関西人A「やっぱ実家楽しかったな」 B「せやなw」 車掌「名古屋ー名古屋ー」 A・B「さて、標準語に戻すか・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 運び屋(埼玉県)

帰省した関西人、「名古屋駅」を過ぎると標準語を意識しはじめる?

『ガキの使い大晦日スペシャル』をはじめ、『めちゃイケ』『ドリームマッチ』など、年末年始に放送されるお笑い番組。
初笑いを届ける番組をみるために、テレビにかじりついている人もいるのではないでしょうか。
お笑い番組をみていると、関西弁が随分と身近に感じたりもします。書籍『かんさい絵ことば辞典』の著者・早川卓馬氏は、
「関西弁は、今やちょっとしたブランド」といいます。

関西弁の知名度を押し上げたのは、他の誰でもない芸人さんたち。ですから、「関西弁=おもしろい」といった印象があり、
それがそのまま一番のブランドとなっています。また、任侠映画の影響から、
「関西弁=なんか恐そう」といった二次的なブランド力も関西弁には秘められています。

一方、一時的に関西弁を放棄することで関西人であることを隠している関西人も確実にいる、と早川氏は指摘します。
虎穴に入らずんば虎子を得ず、郷に入っては郷に従えなどと、理由は人それぞれですが、ネガティブな理由を持つ人もいます。
それは、「『おもろいなんて期待せんといて。だって、おもしろくはないのだから』という関西人のことです」(早川氏)。

確かに「関西弁」ブランドに迷惑している人がいても不思議ではありません。
関西人とわかるやいなや「何か一発ギャグをやって」なんて言われると、関西弁を隠したくなるものです。
今日はUターンラッシュ。新大阪発、東京行きの新幹線内で、名古屋を過ぎたあたりから、
標準語モードに切り替えている健気な関西人がいるのではないでしょうか。

「富士山はめっちゃ大きいな」から「富士山はとても大きいね」、「もうすぐ新横浜に着くやん」から
「もうすぐ新横浜に着くじゃん」、「やっぱ東京は人が多いわ」から「やっぱり東京には人が多いね」......。
そんな姿はどこか可愛らしく、やはり、おもしろいものです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120104-00000301-webhon-ent
2 小学生(北海道):2012/01/04(水) 11:48:32.95 ID:A9pW6Uy20
【遂に】ポケモンRSリメイク決定!!【発売】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1325320988/l50
3 屯田兵(島根県):2012/01/04(水) 11:49:23.89 ID:+Ve8Ra2k0
これはステマ
4 宅配バイト(茸):2012/01/04(水) 11:49:26.24 ID:cOf0AG6I0
マジかよポケモンのステマ沸いてきた
5 社会保険庁職員(埼玉県):2012/01/04(水) 11:49:50.34 ID:vuwvRwYB0
ダウンタウンの浜田も松本も東京で家庭持ったら
標準語話すようになってるよな・・・
松本とかあんだけどぎつい言葉使いだったのに最近優しい感じになってた
6 Webデザイナー(宮城県):2012/01/04(水) 11:49:56.32 ID:BJ4KFwwe0
関西弁が標準でんがなまんがなwww
7 国連職員(西日本):2012/01/04(水) 11:49:57.87 ID:eOYLa0/F0
で?
8 恐竜(内モンゴル自治区):2012/01/04(水) 11:50:19.21 ID:sNgR5POy0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
9 派遣の品格(東京都):2012/01/04(水) 11:50:36.42 ID:nvwq/Oi/0
せやでっしゃろ
10 作家(禿):2012/01/04(水) 11:51:15.96 ID:dzWB6nzi0
お前ら傷まるけにしたるねんで!
11 配管工(愛知県):2012/01/04(水) 11:51:16.82 ID:U6ggJzXo0
テレビで標準語くらい理解してるから本当は関西人だってあんな暴力的な言葉使いたくないんだ
でも使わないとなめられるからな 環境が許さないから仕方ない
12 大道芸人(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 11:51:32.31 ID:Qq+8ZQQ20
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   >>1それってステマじゃねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

13 ミトコンドリア(群馬県):2012/01/04(水) 11:51:49.66 ID:8VbaMYt80
そんなボタンの切り替えみたいに変えれるのかよ
14 付き人(庭):2012/01/04(水) 11:52:22.47 ID:AxjTLkHw0
関西土人は自分が汚い関西弁で話してる自覚すらなく、本人は標準語のつもりでいる
15 入院中(愛知県):2012/01/04(水) 11:52:54.16 ID:ftqjE7D30
せいぜいエスカレーターの開ける方向が変わるくらいやろ。
関西人の標準語は違和感あるからなw
16 ほっちゃん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 11:54:47.86 ID:MD663Bd/0
標準語はオカマ言葉だからNG
17 40歳無職(dion軍):2012/01/04(水) 11:56:47.04 ID:BTmzKSLX0
東京人「お前ってホント関西弁直んねーな」
大阪人「しゃーないやんけ」

そして年末実家に帰る

地元のツレ「うわっお前メチャメチャ東京弁になってるやん」
大阪人「マジで!?」

これが東京にいる大阪人の本当の姿
18 元原発勤務(SB-iPhone):2012/01/04(水) 11:57:08.61 ID:0xPgwWbL0
>>15
エレベーターな
19 将軍(愛知県):2012/01/04(水) 11:57:39.94 ID:OSoN/3R+0
そうか、あかんか・・・
20 ひちょり(東日本):2012/01/04(水) 11:57:45.72 ID:Qx1tU+LQ0
>>15
初詣に京都に行ったらエスカレーター左でみんな立ってたわ
関東人が多かったのか京都駅
その後阪急で梅田に出たら右だった、エスカレーター
21 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 11:59:00.44 ID:/odXb4Lp0
あーでもあるかもなw
山梨まで行ったら異国な感じがするし
関東に住んでる時は東京弁に何とも思わなかったけど
関西に住んでたら東京弁が新鮮に感じるわw

あと関東に住んでた時の友達と
関西に戻ってから関西弁で話すと驚かれるw
東京弁もう話せないよーww
22 パティシエ(兵庫県):2012/01/04(水) 12:01:05.60 ID:D2kItoNc0
>>20
京都は特殊で常に右空き、左空きとその場の雰囲気で交互に変わる
特に京都駅は謎なほどこのパターン。
23 アナウンサー(関西・北陸):2012/01/04(水) 12:03:46.18 ID:/mA8rM0nP
前の会社は本社内関西弁禁止やったわ、
おれ含む3〜4人だけだが。専務にキレられて禁止になった
24 Webデザイナー(長野県):2012/01/04(水) 12:04:15.69 ID:AzCIKtyv0
>>1
ス.〒.マ.乙
25 党幹部(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:06:07.86 ID:/oIgeXUU0
26 医師(北海道):2012/01/04(水) 12:08:19.28 ID:JSgmtlEU0
いや、関西人だけは関西弁を治さんやろ
27 元祖広告荒らし(大阪府):2012/01/04(水) 12:08:45.44 ID:tclhcce60
トンキン語で話す上京カッペシネヨ
28 派遣の品格(東京都):2012/01/04(水) 12:10:18.30 ID:nvwq/Oi/0
俺「いやおまえ結構訛ってるじゃん」
関西人「訛ってないよ」←"ないよ"のイントネーションがおかしい
俺「ほら今訛った」
関西人「訛ってない!」
俺「wwwwwwwww」
関西人「」
29 客室乗務員(西日本):2012/01/04(水) 12:11:55.24 ID:zi2+fxyH0
変える必要性を全く感じないな
30 入院中(滋賀県):2012/01/04(水) 12:15:43.78 ID:r1SvkV4d0
関西人だが職場でも関西弁丸出しでは喋らないだろ
ほとんどの関西人は丁寧語と関西弁が混ざった感じのやわらかい言葉で話してるぞ
関西弁丸出しで喋るのは気の知れた友達や同僚ぐらいだろ
上司に関西弁丸出しはまずない。
ただ他の都市へ移り住んでもあえてそこの方言を身につけようとはならないね。
理由は分からないが偽関西弁ってのもあるし
移住して偽方言を使うってのも恥ずかしいしダサいって思うのかも
31 キンキキッズ(東京都):2012/01/04(水) 12:16:15.34 ID:zdpTd2e20
関西人が標準語を喋らないのは関西弁で通じると思ってるからなの?
相手を困らせたいからなの?
32 お宮(福岡県):2012/01/04(水) 12:16:43.54 ID:ddeWtovi0
関西ステマ連合
33 団体役員(関東・甲信越):2012/01/04(水) 12:17:39.13 ID:mkiOCzoIO
>>27
関西弁で話す上京関西人シネヨ
34 相場師(関西・東海):2012/01/04(水) 12:18:45.31 ID:F74QKRz+O
トンキンに行ったヤツは関東人だろ
35 入院中(滋賀県):2012/01/04(水) 12:18:58.30 ID:r1SvkV4d0
>>31
たぶんお前が大阪人と話してる時のその人はかなりやわらかい感じの
大阪弁じゃないかと。
36 会社員(関東・甲信越):2012/01/04(水) 12:21:35.49 ID:OmyRoPxlO
そもそも、東京に来ること自体間違いだろ
大阪自らがが言ってるのに
37 会社員(関東・甲信越):2012/01/04(水) 12:22:02.90 ID:OmyRoPxlO
そもそも、東京に来ること自体間違いだろ
大阪自らが言ってるのに
38 農業 (SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:22:26.54 ID:OjJsbo5U0
>>22
京都駅は東京人がいっぱいいるから右になるんだろ。
39 のびた(京都府):2012/01/04(水) 12:22:43.51 ID:dsvC5juQ0
沖縄行ったとき、もはや日本語ではない方言で話してた奴が
いきなり標準語で話したときはびびった
40 自宅警備員(四国地方):2012/01/04(水) 12:23:18.87 ID:a5UBPdme0
四国に来た関西人が「やっぱり地方はいいねえw」とか言ってるの見てみんなで失笑してたはw
41 旧陸軍高官(石川県):2012/01/04(水) 12:23:32.31 ID:gjy53Zqc0
うちの職場で方言丸出しなのは関西人だけだな
42 ネットカフェ難民(関西・北陸):2012/01/04(水) 12:24:22.41 ID:zWj1JxDVO
>>41
石川弁やってや!
43 料理評論家(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 12:24:24.75 ID:FuP/cJHM0
上京してきた大阪民の方言マジ苛々するわ
44 入院中(滋賀県):2012/01/04(水) 12:26:46.40 ID:r1SvkV4d0
>>41
そもそも石川が何弁なのか大阪の人は知らないと思うし
合わせられないだろ
45 農業 (SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:27:06.82 ID:BcQIlIXB0
東京で関東民や東北土人と喋るときは普通に話すけど、関西人相手になると関西弁がでるは
46 医師(北海道):2012/01/04(水) 12:27:29.13 ID:JSgmtlEU0
石川のやつの北陸弁も強烈だったな
関西人と違って治してたけど
47 狩人(西日本):2012/01/04(水) 12:28:10.39 ID:nzhDZk5Y0
>>41
いじっかしい子やな
48 女性音楽教諭(dion軍):2012/01/04(水) 12:29:12.66 ID:Qwucl/Xp0
トンキン人が関西弁ネイティヴ並に話せるようになるにはどうしたらいいの?
49 旧陸軍高官(石川県):2012/01/04(水) 12:30:54.85 ID:gjy53Zqc0
>>42
>>44
>>47
ちなみに職場は神奈川な。今帰省で石川にいるだけ。
50 狩人(西日本):2012/01/04(水) 12:34:59.25 ID:nzhDZk5Y0
>>49
マジレスするとおまえが石川出身だから尾張弁や東北弁が聞分けできてないだけだろ。
イントネーションが明らかに異質な関西弁だけ違うように聞こえてるだけ。
51 空気コテ(大阪府):2012/01/04(水) 12:36:29.57 ID:8Rn8Wt3k0
山田花子も普段は標準語
52 客室乗務員(西日本):2012/01/04(水) 12:37:06.99 ID:zi2+fxyH0
>>48
まず無理
言葉云々ではなくイントネーションだから感性なもの
古くから感情表現をしゃべりで表現するからな
歴史のない東京弁と標準語とは違う
あと関西弁というのも違う
大阪京都神戸の中でも地域で変わってくる
53 旧陸軍高官(石川県):2012/01/04(水) 12:37:48.66 ID:gjy53Zqc0
>>50
なるほど。
54 40歳無職(dion軍):2012/01/04(水) 12:38:11.58 ID:BTmzKSLX0
>>49
そんなドヤ顔で上京カッペ自慢されても困るわw
55 魔法少女(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:39:12.57 ID:SAWCrYzj0
関西弁は歴史がある()
じゃあお前らちゃんと平安時代の言葉で話せよなw
56 焼飯(茸):2012/01/04(水) 12:40:16.94 ID:35P6OTaI0
大学だと最後まで方言使うのは関西人くらいだな
57 入院中(滋賀県):2012/01/04(水) 12:40:25.80 ID:r1SvkV4d0
>>49
帰省してまで2ちゃんえる入り浸りって終わっとんなw
58 停学中(庭):2012/01/04(水) 12:41:24.70 ID:w7lb8VqP0
関東の大学で関東の男たちに「わざとらしい」と言われていた兵庫出身の子の関西弁
これって今思うとすごいかわいそうだよね
59 社会保険庁職員(兵庫県):2012/01/04(水) 12:41:32.50 ID:94FpYo2e0
これは悪質な印象操作のステマ。
60 アナウンサー(関西・北陸):2012/01/04(水) 12:41:44.16 ID:/mA8rM0nP
三重とか丹波とか広島の辺境イントネーションは物凄いうつる
61 CGクリエイター(京都府):2012/01/04(水) 12:41:53.59 ID:9UToOV3z0
ないわ
62 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:42:02.37 ID:/odXb4Lp0
>>55
わかりやしたでガンス
63 市民団体勤務(愛知県):2012/01/04(水) 12:42:04.46 ID:qsVk3az70
でんがなまんがな話しながら近づいてくる集団はかなり脅威
64 林業(愛知県):2012/01/04(水) 12:42:36.74 ID:PdaRK1rT0
名古屋があたかも関東圏で標準語と思わせるステマだな
名古屋はどちらかといえば関西圏ですから。
買占めトンキンと同じにするな。
65 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:43:49.50 ID:/odXb4Lp0
>>52
モノマネの人はうまいよな
66 産科医(長野県):2012/01/04(水) 12:44:03.47 ID:hvffcSbx0
ダボ!!
イモ引くな

↑この関西弁の意味教えて
67 女性音楽教諭(dion軍):2012/01/04(水) 12:44:12.00 ID:Qwucl/Xp0
トンキン人が関西のイントネーションを聞くと、
音楽やってる人だったら分かると思うけど、A=440Hzの曲を聴いた後に442Hzの曲を聴くような気持ち悪さがあるんだよね。
離れた周波数より近くの周波数の方が気持ち悪く聞こえる理由と同じなのかも。
関西弁(近くの周波数)と違って、英語やドイツ語(離れた周波数に相当)を聞いても全く別物だから気持ち悪く聞こえないんだよね。
研究テーマに困ってる研究者いるなら、これを研究テーマにしてみなはれ。
ν速らしからぬ真面目な話をしてしまった。反省してゐる。
68 入院中(滋賀県):2012/01/04(水) 12:44:16.39 ID:r1SvkV4d0
同性からうざがられるが異性からモテるんじゃね?
パフュームは広島弁喋ってるとかわいいけど
69 F-15K(茨城県):2012/01/04(水) 12:44:52.78 ID:CERceD/h0
テレビで聞く関西弁はなんとも思わないのに
リアルで聞く関西弁には殺意を覚えるのはなぜだ
70 恐竜(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:45:46.63 ID:3/Hpkrky0
>>69
器が小さいから
71 名誉教授(関東地方):2012/01/04(水) 12:46:48.57 ID:31RARr+80
とうほぐ人な俺わ、佐野藤岡SAで佐野ラーメン食いながらとうほぐ弁→標準語へ切り替えてる。
電車で言うなら、黒磯で交流→直流に切り替えるみたいなー
72 パート(愛知県):2012/01/04(水) 12:46:51.79 ID:QOCUC5Ph0
>>66
ダボは罵倒する言葉
イモ引くなは怖気付くな、びびるな
73 一株株主(チベット自治区):2012/01/04(水) 12:46:52.70 ID:ppQV3ETq0
大阪人が東京へ行く → エスカレーター左立ち
東京人が大阪へ行く → エスカレーター左立ち

東京人は「郷に入っては郷に従う」という概念がなく、自己中心的
74 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:47:00.94 ID:/odXb4Lp0
>>63が三河で
>>64が尾張かww

ここが境目なのかw
75 アイドル(関東・甲信越):2012/01/04(水) 12:47:19.37 ID:OLg2rVACO
大阪人は大阪出ると不自然な日本語使い出すからな
民国内では韓国語が標準
76 客室乗務員(西日本):2012/01/04(水) 12:47:38.70 ID:zi2+fxyH0
>>58
神戸でも大阪のとまた少し違うからなw
さらに東西微妙に変わる地域の区切りがどこだったかある
なので離れて行くほど変化が大きくなるから別物になっていく
77 事情通(庭):2012/01/04(水) 12:48:22.93 ID:UZJIeyXI0
こっちからすれば三重の人も完全に関西弁なわけだけど、関西のお前らからすると全然違うのか?
78 副社長(東京都):2012/01/04(水) 12:48:39.28 ID:azJGtzRD0
TVだけど結婚適齢期を若干逃した子が使い始めるよな

やっぱ最後の武器的なものなのかな
若い子はあんま使わんだろ(単純に周りが標準語だし)
79 公務員(京都府):2012/01/04(水) 12:49:12.43 ID:VNYVFyuS0
>>22
京都駅以外もな
観光客が多いからだと思ってる
80 一反木綿(四国地方):2012/01/04(水) 12:49:25.18 ID:8m8fmICJO
せやなとか、あんま使わへんな
81 か・い・か・ん(千葉県):2012/01/04(水) 12:49:53.67 ID:T6GULDKa0
関西弁って高齢者臭がすごくないか?
広島弁みたいなイメージだよ
82 40歳無職(dion軍):2012/01/04(水) 12:50:07.18 ID:BTmzKSLX0
>>77
三重こそ地域によって全然違うだろ
会社の名張の奴は関西弁丸出しだけど鈴鹿のおじさんはモロにだぎゃー弁だぞ
83 電力会社勤務(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:50:28.94 ID:/bbIIDmYI
東方弁の女はかわええ
84 産科医(京都府):2012/01/04(水) 12:51:09.81 ID:+HEL17gv0
>>80
せやろか?
85 養鶏業(茸):2012/01/04(水) 12:51:24.54 ID:dhkCjtNs0
標準語の人と離してると
自分も釣られてしまう
86 手話通訳士(千葉県):2012/01/04(水) 12:51:58.62 ID:L3oZ6i1O0
>>84
せやで
87 ほっちゃん(禿):2012/01/04(水) 12:52:08.74 ID:vkOAlDwwi
芦田愛菜は横浜あたりで切り替わるって言ってたな
88 アナウンサー(関西・北陸):2012/01/04(水) 12:52:34.06 ID:/mA8rM0nP
>>77
亜種だな。あれは強烈にうつる。
89 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:53:11.85 ID:/odXb4Lp0
>>86
せやせや
90 序二段(岡山県):2012/01/04(水) 12:53:23.69 ID:qwEuiVt+0
数年住んでただけで他所の方言に染まるな糞が
91 DQN(北海道):2012/01/04(水) 12:53:31.35 ID:KTG+/yEh0
名古屋人はどうすればいいの
92 モーオタ(北海道):2012/01/04(水) 12:53:42.08 ID:2A4FRG300
関西の印象をよくするステマ操作だろこれ
あんなヤクザとチョンしかいないようなところのやつが
ここまで頭使って考えられるわけ無いだろ
93 牧師(大阪府):2012/01/04(水) 12:54:16.95 ID:LVV+1x0z0
伊勢行った帰りに名古屋ドームのイオン行ったら
聞こえてくるのが標準語ぽくてオラびっくりした所だべ
94 イベント企画(兵庫県):2012/01/04(水) 12:54:41.12 ID:aCkscEWf0
>>79
多分そうだろうね
四条河原町や三条京阪とかだとみんな右に立っていると思う
95 恐竜(関西・東海):2012/01/04(水) 12:54:51.70 ID:4SBd8oW/0
>>77
それ、茨城栃木群馬と東京が同じ方言、ってのと一緒だぞ。
96 パート(愛知県):2012/01/04(水) 12:55:30.82 ID:QOCUC5Ph0
>>90
飲みの席で一緒に2、3時間話しただけで初めは標準語だった東京人が
急に関西弁らしき言葉を喋りだすってのはよくある
97 ふぐ調理師(関東地方):2012/01/04(水) 12:56:40.21 ID:qqZeLeWvO
>>79
新大阪駅も新幹線コンコースだけは右を空けてるね。

在来線に乗り換えると一瞬迷うけど、
それで大阪に来たって実感がわくw
98 プロ固定(チベット自治区):2012/01/04(水) 12:56:40.88 ID:g+XC8Lzc0
関西人はずっと田舎にこもってれば良いのに
なんでそんなに東京に来たがるのか
99 とき(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:57:25.04 ID:D4WNuifl0
東京に2年程住んでて、ずっと大阪弁のつもりだったけど実家帰ると東京かぶれ扱いされたわ
100 造園業(関西・東海):2012/01/04(水) 12:58:06.03 ID:Kkc6qP/mO
>>78
若い子でも標準語は話さないよ。暗い子は標準語みたいな喋り方するのが多いけど

活字にしたら同じだけどイントネーションが全然違うってのが今の関西弁
周りが極端に考えてるだけで関西弁はそんなもんなんだよ

ただこの標準語とのイントネーションの違いを極端に気味悪がる人間は多い
よく言われてる事だけど男の標準語口調はカマっぽく感じる
101 AA職人(大阪府):2012/01/04(水) 12:58:53.63 ID:f1N7Lrj70
名古屋って若者はほとんど東京都変わらんよね。
〜だよね、〜じゃん
イントネーションも東京。
102 バイト(関西・東海):2012/01/04(水) 13:01:24.17 ID:iGb6akqEO
つまんない奴とは方言の話以外する事がない
103 プロ固定(チベット自治区):2012/01/04(水) 13:01:34.87 ID:g+XC8Lzc0
ネイティブ標準語圏(下町でも多摩でも無い武蔵野台地)民だと
NHKのアナウンサーがイントネーション間違ったのに気づくくらいなのに
関西人や名古屋人のイントネーション違いくらいすぐわかるわ
104 手話通訳士(千葉県):2012/01/04(水) 13:02:09.64 ID:L3oZ6i1O0
三重の女の子、顔さえ良ければ可愛いのに・・・
105 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:05:15.13 ID:/odXb4Lp0
>>104
千葉に言われたくないだろなw
106 不動産鑑定士(禿):2012/01/04(水) 13:06:05.79 ID:OouecxdV0
>>101
これはマジだった
むしろ東京よりアクセント綺麗かもしれん
107 不動産鑑定士(禿):2012/01/04(水) 13:07:26.29 ID:OouecxdV0
大阪に住んでるが東京行くとちゃんと標準語を心がけるぞ
ちょっと訛ってしまうのはご愛嬌
108 銭湯経営(岡山県):2012/01/04(水) 13:08:13.31 ID:2wsAzg9E0
尾張と三河て仲悪いの?
109 通訳(庭):2012/01/04(水) 13:09:25.29 ID:MIqXlzDN0
こいつらがステマに騙される屑
アンチステマ乞食ゆとりはこいつらから潰さないとステマは終わらんぞ
110 但馬牛(千葉県):2012/01/04(水) 13:09:46.03 ID:KwDuV0G70
関西人はバカだからおちんちんの事をすいそ爆弾と呼んでいるらしい
111 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:10:28.17 ID:/odXb4Lp0
>>110
その心は?
112 手話通訳士(千葉県):2012/01/04(水) 13:12:10.38 ID:L3oZ6i1O0
>>111
どちらもせいしに関わります
113 留学生(大阪府):2012/01/04(水) 13:12:46.95 ID:FlcwPP9N0
>>110
冗談はピーナッツだけにしとけよw
114 アリス(京都府):2012/01/04(水) 13:13:56.15 ID:GhzbgeMq0
>20
京都は左寄りが基本どすえ?
115 みどりのおばさん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:17:50.52 ID:/odXb4Lp0
>>112
座布団取り上げます
116 留学生(庭):2012/01/04(水) 13:27:53.53 ID:pXt7Sfu90
割とマジで関西弁ネイティブになりたい
大阪とか遊び行くと中途半端に移っちゃうのが嫌すぎる
117 占い師(大阪府):2012/01/04(水) 13:41:56.32 ID:lBqaiLzF0
鳥取とか島根や岡山の人って、何年大阪に住んでいても標準語混じりのような胡散臭い関西弁もどきのままだよね。
好例が、島根県出身の宮根誠司や岡山県出身のMBS西靖アナ。マンガの見過ぎやろって感じのインチキ臭い関西弁を使いたがる。

対して、徳島や香川の四国の人はすぐに関西弁に同化してしまう。これはもともとのアクセントの違いなのか。
118 魔法少女(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:42:56.51 ID:SAWCrYzj0
>>117
徳島と香川は大阪のテレビが受信できるからかもな
119 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2012/01/04(水) 13:44:03.26 ID:l6WYGLVP0
兵庫県民だが、俺が喋った大阪人は悉く例外なくつまらんかったな
大阪人は本当につまらん
120 大学中退(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:50:54.28 ID:0o3I57wt0
>>119
これは完全に同意
2ちゃんでも余裕の無いキチガイばっかりでつまらない

最近売り出してる
ジャルジャルとかキモイだけだし
121 留学生(大阪府):2012/01/04(水) 13:50:54.60 ID:zm1bjqun0
名古屋やろうが東京やろうが普通に関西弁使うわドアホ!
122 小学生(大阪府):2012/01/04(水) 13:52:28.62 ID:BPSx6dwZ0
>>119
でも大阪人だからって面白いか面白く無いかで判断されるのは辛いんだぞ
「大阪人なのにつまんないね、面白い事いえないね。」「ギャグいってよ」とか
どんだけ笑いに厳しいんだよ・・・って思ってしまう
123 貧乏人(広島県):2012/01/04(水) 13:54:40.67 ID:RRxTFeUU0
有名な曲でも貼っておきます

http://www.youtube.com/watch?v=xnq0PLldu1s
124 か・い・か・ん(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:55:23.10 ID:NlYnpclO0
>>5
ダウンタウンは大阪出身じゃないぞw
兵庫県出身
125 情婦(SB-iPhone):2012/01/04(水) 13:56:11.04 ID:dU/lr1ba0
せやな
126 組立工(チベット自治区):2012/01/04(水) 13:56:30.08 ID:v4iVhsOh0
東京弁にしようとしたら名古屋弁になってしまったりして
127 船員(兵庫県):2012/01/04(水) 13:57:09.06 ID:iNw8mpWr0
「関西人ってイントネーションですぐわかるw」って言う人いるけどマジレスすると
ちょっと意識したらちゃんとした標準語を喋ることも普通にできる
関西人は意地でも言葉を直さない!ってのも直さない一部の人間が悪目立ちしてるだけで
それ以外の人間は溶け込んでるから関西人って気付かれてないだけだろっていう
128 ジャンボタニシ(京都府):2012/01/04(水) 13:57:29.06 ID:00nJaWwS0
>>124
兵庫といえば でいし蕎麦
   
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
129 ピッチャー(宮崎県):2012/01/04(水) 13:58:13.69 ID:iJxz2b4K0
いま名古屋在住なんだが、名古屋は東京と変わらない標準語だよね?だよね??
やっぱ東京様から見ると名古屋人もなまってるの?
130 理学部(チベット自治区):2012/01/04(水) 13:58:49.90 ID:YIvagwLh0
>>127
1980円って言ってみ
131 キンキキッズ(山形県):2012/01/04(水) 13:59:08.79 ID:4dbINTOj0
関西圏の連中と仕事で電話で打ち合わせと化してると、こっちも関西弁ぽく喋ってしまうんだよ
この現象になんか名称なないのか 我ながら気持ち悪い
132 貧乏人(広島県):2012/01/04(水) 13:59:22.66 ID:RRxTFeUU0
>>129
広島県人から見ても充分訛ってます
133 か・い・か・ん(千葉県):2012/01/04(水) 13:59:50.17 ID:T6GULDKa0
岡田斗司夫の不自然な喋り方
あれが大阪人が考える標準語なのだろうな
134 一反木綿(兵庫県):2012/01/04(水) 14:00:31.33 ID:/ZBcwvjo0
>>122
関西を出たセンパイも似たこ言ってた
「関西人がみんな面白いこと言うと思うな!」って
ただこの話は面白かった
135 客室乗務員(西日本):2012/01/04(水) 14:00:34.61 ID:zi2+fxyH0
>>124
あいつら尼崎の壮絶に荒れてた時期の出身者だろw
136 張出横綱(京都府):2012/01/04(水) 14:01:03.79 ID:f67NcKww0
元々あまり関西弁って使わないな
137 恐竜(関西・東海):2012/01/04(水) 14:01:37.76 ID:oTYZKiwS0
身の回りの関西人は普通に関西弁使ってるよ

138 ピッチャー(宮崎県):2012/01/04(水) 14:02:55.24 ID:iJxz2b4K0
>>132
たとえば?
139 新聞社勤務(大阪府):2012/01/04(水) 14:03:14.56 ID:B3mjbYow0
関西弁は直しにくい
140 アナウンサー(関東地方):2012/01/04(水) 14:03:37.67 ID:9TTlWxZdO
>>129
めっちゃなまっとるでかんわ
141 張出横綱(京都府):2012/01/04(水) 14:05:10.42 ID:f67NcKww0
テレビとか見る限り、理解できる方言と外国語レベルの方言があるよね
後者は東北とかに多い
142 ロケットガール(SB-iPhone):2012/01/04(水) 14:05:27.26 ID:x1uSJcLmi
>>129
だもんで〜
143 ほっちゃん(禿):2012/01/04(水) 14:06:09.80 ID:vkOAlDwwi
>>140
そんな喋り方してるのって宮地、矢野、河村くらいだから
あいつらが中途半端に有名なせいで愛知県民がみんなあんな話し方してると誤解されて迷惑してる
144 社民党工作員(庭):2012/01/04(水) 14:14:43.49 ID:48q513D30
>>129
デラべっぴんがやー
145 福男(愛知県):2012/01/04(水) 14:22:50.70 ID:+6g4eBE30
>>18
ピカにやられたか
146 か・い・か・ん(西日本):2012/01/04(水) 14:24:56.10 ID:bQmsjQ0l0
トンキン土人はなぜかトンキン弁を標準語だと言い張る
なんで?被曝して脳細胞狂ったか?
147 民主党工作員(兵庫県):2012/01/04(水) 14:27:18.55 ID:GaucN9DGP
>>1関西人AとBはどういう関係なんだよ
148 組立工(チベット自治区):2012/01/04(水) 14:28:38.12 ID:v4iVhsOh0
被爆地に戻るのは嫌だろうな
149 ウルトラマン(愛知県):2012/01/04(水) 14:29:26.97 ID:h9BXVT510
言葉遣いが標準語でも、訛りが関西ですから。残念!
150 ピッチャー(宮崎県):2012/01/04(水) 14:30:58.61 ID:iJxz2b4K0
>>142
名古屋市内に住んでるやつでそんな言葉使う奴いないぞ。
151 都会っ子(京都府):2012/01/04(水) 14:37:18.15 ID:MykpPt8P0
>>94
いや左が多いよ
観光客などこないような地下鉄の駅でもやっぱ左
152 山伏(千葉県):2012/01/04(水) 14:37:45.29 ID:pTVfhFdH0
>>20
年末にUSJ行ったら最寄り駅のユニバーサルシティー駅で左並びになってたな
153 養鶏業(WiMAX):2012/01/04(水) 14:39:06.06 ID:1H2ylRVO0
北摂は大阪じゃないねん
154 ピアニスト(東京都):2012/01/04(水) 14:46:36.73 ID:Ep7wNwX/0
名古屋とか関係なく県外出た時点でトンキン民になるわ
155 占い師(東京都)
静岡弁の「やいやい」の使い所ほど他県の人間を困らせる言葉はない
意味を教わったけどネイティブな人間じゃないと使うタイミングがまったくわからん