情強向け回線 WiMAXがさらに高速になったよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デスラー(愛媛県)

UQコミュニケーションズ株式会社は、12月中に、WiMAX(ワイマックス)のアップリンク
(上り)の変調方式として、新たに64QAMを導入し、最大速度が15.4Mbpsに高速化されました。

これまで、WiMAX機器からネットワークに向けてデータを送信するアップリンク(上り)は、
最大速度10Mbpsとしていましたが、今回の変調方式64QAMの導入によって、電波環境
の良い場所で、更に高速な通信がご利用可能になり、最大速度が15.4Mbpsまで大幅に向上する。 

アップリンク(上り)が高速化されたので、動画や大容量データのアップロードがさらに
快適になりますね! 最近スマホやタブレットなどモバイルインターネットの利用シーン
が増えているので、持ち運んで野外でもインターネットに接続できるWiMAXのスピードアップは、
うれしいですね!

http://www.spapp.jp/item/1544
2 産科医(愛知県):2012/01/04(水) 02:42:55.89 ID:PofEx1hx0
今期のやらおん

・持ち上げ記事
フェイト(アニプレ)、ワーキング(アニプレ)、P4(アニプレ)、アイマス(アニプレ)、ギルクラ(アニプレ)
・叩き
はがない(MF)、ホライゾン(バンビジュ)、AGE(バンビジュ)、UN-GO(東宝)、ピンドラ(スタチャ)
・記事のみ
ベントー(ポニキャ)、未来日記(角川)、ちはやふる(日テレ)、イカ娘(ポニキャ)、C3(スタチャ)
・無視
シャナ(ワーナー)、たまゆら(飛犬)、ましろ色(MF)、マケン(角川)、まじこい(ポニキャ)、世界一初恋(角川)
3 文学部(岡山県):2012/01/04(水) 02:43:07.13 ID:LMaaPCwn0
これはステマ
4 シェフ(宮崎県):2012/01/04(水) 02:43:13.35 ID:tJOnL7qc0
ステマか
5 機関投資家(愛知県):2012/01/04(水) 02:43:27.00 ID:kmBBl5tD0
WIMAXは愛知県では本当繋がらないゴミ
6 乳母(内モンゴル自治区):2012/01/04(水) 02:43:39.99 ID:Bp49bmx5O
ステマ乙
7 みどりのおばさん(茸):2012/01/04(水) 02:43:43.13 ID:aPRsnHIt0
以下ステマスレ
8 新宿在住(愛知県):2012/01/04(水) 02:43:53.48 ID:Q5ivFfEL0
情強はポケットwifiだろ
9 あおらー(埼玉県):2012/01/04(水) 02:43:55.86 ID:+PPAi05C0
所詮LTEまでの繋ぎ
いずれ捨てられる運命
10名無しさん@涙目です。(東京都):2012/01/04(水) 02:44:04.48 ID:MLOymeJY0
ステマ乙
11 短大生(WiMAX):2012/01/04(水) 02:44:12.56 ID:DqN2B20V0
アップデートこねえ
12 ジャンボタニシ(茨城県):2012/01/04(水) 02:44:19.59 ID:IXDBwlb50
ネトウヨは工作用に何回線も契約してるんだろ
13 オカマ(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 02:44:25.19 ID:zKaMf2NQ0
くっさい乞食の自虐板
14 スパイ(香川県):2012/01/04(水) 02:45:08.30 ID:VBGWaq4I0
真の情強はauの800MHz帯LTEを待つ
15 花見客(WiMAX):2012/01/04(水) 02:45:17.09 ID:ytFHGPWx0
最大()
16 学生(茸):2012/01/04(水) 02:46:06.14 ID:XeEyppN70
ステマ乙
17 通訳(WiMAX):2012/01/04(水) 02:46:19.49 ID:sYwKsW900
ん?
上りは今でも1Mくらいしか出ないぞ。
下りは16Mくらい
18 おくさま(WiMAX):2012/01/04(水) 02:47:27.04 ID:8TqIBVOE0
ステマ乙
2.5Mbps越えた事ねーよ
19 専業主夫(千葉県):2012/01/04(水) 02:48:00.90 ID:Br33zxD50
64QAMとか、ドンだけ実用的なの? SNがよくないとダメじゃんか
20 プロガー(SB-iPhone):2012/01/04(水) 02:48:05.86 ID:qF3EQnnY0
WIMAXで回線一本化!
とか考えてた俺が馬鹿でした
21 船長(神奈川県):2012/01/04(水) 02:48:13.36 ID:ToinLL1L0
>>17
単純に最大値が増えるんじゃなくて転送効率があがる。つまり速度が50%上がるものだと思っていい
1Mなら1.5Mでるようになる
22 ご意見番(北海道):2012/01/04(水) 02:48:55.12 ID:KTsbjp+r0
一本化したいけどゲームやる時困る
23 通訳(WiMAX):2012/01/04(水) 02:50:43.63 ID:sYwKsW900
>>21
「効率」ね
なるほどー
24 軍事評論家(WiMAX):2012/01/04(水) 02:51:36.35 ID:X8TSzo+80
>>20
ネットゲームでもしないかぎり十分だけど
自宅で下り16Mbps以上出てる
25 付き人(新潟県):2012/01/04(水) 02:51:39.81 ID:95Hg+yvF0
ゴミがちょっと良くなったとこでゴミだろ
26 事情通(長屋):2012/01/04(水) 02:51:43.05 ID:lDSh0LfK0
めっちゃイーモバイルは1Mも出ないぜ福岡なのに
27 ゴーストライター(WiMAX):2012/01/04(水) 02:51:50.99 ID:lABmADsE0
上りが上がってもなあ
28 神(神奈川県):2012/01/04(水) 02:51:52.79 ID:/0aWpWRe0
3ヶ月ごとに借金が200億ずつ増えてる会社かw

年内もつかねえ。
29 ホームヘルパー(北陸地方):2012/01/04(水) 02:52:12.70 ID:ITzV2pgV0
結局のところ自宅は有線LANで携帯はガラケーが一番だと分かった
30 牧師(庭):2012/01/04(水) 02:52:15.91 ID:Bp6ZTKuC0
はいステマ
31 迎撃ミサイル(WiMAX):2012/01/04(水) 02:52:35.37 ID:PxilG5Dj0
携帯回線にそこまで速度いらんよな
それよりも値段と安定性だ
32 ご意見番(北海道):2012/01/04(水) 02:53:12.01 ID:KTsbjp+r0
>>28
まじかよ
潰れるの時間の問題じゃん
33 2軍選手(空):2012/01/04(水) 02:53:15.53 ID:/qAe3ZoX0
イオンSIMが遅すぎて困る
上位のプランに変えた方がいいのか。家は別に引いた方がいいのか
34 軍事評論家(WiMAX):2012/01/04(水) 02:53:47.76 ID:X8TSzo+80
>>32
たぶん別の通信会社と勘違いしてる
35 ロケットガール(茸):2012/01/04(水) 02:55:15.02 ID:JjZs0NtW0
春からの一人暮らし用に一から申し込むのに何が最適なの?

これでP2P出来るのかよ
欲しいポエムが沢山あるんだが…
36 神(神奈川県):2012/01/04(水) 02:55:20.77 ID:/0aWpWRe0
借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月30日  58,587百万円
平成22年 9月30日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  135,869百万円
平成23年9月30日  143,641百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html
37 歌手(茸):2012/01/04(水) 02:56:05.70 ID:RTrX4u4e0
引っ越しをきっかけ?に一本化しようと思う
エロゲと2ちゃんぐらいしかやらないから大丈夫だよな
38 サンダーソン(WiMAX):2012/01/04(水) 02:56:06.50 ID:hMoY7ea10
下り2〜3Mしか出ねーよ
平日午前中ぐらいしか10Mとか出ねーよ
39 神(神奈川県):2012/01/04(水) 02:57:23.75 ID:/0aWpWRe0
>>36は正確にはKDDIの債務保証なので
「UQが潰れた時にKDDIが肩代わりする金額」な。
40 つくる会(SB-iPhone):2012/01/04(水) 02:57:37.70 ID:knxfz2Z/0
やっぱ使う人少ない地域の方が速度出るの?
41 車内清掃員(福岡県):2012/01/04(水) 02:58:11.34 ID:Bt0IxqRq0 BE:3938726887-2BP(230)

は?本物の情強は家からでないからな
哀れな社畜どもが
ゆとり学生は出て行って欲しいんだが
42 留学生(禿):2012/01/04(水) 02:59:54.47 ID:6HaQhXGz0
つまんねーBeがいるもんだなぁ(驚愕)
43 名無し募集中。。。(東日本):2012/01/04(水) 03:00:36.73 ID:fYqHWzLy0
家の中電波よええええ
観念して自作アンテナ作るかな
44 車内清掃員(福岡県):2012/01/04(水) 03:02:00.24 ID:Bt0IxqRq0 BE:2532038966-2BP(230)

>>1
>>42だってよw
次はもうちょい頑張れよ^^
45 通訳(WiMAX):2012/01/04(水) 03:03:37.21 ID:sYwKsW900
100円ショップの金属ボウル使うと、目に見えて違うからおすすめ
10Mbps → 16Mbps
46 車内清掃員(福岡県):2012/01/04(水) 03:04:52.62 ID:Bt0IxqRq0 BE:1406688645-2BP(230)

>>45
電波なのに目に見えるわけ無いだろwステマ乙w
47 留学生(神奈川県):2012/01/04(水) 03:05:02.38 ID:fViyhdym0
一昨年くらいまでは上り無茶苦茶早かったよな。
48 ホタテ養殖(大阪府):2012/01/04(水) 03:05:31.63 ID:WDjSOEaJ0
EVO買ってマジで損した
49 通訳(WiMAX):2012/01/04(水) 03:08:30.34 ID:sYwKsW900
>>46
どー返してほしい?
50 憲法改正反対派(SB-iPhone):2012/01/04(水) 03:09:21.61 ID:qYg6Lqag0
>>49
つまんねーやつ
51 電話番(茸):2012/01/04(水) 03:09:26.67 ID:YOSsVu5R0
WiMAXはよ潰れないかな
52 社会保険庁職員(鳥取県):2012/01/04(水) 03:09:33.50 ID:NVQ6tfZW0
1mでれば十分じゃね?
俺それくらいだけど
53 ガリソン(家):2012/01/04(水) 03:10:34.00 ID:XeHUXp5S0
以上ステマスレでしたー!(パチパチ
54 和菓子職人(東京都):2012/01/04(水) 03:10:54.96 ID:Nq1dzf7Z0
WiMAXのステマか
55 舞妓(東京都):2012/01/04(水) 03:11:14.18 ID:gydGVewJ0
オンゲとP2Pは快適にできるの?
56 土木施工”管理”技師(四国地方):2012/01/04(水) 03:12:24.37 ID:gsAWdXkJO
wimaxとauを別々に契約してる俺は情弱か?
wimax付スマホ一本にまとめるのが情強そうだな
57 配管工(東京都):2012/01/04(水) 03:13:36.46 ID:34bx3t4V0
レ イ!Wi-MAX発動!!
58 通訳(WiMAX):2012/01/04(水) 03:13:44.66 ID:sYwKsW900
ステマてステルスマーケティングの意味かよ
まじで何かと思ったよ
59 ギター(WiMAX):2012/01/04(水) 03:15:58.77 ID:4hq/Amm80
>>35
UQなら通信規制一切行わないって公言してるし余裕だろ
60 銀行勤務(広島県):2012/01/04(水) 03:16:17.58 ID:s0F0by/v0
>>57
ザカールさんよ、金ピカのヤツを見せてくれよ
61 留学生(dion軍):2012/01/04(水) 03:16:29.71 ID:P+lSjOVZ0
>>5
まじで?岐阜で導入しようと思ってんだが・・・
62 国会議員(チベット自治区):2012/01/04(水) 03:18:05.99 ID:8cnlJQ7I0
一年ぐらい前から独り暮らしで回線引くの面倒でwimaxだけど
4Mぐらいかなぁーもう少しでれば・・・
無線かUSBどっちかしか使えないタイプだけどwifi用に
何台もいける奴ってまた新規で契約しないと買えないのかな?
63 デスラー(禿):2012/01/04(水) 03:18:26.30 ID:wJT2+8vN0
>>5
まじか。。。
64 トンネルマン(東京都):2012/01/04(水) 03:19:23.58 ID:GrA3wFaP0
移動中(高速道路とか電車)はブツブツ切れる
屋内だと電波弱い

何か意外と使い勝手よくない
外で少し調べ物するにはいいんだが
65 神(神奈川県):2012/01/04(水) 03:19:54.16 ID:/0aWpWRe0
>>59
【au】WiMAX速度低下問題【規制?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324553684/

表向きは規制しないことになってるが
66 ホームヘルパー(北陸地方):2012/01/04(水) 03:20:16.13 ID:ITzV2pgV0
http://kakaku.com/item/K0000319057/

これって情強の人からするとどうなの?
引越しのときに一本化してみようと思うんだけどよく分からないんだ
67 通訳(WiMAX):2012/01/04(水) 03:21:16.15 ID:sYwKsW900
ずーっと窓際の膝くらい低いとこに半年ほど置いていた、そのときは5M
アップライトピアノの上にある日気まぐれで置いてみた、そしたら10M
さらに金属ボウルを買ってきて自作でリフレクターアンテナを作った
そしたら16MまでUP
やってみろって。びっくりするから。
68 白い恋人(東京都):2012/01/04(水) 03:25:05.63 ID:ivpxqq2k0
ステマステマで何も語れなくなったな
69 防衛大臣(千葉県):2012/01/04(水) 03:28:38.28 ID:fNENDlxn0
ADSL12M程度でるなら充分だから考えてるがググッても宣伝サイトばかりでよくわからん
ネトブを携帯するからもって歩けるのは便利だね
70 プロガー(兵庫県):2012/01/04(水) 03:29:58.67 ID:Hqe0GHu00
※情強アローズ イボは除く
71 ギター(WiMAX):2012/01/04(水) 03:53:34.69 ID:4hq/Amm80
>>65
auのWiMAXとUQWiMAXは別物だ
72 天の声(千葉県):2012/01/04(水) 03:55:52.39 ID:U11/mHxd0
速度なんか1Mも出れば十分だから 価格安くしてくれ。
73 CGクリエイター(東京都):2012/01/04(水) 03:56:38.58 ID:5VlwXC8n0
離島で使えなきゃこんなの意味ねーだろ
74 酒蔵(茸):2012/01/04(水) 04:00:19.30 ID:lzHPG/uc0
屋内だと繋がらないゴミ
75 ホームヘルパー(北陸地方):2012/01/04(水) 04:01:36.31 ID:ITzV2pgV0
テザリングスマホがいいのか
ルーター+iPodtouch+通話専用ガラケーがいいのか
有線+ガラケーorスマホがいいのか

どれが一番いいのか教えてくれ
76 秘書(東京都):2012/01/04(水) 04:02:55.58 ID:BfKxkYfM0
もっとエリアを広げてくれっ
77 工学部(大阪府):2012/01/04(水) 04:08:10.62 ID:KtDhc/+v0
>>57
WiMAX起動したら青く光るのかかっこよすぎるだろw
78 留学生(長野県):2012/01/04(水) 04:11:42.15 ID:0BuZ5YeU0
無線は安定性が無いし
マンションタイプも他の家で重いゲームしてるとこっちのゲームにもそれなりに支障が出る
結局一軒家タイプの光にたけえ金払って100m独占しないと快適にはいかんのね
79 イタコ(WiMAX):2012/01/04(水) 04:29:58.78 ID:kMVZ1hBB0
地下とか建物内だと繋がりにくい
80 神主(神奈川県):2012/01/04(水) 04:42:40.06 ID:hlE3UOuL0
帯域を占領するとか、従量制料金とかの話って
むしろ早い応答速度を求めるのなら割高になる料金体制でいいようなきがしてきた
ゲームとか通販の予約とかしたかったら金払えって事で良いんじゃないかな

こんなスレですらゲーム脳の連中がうるせえし
81 朝日新聞記者(家):2012/01/04(水) 04:50:04.90 ID:GPqKKYcS0
ネトゲも出来るし、業者も家に上がらなくて良いし、最高だよWiMAX
82 講師(兵庫県):2012/01/04(水) 04:51:52.15 ID:KSrHXcPe0
WiMAXハイパワーに携帯も対応しろよ
83 コンビニ(徳島県):2012/01/04(水) 04:56:36.61 ID:5GTxDQUy0
ハゲのウルトラスピード使ってる俺は少数民族なのかな
高いので後悔してるがつべが普通に見れる程度の速度出てる
84 ネットカフェ難民(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 05:16:38.42 ID:GI6kFDis0
>>33
イオンsimはAまで。上位は糞
85 合コン大王(北海道):2012/01/04(水) 05:17:02.99 ID:KzN4mW550
移動回線は速度よりもエリアと料金が重要
86 司会(茨城県):2012/01/04(水) 05:19:18.78 ID:h6wcUHNJ0
iPhone5にWiMAX乗ってくれないかなぁ…
LTEは規定路線だろうけど絶対規制あるだろうし…
87 あおらー(滋賀県):2012/01/04(水) 05:21:34.21 ID:CS+9SX8z0
ステマ乙
88 建設作業員(東京都):2012/01/04(水) 05:23:37.36 ID:fT3dxwj00
芋にかなり差つけられただろ。もう逆転無理と思われ。
初期は会員数増やさないと駄目なのに、金の使いどころ間違ってるわ。
89 社会保険事務所勤務(千葉県):2012/01/04(水) 05:33:33.80 ID:eJRDhvlE0
90 国会議員(WiMAX):2012/01/04(水) 07:37:21.23 ID:560CGAkh0
通信費すげー安くなった
91 将軍(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 08:48:16.26 ID:QcL+3rKN0
地デジと同じ方式か…
92 デパガ(福井県):2012/01/04(水) 09:32:45.25 ID:4QMoKhHq0
禿回線クソすぎ
93 女(禿):2012/01/04(水) 09:33:10.61 ID:HPqaeCtn0
ほんとに糞
94 トリマー(禿):2012/01/04(水) 09:36:44.85 ID:YkpVJPtZ0
テスト
95 無党派さん(禿):2012/01/04(水) 09:37:50.93 ID:qauIvzN30
id変わるのか
96 神主(神奈川県):2012/01/04(水) 09:39:35.90 ID:hlE3UOuL0
素朴な疑問なんだど企業が看板出してるのはどういうシステムなの
携帯電話の販売代理店と同じ?UQが本家なんだよね。
つかドスパラとかあってワロタ
97 産科医(WiMAX):2012/01/04(水) 09:42:00.73 ID:WMYoRSid0
前がイルコムの128kbpsだったから2Mbpsちょいでも早く感じるわ
つうかマンソンの3Fだから2Mbpsちょいしかでねぇのかよ?
98 軍事評論家(大阪府):2012/01/04(水) 09:54:01.36 ID:wtUB4yv40
・不安定すぎ、すぐ切れる
・トラブルが多い
・屋内で電波が弱い、窓際ブロードバンド
・規制なしでp2p厨流入、速度低下が酷い

オワコン
99 果樹園経営(チベット自治区):2012/01/04(水) 09:57:55.10 ID:t9Alzq0F0
tryしたら圏外だった

ドコモのPHSを思い出したわ
100 元祖広告荒らし(WiMAX):2012/01/04(水) 10:00:15.08 ID:baYuLloZ0
iPhoneとパソコンこれ一本にしてる。
月額3千円ちょい。
iPhoneは3Gを切ってWi-Fiのみ。
ネット観覧、メール程度だから自分には十分。
101 留学生(東京都):2012/01/04(水) 10:00:42.64 ID:4U3Z5etu0
wimaxで全て賄うのは無理だろ
情強は家でau光ホーム外でwimax
102 女流棋士(dion軍):2012/01/04(水) 10:01:45.97 ID:er4xyqVU0
auのWiMAX
http://www.speedtest.net/result/1684932731.png
同じ場所で夜は2-3Mくらいになる
お、雪降ってる
103 数学者(WiMAX):2012/01/04(水) 10:02:19.73 ID:yWUhf6yq0
ステマックスかよ
104 食品会社勤務(庭):2012/01/04(水) 10:03:02.18 ID:hceK0aJy0
庭のWiMAXテザリングでニコ動に動画うぷしたら上がりが
30MBに30分も掛かったぞ。もう一つは3Gにしたら5分くらいですんだ。
105 養蜂業(WiMAX):2012/01/04(水) 10:04:13.74 ID:EF5/L6nd0
>>98
もともと電波弱い地域ならともかく三本たってたら回線の安定度はADSLより上だな
106 石油王(埼玉県):2012/01/04(水) 10:05:46.54 ID:ti/Ty4T/0
月額987円で300kが最低でも出るならいいけど
イオンsimの価格で争って欲しいな
107 鉱夫(庭):2012/01/04(水) 10:06:19.24 ID:+zjShVy50
下りはどうせ100kしかでねえんだろ
108 ネットカフェ難民(愛知県):2012/01/04(水) 10:06:47.64 ID:dhnRGRHH0
大阪梅田のど真ん中、ホテルグランヴィア大阪で繋がらなかったぞ。
109 アイドル(空):2012/01/04(水) 10:09:03.98 ID:wqopLt09Q
>>108
新宿駅で繋がらなくなるソフトバンクよりはマシ
110 軍事評論家(大阪府):2012/01/04(水) 10:09:17.97 ID:wtUB4yv40
>>105
おいおい、ここ数ヶ月で何回トラブル起こってるんだよ
ADSLだと障害で繋がらなくなることなんて無いぞ
111 ご意見番(庭):2012/01/04(水) 10:31:59.31 ID:aJQ+pc9G0
和歌山県で全然繋がらなくてわろた
112 留学生(WiMAX):2012/01/04(水) 10:40:50.06 ID:lCCayI0m0
So-net download 0.92Mbps, upload 0.08Mbps
http://www.speedtest.net/result/1684978805.png
113 二十四の瞳(神奈川県):2012/01/04(水) 10:43:13.99 ID:v9GMEQW60
外用に持ち歩きたいがどういうプランがオススメなんだ?
114 客室乗務員(東日本):2012/01/04(水) 11:10:00.73 ID:rDMGtCXC0
俺っちのADSLより早いのか?
Steamからゲーム落としてるが200kb/sしか出てなくてワロタ
115 停学中(WiMAX):2012/01/04(水) 11:12:35.84 ID:shHDqISO0
>>98
・不安定すぎ、すぐ切れる
・トラブルが多い
・規制なしでp2p厨流入、速度低下が酷い
これはまだ感じたことないわ
・屋内で電波が弱い、窓際ブロードバンド
には同意だけど
116 民主党工作員(埼玉県):2012/01/04(水) 11:16:16.64 ID:+aqW90bkP
ワイ、マックスて名前なんや!バリ鍛えて足速くなったん!よろしゅーに!
117 2ch中毒(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 11:29:52.74 ID:9NBa+5FE0
>>116
よぉ、工作員
118 民主党工作員(埼玉県):2012/01/04(水) 11:33:14.26 ID:+aqW90bkP
>>117
ぃょぅ中毒者wお互い今日だけは捗る名前だよな(馴れ合い)
119 2ch中毒(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 11:38:20.34 ID:9NBa+5FE0
>>118
で、前の衆院選には民主党にいれたの?
120 ホテル勤務(広島県):2012/01/04(水) 11:39:37.11 ID:LkLc/mSc0
上りなんてどうでもいい
121 社会科教諭(大阪府):2012/01/04(水) 11:40:27.46 ID:2NP2/4kb0
またステマか。emobileでいいよもう。
122 渡来人(東日本):2012/01/04(水) 11:40:46.93 ID:4l8sFfqG0
>1
何を言っているんだ?
回線制限のないWimaxは情弱専用だろw
ネットゴキが集まり過ぎて、どんどん遅くなってる。。。
Wimax2が真打、こっちはしっかり規制して速度が出る。既に市場実験では100Mbps超を記録
恐らく20〜30Mbpsの帯域を確保して「光」ユーザーからシェアを獲得するのを目標としているのだろう
この戦略は正しい。。。WimaxはWimax2の為の市場実験w

ポケットWiFiとかイーモバイルを挙げている奴は、池沼w
あんなゴミ使ってる奴は、ネットブックでも抱き合わせにされた貧乏情弱w2年泣いてろwww
123 社会保険庁職員(石川県):2012/01/04(水) 11:41:05.80 ID:PGL5jKs30
すてまふぁぁぁぁぁぁぁぁ
124 知事候補(WiMAX):2012/01/04(水) 11:41:34.11 ID:1PjFCYf40
なんだって?!
125 ホテル勤務(広島県):2012/01/04(水) 11:42:25.65 ID:LkLc/mSc0
今まで出て5Mbps、酷い時は1Mbpsだったのに
去年11月後半頃から急激に回線速度が上がって
15Mbps安定、調子がいいと20Mbps余裕になった

しかしUQのサイトを見ても近くにアンテナが増えたという情報がない
一つ考えられるのは、家の近くにある大学、ここにWiMAX用アンテナが設置されたのではないかと・・・
126 副社長(庭):2012/01/04(水) 12:04:07.04 ID:qosVZLgz0
>>56
オンゲーしないならUSBテザで十分だよ。ISフラットと+WiMAXの料金を見てから決めてね。
127 食品会社勤務(庭):2012/01/04(水) 12:47:23.49 ID:nyQf3VJP0
結局、芋とUQどっちに登録すればいいんだ?
128 名誉教授(関東地方):2012/01/04(水) 12:48:51.69 ID:31RARr+80
こりゃYmax契約するしかねぇーな
129 不動産鑑定士(富山県):2012/01/04(水) 12:54:39.04 ID:akof4Iyz0
俺の県は外でほとんど使えないんで、
WiMAXの契約切った方が良いのではないかと思い始めた
130 国会議員(WiMAX):2012/01/04(水) 12:55:32.43 ID:MfUJ5EEo0
下りが遅いWiMAX
131 料理評論家(WiMAX):2012/01/04(水) 12:59:38.97 ID:Z5rnsJzr0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/04 12:58:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:27.1Mbps
(27,135,156bps)
上り速度:2.7Mbps
(2,741,051bps)
132 入院中(WiMAX):2012/01/04(水) 13:00:45.55 ID:jtYgxoB60
WiMAX2は従量制だからな
料金次第ではこのまま行く
133 留学生(WiMAX):2012/01/04(水) 13:36:01.34 ID:IX96/bSO0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/04 13:33:52
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:新潟県
測定機器:AtermWM3200U
下り速度:16.5Mbps
(16,545,421bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,009,417bps)
134 組立工(WiMAX):2012/01/04(水) 13:40:45.45 ID:/+gFXR2m0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/04 13:39:40
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都葛飾区
測定機器:Aterm WM3500RAterm WM3500R
下り速度:6.8Mbps
(6,788,049bps)
上り速度:1.8Mbps
(1,751,260bps)

遅すぎて反吐が出る
135 銀行勤務(家):2012/01/04(水) 13:42:44.99 ID:3k9KEBww0
1本化検討中なんだが
ust配信とかには耐えられる?
136 林業(愛知県):2012/01/04(水) 13:44:44.19 ID:PdaRK1rT0
pingが遅くてネトゲできない
137 女流棋士(dion軍):2012/01/04(水) 13:53:44.52 ID:er4xyqVU0
WiMAXですって事前に伝えてダークソウルの協力スレでサイン募集してやったけど
白からはちょいラグくらいでワープとかはしてなかったって言われたなぁ
同スレで赤サインで出した時はちょいちょいワープしてるって言われた
138 パート(WiMAX):2012/01/04(水) 15:10:28.64 ID:P0dgVO550
>>137
ゲームには全く向いてないね
139 商人(茸):2012/01/04(水) 16:13:09.17 ID:eJAhj7G60
なんかあんまし速くないんだな
最近Xiにして昼間は下り10Mbbs前後、夜は10Mbbs前後で安定してるので
同じくらいなら安いwi-max使おうかおもったけど・・・
場所によるのかね
逆に「オレはいつも15〜20は出てる」って人いないかな?
140 商人(茸):2012/01/04(水) 16:16:03.35 ID:eJAhj7G60
oh 下り昼間は15Mbbsに訂正

商人(茸) w
141 私立探偵(庭):2012/01/04(水) 16:40:14.62 ID:ZKSL8GpN0
あれ
142 料理評論家(庭)
遅え

Test Date: 1月 4, 2012 4:38:53 PM
Connection Type: Unknown
Server: Iizuka
Download: 3758 kbps
Upload: 126 kbps
Ping: 114 ms