wikipediaは最強の暇つぶし 「〜〜の登場人物一覧」とか読み始めたら1日が終わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

Wikipedia創設者、英語版の白紙化を検討……米法案に抗議
2011年12月14日(水) 20時25分

米Wikipedia(ウィキペディア)の創設者、ジミー・ウェールズがインターネットに関する米法案に抗議するため、
ウィキペディア英語版の白紙化を検討している。ウィキペディアのコミュニティページで発言した。

問題の法案は「Stop Online Piracy Act(SOPA)」と呼ばれるもので、著作権侵害を防ぐためのものだ。
しかし、取り締まり側による一方的にドメインのブロックやフィルタリングが可能となるため、インターネットの不当な検閲に当たるとして反対意見が強い。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/14/84137.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 22:25:01.73 ID:pEpwmopb0
2chまとめアフィブログ一覧とかな
3名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 22:25:29.73 ID:yhjH7oNm0
橋下徹のWikipedia見ようとしてリーディングリストに入れたままなのを忘れてた
ありがとう
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 22:25:38.60 ID:44EyT+6Q0
すごく今更だねアフィ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:25:41.63 ID:HVhcxcu60
どのページにも自分が絶対に正しいと信じて疑わないキチガイが居る
6名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/19(月) 22:27:38.78 ID:0bkiCWP70
プロ野球選手のプロフィールを延々と追ってるだけで1日が終わる。
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 22:27:47.61 ID:xQ/1k9X/0
FF辞典も
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 22:27:56.18 ID:XPG028/jP
>>1
だからなんだよ
一日が終わるからなんだっての?
あ?こら
9名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/19(月) 22:28:49.66 ID:A9KgElJq0
勉強がてら英語のwikipedia見てたら
erogeとかbukkakeとか充実しててワロタ
10名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/19(月) 22:31:16.93 ID:BjXvw+WJ0
アニメと漫画とゲームしか充実してないから読む価値ないな
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:32:22.86 ID:ZjW2xCzA0
[要出典]
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:34:29.53 ID:GOC+Zzuh0
ランダム表示機能からの記事辿り楽しいです
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:35:50.34 ID:1SAtjwz20
>>1
とか言いつつお前は2chをしてる
違うか?
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:36:56.53 ID:wreDCScW0
芸能人のwikiでリンク辿ってくのが好き
15名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/19(月) 22:37:27.77 ID:h5vAvU0s0
独ソ戦を読み始めたら
えらいことになったことがある。
16名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 22:37:56.89 ID:ESrThGy+0
世界史は時間がいくらあっても足りない
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:38:20.52 ID:ZnpVBGmp0
>>15
日本の合戦もなかなか
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 22:39:06.23 ID:OMVMwqRh0
土日に応仁の乱から明治まで行こうとしたら
応仁だけで終わった。
19名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/19(月) 22:39:28.79 ID:rfwS6po40
声優のwikiは為になる
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 22:39:29.06 ID:cLE6X3zE0
[誰が?]
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 22:39:52.02 ID:mzOAOTga0
[誰が?]
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:40:15.90 ID:ooJWYhQ+0
一日中超熱中して読みまくっても
三日後には読んだ内容の80%くらい忘れてるのが悲しい
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/19(月) 22:41:17.41 ID:hrNLZkmq0
日本神話読んでたけど登場人物の名前が覚えられん
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/19(月) 22:41:18.77 ID:pv6eOCXMO
Wikipediaは歴史の教科書
本当に役立つ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:41:36.52 ID:vmrJRRq80
>>22
どんだけ忘れっぽいんだよw
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 22:41:40.48 ID:nFCD5UA60
wikipedia読破を老後の趣味にしたい
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:46:19.97 ID:59fAs1TFP
ああヤバイなぁw
さっきも三宅裕司から始めて特捜最前線の全話リストまで行き着いてたわ
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 22:47:51.93 ID:WrHaNsrB0
まくら投げが充実してるとか何とかかんとか
29名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 22:53:17.93 ID:ZqDojisI0
陰毛にびらびら映っとる
30名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/19(月) 22:54:17.42 ID:bGbQdZZR0
歴史系とか見てると開いてるタブがどんどん溜まってく
31名無しさん@涙目です。(家):2011/12/19(月) 22:54:53.61 ID:ybvr5cGF0
無駄知識がめちゃめちゃ増えるよな
32名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/19(月) 22:55:08.28 ID:8JPijqeX0
みんな知的好奇心でいっぱいなんだな
33名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/19(月) 22:57:14.01 ID:fIt7eAFF0
クソな記事は馬鹿が適当に編集してるからゴミだけど
ちゃんとした記事は下手な学術書より中身あるから困る
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:57:28.42 ID:cEc51ySYP
関が原の合戦から飛びまくって一日潰れた
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 22:58:23.67 ID:ZnpVBGmp0
>>31
PC買い換えるとき、CPUの各項目をじっくり読んでたら自作しないのにすげぇ詳しくなった
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 22:58:39.52 ID:83LlIcH/0
どんな記事からも、必ず6回以内で目的の記事に飛べるとか云々
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 22:59:37.10 ID:XBjJNaH40
wikipediaでマンガのストーリー、登場人物、小ネタを見て
google画像検索でキャラの顔と一コマみて満足する
経済的
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/19(月) 23:01:10.74 ID:syzyv4nC0
Wikipediaの理系ネタは信用できるが、文系ネタは信用できないと聞いた。
これホンマか?
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 23:03:10.33 ID:yTrpiwh/0
理系関係の記事も信用できない
教養の範囲を少し超えるとでたらめと概説だけ
40名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 23:06:13.93 ID:ooJWYhQ+0
スポーツの歴史とかハプニングとか珍エピソードに
その競技昔から観戦してると
「そうじゃないんだけどな」「逆なんだけどな」「ちょっと違うんだけどな」
と思う事が多い

しかし編集の仕方がよくわからないので放置
41名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 23:06:45.81 ID:1BoSN+G80
寝る前に絶対見ちゃいけないサイトNo1
42名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/19(月) 23:08:23.06 ID:q3p0E/WD0
Wikipediaは信憑性が怪しいから過信しないようにしてる
特に有名人のエピソードとか当てにならん
43名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/19(月) 23:09:43.31 ID:ZqDojisI0
>>40
要出典タグと独自の研究とか難癖つけるだけだからやらないほうがいいよ
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/19(月) 23:11:16.44 ID:FJQYqzQw0
おすすめは架空のものの一覧の一覧
気がついたら二日ぐらい経ってる
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/19(月) 23:11:22.24 ID:gNZf0fnf0
2ページ前に何を読んでいたのか忘れる
履歴で戻っても「は?」ってなる
46名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/19(月) 23:11:27.65 ID:owuVKczzO
Wikipediaで調べてると飛んでいく間に何調べてたか忘れるくらい見てしまう
47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 23:17:24.21 ID:oXZ3hx5q0
未解決事件だろ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 23:31:57.13 ID:ojDMhYEq0
yu-no、ddr3は酷い
49名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/12/19(月) 23:43:58.63 ID:f1LySJf80
>>47
だな
ワクワクする
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/20(火) 00:15:17.31 ID:/HnoQEA90
閲覧してる人はほんとーにずっと閲覧してるそうだ
俺は調べものの概要把握と切っ掛けにしか使わないけど、読み物として楽しむ人もいるんだな
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/20(火) 00:17:29.89 ID:Wj/5jHrw0
文章中に出てくるリンクをたどるだけで3時間は楽しめるね
52名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/20(火) 00:18:45.27 ID:wr/eJ4r4O
猟奇殺人事件とか人が大勢死んだ事故の記事が面白い
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 01:39:39.70 ID:1MVO9J2+0
凶悪事件、殺人事件、歴史的な事故、災害、日本三大、世界一、世界最古、早死した有名人一覧を巡ったら、土日の休みが終わる。あと、ドラえもんの登場人物一覧は笑った。特にのび太。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:42:31.49 ID:QFvoXJWW0
マンハッタン計画 を調べて教科書的な事実に納得したあと、
関係者の名前を一つずつクリックして見てみると、計画のうす汚い裏が分かるようになっている。
こういう情報の隠し方がWikipediaの良いところ。
55名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/20(火) 01:47:05.31 ID:L5bjFIzD0
エクストリーム要出典張り付け
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 01:48:06.35 ID:+foWciTa0
俺は出展の注釈にも、要出展をつけるぜ
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 01:51:23.61 ID:gx91nJ8pO
50年後には50年前に編集された記事とかが沢山あって
それを目にした時僕らは何を思うのだろう
58名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/20(火) 01:53:10.88 ID:t5In2CqiO
古舘伊知郎おすすめ

あいつは実況の天才
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/20(火) 01:53:11.89 ID:/OjQT6XW0
要出典だらけの記事はやめろ
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 01:54:27.22 ID:6C8TlNgaO
結局雑学程度しか学べない
芸能人の学歴見るの好きだな
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 07:45:33.57 ID:vi44185XP
こいつワロタ

1650年前のボトルを開けるべきか 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323520139/

95 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 21:40:54.11 ID:eeeUfskU0 [1/5]
こんな昔にガラス瓶なんかないだろ
捏造臭い

107 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 21:42:51.94 ID:dLNPKK0d0
>>95
ガラスの歴史は古く、紀元前4000年より前にエジプトやメソポタミアで二酸化ケイ素(シリカ)の
表面を融かして作製したビーズが始まりだと考えられているだろ。
当時はガラスそれ自体を材料として用いていたのではなく、陶磁器などの製造と関連しながら用いられていたと考えられているだろ。
原料の砂に混じった金属不純物などのために不透明で青緑色に着色したものが多数出土しているだろ。

---
↓に「だろ」つけただけw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9#.E3.82.AC.E3.83.A9.E3.82.B9.E8.A3.BD.E9.80.A0.E3.81.AE.E9.96.8B.E5.A7.8B
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 07:47:32.25 ID:TEv+erc50
記事によって出来不出来がちょっと酷くて見てられない
64名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/20(火) 08:16:32.31 ID:pqjm6waU0
ヤクザのことが充実してて面白い
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/20(火) 08:56:35.87 ID:rQcmRpIB0
>>62
ワロタ
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:22:39.94 ID:m10NLKeu0
なお、hydeの身長は
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/20(火) 10:08:29.92 ID:lxASHUwpP
アンサイクロペディアの方がおもしろいし
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/20(火) 11:48:36.66 ID:oVLRQ1O20
バイクのBanditのページ見ててふと思ったんだが、ウィキペディアって誰が書いてるのかって事
同一ページ内で執筆者が同一人物だったらバンディットからバンディッドになってバンティッドになったりしないはずだよね
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/20(火) 12:38:23.45 ID:vi44185XP
もともと複数人で編集できるようになってるのがwikiじゃね
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 12:40:45.98 ID:EfO3uMZoO
雑学的な意味では最強
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:48:13.57 ID:CGkPEtbO0
専門書より無駄に詳しい。
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/20(火) 13:05:42.29 ID:ASLTeJ0a0
通販→Amazonで事足りる
辞書→ネットで検索
漢字→文字入力で出てくる
文書作成→Word使えるしフリーのもある
表計算→Excel
手紙→メール
グラビア→ネットに高解像度がフルで
エロ→ネットで拾い放題
音楽→ネットに落ちてる
マンガ→ネットで見れる
アニメ→ネットで見れる
ドラマ→ネットで見(ry
映画→ネット(ry
書籍→ネ(ry
ゲーム→割(ry

異常な時代だよな
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/20(火) 13:08:26.42 ID:8uUjUCdTO
>>72
お前そんな楽な生活してて楽しいか?
74名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/20(火) 13:09:53.68 ID:IkfMEzMP0
銀河英雄伝説の登場人物のことか
75名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/20(火) 13:42:37.55 ID:nMCUp9bpQ
unko
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/20(火) 14:47:03.78 ID:MUC+WH2p0
>>76
Wikipediaのメリットを見事に無視してるな