【速報】実質26.4GHzのCPUを搭載した化け物PCが47万円で買えるぞー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大麻比古神社)

OVERCLOCK WORKS、4.4GHz動作保証のCore i7-3960X搭載デスクトップ

株式会社アントラックは、Core i7-3960Xを搭載するデスクトップPC「OCW-PREMIUM for 2011 Ultimate」をOVERCLOCK WORKSブランドで発売した。
6コア12スレッドのCore i7-3960Xを搭載したデスクトップ。定格クロックは3.30GHzだが、独自のチューニングにより全コア/スレッドの4.40GHz動作を保証している。
標準構成は、Core i7-3960X、メモリ16GB(DDR3-2133/CL9)、SSD 256GB(Plextor M2P)、HDD 3TB、GeForce GTX 580(1.5GB)ビデオカード、
Blu-ray Discドライブ(パイオニアBDR-206)、Windows 7 Ultimate(64bit)、80PLUS GOLD認証1,200W電源などを搭載し、価格は468,000円。
ケースはSilverStone「SST-TJ11B-W」で、本体サイズは244×657×642mm(幅×奥行き×高さ)。4GPUマルチビデオカードなど各種BTOに対応する。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111226_501804.html
2名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/27(火) 20:22:55.33 ID:vMNmIkHU0
猫に小判。豚に真珠
3名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:22:58.11 ID:Wu5ZGJx70
1,200W電源

発火しそうw
4名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:23:12.06 ID:gl1U2JI20
マルチコアでなんでクロック合計しちゃうの池沼?
5名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:23:15.11 ID:ZO6+c7uT0
でも高
6名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/27(火) 20:23:26.34 ID:lDuZOEmB0
ほんまけ?
7名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 20:23:31.17 ID:KObIpWCd0
10年経ったら5万円の価値になります
8名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 20:24:01.80 ID:Xj242du60
>>1
うんこ食って死ね
9名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:24:07.60 ID:LOYsWXAn0
>メモリ16GB(DDR3-2133/CL9) HDD3TB
96GB,30TBくらい積んでから化け物騙れよ
10名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:25:06.66 ID:815blt+A0
>>1
CPUだけ?どうせならGPUとメモリのクロック速度も足せよ
11名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:25:43.58 ID:Wu5ZGJx70
光でも回線が追いつかないw
12名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 20:25:56.47 ID:TJgoyd7NO
何に使うんだよそんなもん
13名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 20:25:58.84 ID:48gWz/sL0
窓7ultとかじょうよわのきょ…極み
14名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:26:00.24 ID:vGbFx+rX0
そのモンスターマシンで何やんの?
15●(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 20:26:06.24 ID:Wzzyx0Sw0
Asusの53TAを3.2Gでぶんまわしているオレが通りますよ
何か聞きたい事ある?
16名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 20:26:17.30 ID:j6+47RkXP
年収千万の独身でもキツイだろ
これで一日ゲームしたら、電気代一体何万円かかるのやら…
17名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 20:26:35.36 ID:dNd3j2nk0
Alpha AXPかと思った
18名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:26:39.06 ID:sKB7wIvt0
10万のPCを4台買って
タスク分散させて処理する方が速くて安い
19名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:26:48.89 ID:9bVe1+xK0
>>7
今の時代10年もかからんと思うよ
20名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 20:26:57.08 ID:TAwkInrN0
暖房がいらなくなるな
21名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/27(火) 20:26:58.59 ID:WvNc7dIs0
Xeonでマルチプロセッサ構成した方がいいんじゃね?
22名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:27:13.07 ID:PhhuQJjK0
実質だったらBulldozerのほうが高いんじゃね
HTは実質じゃない
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:27:14.83 ID:BVx7x/9k0
プレスコの頃だっけ?
2010にはクロック周波数が10Ghz越えるとか言ってたの
24名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:27:17.89 ID:0CF10vZe0
64bit級ってやつですね
25名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:27:19.54 ID:tlOvS7wc0
鼻毛40台買った方が捗るだろ
26名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:27:35.61 ID:wmPK0cuE0
Xeonで良い
27名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:27:49.18 ID:42Q75JYw0
>>7
5万どころじゃないぞ
もっと安い
28名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 20:28:02.78 ID:AyqUpwXt0
>>25
はい
29名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:28:09.76 ID:RiXAZEVv0
自前でクロックアップも出来ねぇ奴用なのこれ?
30名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/27(火) 20:28:52.68 ID:MWzFu5H50
電子レンジ?
31名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:28:55.29 ID:GdQ0gNZx0
5G保障なら兎も角4.4って並以下じゃないか
32名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:29:01.29 ID:i88xI0sN0
なんという部屋熱
33名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:29:17.55 ID:VceaaW8V0
20年くらい前DXU-486全盛の時代にペンティアムPCが40万近くしてたな。
34名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/27(火) 20:29:20.62 ID:MULAjnpF0
5万切ったら教えて
35名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:29:32.27 ID:tZ0kLsWnO
1200W電源って普通のコンセントだと、パソコン使ったら他はなんも使えないレベルだし
電気代と発熱が凄そうwww
36名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 20:29:36.01 ID:1R0SUg2I0
>>10
HTTの分が入ってないからHTT分を適用すれば2倍で52.8GHz!
37名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/27(火) 20:29:36.99 ID:XWX/xuLl0
コアが増えたらその分性能が上がると思うなよ
38名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/27(火) 20:30:22.89 ID:vYgige1x0
一瞬でブレーカー落ちそう
39名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/27(火) 20:30:33.35 ID:EtQ4KoCK0
>>19
ムーアの法則より一年半から二年で性能が2倍になるとして、IPCが一緒で四年半から六年やな
40名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:30:52.10 ID:gl1U2JI20
>>35
実際1200W食うと思ってんの?
41名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/27(火) 20:31:52.20 ID:PvI7pAkt0
俺はセレロンの3Gなんだがi5とかのコア2デュオって
もしかして2G?5で実質10GBの能力をもってるってことでいいの?
そういう意味だったの?

2Gを5つに分散して並列でつないでるようなかんじだと思ってた
負荷が少ないだけだと思ってたら10GBだったのか!?
42名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 20:32:00.51 ID:ghiKRtDi0
>SSD 256GB(Plextor M2P)
なかなかいいチョイスだな
43名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/27(火) 20:32:23.13 ID:viW/mw400
>>35
この構成でも実質最高600Wってとこだよ
44名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:32:43.37 ID:85LkZ69s0
64bit級!!!
45名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/27(火) 20:33:02.14 ID:JV3Y7UTZ0
超高速レス投入で2ちゃんを制圧できそうだな(^ν^)
46名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 20:33:11.50 ID:vBOc/EqK0
電気ストーブの代わりになるか?
47名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:33:23.58 ID:ht5nusVD0
4GPUマルチビデオカード?
1200Wで足りるのかよ
48名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:33:51.32 ID:D39q4wUl0
で、一体何に使うんだい?w
49名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:33:59.01 ID:zEYd5Ku50
しかしやるのはオナニーだけ
50名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 20:34:13.14 ID:BSVnwivT0
はあなんでクロック数足してんだよ
あほかと
51名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:34:22.27 ID:qPsErRPY0
俺が作った
52名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 20:34:23.68 ID:gsVo9xEa0 BE:4510810188-2BP(0)
たかっw
53名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:34:40.81 ID:niPd6sN+0
いくら性能の高いプロセッサを買ってもお前らの脳味噌まで性能が向上するわけではない
54名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/27(火) 20:35:11.89 ID:zmJtUTMS0
電源はワット80〜90%ぐらい使ってるとき効率が一番いいらしいな
うちのだと全部ブン回しても半分まで行かないけど
55名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 20:35:39.01 ID:Pe6/hZBp0
発熱しても壊れないCPUにして本格的な暖房器具にしよう
56名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:35:40.30 ID:grB7t2K/0
6倍してんじゃねーよハゲ
57名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:35:53.48 ID:/XPi37gc0
20年前のPCはそんな値段だった
勉強代にしちゃ高すぎたわな
58名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 20:36:17.10 ID:PHxChojP0
>>4
64ビットx6コアで、384ビットとかいうのとどっちが良い?
59名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/27(火) 20:37:07.22 ID:6oKZTGgO0
(´・ω・`)4.4GHzで動作してるCPUを光速の99.999%の速さで投げると

(´・ω・`)次の日は筋肉痛になるらしい。
60名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 20:37:34.20 ID:cKhmsI4A0
OCWのショップPCならG.skillのメモリ積んでるからな
61名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:37:42.99 ID:x5p+a7KK0
セガサターンかよwww
62名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:39:41.30 ID:85LkZ69s0
>>59
( >Д<;)ひぇ〜
63名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:40:01.36 ID:On+w3Sxx0
>>53
これが総てだな。

扱う人間の脳みそが総て
64名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:40:16.61 ID:v2TegnP30
5年ほど前に15万で買ったPCでも今のゲームmiddlehighくらいなら動く
やったね
65名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:40:17.76 ID:lITJRXAH0
i7-2600K4.5Ghz常用してるが3960Xと比較すると
メモリ領域にL3キャッシュ増えてるけど正直金の無駄じゃね?
下手したら3つ2600k買える値段じゃん……
66名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:41:23.61 ID:fUpo1k6N0
>>43
マジで?
電源にこだわれとか言われて800wの電源買った俺は情弱?
67名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:42:08.49 ID:253RQNhQ0
これ買う奴絶対いないだろ
68名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:42:21.76 ID:ExMPEZZCi
>>65
2600Kも何気にOC耐性高いよな
うちも4.6GHzで安定動作してる
69名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:43:09.88 ID:dkOFTVJ20
>>66
そりゃお前の構成次第だろ
SLIやCFするならそんくらいあってもいいとおもうけどね
70名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:43:25.77 ID:ONrF9BLe0
CPUアップグレードするよりSSDにしたほうが何倍も感動的
71名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:43:37.25 ID:sT5qY9R10
なにする人に必要なの?
72名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:44:22.35 ID:lBtDR20j0
※ただしエンコに限る
73名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/27(火) 20:44:26.59 ID:/UYoGM7F0
>>65
コスパ?何それ?最強であることに意味があるんだろうが

って人以外買うような製品じゃねーよ
74名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 20:44:34.19 ID:aPv+mEhr0
1200Wとか勘弁
ブレーカー落ちるから
75名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/27(火) 20:44:56.94 ID:PYsGuqFV0
SSDのストライピングってSSD単体とどれくらい違うの?
76名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/27(火) 20:45:25.82 ID:6dSIVAiq0
おまえらどーせ動画のエンコにしか使わないんだろ?
それもアニメ・・
77名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:45:29.27 ID:fy6nrb1J0
>>66
よく分からんけど容量が大きい方が安定はするんじゃね
78名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 20:46:14.60 ID:0Zs3ldWL0
>>75
体感でないって結論が出てた気がする
79名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:46:39.92 ID:235Hclfb0
5.5GHz保証しろよ
80名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 20:46:59.78 ID:c0qW5thC0
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙  へえ、こいつはバカだね
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
         ミ''-、,,_,,イ
       /´  ―-.! ‐-' 、
      _i'           .ヽ
      `、  !-、 .  l゙ヽ- `、   ,-,
       `,  ゙i .ヽ    ヽ  t-' ̄ .´-‐っ
  __ ., - '´   .!  i      ,-、ニ‐--‐'´ 
. i-゙ニ>`´  , -‐''゙゙´  i     丿 ノ .`ヽ,
 i^∩n-'´       ノ   (__,!__)   ',
  ̄ ̄        /    / \    i
          ,..- !    /    ヽ   .i
        /  ´  __,.ノ    ,--..!   .|
      ./     , -'´   ,/     .ノ
     i´  _, -‐'´  __  /  _, -‐' ゙´
    / i-'´     | `´i ,-‐'゙´
   r  .ヽ__ .    人 .{、_
    ̄ヽ--‐'´     `ー―゙
81名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/27(火) 20:47:01.52 ID:wzAfaXjc0
冷却が不安 これ、常用できるんかいな 3年もつのかな
82名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:47:35.39 ID:NelVyeJx0
i7-3960X 4.4GHzが26.4GHz相当なら
GTX 580は98.8GHz相当だな

CPUショボすぎ
83名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/27(火) 20:49:42.37 ID:MY4nk/gc0
>>81
チューニングして4.40GHzだし十分もつでしょ
84名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 21:03:35.58 ID:iPtMWehZ0
まあ速い車に金をつぎ込むよりは安上がりだし
安全な趣味ではある
85名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/27(火) 21:04:10.13 ID:PvI7pAkt0
問題は47万円のPCを使いこなしても就職先がないということだ
86名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 21:13:04.54 ID:235Hclfb0
4.4GHzとか雑魚もいいところ
ttp://xepid.com/src/up-xepid22220.jpg
87名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/27(火) 21:13:29.22 ID:BgJXmMOj0
こういうPCって爆音なの?
88名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 21:15:37.77 ID:7TNZEuBc0
> GeForce GTX 580(1.5GB)

これが気に食わない
MSIの580 3GB版み替えろ
89名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 21:16:29.31 ID:/YuiT47c0
でもやるのはベンチマークソフトと2ちゃんねるだけなんだろ?
90名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/27(火) 21:16:40.30 ID:kVP202PY0
サターン方式はNG
91名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 21:17:20.35 ID:LC0YjsXX0
熱暴走
92名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 21:17:51.24 ID:wk95+IcD0
宝の持ち腐れ
93名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 21:18:23.08 ID:ODdjIrKs0
200Wの構成でサクサク動くような方向で進化しろよ
暖房器具と同じ消費電力で安定するなよ・・・
94名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 21:18:58.43 ID:5rnwNyIc0
用途はしょうもないゲームにエロ動画に2chだろ?
回線切って本でも読んでた方がマシだな
95名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 21:19:27.48 ID:4M+39S2R0
俺のPCは実質15GHzだったのか
96名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 21:20:43.43 ID:nuLKuk6I0
こういうのって50万円しても売れるんだよなあ・・・
97名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 21:23:31.48 ID:nuLKuk6I0
>>93
お前はPC電源の意味が分かってない。
98名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/27(火) 21:24:24.02 ID:lV7o0ryr0
実質ってなんだよ
SBのCMか
99名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 21:24:52.63 ID:uiUuIu0c0
4.4GHz+4.4GHz+4.4GHz+4.4GHzで26.4GHz!!
いつもの2倍のジャンプがくわわって26.4GHz×2で52.8GHz!!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば52.8×3の…バッファローマン、おまえをうわまわる158.4GHzだーっ!!
100名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/27(火) 21:26:22.08 ID:pUynw2LmP
>>99
回すなw
101名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 21:29:32.90 ID:G2osYVSC0
>>99
人体に影響出そうな周波数・・
102名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 21:29:35.63 ID:RVaSVXNT0
ゴミwww
103名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 21:32:19.82 ID:aPdRKNCT0
炎上すんだろ
104 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 21:38:14.72 ID:5+B7Gv+O0
>>99
くそっ…不覚にもニヤついてしまった
105名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 21:39:03.16 ID:ohvtGa0X0
>>99
>4.4GHz+4.4GHz+4.4GHz+4.4GHzで26.4GHz!!
おいw
106名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 21:39:41.29 ID:ODdjIrKs0
>>97
ごめん、何かわかってないと思うけど、
そっちの議論はするつもりないから
107名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 21:41:23.78 ID:6bA+U2fT0 BE:145530656-2BP(1919)

intelという時点でAMD64bitのパクIり。
108名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/27(火) 21:41:29.29 ID:utr6gdet0
1200Wって電気ストーブかよ
109名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 21:47:47.59 ID:wF53BcEG0
>>84
でも7、8年たったら、ゴミみたいなスペックになると思うぞ
110名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 21:49:57.01 ID:Dg+1sTj+0
熱量で魚焼けるレベル
111名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 21:50:51.20 ID:sQumVQVS0
>>109
10年前のPC以上の性能をこうやって持ち歩いてるくらいだからな。
112名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 21:54:08.61 ID:ohvtGa0X0
>>84
おいおい、その昔展示してたペンティアム4が燃えて廃業した会社があったんだぜ
113名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 21:55:48.28 ID:BW+/hUvb0
電子レンジ2台分とか、普通の家で動かしたらブレーカーやばいだろ
114名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 21:56:42.38 ID:LJ1EiQvQ0
47万円のPC買ってやることはパソコンの大先生なんだろ
2600K搭載した安いPCで十分
115名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 21:59:46.53 ID:aWvmjGGp0
文字通り炎上かよ
116名無しさん@涙目です。(フィリピン):2011/12/27(火) 22:01:33.05 ID:kfEtd3Hq0
電子レンジかよ
117名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 22:08:32.64 ID:VhLGJrXO0
4.4Ghzなんて、、、
だれでも出来る領域の様な気がするんだが・・・
なんかあくどい商売出てきたなぁ・・・
5Ghz越えなら、すこし引かれるところ有るけど
それでも自分でやった方が早いな・・・
118名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/27(火) 22:15:08.28 ID:MY4nk/gc0
>>117
金は持ってるが自分では出来ないサポートが必要な人向けなんだろうな
119名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 22:24:08.97 ID:WK1xGzbq0
>>1
>3960X
って発熱やばいとよく聞くが冷水でかなりがっつり冷やさないとダメだろ
120名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 22:27:35.60 ID:wh0RIogs0
Macintosh IIciで十分
CPUは68030の25000000Hzだし
メモリも1048576バイトくらいあるし
ハードディスクは40000000バイトくらい
しかも最先端の漢字Talk6.0.7
121ヒスイ ◆JADEofHOPE (天照大神):2011/12/27(火) 22:34:33.55 ID:E+20/hB30
ハイエンドCPUの構成ですよって言うより、
Windowsエクスペリエンスインデックスが7.9ですって宣伝したほうが売れると思う
122名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 22:39:50.70 ID:QFQRQVA90
>>1
一瞬でダイが熱で溶け落ちる
123名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 22:40:51.12 ID:/afOuEja0
冷却できるのか?
124名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 22:42:11.79 ID:W/GrtQH/O
電気代で死ねそうなんだけど
125名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 22:42:36.62 ID:eXfARE+/0
一方鼻毛は更に安くなって10800円
126名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 22:43:01.27 ID:8jxMQr9W0
俺が中房のときは、PCって30〜40万位してたけど
いつの間にか安くなったな
127名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 22:43:13.60 ID:4gz9Gd/N0
クロックが絶対性能だと思ってるやつまだいるのかワロタ
128名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 22:43:18.62 ID:4nZhjT++0
エロ漫画描いてる身としては安定性しか求めていない
熱もったり落ちたりするより、普通のマシンでいいよ
129名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 22:43:19.09 ID:JoHDGmtg0
コア数n倍で(√2)^n
HTでx1.2
130名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 22:44:11.78 ID:PW7Npdok0
>>4
32bit×2で64bitだと言い張ったセガサターンに比べれば可愛いものだよ
131名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 22:48:01.92 ID:ZKnazKli0
2コア潰したゴミでエクストリームとか言えるインテルになったのはAMDのせい
132名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 22:49:32.64 ID:5DQLGQRW0
>>1
これで何するの?2ch見るの?
133名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 22:50:20.94 ID:aNrvhpZU0
高い暖房器具だな
134名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 22:51:39.40 ID:FljwJbgW0
PC98はこんくらいの値段したな
7万の安いブラウン管買ってやったことといえばソフト屋でレンタルしたエロゲーだけという
135名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 22:52:05.15 ID:VXRFHvBI0
6コアって用途限られすぎですし、ゲームじゃ使いませんし
136名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 22:57:13.06 ID:Vi0YUql50
0.1TFLOPSぐらいありそうだな
137名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 22:58:31.50 ID:WK1xGzbq0
>>131
8コア全部動いたらTDP150W超えちゃうよ
138名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 23:07:06.87 ID:AIKIMqcB0
ファンがものすごいうるさそう
静音性なんてあったもんじゃないな
139名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/27(火) 23:19:24.71 ID:H31c5Lkg0
SSDとHDDこんなのいらねーからもっと安くしろよ
140名無しさん@涙目です。(千葉神社)
音うるさそう
おっさんの叫び声一人分くらいはありそう