
国語がそんなに出来ないんじゃ、親の子会話すら成立しないな。

そうか、母子家庭の一人っ子が多いんだっけ。
113 ミマス(東京都):2012/03/31(土) 00:04:18.83 ID:kdzGlYqN0
みんなできないんならどうでもいいだろ
なぜ泣く
114 イオ(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:06:30.70 ID:8fsSCH0/0
>>113
出来ないのが自分だけだからだろJK
115 エンケラドゥス(兵庫県):2012/03/31(土) 00:06:31.46 ID:e1X+q+6B0
FF11のプロマシアの呪縛を思い出したわw
問題作る奴の頭オカシイなw
選抜するための問題なのに根こそぎ削いでどーするw
116 チタニア(関西・東海):2012/03/31(土) 00:07:15.15 ID:CPhvqvMLO
>>113
幼いんだろ
問題が解けなくて泣いたり怒ったりするのは小学校低学年には結構いるらしいが、中3でなぁ
117 はくちょう座X-1(九州地方):2012/03/31(土) 00:07:26.95 ID:ozVHPXjpO
>>110
お前と全く同じことを弟か言っていたな
長野は教育に長けていた地域だったはずなんだか…
118 イオ(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:08:01.33 ID:GXbOnL9W0
>>115
> 問題作る奴の頭オカシイなw

いや、この問題、団塊Jr.の俺の中学時代にもあったから。
入試は簡単だったけどな。
119 ウンブリエル(中国):2012/03/31(土) 00:08:02.66 ID:1wj1K9pt0
あのな
進学校の高校受験で中学卒業レベルの勉強しかしねーやつは
いらねーから
最低でも高2クラスの勉強してねーのはゆとり高校でもいってろって
120 トリトン(佐賀県):2012/03/31(土) 00:09:09.07 ID:q4WxJi+V0
ちゃんと問題読めば解けるだろ
難しいって思い込んだ時点でそいつの負けだわ
121 エンケラドゥス(兵庫県):2012/03/31(土) 00:11:10.58 ID:e1X+q+6B0
私学ならわかるけど、公立でしょ
上中下のレベル分けするための試験なのに、上と中下がわかれる問題設定はダメじゃね
122 ミマス(東京都):2012/03/31(土) 00:12:08.31 ID:kdzGlYqN0
全部簡単だったら逆に困る
123 アルデバラン(関東・甲信越):2012/03/31(土) 00:14:19.17 ID:9aFlVoaW0
ゆとり脳過ぎてワロエナイ…
ゲームとかも攻略サイト見ながらやる奴らだもんな、思い通りにいかなかったり出来なかったらリセットしちゃうんだろうな
124 バン・アレン帯(神奈川県):2012/03/31(土) 00:14:34.78 ID:bVmkjAYL0
私立だと数学の先生が「俺でも全部は時間内に解けないw」って問題が出るけどな。
125 はくちょう座X-1(兵庫県):2012/03/31(土) 00:16:02.29 ID:KrOxb5NT0
2-(1)-イだけ間違えた・・・
126 はくちょう座X-1(兵庫県):2012/03/31(土) 00:19:37.41 ID:KrOxb5NT0
つーか>>1のソース元記事に
「なんだ、これは? 本当に日本語なのか?」
とか書いてるのが一番問題のような気がした
127 カロン(新潟県):2012/03/31(土) 00:20:23.31 ID:IqjW+VnQ0
ロンダ検出ツール

http://index.chu.jp/londa/

>>1はスレロンダの常習犯です
128 エウロパ(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:24:39.89 ID:Zpun7rpc0
>>121
義務教育じゃないんだから、いくら公立でも文句言う方がおかしい
学力によって選別する気がないなら試験なくして学区ごとで全員受け入れればいい
129 ボイド(北海道):2012/03/31(土) 00:27:05.50 ID:2mlO0vkJ0
ゆとりって経済下降の真っ只中に生まれて
勝手に授業量減らされた割りに大学入試は難化して就職も難しくなって
さらには何故か被害者のはずのゆとり達が叩かれるよな
同情するわ
130 ネレイド(奈良県):2012/03/31(土) 00:41:56.22 ID:mp8LO/5F0
>>65
高校の文化祭のサブタイトルがそれだった
131 ミザール(大阪府):2012/03/31(土) 00:42:26.91 ID:qyZv6G+V0
やってみたけど80点しかとれなかったww
132 水メーザー天体(茨城県):2012/03/31(土) 00:50:18.72 ID:K4YwggpQ0
馬鹿ってなんですぐありえないって言うの?
ありえる現実が事実なのに、現実を直視できなない馬鹿なんじゃないの?
133 かに星雲(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:57:58.48 ID:ukBKCZsK0
精神力弱すぎ
こいつらは大学受験で失敗する
134 パラス(石川県):2012/03/31(土) 00:58:24.51 ID:WR1lt5/40
大学出た後だからそんなに難しく感じないけど
現役中3の頃に出くわしてたらやっぱ絶望してたかもな。
135 バン・アレン帯(神奈川県):2012/03/31(土) 01:11:23.27 ID:bVmkjAYL0
今は絶対評価なんだから単なる中卒レベルの試験じゃ学力で選抜できないもんな。
136 木星(カナダ):2012/03/31(土) 01:25:11.02 ID:JFzX7EGh0
問題が簡単だったら試験中笑い出すのかな
137 ミランダ(関西・北陸):2012/03/31(土) 01:27:49.26 ID:y1BS27MpO
どうせ他の奴も出来てないから拾えるところ取るって発想しないか?
あと4科目との合計点勝負なんだし。
138 アンタレス(九州地方):2012/03/31(土) 01:31:17.81 ID:3pU2pttyO
みんな条件一緒なのにこいつらどんだけ馬鹿なんだよ
139 アルビレオ(岡山県):2012/03/31(土) 01:33:35.22 ID:bCphTmwS0
試験中の号泣は勘弁して欲しいな
動揺を誘い周囲の気力を削ぐ作戦としか思えない
140 アルタイル(SB-iPhone):2012/03/31(土) 01:33:43.71 ID:2CPgTSfvi
ここまで解法ナシ
お前ら本当口だけだな
141 カロン(鹿児島県):2012/03/31(土) 01:37:05.86 ID:7JhDgdoA0
ゆとりすぎる
142 ニート彗星(東日本):2012/03/31(土) 01:38:16.19 ID:IKFTQSPc0
これだからゆとりは。
むかしの公立は全て同じ問題だったから
トップ校だと95点しか取れなかったと落胆する生徒がいたんだよ。

トップ校なら難しい問題のほうが差がついて喜ぶだろう
143 ダークエネルギー(dion軍):2012/03/31(土) 01:39:51.82 ID:/47AJpPy0
この先の人生も同じように泣いて投げ出せ
144 ニート彗星(東日本):2012/03/31(土) 01:45:34.71 ID:IKFTQSPc0
トップも底辺もみんな同じ入試問題だった昔が異常だったから
高校ごとに問題変えたらこのザマだ。
145 パラス(東京都):2012/03/31(土) 01:54:53.62 ID:UgLlS8VE0
この問題が難問なら差をつける問題は出せなくなるなぁ
誘導もしっかりしてるし良問です
塾講師も必死なんだろうが見当違いすぎる
146 海王星(やわらか銀行):2012/03/31(土) 02:15:10.11 ID:L0SDwGE70
じゃあ行かなければいいじゃん
147 リゲル(西日本):2012/03/31(土) 02:20:28.13 ID:Y8jclFSF0
公立高の入試問題じゃ無いな
148 ブレーンワールド(神奈川県):2012/03/31(土) 02:22:10.64 ID:BYFSeSFx0
確かに面倒くさそうではあるが… 難しくて、解けなくて、泣き出すほどか?
149 カロン(栃木県):2012/03/31(土) 02:53:55.05 ID:613t4+de0
>>8
キミは濱口だな
150 プロキオン(大阪府):2012/03/31(土) 02:55:59.90 ID:jEJ7y5pg0
そんな一度、挫折したぐらいで全てが終わるみたいな考えの奴が
多いから自殺者多いんだろうな
151 カノープス(チベット自治区):2012/03/31(土) 02:57:40.12 ID:G6Pj3NDz0
公立高校の入試なら、公立中学の教科書の範囲で問題作ればええんちゃう
塾通わないと合格できないようになったらだめじゃね
まあ俺レベルになると(以下自慢
152 リゲル(西日本):2012/03/31(土) 02:59:46.67 ID:Fsgry0290
高専の問題の方がもっと難しい
153 カノープス(チベット自治区):2012/03/31(土) 03:04:10.83 ID:G6Pj3NDz0
高専は飛び級的な部分あるし
たまにスーパーなやつがナニナニで最年少とか出てくるじゃん
そういうのは置いとくとして
154 アルタイル(東京都):2012/03/31(土) 03:10:11.74 ID:DJoy7Lfm0
ゆとり教育はもう終わっただろいいかげんにしろ
155 木星(沖縄県):2012/03/31(土) 03:21:02.01 ID:7qvlGPCa0
小学校の算数レベルで躓いてるメルカトル民の割には、みんな偉そうなコメントだなw
156 ビッグクランチ(千葉県):2012/03/31(土) 03:33:37.77 ID:tFBJ2EZg0
小学生卒業して3年後にこれを軽く回答できる生徒は少ないだろうな。
157 水メーザー天体(茸):2012/03/31(土) 03:33:40.59 ID:TFX4Nva10
>>130
てんちょか?
158 カノープス(チベット自治区):2012/03/31(土) 03:36:21.07 ID:G6Pj3NDz0
じゃあせっかくこんなスレ開いたν速民が賢くなる、つうか賢く見せる方法を教えてあげよう
二桁の掛け算を瞬間で暗算する
数年前に東大医学部のやつが考えたやり方だけど、岩波新書で出てて、すぐやり方分かるから買え
二桁掛け算ってわりと実用的だし
以上ステマれす
159 水メーザー天体(茸)
財布の中に300円ありました
80円の買い物をしましたお釣りはいくらでしょうか?