首都直下型地震発生の確率は今後30年で70% お前ら非常時に備えて何か準備しとく?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホームタウンとちぎ(栃木県)

 政府の地震調査委員会は9日、首都直下地震など南関東で懸念されるマグニ
チュード(M)7クラスの地震について、長期評価の発生確率は従来と変わらず、
今後10年以内で30%程度、30年以内で70%程度との見解を発表した。

 東京大地震研究所の研究者が「昨年9月時点の計算では4年以内で70%」と
の試算を公表したのを受け、同様の手法や年数などにより事務局も算定。東日
本大震災後に起きた地震などをどの程度まで考慮するかで数値が変わるため、
短期的に予測するのは難しく、調査委として統一した見解は出さないとの結論に
なった。

ソース:http://www.shinmai.co.jp/newspack/knp_eq_so.htm

●ヽ(゚∀゚)ノ● スレ立て依頼所 ●ヽ(゚∀゚)ノ●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328671017/
2 カートレイン(静岡県):2012/02/09(木) 21:57:47.71 ID:hdsh3XC/0 BE:1072566353-2BP(11)

缶詰
3 白糸(埼玉県):2012/02/09(木) 21:58:33.34 ID:iNPBnHhD0 BE:230415825-PLT(12049)

ビスコ
4 ILOVEしまんと(岡山県):2012/02/09(木) 21:58:52.76 ID:5JfNMuBv0 BE:988811227-PLT(12000)
岡山やで(´・ω・`)
5 ムーンライト山陽(チベット自治区):2012/02/09(木) 22:00:43.83 ID:IIzJfR7h0 BE:333256133-2BP(2611)
夏ごろに買ったソーラーチャージャーが早くも壊れたから
手回し発電機を近所のホムセンで買おうと思ったのにもう売ってなかった

ソーラーチャージャーのUSB部分って自分で付け替えられる?
6 白糸(埼玉県):2012/02/09(木) 22:02:00.86 ID:iNPBnHhD0 BE:1290324487-PLT(12049)

今日これほしいとおもった。まあうちはデスクトップしかないんですけどね1
ノートPCも充電できる12000mAhのソーラーバッテリー
http://ascii.jp/elem/000/000/668/668165/
7 あたしか(やわらか銀行):2012/02/09(木) 22:04:27.04 ID:1H6I9c/y0 BE:570809524-2BP(286)
バールのようなもの
8 美保(兵庫県):2012/02/09(木) 22:07:09.12 ID:BJDawlpm0 BE:266890043-2BP(22)

家に風船いっぱいつけて浮かせる
9 ムーンライト山陽(チベット自治区):2012/02/09(木) 22:07:57.44 ID:IIzJfR7h0 BE:666511092-2BP(2611)
>>6
12000mAhをソーラーで充電するのは結構大変そうだけどw
変換ケーブルを駆使すれば小さいTVにも使えそうで良いな
そういえばうちのポータブルTVも非常電源で使えるか試してみなければ・・
10 万博(チベット自治区):2012/02/09(木) 22:08:42.92 ID:uAoKCULI0 BE:1714896746-2BP(0)

服を買う。
11 ピヤシリ(四国地方):2012/02/09(木) 22:09:31.34 ID:tn53p+/Y0 BE:4000466887-2BP(0)

東北地方の揺れ方は委譲w

オレは2〜3年で来ると思うぞwwwwwwwww

12 ムーンライト山陽(チベット自治区):2012/02/09(木) 22:11:03.44 ID:IIzJfR7h0 BE:777596573-2BP(2611)
>>11
四国に?
13 西海(茸):2012/02/09(木) 22:21:11.77 ID:3hXo9a0u0 BE:2239815348-PLT(43211)

出張してる時に地震が起きない事を祈る
14 あきた(兵庫県):2012/02/09(木) 22:26:33.75 ID:c+jpBV+Q0 BE:2925396566-PLT(12000)

阪神淡路大震災はやばかったなぁ
15 房総の休日(東日本):2012/02/09(木) 22:27:46.13 ID:cp1cO5xO0 BE:3214512195-2BP(11)

★★★★ひさびさにニュー速に来られたかたへ★★★★

ニュー速の人の少なさにびっくりされたでしょう
ここはアフィブロガー・ステマ業者専用の板になりました
一般利用者は書き込まないで下さい


ニュー速民はみんなこちらに移住して通常運行中です
  ↓
ニュー速(嫌儲)
http://engawa.2ch.net/poverty/
16 まいづる(家):2012/02/09(木) 22:29:42.77 ID:ZFtlDcncP BE:708128977-2BP(4001)

やはり缶詰だな。暖めなくても食えるものが5日分あればなんとかなんる
17 関西観光団体専用列車(岐阜県):2012/02/09(木) 22:58:24.44 ID:o0JQVvMq0 BE:5202490188-2BP(10)
親父が100Wのソーラーパネルと複数のバッテリーとインバーター買って、充電システム作ってたわ
まぁ、地震でいろいろと駄目になりそうな気がするけど
18 こうのとり(神奈川県):2012/02/09(木) 23:02:04.95 ID:+bRp2BTy0 BE:2574061766-2BP(0)

そういやさ、東海地震ってどうなっちゃったんだ
首都直下の方が儲かるからお役御免になっちゃったの?
19 海星(福岡県):2012/02/09(木) 23:09:07.81 ID:t/fpCFE+0 BE:4570886988-2BP(100)
洋上に住めばいいかもしれんな
20 いよ(東京都):2012/02/09(木) 23:13:00.87 ID:WLwbGxtd0 BE:731467-PLT(12101)

水買い置きしても30年したら腐るよね?
21 おくしり(日本):2012/02/09(木) 23:16:54.97 ID:uzL/hLL40 BE:662397252-2BP(0)

40年前に買ったカンパンが戸棚に入ってるよ・・
22 みやこ路快速(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 23:24:04.84 ID:3z9XOdE40 BE:65321257-2BP(2500)

ガソリンの買い置きと発電機
水を入れるタンクは最低5個必ず用意しとけ
23 ムーンライト山陽(チベット自治区):2012/02/09(木) 23:25:52.41 ID:IIzJfR7h0 BE:296227542-2BP(2611)
>>18
首都直下も千葉沖も東海〜南海も、あらゆる巨大地震がここ30年以内に来るんだよ
24 エアポート(茨城県):2012/02/09(木) 23:28:20.21 ID:GE4ATSf20 BE:3861934496-2BP(1102)

東大 vs 京大

東大地震研究所 4年以内70%
京大防災研究所 5年以内28%

どっちよ
25 おおぼけトロッコ(やわらか銀行):2012/02/10(金) 00:22:16.47 ID:OrN4fmoH0 BE:1110518944-PLT(12001)

広島民には必要ない
26 なると(鳥取県):2012/02/10(金) 00:30:33.48 ID:DdsEhqHo0 BE:122649337-PLT(12000)

100年に一度の地震が10年前に来たから、こっちでは俺が生きてるうちはもう大地震祭りは発生しない
安心♪
27 スーパーあずさ(高知県):2012/02/10(金) 00:40:21.17 ID:awvndQzE0 BE:4584101279-2BP(69)

そろそろ格安のシェルター製造してくれよ
28 ホームエクスプレス阿南(京都府):2012/02/10(金) 00:55:09.77 ID:xrUc6MxK0 BE:855933326-2BP(1000)

とりあえず水ペットボトル20本くらいとぬこの餌 自分は何でも食べる砂糖でもマヨでもあれば生き延びれると思う
ぬこがいるので避難所に入れないかも知れないから簡易テントと寝袋が欲しい
29 スーパーとかち(神奈川県):2012/02/10(金) 03:38:34.33 ID:VLLZlmhC0 BE:2020839247-2BP(667)
金の無駄
30 大隅(チベット自治区)
猫はやっかいだね
3匹入れる折りたたみケージは買ったけど
内2匹の仲が悪いのでおとなしく同居できるかどうか