岩見沢市の積雪がシャレになっていないらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

■雪下ろしでけが人も
 岩見沢市の19日午前までの今冬の降雪量が、累計で409センチと平年の3倍強に達し、
除雪や排雪が追いつかず路線バスの一部が運休するなど市民生活への影響が出始めている。
雪下ろしによるけが人も3人出た。市は生活道路の確保などに取り組む一方、19日から
一人暮らしの高齢者宅の除排雪の緊急性を調べ始めた。
   ◇
■累計409センチ 平年の3倍
 市によると、雪は12月に入って2日間を除いて降っている。年間降雪量が平均7メートル強の
豪雪地帯とはいえ、12月の大雪に「道路が狭くて車が交差できない」といった市民からの苦情は、
すでに1シーズン平均の倍の約800件に達した。市は幹線道路を中心に排雪を連日続けているが、
排雪する矢先から市民が雪を道路に出すため追いつかない状態だ。
 北海道中央バスによると、約20路線の市内バスは除排雪が進まないため数日前から運行ダイヤ
が大幅に乱れ、一部を運休したり、路線を変更したりしている。また、雪下ろしでけがをしたの
はいずれも男性で、屋根から落ちてきた雪で打撲したり、納屋や車庫から転落してかかとを
骨折したりした。
 市が始めた高齢者宅の調査は2166世帯が対象。玄関前の除雪が不十分で火事の際に
逃げ遅れそうな家などを調べ、緊急の除雪対応を行うという。
 札幌管区気象台の予報によると、岩見沢付近はクリスマスにかけても吹雪になりそうな
状態が続くという。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001112200007
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 15:09:58.27 ID:BhCMJEMj0
岩見沢みたいな限界集落はどうでもいいよ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 15:10:41.38 ID:VPC95Ocu0
let it snow
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 15:11:10.79 ID:09uf2/Kf0
岩見沢ってなんかあったけ?
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 15:11:16.71 ID:mEW7CyFG0
どこいな
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/20(火) 15:12:06.48 ID:v/j0bqdPO
イワキのパクりか
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/20(火) 15:12:21.56 ID:1IGkHoE30
>>4
8名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 15:19:34.94 ID:xMawqQr5O
仕事で岩見沢いたときは、いきなり朝にドア開けられないわ腰まで積もった雪を漕いでいくわで遅刻したわ。
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 15:19:54.27 ID:hQjx8Fcm0
>>4
道教大岩見沢
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 15:21:18.62 ID:lt3YJrEk0
よしどんどんカッペを殺せ
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 15:22:05.09 ID:ltL6c0Gvi
毎日除雪機が置いてく氷の山がウザい
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/20(火) 15:24:04.16 ID:AEwmGddw0
家の一階埋れてからだろ話は
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 15:26:00.36 ID:DiA3Htwh0
今年はカメムシが異常に多かったから大雪間違いなし
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 15:38:00.53 ID:HKRNcKOfO
北海道の市内バスは除雪が進まないため運休←誰も乗んないんだからそのまま廃止しろ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324357597/
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 15:52:15.89 ID:0skNYNTI0
>>4
北海道グリーンランド遊園地

もう潰れたかと思ったら、まだ健在だった。
いつも人入っていなかったのにw
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 15:53:58.46 ID:56UMPt9T0
シベリアにあるの?
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 15:54:55.11 ID:/WoSwyCp0
>>11あれ何とかならんのか?ブルの糞オペレーターが毎日嫌がらせで山作って行きやがる
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 16:16:27.19 ID:ltL6c0Gvi
>>17
うまいやつはあまり残していかないんだがな
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 18:03:29.15 ID:/pFpvvL1O
中心市街地とかもっとロードヒーティングにしないからダメなんだ
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 18:32:53.04 ID:js8+mzCf0
一通規制すれば少しは楽になるんでね?
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 18:51:01.54 ID:/pFpvvL1O
岩見沢は雪が降る地域なのに、屋根融雪をあまり取り付けたがらないな

ビルとか役所とか学校、医療機関は積極的に屋根融雪を取り付けろよ
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 19:16:12.29 ID:lchs4q4g0
岩見沢って衰退著しい都市の印象しかない
札幌圏なのにどうしてこうなった
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 19:16:59.47 ID:Au25M4XB0
ロードヒーティングも降りすぎたら効かない
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 19:17:02.74 ID:GyvOiRPE0
>>4
松尾ジンギスカン
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/20(火) 19:17:19.44 ID:GyvOiRPE0
それ滝川か
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 19:23:35.18 ID:zKBd/HPn0
昨日行ったらマジで積雪すごかった
札幌は少ないのに
住みたくねー
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 19:33:34.14 ID:/pFpvvL1O
岩見沢は給食センター再建やら中心市街地ビルに建てたりして、行政的にカネが不足してそうだ

今年の1月も凄かったけど、予想外の雪に行政は対応できるのかな…
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 21:27:44.12 ID:3SxG3J2L0
雪国の皆さん除雪頑張ってください
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 21:44:23.68 ID:1aXYTjt60
チャリが盗まれたと思ったら岩見沢農業高校の駐輪場にあったりする。
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 21:46:59.54 ID:9hny84pP0
ニュースで東北の豪雪地帯みたいになってたな
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 21:47:37.22 ID:0Dvc2OMP0
去年もやばかったよな
廃止した融雪溝を急遽復活させてたし
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 21:56:27.28 ID:/pFpvvL1O
「雪は冬だけだから」と言う意見もあるが、駐車場とか商業施設にもう少し融雪槽とか作らないと…

岩見沢って、駐車場にロードヒーティングや融雪槽があまりないから不思議
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 22:04:22.48 ID:EyKSAnhe0
本当に酷いんだよ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/20(火) 23:57:47.10 ID:/WoSwyCp0
>>18うちの所は下手くそ過ぎる アホ面こいて家の前を暴走してくだけ ドサクサ紛れに近くの空き地に巨大な山を勝手に作りやがるし 最悪だ
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 00:07:47.20 ID:4uyIOMMgO
>>22
マンション開発をするのに商店街が邪魔になる
軟弱地盤で他地域より中高層建築を建てにくい
岩見沢駅北側の開発が遅すぎた
札幌圏のようで札幌圏じゃない土地柄

半ばこじつけも混じってるけど、こんな理由じゃないかと
36名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/21(水) 00:10:47.54 ID:KwVqoQE20
何となく北海道の除雪車の除雪はうまいイメージあったわ
37名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/21(水) 00:12:33.48 ID:TXFUTbQa0
4mwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 00:18:31.81 ID:PCTHJY6J0
西友もつぶれたしプランタンは消滅したしダイエーももうないんだろ?

リスパンはあるの?
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 00:21:52.80 ID:4uyIOMMgO
>>38
リスパンとダイエーは健在
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 00:23:54.48 ID:PCTHJY6J0
>>39

リスパンのメニューは増えたの?
俺らのときは

ねじり チョコピ 白クリーム いちご コロッケ ミックス サラダ チョコピ だった!
41名無しさん@涙目です。(北海道)
>>40
俺はあまりパンを食わんから、そこまではワカンネ