【ドコモ】今度はパナソニックのスマホ「電話、パケット通信ができない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

 NTTドコモから販売されているパナソニック製のスマートフォン P-01Dで、以下の不具合が発見されました。

・音声通話・パケット通信ができない場合がある。
・ワンセグの自動チャンネル設定において、特定のチャンネルが検出されない場合がある。
・AndroidマーケットTMで有料アプリを購入する際、「NTT DOCOMO利用料金と一緒に支払い」の選択肢が表示されずspモード決済が利用できない。

 これに対しNTTドコモは、本日から不具合修正のためのアップデート実施を発表。

 今すぐ手動でアップデートするには「メニューボタン」⇒「本体設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」を選択して実施できます。

 自動でのアップデートにも対応はしているものの、いずれにしても設定項目からネットワーク設定内のAPN項目を開き、手動で設定を編集する必要があります。

http://smhn.info/news/876/



依頼463
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 13:09:55.55 ID:OfFYHC8g0
俺たちν速にとっては釣りだろうと関係ない
糞は徹底的に叩き潰す
糞は踏むために存在する

釣り針すらも噛み砕いて海中に引きずり込むのが
アングラに生きる俺たちの本質

それを忘れるな
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 13:10:29.80 ID:Xl30bT/W0
どうしたドコモよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:10:35.40 ID:M363uPrM0
これ最近出たヤツ?
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:10:41.31 ID:ZbDSJiWdi
>>1
また新しい文鎮かよ
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 13:10:52.84 ID:rihq3exj0
  マル・マル♪  モリ・モリ♪  みんなたべ〜るよ  ツル・ツル♪   テカ・テカ♪
   Λ_Λ     /´)_(`マ      Λ_Λ       Λ_Λ      _Λ_Λ_ 
   (´・ω・`)   (( (´・ω・`) ,,    (´・ω・`)     (´・ω・`)     ) )・ω・( ( ,,
  (( /つこ/ ,,     /   /     ((  ( ∩∩ノ "     と   ノつ  ((  `/   /´
   しーJ       しーJ        しーJ        しーJ        しーJ

     あ し た も      〈 ワン! 〉   晴れるかなー♪   
  ∩ΛΛ∩   Λ_Λ    Λ_Λ      .Λ_Λ
  (´・ω・`)  (´・ω・`)   (´-ω-`)    (´・ω・`/´)
   /   /    /ニ⊃⊂    /ニ⊃⊂    <,i    /´
   しーJ     しーJ      しーJ       しーJ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:11:30.04 ID:lpk7TUlM0
それモックだろ
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:11:43.48 ID:flXk8o6k0
月々いくら払えばこのモックもらえるの?
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 13:11:43.47 ID:yRajHRY60
ランダムメアド対策だろ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 13:11:44.53 ID:ZgYGyV1A0
さすが日本の携帯は最先端行ってるな
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 13:12:15.99 ID:wRoYHs7uP
アイホンもギャラクチョンもたいしたことないのにこの体たらくはもはや利敵行為だろ
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 13:12:24.05 ID:2v02OXlv0
HTC1択
13名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 13:12:27.62 ID:PB63ily+0
法則発動
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:12:56.55 ID:+I55HCWC0
これで海外展開するのかよ
15名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/22(木) 13:13:57.45 ID:nrPyhjoj0
やっぱレグザフォンも原因はドコモか
16名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/22(木) 13:14:24.16 ID:EE4Aixxl0 BE:1022509073-PLT(13000)

spモードなんて辞めてしまえよ
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 13:14:58.01 ID:ZGsYYNZ8O BE:239696069-2BP(4004)

最近のdocomoは、docomo自身でフィールドテストをしていないのか?
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 13:15:15.07 ID:fh6QtCob0
DoCoMo完全死亡を拝める日が来るとはw
19名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/22(木) 13:16:09.30 ID:YDXmfJl00
禿の102SHでもその問題がスレで報告されてるな
003SHでもその問題があったが
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:16:20.99 ID:ZbDSJiWdi
【最近のdocomoの神アップデート一覧】

・パナソニック P-01D
 電話、インターネットができるようになる
・富士通 T-01D
 電話、インターネットができるようになる
・富士通 F-01D
 充電、電源ONができるようにる
・サムスン SC-04D
 文鎮として使えるようになる
21名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/22(木) 13:17:11.94 ID:o77KGlbd0
つまりarc発売日買いした俺の勝ちということか
22名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 13:17:28.37 ID:u+NQk9Qe0
ユーザーに反撃キター(゚∀゚)-!!
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 13:20:02.63 ID:us6SRMJ20
技術の蓄積がなさすぎてろくなもんが作れない
日本製のスマホを買うのはあと2年は待たないとだめだなw
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:20:11.06 ID:l8p3Jv5V0
韓国と関わるとこうなる
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:20:34.57 ID:ihWSUmnN0
電話とパケット通信ができないスマホって何の役に立つんだろう?

文鎮がわりか?
26名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 13:20:35.93 ID:+aCS7Upo0
これはもうメーカーの責任じゃないだろ
キャリアの責任が重大だ
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:20:46.23 ID:6I9bVQHf0
>>1
>・音声通話・パケット通信ができない場合がある。

何も出来ねえじゃん
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 13:21:21.80 ID:NX8nfVK70
お客様満足度2年連続No.1とかソニー損保かよ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:21:49.93 ID:DrG37GNW0
P-02Dはいつでんのよ
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 13:23:33.30 ID:mN2IkeJo0
持っててよかったF-07C
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:24:01.39 ID:l8fllz+M0
マジ国産でまともなのはソニーぐらいしか無いな。
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:27:14.19 ID:+soJao+h0
ガラスマはオワコン
33名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 13:27:24.73 ID:EJ6MK38M0
通信できないのにどうやってアップデートするん
34名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 13:27:26.62 ID:L8KY5PDB0
電源入る時点でまだまだ富士通には勝てない
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:27:30.29 ID:X/l9d/zw0
じゃあ何が出来るんだ速報
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 13:29:28.23 ID:ZZls+O/q0
なんだiPhone大勝利か
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 13:34:13.99 ID:9tsZCxiM0
パナはスマホ世界進出するとか言ってたはずだが
38名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 13:37:08.07 ID:dmnDSJk20
>>20
もう富士通はらくらくホンだけ作っとけよw
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:38:49.59 ID:rUPkIu+r0
電話できないとかw
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:47:39.65 ID:ZbDSJiWdi
ドコモ品質()
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 13:49:17.15 ID:8SkV+Wms0
パケット通信費を抑えてくれるなんて新設設計じゃねーか
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 13:51:16.58 ID:5HKuTczK0
不思議なくらい不祥事が続くな
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 13:53:16.07 ID:ghiUnPSt0
あかん、シャープまた勝ってもうた
44名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 13:53:20.71 ID:JWZsum/M0
ドサクサ紛れに膿を放出中?
45名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/22(木) 13:53:51.45 ID:lsFSiij10
>>42
+民思考ならここで韓国企業による陰謀論が繰り広げられるわけだな
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:55:48.41 ID:jDD+ETCI0
電話もパケットも出来ないってどうすりゃいいんだよ
47名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/22(木) 13:56:49.03 ID:0Xefd9bW0
流石としか言いようがない
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:57:10.24 ID:sOnAqq1A0
新作の文鎮登場か
49名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 13:57:28.58 ID:LnTfhAqK0
捨てたい
2chMate 0.8.1.20 dev/PANASONIC/P-01D/2.3.4/7.7MB/32.0MB
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:57:38.46 ID:F+yzAt7h0
利用者が少なすぎて不具合発覚が遅くなったのか
51名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 13:57:40.11 ID:t9O/Ufjp0
電話が出来るだけで褒められる時代が来るとか新しいな
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:58:06.96 ID:w6k4Exaj0
ガラケーで十分なのに
トロンならこんなことなかったのに
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 13:58:46.81 ID:Q0XyJBWS0
スマートフォンは不具合だらけ、ガラケー最強
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:59:33.51 ID:qGsOVgOZ0
iPhone売れよ。
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 13:59:48.34 ID:sek+MeVn0
docomoはスマホ止めちゃえよ
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 14:00:04.74 ID:aOtadooBO
明日発売のP-02Dは大丈夫なのか?
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 14:00:23.09 ID:OLLQ3vmo0
怒涛の反撃はまだまだこれからだッ

反撃つーかユーザーに八つ当たり
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 14:01:23.71 ID:AO3dipPO0
あうが先にやらかしてるけどarrowsも期待大やな
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 14:01:42.76 ID:0mCjUIXB0
docomo、販売前にテストしねーのか?ってくらい不具合多いな
メーカーもあれだけど、キャリアももっと厳しく審査しろよ
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 14:01:43.58 ID:wXhFmavpi
またドコモか
61名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 14:02:06.33 ID:zMzL/Hj+0
スマホなんかに飛びつくからだろ
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 14:02:11.42 ID:Aoacka0B0
まじ産廃すなぁ…
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 14:02:52.89 ID:drDUdQ8Wi
>>1
通信出来ないとマジに仕事捗るな
糞電波のアホンで仕事サボって2ちゃん(笑)
64名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 14:03:36.23 ID:tw8U8q/q0
ウイルス対策としては万全だな

お漏らししたくてもできない!!
65名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 14:03:44.97 ID:HOoJOn080
パナ糞ニックのグロスマ逆輸入モデルには正直期待してるんだがな。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 14:05:25.13 ID:S+WKVkY80
docomoスマホ速いんじゃない(早いんじゃない)
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 14:06:03.33 ID:hxoaLH6x0
docomoマジ破綻してるなこりゃ
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 14:06:08.15 ID:Jja3o4ok0
初スマホのN-06Cって案外当たり端末だったな。
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 14:06:44.93 ID:vkkbwDdK0
もはや目覚まし時計だな
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 14:08:46.35 ID:/tr6vMRt0
品川あたりつながらんわ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 14:09:52.71 ID:hxoaLH6x0
d-modeとかいうのが開発をメチャクチャに壊したんだろうな
文鎮連発、メールシステムの崩壊
このまま収束するのか?
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 14:10:57.89 ID:IBM2Cvzu0
楽しそうだなドコモって
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 14:11:47.07 ID:UC493JIN0
殿様商売ざまあw
74名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 14:11:59.94 ID:Btv9Vzw60
>>49
なんだよ通信できてんじゃないか

使い心地はどうよ?
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 14:14:48.95 ID:paIze4MA0
>>1
でもサムスンギャラクシー端末とは不具合の深刻度が全然違うよね?
韓国のGARAXYがやらかしたから注目を逸らす為にこういうスレを立てたの?

【速報】NTTドコモ 通信障害の発生で約10万人のメールアドレスを本人以外のものとシャッフル
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324438202/l50
76名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 14:15:26.34 ID:D/4s7dEQ0
ちょっと消費者庁かなんかが動いた方がいいんじゃないの?
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 14:18:26.62 ID:XjRP2h8K0
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 14:18:32.86 ID:0hbpVfKQ0
これってあのやたら小さいスマフォか
79名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 14:26:31.55 ID:gEWWI88j0
>>31
ソニエリ は国産では無い。
80名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/22(木) 14:28:59.10 ID:TXatgSsR0
>>77
画面が小さくなっちゃった!ってこと?
81名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 14:31:54.75 ID:ZZls+O/q0
これは日本が悪いわ 韓国に謝罪しなければ
82名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 14:33:09.69 ID:T2q/t5RD0
韓国・台湾どころか中華にも及ばない日本メーカー
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 14:38:48.63 ID:Zsj31XcT0
日本のモノづくりとはなんだったのか
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 14:39:18.11 ID:l8fllz+M0
>>79
どういう意味で?
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 14:43:36.30 ID:Zsj31XcT0
ドコモ、今年のアップデート中止一覧

9/22 F-12C(即日中止)
9/22 MEDIAS N-04C(即日中止)
12/21 SC-04D(即日中止)
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 14:44:16.13 ID:xObvqcMD0
パナのスマホは空気すぎて、評判すら聞こえてこない・・・。
まあ、最後発だし、いいとは思えないけど。
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 14:45:45.01 ID:HPnRvigH0
まさか、ドコモ(笑)の日が訪れるとは思わなかったな
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 14:48:35.46 ID:Ciu+apqO0
今日プリモバの踏み台申し込みでソフバンのお店行ったら、同じように繋がらないとか言う人結構いたよ
何?全体的にブームなの?
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 15:02:19.10 ID:dxSFG9fB0
パナ富士通東芝

↑三大糞メーカーでおk?
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 15:15:53.99 ID:qqnKdDtV0
>>89
東芝はもう富士通になる
NECじゃね
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 15:17:33.63 ID:HdQ5fOH6O
人柱
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 15:18:20.17 ID:1Bm7baaZ0
なんでドコモにばっかりこういうことが起きるの
裏を感じる
え?

テストしてないってことだよね? パナと 富士通東芝は
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:21:32.01 ID:fNr+QSn10
このままだとクリスマスの予定建てられないんだが
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:22:12.74 ID:6sJu01/T0
ドコモやべえな
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 15:22:21.54 ID:FlQde6T8i
法則発動
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:22:59.44 ID:6sJu01/T0
>>84
ソニエリは国産メーカーじゃない
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 15:23:32.59 ID:NY08c4LM0
今まともな携帯電話キャリアってどこだ?
存在するのだろうか?
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 15:23:37.94 ID:6+0eMGr+0
ガラスマ買う奴は頭が弱い
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 15:23:40.43 ID:ly/d7QNV0
高い給料貰ってるのにロクにスマホも作れない日本企業
101名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/22(木) 15:28:19.89 ID:o7Cqq6X20
>>97
正確には今現在は、て付く
来年には、純国産になる
102名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 15:28:33.17 ID:Jln87OWY0
人材の少なさヤベーな
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 15:30:34.57 ID:ZcJwOEok0
ドコモってキャリアと機種の両方で障害ばっかりだなw
使ってるだけで障害者手帳もらえるレベル
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:30:37.01 ID:6sJu01/T0
>>101
ならない
筆頭株主が日本企業の海外企業は国産メーカーじゃない
105名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 15:31:08.50 ID:cyK1brJG0
世界に出て行く前にまたリストラが加速するね
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 15:33:46.65 ID:LOVch/co0
>>104
完全子会社化するんだけど
社内カンパニーって位置づけになるんじゃない?
107名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 15:34:00.06 ID:IG+YgwI00
これ、巧妙なスマートフォン潰しかな?
手のひら返したようにスマフォはダメだキャンペーン張り出したら笑える
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:34:21.31 ID:6sJu01/T0
>>106
日本企業の海外子会社は海外メーカー
109名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 15:34:34.54 ID:KXqUNWorI
勝ち組
ソニーエリクソン シャープ NECカシオ
負け組
富士通 パナソニック 東芝 京セラ

こいつらの差は何なんだ?
110名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 15:34:48.46 ID:U0tZwD0EP
>>103
障害者への割引手当が一番手厚いのがドコモだもの
111名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/22(木) 15:36:03.53 ID:kTyb2U3A0
ワンハンドスイスイですか?
112名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/22(木) 15:37:03.99 ID:y5ulp/CUP
そりゃネトウヨもGalaxy買うわwww
国産?有り得ないだろ



どうしてこうなった?頑張れよマジで
113名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 15:37:17.23 ID:3/LN5MNz0
現在ドコモで普通の携帯のP使い。
来年スマホにする予定。
どこのキャリアと機種は何がおすすめ?
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 15:37:19.59 ID:AsLgBvBd0
>>107
そういや、例のボトルメールの件でも、
原因はスマホの急増です。 っていってたな。

可能性はあるだろ。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:38:00.73 ID:l8fllz+M0
>>104
君の理論で言うとソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ株式会社((Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc.)
で出してるのは国産って言うことになるけど?
116名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/22(木) 15:38:49.27 ID:R3/DRGvJ0
・音声通話・パケット通信ができない場合がある。

すでにフォンじゃないじゃん。
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 15:39:28.19 ID:Fp3Tcp+K0
マジで何がアカンの?
日本人はソフト作るのが下手なのか?

おサイフワンセグのせいならヌルヌルさがarcとacroに差がついてるはずだき
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 15:39:57.98 ID:8gUwDuQR0
ワンハンドスイスイはP-07Cだろ
119名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 15:40:35.60 ID:U0tZwD0EP
>>113
ドコモガラケー+lenovo IdeaPad TabletA1+WiMAX
何のためのWiMAXだよ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 15:41:04.32 ID:RWNUPmN10
ワロタ
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:41:51.37 ID:6sJu01/T0
>>115
本社はスウェーデン
http://www.sonyericsson.com/cws
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:42:02.98 ID:l8fllz+M0
来年以降
SONY(日本本社)
↓100%子会社
SEMC(イギリス本社)
↓100%子会社
SEMC(J)(日本本社)←Arc/acro/play/rayを日本で出してるのは一応ここ

開発は日本法人が出向という形で協力。Acroに関しては単独
123名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/22(木) 15:42:08.37 ID:ZkoAtcFH0
>>117
Androidにi-mode対応させようとした根性がダメ
今さら収拾もつかんし
マジでトップ氏ねよと思う
124名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 15:42:30.49 ID:65WegSdoO
ドコモwww

つっても回線の状況からしたら明日は我が身だけどなあうあう
125名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/22(木) 15:43:00.17 ID:Mg1a6cka0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13923508/ImageID=1078030/

外れた、曲がってるとか浮いてるとか等々、欠陥品ばかりじゃないか
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:43:26.05 ID:l8fllz+M0
>>121
まぁどうでもいいけど。国産ではないとは言い切れない状況なのは確か
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:44:38.85 ID:6sJu01/T0
>>126
ワロタw
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:48:30.83 ID:l8fllz+M0
>>127
頭悪そう・・・
129名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/22(木) 15:50:03.65 ID:0m85BVs00
俺のrayちゃんより後出しでこれかよwww
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 15:56:25.30 ID:8xTDttk10
電話が出来ないホン
131名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 15:58:36.69 ID:SeD2WNub0
キャリアに逆らえずアレコレ注文付けられてモッサリになる国産スマフォより、グローバルモデルのサクサクスマフォ買うのが正解でおk?
132名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 15:59:02.65 ID:67n+wMagO
>>116
iPhoneにも「SIMを認識しない」バグがあったけどな。
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 16:00:03.95 ID:6sJu01/T0
>>128
だってさ、親会社は親会社、子会社は子会社で別の会社だぜ?w
簡単に言うと、トヨタの100%完全子会社に勤めてるからって「自分はトヨタの社員です(キリッ」なんていうやついねーだろ
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:00:13.29 ID:m7jdnarA0
キャリアにステイタスとか感じてるやつは何なの?たかが電話だぞw
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 16:01:46.56 ID:UbgSopcc0
あうが一番無難だわ
ドコモもsoftbankも色々と香ばしすぎる
136名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 16:01:55.68 ID:E7vFIvGw0
高級文鎮ブームか
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:02:33.30 ID:BchXFMyw0
ID:6sJu01/T0
こいつアフォだろ
株式100%取得したら完全ソニーの会社
つまりソニーエリクソンからエリクソンの名を削除することも可能
利益もすべてソニーに連結される
138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 16:05:12.38 ID:fqbeif7Wi
アップデートしないと基本機能が使えないってふさけてんなあ。
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 16:07:32.01 ID:YVy2tc1J0
>>20
まさかのLGが勝ち組になるとは
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 16:11:10.51 ID:casgphyk0
ZERO3はここまで酷い不都合障害起こさなかったのに
腐ってるな
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 16:14:45.87 ID:6sJu01/T0
>>137
完全子会社:親会社が資本をすべて保有する子会社。
子会社:証券取引法での定義上、特定の会社(親会社)に議決権(株式)の過半数を握られている会社を親会社に対してこう呼ぶ。
資本:事業活動などの元手のことである。
株式:株式会社における社員権(出資権)のことである。
社員権:何らかの社団について、その社員(構成員)の地位をいう。日本法においては、物権や債権、知的財産権とともに財産権を構成する。
社員:社団の構成員。会社の場合は出資者(株主)

もういいか?

千葉にある会社の株式の100%がアメリカ企業にあったとする
その千葉の会社は日本の会社
資本が100%アメリカ企業にあり財産権などもあるってこと
会社は立派な日本の千葉の会社、登記上も税金も日本
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:19:25.95 ID:BchXFMyw0
>>141
お前の論理ならトヨタアメリカで作った車はアメ車ってことになるなw
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 16:23:46.52 ID:6sJu01/T0
>>142
トヨタアメリカの資本提携どうなってるかしらんが、国産車じゃあないわなw
ブラジルトヨタで生産してようが、ドイツトヨタで生産してようが、国産車じゃないね
144名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 16:25:04.09 ID:IG+YgwI00
>>132
え?バグ???
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:26:54.98 ID:BchXFMyw0
>>141
日本にあるシティバンクやモルガンスタンレーも日本の会社になるんだな(笑)
グッチやシャネルも(笑)
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:29:19.25 ID:BchXFMyw0
>>143
じゃあiPhoneも中国の工場で生産されてるからメーカーは中国っていってるのと同じだな(笑)
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 16:32:01.51 ID:FT5G3FdS0
ドコモ、今年のアップデート中止一覧

9/22 F-12C(即日中止)
12/6 アップデート再開

9/22 MEDIAS N-04C(即日中止)
10/20 アップデート再開

12/21 SC-04D(即日中止)
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 16:32:03.87 ID:6sJu01/T0
>>145
日本法人シティバンク銀行株式会社は日本の会社だ、当たり前
モルガン・スタンレーMUFG証券も、グッチジャパンも、シャネル日本法人も

単純なことなのになんで理解できんのかな・・・
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 16:33:33.02 ID:FT5G3FdS0
>>90
NECは叩かれがちだがそんなに悪くない
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 16:35:38.87 ID:EV/QWfL6I
茸もIphone買ってこっちこいよ
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:36:10.51 ID:BchXFMyw0
>>148
頭大丈夫?
じゃあ、お前が100%出資して海外に会社起こしたらお前のものじゃなくなるんだなw
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 16:37:52.74 ID:6sJu01/T0
>>151
>>141
あのさあ、少しは資本についてググれよ、資本とはいったいなんなのか
153名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 16:39:09.23 ID:E7vFIvGw0
親会社子会社と言えばニッポン放送とフジテレビ思い出すな
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 16:42:02.75 ID:m8w/qQVN0
曾々々々々々々々孫請けすら逃げ出して、中国人頼りとなるもそれすら逃げ出すような
極悪ピンハネ奴隷制度で作っているドコモだから、当然こうなる
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 16:44:20.25 ID:CyXB0nQ+i
>>146
Designed by Apple in California Assembled in China
って裏にきちんと書いてあるぞ

組み立ては中国でUSAで組み立てた製品じゃない
別にそれで問題ないだろ
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 16:45:12.94 ID:BchXFMyw0
>>152
お前の定義ではどの国に税金払っているかでメーカーの国籍を決めるらしいな
じゃあほとんどの電化製品は中国で作られてるから中国メーカーになるなw
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 16:51:26.98 ID:CyXB0nQ+i
>>156
言いたいことがやっと分かった

キミが「メーカー」と呼んでるのはブランドホルダーやリセラーだ
例えばOEMをその「メーカー」で説明しようとすると破綻するよ
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 16:51:59.90 ID:6sJu01/T0
>>156
例出してもっと分かりやすく書くわ

OCNやってるNTTコミュニケーションズは、NTTつまり日本電信電話株式会社の100%子会社である
じゃあNTTコミュニケーションズはNTTか?違う、別の会社だ
法人、つまり法の上で一個の人として責任や権利を負う存在が、NTTコムとNTTは別、別の法人、別の法律上の人

NTTコムの社員は日本電信電話株式会社の社員じゃない
俺らがOCN使ってNTTコムと契約しているからって日本電信電話株式会社と契約しているわけではない
ソニエリが韓国企業とか どうでもいいんだ


富士通東芝 と パナは しっかり 製品のテストしてないのか?
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 16:59:54.31 ID:hPTbVACI0
SH-13Cで何の不具合も無く過ごしてる俺がいかに恵まれてるかを知った
特にワンセグが無いのがいい
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 17:01:02.54 ID:DwJAh5T/0
俺のrayちゃんは今日もいい子です。
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:01:10.07 ID:BchXFMyw0
話が逸れてるよ
ソニエリの本社はスウェーデンしかしそれは登記上のみ
本部はイギリス
資本は100%ソニーになる
では、ソニエリはどこの国の会社といえるか?
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 17:01:56.44 ID:UQIa97ZH0
ドコモ品質(笑)
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 17:02:09.63 ID:6sJu01/T0
>>162
スウェーデン
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:05:27.39 ID:BchXFMyw0
>>164
スウェーデン人にとってソニエリは外資系企業になるんだがw
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 17:06:12.34 ID:Q00VpFPs0
>>147
iPhone快適だよ
167名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/22(木) 17:06:53.02 ID://IkM73J0
>>20
この項目だけみりゃ神アップデートだよな
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 17:07:43.64 ID:6sJu01/T0
>>165
やっと分かったじゃん、その通りスウェーデンにとっては外資系企業
日本の資本のスウェーデン企業
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 17:09:23.79 ID:UTGpAOQg0
スマホを作るには高度な技術が必要で日本メーカーには作れない
無理に作ってこういう不具合を頻発させる


昔のチャイナクオリティに成り下がってるし
しかも安くもないどうすんのw
170名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/22(木) 17:10:12.32 ID://IkM73J0
>>169
おちつけよ。今は発展途上でそのうちAndroidの中でガラパゴス形成するから。
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:12:06.35 ID:BchXFMyw0
結局どこの会社に属するかは資本で決めるんだよ
税金は現地に払っても100%子会社なら収益はすべて親会社が掌握できる
ソニエリもスウェーデン(にある)会社であってスウェーデンの会社ではない
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:14:15.78 ID:BchXFMyw0
>>168
×スウェーデン企業
○日本企業のスウェーデン現地法人
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 17:19:18.82 ID:6sJu01/T0
>>171
ソニエリって法人なの、法の上での人
法の上でしか存在しない人格、人間みたいに形があるわけじゃない、そういう人

その法人がいったいどこで法の上で人になっているのか
ソニエリはスウェーデン

資本元てのはお金を出してる人、法人も含めてな
それはそれ、これはこれ、別のもんなの
NTTコムとNTTが別会社であるのと同じ
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:20:58.84 ID:BchXFMyw0

グッチやシャネルも日本にあるからって日本企業とは言わないよね
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 17:21:58.19 ID:6sJu01/T0
176名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/22(木) 17:22:25.22 ID:nAw17sXj0
Android()
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:25:16.68 ID:BchXFMyw0
NTTとNTTコムは同じ国内企業だろ
グローバル企業の国籍の話をしてるのに話を逸らしてんじゃねえよ
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 17:26:21.45 ID:6sJu01/T0
>>177
「法人」と「資本」でググれ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 17:29:25.38 ID:hBcQPaY+0
パナチョニック(笑)
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:31:52.50 ID:BchXFMyw0
100%子会社は親会社の財務諸表にすべて収益を合算するんだよ
つまりお前のものは俺のもの
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 17:33:43.53 ID:6sJu01/T0
>>180
金出してるんだから当たり前

もうおれゲームすっからレスしねーぞ
自分でちょっとは学べ
んじゃ
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 17:36:10.05 ID:LbwbYnk00
>>116
(笑
183名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 17:40:10.43 ID:67n+wMagO
なんでこう「日本はダメ真理教」の人って
>>169みたいに嬉しそうなんだろな。

日本メーカー叩けば自分の世界ランクが上がると思ってる、
自分を名誉白人か名誉韓国人とかなのかな。
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 17:41:05.33 ID:BchXFMyw0
>>181
会社ってのは株主のものなんだよ
現地荷あるからって現地のものにはならないんだよ
185名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2011/12/22(木) 17:45:17.43 ID:mXnbXDOjP
>>183
ダメなもんはダメだわな
正直、ソフトウェア関連はヘッドハンティングしまくってる
サムチョンにとっくに抜かれてるでしょ
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 18:08:52.18 ID:UTGpAOQg0
>>183
他人の不幸を笑うのがニュース速報では常識だと思うぞ
そこに日本とか韓国とか白人とか関係ない
世界ランクなんて言われても困るwあがってるんだろうな一応
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 18:11:23.88 ID:FT5G3FdS0
>>185
GALAXY Nexusが即日アプデ中止された件について一言
188名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 18:12:04.88 ID:aZqwtULX0
>>159
テスターは自腹切ってます
189名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 18:14:38.67 ID:aZqwtULX0
>>183
嬉しく思うことはない。
不甲斐なさに腹立ててるよ。
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 18:21:57.39 ID:UT84jSN60
>>150
なんで使いにくくて不具合多いオンボロイド買うんだろうね。

門真とか大阪民が買い支えてるのか?
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 18:22:04.36 ID:drDstX4Q0
ドコモいい加減にしろよw
こういう事例って他のキャリアでもアリエールから怖いわw
絶対出てくるもん
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 18:26:13.55 ID:mXnbXDOjP
>>187
他の国は大丈夫だった?
そしたらドコモ側のなにかが問題だったんじゃね?
今回の件とか
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 18:28:11.93 ID:mtzMqURZ0
>>190
門真や箱だけ作って放置プレイの尼崎あたり行ってみろ
ATMにすらルビが振ってある
ローソンでポイントだけのポン太突っ込んでカネカネって言ってるんだぞw
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 18:30:23.63 ID:w5sWfvSc0
安定の和製スマホ。
スマホは日本の企業のと聞いただけで欲しくなくなる。
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 18:33:08.10 ID:J/N//Ljh0
何ができるか書いとけよ
196名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
もうガラスマはダメだな