何年PCを使ってもパソコン初心者のひとって何なの? 俺「HDDは何ギガ積んでる?」姉「わかんない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(アラバマ州)

モバイル部門で松本工生が優勝 パソコン甲子園
松本市の松本工業高校の生徒3人でつくるチームが、福島県会津若松市であった11月に情報処理の技術を
競う「パソコン甲子園2011」のモバイル部門で優勝した。テーマは「大学院レベル」と評価され、
寸劇を交えた分かりやすい発表も好評で、参加38チームの頂点に立った。

モバイル部門の課題は「宇宙で役に立つアプリケーション」で、スマートフォン(多機能携帯電話)対象の
アプリの出来栄えを競った。
3人が作ったアプリは、2045年に宇宙へ行けるエレベーターができた想定。乗っている際に見える
景色をスマートフォンが案内し、経過時間、速度、高度が表示される。
スカイツリーや富士山、エベレストなどの高さに達すると説明を添えて画像が映る。
ポスターなどの画像を認識する最新技術を導入したが、情報が少なく製作段階では苦労の連続。
学年や学科が違い、3人そろって集まることも難しかったため、全員にメールが回るメーリングリストを
活用し、3カ月間ほぼ毎日、メールして分からないことやアイデアを共有した。

卒業を控える中島君は「大学に入ったら人工知能の研究をして人の役に立つものを作りたい」と意気込む。
北爪君と手塚君は「新しい仲間を見つけて、次も優勝したい」と来年へ目を向けた。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20111213/CK2011121302000112.html
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 22:31:24.25 ID:k7AQ4VWy0
柏3○2川崎
柏2○1名古屋
柏4○0神戸
柏1●3大宮←9月25日(日)
柏1○0鹿島
柏1○0山形
柏3○1広島
柏4○0新潟
柏6○1甲府(天皇杯)
柏2○1清水
柏1△1セレッソ
柏3○1浦和
柏2○0オークランドシティー
柏1△1モンテレイ
柏1●3サントス
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:31:34.58 ID:8DwHj2Y/0
今は寺の次代だろ
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 22:31:56.96 ID:RK2mASNf0
自称パソコンに詳しいが、2chとかニコ動とかで遊んでいるだけで、プログラミングとかはできない
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 22:31:58.52 ID:xjrTgvtC0
お前らも毎日服着てるくせに全然知らないよな
6名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 22:32:00.04 ID:MHYCcgos0
俺のPCメモリ64GBだぜ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:32:19.94 ID:G0KVUkeU0
6年英語勉強しても初心者ですが
8名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 22:32:48.39 ID:bau8sEuG0
パソコンヲタクの事は下に見てます
あいつら、人類最下層でしょ
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 22:33:02.49 ID:0fdHy6QV0
わかんないっていうかこたえる気がないんだろう
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/14(水) 22:33:45.31 ID:rwTqHSbq0
たんに興味がないだけ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:33:55.67 ID:8DwHj2Y/0
>>8
じゃあおまえは誇れるものを持ってるの?
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 22:34:56.62 ID:hCgUJKgZ0
初心者のプロなんだろ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:35:01.86 ID:eKV2oeGn0
10年ぐらい使ってるけど興味ないなあ
メモリーの増設もしたことがない
OSが変わっても違いがわかんない
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 22:35:23.24 ID:AK1Z7Kf70
頭いいのにネットでニュースしか見ない人もいるな
必要以上を求めないんだろ
15名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/14(水) 22:35:30.70 ID:HGyQFOC70
PCでもスマホでも
使いこなすって発想が貧乏人そのもの
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:35:52.97 ID:xyJM16rx0
>>8
青森県民の事は下に見てます
お前ら、人類最下層でしょ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:36:32.51 ID:yJnB7wet0
情報処理科出身の彼女に20回くらいCドライブじゃなくてDドライブに保存してって言ってるのにしてくれない
挙句遅い重たい言ってマウス高速クリックしだす
もう一緒に生活出来ない
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:36:36.58 ID:LUm+sid20
HDDの容量なんて知ってる必要ないだろ
19名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/14(水) 22:37:01.93 ID:2VTUOcgVO
俺達も何十年も服着てるけど、未だにファッション初心者みたいなもんだろ
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:37:07.97 ID:B62A47V00
マウスはネズミの略な、俺先生だわ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 22:37:13.39 ID:p528NOw90
教えてといいながら自分では何もやる気が無く全部丸投げ
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 22:37:26.93 ID:NtLnxhWR0
オタクは容量にすぐこだわるよね。スマートフォンのすれだと直ぐ出る。
スレタイは例えだろうけどそんなこと聞いてどうするだってのw
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 22:37:41.56 ID:OoSwkF5k0
いるな。自分で調べもしないなんて不思議で仕方がないな
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:38:05.63 ID:P1ygTSUX0
うちのオヤジはPC歴10年ぐらいになるがフォルダの概念を理解できない
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 22:38:18.43 ID:cNCO+CJh0
買えば足せるHDDの容量きいたところてなんか意味あんのか?
26名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/14(水) 22:38:21.11 ID:H+SrpJii0
何年使っても大先生レベルのひとって何なの?
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 22:38:39.93 ID:WQ9dRElT0
必要に迫られないとおぼえねーよ
ネトゲもダウンもエンコも画像収集もやってないニートがいたら覚えないだろう
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:38:49.41 ID:7P9d/juy0
>>17
そんな猿捨てろ
無料ヘルプディスクにされるてイケメンに寝取られるのがオチ
29名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 22:38:50.45 ID:kHS/U4KX0
知らない方が幸せかもしれない
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 22:38:52.38 ID:24yOLJRs0
なんでも上には上が、下には下が。だからなに?俺は俺。ウザいんだよお前ら。
31名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 22:39:31.19 ID:B1AR/7pm0
便利屋みたいに使われるのが嫌でわざと初心者ぶってんだろ
32名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/14(水) 22:39:41.38 ID:9Zox6OtE0
どう考えてもこっちの方が嫌だわw
何年PCを使ってもパソコン初心者のひとって何なの? 俺「HDDは何ギガ積んでる?」姉「16000G」
33名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/14(水) 22:39:45.75 ID:6P2or39TO
何十年も生きてても性交未経験者みたいなもんでしょ
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 22:39:45.53 ID:aQuiAiso0
>>8
え?青森とか東北自体何の趣味を持とうが下だと思ってるわ。
何せ訛ってるだけで言語障害。かわいそうだと思う。
興味がないかバカなんだろ
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 22:40:15.84 ID:IHOnlJYF0
内蔵のは250Gだわ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:40:21.98 ID:EOX4t9dA0
姉「女の口説きわかってんの?」俺「わかんない」
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 22:40:22.77 ID:vH8pvE8k0
だんだんどうでもよくなるよ
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:40:41.64 ID:IXcof1OK0
>>32
16Tって書こうな
40名無しさん@涙目です。(空):2011/12/14(水) 22:41:10.17 ID:8sCptbcB0
スペック知っててもなぁ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:41:13.89 ID:EWNUQgtE0
自分で導入するやり方が分からないから
しきりに俺にwinny使うように薦めてきた奴ならいたなぁw
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 22:41:57.36 ID:9TCDWUbrO
他人のHDDの容量なんか知って何の意味があるんだよ
43名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 22:42:25.72 ID:u3lSz1MX0
ポートの開け方とか、メモリやHDD増設などの割れしか知らん
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 22:42:46.20 ID:rrWqA61m0
HDDの容量聞く機会ってそんななくね
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 22:42:50.65 ID:Lu68Lb5U0
割れ知識だけは豊富
46名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 22:43:12.56 ID:opwJy3GC0
別にハードに詳しくなくてもタイプのめっちゃ早い事務員はなんぼでも居るし
Office使わせたら達者な奴もなんぼでも居る
ただタイプの早い女の子は便利なショートカット知らなかったり
実用ソフトが得意な奴はネットワーク関係に疎かったり
何もかも詳しい奴は少数派つか実際少ない
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 22:43:18.50 ID:DoKuVVNe0
スレタイのセンスが悪い
48名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 22:43:23.79 ID:YvfeIcFi0
いや俺のPCすげーから。CPUって言うペンティアム4入ってっから。
電源も60Gあるしサックサクだし。
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 22:43:44.35 ID:VIDDsr/90
いつの間にかの4000G。しかもほぼAVという俺w
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:44:03.14 ID:yJnB7wet0
>>22
スレタイはよくわからんがスマートフォンのHDDで容量以外なに気にすんだよ
質もメーカーも手付けられないところなんだし
8GBと32GBじゃ容量違うだけで大きく差が出来るだろ
なにいってんだお前
51名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/14(水) 22:44:14.77 ID:PYlQcYVDO
お前のメモリ16ギガしかないのかよwwwwww
俺は500ギガもあるわwwww
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 22:44:33.84 ID:Tql2tyKk0
メビウスいまだに使ってます
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 22:44:40.33 ID:bRMrsRHU0
>>23
これ、ネット環境あるのに検索かけないのは意味分からん
電話で指示出しとかやってらんない、オペレーターかよ
54名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/14(水) 22:44:54.10 ID:cXT0NOoS0
簡単なトラブルシューティングくらいは出来て欲しい
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:45:01.24 ID:IXcof1OK0
>>48
俺も4入ってるの持ってるよ
冬なんか暖房いらないし捗るよな
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 22:45:56.48 ID:AMrOW61e0
何年も大したことしてないのにプロ気取りよりはマシだろう
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 22:46:28.22 ID:Fdj1O1Bo0
>>55
暖房だけじゃないだろ
掃除機の音もだろ
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 22:46:29.47 ID:AoN99wKZ0
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   RM1とRM2の2つのRMを使った分散トランザクションなんだけど
  |     |r┬-|     |    2PCのコミットフェーズでRM1のxa_commit要求はOKで
  \      `ー'´     /    次のRM2へのxa_commitが失敗、続いてxa_rollbackの処理が
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    返ってこなかったら、TMとしてはどう対処すべきなんだろう?
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 22:46:50.82 ID:TpnR2Yl+0
>>8
青森県に生まれた人って前世で何か悪いことでもしたの?
60名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/14(水) 22:47:11.14 ID:yHY34Wq20
>>50
スマートフォンでHDDの容量は気にしねーだろ
61名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/14(水) 22:47:12.27 ID:HncC65470
>>53
マジレスするが、友達に聞いたほうが早い
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 22:47:26.61 ID:ZocRa+EjO
スレタイに姉って入ってなかったら開きもしなかった。
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 22:48:23.59 ID:W+b6PTy40
俺の兄

コピー、キリトリの仕方が分からない
最小最大を使い方が分からないから閉じるボタンを押す。
タブを使えない。
スピーカーの音量調節の使い方が分からない。
当然ファイル転送の仕方が分からないのでmp3プレイヤーに曲を入れる入れ方が分からない。
簡単なことでも教えても分からない。
ブラウザを起動させる仕方を知らない。

一々聞くな、解らないなら使うな
HPで出てきたんだけど○○ってなに?じゃねえググレボケ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 22:48:53.16 ID:qMsy/uGs0
欧米とかどうなのよ
老人や女のこういうものに対する知識レベルは日本とどっこいなの?
日本でやってるような情弱向けサービスとかやってるの?
65名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/14(水) 22:49:17.93 ID:HGyQFOC70
>>39
16TBと答えず即座にGB換算で質問に答えてるのがポイントだろ
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 22:49:40.53 ID:RqTz+Jn60
今のPCにして4年目
そろそろ、タブレットが欲しいい
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 22:49:51.26 ID:kBy/aiCA0
PC自体に関する知識があっても、2chとエロ動画鑑賞にしかPCを使ってないニートよりも
知識は無くても事務ソフトをきっちり使いこなして仕事してる奴のほうが正しい気がする
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 22:50:42.84 ID:59kxHFy40
PC詳しい姉とかイイとおもいます
69名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 22:51:22.18 ID:qPhT7JCk0
聞いた方が早いし
70名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/14(水) 22:51:29.47 ID:3LP6SJIAO
そんなもん知らなくても誰でも便利に使えるのがコンピューターだろ
完璧なネット環境と雲になればいいんだろ?
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 22:51:53.20 ID:a9Ct2vyd0
俺もよく分からんことの方が圧倒的に多いな
安くて性能それなりのノーパソ買うにあたっては、ν速で色々と教えてもらったし
その節はども
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 22:52:00.70 ID:3frdL8lR0
>>58
えらく簡単になってるな
もっとわけ分からんコピペがあっただろ
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 22:54:14.49 ID:9TCDWUbrO
分からない事があったら、お前らに聞けば罵倒しながら丁寧に教えてくれるんだろ?
詳しくなる必要はないな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 22:55:11.12 ID:oK3T9yGN0
>>67
事務ソフトつってもワードやエクセルぐらいでしょ?せいぜいアクセスで住所録や顧客データベース、
イラレで名刺作りぐらいか

会計系のソフトとか、使いこなせる以前に簿記の基本的な知識が必要だからな
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 22:55:17.39 ID:MabcwNrE0
ギガじゃなくてテラだけど、何テラ積んでいるかなんて把握してない
76名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 22:56:27.09 ID:qPhT7JCk0
>>73
リアルに電話して聞けば罵倒なんてされない
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 22:56:56.39 ID:56aFpzGY0
サポートセンター代りにされたからわからないふりしてたら使えないやつだなとか言われた
PCは詳しくない振りしたほうがいい
78名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 22:57:30.49 ID:Il5v9e4C0
そのくせなぜかウィーニーやDVDのリッピングのやりかたは知ってるんだよな
ただHDDに溜め込むとかはしないでちゃんと焼かないとPCでも再生できないと思ってる
あとyoutubeの動画をダウンロードする有料ソフト買ってた
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 22:57:47.55 ID:W+b6PTy40
ギガ数やvistaxpぐらいは答えるが接続速度とかビット数とかになると
わざととぼけてる
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 22:58:34.48 ID:UhF6twU40
割れの仕方を聞かれたらなんて答えればいいの
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 22:59:54.86 ID:trVQCdj10
>>73
馬頭星雲に叩きこむぞ

>>80
できないならやらないほうがいい、PC壊れる
82豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/12/14(水) 23:00:04.33 ID:AfzGlStd0

マザーボード何使ってようが、電源がクソだろうが、メモリが少なかろうが
ネットが見られて、エロゲが出来ればそれでいいからなぁ
仕事や趣味でマシンスペック必要な人以外別にどうでもいいんじゃねって思ふ _φ(・_・
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 23:01:17.50 ID:56aFpzGY0
>>80
おまえがヘビーユーザーだとしても知らないフリ
じゃあこの間なんで落としたとかいってたのって言われたら友達にやってもらったとかごまかせ
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 23:01:24.95 ID:JAgH8Z1E0
8 名無しさん@涙目です。(青森県) [sage] 2011/12/14(水) 22:32:48.39 ID:bau8sEuG0 (PC)
パソコンヲタクの事は下に見てます
あいつら、人類最下層でしょ

11 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/12/14(水) 22:33:55.67 ID:8DwHj2Y/0 [2/2] (PC)
>>8
じゃあおまえは誇れるものを持ってるの?

16 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/12/14(水) 22:35:52.97 ID:xyJM16rx0 (PC)
>>8
青森県民の事は下に見てます
お前ら、人類最下層でしょ


34 名無しさん@涙目です。(東日本) [] 2011/12/14(水) 22:39:45.53 ID:aQuiAiso0 (PC)
>>8
え?青森とか東北自体何の趣味を持とうが下だと思ってるわ。
何せ訛ってるだけで言語障害。かわいそうだと思う。

59 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] 2011/12/14(水) 22:46:50.82 ID:TpnR2Yl+0 (PC)
>>8
青森県に生まれた人って前世で何か悪いことでもしたの?



大先生速報
http://ikura.2ch.net/news/
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:01:45.38 ID:Hu6pDq5uP
>>1
車と同じ。

車の運転が上手いやつ、下手なやつ。

道を凄く知ってるやつ、方向音痴なやつ。

車体改造が大好きなやつ、乗車前点検すらできないやつ。


パソコンも、

ネットやゲームで使いこなすやつ、インストールすらできないやつ。

プログラム打ってソフトを作れるやつ、エディタで編集すらできないやつ。

ハイエンドを自作しちゃうやつ、メモリやHDD増設すらできないやつ。


レベルはそれぞれ。できてないのは仕方がない。
興味がないのだよ。それだけだ。
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:02:01.15 ID:oK3T9yGN0
>>80
何でそんな事を聞くのか問い詰める。
興味本位で、とか答えたらなんでぐぐったりしないで人に聞くのか問い詰める
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:02:47.75 ID:jkSh7oL80
>>1
行き過ぎるとこういう基地外パソコンになる
http://www.nagomiko.net/html/a.htm
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 23:03:34.85 ID:FRGf6pqH0
PC自体に関する知識がどれだけ豊富になったところで、
で、そのPCをどんな生産的な用途に使ってるのか?という問いにぶち当たったときに虚しくなる
ゆうちゃんはパソコンに詳しいからね、と言われても全然誇らしくない
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/14(水) 23:05:40.18 ID:GFsfarHd0
エクセル、ワードなんて使えん
と、いうか興味が無いと全く覚える気にならんな
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 23:05:50.15 ID:JpLgDLIE0
年取ったせいかスペックはもうなんかどうでもいい気がする
とりあえずストレスなく動けば問題ない
電源入れて40秒でXPが起動するIntelSSD120GB搭載のノートPCなんですけどね
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:06:19.91 ID:COCf0Tje0
でもお前らも10年以上PC触っててプログラムの一つも作れないんだろ?
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:06:36.69 ID:L98FsE/Y0
>>80
「エミュレータでスーファミのゲームやりたいんだけどどうやったら出来るの?カセットはあるんだけどケーブルとかいるの?」
って聞かれて吸い出し機とか説明したけどめんどくさくなって
ROMがおいてあるあやしい海外のサイトを代わりに探してあげたことならある
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 23:07:15.12 ID:JpLgDLIE0
>>91
即興で作れそうなお題を
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/14(水) 23:08:03.67 ID:0L/gsvwm0
俺「HDDは何ギガ積んでる?」姉「(50T超えてからは)わかんない」
95名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/14(水) 23:09:29.26 ID:jMt0+csW0
Pentium M 1.86GHzの512Mだぜ・・・
これなら現行のどのメーカー製ノート買っても脱糞出来そうだ
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 23:09:56.74 ID:hzpQBfA90
D:って何するとこなの?ってC:がワケわからん量でパンパンになってるwww
説明しても理解してくれないんですけど…
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 23:10:10.24 ID:/+aVnWrB0
スレタイまさに俺のことワラタ
自分のPC持って10年
2ちゃん始めて10年なのに未だに初心者板に行く
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:10:33.13 ID:L98FsE/Y0
>>91
ぼろぼろの中古MSXでゲームも買えないからBASICでゲームを作って自分で遊んでたのが原点だし
しかもフロッピーもデータレコーダーもなかったから電源切ると消えてたし
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:11:59.67 ID:xyJM16rx0
>>91
オメーも10年以上ちんぽいじってても
いまだに皮が剥けてねーけどな。
100鼻毛大佐 ◆OS4.2.1SUE (千葉県):2011/12/14(水) 23:12:01.46 ID:hoVaoJWH0 BE:2175053748-BRZ(10000)

俺PC8万G(ゴールド)で買ったぜ
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 23:12:05.96 ID:uDx8dZb/0
そもそもHDDの概念がない奴もいるだろ
家の親父がそうだ、何一つ保存なんてしてないしただネットで見たいページを見てるだけ
それでも俺より有効に使ってるな旅行行ったり美味しいもの食べに行ったりネットショッピングしたり

方や俺は2ちゃんだのエロだの情けなくなってくる
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 23:12:44.72 ID:dmMg44d60
どれに何T入れて組んだか忘れた
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:12:53.84 ID:xyJM16rx0
>>95
まだまだ戦える。
104名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 23:13:49.39 ID:JpLgDLIE0
>>98
レッキングクルーやロードランナー、エキサイトバイクなどの作り面を
カセットテープに保存したくてもできなくて、自由帳などに書いて記録していた同胞
と見た
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:14:01.20 ID:jkSh7oL80
おまえらオススメの

・ファイル検索ソフト
・重複ファイル削除ソフト

この2点で教えてくれ。
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 23:14:16.25 ID:wLz+U49Y0
プログラマのくせにpc全然詳しくない姉
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 23:14:46.55 ID:HL/RvWyf0
>>72
これか?

      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
108名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 23:15:10.56 ID:qPhT7JCk0
>>105
重複ファイル削除はUnDup使ってる
109名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 23:15:21.51 ID:aRr3ErmT0
無料サポセンのくせに姉機の管理者権限ももらってないって何なの
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 23:15:46.65 ID:bbW/7tIj0
「あーグラボ買わないといけないんだった(チラ」「こんなメーカー製(職場PC)じゃなくて自分で作れよ話はそこからだ(ドヤ」
同僚の大先生が絡んできて困る
111名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 23:16:00.82 ID:opwJy3GC0
>>106
トラブル抱えたPCで仕事するって概念が無いんだから仕方ないだろ
112名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/14(水) 23:16:10.98 ID:e0eYxHEe0
俺もぱっとHDDの容量今どれだけ詰んでるか答えろって言われると
答えられないかもしれない
113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 23:16:27.49 ID:7V4yM53p0
今の時代、普通の用途ならどのPCでもサクサク動くから、スペックなんて気にしたことねーわ
今使ってるパソコンのスペックもよくわかってない
114名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 23:16:30.15 ID:JpLgDLIE0
>>107
結論から言うと可能

1. sshdが含まれているCygwinを使う方法
http://ist.uwaterloo.ca/~kscully/CygwinSSHD_W2K3.html

ただファイル数が多いからCygwin環境を準備するのはちょっとめんどくさいかも。

2. OpenSSH for Windowsを使う方法
http://sshwindows.sourceforge.net/

これはCygwinのサブセットだけのインストールで使えるようになる。

3. freeSSHdを使う方法
http://www.freesshd.com/

これはNT系OS向け。NT4.0以降であれば使用可能。

もちろんsshdサーバをインストールした後は
Windows Firewallで22番ポートを開けておく必要がある。

さらに、Windowsのセキュリティを確保するためには、
ssh使用ユーザはsshのみ利用可能とか、
tunnelを使わせない等のポリシーは別途決めておいた方が良いと思う。
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 23:16:56.02 ID:xeNRdinw0
>>80
あれ面倒臭いよな
中途半端に教えると毎回頼って来るし
挙句の果てに冗談だろうが、お前の利用価値それだけじゃんとか言う始末
逆に他人に頼りっぱなしのお前の利用価値って何?って言ってやりたい
縁切ろうか悩むレベル
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 23:17:19.17 ID:d9tjQu9q0
ハードディスク自体わかってねーよなw
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 23:17:47.14 ID:UcA5feah0
知り合いにいろいろ聞かれるけど答えられない
組み立てるのは好きだけど使うのはさっぱりなんだ
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 23:17:53.24 ID:w/xWL9G+0
長年同じ車に乗ってても、全長、全高、
エンジンの排気量、ガソリンタンクの容量、
その他諸々知らないドライバーも多い。
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:20:08.02 ID:L98FsE/Y0
HDDがうんたら以前にファイルの概念が全くない人が居て超困る
中学校の「情報」の授業とかでも教えるんじゃないの?
120名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 23:21:17.19 ID:W4nfIlhv0
おれ「年賀状の住所バックアップしてる?」
おや「もう何年も前から毎年やってる(´・ω・`)」

PCクラッシュ後にバックアップしたと言ってたUSBメモリを覗くと、
年賀状ソフトのショートカットをバックアップしてた・・
おやじのPC使用歴15年・・・・
121名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 23:21:39.31 ID:aRr3ErmT0
>>118
そのくせ乗りもしないΖガンダムの全推力やα・アジールの長さは言える不思議
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 23:22:05.26 ID:Q8B5k6g00
>>57
おやじのペン4の音がエアコンの室外機の音と同じぐらいうるさかったのにはワロタ
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 23:24:42.11 ID:a9Ct2vyd0
>>89
エクセルは数独みたいなのネチネチやるのが好きな人間には向いてる
てか数独そのものだね
ワードは俺もさっぱり
深く知りたくもないあんな糞ワープロソフト
124名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 23:25:03.33 ID:RPZAyD5/0
リアルではなるべくPCの話はしないようにしてるが、聞かれたら、小しだけ答えてはぐらかして後は任せる
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 23:26:51.06 ID:JsW62afj0
>>120
わあそれPC使用歴2ヶ月の俺や
126名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 23:27:03.97 ID:BONx10v60
何十年も車乗ってんのに
「軽自動車は軽油だよね」
とかいうやつと同じ
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 23:29:32.13 ID:4kEqkSdB0
中身には興味ないんでしょ
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/12/14(水) 23:33:17.80 ID:E/klLSly0
>>84
いちいち抽出すんなうぜえから死ね
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 23:35:16.98 ID:Z18ideh90
男だとうざいが
女なら機械音痴のほうがいい
ニコ厨とか鬼女になったらいやだろ
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 23:36:03.94 ID:Qt4dCGY30
ネットとメールとDVDが見れればいいだけなんだろうな。

始末が悪いのは自分が詳しくないことを武器にして、
仕事を他人に押し付けたりしてくるところだわな。
131名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/14(水) 23:36:57.25 ID:7/vA0FPR0
近所のばばぁがPCの相談してきたくせにOSはアメリカと日本ので設定が違うとか意味不明なこと言ってる無知バカ息子の意見聞いて
こっちの話聞きもしねぇから勝手にやれって放置したらパソコン教室通いだした

バカは高い金払って教わってろ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:37:27.35 ID:oCYFkZKb0
初心者っていうか、女だからじゃね?
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:38:20.18 ID:1by4sX4N0
タイピングだけは早くなったと思う
134名無しさん@涙目です。(岐阜県【23:19 岐阜県震度2】):2011/12/14(水) 23:39:50.80 ID:yHY34Wq20
>>114
だらだら書かねーでUFO入れとけばいいだろ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:40:56.65 ID:5mCP++VY0
最初がノートだと敷居が高いな
初心者はデスクトップを弄繰り回すべき
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 23:41:00.87 ID:z6J27pxA0
俺もHDD何ギガ積んだか覚えてない
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 23:41:03.89 ID:7YUKu2N70
>>84
そういうのオモシロイと思ってやってるの?
つまんないよ
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:41:37.81 ID:L98FsE/Y0
タッチタイプだけずっと出来ない・・・
両手の指3本くらいずつ使う変な自己流タイピングになれちゃってもう無理
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:42:10.46 ID:+cKl4c2v0
俺も10年以上毎日パソコン触ってるけど最近までメモリが何なのかさえ知らんかったわ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:42:30.94 ID:oCYFkZKb0
未だにサポートに問い合わせるフォームに
「お使いのHDDの容量をご記入ください」
「お使いのメモリの容量をご記入ください」
とか書いてあるとイラッとするよな
いまどきそんなもんに左右されないっつーの
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 23:43:10.03 ID:wbBg6IDH0
>>139
俺は今でも知らない
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 23:43:52.45 ID:B/TDq9BW0
底辺高中退の塗装工が
「アイツらペンキの塗り方も知らねえのかよwww」って
ホルホルしてるイメージ
塗装工は仕事で稼いでるだけまだマシだけど
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 23:44:25.72 ID:gyEHJuY5P
>>120
あるあるw
144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 23:46:55.22 ID:d9tjQu9q0
>>121
あるあるw
AKB48全員をフルネームと趣味と特技なんかスラスラ言えたりなw
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 23:47:05.91 ID:bBfuWdjy0
ジャンル偏ってる場合もあるよな
プログラミングばかりしてるやつだと、PC初心者じゃないけど何も知らなかったりする
146名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/14(水) 23:48:40.23 ID:gbaufMYh0
姉ときいて
147名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 23:49:50.05 ID:RPZAyD5/0
車屋だけど板金や電装、整備とか分かれてるみたいなのか
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:49:55.85 ID:L98FsE/Y0
PCの使い方を教えろって言われたときに必ずコンピュータの基本構成と2進数もセットで教えるようにしてる
その方があとでなんか説明する必要が出た時に楽だから

2進数の解説するときに「ゲームのフラグがたつってつまりそういうことなんだよ」って言うと面白がられてそのあと話をちゃんと聞いてくれる人が多い
149名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 23:50:02.80 ID:gXpVI4ZA0
何年もテレビ見てるけど仕組みはよくわからん
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 23:52:14.67 ID:W1zbCeiP0
>>120
つーかさぁ、ショートカットって時点で美しくないしダメダメだよな
シンボリックリンクなら問題ないのにさ

いつまでWindowsはショートカット使うんだよ
Voista以降はシンボリックリンク標準搭載じゃん
151名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/14(水) 23:54:20.81 ID:uoeqIQPOO
何年経っても女心は解らない
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 23:54:51.03 ID:UgRQKahj0
ドライバー一本でPC組み立てただけで詳しい気取りの奴って笑わすよなw
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 23:55:08.80 ID:BeHfAfKb0
2年間、ほぼ毎日のようにイジってるくせに
いまだにキーボード見て打ってる21歳のFラン通いの弟もいれば
同じように、2年くらいの期間で
javaやらC++やらPHPやらイラレやら
HP作成方法やらを覚えて
ホームページ作成の会社で時給1200円で
HP作ったりメンテするバイトしてる
47歳の我が家のカーチャン…
人って色々あるよね
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 23:56:29.16 ID:kEA1PaLh0
何年もエロゲやっても童貞の人って何なの?
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 23:57:19.98 ID:/TeKqbwR0
>>8
青森人て日本語しゃべれるの?
日本語学校いってるの?
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 23:58:15.43 ID:L98FsE/Y0
>>153
タッチタイプできなくても早空twればもんたおないじゃん
たっいや居pyできない婦絵お平間なんて居ky等でも居りぇいおも宇
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 00:00:35.23 ID:7d9ncq5h0
ロリコン★HDDの容量より その中身が何かが問題だろ wwwwwwwww
158名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 00:02:00.66 ID:+xTg2qrE0
色々聞かれて便利屋にされるのが面倒だろ
159名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/15(木) 00:03:26.38 ID:RPZAyD5/0
>>8
加藤智大輩出した県が最下層だろ
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/15(木) 00:03:43.10 ID:QNNimxIg0
HD(えっちでー)は1T(いちてぃーびー)とか2TB(にーてぃーびー)を買えばいいんやろ?
はい。その通りです。おっさん。
161名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 00:06:59.74 ID:9aJDnojH0
MP3をマジックポイントさん?て言われた時はさすがにもうダメかと思った
162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 00:07:09.63 ID:qAmwCHdOP
エロはすべて快楽天で済ませてるんだけど、HDDの埋め方教えてください・・・
ゲームやってるからその動画でも作ろうかな・・・
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 00:08:21.09 ID:95gAFt8T0
0103050709111315

これを丸暗記するか数字一つ飛ばしって理解して覚えるかの違い
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/15(木) 00:11:02.64 ID:83kHqeCpP
>>1
ゆうちゃんは何年使えばパソコンの大先生になるの?
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/15(木) 00:11:56.60 ID:kvnpDazt0
>>158
PCやネットの話題はほとんど軽く相槌打つ程度だった元同僚
そいつの家に行ったら、自作のマシン5台と、見たこともないパーツがゴロゴロしてたw
166名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/15(木) 00:17:57.15 ID:A18Uc1eU0
俺もそんな感じ
不満がなければ何にも調べない
167名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/15(木) 00:23:28.30 ID:AfTwspKY0
ゲーヲタとアイドルヲタにも同じ煽りをやってもスルーなのに
なんでパソコンヲタにはフルボッコなの?
168名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/15(木) 00:32:07.46 ID:eVSEJwsC0
>>163
分かりやすいな
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 00:38:06.47 ID:vIE0XvEI0
10年以上触っててプログラマだけど、初級者だと今でも思ってるわ。
大体パソコンで何ができるかわかってんの?
俺音楽とか画像加工とかできませんよ。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 00:42:41.55 ID:zEsOJQqF0
UNIXの管理とCのプログラミングやってたけど
エクセルとか今でもさっぱりわからんよ
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/15(木) 00:46:33.56 ID:eaJd6ton0
PC詳しいとか自分で言う奴は大概スペックを数字でしか語れなかったり
パーツ組んで自作できるってだけだよな
172名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 00:59:07.59 ID:qivQIdcD0
勘違いするな糞共ここは姉スレだ
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 01:19:03.69 ID:P+H/GI2m0
7年間でまったくパソコンのスペックが変わってない むしろ退化しとる

XP→XPペン4(共用)→2000ペンM(自分用)
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 01:20:37.25 ID:KglMDlrb0
>>169
向上心が無いからその程度のスキルなんだろ。お前が悪い
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 01:47:34.11 ID:11w1HEBk0
>>65
換算間違えてるじゃん
176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 02:46:35.20 ID:nLUgOlEH0
俺「HDDは何ギガ積んでる?」
姉(ギガ?今どきHDDはTB単位でしょ。
  3TB×4+2TB×3=18TB
  18×1024=?
  んー暗算めんどいなあ。もういいや)
 「わかんない」
俺「何年PCを使ってもパソコン初心者のひとって何なの?」
姉(うわなんだこいつ…)
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 02:51:34.09 ID:zEsOJQqF0
>>176
HDDのメガとかギガとかは、慣例的に1000倍で計算するのが普通
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 03:46:21.23 ID:44yt8EyQ0
何でも聞いてくるやつってggrって言うと切れるから困る
聞いたほうが早いからとか抜かすけど大抵のことはggrほうが早いわ
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 03:48:42.42 ID:IIcUdue70
おまえらだって毎日洋服着てるのに全然オシャレにならないだろ
180名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 03:53:05.10 ID:ZkxzTTo80
10年前に初めてノートPC買った時ってスペックとか正直知らなかったし
気にもしなかったな・
単にインターネット出来ればいいやって感じだったしw
181名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 03:54:55.56 ID:coR77XNi0
>>58
いい加減これの答え教えろよ
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/15(木) 03:55:07.72 ID:loyTwwGt0
野球が好きでも必ずしもバットの製法に通じてる必要はないよな
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 03:55:47.11 ID:fLZ0Jmut0
>>177
ところがソフト屋になると1024で計算しだすんだよなw
それが天使の取り分?とか言ってるやつ
184名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/15(木) 03:56:15.92 ID:+MI8e04i0
君は何テラバイト?
185名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/15(木) 03:56:48.88 ID:u4r+jx/+0
エッチデーデーってまだ高いままなの?
186名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/15(木) 03:57:23.36 ID:KB76znoF0
高校の時にPC88買ってもらってから20年以上経つ訳だが、
市販してるPCでスペック不足なんて感じないからな

デザインまともで仕事とネット出来ればどうでもいい
187名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/15(木) 03:57:34.51 ID:ffSjsfkx0
>>8
いくらなんでも地域叩きなんて揚げ足取りにも劣るだろ…
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 03:57:38.86 ID:0Ur1YvcX0
別に動画とか画像とか見れて掲示板で遊べればそれでいいしな
189名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/15(木) 03:58:07.98 ID:L1fpRBsyP
電話の仕組みを知らなくても電話はかけられるしな
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/15(木) 03:58:21.35 ID:Vq4jkmVX0
姉(いまどきギガってwww何年前の化石PCの話してんだこいつwww)
って内心思ってるんじゃないの
191 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/12/15(木) 04:00:05.79 ID:u+PBBPb00
スペック気にしないでもいいくらい性能良くなったしな
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 04:00:29.43 ID:fLZ0Jmut0
>>189
パソコンの場合そうもいってられん
ipadくらいになってはじめて言えることww

パソコンはバカにまで与えすぎだわ
193名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/15(木) 04:01:22.94 ID:xd0wfPUgO
ネットと執筆ができればいいや
194名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/15(木) 04:02:13.23 ID:L1fpRBsyP
>>192
まあな
セキュリティのこともあるしな
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木) 04:06:10.31 ID:2dyiSCSP0
>>17
実は俺もWindowsが何でcドライブとかdドライブとか分かれているのかよくわかってない
マイドキュメントとかデスクトップとかcドライブになってるのも意味わかんないし
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 04:07:42.23 ID:Z2LiW3oK0
大抵機械周りでなんかしてると後ろからねーなにしてんのー?って抱きついて見てくる姉はいるけど
覚えようとしてくれないから諦めてる
197名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 04:23:53.05 ID:7ZjNnmLo0
普段マック使いの妹が、たまに実家に帰ってきてPCいじるんだけど、
何でもかんでもデスクトップに放置しすぎで困る。
ちゃんと妹用のフォルダー作ってやってるのに、そこに収めない。
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/12/15(木) 04:40:23.76 ID:9ZwOl4md0
んー手捨てす
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 06:07:59.14 ID:E9hTvVmN0
>>197
デスクトップに散らかってるもの削除しちまえ
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 07:46:35.07 ID:EJ1mjWPz0
姉スレになってないとかやっぱpcオタどもはクズばっか
201名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木) 09:07:35.33 ID:bN4p5lAs0
複数の範囲の知識を組み合わせて使うのとか嫌なんだよな
他の言語のライブラリが使えますとか
両方の細かい約束事とか知ってないと嵌るとかするから調べまくるのに疲れ果てる
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 09:13:24.70 ID:88Tx9J9x0
メモリーは机の役割でHDDは引き出し、CPUは脳ミソでマウスやキーボードが鉛筆
って説明したら「じゃあPCケースは?」って聞いてくる奴居るわ
間違いなくアスペか理解できてない
 
HDDって意味あんの?メモリーに音楽入れるんでしょ?俺のiPhone16ギガだしって言ってくるもうやだ
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 09:18:41.54 ID:6yuDdsQq0
結局ネットとメールしかしないのに、何十万もするメーカー製パソ買っちゃう奴

まぁ、うちの従妹がそうなんだが
先日3万弱で買ったAcerのネットブック見せてやったら、すげぇ後悔してた
こんなんで十分だったとか
204名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 09:26:27.20 ID:g0KaCZJ10
最近適当に便利なフリーソフト少し入れてれば十分な事に気付いた
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 09:36:49.27 ID:xDdOfu4V0
最近エロの保存方法を変えた

vxxというフォルダを作ってxvideosの動画片っ端からほうりこむ

女優ごとにフォルダをわけて保存

作品ごとにフォルダをわけてパッケージ画像も一緒に保存、
パッケージ画面をショートカットにしてショートカット集フォルダを作成

おうちのパソっちがエロビデオ屋状態やー
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 09:39:42.39 ID:wE1mmgJd0
たしかに、AVを何本も何年も見続けても女優の名前を覚えないからな
207名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/15(木) 09:40:02.10 ID:xDdOfu4V0
>>202
なんでPCのパーツを机にたとえるのか意味不明だわ
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 09:40:49.84 ID:WoN2jp8N0
>>8
だよな。PCの前なんて仕事以外何時間もいないのに何でそんな拘るんだろうなw
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 09:41:17.19 ID:S4tA8Fx30
>>1
>スカイツリーや富士山、エベレストなどの高さに達すると説明を添えて画像が映る。


どんだけ遅い想定なんだよ
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 09:44:23.02 ID:rBnf7HT70
>>115
お前我慢強いな
たとえそいつしか友人いなかったとしてもそんなこと言われたら速攻で縁切るわ
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 09:45:25.22 ID:Ti9OZnBC0
>>195
HDDはCしかない場合もある
もともとはフロッピーがABドライブ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 09:45:33.65 ID:yWt2CqsH0
なんだ姉スレじゃないのか 帰ろ
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/15(木) 09:46:03.30 ID:i3kPybIm0
自分用のアプリを気軽に作れるようになって初めて上級者だと思う
214名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/15(木) 09:47:19.23 ID:MTomi+cj0
とりあえず姉のスペック書いてけ
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 09:49:15.95 ID:Ahx9CaZw0
何の分野でも、扱ってて脳汁がでて気持ちよくないと上達はしない
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/15(木) 09:51:21.34 ID:88Tx9J9x0
>>207
この部屋にあるもので例えてって言われたから
217名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/15(木) 09:58:32.06 ID:3WP8uC5y0
自作する気にでもならなきゃそんなもんだろ
何か遅くなった 買い換えようかな みたいな
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/15(木) 10:13:31.67 ID:Dwg9XI8P0
向上心好奇心のない人間なんてそんなもん
全ての根源成り立ちに興味を持てないのは下流
219名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/15(木) 10:18:05.96 ID:llnfskEv0
だって全部大手メーカーで開発やってる兄がネットをできるように管理してくれるんだもん
プロにまかせるのが一番じゃん
兄いはくメモリーから何から超ウルトラハイスペックって言ってるし手を出す余地が無い
220名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/15(木) 10:48:31.64 ID:Bcfhpz510
流石のパソコンの大先生速報
221名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/15(木) 10:53:02.62 ID:8QHa/7Kp0
どんな趣味にもスペック自慢したいだけでそれを所持している奴っているよね
222名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/15(木) 11:41:56.46 ID:mLfEsiKo0
PCのパーツが凄いだけなのに自分が凄いみたいな感じな態度の奴には近づきたくない
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 11:48:06.82 ID:o9JjUDzt0
デジカメとかビデオの映像を付属ソフトのデフォ通りCドライブに突っ込んで
500GぐらいあるCドライブが真っ赤になってる人が結構いる
224名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/15(木) 12:00:12.00 ID:qA953xlM0
>>169
プログラマとかSEだからといって家でパソコン使いこなしてるわけじゃないんだよな
むしろそんな時間や余裕なんてないわけで
225名無しさん@涙目です。(家):2011/12/15(木) 12:22:12.37 ID:LJ818unK0
>>202
PCケースはその例えで言ったら部屋だろ
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/15(木) 12:24:28.35 ID:KrG0nPmf0
>>169
目的がないと知識は増えないし上達しようとも思わないしな
227名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/15(木) 12:25:10.07 ID:tGWA4uP3P
うちの親父はMS-DOS3.1買って使ってたにもかかわらず未だに電話口でヘルプ求めてくる
228名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/15(木) 12:25:16.88 ID:trYqTvWo0
使う目的も無いのにメモリ24G積んで560tiを二枚載せた
パソコンにしか金の使い道を見出せん
229名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 12:27:28.47 ID:k4e7WCWz0
2chしかやらんから永遠に初心者です
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/15(木) 12:28:23.70 ID:nZ8Kjw+90
何年使っても「コントロールパネルって何?」とかいうやつはザラ
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/15(木) 12:36:30.14 ID:Qxa0oqfS0
プログラム 仕事にしても おもんない
目的なければ 家でもやらない
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 12:56:17.73 ID:PfPTCrL10
今思えば・・・実はMacが家庭用で、Winが業務用で、住み分けるつもりだったのだろうか?。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 13:08:25.79 ID:8E4tJhCW0
「それをドラッグして」
「え?」
「・・・そのアイコンをポチッとしてグーッと持ってこっちに移動して」

擬音が多くなる
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 13:10:25.37 ID:PfPTCrL10
>>233
だから、これからはタッチパネルだよな。音声入力と。マウスやキーボードは終わり。
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/15(木) 13:11:12.46 ID:OX2u95Rm0
biosアップデートする度胸がいまだに無い
236名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/15(木) 13:13:01.51 ID:ByC5z9IpO
>>1
俺も自分がいくら積んでるか忘れたわ
5ギガは超えてると思うがバックアップは常時接続してる訳じゃないからな
237名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/15(木) 13:59:07.38 ID:j4rGKiqK0
おまいらもテレビ何十年も見ててもテレビの仕組みやスペックなんて知らないだろ
PCがそうなるのも悪いことじゃない
238名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/15(木) 15:12:40.82 ID:cZrVqsdq0
姉「パソコンなに使ってる?」
俺「ウインドーズだよ」
姉「は?」
俺「は?」
239名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/15(木) 15:25:57.38 ID:lfv/4mCY0
>>50
お前こそ何言ってんだ
重要なのはSoCとRAMじゃん
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 15:26:47.62 ID:MmM5fk8c0
>>235
BIOSは安定してんならアップデートするもんじゃない
241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 15:40:27.87 ID:6L9I8wov0
623 :水先案名無い人:2009/12/26(土) 19:32:57 ID:r07UWMvH0
数年前友人と一緒にPCを組んだ。友人も漏れも同じようなスペック
300MhzのセレロンCPUにめもり512M、グラボMatrox Millennium G400
2人とも何かを始めたくて組んだPCだった、だが、
漏れはその後自作にはまり何かを作るために買ったPCがPCを作ること自体が目的になってしまった。
友人はその後しっかり自分の目標に向かってそのPCでコツコツ勉強していたらしい、
絵が好きなヤツだったので、高い金払ってPainterとタブレットを手に入れて、自分で同人誌みたいなのを作っていた。
漏れはそんな彼を心のそこで「オタクだな」と笑っていた。自分が自作オタであることを気づこうとせずに。
最近数年ぶりにその友人の家に行った。
まだあの時作った自作機を使っていた。
「まだこんなスペックのPC使ってんのかよw」 漏れはバカにした。
グラボだけはMatrox Parhelia-512になっていた友人のPCに勝手にFFベンチをインスコし、その数値の低さに満足感を覚えていた。
「おまえのPCこれしか出ねーのかよwww漏れのは5800とかいくぜww」
友人は「すごいなぁ、うらやましいな」と言っていた。
しばらくしてあるフォルダに目がとまり、開いてみた。
その友人が描いたCGだった。
あまりのうまさに息を呑んだ、数年前とは別のようなプロ級のできばえだった。
「オマエすごいなぁ・・・」本音がポロっと出た。
友人はコツコツ夢に向かってまい進していた。
なんでも、その友人は同人ではそれなりに名の知られた作家で、
商業誌にもなんどかイラストをのせているとのことだった。
ショップでも委託販売されているといっていた。
漏れはPCの部品の事には詳しくなったが、PCで何かを作ってはいなかった・・。
漏れのPCのスペックはアスロン64、DDR3200 2G GeforceFX5950
だけど人間としてのスペックは友人のPCの頃から変わっていない。
242名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/15(木) 15:50:35.36 ID:PUVt6nK50
>>89
ワードで年賀状が馬鹿みたいに簡単にできるぞ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木) 15:58:00.55 ID:gEZN3ZbF0
ネットしかやらないから初心者です
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/15(木) 16:48:03.65 ID:kv2c7fqh0
エロ関連で上達する
245名無しさん@涙目です。(岡山県)
Windowsに関してはそこらへんの情弱にも負けないくらい無知な自信があるマカーだけど、困ってない。