上野のアメ横って安くも新鮮でもないだろ?近所のヨーカドーでいいだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東本願寺)

正月用の食材求め…アメ横にぎわう 東京

 大みそかの31日、400以上の商店が並ぶ東京・上野の「アメ横」では、朝から正月用の食材を求める買い物客でにぎわっている。
今年は、景気の低迷に加え、福島第一原子力発電所の事故による風評被害の影響も心配されたが、
31日までの5日間で、去年を超える約190万人が訪れる見通しだという。

ニュース動画あり
http://news24.jp/nnn/news89027944.html
2名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/31(土) 13:01:41.70 ID:5TuS34nj0
ダミ声天国
3名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:02:30.58 ID:M0kzRB980
カッペは買い物の仕方を知らないからな
4名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 13:03:22.17 ID:LrZQiA/+0
鮮魚・生肉を常温で並べて販売している不思議な土地
5名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:03:22.98 ID:WK4JS+Qp0
人ごみ好きの人しかいかないよ
6名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:03:48.26 ID:5OlOhKQ50
近所のスーパーいつも半額弁当置いてるとこが、おせち売り場になっててわろた・・。
7名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 13:04:17.64 ID:HLUW5/5I0
リアルブレードランナーを味わいに行くんだよ
8名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 13:04:18.71 ID:EIQOgU420
吉池で用は足りる
9名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:04:21.32 ID:w8GqUNu0P
アメ横は質より量みたいな奴が行くんだろ
10名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:04:31.25 ID:mOsag1wk0
アメ横が近所にあるんだからしょうがないだろ
むしろヨーカドーが遠いわ
11名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:04:52.24 ID:TBL3rJs30
常陽銀行使うついでに冷やかしで通るイナカッペです
12名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 13:05:06.83 ID:VUbWTeSr0
空気を楽しむとかなんとか
お祭りの焼きそば的なもの
13名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 13:05:33.50 ID:ebVgBXTr0
ここってテレビ局のセットじゃないの?
14名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:06:11.48 ID:CbCkek6v0
アメ横は活気を感じるための場所であって生鮮食料品を買う場所ではない
つうか絶対生ものを買ってはいけない
15名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 13:06:27.92 ID:1Zy3tGH+0
半額おせちゲットスレはここでいいのか?

半額ケーキまだ冷蔵庫に余ってるw
16名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:08:20.77 ID:ihMxHVKf0
年末にアメ横行ったことあるけど、チョコの叩き売りしてた。

正月にチョコ買って、どうするの?(´・ω・`)
17名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:08:38.24 ID:TrhydSaE0
活気っていうかスラムだよね
18名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:09:22.25 ID:V3j+A5hP0
まあ闇市だからな
19名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 13:10:06.55 ID:3KDkxY1i0
>>4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:10:21.94 ID:lWsEivKZ0
御徒町まで逃げても追いかけてくるアメ横の異臭

>>16
あれは年中無休いつもだw
21名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:11:08.53 ID:i5QNjB7f0
このスレ定期的に立つNE!
22名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 13:11:15.55 ID:1sS1F0yn0
臭いよね

なんで
なんで
なんで
23名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:11:17.70 ID:U8LaZamQ0
バキバキに砕けたチョコとかでかい袋に入れて500円で売ってるよ
24名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:11:31.03 ID:MzymBD360
売ってるもの汚そう
チョコ一杯入れる店なんてほとんどが国外のチョコじゃん
25名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:11:50.83 ID:+0myQLSQ0
感じ感じw
26名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:11:53.95 ID:F7B/mvjj0
情弱集う街
27名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:12:09.82 ID:fleYlSkH0
あそこは底辺が行くところだから
まともに味が分かればあんな所行けない
28名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:12:23.16 ID:rjVfnmoKi
近くにヨーカドーある人間は上野まで行くのに金かかるからアメ横行かない
29名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 13:12:25.33 ID:OFXk2yUV0
>>22
くせーよな
上野のガードから南側と御徒町の間は歩きたくないわ
30名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:12:36.98 ID:ihMxHVKf0
>>20
そうなのか(´・ω・`)
31名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 13:12:39.33 ID:QK5559320
上野どころか東京全部
32名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:13:00.59 ID:UgSYWyJP0
じじいからかって帰ればいい
33名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:13:44.66 ID:uBgDVqOB0
ロンドンスポーツ安物ばかりで使えるものが無い
ちゃんとした物を扱ってる店が別にあるの?
34名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/31(土) 13:13:51.11 ID:pca7e8li0
>>4
雨上がりの足元のドロとか風が吹いてる時とかマジで不衛生に見える
上京したての頃凄いものなんだろうと思って行ってみたらドン引きした
35名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:13:57.49 ID:ninkdg0k0
西友の安さは認めるけど、
刺身は大して安くない。
町のスーパーの3割くらい高いんじゃないか
36名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:14:41.50 ID:cXOUklzq0
昔の闇市みたいな胡散臭さがハンパない
37名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 13:15:03.01 ID:txTYV9ZQ0
>>16
あそこのチョコは半分以上舶来物のクソ不味いチョコだから買うな
38名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 13:15:38.15 ID:hyFUqbzJ0
アメ横では築地で売れ残ったタダみたいな商品でボッタくってるだけ
何で客は気付かないんだろう
39名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:15:51.61 ID:jKaWSxLO0
「せんえんせんえんせんえんせんえん!!!!1000円だよ!!」
40名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/31(土) 13:15:55.23 ID:rIhI0olBO
1000円でチョコ山盛りもらえるとこは良かった
41名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/31(土) 13:16:09.83 ID:pca7e8li0
今デフレだからスーパーの方が安かったりする
42名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:16:25.35 ID:qVR3crtb0
アメ横行くくらいなら築地で新鮮なもの買えばいいじゃん
43名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:17:13.84 ID:ynVDH0X/0
普段、服屋などの別の畑の奴らが
年末、限定で魚屋や乾物屋やるだけだからな。
そんなに安くもないし質や新鮮でもない。
イオンに行ったほうがまし。
44名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:17:42.50 ID:d2g3EnHs0
年末の雰囲気を楽しむ場だから
45名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:18:08.71 ID:dc3pq4fk0
興味惹かれるのは乾き物のおつまみみたいなの売ってるところくらい
この時期のセンタービル地下は50mくらい台湾の気分を味わえる
46名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/31(土) 13:18:26.17 ID:3OBDAeY/0
アメ横は冷凍の安物ばかりなんだろ?
47名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:18:56.73 ID:wh8HmAi80
築地で海鮮丼食って帰るほうがマシ
48名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/31(土) 13:19:07.83 ID:YHaNIw6Z0
アメ横って全然安くない
というか元来安いものを売りだしてない感じ
49名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:19:35.22 ID:bt/juWjv0
センタービルの地下でフォーを買うために行くんだが 平日の昼間でも
やたらと人が居る 
50名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:19:45.11 ID:zzbftJ310
あれは必死な売り子をニヤニヤして冷やかす場所だから
みんなわかったもんで手に買い物袋提げてるやつは1割もいない
みんな冷やかしだ
51名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:19:55.82 ID:C6xaoCoj0
なるほどオタクから死んだ魚の臭いがするのは
魚の臭いがする服を買ってたからだな。納得。
52名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:19:56.60 ID:ksYPC2B10
アメ横じゃあ今頃売ってるのは、消費期限明日までとかだろ
53名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:20:34.90 ID:2UJeciUBO
御徒町の吉池はなかなか良いよ
54名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 13:20:40.17 ID:hyFUqbzJ0
アメ横で買い物する奴らは安物買いの銭失い
55名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 13:20:54.26 ID:EIQOgU420
通は秋葉まで歩いてハナマサで買い物
56名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:21:35.86 ID:HzHxoTru0
年末の上野行ったことないんだよな
見てみたくはあるが
57名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:21:48.46 ID:/SzMT7Bc0
地元民は吉池一択

あそこは酒もいっぱい揃ってるし
58名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:21:53.36 ID:cH8Mkshl0
外国人観光客って浅草行った後必ずアメ横行くよな
それでこれこそ日本の文化だと言って喜んでるwwwwwwwww
59名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:21:55.18 ID:0BhbHe3L0
真夜中のアメ横行ってみろ
くまねずみが走り回ってるぞ

アメ横で買い物する人間の神経を疑う
60名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:22:27.58 ID:xiJ2kKSE0
アメ横で激安の海苔を買ったら・・・穴だらけだったわ
61名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:22:35.99 ID:i5QNjB7f0
>>43
はっ?
魚屋は魚屋、服屋は服屋だろ・・・
年末だけ魚屋に変わる服屋なんて見たことねーぞ
62名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:22:45.93 ID:6NUBHqmI0
祭りの屋台と同じでブラリふいんきを楽しむもの。片っ端から食いまくる奴はいない
63名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:22:54.70 ID:ksYPC2B10
ただでさえ人だらけなのに
どこから沸いてくるんだというくらい人が集まる
それもみんなカッペ
64名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:22:56.68 ID:DAn4cnQu0
>>53
ウィスキーの売り場はマニアのツボを押さえてるしな。
65名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 13:23:18.28 ID:kDIEaJEX0
上野って何だろうな
空気が淀んでないか?そういうの全く興味ないんだけどさ磁場とか何とかそういうレベルで
66名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:23:22.73 ID:jTC8cooY0
大トロ千円!大トロ千円!
大トロじゃなくて筋でしたwww
67名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:23:26.21 ID:TkwHOlbl0
横浜市民は松原商店街にいきますがな
何か、毎回本日限りで閉店という店があるね。
69名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 13:24:17.81 ID:U2h1s/Mg0
あすこの鮮魚は買う気になれない
70名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:24:34.45 ID:Y0skLicB0
田舎はジャスコ 繰り返す 田舎はジャスコ
71名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:24:40.54 ID:lWsEivKZ0
>>33
なんでそんなこと言うんだよ
倫敦スポーツ最高じゃんまじで
新作のウェアが欲しい、とか、そういう凝り性の人は別だけど
なお、同じ通りを御徒町(南)に向かって歩いてくと、べつの格安スポーツウェア販売店もあるよ
72名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:25:07.03 ID:m+duZ5la0
アメ横か、昔買いに行った。
73名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:25:40.75 ID:Cvb+YECnP





アメ横

全商品が腐ってます。しかもボッタクリ。
絶対に買ってはいけません。

全店朝鮮人経営。全店巨額脱税。
全商品賞味期限切、腐敗、キズ返品B品、防腐剤大量含有。
全商品が腐ってます。しかもボッタクリ。絶対に買ってはいけません。
74名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:26:16.92 ID:kx6KbIjPP
そしてアメ横で1番酷いのが

催事屋の詐欺まがいの商売
やってる奴もヤンキーみたいなDQN

大声でタイムセールをする→観光客の中国人集まる→日本人も釣られて買う
「えー、すみませーん!銀座の○○○というお店が閉店しましたのでー閉店で売り切れなかったブランドバッグを売り切りますー」
今から15分間だけーはい、全部1000円でいいよー!!!
実際閉店してないし、というか架空の店だし高級ブランドじゃない
馬鹿な奴は釣られて買っちゃう
75名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 13:26:48.65 ID:hgZv7bwg0
あの雰囲気は個人的に好きなんだ
76名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 13:26:51.77 ID:hSR5mnjD0
乾物とパチンコしかなくね
77名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:27:04.11 ID:EgjcIXcB0
78名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:27:14.90 ID:Uo4LFxor0
雰囲気を楽しむトコ
決してカットパインだの切り分けマグロを買ってはいけない
79名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:27:33.75 ID:HF++NQHS0
>>74
秋葉原でも似たようなのいるな
80名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 13:27:36.03 ID:IntHPNQ50
アメ横ビルのほうがいろいろ濃い。
81名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 13:27:38.65 ID:rI/gm9FR0
アメ横店員の身なり見れば商品のやばさがわかるよ
商品の保管状態なんて最悪だしな
82名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:27:42.51 ID:i5QNjB7f0
>>74
そんなのに騙されるバカは放っておけよw
83名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:27:55.53 ID:wLN0R1xq0
あそこは生鮮食品買う所じゃなくて身近に無い輸入食品買う所だから
84名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:28:12.18 ID:YWMFZbk70
>>75
盛り上がってていいなーとか思ってるんだろ?
腹黒い商売しかしないカスの溜まり場だぞ
85名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:28:25.64 ID:o7RMKuwc0
カニ持って電車乗るの恥ずかしいな
86名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 13:28:35.21 ID:IntHPNQ50
>>78
築地の糞高い店に並ぶ行列みたいなもんか
87名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:29:23.30 ID:KvU85iP/0
>>78
カットパインは百果園か
あそこでドリアン買ったことがあるが、やめときゃよかった
88名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:30:02.49 ID:qf35Uxx80
中トロ1キロ500円で買えるんだぞ!
89名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 13:30:36.05 ID:hyFUqbzJ0
>>88
少しは怪しめよ
90名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:31:14.81 ID:OoHk5Ihg0
ちょうど津田沼からチャリで秋葉方向行った先に
アメ横あるから時々寄るけど
あれは雰囲気を楽しむ場所だろ
91名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:31:20.41 ID:zTEWhsJj0
ゲーセンがなー
アキバまで行くのもいいが上野でちゃんとした所が欲しい
92名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 13:31:32.34 ID:wceaaou90
一個100円の磯辺焼きとか、串にささった果物とかは買ってる人多いな
縁日感覚か
93名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:31:36.59 ID:qf35Uxx80
アメ横になんの恨みがあるんだよ
94名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:32:01.78 ID:g0gCYoGL0
中田商店でミリジャケ買いたい。
95名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 13:32:24.31 ID:rwRibCo4O
バカみたいに安くてクソみたいな味のトロ
96名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:32:25.54 ID:zzbftJ310
アメ横周辺の駅で人間観察してごらん
アメ横の買い物ビニール袋提げてるやつなんて全然いないから
みんなただ冷やかして帰る
中国人とか韓国人の観光客ぐらいじゃないのああいうの買うのは
韓国人向けの店も多いしね
97名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/31(土) 13:32:30.55 ID:gZy8W1vy0
怪しい雰囲気が好きな人にはおすすめ。伊勢崎町とかみたいな。
98名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:32:46.01 ID:ynVDH0X/0
冷凍のカチカチの大トロがヒトサク1000円
で買えるから(笑)
解凍して食うと水っぽいし臭いし食えたもんじゃない。
いくらもそうだった。
99名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:33:10.45 ID:fNsQ8u6v0
安っぽいけど年末になるとなんか行きたくなるんだよな
スリが捗ってるだろうから行かないけど
100名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:33:11.78 ID:i5QNjB7f0
>>90
ずいぶんと長距離走るな
YsロードとかODBOX目当てか
101名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:33:46.37 ID:kcBWElHH0
確かにお買い得感ないけど、この時期スーパーも高いからアメ横がお得に見えるんだよ。
俺のような情強は、夜出かけて残り物をゲット(それでも普段の定価程度)する。
102名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 13:33:49.68 ID:IntHPNQ50
>>95
トロは元々捨てるか家畜の餌にされる下級の部位だったからなあ…
103名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:35:07.54 ID:s5npZC3H0
定価がいつもの倍に設定してるだけで安く感じる不思議
104名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:36:01.93 ID:lN66xdzC0
あそこで買い物するのバスツアーで田舎からきた奴とかだろ
105名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:36:14.33 ID:QbboE/UX0
安くないからな。

1000円のマグロ買うのはアホだろ。
近所の魚屋1000円分とマジで比較してみろ。

冷静になれ。

仕入れているのも同じ築地だ。
106名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 13:36:20.41 ID:b13vbI3O0
観光地だからモンク言うな
107名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/31(土) 13:36:54.80 ID:YHaNIw6Z0
つうか生モノとか遠くまで持ち帰る気にならん
近所に住んでるならいいのかもしれないけど
108名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:37:08.73 ID:/88ELwCY0
>>1
そもそも朝市のはずなんだがな
109名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 13:38:09.53 ID:MtDuQPAl0
プロは朝一で築地
110名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 13:38:38.80 ID:q+z6qI7vO
全てが胡散臭い
111名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 13:38:51.27 ID:/SzMT7Bc0
アメ横でおせちが半額になるクーポン配ったらバカ売れしそうだな
112名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:39:04.14 ID:KvU85iP/0
以前のアメ横関連スレで
築地の売れ残りがアメ横に流れ、
アメ横でも買い手がなければ上野動物園に、というような話が
113名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 13:39:57.12 ID:hyFUqbzJ0
築地で「アメ横みたい」とか言ってみ
マジぼこられっぞ
114名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 13:40:56.58 ID:nsU3do/2O
煙草吸いながら食料品売ってるからな

ロンドンなんとかで部屋着用のジャージでも買って買えるくらいか

115名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:41:09.30 ID:ArHU7S7q0
アメ横では服しかかわんがな
116名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:41:20.09 ID:GT359zfB0
築地行きたいな
上野は近所過ぎてつまらん
117名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:41:47.37 ID:zTEWhsJj0
>>112
マジかよペンギンちゃんの色つや確認してみようかな
118名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 13:44:01.95 ID:FbaOnd7J0
119名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/31(土) 13:46:43.30 ID:i/CnW24kO
何人か行ったこともないのに適当なこと言ってる奴が居るな、魚を買わないのは同意だけど
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:47:01.89 ID:cN+hR3lf0
食べ物屋の間のエロい店をみんな見て見ぬふりしてるのに違和感を感じる
121名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:47:43.22 ID:bqzDInc30
通は19時以降に買い物に行く
さて、半額でゴウジャスしようじゃないか
122名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:48:22.88 ID:ii3m8O5I0
タイムセールですじこゲットしまくりだろ。
味に拘るバカは死ね。自分の脳内の認識をおいしいと操作すればいいだけ。ものはあるんだから。
123名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 13:49:58.96 ID:EIQOgU420
上野駅から南下スタート
 東京牛丼を食す
 ヨドバシ上野店でウンコ
 チカラメシで焼き牛丼を食す
 吉池でウンコして、サラダホープを購入
 サンボで並を食す
 ヨドバシakibaでウンコ
124名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:50:54.81 ID:MTjLRBoB0
アメ横は食い物買う場所じゃないよ
125名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:51:13.74 ID:eR/RDBuqO
アメ横を歩いて丸井に行く
126名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 13:52:06.12 ID:bveHNiR70
中東人「マイウーマイウーマイウー」
127名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:52:12.21 ID:fKwvKNoj0
あいつら何回閉店してんだよ
128名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 13:52:38.62 ID:EIQOgU420
>>123
肉の大山でメンチカツとコロッケを食す
を忘れてた(´・ω・`)
129名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 13:52:55.66 ID:TjazYhlz0
ドンキみたいなもんか
130名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:53:04.97 ID:zUYaTMXP0
>>4
クソワロタ
131名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:53:20.41 ID:DoyeYddr0
縁起物だよな完全に
132名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 13:53:23.83 ID:m4JZDSQ00
へ〜
安くないのか
じゃあ行く価値無いじゃん
133名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 13:54:02.41 ID:O1dKu14k0
中田商店と靴屋とスポーツ用品店にしか用事がない
134名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 13:54:18.47 ID:6kC7y0Ej0
アメ横なんて毎日が閉店セールだろwwwww
135名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 13:55:05.09 ID:m+duZ5la0
知り合いのモデルガンマニアがよく行ってたな。
136名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:55:56.29 ID:zrPt7bcF0
冬なのに軽く腐敗臭の漂うエリア
137名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 13:55:59.97 ID:IntHPNQ50
>>127
安心しろ、年中「閉店セール」の店なら日本中にある
138名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:57:28.15 ID:2UJeciUBO
>>57
昨日、吉池でハマグリと鰤と真鯛買ったよ
139名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:57:59.13 ID:avv5p64w0
お菓子のつめほうだいの店にはいつか行きたい(´・ω・`)
140名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:58:25.76 ID:8Ai6FOiF0
黒人怖い
141名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:58:28.70 ID:uotgbPYN0
お前らそんなに新鮮な魚しか買わないようにしてるのか
お坊っちゃまか
142名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 13:58:38.15 ID:DkR+odV/O
アメ横は普段海産を扱ってない店が売ってるからな
143名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/31(土) 13:58:55.21 ID:+CTrUP7eP
大して安くないものを安いと錯覚する場所だな
144名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:00:23.52 ID:KlTpUOnNO
>>1
そうだよな
マスコミに洗脳されてた

今は近所の蒲田川崎近辺で合理的に買い物してる
145名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:00:38.16 ID:c2m6GG6i0
あそこは買い物しに行くところじゃねえから
146名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 14:01:02.46 ID:zUYaTMXP0
パイナップル串刺し路上とかまだあんのか?
147名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 14:02:29.81 ID:en+al+qP0
去年に10年ぶりくらいにいったんだが
アジア系の店が増えてて驚いた
148名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 14:04:23.80 ID:cqgaazCo0
>>77
映像見てないけどチョコを叩き売りって、叩き付けちゃうの?割れちゃうだろ
149名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 14:04:56.35 ID:xhKJcunF0
>>1
ヨーカドーはたけえよ
150名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:05:34.84 ID:ii3m8O5I0
>>144
川崎なんてそもそも人間が住むとこじゃないじゃん
すんでる奴らゴキブリと一緒
151名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 14:06:08.03 ID:wceaaou90
中、韓だけじゃなく東南アジア、インド人が増えた
おかげで本格的な外国料理屋も増えた
152名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 14:06:30.14 ID:g6dnIi5+0
最近のスーパーは安くて良い物置いてるから、買いに行くだけなら、わざわざアメ横まで行く必要はない。
アメ横は賑やかな雰囲気を感じる為に行く場所と割り切った方がいい。
153名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 14:08:36.66 ID:TTBhjwio0
前に住んでたけど上野浅草辺りはスーパーがあまりないんだよな 三平ストア行くか鳥越おかず横丁行くかだったな
154名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:08:49.65 ID:NJZcjS8V0
アメ横でモノ売ってる連中は日本語が怪しい奴ばかり
闇市だから当然だけど
観光でやってきたような一見さん相手にゴミを騙し売る
まるで途上国の土人商売が未だに続けられるのはテレビなんかのマスメディアのおかげ
155名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 14:11:00.99 ID:Fv1WCr4t0
朝鮮人が冷凍ゴミを売ってるイメージ
156名無しさん@涙目です。(フィリピン):2011/12/31(土) 14:12:28.49 ID:PN+ISZGN0
シャッチョサーン
157名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:14:15.45 ID:ovrTWSAoO
アメ横はおもろいよ。

フィギュアやレアモノスニーカーとか
男心をくすぐる物がある
158名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:16:08.37 ID:bt/juWjv0
>>153
佐竹商店街もおかず横丁もかなり閑散としてる
あのへんの人も三井記念病院近くのライフまで来てるみたい
159名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 14:17:59.45 ID:MV5WZe7Qi
アメ横は乾き物と地下の特殊な素材買うためにいくところ。あとは吉池で十分
160名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 14:19:17.34 ID:MV5WZe7Qi
>>158
ライフ出来たのは大きかったな
職場が近かった時は捗った
161名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:27:56.36 ID:ii3m8O5I0
ダッチワイフ展示場ってまだあんのかな。
162名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 14:30:05.71 ID:IntHPNQ50
>>158
へえ、小型スーパー出来たのか、そら便利だわ
163名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 14:40:11.99 ID:Olx6zSW70
アメ横の肉屋魚屋はほとんどがチョン経営
164名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:40:49.55 ID:bt/juWjv0
>>162
東京本社もすぐ近くに移転してきたこともあってかそれなりに気合いいれて商売してるよ
165名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 14:50:29.26 ID:H8yZ6yYk0
>>123 お前瀬沼だろ
166名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 15:11:26.35 ID:GqD4LPVf0
年末中継御用達ってだけだよね(´・ω・`)
167 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 15:16:19.58 ID:cMESVKsD0
>>4
だよな
168名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 16:37:20.39 ID:KvU85iP/0
中田商店付近の?飲み屋で昼間からモツ煮込みくってるおっさんに憧れる
夜勤明けだったりするんだろうか
169名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 16:54:59.24 ID:iTkqMaiR0
アメ横センタービルの地下でスパイス買って帰る
170名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 17:04:19.42 ID:AylySJSg0
>>168
大統領? いや、あそこは早朝しまってるか
171名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:14:13.09 ID:89YmENj20
近くのOKスーパーが、昨日は昼間えらいこっちゃになってたw
どこから人があんないっぱい来るんだろうってくらい。
172名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:17:22.63 ID:nmzRIG//0
雰囲気だけだよ
173名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:22:24.00 ID:ozUld3vl0
夜歩くと生臭せーんだよな。絶対新鮮じゃないよ
174名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/31(土) 17:42:37.46 ID:nYt0mYFq0
>>123
>ヨドバシ上野店でウンコ

店舗規模のわりに便所が少ないので
休みの日なんかで漏れそうになって
大変だった思い出。
175名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 18:56:27.33 ID:IntHPNQ50
>>123
うんこする場所が変化している…これが時代の流れというものか
176名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:32:28.41 ID:i5QNjB7f0
松坂屋のトイレでウンコしようとすると最上階までまわっても個室あいてなかったりするね
177名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:59:00.44 ID:oVTzwtta0
ケバブ屋の常連である俺に死角はない。
森森だよ森森!!!
178名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 20:49:43.89 ID:ksYPC2B10
動物園行った帰りに駅のドトールに入ったら
カッペで満席だったよ
みんななまってんだぁ
179名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 21:03:57.75 ID:6S8zvR+v0
元々闇市だもんな。そりゃカタギじゃない奴が不明なルートで仕入れたもん売ってるのは当たり前。
最初からそういうもんだと思って買ってるのなら問題ないじゃない。
まあ俺は買わないけど
180名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 21:04:55.86 ID:57ViQInK0
アメ横は乾物とか買うにはいいぜ。生鮮は吉池でどうぞ。
181名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 21:05:56.96 ID:asH0WLTg0
今日アメ横言ったら1メートル進むのに5分かかってわろた
182名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 21:06:13.91 ID:OJiabyfU0
>>123
久しぶりにチカラめし食おうと思って上野入ったら
肉がめっちや固かった
店ごとに違うんかね
183名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 21:07:23.00 ID:QK5559320
おもいで横丁ほど汚い所を日本で他に知らない
184名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 21:11:32.03 ID:M0kzRB980
>>180
地元の人が買う店と遠征組が買う店は違うからな
185名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 21:13:29.23 ID:6LHxn7RWO
中田商店ってまだ東ドイツのコート置いてる?
186名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 21:20:33.92 ID:u+LtCNHA0
夏のアメ横で生鮮買う人いるのかな?
あれはさすがにないだろ・・・でも経営してるんだから買う人いるんだよな
187名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 21:21:32.05 ID:AboaQ4jD0
あの光景ってニュース映像用の仕込みでしょ
188名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 21:23:20.43 ID:fUsZxCpT0
>>185
あれ入荷したの15年以上前だろ
もう在庫無いぞ・・・
ZARAで似たようなコート売ってたが
189名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 21:26:45.50 ID:QK5559320
大阪ではアメリカ村だが
東京ではアメリカ横丁か。同列。
190名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 21:26:47.94 ID:0YHk6YWd0
電車でちょっと行けば築地があるのになんであんなとこで魚買うバカが絶えないんだろうか
191名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 21:27:23.81 ID:nWJTlGZrO
>>1
ν速のスレタイで正しい情報垂れ流しちゃってんじゃねえよ
192名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 21:28:58.16 ID:IntHPNQ50
>>189
アメ村ほど狭くは無いぞ
ダブル選挙のときは橋下が来てたなあ、どうせなら夜中に来てラリってる連中相手に演説すりゃよかったのに
193名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 21:35:15.22 ID:H12zjijn0
一見安く見えるけど、その価格で販売してるとこ見た事ない
TVはやらせ。

俺の場合近所のスーパーのほうが安いから毎年そこ行くけどさ。
194名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 21:50:54.54 ID:RI9c3+/30
混みすぎ
195名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/31(土) 21:57:00.04 ID:B47gJHQN0
ばい菌やインフルエンザ菌が舞ってそう
196名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 21:57:46.30 ID:q9NOZDVa0
ヨーカドーたけーよと思いながらもおせちの具が無いので買いに行ったら半額だらけで爆笑してしまった。
197名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 21:58:58.87 ID:FM2msn910
吉池と多慶屋行っとけばいいんだろ
198名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 21:59:28.23 ID:tLSPF+ay0
汚い街並み
不衛生っぽい
臭い
安くない

あれ、いい印象ないな
199名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/31(土) 22:32:10.95 ID:B47gJHQN0
今の時期ってスリが横行してるんでしょ? 抜きの○○さんとか
通名のついたやつとか
200名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:37:22.60 ID:SQolHgQY0
>>153
浅草はROX周辺にスーパーいっぱいあるぞ
上野はないな
御徒町まで行って吉池か松坂屋行けば足りるけど
201名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 22:38:38.97 ID:yd6nihQ30
アメ横には競パン買いに良く行ったが
最近はあんまりいいデザインのが無くてオナニーの時に履くのが無くて困ってしまう。
202名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:39:49.02 ID:ZNLi+/n80
生ゴミを安く買うところでしょw
値切ってドヤ顏してるやつ、それ生ゴミですよw
203名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:42:05.13 ID:4HzcqlyN0
ヤマトのバイトが袋詰めしてたのみて引いたな
204名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:43:00.97 ID:Eq1OFkZb0
大トロと中トロのかたまりがセットで2000円!
値札は7980と4980
勢いで買ってきたきてさっき解凍して食ったけど
とても食えるもんじゃない
生臭い、トロなんかじゃなく、筋ばかりの赤味
10年ぐらい冷凍してたんじゃないだろうか?という劣悪品でした。
もう二度と買わね!
いまだけタイムサービス1000円の腕時計も買ったけど
展示品とは別物が袋に入ってた・・・
UFOキャッチャーで取れるようなちゃっちー時計。
アメ横最高だぜ!!
明日は革ジャンとカニを買ってみようと思う。
205名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 22:44:41.84 ID:lN0+idSZ0
アメ横にはカシューナッツと胡桃を買いに行くくらいしか用がない
206名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:45:56.50 ID:Eq1OFkZb0
ピスタチオとかカシューナッツも物色したけど
たいして安くないのな
あの量であの値段なら100均で買ったほうが安い
207名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/31(土) 22:51:30.93 ID:B47gJHQN0
アメ横は軍ジャンパー買いにいくぐらいだな
208名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 22:51:47.93 ID:dCPTK+IcO
アメ横で買う価値があるのは肉の大山と靴流通センターのみ
あとは楽天で十分

台東区歴=年齢の俺が断言する

吉池の魚館も最近は微妙
南千住の京成ストアの方がコスパいい
209名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 22:54:58.94 ID:+ENwYXLfO
どこ産か書いてない時点であやしいマグロ
210名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 22:55:20.43 ID:yd6nihQ30
なんで陸地の中の方にあるアメ横に魚を買いに行くの?
築地で買えばいいのに……
211名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 22:55:31.14 ID:lT92lHI+0
不衛生極まりない
朝鮮人の市場と同レベル
212名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 22:55:47.16 ID:ol3zJsXx0
魚介類はすぐ飽きる
213名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 22:57:49.71 ID:hUnpgyz30
大して美味い訳ではないが珍々軒の雰囲気は好きだ
214名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/31(土) 22:59:34.66 ID:xqW78KqU0
amazonで買えよ馬鹿って思う
215名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 23:00:35.23 ID:Lpqp+HmY0
>>208
南千住まで行くんだったら隅田川を渡って足立市場まで行った方がいいよ
早起きできるんなら
216名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 23:02:28.05 ID:4E/Yzkha0
アメ横で買い物したひとで満足した奴って10%以下だと思うんだけど
なんで毎年人が途絶えないんだろうな
217名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 23:03:02.43 ID:SQolHgQY0
>>208
吉池の本館も魚館も建て替えるんだぜ
期待しちゃうな
218名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 23:09:52.47 ID:BVeFJ2X00
近所のCOOPに買いに行ったらえび天高すぎワロタw
何だよ298円ってw馬鹿にしてんのか
しかもそんなに大きなエビでもねーし
219名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 23:20:26.69 ID:57ViQInK0
>>208
たる松を忘れてる。
220名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 23:26:30.02 ID:Lpqp+HmY0
221名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 23:28:28.70 ID:clpkjI2b0
アメで生鮮品は買わない。そもそも生鮮じゃない。
でも、チョコとかお菓子詰め放題は魅力的
222名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 23:30:23.45 ID:xhKJcunF0
上野の伊太都麻は1000円で食べ放題だけど、正直食べたい環境じゃない
223名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 23:31:05.77 ID:tLSPF+ay0
商品を叩いて売るなよ
224名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 23:33:15.87 ID:JbPrZSY9O
生鮮品にラップかかってない
チャンコロだらけ
225名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 23:37:49.05 ID:A3Oqgs0lO
アメ横のゲームセンターアドアーズは1000円でメダル500枚買える
だから1日遊んでも1000円で十分事足りる
226 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 23:49:41.01 ID:4z60qVt30
アメ横ってアメカジ古着と魚とか野菜売ってんだろ
服とかすげー生臭そう
227名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 00:55:56.24 ID:a9jF5aLx0
服を扱う店と鮮魚店などは住み分けが…できているようないないような
228名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 01:41:06.07 ID:BuAVKBtE0
革ジャンとかブーツはいいんじゃないの
229名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 02:12:30.11 ID:CRLfPo9k0
かっぱ寿司の半額寿司を腹いっぱい食べるのが好きでよく行くけど、、、
230名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 02:14:39.55 ID:HTUezesS0
>>228
高いだろ
231名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 02:17:29.67 ID:EorvED0n0
アメ横焼きだけ食って通り過ぎる場所だな
232名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 02:17:47.45 ID:a9jF5aLx0
あのへんで飯というと
上野駅側のクラウンエースか、少し進んだところの福しんでB定食食うことが多い
233名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 02:19:48.62 ID:CRLfPo9k0
>>230
半額なら安いと思うよ。
ネタも大きくて食べ応えがあると思うが、、、
回転寿司なんかよりも高級感もあるし。
234名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 02:22:43.02 ID:3WRGQIKLO
まず、ヨーカドーは衣料品を買うならいいけど、食料品は基本高い
235 【大凶】 (明治神宮):2012/01/01(日) 02:23:44.78 ID:C4T1ZOl60
巨人の本木のラーメン屋が美味い
236名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 02:24:55.41 ID:fZMW8YuW0
アメ横って雰囲気を楽しむ所だろ。

二木の菓子は毎回行っちゃうけど
237名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 02:24:56.09 ID:0xG9n/+I0
20年ぐらい前はブランドものの並行輸入品がかなり安かったけどな
いまはあんなとこ全く近寄らない
238名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 02:27:01.33 ID:YXBQfqzB0
年末のアメ横中継を見るといつもびっくりするが
イラナイ物まで抱き合わせで買わされて
安いと思い込まされて帰るような場所だろ?
239名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/01(日) 02:30:29.95 ID:C29r1DFv0
アメ横で生鮮食品買うなんてド素人もいいとこあそこで買ってはいけないなんて割と常識だな近隣に住んでれば
おのぼりさんがまんまと買っちゃうけど食品に手出しちゃ駄目だよ
240名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 02:30:55.82 ID:oVlWcnEE0
アメ横は年の瀬の雰囲気を楽しむ場所。

買うのはかっぺと情弱にまかせておけばいい。

通はアメ横焼き食べて、そのまま上野のヤマシロヤ覗いて帰れば捗るよ。
241名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 02:34:22.34 ID:DFDt7ene0
>>7
二つで千円ですよ
242名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 02:38:41.17 ID:HTUezesS0
>>240
行くなよw
行くだけで充分情弱だろ
243名無しさん@涙目です。(明治神宮)
ドライフルーツのみかんおいしいよ。
あとはジュエンで安いウェアを買ったりする。