森永卓郎氏 「1ドル=100円になるまで無制限に介入すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(天照大神)

経済アナリストの森永卓郎氏は、「欧州財政危機はEU首脳間の包括的合意により、いったん収束に向かう」と見ている。
これにより、ユーロが一方的に売られる可能性は低くなったというが、日本の円高はどうなるか。以下、森永氏が解説する。

今の超円高が止まるかといったら、そう簡単にはいかないでしょう。
日本政府・日銀が、円高対抗策をまったく取る気がないからです。

米欧通貨が弱さの綱引きをする中で、資金の避難先となったのが日本とスイス。
そのため、円とスイスフランはとんでもない通貨高となりました。

だが、2011年9月、大きな出来事が起こりました。スイスの政府と中央銀行が1ユーロ=1.2スイスフランになるまで、
無制限に単独で為替介入すると宣言したのです。

その結果、為替調整が一気に進み、スイスフランは1か月足らずで目標の水準まで値下がりしました。
もし、日本政府・日銀に円高を本気で止めるつもりがあるなら、まさにスイスと同じことをやればいいのです。

10月27日、1ドル=75円台という円の高値更新を受けて、日銀は、国債やETF(上場投資信託)など
金融資産の買い入れ枠を実質20兆円まで拡大する追加の金融緩和策を発表しました。

しかし、ここまで酷い状況にある中で、たった20兆円では少なすぎる。
また、10月31日以降、円売り介入を実施していますが、これでもまだ足りない。

例えば、スイスと同様に、1ドル=100円になるまで、無制限に円売り・ドル買いを行なうと宣言し、実際にやればいいのです。
しかし日銀は金融緩和に後ろ向きですから、円高とデフレは、2012年もズルズル続いていく可能性が極めて高そうです。

ただし、2012年度の日本経済は緩やかな回復基調がみられると考えています。

3次までの補正予算を合わせて18兆円の復興事業費が出てくるので、復興需要が経済を下支えし、
やや盛り上げるくらいの効果は期待できると考えています。過去をみても、1923年の関東大震災の後は1927年まで、
1995年の阪神・淡路大震災では1997年まで、復興需要が経済を下支えしました。
http://www.news-postseven.com/archives/20111229_76034.html
2名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 19:48:25.12 ID:qp9Clbka0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/29(木) 19:48:25.80 ID:TNEYxaE+0
  , ─、
 / ●/ ̄ヽ
彳   ト、.、 !
    ,/ `|/
4名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/29(木) 19:48:31.52 ID:e6cTbWQY0
>これにより、ユーロが一方的に売られる可能性は低くなったというが

この発言を受けてユーロが100円になりました
5名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 19:48:40.88 ID:HxCCnfp60
論破されてた野郎は死ね
6名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 19:49:14.94 ID:50W+kzmQ0
ワロス曲線みてーになるだろーが
7名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 19:49:25.37 ID:kOMBIZoQ0
公開処刑された口だけ野郎ってバレましたねww
8名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/29(木) 19:49:44.94 ID:+PwGrobR0
HFに負けてデフォルトするは
9名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 19:50:15.82 ID:e/oxfweD0
もう1ドル=1円でいいよ
10名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 19:50:18.93 ID:oSILhamo0
森永は信用ないんだよ
このおっさんは現実世界に生きてないから
妄想だけで、語る野郎だから
しかも自分は責任を負わない
11名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 19:50:33.25 ID:Nqmuy1H00
そしたら日本のお金持ちが困るじゃないか!!
12名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 19:50:58.86 ID:RyRQU4Yo0
無制限とか馬鹿だろwww
13名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/29(木) 19:51:16.13 ID:EcZQN3id0
日本は早く韓国と統一経済圏作れよ
いったいいつまでこの国は鎖国してるんだ?
14名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 19:51:42.99 ID:oDCo51uu0
20兆でも少ないとか平気で後出しジャンケンするなぁ
15名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 19:51:43.41 ID:qp9Clbka0
信用できる経済学者を知りたい
16名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 19:51:47.69 ID:xDJMyLYg0
いい加減消えろよ、この豚
17名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 19:51:58.99 ID:xPsELSTO0
リーマンショック直前にコイツが何言ってたか思い出せ
18名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 19:52:09.55 ID:VtWc+VvX0
こいつだけは信用できない
19名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 19:52:10.81 ID:I3AxtE/c0
どこにそんな金があるんだと。
あるなら社会保障に回せよ
20名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 19:52:22.23 ID:1Ejg4O/U0
いいよなー適当なこといっときゃお金もらえるんだから
21名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 19:52:22.60 ID:7R6UtNaV0
こいつ生放送で大阪市長にコテンパンにやられてなかった?
22名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 19:52:41.94 ID:Nqmuy1H00
>>12
実際に介入するなら無制限にするスタンスじゃないと意味ないよ
23名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 19:52:56.84 ID:arN9skV70
ゴミは早く死ね
24名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 19:53:10.33 ID:e4qcRp5YO
海外通販が捗らなくなるからヤメロ
25名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/29(木) 19:53:38.33 ID:jAmWyJzY0
本末転倒だな
為替遊びの前にやることは幾らでもある
26名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 19:54:07.85 ID:E/ZDO8Pd0
世界相手に100円まで円安にする金はどこにあるんじゃ
27名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 19:54:37.21 ID:7jVXwePb0
米国債じゃなくてアメリカのお武器を買え。
ドルはどうせ下がるから国際買っても損するだけ。
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.9 %】 (寒川神社):2011/12/29(木) 19:54:55.53 ID:lq0ZEVFL0
>>19
アメリカではお金はいくらでも刷ればある状態だよ
29名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 19:55:51.85 ID:QCCEvf/a0
上がること前提にFX入れれば勝てるじゃん
30名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 19:55:54.47 ID:1OVEJhzf0
アメリカのデフォルト詐欺も懐かしいな
茶番劇だった
31名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/29(木) 19:56:22.12 ID:QqZovFKI0
>>26
データをいじる
32名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/29(木) 19:56:25.33 ID:grz9min0O
森永はメディアから排除すべき存在

アホな上にみてくれもキツイから不快

33名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 19:56:37.82 ID:9KwWmSXf0
ガマガエルは嘘はき
民主党に投票すれば景気よくなるとかいってただろコイツ
34名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 19:58:46.74 ID:UkTbmAvM0
ほんっと馬鹿だなコイツ
そんな事して何になるってんだよ
35名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:00:26.55 ID:/VZndWgL0
それやったら逆に通貨安でドル高になってる国が死ぬ。
36名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 20:00:38.04 ID:7Pq55Ge30
介入w
円安にしたいなら円を刷ればいい
37名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 20:01:23.32 ID:3a5kjLLw0
その金はどっから持ってくるんだよ
円刷りまくるのか?
38名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/29(木) 20:02:13.71 ID:QqZovFKI0
こいつの言っていることでも、ユーロは収束する←これは間違い
無制限に為替介入する←これはやるべき
39名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:02:26.33 ID:PqQzNU2p0
で円刷りまくったら物価高騰とかでまた非難するんだろカス
40名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 20:02:28.28 ID:+q5Z64760
介入より円刷れよ
41名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 20:03:54.94 ID:TewSfcGg0
ドル円をスイスフランと同じ規模で考えるなよ。どんだけ金かかると思ってんだ。
42名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:04:24.48 ID:G/iX6Ohl0
10年ぐらい目処に国債全部日銀受けにしてチャラにすりゃいいじゃん
43名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 20:04:53.89 ID:VZKWQEhT0
円刷れば余裕だろ
と言うか日銀が国債買って消化しろ
44名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 20:05:14.82 ID:o3g2AiEr0
コメンテーターの四角ないよね?
45名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 20:05:20.53 ID:E3cnBI9J0
介入じゃなくて建設国債だろマジな話
国債発行が嫌なら日本政府が大好きなアメリカ様に土下座して米国債売らせてもらえ
なんで消費増税で10兆円の復興財源とか大騒ぎしてるときに
2〜3日の介入で7.5兆円とか使ってんだよ
その金を復興投資に使ったって市場に資金投入出来るだろうが
46名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 20:06:25.68 ID:AbfXcFExP
経済学者って為替に疎い奴多いよな
今日も藤巻が1ドル=360円になるとかあほなこといってスレたってたし
47名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 20:07:58.10 ID:gmaddIGi0
全然勉強や情報収集やってないのがバレバレだもんなぁ
48名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:08:04.25 ID:kgkmmbBM0
>>46
経済学者でも怪しい奴は腐るほどいるのに
自称経済評論家となると何でもありだから
49名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/29(木) 20:08:05.01 ID:CnvaKgFw0
ほったらかしとけばアホな規模の操作介入してるとこが今頃には反省してただろ
50名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 20:10:41.77 ID:+8mXVoTH0
妄想学者
51名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 20:10:56.78 ID:AbfXcFExP
>>48
そういえばただの評論家だった
52名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 20:11:31.36 ID:JyWVIhst0
藤巻や武者は単なる山師だろ
53名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 20:13:13.99 ID:ul4GBRC20
>>51
学位は無いけど大学教授。
54名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 20:15:28.58 ID:xiOnnK/70
できないでしょ金が無限にでもないと
55名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 20:15:40.93 ID:AbfXcFExP
>>47
たぶん実勢実効為替レートすら知らないんだろうな
知ってたら今は円高でもなんでもないとわかるし
56名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 20:18:27.02 ID:1joISoVT0
>>15
競馬で言えば予想屋だぞ?w
57名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/29(木) 20:19:48.94 ID:OzRp/Plb0
経済学って言ってもいろいろあるから専門以外の部分も知っているようにしなきゃいけないのがめんどい
58名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/29(木) 20:21:10.57 ID:OzRp/Plb0
哲学用語で何か無かったっけ
予言すると過程に影響を及ぼして予言の結果と変わるようなやつ
経済学で予言が不可能ってのはそういう事だろう
59名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/29(木) 20:22:52.04 ID:OzRp/Plb0
いつもの如く経済スレは伸びない
60名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 20:23:08.84 ID:oSZBzhqgO
この人って明らかに勉強不足だよね
一応学歴あるのに専門分野はまるで馬鹿
61名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/29(木) 20:23:32.24 ID:4KT4LZ0hO
いんちき経済アナリスト
62名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/29(木) 20:24:02.76 ID:0gn4/4Hn0
自腹でやれよ
きりないわ
63名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/29(木) 20:24:53.21 ID:B2TxSAnF0
馬鹿だこいつ
64名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/29(木) 20:25:18.99 ID:OzRp/Plb0
この人の専門って一応労働経済とか厚生経済じゃなかったっけ
それなりのシンクタンクいたんだからバカって事も無いだろう
単に畑違いの所を語っちゃってるだけ
65名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 20:26:30.15 ID:CxPCHq780
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BBifjveKNto

もう森永の話はやめたげてよー!!!!
66名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 20:27:52.92 ID:ACuZO/fN0
介入なんてしなくていいから供給量を増やせ
67名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:27:57.48 ID:8PhY8+yF0
ν速によく沸くアホレベルのこと言ってるな
数兆介入しただけで欧米に睨まれたのに100円になるまでなんて巨額の介入できるわけないだろ
68名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 20:28:21.75 ID:1nxvXn9zO
刷って国債返せば良いじゃん?
69名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:28:36.95 ID:if/NZNdt0
なにいってんだこいつ
70名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 20:29:22.27 ID:DZSI/T5y0
そんなことしてたらイランの日本大使館が誤爆されるよ。
71名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 20:29:25.77 ID:nsD1+qhh0
>>10
>しかも自分は責任を負わない


コメンテーターの極端な発言はそこにあるんだよな。こいつらが責任ある立場についたら絶対にこんな事言えないから。
72名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/29(木) 20:30:16.50 ID:HcHqJXni0
麻生が総理になれば景気がよくなる
2007年のpodcast
http://podcast.1242.com/sound/1332.mp3
73名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/29(木) 20:30:26.43 ID:UhuKFUsW0
こいつ投資ブームの時日経2万突破間違いないつってたな
74名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 20:32:26.03 ID:S32d7UPG0
このデブの言うことはもう何も信じないわ
75名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:34:41.89 ID:W8n2QNY30
>>68
国債(こくさい)買(か)ってくれなくなったらどうすんの?
どうしてきみたちはコピペを鵜呑み(うのみ)にするのかな?
76名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 20:35:26.01 ID:5VepgWLe0
お前が金出せや
77名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:35:40.01 ID:8PhY8+yF0
>>75
変なのにレスすんなよ
政府と日銀の違いもわかってない奴なんだから
78名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 20:36:19.99 ID:YmirrErd0
ドル円より今ユーロが熱い!
79名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 20:36:40.44 ID:YuWAJ5vn0
>>77
まぁ、そこが一番の癌だな。
アメリカだって中央銀行にメス入れようとすると大統領が暗殺されるし。
80名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 20:38:04.00 ID:MeRhHRbU0
安くなったならもうグッチとかシャネルとか日本のものにしちゃえないのかね
81名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 20:39:17.04 ID:oHRalSJ20
言うだけなら俺でも出来る。
82名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 20:47:39.23 ID:kLXxytjE0
>>1
森永卓郎氏は東大卒なんだぞ!
83名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/29(木) 20:50:23.42 ID:bwCtZwXN0
1ユーロ100円だな
84名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/29(木) 20:51:22.86 ID:ms2ecKeo0
紙屑を刷って円を買ってる国が喜ぶんじゃないの?
85名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/29(木) 20:51:26.39 ID:jYC9x+mw0
でもこの人は打たれ強そう
凹まされてもシコシコ勉強してそう
86名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 20:52:20.58 ID:mkPO9kFFO
>>82

(・ )` ´( ・)

87名無しさん@涙目です。(台湾):2011/12/29(木) 20:52:58.81 ID:hKnNDAKF0
こいつって、橋下に公開レイプされたやつ?

88名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 20:53:11.25 ID:IIoFh9z8P


半橋下発言以外は全面支持する。
89名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:54:23.79 ID:I6ltm0OE0
>>6
日本は円を刷るだけだから、本気だしたら、攻防戦にはならない。
90名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 20:55:07.00 ID:eSm0Knpl0
 >>1 登録日:2009-04-26 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=153164 ←こいつが立てたスレ↓

 K-POPフェスが来月米国ラスベガスで開催
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317871305/
 ビル・ゲイツ「サムスンはマイクロソフトの最も重要なパートナー」「韓国は優れた人材が多い」
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317869348/
 韓国・李明博大統領が米国で大歓迎 一方ジャップは孤立 どこで差が付いたのか・・・
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318565110/
 バカ「TPPで日本は潰れる!売国だ!」 俺「比較優位って知ってる?」 バカ「ぐぬぬ・・・」
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318845845/
 TPP反対で農協(JA全中)が国会に請願書←既得権にぶら下がる日本のお荷物だから早く死ねよ
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319467371/
 日本の通貨スワップ5兆円支援により、韓国国債の格付け引き上げ…ネトウヨ発狂
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320841457/
 実質GDP5.4%増 TPP参加効果で最新試算-政府
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319540940/
 ぶっちゃけ次の選挙ではみんなの党が大躍進すると思う
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320488714/
 世界の法人税、もっとも高いのは日本
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318238092/
 JALへの公的融資、国民負担は470億円 東電は許さないけどJALはもう許した
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318817872/
 消費税は10%になります 確定です 現実を見ましょう
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318774034/
 大 企 業 の 正 社 員 に な れ な か っ た 奴 は 負 け 組 で す
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318677033/
 犯罪者の無職率、派遣社員率は異常 なぜなのか?
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319804192/
 TPPに参加し場合、フリーター、派遣は死にます 農家は補償されるので死にませんw
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319893466/
91名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 20:55:25.45 ID:4Yo2RkhM0
バカじゃねえの?

今世界はヨーロッパのことで忙しいんだよ
日本なんて気にかけてないわ

今政府が無制限に介入したら他の国ぶちギレるわ
92名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 20:56:21.19 ID:40ocLySx0
インフレのがコントロールが効かないぞ
国債の償還は余裕だけど
93名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 20:56:55.52 ID:+tnxyeGr0
無制限介入って「金融政策を完全にアメリカに任せます」ってことなんだけど、いいの?
94名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 20:57:23.14 ID:CbKSUrJw0
>>89
刷ってどうするつもりなの?
95名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 20:58:17.94 ID:kLXxytjE0
>>1
森永卓郎氏は東大卒の上に英語ペラペラなんだぞ!おまいらが勝てる点なんか顔だけなんだからな!
96名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 20:59:17.65 ID:D6ooZiIh0
>>92
欧米が日本見てデフレマジ怖いっつって刷りまくってんのに
インフレ怖いとか言っている場合じゃないと思うんだがw
97名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/29(木) 21:00:08.38 ID:2k4RfIiH0
>>91
実際アメリカがキレてるからな
でも、国益考えたら財政出動と金融緩和しないとダメだと思う
復旧・復興という大義が有るんだからガンガンやらないと日本終ってしまう…
98名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 21:00:14.25 ID:vx1p54ZU0 BE:1359313676-PLT(20000)

こいつ、いつまでテレビに出し続けるんだよ
マスゴミはさっさと切れや
99名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:01:14.14 ID:CbKSUrJw0
>>97
そう思ってたことも有りました
欧州見て安易にそんな事言えなくなったわ
100名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 21:02:05.27 ID:YuWAJ5vn0
円刷ってドル買う→円安になったらドルで円買い戻す→大儲け!
101名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:03:06.96 ID:VhpM1EjJ0
ドル預金でも持ってるんっすか?
102名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/29(木) 21:03:21.05 ID:QqZovFKI0
こいつって博士号も持っていないのに、変なことをペラペラしゃべっていたのか…
103名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:03:38.12 ID:8PhY8+yF0
>>96
今の日本は典型的というか見事なまでの流動性の罠にかかってる状況だから
日銀がほとんど対策できてないのは確かだが、仮に対策してもほぼ効果が出ないのも確か

結局今は政府が何とかするしかないんだよ
増税増税言ってる今の政府には無理だろうけどな
104名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:04:58.52 ID:Q/GMs1Uq0
円売りドル買いしまくってそのドルで買収してってできない?
105名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:05:25.53 ID:R8z8fF480
いいな、白川のんきら総裁は、御用納めで、
いまごろ、家族と団欒で、ワインなんか傾けながら
楽しく過ごしてるんだろな。
106名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:06:22.84 ID:PqQzNU2p0
>>102
博士号持ってるのにウンコ製造機やってる奴がいっぱいいるν速で何を言うの
107名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/29(木) 21:06:34.76 ID:TtdzzL8Ai
こいつってわざとキチガイ演じてるのか
素でバカなのか
108名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 21:07:45.22 ID:m5g+FCgY0
紙屑買い増してどうすんだよ
109名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/29(木) 21:07:49.13 ID:VT+qAXWR0
バーカ
110名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 21:07:58.60 ID:/4G29KDE0
介入してドルとかユーロを買って
100円に戻ったら売れば相当な儲けだろ。
増税してる場合じゃねーぞ
111名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:08:06.84 ID:W55UaBfJ0
>>103
カネ刷れっつーけど、刷ったところで銀行からでていかねーんだよな
金融政策でやれることはもう無い、実際政府がやるしかない
112名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 21:09:04.33 ID:YuWAJ5vn0
中央銀行の独立性という幻想
113名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 21:09:17.91 ID:gmaddIGi0
>>111
いまの問題は、それを政治家も経済界も理解してないこと
奴らは自分だけ儲かればそれでOKだからな
114名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/29(木) 21:09:34.58 ID:41gRB0dO0
年収300万だっけ?
これを肯定するような書籍を出した時点で
既にエコノミストとは言えんな
115名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 21:11:57.31 ID:bkdVquDI0
森永擁護すると
コメンテーターで自分の発言通りになって社会に不利益が生じたときに責任取った奴が
どこの世界にいるっていうんだよ

・・・擁護だぞ、一応
116名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:12:14.26 ID:W55UaBfJ0
>>112
日銀はわりとがんばってる。
現行政府の言うとおりやってたらとっくに終わってるからな。

一応、マネーサプライを増やす形じゃなくて
直接成長産業にカネをぶっこむ成長基盤オペもやってんじゃん
大したいみねーけど。こういうことは本来政府がやるべきなんだよ。
117名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/29(木) 21:13:36.94 ID:5Ymt8out0
こいつ120円くらいで仕込んだ外貨預金が心配なだけだろ
118名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 21:14:01.18 ID:yi6Ggo2GO
Ha?
119名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:14:33.22 ID:AumLxckz0
>>79
ロン・ポールは死ぬのかよw
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 21:15:18.74 ID:8PhY8+yF0
>>115
まぁ森永に限らずコメンテーターとか評論家ってそういうもんだよな
だからこそ口だけとか批判されるんだけど
121名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:17:04.80 ID:TVQITIv+0
金刷って国民にバラまけよ。
一人10万ぐらいで頼むわ。
ウチ家族四人だから40万な。
122名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 21:18:42.65 ID:zVnOZAyrO
バカが介入し続けて資産はパァになりましたとさ


糸冬
123名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 21:20:06.73 ID:BbUqvdUI0
一人1億円のお年玉配ればいいんだよ
日本復活だ
124名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 21:22:00.01 ID:AXCzCG8R0
ドル100円にして燃料どうすんの
流通死ぬよ
125名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/12/29(木) 21:22:34.05 ID:9b3fX68N0
>>107
野田が総理になった時、最悪最悪連呼してたから、
少なくとも世の中の6割以上よりは頭偉いよ
126名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 21:25:42.59 ID:Qlt4yRVY0
日銀総裁を総理大臣にすれば解決するよ
127名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/29(木) 21:29:57.29 ID:41gRB0dO0
浜 なんたらとかいう、ユニクロがー言ってるおばはんとか、
『金刷れ一』とか言ってる情報弱者のネタ元らしい高橋なんたらと同じ、
ただの芸人ですな
128名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 21:33:41.74 ID:kLXxytjE0
>>1
森永卓郎先生の輝かしい経歴の数々

1980年3月 - 東京大学経済学部経済学科卒業。
1980年4月 - 日本専売公社(現:JT)に入社。
1982年 - 1983年 - 日本経済研究センターへ出向。
1984年 - 1986年 - 経済企画庁総合計画局へ出向。
1986年 - 1988年 - 三井情報開発株式会社 総合研究所へ出向。
1988年 - 1991年 - 三井情報開発株式会社 総合研究所へ入社。
1991年 - 株式会社三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)へ入社。
2006年 - 獨協大学経済学部教授に就任。
2007年3月 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社を退社し、独立。
129名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 21:34:21.61 ID:FcN94vY60
介入よりもデフレ対策すれば良いだろ。
130名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/29(木) 21:50:47.46 ID:ms2ecKeo0
金刷りまくる→カス投資家が避難先を円から変える

これで何でダメなん?
131名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 22:10:54.13 ID:2HGU68qq0
中途半端な介入なんてハゲタカどもにおいしく持っていかれるだけだろ
132‎ (白山比盗_社):2011/12/29(木) 22:12:15.17 ID:ilO9wpTR0
こないだの橋下vs森永の動画ない?
133名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/29(木) 22:19:00.51 ID:IG5WBFUk0
もう少し現実的なこといえよ
134名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 22:23:31.14 ID:Nux6cGpt0
コイツと舌足らずの眼鏡かけた経済評論家もTVに出すな
135名無しさん@涙目です。(住吉大社)
評論家は決して実務家にはなれない。
なぜなら実務家になれなかった落ちこぼれの流れ着く先が評論家だから。