【乞食速報】NEC製タワー型PCが12980円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

定価 70,770円(税込)
発売開始日 2011/7/30
送料 無料

インテル(R)Pentium(R)プロセッサーG6950(2C/2.80GHz/3M)
1GBメモリ
160GBHDD(3.5型:3ベイ)
1000BASE-T×1
キーボード/マウス添付

http://nttxstore.jp/_II_P813678778
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 16:45:46.17 ID:wRJWpfIQ0
なんだ鼻毛の最終放出か?
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/12/14(水) 16:45:48.93 ID:Ec7fVWo00
くず。
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 16:45:56.25 ID:lZkHOjFV0
OSないの?
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 16:45:57.78 ID:7kzSgEOmP
19800円じゃねえか
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 16:46:14.21 ID:Z+yNb0Ko0
アンケ回答必須かよ
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 16:46:31.21 ID:mSuZ+k3l0
こんなにおっきいのはいらないよぅ(///)
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:46:41.51 ID:n2CCUnVt0
安いけどこれ買うならTOBするわ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:46:45.64 ID:8Rki49+40
産廃w
解散。
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:46:55.78 ID:mjWd0LJjP
os
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 16:46:58.94 ID:Z+yNb0Ko0
>>5
垢ありクーポン3k+アンケ4kだよく嫁ks
12名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/14(水) 16:47:12.46 ID:n29S3SqHP
なんと言う高性能…
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 16:47:24.48 ID:gi2QTy1i0
>>8
公開買付けしてどうする
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 16:47:27.85 ID:xRXbLakJ0
これ見るたびにうぶんつ用に買おうかと思うんだけど、
別にいらねぇよな、って気づいて買い逃す
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 16:47:27.72 ID:/r1RXjWI0
ゴミを売るな
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/14(水) 16:47:43.71 ID:Ph4XVu1T0
モニタ一体型をこの値段で出したら本気出したのになぁ…
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 16:47:46.88 ID:nKzTgpzn0
XEONかこれ
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 16:47:48.71 ID:602pC1T6P
マザーボードと電源が格安品なんだろ
すぐ壊れるぞ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 16:47:54.82 ID:FCRqm8wR0
糞スペックすぎる
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 16:48:00.74 ID:NKvDNcI50
鼻毛カッターのおまけかよ
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 16:48:11.55 ID:7kzSgEOmP
>>11
お約束に突っ込みいれられても困る
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 16:48:32.30 ID:nKzTgpzn0
18 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [] 2011/12/14(水) 16:47:48.71 ID:602pC1T6P Be:
マザーボードと電源が格安品なんだろ
すぐ壊れるぞ
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 16:48:56.15 ID:FvnFWJOs0
>>18
一応電源は80+ついてるけどな
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 16:49:00.26 ID:wRJWpfIQ0
これ買った直後にSandyの鼻毛が出て憤死するんだろ、知ってるよ俺
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 16:49:18.03 ID:EPst09aUP
これは安いな。電気代はどうだろう。
鼻毛って月の電気代いくらなの?
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 16:49:31.45 ID:44iumq2C0
丈夫そうなケースだなあ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 16:49:36.14 ID:/vN/RFmk0
この前の19800円買い逃した
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 16:49:39.45 ID:ZcmeZxTt0
マザーもごく普通だよ
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 16:49:40.77 ID:cdS5uLQp0
安いけど何に使うの
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 16:49:42.13 ID:C6ulTRlu0
アイドル60wぐらいじゃなかったけ
31名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 16:49:45.15 ID:ezboNa2G0
これ買うならレノボノートでも買った方がマシ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 16:50:00.35 ID:9Z2g68CX0
ノートよりカスなデスクトップなんてwwww
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:50:05.18 ID:Y5mPnyXa0
>>1
これPCじゃねーよカス
34名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 16:50:06.72 ID:oV26hi9T0
オヤジのPCが7年位前の廃スペックなんで
なんか適当なのプレゼントしてあげたいんだけど
OS、モニタ、キーボード抜きで3-5万くらいで組める構成おしえてくれ

オヤジはゲームも動画もしないけど音楽だけが好きで
レコードをPCで編集してる?感じ

サウンドボードとかいうのに拘ればいいのか?
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 16:50:24.95 ID:fgjj7LDT0
これは今までで最安値?
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 16:50:30.67 ID:giUUy8xg0
ゴミ
無価値
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 16:50:32.25 ID:EPst09aUP
俺もこのケース形状は好き。昔ながらでいいよな。
38名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 16:50:34.42 ID:R0UDx18q0
これは金貰ってもいらない
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 16:50:43.82 ID:Qx45vMvc0
鼻毛鯖最安じゃねえか
40名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/14(水) 16:50:55.48 ID:EXZ0+JIM0
全然安くねえよ
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 16:51:03.41 ID:UgRQKahj0
なにこれ?サーバー?

鼻毛って何?
42名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 16:51:04.32 ID:aMcsGMUH0
ドライブがへぼいけどまあいいか
今日日書き込みつかわんか
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 16:51:14.10 ID:h1KNbEPl0
ゴミww
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 16:51:15.43 ID:6t9NGZvT0
懐かしいなあ
我が家にパソコンが来たときはこんなやつで、とーちゃんが配線組んでたわ
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/12/14(水) 16:51:25.46 ID:Ec7fVWo00
>>34
電源コードにこだわれ。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 16:51:27.65 ID:Utck+wYj0
>>35
箱蹴り鼻毛12800円はあった
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 16:51:30.65 ID:ZcmeZxTt0
>>34
これ買って高いサウンドとソフトつければ?
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 16:52:00.24 ID:1WwNbI0H0
インテル(R)Pentium(R)プロセッサーG6950(2C/2.80GHz/3M) ってどうなんだ?
49名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 16:52:38.86 ID:eKV2oeGn0
あれ?最安値更新した?
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 16:53:04.43 ID:PpObGJfY0
>>34
これ買って手持ちのサウンドカード突っ込むだけ

終了
51名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/14(水) 16:53:09.27 ID:o7K04Yj10
鼻毛やな
52名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/14(水) 16:53:10.42 ID:VmkcU0nK0
鼻毛のがいいわ
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 16:53:12.63 ID:zHQT6rAG0
時期が悪い
54名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/14(水) 16:53:13.67 ID:nQsS3sxW0
新作の布石か
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 16:53:14.41 ID:eWXiMMXZ0
それよりプロテインが買えることになったぞ
ヤフオク見たらさっそく出品しててワロタ
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 16:53:14.83 ID:fgjj7LDT0
>>46
あったのか。でも安いには安いなあ。
57名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 16:53:24.53 ID:oV26hi9T0
>>47
え、>>1ってお金払ってゴミ買うレベルじゃないの
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 16:53:36.72 ID:SpR1eIGO0
>>48
E8400・G620相当
59名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/14(水) 16:53:38.22 ID:+9lEUvrF0
この程度の性能のくせにケースでかすぎだろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:53:51.67 ID:Tr2IJ67jP
新モデル前の投げ売り…って感じでもなさそうだな
この前切り替わったばかりだしな
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 16:53:55.86 ID:JBO8eUAi0
またゴミか
62名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/14(水) 16:53:55.29 ID:Fr7NSc+80
>>49
タイ
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 16:54:42.61 ID:yh9rjO7V0
鯖出荷シェア底上げ用ってのはマジなん?
64名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/14(水) 16:54:42.64 ID:nQsS3sxW0
来週には2台で19800円とか来るぞ
65 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 16:54:48.62 ID:r5hsk40b0
>>1
ちゃんと鼻毛って書けよw
最安値ちゃうか?
2台買ったからもういいが
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 16:54:58.53 ID:ML0QliMk0
鼻毛モビルスーツが勝つわ
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 16:55:12.92 ID:y8K2cMBg0
OC耐性がすげーからG6950欲しいけど
このママンじゃ無理だしなぁ
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 16:55:20.80 ID:Utck+wYj0
>>57
違うよ、鼻毛数台使ってる奴の保守部品代12800円

そろそろ鼻毛1周年記念だよな
時期鼻毛来るのか、ただの在庫処分か
ただの在庫処分っぽいけど
69名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 16:55:35.71 ID:1s4BzhOM0
鼻毛って普段は8万で売ってたのか?
売り出していつから2万になったんだろ
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 16:55:46.44 ID:pg8Fo7xv0
鼻毛は9800まで下げないと
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 16:55:59.41 ID:PpObGJfY0
>>65
なんで2台買ってるんだよw
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 16:56:19.82 ID:ZcmeZxTt0
>>57
3万で組むつもりならこれ+1.5万サウンドで悪くはないと思うけど
7年ぐらい前のスペックで困ってないならこれでも十分かなーと
73名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/14(水) 16:56:28.05 ID:pDNAsLnk0
これにそこそこのグラボとメモリ4GB追加すればskyrimいけるかな?
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 16:56:34.72 ID:krPOtAnR0
12月31日までだったのが延長されたのか

http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495
*1: Windows 7 Enterprise 90 日限定 評価版のダウンロード有効期限が 2012 年 6 月 30 日まで延長されました。
本期限以前に設定された有効期限が記載されているメディアをお持ちの場合も、2012 年 7 月 31 日までに
ライセンス認証をしていただくことで、90 日間限定の評価版をご利用いただくことができます。
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 16:57:20.15 ID:1q6koCjb0
>>71
鼻の穴は2つだろ
そういう事だろ
76名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 16:57:28.25 ID:GiHG2WP5P
ペペペペンティアム
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:57:33.88 ID:4qwGInvK0
PC捨てるのにも金がかかる時代だからな
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 16:57:36.97 ID:IXcof1OK0
ゴミ
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 16:57:51.23 ID:DBWrc4lZ0
>>73
これにメモリ8GB詰んでクロシコのHD5770カード挿して遊んでる
設定は低めだが特に問題は無い
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:57:56.56 ID:gs8HtXHM0
>>73
CPUは問題ないがこの電源容量でハイエンドグラボ積めるのかな
81名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 16:58:10.95 ID:vd16i1dx0
鼻毛って書けよ
紛らわしい
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 16:58:11.91 ID:fq99Iuom0
アンケートが4000円分ってどんなアンケートだよ
何か怖い
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 16:58:17.84 ID:8WT87U6U0
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 16:58:25.87 ID:58NJ3WMi0
>>77
オクで売ればいい
値段も付かないようなPCなら解体して捨てろ
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 16:58:29.13 ID:TcZ3LykA0
今度はキューブタイプ頼むよ
さすがにこのサイズ二台はおけねぇ
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 16:59:17.85 ID:UGFTREu20
SD、FL、鼻毛って買ったがさすがにお腹いっぱい
87名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 16:59:33.03 ID:TcZ3LykA0
>>83
OSとドライバ入れれば普通に使えるだろ
88 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 16:59:53.38 ID:r5hsk40b0
>>71
1台買って、良かったんでもう1台欲しくなった、S70タイプFLも持ってるw
実家に送ったから、親父が株価見るのに使ってる
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/14(水) 17:00:07.28 ID:pDNAsLnk0
>>79-80
サンキュー
90名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:00:09.87 ID:UoELynto0
ML115G5から乗り換えるには微妙すぎるんだよなぁ
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:00:15.08 ID:MJgH9Exv0
こいつに4GBメモリとやっすいSSD足してこんな感じ
http://nagamochi.info/src/up95165.png
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:00:40.38 ID:fgjj7LDT0
>>83
テレビに繋ぐの。
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:00:42.89 ID:wRJWpfIQ0
>>87
コピペにマジレス
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:00:55.28 ID:ZcmeZxTt0
>>91
メモリ5はどうなんや
95名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/14(水) 17:01:05.89 ID:3vw9rvvG0
ミニD出力が滲むのは直った?
96名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 17:01:12.48 ID:WESIl86N0
俺のDELLタワーのi7-870とHD5770とメモリ6GBとBDドライブ
を移し変えれば、現状よりもマシになりそうなんだけどどうでしょうか?

現構成のクズマザボと350wのカス電源で不安なんで・・・

デザインは悪くなるけどw

97名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:01:20.14 ID:rLsdzL4/0
ファイルサーバーとか作りたいけどHDDが高いからな
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:01:41.20 ID:wUU81Ism0
もう鼻毛は時代遅れすぎる
sandy鼻毛待ったほうがいい
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:01:45.58 ID:VTpqKU790
>>48
2コアのPentium
普通に使うなら十分
消費電力も多くない
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:01:45.95 ID:ML0QliMk0
これ、ヤバい価格だわ・・・。
使ってないG6も旧S70もオクで売却する事にする。
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 17:02:07.64 ID:lQVawY7f0
いまさら鼻毛とか
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:02:39.53 ID:ZcmeZxTt0
>>96
電源とケース買えば?
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:02:49.72 ID:M7kUZAND0
ML115G5の何倍いいの?
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:03:19.06 ID:fA+caiCa0
まずこのスペースが部屋を占有することで一万円は払うデメリットがある
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:03:19.41 ID:fgjj7LDT0
在庫が何台なのか出ないのか。
106名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:04:08.48 ID:VxZ89APR0
2コアのセレロンだったら、俺のC2D E6600より性能いいもんな・・・
そろそろ新しいパソコンを買う時期か
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:04:09.77 ID:rLsdzL4/0
HPの肉来いよ
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:04:10.90 ID:fgjj7LDT0
自炊専用機にしたいけどやる気が出ない
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:04:30.03 ID:wRJWpfIQ0
>>102
DELLは電源のピンアサインが独自規格だから普通のATX電源は付かない
最近は知らんけど
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:04:50.97 ID:5snGVzCv0
史上最安か
111みのる(神奈川県):2011/12/14(水) 17:05:41.33 ID:OxvvzIez0 BE:6431696-2BP(932)

あぶねー、また買っちまいそうだ。
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:05:58.81 ID:0qo6e7KW0
こういうPCって普通のPCとして使える?
ネットサーフィンとか2chとか動画とか
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:06:44.36 ID:PpObGJfY0
>>95
おk
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 17:07:11.05 ID:iknkNcId0
FXとか株のチャートが表示出来ればいいんだけど
これどんくらい動く?ブラウジングでカクつくレベル?
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:07:17.39 ID:UoELynto0
心引かれるけど素直にathlonIIでも買った方が良さそうだなオレは・・・
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:07:43.35 ID:1uf20lA10
>>112
使えるよ
OSとドライバ入れられる程度の知識さえあれば
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:07:48.95 ID:8WT87U6U0
>>112
3万ぐらいかけてパーツを買えば使えるよ
118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:07:56.38 ID:VxZ89APR0
>>112
余裕
メモリとハードディスクくらいは増設したほうがいいけどな
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宮城県):2011/12/14(水) 17:08:01.90 ID:yVol8BxU0
そろそろなんで鼻毛なのか教えてくれよ
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:08:17.70 ID:9CSM8kww0
なんだこのスレ無知ばっかりだな。フルhdも見れるし日常作業ならなんら問題ないレベルのCPU
121名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 17:08:30.25 ID:TsZsfwnZ0
>>119
何故か鼻毛カッターがセットでついてきたから
122名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 17:08:57.05 ID:8biXfRWXP
ソケット1156とか買ってどうするのお前ら
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:09:36.14 ID:ML0QliMk0
>>114
鼻毛ならオンボードでもカクつかない。
普通の表示でマズ問題はない。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:09:53.88 ID:NfCcbJ9y0
今のMacじゃ古すぎて、フラッシュも動画サイトもツイッターも出来ない
Silverlight動かないからヤフーのページも満足に見られない

これだと全部出来るかな? 出来るなら買う
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:10:18.74 ID:wRJWpfIQ0
すぐ買え
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 17:10:23.48 ID:M78gGeAj0
>>8
お前IYHerだろ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:10:30.06 ID:X71MgI3I0
去年鼻毛を買った後、i870とグラホも買ってしまった
今考えたら負け組みだな
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:10:33.97 ID:C6ulTRlu0
os9でもつかってるのけ?
買いなはれ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:11:02.50 ID:fjDqRt9y0
>>122
中身なんて一回決めたら弄らない奴が買うんだよ
実際ゲームさえしなけりゃこれで問題ないだろ
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:11:34.25 ID:dCttLFTi0
モニタとOS合わせたら安くない件
131名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/14(水) 17:11:59.64 ID:WnF9TlbG0
安いから2台目として欲しいけど
必要ないからスルーだわ
次の安鯖を待つ
132名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/14(水) 17:12:06.97 ID:tXqp+QMd0
ぐぐったら
消費電力待機45Wとか出たけど
やっぱサンディじゃなきゃいらないな
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:12:07.64 ID:BtiiJN1s0
なぜメモリーが1Gしかないの?
XPでも動かしてろってか???
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 17:12:25.59 ID:iknkNcId0
あ、これOSがついてないじゃんダメじゃん
135名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:12:30.88 ID:9CSM8kww0
>>124
爆速過ぎてうんこもらすレベル
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:12:47.46 ID:CnvWKOwm0
最近タイでHDD上がってるけどその辺の悪影響はどうなの?
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:12:50.37 ID:tQ/9wN2w0
本スレ

【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 73本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323655803/
138みのる(神奈川県):2011/12/14(水) 17:13:02.69 ID:OxvvzIez0 BE:1905582-2BP(932)

>>112
鼻毛のSDとFL、HPの格安サーバーはXPと7で問題なく動いているよ。鼻毛のSDは電源を500wに
変えてGeForce GTS250ってのを付けているけどまったく問題なし。HPのProLiant ML110 G6は
メモリー増設に難ありで、ECC付きのヤツじゃないとダメで相性もあるね。まぁ、標準で2GBついて
いるので普通に使う分には問題ないんじゃないかな。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:13:06.92 ID:0qo6e7KW0
>>116
>>117
>>118
サンクス
買った!
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:13:07.38 ID:ML0QliMk0
>>124
そこまで酷ければ即買えというレベル。OSは無いから
自分で調達か、もしくは

windows7enterpriseスレ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317652920/

当面は突っ込んでおけばいい。
来年の10月末まではタダで使える。
141 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 17:13:23.19 ID:r5hsk40b0
>>112.114
メモリ増設程度でネット用は十分、動画も問題なし、実際これは鼻毛で書き込んでる
d-subとDVIが標準装備だから、ビデオカード増設せずデュアルモニター環境に出来る
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:13:53.61 ID:wRJWpfIQ0
スレ立った時に残り421台くらいだったのに390台か、じわじわ減ってるな
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:14:29.18 ID:tQ/9wN2w0
PT2用の録画鯖にするか
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:14:41.50 ID:8WT87U6U0
お前らはどうせゴニョゴニョするくせにどうしてOSの心配してるの?
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:14:43.54 ID:0P+sj4J+0
OS付いてこの値段なら考えてもよかった
146名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/14(水) 17:14:53.76 ID:WovYzu110
>>130
NTT-XにあるDSP版OSと適当なモニターと鼻毛の合計より
同程度のPCを安く売ってる店が存在するなら教えて欲しいもんだわ
147名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:15:07.67 ID:BtiiJN1s0
メモリーすくねーぞwin2Kでも足りねーぞ
148名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/14(水) 17:15:31.46 ID:eruxBtUp0
>>1
なんだこのゴミは・・・(ドン引き)
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 17:15:31.33 ID:N7Mh6Z7i0
普通のMicroATX入るならケースだけ欲しいわ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:15:52.08 ID:85x+ymhy0
後1年はcore2duoで頑張れるな
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:16:19.76 ID:4qwGInvK0
本体・・・13000
OS・・・12000
モニタ・・・20000
メモリ、グラボ、HDDなどお好みで増設

最低4万5千円ぐらいはかかるな
152名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:16:22.67 ID:1uf20lA10
>>147
買えよメモリくらい
今安いだろ
153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:16:29.54 ID:IdXW/PFF0
それより三菱のモニターにまたクーポン付けて欲しい
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 17:16:46.97 ID:fq99Iuom0
去年の今頃は19800の3000円クーポンで数百台瞬殺だったのにこの減りの遅さ
欲しいやつにはもう行き渡ったんだろう
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:17:02.81 ID:dCttLFTi0
>>146
モニタって今いくらくらいするかしらんが1万くらいで買えるなら確かに安いな
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 17:17:03.74 ID:/Pwi83Zj0
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:17:21.71 ID:BtiiJN1s0
>>149
一回マザーボード外すとケースがガタガタになるんだよねー
ケース代けちりすぎか?
158名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 17:17:37.59 ID:L2DH4bnm0
このあいだのHPのモニタ、OS付き29800円の方がいいな
159名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 17:17:47.93 ID:+CapyY890
3台買った
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:17:54.79 ID:5snGVzCv0
鼻毛欲しくて買えなくてスレやtwitterチェックしてた頃が懐かしいわ
161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:18:04.49 ID:VxZ89APR0
OSなんてこれ使えよ

クレバリー: Windows Home Server 2011 DSP版セットの通販価格
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2290402/

いじればWindows7相当になる
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 17:18:34.87 ID:iNr9w8/70
パーツ余らせてる奴が買うもんだろこれ
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:18:55.22 ID:wRJWpfIQ0
>>156
>液晶一体

なんの罰ゲームだよ
164名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/14(水) 17:19:11.22 ID:6Xmb3PRw0
>>150
何言ってんの
あと3年はいける
165名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/14(水) 17:19:26.85 ID:4knA0xtB0
さすがにゴミ
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 17:19:27.79 ID:XFw3zHpJ0
E8400相当なの?だったら十分
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:19:53.17 ID:wKp8kXnL0
絵描きにおすすめ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:19:58.43 ID:kmtEkaPP0
HDD1Tとモニタ付きだったら転売で絶対儲かってたが
CPUも次世代がそろそろ出るのにsandyでもない
これで12980はむしろ高いわ
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:19:58.51 ID:D7fd3ACF0
こんな粗大ごみ欲しい奴いるの?
170名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 17:20:03.93 ID:8UYfw5aY0
どんだけG6950の在庫を抱えちまったんだ・・・
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 17:20:11.58 ID:AimiAnz30
こないだ5000円引きの時に買ったオレはどーすりゃあいいんだ!?
172名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 17:20:16.20 ID:2f9sx48N0
160GBのHDDなんかまだ作ってるのか
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:20:17.90 ID:1+a5veA10
>>98
それって今のとどうちがうんすか?

174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 17:20:24.19 ID:/Pwi83Zj0
>>163
今から鼻毛買っても大していじれんから一緒だろらら
175名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 17:20:26.17 ID:+CapyY890
鼻毛メインで使ってますがなにか?
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:20:32.28 ID:BtiiJN1s0
>>161
抱合せ販売でござるか
拙者はXPが余ってたのでそれを使う
あと4年は戦える
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:20:43.54 ID:VxZ89APR0
実際、ネット、2ちゃん、動画見るくらいならC2D以上の性能っていらねーよな
省電力になってるから、その点は悪くないと思うけど
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:21:44.69 ID:3GZXpkX+0
最近は鼻毛disるのがかっこいいのか
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 17:21:58.02 ID:UnZ8DTuG0
メモリ安いし、OSごにょればコスパたかいよね。
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 17:21:59.47 ID:i43uwPNy0
こんな微妙な商品買うくらいなら中古で4−5千円で売ってる中古のXP搭載マシンで十分
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 17:22:53.82 ID:UG5e0CvK0
osないんだ、これで、19800円なら5〜6万台のノート買ったほうが安いじゃん
182名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:23:38.26 ID:BtiiJN1s0
>>181
ブルジョアはこれだから・・・
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:23:49.34 ID:bGJ1QScb0
俺も嫁もこれでゲームとかしてるが、今回は親のために買った
184名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:24:53.90 ID:5vNOmx+v0
アンケート50問ぐらいある?
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:25:18.23 ID:tQ/9wN2w0
12800円だろ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 17:25:27.66 ID:MBdoC9fW0
もう5年前のPCとか言ってるやつはこっちの方が安いだろ。
187名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:26:01.77 ID:PpObGJfY0
>>184
これが何代目かをクリックするだけ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:26:52.38 ID:U3DxtKdu0
定期鼻毛か
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 17:26:57.55 ID:pv6YtBMN0
OS付けてマルチドライブ付けてメモリ増設してモニター買ったら
i5のノート買えるくらいの金額になりそうだな
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:27:05.26 ID:qcMAPjcI0
>>178
昔から。
いくら情強自作erが物申してたよ。
nttxstoreのステマも甚だしい気持ち悪いスレ。
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 17:27:15.09 ID:Ir8gX/I10
NECねえ…
2chMate 0.8.1.15 dev/NEC/N-04C/2.3.3/7.3MB/32.0MB
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 17:27:30.21 ID:ETNV37BV0
俺がニュー速にきはじめたころはもう鼻毛祭りとか終わってて悲しかったな…
今回は初乞食速報祭りに参加できてドキがムネムネしてるぜ…
ぽちった!
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:27:52.65 ID:hFL7LO0vP
性能はアレだけどmATXのPCケースとしてみると、とてもよくできてるよなこれ
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:28:59.59 ID:pgJVe4Y50
これって電源ATXの使えるようになった?
195名無しさん@涙目です。(空):2011/12/14(水) 17:29:06.34 ID:KSEYUqJi0
ハイエンド組んだら全然食指が動かなくなったわ
196名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 17:29:07.71 ID:/rjELoSJ0
1155でこの値段でおなしゃす
197190(埼玉県):2011/12/14(水) 17:29:23.40 ID:qcMAPjcI0
まちがい いくら情強自作erが物申してたよ。
せいかい 情強自作erが物も申してたよ。

しかも当時よりケチな構成
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:29:29.02 ID:mvDLgJeY0
会社の検証機という名のおもちゃとして使ってるけど
なんでこれ起動時にファンがフルロードするん?うるさい
それ以外は安いし良いと思う
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 17:29:47.29 ID:h1SZ9M5R0
200名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/14(水) 17:29:51.53 ID:HGyQFOC70
目を覆いたくなるような酷いスペックだな
201名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 17:30:03.87 ID:uu2b6qcl0
>>161
それ買うならもう1000円足してホムプレ買うわ
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:30:09.39 ID:zdcSTJnh0
>>193
普通のATX電源が普通に固定できないし
HDDマウンタの位置もよくない
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:30:46.14 ID:+IBcFtmt0
いらねえ
デスクトップじゃま
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:31:20.51 ID:MMLM+Cip0
IT土方なので、Express5800って聞くとどうしても仕事を連想してしまって駄目だ…
205名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 17:31:48.72 ID:+CapyY890
埼玉にはアホしかおらんのか
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:31:55.90 ID:mvDLgJeY0
>>199
atomはな……
207名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:32:07.67 ID:1uf20lA10
>>198
それは鼻息と呼ばれホコリを飛ばすためのものらしい
なれると心地よい音に聞こえてくる
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:32:15.67 ID:fgjj7LDT0
>>199
これこそゴミじゃねーか
209名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 17:32:18.93 ID:cfZbD+sN0
俺が8年使ってるPCよりいいかも
210名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:32:48.45 ID:5vNOmx+v0
>>199
俺たちをあまり舐めるなよ
211名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/14(水) 17:32:52.27 ID:saow/+ebO
定価ボッタ過ぎwwwww
212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 17:33:07.97 ID:JDBYuuRj0
>>199
Windowsなんかタダで手に入るわ
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/12/14(水) 17:33:11.47 ID:Ec7fVWo00
214名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:33:11.83 ID:PpObGJfY0
>>209
良いに決まってるだろ・・
215名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:33:14.89 ID:mNP15PRO0
8000円でもかわねー
ゴミ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:33:15.53 ID:mvDLgJeY0
>>207
ホコリ対策なのか
意味があるなら良かった
さんくす
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 17:33:43.04 ID:qYnygIhf0
7年位前に買ったPCが一体型だからモニタも買わないとならん
218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:34:08.26 ID:BtiiJN1s0
>>200
ヌルヌル動くオンラインゲームばっかりやっていると
そうおもうんだろうな
219名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/14(水) 17:34:12.97 ID:6Xmb3PRw0
>>209
Youtubeも見れなそう
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:34:45.51 ID:+3KWoryn0
おすすめの安いノートはないの?
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:35:07.81 ID:wRJWpfIQ0
>>199
赤くなるためにわざとAtomとか持ってきてんだろこのやろう
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:35:15.64 ID:Xorj8qno0
>>171
もう10台くらい買い増しでナンピン。
平均単価下がってうまうま。
223名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:35:43.55 ID:5vNOmx+v0
>>187
サンクス 買っちゃった
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:35:59.50 ID:0VLyG0T20
>>213
単純に性能だけで言えばこっち。
で、そっちは完全にサーバー用途で考えた方が無難。
225名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/14(水) 17:36:02.58 ID:pDNAsLnk0
>>213
比較するのも失礼なほどのゴミだよそれは
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 17:36:03.97 ID:3gdKEEck0
これってXP入るの?
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 17:36:34.95 ID:9oaajFhW0
>>226
入るよ

買い
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:37:06.48 ID:9CSM8kww0
>>220
何がしたいの?
229名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/14(水) 17:37:31.76 ID:Vn+J+w170
376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:09:30.97 ID:y9efb4nK [1/4]
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?

437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:30:28.49 ID:y9efb4nK [2/4]
>>382
テレビ付いてないから
使えないんだが

452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:38:08.06 ID:y9efb4nK [3/4]
ニュー速に騙された
あー
ディスプレイも買わないとダメなのか
誰か2万以内でいいの教えて

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:58:42.50 ID:y9efb4nK [4/4]
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ
230名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:37:34.41 ID:1uf20lA10
>>226
無印は無理
SP2以降だったかな?
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:38:27.80 ID:VxZ89APR0
>>225
ゴミとか失礼だな
静穏サーバとして運用するならアリだぞー
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 17:38:32.62 ID:NOvCH2nY0
もう1台買って、間に板を渡して机にするか
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:38:45.72 ID:9CSM8kww0
2chと動画だけならこれかってメモリ増設、見た目もかっこいい
http://kakaku.com/item/K0000261602/
234名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 17:38:53.99 ID:62Lf007L0
こういう安価低スペはノートならいいけど
デスクトップだと邪魔なだけだろ
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:39:08.49 ID:qcMAPjcI0
>>199
こっちのがよっぽど価値ある構成
236名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:39:10.17 ID:6S7Dlr+M0
9800円なら買ってた
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:39:17.74 ID:pgJVe4Y50
>>233
アムドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:39:50.09 ID:kmtEkaPP0
OSって普通の用途ならlinux入れれば十分だろ
239名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:39:53.09 ID:PCUjcrCp0
/ea
240名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 17:40:10.33 ID:cfZbD+sN0
>>219
ネット上の動画の再生は大して問題ないぞ
FPSとかはさすがに無理だがな
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 17:41:10.40 ID:WimEQ+BC0
ESXi5動く?
242名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:41:16.12 ID:BtiiJN1s0
これではDVDがコピーできんな・・・
ドライブは即交換だな
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:41:49.90 ID:qcMAPjcI0
いいか?このスレでわざわざLinuxだの鼻毛"鯖"だ言ってる奴が
典型的パソコンの大先生って奴
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:42:55.32 ID:dCttLFTi0
>>233
ビデオが謎だがたしかに安い
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 17:43:50.38 ID:7EDjUMcB0
千円でもいらねーw
246名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 17:43:51.74 ID:+CapyY890
パソコンの先生うるさいからだまってくれよw
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:43:53.76 ID:bGJ1QScb0
親父に話しを持ちかけたら、メモリとOS入れてくれれば20kで買ってくれると。
OS余ってるしクリスマスプレゼントであげちゃう。

自分の分買わなきゃ。
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 17:43:54.67 ID:k+xe05ab0
放出か…
SandyBridgeクルー
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 17:44:00.31 ID:9oaajFhW0
ID:qcMAPjcI0=パソコンの大先生

のほうがしっくりと来るな
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:44:02.02 ID:9CSM8kww0
>>244
ビデオが謎・・・?
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:44:19.65 ID:Tr2IJ67jP
>>249
お前はまず日本語の先生を見つけるべき
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:44:32.74 ID:ZC5sP9om0
この値段なら良いかなあと思ったけどOS付いてないのか
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:44:45.40 ID:id9SR1wH0
鯖じゃねーか
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:44:48.31 ID:/HMeDPuv0
俺はコレをPT1専用機にして稼働させてるけど
IntelオンボLANのお陰で快適だわ
255名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 17:45:05.28 ID:cHzn8Dem0
>>71
普通だよ
今までの鯖、全部で4台だけど、ミジンコレベルだろ
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:45:13.83 ID:sLyMj7z40
>>222
ナンピンw
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:45:19.34 ID:p/coX5UM0
>>233
すごい時代になったもんだな
>>250
ヌルヌル動くようなゲームは絶対無理
259名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:45:52.83 ID:N8PQvNtM0
安デカWIN7ノートが3万で売ってる時代だからなあ・・
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 17:46:08.77 ID:TMXZIpx40
せっかくOSなしで売ってくれてるのにOS別買いする奴なんなの?
違法なことやらなくてもOS無料で使う方法いくらでもあるだろ
261名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:46:21.35 ID:9CSM8kww0
>>258
2chと動画だけならって書いてるんですけど
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:46:31.57 ID:/mFkGCto0
急いで注文しろ!すぐになくなるぞ!!!!!!!!(´゚'ω゚`)
263名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 17:46:44.11 ID:83UrD/Vr0
CPU:Pentium G6950の性能はいかに?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110220/1030316/?P=2
264名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:46:46.11 ID:5vNOmx+v0
1万ぐらいのグラボ買えばFTPってやつもヌルヌル動くの?
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 17:47:06.31 ID:y70e4abUO
三田のスーパータワー(ロケットビル?)が12980円か
266名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 17:47:06.22 ID:GmyUabBW0
貧乏でBrisbaneのx2 6000+で辛抱してたけどすげえ迷ってる

これと4Gx2メモリ買ってXP入れ変えて余りRAMディスクにして
9600GT積み替えたら倍ぐらい快適になるかな?
267名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:47:17.92 ID:5i3NBwUl0
これ電源のネジ穴が変わって普通に電源換装出来るようになったとか話あったから、
パーツ取りとして買っても悪くないんじゃないの
268名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 17:47:25.98 ID:yk30hRJL0
>>199
PC本体(デスクトップ、ノートPCとも) … 1台につき 2,100円
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 17:47:36.67 ID:N7Mh6Z7i0
>>233
やっしーな、C-50にさえ我慢できれば11型で7時間は普通にいいな
270名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:47:54.93 ID:KBYlLnRe0
メインと鯖を鼻毛にしたけど、鼻毛最強だわ
もう2台もあるからいらんけどな
271名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 17:47:58.01 ID:+CapyY890
>>264
FTPならグラボなんか追加せずともそのままでサクサク動くよ☆(ゝω・)
272名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:48:24.33 ID:+IyRoueX0
普通に使うにもGPU内臓CPUで動画再生も余裕だし
上手いこと使えばATOMより消費電力抑えれる
ケースは無骨だが頑丈で静穏性も悪くない
鯖PCだがいたって普通のパーツ構成なんで拡張性も高い
古いサブPCの置き換えとかいろいろ捗るぞ
>>264
夏美ベンチが動くようになる
274名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:49:45.21 ID:5i3NBwUl0
>>272
でも使ってると結局拡張とか考えずにメモリ少し足してデフォ構成のまま無料OSとかで走らせるのが一番コスパいいんだよなあ
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 17:50:05.28 ID:NUF7vcTD0
使い道もなく買ってしまった…
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 17:50:14.19 ID:MWE1IGro0
>>271
むしろ正規の使い方だな
277名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:51:02.02 ID:/gn5l/Fh0
しかし陳腐化早いな
168で飛ぶように売れてたのちょっと前のことだろ
278名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 17:51:03.16 ID:iBiZ+a2q0
7のproも買っても3万でお釣り来るだろ
安いじゃん あとは・・・
適当なVGAとメモリ、HDDを付けて5万か

あんまり安くないわw
279名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:51:10.42 ID:PLiUiBv10



これ売り切ったらSandy鼻毛来るよ
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 17:51:19.85 ID:nv1s1BfQ0
これはパーツやOS余ってる奴がもう一台作るためのものなんだよ
281名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:51:43.59 ID:KBYlLnRe0
OSはWindows7としても使えるWHS2011入れれば2万以下
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052BG59W

それとモニター込で35k
282名無しさん@涙目です。(宮城県【17:37 宮城県震度2】):2011/12/14(水) 17:51:54.79 ID:sz0Uq8qr0
パソコン買おうと思ってるんだが
複数のストリーミング配信を途切れずにちゃんと見れるようにするには
パソコンのどこの部分がよくなきゃいけないんだ?
283名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 17:52:06.25 ID:+zCoaWa40
特に今の糞スペックノーパソでも我慢できる俺はsandyまで待つべき?
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:52:10.52 ID:Xk2tPDTG0
OSをLinuxにしてメモリ4Gも追加すればお前らの用途なら十分
285名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 17:52:21.73 ID:IIoT3f6A0
鼻毛鯖通算で8台買ったわ
9台目も買うしかねえなwwwwww
286名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 17:52:27.09 ID:G3E2PXvU0
>>282
光回線おすすめ
287名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 17:52:33.74 ID:xM2kNZVh0
今すぐ使う用途がある奴以外は、買ったら負け。
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:52:42.56 ID:N8PQvNtM0
お得だからとりあえず買っとくか、つうような余裕が消費者に
なくなってきてるのが問題だな。
289名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:52:52.73 ID:5i3NBwUl0
>>279
鼻毛はしょうがなくG6950乗せてるだけであって本当はセレロン乗せるのが鯖だし、
sandyのPentiumGシリーズのローエンドはG6950以下のスコアだよ
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 17:53:26.89 ID:sFzBWWxk0
これ買ってCPUを2600Kいうのに載せ替えてXPインストすんのが情強なんやろ
知ってるっちゅーねん
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:53:46.21 ID:qWL32Pqb0
これでスカイリムできる?
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:53:56.60 ID:wRJWpfIQ0
残り333台
293名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 17:54:22.56 ID:TsZsfwnZ0
>>290
ピン一個折る必殺技でもするのか
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 17:54:34.60 ID:w08HAH9i0
XPならProでも200円くらいで済むじゃん
ヤフオクで業者がプロダクトキーだけ売ってるから
それ買ってDSP版のCD一枚使い回せば何台でもインスコ出来るって偉い人が言ってた
でもニュー即ってOSも割れてるやつ多そうだから、そんなめんどいことしないかw
295名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:54:51.16 ID:5i3NBwUl0
>>291
HD6850がギリギリ動く感じだから(不安だったら多少ダウンクロックして使った方がいい)
普通に動く
>>287
とりあえずドライブ交換してレンタルDVDをごにょごにょに使う
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:55:09.93 ID:Xk2tPDTG0
>>233
これ知り合いが持ってて触らせてもらったらかなり捗った。昨日注文したわ。
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:55:31.62 ID:CV0q9h3x0
鯖機かよ・・
グラフィックは最低限「映る」が限界のクソ
普通のメモリはつかない
拡張性皆無

こんなゴミで何しようっていうんだ
299名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 17:55:36.07 ID:cHzn8Dem0
>>285
今回2台いったれ
300名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:55:37.85 ID:0P+sj4J+0
i3載ったらマジで買うよ
301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 17:55:51.35 ID:UGFTREu20
>>293
CPUの方が少ないから折る必要はない
もちろん動かないが
302名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 17:56:28.43 ID:vqhiCpJ90
テレビついてないやん(´Д`)ハァ…
303名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 17:56:34.90 ID:xlfBuCnF0
よし!これかってBF3やるわ
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 17:56:41.94 ID:xQ3FPkx20
早く売り切れてくれ
もうパソコンいらんのに買いたくなってくる
ここで我慢した方が良いのは分かってるのに
これだけ安いとなぜか欲しくなってくる
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 17:57:11.26 ID:sLyMj7z40
鼻毛もどんどん安くなるね最終的に9980円とかになりそうで怖い
4、5年後にも鼻毛鯖的な物がまだ売ってるといいな
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:57:15.46 ID:CV0q9h3x0
>>300
旧世代ソケットだからsandy乗らないよ
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:57:57.80 ID:Yr0H2jLo0
北森3.2Ghzの俺はいいかげんこれでも買った方がいいとは思う
308名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/14(水) 17:58:06.74 ID:4MVCxxxH0
>>300
?動作したと報告のあるCPU
■Pentium G6950:標準搭載CPU
■Xeon X3480 (B1) (ECCメモリOK)
■Xeon X3470 (nonECCとECCメモリ共にOK)
■Xeon X3460 (nonECCとレジスタードメモリもOK)
■Core i7 875K
■Core i7 870
■Core i7 860
■Core i5 760
■Core i5 750
■Core i5 661
■Core i5 660
■Core i5 655K (倍率は変更不可)
■Core i5 650
■Core i3 560
■Core i3 550
■Core i3 540
■Core i3 530
■Celeron G1101 (ECCのみ)
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 17:58:29.42 ID:76qkEN+E0
>>289
G6950はそんなに性能よくないよ
G620あたりと比べると確実に下
http://www.anandtech.com/bench/Product/406?vs=123
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 17:58:57.67 ID:pWNpUNY+0
必要最低限のパネルとか内蔵して欲しいわ
LANに繋いでCentOSとかのISOテンプレートを選択・導入で直ぐに鯖として使えるとかね。
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 17:59:01.43 ID:ckJeKmXJ0
鼻毛とか捨てる時に金かかるんじゃね?
312名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 17:59:05.84 ID:TsZsfwnZ0
>>298
鼻毛は普通のメモリ乗る
上の方にあったセレロンの方は無理だけど
313名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 17:59:24.09 ID:+CapyY890
流石に万を切ったら買い足すわw
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 17:59:39.21 ID:BtiiJN1s0
>>311
315名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/14(水) 17:59:43.19 ID:5rztNURs0
>>132
ワットチェッカーでは買ったらアイドル36wだった
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 17:59:44.36 ID:CV0q9h3x0
OSつけたら23000円。
3万円でwindows7付きの普通のPCが買えるのに
こんなゴミ買う奴の気が知れない。


317名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 17:59:47.43 ID:5i3NBwUl0
>>308
Xeon乗せるくらいだったら5000円でLGA1155のマザボ買ってi5-2500乗せた方が良くね
318名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 17:59:51.61 ID:KBYlLnRe0
>>298
情弱乙
sandy無理でもi7まで乗るし
これだからにわかは…
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:00:18.03 ID:qcMAPjcI0
ID:2sU83XIn0 ID:InNXHtjW0 ID:OB+XKzX10 ID:Q0vbCL5M0 ID:VNaiqE/u0 ID:31vBmXm30
ID:ks3gbPmx0 ID:NkjfHJZ20 ID:bVFwL0Em0 ID:80Nd/W+U0 ID:602pC1T6P ID:uIZudhOi0
ID:Wz340PNX0 ID:Kkd41Bnz0 ID:zLMnk7pc0 ID:wAm51+sx0 ID:ucZe7W580 ID:dOcDNwUp0
ID:FWXuMpOc0 ID:DFeB7tkq0 ID:hKVHuuD/0 ID:hN37unMk0 ID:TW3iHWuZ0 ID:PDC3EP4R0
ID:c3yhl7II0 ID:CGbjy6r80 ID:MRkCBegSO ID:hTjzQ9Pz0 ID:2OTlytXy0 ID:nLCJtohU0
ID:B+8mBSl40 ID:tOSJA0Sz0 ID:+ofIM7Ff0 ID:CPh8Bh1u0 ID:swhT4QTj0 ID:U7jYlsPD0
ID:GSZPFaC20 ID:K+oAUQb+0 ID:RdC+3NNR0 ID:zudxTLtWO ID:RuCndJjU0 ID:Cm+lQ0Re0
ID:+FhIJxMb0 ID:Ucitmvo20 ID:9CS15iTC0 ID:xdPi6Pre0 ID:MhV7Siww0 ID:bKWkH8lp0
ID:pTYzwIPj0 ID:pImTYK6XP ID:PsanYLI20 ID:gyZDSBs60 ID:iBiZ+a2q0 ID:PptC8fM50
ID:X+96LYsv0 ID:24VdGxbBP ID:Fq0q75Pj0 ID:W+b6PTy40 ID:N+Ly+OEB0 ID:OnNgR8BG0
ID:PFLt0Cb/0 ID:QQ+BjH920 ID:SQ69L+gm0 ID:u4+QD12D0 ID:nusltfY/0 ID:mME9eToX0
ID:qkOWV6Q30 ID:ZEXmD5E90 ID:flSM97wBP ID:GEaRdoj00 ID:Ncb1rf+n0 ID:zYv+Sh5Z0
ID:XD35Q+mf0 ID:rK8c/rdq0 ID:epjUywKI0 ID:N3VLbp3/0 ID:lTpjLjf80 ID:+3ppOx6l0
ID:Dm6xmum60 ID:FX7mF/1v0 ID:TcZ3LykA0 ID:+OTyoIRb0 ID:woaqRoKd0 ID:gwQvmIWN0
ID:W0gf7ZYs0 ID:Z7HyvAtC0 ID:Iqj3AxO10 ID:EmIeZSwW0 ID:iSEjhWzn0 ID:059xhtp00
ID:Gw1oVStM0 ID:8exWeEGM0 ID:WEquRKEO0 ID:a5vAr7gZ0 ID:fqsC3zkV0 ID:78UIFbUP0
ID:H2zXqG2F0 ID:rOrZm2za0 ID:bmQyzBN/0 ID:XFdixurG0 ID:P6xi0d+O0 ID:gYlcQn3C0
ID:l8Bo+UHh0 ID:k+xGEWGq0 ID:unEk7T7N0 ID:1m5BBPTH0 ID:AW08JC1Q0 ID:TSzfzU0f0
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:00:33.06 ID:KBYlLnRe0
>>316
まだいたの?ニワカちゃんw
ここはニワカちゃんが出てくる場所じゃないよー
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 18:00:35.28 ID:fuKVoXVc0
あと3TのHDD3台買ったら買うか
その時はもっといいの安売りされるだろ
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 18:00:46.25 ID:wRJWpfIQ0
>>307
北森3.2とかいうゴミは捨てろ、今すぐ買え
323名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:00:50.75 ID:NOvCH2nY0
>>307
暖房器具手放したら寒くなるぞ
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:01:03.29 ID:CV0q9h3x0
>>318
発熱ばかりでsandyのi3にも劣る旧型iシリーズなんてこっちからお断りだw


325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 18:01:06.61 ID:3pgUppBe0
OS付いてないやん
326名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:01:10.49 ID:5i3NBwUl0
>>309
いやどっこいどっこいじゃんw
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 18:01:21.59 ID:4RSoA+Zb0
DVDドライブが糞
328名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:01:27.72 ID:KBYlLnRe0
>>235
マwウwスwww
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:01:31.19 ID:qcMAPjcI0
ID:dZTt+PWl0 ID:S5B680a10 ID:PNwBQYtb0 ID:VWowgWvE0 ID:QZz0HTi20 ID:VRQBQUxu0
ID:ua8nMXLd0 ID:W8diUmb30 ID:N3N4uIdF0 ID:IGewMjs00 ID:SXvQQM6n0 ID:NZVcwjlq0
ID:OE7g2U580 ID:9oaajFhW0 ID:H3N93yK6O ID:gyAz9Rici ID:hheN85Yx0 ID:XE8cmQIGO
ID:GHzljAF70 ID:snX5fOAN0 ID:ZroYjgb70 ID:BYLzZuRN0 ID:b2G0wUsT0 ID:mkqhsaaq0
ID:B/nd6H0k0 ID:rzEjj6bD0 ID:BhsR9nA+0 ID:WgMCHTr60 ID:Z7QjdTUe0 ID:IeHoGTjei
ID:3l8PUMQC0 ID:6Tnx06uF0 ID:nv1s1BfQ0 ID:wIja8BKu0 ID:VVxok3dX0 ID:Ewb/FtfH0
ID:51dnGFEX0 ID:YlFrRTVA0 ID:wVo4VIgW0 ID:uFaQc/qa0 ID:HamsC6ms0 ID:o9UUyTz40
ID:JJVy1W+60 ID:4B3QNc5t0 ID:t7kmFIDc0 ID:G2kqZGez0 ID:xtPLKeUe0 ID:TLAiIcq+0
ID:zeZ7vPuH0 ID:4loFuE/90 ID:CEdyyr4S0 ID:XeCsSIdd0 ID:3OJ2C51+0 ID:EbX8ffdl0
ID:xL6s3MRH0 ID:edbu5xNJ0 ID:Io687LSJ0 ID:q7lpoqUl0 ID:eE9Y63Tpi ID:rZ0Nx1w10
ID:5FfX9H5j0 ID:uSijwlOO0 ID:AG+x1Kt50 ID:ngV2vhnd0 ID:llw9qKzR0 ID:EPst09aUP
ID:/zaeWuJP0 ID:lfcyVWRu0 ID:CO+7CT440 ID:OBD9CCHo0 ID:eBQ7nF4J0 ID:aGXkK9W70
ID:tIjHpjZT0 ID:VYfpIJ3gP ID:FEd6sjdj0 ID:5LdrXDj10 ID:IkoO0zCb0 ID:n4htLCZn0
ID:3WRLjsEh0 ID:2f9sx48N0 ID:6j02PA3W0 ID:G9qmzHxj0 ID:8t1FcDs70 ID:gG4hQh0E0
ID:OnEvOdzx0 ID:KuIcfI+H0 ID:O/+I/HlX0 ID:o54OflW80 ID:6UKBYFu50 ID:2VrPZnqA0
ID:733jl0H80 ID:eZ+AVaNS0 ID:T4YSkdGR0 ID:ISXt/+Oa0 ID:uV8jo9aAO ID:8BnSSO8x0
ID:zlq5R6VR0 ID:uZYwsikV0 ID:MUUWs0urP ID:yUdfcNmF0 ID:SKXFx8UP0 ID:4y0Hh69j0
ID:aSQF+cCs0 ID:Y5M05RTe0 ID:Uzt+zlpvO ID:4Vx3nw4cO ID:YagHllTQ0 ID:vmacF+fi0
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:01:53.66 ID:sz0Uq8qr0
>>286
それはわかるんだが、めんどくさがらず教えろよ大先生共
331名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:02:10.84 ID:KBYlLnRe0
>>324
電源もウンコで爆音のクソPCを高くお買い上げされる情弱か…
332名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 18:02:50.61 ID:+CapyY890
>>311
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 18:02:54.00 ID:pgJVe4Y50
>>330
だから、回線だから
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 18:02:55.44 ID:a/KtThfD0
ちょっとパソコン屋開業するから
10台くらい鼻毛仕入れて
店のパソコンすべて鼻毛にするわ。
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:03:15.93 ID:/THQ2GJe0
でもまあ漏れのPen4 3.2GHzの方がつおいだろ。十万円ぐらいしたんだから
336名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:03:17.59 ID:5i3NBwUl0
>>324
残念ながらsandyのi3よりはLGA1156のi3の方が優秀だから
sandyのi3はOC出来ないから、一万円の石で空冷4.5Ghz行くクラークデールよりショボい
ただし鼻毛はOCできないマザボだけど
337名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:03:18.95 ID:76qkEN+E0
>>326
クロックで勝るのに全敗
ゲーム関連でかなり大きな差がついてるけどな
338名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 18:03:24.95 ID:5eMtFEiy0
Sandy鼻毛キボンヌ
339名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/14(水) 18:03:42.47 ID:4MVCxxxH0
>>317
12,800円でCPU以外揃えられたらそうかもしれない・・・
340名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:03:44.57 ID:TsZsfwnZ0
>>311
トンカチってしっとるか
自分でバラバラにして燃えないゴミに出せばタダみたいなもんやぞ
341名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 18:03:47.91 ID:+IyRoueX0
>>330
スペックそこそこありゃ回線しかないだろ
と言っても相手が混雑してりゃ意味無いけど
342名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:03:49.85 ID:BtiiJN1s0
>>332
いや山だ
343名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/14(水) 18:03:52.52 ID:5rztNURs0
>>307
俺は北森2.8から買い換えたが快適すぎてワロタ
344名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 18:03:57.10 ID:aMcsGMUH0
OSも割れスカイリムも割れ
お前ら一体何を買うんだよ!
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 18:04:14.52 ID:A9qMd4At0
Socket939の俺でもかたくなに買わない
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 18:04:28.46 ID:ZcmeZxTt0
>>344
ハードだろ
347名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:04:30.81 ID:5i3NBwUl0
>>337
よく見ろって全敗じゃなくてどっこいどっこいじゃんw
自分でソース上げておいてそれはないだろw
348名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 18:04:33.10 ID:Icp8iNyo0
>>303
てめぇ!買ったけどBF3動かなかったじゃねーか!
349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:04:43.38 ID:UGFTREu20
>>344
350名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:05:34.15 ID:BtiiJN1s0
>>348
このままじゃBF1942すら動かんよ
351名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:05:40.50 ID:5i3NBwUl0
電源がATXでマザボがOC可能だったら伝説の名器だったろうになー
352名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/14(水) 18:05:42.40 ID:49WT6EgC0
初回で買って、今では赤い鼻毛カッターだけ残ってる
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 18:05:52.11 ID:pgJVe4Y50
>>347
ハイとローちゃんと見てる?
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:05:56.76 ID:x+O7DoeZ0
win7 pro 64bitの最安店教えろ
355名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:06:07.79 ID:KBYlLnRe0
>>348
さすがに筐体が小さいからsandy乗せ買えてもBF3は無理だろw
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:06:13.67 ID:76qkEN+E0
>>347
差は小さくても負けは負けだろw
そもそも最初はG6950の方が性能が上って言ってたのに
357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:06:16.51 ID:+kDNKv310
>>307
買えよ
今ならDDR3メモリなんて
クソみたいな価格で買えるぞ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:06:25.52 ID:Q60a8GgY0
これ2ch以外で後何ができる?
359名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 18:06:28.21 ID:+CapyY890
>>344
顰蹙
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:06:36.22 ID:wqQom7cT0
ゴミパソじゃねえか
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:07:18.04 ID:t/89lUDW0
糞スペック
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 18:07:34.21 ID:N7Mh6Z7i0
メモリも電源もグラボもモニタも余ってるがOSがない
363名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:07:44.16 ID:BtiiJN1s0
>>358
ワード・Excel
ソフト高いけど
364名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 18:08:04.44 ID:IIoT3f6A0
>>298
いや、Non-ECCの普通のメモリ使えるけど、
オンボでHD動画いけるし、グラボ追加すればFF14てもLowでスコア3000前後出る
365名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:08:05.56 ID:a/T/FbWL0
>>358
アフィブログ
366名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:08:18.07 ID:N8PQvNtM0
スペックもそこそこだがトータルとしての設計の完成度に価値がある。
とにかく静音で安定してる。
中級以下の自作野郎ではこれと同等のは3万つかっても作れないだろう。
367名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:08:43.04 ID:5i3NBwUl0
>>356
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_intel2.html
次からはセレロンブランドはpentiumブランドに組み込まれていくから
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 18:08:53.19 ID:Xk2tPDTG0
Win7OEM + メモリ4Gがおすすめかもしれない
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 18:08:58.61 ID:iBiZ+a2q0
>>307
冬が終わってからにしろw
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:09:02.99 ID:x+O7DoeZ0
>>332
371名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:09:38.69 ID:TsZsfwnZ0
>>362
困ったらUbuntuでも入れろ
372名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 18:09:55.55 ID:iBiZ+a2q0
>>354
メモリも買えよ、メモリは今は時期が良い
373名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 18:10:00.50 ID:FXobjRNR0
在庫数を書けよ
会員になった時には売り切れてたじゃ困るんですよ
374名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 18:10:18.48 ID:XOOHoX2P0
>>350
BF2が内蔵GPUで動くから、多分BF1942も動くだろ。
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:10:25.82 ID:MSjXxv7V0
正直昔からTPPあったらNECって今頃存在してないかもね
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 18:10:48.06 ID:wRJWpfIQ0
書いてあんだろ、残315台
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:10:55.63 ID:CV0q9h3x0
>>336
http://hardware-navi.com/cpu.php
Core i3-2100 P 5147
Core i3-530 P 3631
http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=118

ちょっと何言ってるかわからないですね
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 18:10:57.28 ID:xM2kNZVh0
ID:CV0q9h3x0  低脳まるだし
                     m9^Д^) プギャー
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:10:59.21 ID:fZYu9B+J0
メモリ8G乗せて普通に使ってるが全く問題ないな
なんつう時代だこんなに安くて性能がそこそこのPCが買えちまうなんて
380名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:11:46.73 ID:PpObGJfY0
もう150台くらい売れたね
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:11:53.71 ID:qcMAPjcI0
ID:mSuZ+k3l0 ID:iNr9w8/70 ID:vd16i1dx0 ID:L2DH4bnm0 ID:8biXfRWXP ID:602pC1T6P ID:44iumq2C0
ID:49WT6EgC0 ID:X71MgI3I0 ID:Y5mPnyXa0 ID:wqQom7cT0 ID:giUUy8xg0 ID:4RSoA+Zb0 ID:ETNV37BV0
ID:eruxBtUp0 ID:/HMeDPuv0 ID:a/KtThfD0 ID:EXZ0+JIM0 ID:p/coX5UM0 ID:mjWd0LJjP ID:NfCcbJ9y0
ID:UgRQKahj0 ID:4knA0xtB0 ID:XFw3zHpJ0 ID:o7K04Yj10 ID:ezboNa2G0 ID:h1KNbEPl0 ID:M7kUZAND0
ID:JDBYuuRj0 ID:5eMtFEiy0 ID:Vn+J+w170 ID:n29S3SqHP ID:y8K2cMBg0 ID:8Rki49+40 ID:NKvDNcI50
ID:eWXiMMXZ0 ID:krPOtAnR0 ID:wUU81Ism0 ID:1q6koCjb0 ID:pg8Fo7xv0 ID:2f9sx48N0 ID:fjDqRt9y0
ID:iBiZ+a2q0 ID:7EDjUMcB0 ID:zHQT6rAG0 ID:/gn5l/Fh0 ID:t/89lUDW0 ID:mNP15PRO0 ID:FCRqm8wR0
ID:Xorj8qno0 ID:k+xe05ab0 ID:+kDNKv310 ID:1+a5veA10 ID:h1SZ9M5R0 ID:3vw9rvvG0 ID:SpR1eIGO0
ID:Yr0H2jLo0 ID:sFzBWWxk0 ID:fA+caiCa0 ID:M78gGeAj0 ID:yk30hRJL0 ID:U3DxtKdu0 ID:gs8HtXHM0
ID:NUF7vcTD0 ID:qYnygIhf0 ID:ZC5sP9om0 ID:IdXW/PFF0 ID:/rjELoSJ0 ID:Fr7NSc+80 ID:PLiUiBv10
ID:VTpqKU790 ID:/THQ2GJe0 ID:/mFkGCto0 ID:+zCoaWa40 ID:qWL32Pqb0 ID:MJgH9Exv0 ID:6t9NGZvT0
382名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 18:11:57.35 ID:oCocENZY0
>>316
DSP版は他のPCにも転用できるし
電源とかマザボのコンデンサも鼻毛のほうがよさそうだろ
ファンも山洋製のいいやつ使ってるし、安いパーツ組み合わせただけの3万前後の市販品よりは良いと思う
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:12:13.42 ID:id9SR1wH0
つかここんなダサいPCよく部屋に置けるな
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:12:38.32 ID:qcMAPjcI0
ID:GmyUabBW0 ID:D7fd3ACF0 ID:n2CCUnVt0 ID:xRXbLakJ0 ID:x+O7DoeZ0 ID:Icp8iNyo0 ID:ckJeKmXJ0
ID:saow/+ebO ID:i43uwPNy0 ID:JBO8eUAi0 ID:lQVawY7f0 ID:Q60a8GgY0 ID:1s4BzhOM0 ID:uu2b6qcl0
ID:TMXZIpx40 ID:KSEYUqJi0 ID:UG5e0CvK0 ID:CnvWKOwm0 ID:AimiAnz30 ID:xM2kNZVh0 ID:+9lEUvrF0
ID:hFL7LO0vP ID:3pgUppBe0 ID:PCUjcrCp0 ID:WESIl86N0 ID:MBdoC9fW0 ID:G3E2PXvU0 ID:xlfBuCnF0
ID:cdS5uLQp0 ID:MWE1IGro0 ID:A9qMd4At0 ID:zdcSTJnh0 ID:gi2QTy1i0 ID:WovYzu110 ID:FvnFWJOs0
ID:y70e4abUO ID:w08HAH9i0 ID:UnZ8DTuG0 ID:pv6YtBMN0 ID:+3KWoryn0 ID:85x+ymhy0 ID:HGyQFOC70
ID:Qx45vMvc0 ID:id9SR1wH0 ID:/vN/RFmk0 ID:/r1RXjWI0 ID:1WwNbI0H0 ID:WnF9TlbG0 ID:tXqp+QMd0
ID:DBWrc4lZ0 ID:GiHG2WP5P ID:pWNpUNY+0 ID:8UYfw5aY0 ID:IXcof1OK0 ID:3GZXpkX+0 ID:nv1s1BfQ0
ID:6S7Dlr+M0 ID:yh9rjO7V0 ID:0VLyG0T20 ID:62Lf007L0 ID:58NJ3WMi0 ID:83UrD/Vr0 ID:+IBcFtmt0
ID:R0UDx18q0 ID:VmkcU0nK0 ID:Ph4XVu1T0 ID:WimEQ+BC0 ID:fuKVoXVc0 ID:9Z2g68CX0 ID:Ir8gX/I10
ID:vqhiCpJ90 ID:MMLM+Cip0 ID:3gdKEEck0 ID:eKV2oeGn0 ID:xQ3FPkx20 ID:wKp8kXnL0 ID:lZkHOjFV0
385名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:12:39.86 ID:KBYlLnRe0
>>377
ねぇねぇ、いつになったら情弱丸出しな所が直るわけ?
タバコ北海道より情弱なんですけどw
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:12:41.84 ID:q6kz/YZJ0
G6950ってミドルローハイで言ったらどこなんだ?
387名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:12:58.05 ID:BtiiJN1s0
>>374
ほほう内蔵GPUは高性能だな
DVD焼き機にだけ使おうと思っていたが
結構昔のゲームで遊べそうだ
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 18:13:09.01 ID:vgy13nsA0
去年までは神だったけどもう時代遅れのゴミだよね
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 18:13:13.73 ID:tQ/9wN2w0
まだ100くらいあるぞ。急げ
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:13:44.48 ID:CV0q9h3x0
OSつけたら23000円。
3万円でi3-2100、windows7付きの普通のPCが買えるのに
旧型ソケット、ゴミCPU、拡張性皆無のマイクソATXマザー(笑)

こんなゴミに1万円以上も出す馬鹿の気が知れないな・・・


391名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:13:44.52 ID:5i3NBwUl0
>>377
だからsandyのi3はOCできねんだって
クラークデールはOC耐性が高くて普通に4Ghz超えるから
むしろその安さも相まってi5よりi3のが好まれてるくらい
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:14:18.46 ID:Hu5KYqo70
なんで気違いID:qcMAPjcI0 が発狂してんの?
393名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:14:19.62 ID:76qkEN+E0
>>386
ローエンド
といっても、性能はそれなりにあるけど
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:14:26.69 ID:Utck+wYj0
>>383
そうか?普通にリビングのテレビに繋げてるぞ
395名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:14:51.32 ID:TsZsfwnZ0
>>386
ローとミドルの中間のエントリーぐらい
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:14:59.79 ID:qcMAPjcI0
ID:NOvCH2nY0 ID:kmtEkaPP0 ID:EPst09aUP ID:Xk2tPDTG0 ID:IIoT3f6A0 ID:N8PQvNtM0 ID:Z+yNb0Ko0
ID:UoELynto0 ID:fq99Iuom0 ID:Utck+wYj0 ID:6Xmb3PRw0 ID:cfZbD+sN0 ID:TcZ3LykA0 ID:/Pwi83Zj0
ID:5rztNURs0 ID:nKzTgpzn0 ID:cHzn8Dem0 ID:0P+sj4J+0 ID:0qo6e7KW0 ID:rLsdzL4/0 ID:nQsS3sxW0
ID:iknkNcId0 ID:9oaajFhW0 ID:bGJ1QScb0 ID:C6ulTRlu0 ID:5snGVzCv0 ID:sLyMj7z40 ID:aMcsGMUH0
ID:4qwGInvK0 ID:7kzSgEOmP ID:+IyRoueX0 ID:Tr2IJ67jP ID:oV26hi9T0 ID:4MVCxxxH0 ID:sz0Uq8qr0
397名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:15:11.43 ID:KBYlLnRe0
>>390
で、その普通のPCは電源が80Plusな訳?
それにOSって言ってもWindows7と同等機能を備えるWHSなら2万切るけどw

情弱ばっか出してどうするの?
情弱過ぎてそろそろ死ぬの?
398名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:15:37.78 ID:aRr3ErmT0
これ電気入れたらFANがブワワワワアアアアアアアアァァァァァァァァて鳴り出す類じゃないよね?
399名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:15:42.92 ID:sz0Uq8qr0
>>333>>341
マジで?おまえらやれグラボやらなんやら言ってるじゃん
そーゆーのは関係ないの?
400名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 18:15:47.79 ID:+CapyY890
埼玉は県をあげて何やってんの?w
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 18:16:04.31 ID:tQ/9wN2w0
80Plusはクオリティ高いよな

http://www37.atwiki.jp/wikipt2/
402名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:16:29.59 ID:76qkEN+E0
>>391
OCするなら、マザーボード・CPU両方変えなきゃいけないじゃん
安さって利点がなくなるぞ
403名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:16:30.23 ID:KBYlLnRe0
>>399
>複数のストリーミング配信を途切れずにちゃんと見れるようにするには
これってどう考えてもネット速度なんだけど?
404名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/14(水) 18:16:41.00 ID:rVntq/zf0
一昔前のデルを彷彿とさせるデザイン。あまりの酷さに逆にかっこよく見えてくる
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:16:42.28 ID:qcMAPjcI0
ID:N7Mh6Z7i0
ID:tQ/9wN2w0
ID:pDNAsLnk0
ID:76qkEN+E0
ID:mvDLgJeY0
ID:8WT87U6U0
ID:UGFTREu20
ID:dCttLFTi0
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:16:48.88 ID:CV0q9h3x0
>>391
なるほどOCだのやるようなマニアが遊びで買うわけか
それなら納得
こんなボロマザーで4GOCなんてしたら何ヶ月もつのかなw
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 18:16:49.64 ID:pgJVe4Y50
>>399
常にカクカクになるのは、CPUの処理が追いついてない

止まって普通に再生、止まって普通に再生は再生するデータの読み込みが追いついてない
=回線(あっちの鯖)の問題
408名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:16:55.47 ID:5i3NBwUl0
>>397
鼻毛の電源こそゴミだろ
12V2系統でゲーム用途ではお愛想
電源は他に流用出来ないし、
ATX電源も綺麗に載らない(タイプPJではねじ穴が開いたらしいが)
409名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 18:17:05.22 ID:iBiZ+a2q0
このケースはそんなに悪く無いと思うぞ、
HDD組み込みもサイド方向だしな、
電源も400Wなら通常用途は十分じゃ
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:17:20.53 ID:IYlFccs+0
3台目買ったんやけど
メデイア鯖にしてテレビにつなぐわ
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:17:24.50 ID:qcMAPjcI0
ID:BtiiJN1s0 14
ID:wRJWpfIQ0 10
ID:5i3NBwUl0 9
ID:+CapyY890 8
ID:KBYlLnRe0 7
ID:fgjj7LDT0 6
ID:9CSM8kww0 6
ID:ZcmeZxTt0 6
ID:VxZ89APR0 5
ID:PpObGJfY0 5
ID:qcMAPjcI0 5
ID:5vNOmx+v0 4
ID:ML0QliMk0 4
ID:CV0q9h3x0 4
ID:1uf20lA10 4
ID:pgJVe4Y50 4
ID:TsZsfwnZ0 4
412名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:17:44.29 ID:5i3NBwUl0
>>406
そもそもこのマザーってOC出来ないし、
OCなんだと思ってんだ
別に壊れたりしねえから
413名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:17:48.61 ID:TsZsfwnZ0
>>398
最初だけ埃飛ばす為にやるけどそれ以降はそれなりに静か
ML115 G5は常時ブワワワアアアアアアンンァァァァァしてるが
414名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 18:18:28.11 ID:FsHNtqaA0
>>398
デルの静音スリムより静か
415名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:18:43.39 ID:2rIj1k9B0
ガワの見た目とか静音性を気にする奴が鼻毛買うわけ無いだろ
416名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:19:02.78 ID:KBYlLnRe0
>>408
現行モデルはPJだが何か?

そもそも、鼻毛なんざi7 HD6850でも筐体電源で賄えるが?
417名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 18:19:13.28 ID:FXobjRNR0
やっぱでかいからいいや
418名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:19:25.22 ID:5i3NBwUl0
HDDとメモリを必要に応じて足すだけのデフォ構成のままOSをなんとか出来ればまだまだコスパいいでしょ
419名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:20:15.96 ID:5i3NBwUl0
>>416
2系統だからi7だろうがG6950だろうが関係ねえだろ素人はすっこんでろ
420名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:20:19.34 ID:W7KzWZRt0
32bit版のWin7が余ってる俺は母ちゃんに買ってあげようと思ってたりするんだけど
鼻毛は悪くはないよな
ディスプレイはテレビ使うと思う

母ちゃんなら安価ノートPCの方がいいかな
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:20:27.84 ID:Xorj8qno0
>>415
そんなの気にするやつはMac()でも買ってればいいよな
422名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:20:44.03 ID:yuoONvWt0
>>414

でも

1年で電源が爆音になったわ


 
423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:21:02.82 ID:+kDNKv310
>>398
電源ボタンON
   ↓
ポチッ・・・・フィィィィィィィィン!・・・フォフォン!

この後は静かに動く
424名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 18:21:31.59 ID:eTOr3zhm0
電源ぶっ壊れた俺がいますよ。
425名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:21:38.42 ID:ydAtE85F0
16800で一瞬でなくなった頃が懐かしい




と思ったがまだ1年も経ってないんだよなwwww転売厨涙目wwwwwwww
426名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:21:42.92 ID:KBYlLnRe0
>>419
既に販売終わったRBで話進めるバカはすっこんでろw
427名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:21:53.70 ID:2rIj1k9B0
>>420
ノートパソコンでいいだろ
ディスプレイとOS買うんだと考えればノートのほうが安いから
428名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:22:17.57 ID:5i3NBwUl0
俺の鼻毛もリアファンがダメになってファン交換したな
例のブオオオオオオオオンでファンが痛むんだと思う
だからやっぱ鯖用途なんだなあとつくづく思った
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 18:22:19.65 ID:GHzljAF70
お前らポチったの?
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:22:30.73 ID:CV0q9h3x0
鼻毛も数年前なら価値あったけどねえ・・
他のメーカーが3万円切る値段でi3-2100、os付きとか出してる時代に
いまだに旧型と化した同じマシンを同じ値段で売ってたんじゃ
そりゃ見劣りするわ・・・

431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:22:34.85 ID:WkJA0nNc0
>>1
鼻毛じゃねーか
そういえばそろそろうちの鼻毛も24時間連続稼働一周年か
432名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 18:22:37.44 ID:Il5v9e4C0
これのサイドフローCPUクーラーと80+電源とケースの出来はどうなの?
格安電源付きケース+G530+H61マザー買うか、これ買うかちょっと迷う
433名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:22:40.16 ID:aRr3ErmT0
>>413-414
ああ…PowerEdgeよりは静かそうな気がするが、毎回それじゃなあ
434名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 18:23:01.38 ID:+CapyY890
最近ブォオオンから寒くなったせいかブォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォォンって長くなってきた
ホコリも見た感じ無かったし、このまま鼻息荒くなったら大変だわ
435名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:23:04.43 ID:5i3NBwUl0
>>426
で、PJの電源は1系統なの?
ならHD6950も載ると思うんだが
436名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:23:37.41 ID:ydAtE85F0
>>433
つ常時ON
437名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:23:41.44 ID:KBYlLnRe0
>>431
嘘つけw
震災時に落ちただろ
438名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 18:23:49.24 ID:IvZAWfmM0
ファンが壊れるのか
変えられるよね?

439名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 18:24:07.70 ID:tNFKR9pD0
>>311
3.5インチベイが3つで少し不満だが
セカンドPC用のケースとしては最高の部類
440名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:24:11.15 ID:BtiiJN1s0
>>434
エアコンの室外機のように外に置いて使うと良い
441名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:24:44.19 ID:KBYlLnRe0
>>438
そこらに売られてるファンをそのまま買ってきて交換すれば無問題
442名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:25:00.39 ID:TsZsfwnZ0
>>429
12800円とか大金持ってるわけねーだろ
そんな金あったらうどん買うわ
443名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/14(水) 18:25:41.37 ID:+CapyY890
まぁ、そっからは動いているのかどうかってぐらい静かになるから別に構わないっちゃ構わないんだが
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:26:08.67 ID:Lce7LDDp0
HDDが「最大1TBx3本」って書いてあるけど、2TBのHDD認識しない理由あったっけ?
445名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:27:00.02 ID:yuoONvWt0
つかそろそろ
次期鼻毛でるんじゃねーの
もう長いだろこの鼻毛も
446名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:27:14.42 ID:aRr3ErmT0
>>436
GW過ぎたあたりから風切り音が全開になって諦めなきゃいけないとかない?
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:27:35.79 ID:WkJA0nNc0
>>316
鼻毛は電源もそこそこいいコンデンサ使ってるしCPUクーラーもサイドフローのそこそこ冷えるタイプ、ケースファンも山陽製、ケースの出来も下手な自作向けケースより全然いい作り、マザボは機能性には問題ある部分もあるけどH67相当だぞ
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 18:27:40.71 ID:ucZe7W580
NTTXで売ってる9980円のWin7 HPも買えば23000円で完成だな
449名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:27:55.30 ID:PpObGJfY0
>>444
OS最大2TB制限だけだよ
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 18:28:54.54 ID:t5AUahNs0
P2P専用マシンにしたいんだが、shareってubuntuでも動く?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:28:55.34 ID:bj5S5R/H0
>>444
NECのオプションで用意されているのが1TBまでだから
UEFIではないから2TB超を起動ディスクには出来ないけど
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:29:02.62 ID:WkJA0nNc0
>>437
計画停電はなぜか自宅周辺のみならなかったよ
453名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 18:29:12.51 ID:5i3NBwUl0
>>448
流石に3000円足してproにしといた方がいい
そうすりゃ鼻毛がダメになっても2020年までOSを流用出来るから
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:29:56.14 ID:yuoONvWt0
売れ行き悪いな
455名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 18:29:57.90 ID:Krm8lvtk0
コレのいいところは
そこそこの電源
LANが蟹じゃなくてintel
ケースが安物の割にしっかりしてる
の三点
456名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 18:30:11.94 ID:IvZAWfmM0
>>441
ありがとう
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 18:30:32.28 ID:K3xyniJe0
ケース開けてメモリ、SSD、グラボの後付け体験込とすれば安いかな
458名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/14(水) 18:30:52.74 ID:Mzn0GOUd0
最終処分か
そろそろ新型鼻毛くるな
459名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:30:57.30 ID:BtiiJN1s0
>>450
XPをごにょっておけ
余裕のヨッチャン
で動くぞい
460名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/14(水) 18:31:40.37 ID:lj82typm0
真面目に教えてほしい
この鯖何につかってる?
ファイル鯖と録画鯖と割れ鯖くらいしか用途がおもいつかないんだけど
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 18:31:44.23 ID:nab4anhb0
こんな粗大ごみわざわざ金払って買うとか馬鹿だろ
もう少し出せばまともな奴買えるのにこんな微妙な物買うやつなんていない
462名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 18:31:59.53 ID:ksC9TmGV0
適正価格らしくなってきたな
463名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:32:04.36 ID:KBYlLnRe0
>>448
6千円で売られてるWHS2011インストールで無問題

WHS2011をWindows7として使う方法
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/052/52323/
464名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:32:16.12 ID:yuoONvWt0
>>450
linux版仮想os入れたら動く
再生機能だけなら無料だ
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:32:19.53 ID:ydAtE85F0
>>448
Win7Enterprise評価版かubuntu辺りでも入れとけばOS0円
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:32:42.33 ID:CV0q9h3x0
5年くらい前、新品のパソコンがどんなに安くてもセレロンのシングルコア機で39800が精一杯だった時代に
破格のパソコンだったんだなExpress5800の鯖機は。
中でもタイプSDシリーズ、のちの鼻毛は、一般のパソコンと仕様がほぼ一緒だったから人気が高かった。

今は一般のPCがどんどん価格破壊してるのに鼻毛はスペックほとんど変化なしだから
何が良いのかさっぱりわからんな。


467名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:32:51.22 ID:KBYlLnRe0
>>452
うちも計画停電にはならんかったけど、震災発生時のゴダゴダの際に停電したわ
468名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 18:33:07.49 ID:A0KQSE950
くそ
一週間くらいまえに16800でかっちまったよ
469名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 18:33:23.94 ID:IIoT3f6A0
>>438
ファンは全部市販のやつと普通に交換出来る
CPUクーラーもヒートシンクごと丸ごと交換出来る
470名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:33:43.89 ID:sz0Uq8qr0
>>403>>407
通信速度と、処理の速さが重要なのか
やっとおまえらと想い一つになれたわ

パソコンの情報処理する部分ってCPUなんだよな?
アホ程種類ある中、なんていうCPU入ったパソコン買えばいいんだ?
471名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:33:48.47 ID:TsZsfwnZ0
>>460
テレビに繋げて動画見ながら椅子代わりにしてる
ファイル鯖みたいなもんだな
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:33:51.25 ID:CV0q9h3x0
>>447
H67相当?
旧ソケットだろ?w
473名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:34:33.67 ID:WkJA0nNc0
>>460
録画と仮想サーバーにCentOS乗っけてる
474名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:34:45.85 ID:BtiiJN1s0
>>438
8センチと覚えておけば大体はうまくいく
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:35:01.73 ID:WkJA0nNc0
>>472
57だった、すまんこ
476名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:35:45.22 ID:76qkEN+E0
>>447
マザーボードはH67よりだいぶ落ちるぞ
DMI2.5GTしかないし、SATA3.0もUSB3.0もついてないからな
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:36:04.51 ID:bj5S5R/H0
>>464
ゲストにWindows使うなら別途ライセンスが必要だ
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 18:36:04.92 ID:N2WqS9Gv0
>>463
やめた方がいい
ライセンスの問題は置いといて、
数千円ケチってクライアントで使うものじゃない
479名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:36:13.47 ID:8EHOeyNp0
住所同じだったら家族名義で登録しても複数この値段で買えないよな?
ヨドバシとかで同じことしたら注文取り消されるが。
480名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 18:36:38.46 ID:Krm8lvtk0
コレを鯖用途以外で買うやつ
自作パーツが余ってるわけじゃないのに買うやつ

確実に涙目になるからやめとけな
481名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:36:51.43 ID:KBYlLnRe0
>>460
うちはファイルと録画でWHS2011入れて使ってる
TeamViewer使って外部からアクセスし、スマホ経由で外からも動画が見られるようにしたから快適
割れは知らん
482名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/14(水) 18:37:46.47 ID:SvDiwL1I0
iMacほしい
性能どうのこうのよりあのインテリアにもなるデザインがいい
他にもオサレなPCあったら教えてくダサい
483名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 18:37:58.55 ID:KBYlLnRe0
>>478
ライセンス云々は置いといて、これといって特に問題無いけど
ただ、問題はうちで使ってる古いプリンターはドライバー非対応で使えなかった程度か
484名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:38:01.12 ID:yuoONvWt0
>>477
無料ってのはソフトのことだよ
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 18:38:16.45 ID:wJUah4HJ0
これ絶対sandy鼻毛の前振りだろ
買わんぞ買わんから早く売り切れろ
486名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:39:11.73 ID:WpscsLSY0
ACPIのバグいつまでたっても直らないよな
自分で治すためにBIOSいじらないと家庭用PCにならんぞ
487名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:39:14.25 ID:TsZsfwnZ0
ivy鼻毛ならもっさり生えるんだけどな
488名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:39:22.20 ID:BtiiJN1s0
>>482
ソーテックが昔それをパクッて発売したやつ買ったことがある。
489名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 18:39:30.06 ID:+zCoaWa40
>>480
ありがとう
買う気になってた
普通にBTOで買うわ
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:39:48.09 ID:JExL6VbX0
>>460
SnowLeopard入れたったわ
491名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/14(水) 18:40:00.39 ID:LtDdf4Lz0
>>34
サウンドボードは親父さんに選ばせた方がええな。
後はどんだけ処理重いソフト使うかしれんけど3千円でメモリ8G追加すりゃいいんじゃねぇの?
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:40:12.44 ID:yuoONvWt0
そろそろ次出してもいい時期だと思うが
HDDが高いから出せないのかもな
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:40:17.82 ID:q6kz/YZJ0
バグかどうか知らんがスリープしてたらいきなり再起動するからなんとかしてくれ
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:40:20.06 ID:DgOL/Bzk0
>>480
P2P用に1台、FF14を2垢でやってるからサブ垢用に買ったけど全然問題ないぞ。
ミドルクラスのグラボ追加すれば大抵のゲーム出来のもいいな。静かだし。
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:40:30.33 ID:WkJA0nNc0
>>467
停電した所もあったのか
お隣の浦安は知り合いに聞くと相当大変だったみたいだがこっちは直後に少し携帯が繋がりにくくなっただけでライフラインは震災前と何ら変わらず何の問題も無かったんだよね
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:40:59.90 ID:bj5S5R/H0
>>484
ゲストOSのことは考えないのかよ
>>450はOSのライセンス料を払いたくないんだろ
497名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 18:41:08.50 ID:t5AUahNs0
>>459
割れってこと?
つまりubuntuでは動かないってことよね。

>>464
ちょっと意味わからないっす・・・
498名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 18:41:18.34 ID:Il5v9e4C0
>>482
うちのネェちゃんもブラウン管のスケルトンのやつ買ってたけど見事に置物と化してたな
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 18:42:02.83 ID:t5AUahNs0
>>496
>>450はOSのライセンス料を払いたくないんだろ
そうです
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:42:11.70 ID:CV0q9h3x0
今年の神パケ一覧。

●レジェンド 
・初代肉  6745jp春モデル i3-2100 H67 a2032モニタ付 ※
 i3-2100、win7 64bit、H67、モニタ付で実質28000円という最初で最後の神パケ。肉シリーズのほとんどは廉価版マザーであるH61だが、こちらはSATA6G、メモリスロット4、HDMI端子付と、パフォーマンス向上性に優れ、長期適応性が高い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−神パケの壁
●神パケ 
・秋肉  p7-1020jp夏モデル i3-2100 DVDマルチ a2032モニタ付 ※
 H61という欠点はあるものの、モニタ、DVDマルチもつき、HDDも気持ち多めなど、コスパno1

●良パケ
・298  6745jp春モデル i3-2100 H67 DVDマルチ ※
 モニタ無しだが、本体が初代準拠で、H67搭載なためパフォーマンスに捗る。
・198  s5-1030jp/CT 19スリムモデル Win7 AthlonIIX2 260(3.2Ghz) DVDマルチ (\19,950+\3,150)(PC下取り-\5,000)
 PC下取りも使えたため、win7がついて実質送料込み18000円程と、全パケ中でも最安

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−良パケの壁
●ゴミ
・スリ肉  s5730jp春、s5-1030jp夏 AthlonIIX2 260 a2032モニタ付 ※
 モニタ付だが他にいい所が全くない。CPUが現行セレロンにも劣る性能、スリム、拡張性なし
・夏肉  1020jp夏モデル i3-2100 DVDマルチ メモリ2GB HDD320GB ※
 初代肉の直後に出たため当初は持て囃されたが、モニタなし、廉価版マザーと、今となってはあまりいい所がみあたらない
・鼻毛  Pentium G6950 メモリ1GB HDD160GB 400w電源 osなし 送料込\16800
 過去の遺物。格安だが、鯖機、OSなしのため、初心者がまともにパソコンとして使おうとすると余計お金がかかる。玄人のお遊び用

※は、\29,800+送料\3,150 PC下取り対象で-\5000

この鼻毛は4000円引きだから、ゴミから良パケくらいにはランクアップしたかな。
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:42:27.24 ID:qS96mGC20
またこれかよ
502名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 18:42:52.89 ID:yuoONvWt0
>>496
windowsももってないやつなんていないだろ

それを仮想化して

ぱんつで動かせばいいだけ

全部無料でいけるってことだ
503名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/14(水) 18:42:57.77 ID:wRwCYeTa0
ゴミスペックどんなに安くても買わねえよw
504名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:43:07.56 ID:PpObGJfY0
>>479
なんかザルっぽいから
買えるんじゃね?
505名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:43:25.12 ID:WpscsLSY0
H61マザーが4k
G530が3.5k
DDR3(4GBx2)が2.5k

で買える時代なんだぜ
506名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 18:43:37.30 ID:pe3qiss80
web割れエロゲの検証用としてサブで使ってる
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:43:38.40 ID:BtiiJN1s0
>>497
つまり、そういうことだ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:43:48.69 ID:+3KWoryn0
>>228 
ネットと動画
509名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 18:43:55.90 ID:xiqk0IHs0
>>181
ノートは箱あけるのがめんどうすぎるじゃん、タワーなら増設とかも簡単
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 18:44:41.90 ID:wRJWpfIQ0
>>497レベルの奴がP2Pやったら今スレ立ってる盗撮オッサンと同じオチになるだけだと思うが
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:45:43.86 ID:dCttLFTi0
>>500
またレジェンド来たら知らせてくれw
512名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:46:34.41 ID:WpscsLSY0
どうせ新型鼻毛が出るときに1万切るし
それどころか2台まとめ売りとかしよるよ

新型はG530かなぁ
513名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:46:44.49 ID:rIYxyVSR0
>>34
電力会社に拘れ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:46:46.34 ID:geZULRRG0
>>483
俺も特に問題ないな
ただ、MSEとかアプリのインストール弾かれる
自分で誤魔化せるからいいけど
あとはバックグラウンドのアプリに優先振られてるから
アプリによっては反応が鈍い
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:47:11.70 ID:qcMAPjcI0
>>460
真の情強はファイル鯖にはこんな爆音爆熱の半端なマシンは組まないし
割れ鯖(初耳)にしたって今ならスイスのVPS狙う

IntelのLANだと言ってる馬鹿者がいるが
そこに拘る真の情報強者はIntelのNICを2枚↑がデフォ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2380155.jpg
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:47:54.94 ID:X49/jVHH0
今回買ってしまったんですが
16Gのメモリー乗せられますか?
517名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 18:48:11.97 ID:GXpmXwpQ0
初心者向けとしては悪くない
518名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 18:48:19.18 ID:hQhw9NDv0
寝っころがって2chとか動画見る用のタブレット教えてくれよ
519名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 18:48:25.37 ID:MmLRa5L20
来年半ばに1155の次世代鼻毛が発売されても最初は19,800円だろ
7,000円の差を埋めるだけのソケットの拡張性や性能差があるのかな
520名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 18:48:35.21 ID:pe3qiss80
>>516
載る載る
521名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 18:48:35.46 ID:xiqk0IHs0
>>209
おれのWindows Vista Capable PCよりスコアが高いようです ><
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 18:48:42.25 ID:cQsCMIui0
買いなの?
523名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:49:20.20 ID:WpscsLSY0
>>519
CPU内蔵グラのレベルが違う
524名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:49:47.15 ID:BtiiJN1s0
>>510
つまり自己責任ということだ
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 18:50:14.37 ID:t5AUahNs0
>>502
仮想化ですか、ありがとうございます
調べてみます

>>507
はい

>>510
はい
526名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:50:14.50 ID:WpscsLSY0
12980円をコレに出すなら
さらに奮発してグラボでも買ったほうがマシだろ
GTX580とか
527名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 18:50:25.84 ID:xiqk0IHs0
>>217
LANでつないでVNCできないかなあ?
そのほうが便利な気もする
528名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:50:35.38 ID:25kUpaKF0
>>523
ラデの5670って前から5kくらいで余裕で売ってる
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:51:23.93 ID:X49/jVHH0
>>520
(´・ω・`)ありがとうございます<(_ _)>
530名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:51:36.63 ID:WpscsLSY0
玄人はもうネタにもならにしスルーする
情弱は使いこなせない

暇で遊び道具が欲しいやつが買うものだ
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 18:51:43.15 ID:9CSM8kww0
>>508
なら上で俺が出したやつでおk
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:51:47.84 ID:25kUpaKF0
>>525
仮想上で動くやつと動かないやつがあるというのは見たな
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 18:52:27.10 ID:9CSM8kww0
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:52:27.14 ID:WpscsLSY0
>>528
なんでわざわざ中途半端なの買うんだよ
いや、今俺も使ってるけどさ
535名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:52:50.39 ID:25kUpaKF0
>>529
ちなみに早いメモリは無駄なので挿すなよ
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:52:51.49 ID:Utck+wYj0
前のcore-i5でいいからCPU載せ替えて
537名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 18:53:04.64 ID:tQ/9wN2w0
>>401


HDDは3台まで
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:53:05.25 ID:WkJA0nNc0
>>515
鼻毛は鯖にしては静かな方だろ

>IntelのLANだと言ってる馬鹿者がいるが
>そこに拘る真の情報強者はIntelのNICを2枚↑がデフォ
そこまでするなら最初から鼻毛を買うアフォはいねーよ
539名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 18:53:37.96 ID:4h2q1Xx90
OS自分で用意するだけ。普通のPC同じに使える。
セットアップとか自分で出来ないって初心者以外なら問題ない
540名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:54:08.11 ID:25kUpaKF0
>>534
いや、なんかグラボ一枚挿すなら
SadyG530でもこれでも変わらんよなあという・・・
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 18:54:12.20 ID:CryKdLmq0
うるさそうw
542名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:54:42.61 ID:25kUpaKF0
>>537
SATAポートは5個あるから5インチベイに突っ込んだらいいだけだよ
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:54:44.19 ID:CV0q9h3x0
>>539
2ちゃんする程度ならな。
544名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:54:51.23 ID:X7VGx3zc0
windows7のライセンスが余ってるんだよな
有効利用法ないかな
545名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 18:54:53.30 ID:cHzn8Dem0
>>504
え・・・その方法で買えないの?
今2台めカートに入れてギリギリまで考えようと思ってたんだけど・・・
546名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 18:55:03.30 ID:BtiiJN1s0
しかし、なんだなこの糞光学ドライブ・・・要らないからその分安くして欲しかった
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 18:55:04.20 ID:Utck+wYj0
爆音爆熱?
何と勘違いしてんだろ
548名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:56:04.19 ID:25kUpaKF0
静音で排熱はむしろ悪いな
549名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 18:56:35.37 ID:WqBnlP9J0
必死にネガキャンしてる奴はなんなんだ
550名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 18:56:55.31 ID:pe3qiss80
AHCI修正してBIOS書き換えればUSBの不具合も無くなるし、スリープ復帰も正常になるから割とオススメだと思うがね
後継機は確かに気になるけどw
551 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 18:57:08.57 ID:r5hsk40b0
ゲームやらないなら何の問題も無い、パーツも腐っても鯖仕様だから、安PCとは比較にならない。
552名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 18:57:58.51 ID:WpscsLSY0
>>550
それが出来るやつはオススメされなくても買うだろ
あれこれ聞いて判断するような奴はそんな事出来ないんだよ
553名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 18:58:15.48 ID:pe3qiss80
うお、ACPIだった
554名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/14(水) 18:58:33.20 ID:lj82typm0
>>550
詳しく教えて??
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:58:37.73 ID:qcMAPjcI0
>>551
どこが鯖仕様なんだ?
お前らの感覚てアレだね、
OSがないから鯖仕様って感じ
556名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 18:58:38.43 ID:TsZsfwnZ0
>>547
ML115G5「そろそろ本気のアップを始めるわ」
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:59:05.08 ID:qcMAPjcI0
鯖と付くから格好いい、
大先生はそういうレベル
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:59:12.94 ID:CV0q9h3x0
逆にこんなゴミを必死によいよいと宣伝してる奴はなんなんでしょ
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 18:59:29.58 ID:t63rd1kx0
鼻毛持ってるけど欲しくなる安さだな
560名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 18:59:51.92 ID:25kUpaKF0
>>555
ケースとファンと電源じゃねw
561名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 19:00:16.31 ID:pe3qiss80
>>554
鼻毛 ACPI でググれ
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 19:01:01.28 ID:ucZe7W580
448だけど、そりゃあ金があるなら3000円出してProにしたほうがいい
ただ初心者と言うかここで「普通のPCとして使えますか」って言ってる人は
金出してOS買ったほうがいいと思って。
563 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 19:04:17.87 ID:r5hsk40b0
ネガキャンする理由が分からんな、古いPC使っていてOS持ってたら、安く買い換える選択肢だと思うぞ。
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 19:05:19.77 ID:wRJWpfIQ0
ネット工作員と戦う人たちだろ
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:06:51.48 ID:CV0q9h3x0
鼻毛が良かったのは去年くらいまで
去年まではたしかにお得感があったかもしれないが
ネガキャンも何も、今となっては鯖としてしか使い道ない、割高の旧型限定拡張専用機。

まあ、それにうやっと気づいたから4000円引きなわけかw
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:06:53.80 ID:4NCItAD20
これでスカイリムやるとしたらどのぐらい手を入れるべき?
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:08:01.24 ID:t63rd1kx0
>>307
北森3.2って、そこそこ高く売れるんじゃね?
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:08:06.05 ID:CV0q9h3x0
>>566
グラボ変えて、CPU変えて、メモリ足して、電源変えて・・・
まあ8万もあればなんとかなるんじゃね?
569名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 19:09:18.13 ID:GchdIR7j0
>>34
AMDのA6-3500あたりで組めばOS抜きで三万くらいでいける
570名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水) 19:09:41.37 ID:beYP4LHH0
>>34
価格コムで一番安いノーパソ見れ
5万もありゃ十分過ぎるくらいだ
571名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 19:09:45.18 ID:D4amGjTX0
ここに来て冷静になれた
2台はスルーするわ
572名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 19:10:01.57 ID:xiqk0IHs0
NECはどういうつもりでサーバー機を一般に流してるの?みんな買って短歌下げろってこと?
573名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 19:10:07.53 ID:l+Pfvw8Y0
GT 430なら乗るか? 電源変えなきゃいけないか?
574名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:10:16.05 ID:yuoONvWt0
鯖用途ならこないだのhpがよかっただろな
アイドル18Wはあの値段で出せない
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:10:32.35 ID:t63rd1kx0
>>566
グラボHD5670+メモリ増設
全部ミドル設定にすればそこそこ動くんじゃね?
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:10:34.53 ID:dCttLFTi0
>>572
在庫が邪魔なんじゃね?w
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:11:11.54 ID:Utck+wYj0
>>572
サーバー売上No.1の称号
578名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:11:29.27 ID:25kUpaKF0
>>566
そもそも、あれはかなり低い性能でも動くよ
メモリと6850くらいあれば普通にできるとおもうけど
電源交換なしで済ませるならそのあたりがVGA上限ではあるけどな
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:12:07.72 ID:SCdHMCa60
箱蹴りじゃないのか
来年は2台19800円ぐらいになるだろうな

どうせSandy鯖でてもIvy載る可能性殆ど無いんだから買いたい奴は買えばいい
580名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 19:12:19.66 ID:lhKCCHOxP
最終処分祭りか
来年からSandyが載るのかね
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:12:22.67 ID:t63rd1kx0
>>130
神パケと言われるモニタ付きPCのモニタは糞だから、
付属のは売って、別の買い換えた方が良いとは思う
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:12:27.28 ID:ZRHOLqqU0
前のコンパックのやつのほうが神
あれ買ったやつ感想聞きたい
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:13:14.13 ID:Xorj8qno0
>>566
メモリ4G 1500円
GPU ラデオン6670 6000円
くらいでいいんじゃね?
584名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 19:13:15.33 ID:pe3qiss80
>>573
HD6850載っける奴居るくらいだし余裕じゃない?
585名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:13:22.51 ID:QVaNB9Ai0
さすがに今じゃivyまでのつなぎにもならないな
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:14:08.30 ID:ZRHOLqqU0
アダプターの省電力PCのやつ
【乞食速報】 リビングに最適なスリムボディPCが19800円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323079486/
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 19:15:14.36 ID:6I3I16b80
>>566
俺なら
マザーをP8Z68Proに換装、メモリは4GBx4を挿す、CPUはi7-2700kに換装。
グラボはGTX580に、SSDはintel510の128GBをシステムに。
電源はST85F-Gあたりへ。
その後はケースをFT02に変える。
こんくらいの追加でskyrimも問題なく遊べるんじゃないかな。
588名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 19:15:21.28 ID:3fUz6LZz0
タワー型って死語じゃなかったのか
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:15:30.59 ID:oYc+LGIz0
鼻毛は貧乏人の救世主やな
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:15:41.54 ID:ZRHOLqqU0
これ、もう値上がりしてるが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1120jp.html
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:15:44.48 ID:+3KWoryn0
>>531
赤くなってるけど大丈夫?
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 19:15:50.09 ID:xiqk0IHs0
>>577
どっかの携帯会社みたいだな
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:16:23.97 ID:N7Mh6Z7i0
594名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:16:24.34 ID:yuoONvWt0
>>586
それだな
まあ拡張性がまったく無いから用途絞れるやつだけだな買えるのは
595名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 19:17:04.69 ID:zL4w6bFx0
これ捨てるときどうすんだ
PCリサイクルマークついてるのか?
596名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:17:15.51 ID:WpscsLSY0
スリープがーとか文句言わないならいいかもな
597名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/14(水) 19:18:11.07 ID:3GMmWG6e0
>>1
OSはウインドウズセブンなんだよね?
いいね!
598名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 19:18:13.63 ID:pg8Fo7xv0
基本省電力で偶に動画エンコード
ビデオはオンボでいいとしてCPUは何乗せたらいいんだろ
599名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:18:18.59 ID:mNP15PRO0
>>595
ついてない
600名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 19:18:20.88 ID:bau8sEuG0
3台かった!
これで転売してクリスマスはレッツパーティーだ!
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:18:51.04 ID:ZRHOLqqU0
>>595
全部粉々に砕いて捨てればいい
602名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 19:18:56.94 ID:7P7RGp/a0
3万チョイでi3ノート買った方が捗るよ
603名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:18:57.04 ID:yuoONvWt0
>>595
宮城なんてど田舎だろ
そのへんに捨てとけよ
604名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:19:00.67 ID:25kUpaKF0
>>593
6850載せた報告はよく見るけど6870はあんまりみないのでわからんな
いけそうな気はするが
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 19:19:24.36 ID:YW6GK2R00
北海道が来るぞ
606名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 19:19:36.86 ID:tjEJ3wN30
NECの業務用は鉄板だけど、スペース取るから要らないんだよな。
クラウドサービスも充実してきたし…
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 19:19:51.43 ID:/HlMLZB10
ゴミ
608名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 19:20:19.80 ID:pg8Fo7xv0
これ転売て。大した利益でないでしょ
609名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:20:29.67 ID:BEPYexHN0
6870は6ピンが2個だったと思うがいけるのか?
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:20:36.76 ID:ZRHOLqqU0
これゴミじゃん
939時代レベルのCPUだぞ
しかもメモリ1GBとかwHDD160GB
参拝だよ、ハロワの検索用PCにもどうかというレベル
611名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:20:49.66 ID:PpObGJfY0
いける
612名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:20:52.65 ID:Q7sHV4RL0
>>595
ジャンク屋にただでくれてやれば良い
613名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 19:20:57.83 ID:Q8B5k6g00
今メイン自作機にPT2載ってるけど不便だから録画専用機が欲しい
鼻毛にHDD 2TB X3と一応学生だからWHS2007R3を載せるだけでいいかな
614名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 19:21:43.28 ID:Nwh+69qb0
PCリサイクルなんて、送料だけで無料回収みたいなのも出てきてる
615名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/14(水) 19:21:59.98 ID:OxgzDYiOP
>>1
待機時30dbって爆音じゃね?
616名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 19:22:03.69 ID:BtiiJN1s0
>>595
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:22:13.44 ID:ZRHOLqqU0
この前は>>590が15000円送料無料だったのにな
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:22:23.38 ID:+3KWoryn0
じゃあ信じて買うわ
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:22:30.09 ID:Xorj8qno0
>>603
さすが大都会www
620名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:22:31.15 ID:MBYuUBcT0
ゴミなのに高杉w

5000円なら買うかもw
621名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:23:34.17 ID:25kUpaKF0
>>610
E8400とかサンディセレロンG530と同じ程度
622名無しさん@涙目です。(空):2011/12/14(水) 19:23:35.60 ID:M+pNp+hj0
>>550
デフォでAHCI運用全く問題ないんだけどね 7X64PRO
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:23:38.63 ID:/vN/RFmk0
>>590
それ別のやつでしょ
624名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 19:23:38.79 ID:zL4w6bFx0
pcリサイクルマークついてねえのか
じゃあいらないや
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:23:56.91 ID:Utck+wYj0
>>617
そんな安かった?
19800円じゃ無かったっけ?
626名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/14(水) 19:24:23.47 ID:RfZRsyNG0
鯖用か
買おうかな
がんばった自分への語法日に
627名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 19:24:31.32 ID:XoSc2j+N0
ペン4からだと電気代がぜんぜん違うてワロタ
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:24:33.53 ID:4NCItAD20
566だが即レス感謝
グラボの勉強してくる
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:25:08.42 ID:N7Mh6Z7i0
ああ電源に6ピンケーブルないのかw
そうするとこういうのでやろうとしてもキツイか
http://www.ainex.jp/img/large/px-001_s.jpg
630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 19:25:21.41 ID:tjEJ3wN30
OS買ってWindows常用機にするなら、3万ぐらいの安いA4ノート買ったほうが捗るから、
この値段で妥当な商品なんだよな。
631名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:25:31.74 ID:ZRHOLqqU0
>>625
楽天カード入会orスマホでアクセスで4000円引き+ポイントだった
632名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/14(水) 19:26:23.20 ID:Mzn0GOUd0
マジで新型鼻毛まった方がいいぞ
633名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 19:26:56.55 ID:rn09IQA/0
くそっ メアリ16800で買った俺涙目
634名無しさん@涙目です。(空):2011/12/14(水) 19:27:14.25 ID:BqfgDhvm0
出始めの頃の狂った祭がウソのようだwしかも未だにしらねえ奴すらいるのも驚き
635名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:27:15.42 ID:25kUpaKF0
>>632
適当なチップセットとかCPUがあるのかないのかよくわからないけどなあ・・・
G6950ってもともと微妙なあまり方してそうじゃね
636名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:27:29.91 ID:mNP15PRO0
>>633
安心しろ
それもこれもゴミだ
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:27:40.02 ID:ZRHOLqqU0
産業廃棄物だろ
160GBのHDDとか2000年でもあっただろ
メモリ1GBとかいつの時代だよ
しかももっさりで有名なあのCPU
638名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 19:27:43.78 ID:rn09IQA/0
待てッ、送料400円じゃねえか13200円だろッ
639名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 19:27:55.56 ID:IvZAWfmM0
待機消費電力高いというのはマジ?
640名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 19:28:16.15 ID:YcpCJWrJ0
マジでPC安いのな pen4から脱却する時が来てしまったか
641名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:28:26.13 ID:WpscsLSY0
>>631
スマフォまじかよw
642名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:28:47.35 ID:25kUpaKF0
>>639
素の構成だと40W前後のはずなので別に高くはない
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:28:51.35 ID:7xWLxhli0
とりあえず買った
644名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 19:29:47.49 ID:ScecpUFe0
hpの1120jp 19800円にしろよ。
こないだのやつ売り切れたみたいだけどまたすぐに復活するだろ。
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:30:02.74 ID:ZRHOLqqU0
これ買うやつ頭おかしいな
646名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 19:30:06.10 ID:qPdTee2R0
E8400ってぶっちゃけ普通にネットするだけなら十分だよね
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:31:04.43 ID:ZRHOLqqU0
産廃の見分けもつかないのかよ
情強のN速もレベル落ちたな
648名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/14(水) 19:31:04.55 ID:ig5vREnZ0
Winシール付けて下さい。
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:31:38.31 ID:CV0q9h3x0
>>640
気をつけろよ。
改造の遊び用、最初から増設を目的とした用とかで買うならいいが
普通のPCとして買うならマジで馬鹿をみる
650名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 19:31:58.87 ID:rn09IQA/0
デスクトップは満足したから今度はノートが欲しいわ
1万円台でノート出してくれよ
651名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/14(水) 19:32:14.88 ID:io8kuJTn0
>>642
うちのラックサーバー200W
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:32:20.09 ID:ZRHOLqqU0
>>646
アイドルしてから少ししてブラウザ動かそうとすると
ひっかかりまくるぞ欠陥CPUだしな
653名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 19:33:04.60 ID:ScecpUFe0
hpのは19800円でOS Win7付き。
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:33:12.39 ID:karl+OUyP
>>1
12800にはどうすればなるか誰か教えて
2台目ほしい
655名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:33:40.05 ID:MBYuUBcT0
使い道あるのか?w
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 19:33:52.24 ID:AimiAnz30
会員になってアンケートに答えればいいよ。
657名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/14(水) 19:34:13.14 ID:WL9R74hm0
3.5ベイが3つなのが糞なんだよ
5.25なんて一つで十分だしスピーカーもいらねーから削って
3.5ベイ増やせよ
658名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 19:34:33.16 ID:WkJA0nNc0
>>652
お前の環境が悪いんじゃね
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:35:01.38 ID:ZRHOLqqU0
定価7万という数字には何の意味もない
1万でも産廃
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:35:09.98 ID:karl+OUyP
商品合計金額 16,800円になったぞカートにいれたら
@4000円はどこ?
661名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 19:35:21.11 ID:glzSznyI0
SATA2だよねこれ
662名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 19:35:26.54 ID:WqBnlP9J0
AMDのE450とG6950ってG6950の方が↑じゃないのか
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:35:27.53 ID:o9UUyTz40
>>644
今日届いたわ
664名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:35:29.43 ID:yuoONvWt0
デフォ構成での用途がある人にとっては得なのは間違いない
しかも質がいいからな。
dellやhpは質落としてなんぼだからな
その点NEC様はすごいよファンやSTATケーブル一つとってもいいもの使ってるわ
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:35:30.57 ID:karl+OUyP
>>656
サンクスアンケートみてくる
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:35:39.68 ID:Advzk4Ov0
電気代・・・
667名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 19:36:05.86 ID:IvZAWfmM0
>>642
ありがとう
ぶっちゃけSandyなってもあんまり変わんないよね・・
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 19:36:12.17 ID:qArnL3Dw0
これはひでえな
669名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 19:36:24.45 ID:vMhSYRpY0
775じゃなくてビデオ内臓の1156かコレ
悪くはないな
670名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水) 19:36:31.53 ID:T2wzCoT70
>>34
サウンドボードは買うな
あとで外付けのUSB-DAC買え
サウンドボードとかゲーマーしか使わんから
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 19:36:31.80 ID:0bpYitRg0
改造ベースならそれこそゴミだってのw
できるだけそのままで使うのが安鯖
672名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:36:33.21 ID:25kUpaKF0
>>662
CPU G6950>>E450
VGA G6950<E450  みたいな感じじゃないの?
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:36:41.98 ID:ZRHOLqqU0
>>658
事実だよ、みんな知ってることさ
L2キャッシュを共有するというニコイチCPU
インチキデュアルだしね設計がダメだった
674名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 19:36:53.25 ID:d81/ZlC90
hdmiなしか
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:36:55.72 ID:1u0d5gfs0
これからの季節、プレスコPen4が手放せない俺はどうしたらいいんだ
676名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:36:56.08 ID:mNP15PRO0
>>669
なんちゃってGPU統合だぞ
677名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/14(水) 19:37:12.82 ID:ceAETQ+u0
添付じゃなくて付属だろしね
678名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/14(水) 19:37:44.81 ID:TsZsfwnZ0
ネイティブクアッド設計で大敗したPhenomさんの話はやめろォ!
679名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:38:03.12 ID:BEPYexHN0
持ってる奴にききたいんだが
このケースって外より中の気圧が低くてあらゆる隙間にホコリが詰まるタイプ?
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:38:28.59 ID:/mFkGCto0
マン毛鯖は?どこなの?
681名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 19:38:36.07 ID:yM843rma0
そんなに物置けないから、
ノート鼻毛がきたら教えてくれ
682名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:39:08.37 ID:yuoONvWt0
>>679
吸気口だけに詰まるタイプ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:39:15.77 ID:/mFkGCto0
ケツ毛鯖はないの?
684名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/14(水) 19:39:28.05 ID:0e66qQII0
OS無しでメモリが1Gもあるのかよ。お得だな。
685名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 19:39:47.54 ID:gXdiif500
何だこの粗大ゴミは
むしろ処分代に10000円こっちが貰っていいレベル
686名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:39:50.81 ID:MBYuUBcT0
NEC製タワー型PC???

PCじゃないだろ、鯖だろw
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:41:18.18 ID:ZRHOLqqU0
事務用PCにもならない
メモリないし
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:41:40.04 ID:ixFjvfEX0
>>515
もう8年も前からIntel NIC、かつては3wareから勧めてた俺にお前頭あがらねーな
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:41:41.24 ID:BEPYexHN0
>>682
それなら欲しいところだな
690名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 19:41:43.31 ID:03DyhwEd0
これテレビついてないじゃん
691名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/14(水) 19:42:02.68 ID:RfZRsyNG0
ハドオフのジャンク品にもっといいのがありそうではある
692名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:42:09.81 ID:mNP15PRO0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/341/301/kaigai7.jpg

メモコンがGPU側にある775とたいしてかわらんネヘーレンさん
693名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:42:27.60 ID:MBYuUBcT0
>事務用PCにもならない
>メモリないし
OSもない
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:43:19.81 ID:bj5S5R/H0
>>688
なんでそこで3ware?
3comじゃないのかw
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:43:41.10 ID:dQyd8qyR0 BE:222507252-PLT(12000)

まじで1万3千円になったがw
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:43:51.43 ID:b96H/HEj0
鼻毛がここまで叩かれるようになるとは胸アツ
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 19:44:10.06 ID:U/AEvaG90
>>680
サーバー男子サーバー女子っていうのがちょっと前あったな
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:44:16.91 ID:karl+OUyP
サンクス12800円で買えました!
メインPCにしようw
699名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 19:44:54.82 ID:glzSznyI0
いろんなとこに隙間あるからやる気になったら3.5ベイ二個くらい作れる
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:44:56.81 ID:ixFjvfEX0
>>694
ごめん3comだ…古すぎて忘れてた

ちなみにIntel NIC複数枚挿して何するかが大切で、スロット確保するならこういうの個人的に買うんだよ。
昔は7万とかしたが、今2万5000ぐらいだから数枚買うのと同じ値段で買える。
https://wwws.nextwarehouse.com/item/?940011_E1G44HTBLK/
701名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 19:45:08.29 ID:CnJxxZPs0
鼻毛にメモリ足して7入れたら快適だけど新型でたら欲しいわ
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:45:52.32 ID:karl+OUyP
OSは割れ拾ってオークションでシリアルは情弱から無料で仕入れてるからOK
メモリはいまもやすいだろ 4G*4でたぶん1万いかないはず
HDD1Tに載せ替えて終わり!
グラボはなしでOK オンボでこれは十分
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 19:45:52.63 ID:xqNK4yC+0
マザーメモリCPU無し3000円なら欲しい
704名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:46:03.91 ID:mNP15PRO0
>>701
鼻毛買うかねでCPUメモリマザーかったほうがいい
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 19:46:46.45 ID:Q7sHV4RL0
>>691
E6800のメモリ2GB、HDD40GBが7000円くらいでころがってたな
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 19:46:56.60 ID:ZRHOLqqU0
先月PhenomU1090T買った
最高にいい買い物だった
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 19:47:51.36 ID:fBFHR5+O0
更に7千円引きじゃんw
708名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 19:48:13.73 ID:zX3jJgwG0
今時屁ノムとか信者以外買わねーわ
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:48:14.58 ID:bj5S5R/H0
>>700
3comは完全に死んじゃったからなぁ

俺は Pro/1000 PT Dual を使ってるけど、
鼻毛だとPCI-E x4があるからちょうどいいね
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:49:08.30 ID:tK3H2vQw0
サンディー世代の安鯖早くしろよ
今更鼻毛なんていらんし
711名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:49:18.36 ID:x7qP6nSz0
鼻毛は癖になるから気を付けろ
712名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/14(水) 19:49:28.64 ID:qL5Fu70Y0
>>704
マザーが特殊すぎて・・・・
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:49:44.05 ID:A/Bqq+tx0
>>626
せっかくがんばったのにこんな罰ゲームか
714名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 19:50:12.72 ID:6mYKL33S0
>>233
今日届くわ
715名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:50:19.97 ID:yuoONvWt0
>>704

13000円

では自作では鼻毛対抗しようがない

絶対新品で組めない。

どうせこうやってつついたら

ちょっと金足して云々を出だすしまつアホの極み
716名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/14(水) 19:50:35.97 ID:mhXzJmK50
19800の価値あんのか?
717名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:50:45.72 ID:3iGIHlJv0
>>561
俺が持ってるの、PBじゃなくてPJなんだけど
使えんの?
718名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 19:50:49.36 ID:UT9glBtq0
これにIvy Bridgeのi7 3770kにして
HD6850載せようと思うんだけど電源大丈夫?
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 19:51:20.65 ID:gXdiif500
こないだ先の尖った眉ハサミで鼻毛カットしてたら鼻の内部切って出血しまくってどえらいことになった
鼻毛カッターって偉大だよな、文明の利器だわ
720名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:51:34.95 ID:PpObGJfY0
>>718
ギリな

CPUファンはいいの買おうね
721名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 19:51:36.02 ID:yM843rma0
Ivy鼻毛マダー?
722名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:52:28.08 ID:mNP15PRO0
>>712
鼻毛のマザー特殊じゃないっしょ
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 19:53:12.81 ID:wfnk3K940
724名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 19:55:25.54 ID:yuoONvWt0
>>719

も鼻毛剃るとかアホのきわみだろ

鼻毛カットとかしてると肺癌リスクが高まるのは必然だとアホでもわかるだろ?


 
725名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 19:55:48.55 ID:UT9glBtq0
>>720
リテールじゃダメなん?
OCする気もないし
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 19:55:59.56 ID:x7qP6nSz0
まあ色々イジルの楽しめる人向け
間違ってもお手軽格安PCじゃないからな
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 19:56:11.31 ID:oOoohfhy0
HDDだけ抜いて転売したら設けれるんじゃね
728名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 19:57:06.73 ID:NOvCH2nY0
鼻毛マザーはBIOSの出来がイマイチなんだよな
スリープから復帰するとUSB見失ったり、AHCIにするとコケたりする時がある
729名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 19:57:22.13 ID:mNP15PRO0
CPU3000円
マザー1000円
ケース粗大ゴミ
DVDドライブゴミ
HDDゴミ
メモリゴミ

完全なゴミ
730名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/14(水) 19:58:03.23 ID:43/KeL7Y0
ID:qcMAPjcI0
これが統合失調症というやつだな(ω)
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 19:58:48.72 ID:trBZEknW0
>>729
なんで必死なの?
欲しいけど買えないの?
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 19:59:33.93 ID:JyCBpyRZ0
糞スペックだが拡張性があるから改造するにはいいじゃん
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:00:08.60 ID:ZRHOLqqU0
ゴミ以外の何物でもない
OSないしつけかえてもメモリやHDDが売りさばけないゴミ過ぎて
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 20:00:22.39 ID:fBFHR5+O0
ゲームとかやらないなら十分なスペックだろ
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:01:17.05 ID:ZRHOLqqU0
>>732
自分でマザーとCPU買ったほうがよくないか?
ゴミだろこれ
736名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 20:01:37.06 ID:YfQUEmzo0
ポチっちゃおうかな・・・
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 20:02:53.00 ID:mNETkiZq0
>>735
で、13000円に抑えられるの?
738名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:03:08.01 ID:MBYuUBcT0
>>735
ゴミを買うより、
マザーとCPUを買ったほうがいいね
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 20:03:35.09 ID:tQ/9wN2w0
電源が最強だからな
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:04:19.62 ID:dQyd8qyR0 BE:1602050898-PLT(12000)

HPのi3のやつが2万やな・・・悩むな
HP ProLiant ML110 G6 (Core i3-530/2GB/SATA160GB) 5100780-AVCN
http://nttxstore.jp/_II_HP13536337
741名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:05:06.85 ID:CV0q9h3x0
最低の中国製よりはマシなだけで最強ではない
糞ゴミがゴミにランクアップした程度
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:05:24.86 ID:ZRHOLqqU0
今なら本物の6コアCPUが13000円で買える
743名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:05:51.81 ID:F693wFwf0
このままwindowsいれてp2p鯖にするんだよ。おまえらのご自慢のPCとは違って静かで小電力だからな。
e8400と同じくらいだからカーチャンPCにしてもいいけどな

まあtechnetかmsdn入ってるかライセンス余らせてるやつ以外は吊るし買ったほうが早いかもな
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 20:07:08.90 ID:60iAJXKz0
ゴミPCじゃねえかよ
鼻毛なんて今更買う価値無いわ
745名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 20:07:16.14 ID:rLsdzL4/0
1万切ったぞ、急げ
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
746名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 20:07:37.22 ID:dNevWT090
NECは水冷やめたの?
去年買ったし、今年また同じ機種買う気にはならんねw
つか鼻鯖と防水スマホで、快適過ぎるネット生活www
748名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:07:59.29 ID:mNP15PRO0
>>745
コスパ最強伝説キタコレ
749名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 20:08:01.29 ID:onGsFXjl0
1万でWindows買うならもう1万だぜばもっと高スペックのノートが買える
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 20:08:23.62 ID:YLj3OfNY0
これのキーボードが良かったからもう一台買ってしまった
751名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 20:08:43.07 ID:LrYbQuG/0
何で鼻毛って呼ばれてるの?
752名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 20:08:46.75 ID:x7qP6nSz0
PCじゃないからなw まあ確かに今さら感は有るが
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 20:08:55.90 ID:Z13N/lXY0
お買い得なタブレット出てくれ
754名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:08:58.90 ID:yuoONvWt0
>>745
まじで切ってるなwww


いそげwwwwwwww
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 20:09:17.69 ID:reS/qLk40
756名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:10:13.32 ID:yuoONvWt0
>>745

有効期限:20:00 〜 08:00迄

わろた
急がないとまじえ買えないぞ
急がないとまじえ買えないぞ
757名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/14(水) 20:10:18.93 ID:io8kuJTn0
oo
1156か考えるな
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 20:10:48.41 ID:i7dF4gbx0
CPUがi7だったら最高だったな
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 20:11:00.75 ID:+ulSPUDt0
これって一人暮らしにはおっきくね?
お前らん家ってこんなおっきいパソコン置いてるわけ?
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:11:22.36 ID:ZRHOLqqU0
メモリHDDとか交換しないとどうにもならない
糞遅すぎる
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 20:11:27.64 ID:2qhqpb/J0
NECのPCとか爆発しそうで買えないわ
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/14(水) 20:11:58.54 ID:X8jUUCrMO
これセロリンG積めるの?
宗教上の理由でPenは無理なんだわ
763名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 20:12:57.13 ID:Wej5XHIv0
またこれか。何回やるんだよ。
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:13:06.75 ID:ZRHOLqqU0
OSに6000円メモリに3000円HDDに6000円モニタに15000円
最低でもかかる、CPUも換えたらさらに1万
765名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 20:13:17.58 ID:D4amGjTX0
>>745
これ前もこの値段じゃないか?
いや、違うか・・・わからん
766名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:13:24.21 ID:F693wFwf0
>>760
ATXケースはもっと大きいぞ
767名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:13:34.94 ID:tNFKR9pD0
>>745
毎日この値段だがあと千円安くなったら即ポチやわ
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:14:00.14 ID:qjDIbCW10
鼻毛効果でメモリ完売w
769名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/14(水) 20:14:01.13 ID:0gnjKdd+0
自営業だけど入れ替えのために1台買った。
770名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/14(水) 20:14:28.94 ID:lj82typm0
>>745
> 1万切ったぞ、急げ
> http://nttxstore.jp/_II_P813280396

ぽちったぞ
背中を押してくれてありがとう!
今日から俺も鼻毛ユーザーwww
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:14:54.23 ID:T/fPJMiC0
LGA1055になってからスレ立てろよ
772名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:14:54.90 ID:yuoONvWt0
http://nttxstore.jp/_II_P813280396

9000円代でパソコンが買えるぞwwwwwwwwwwwwww



冷静に考えろよ


自作だと3倍の金がかかるだろうな


買わないほうがおかしいだろ
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 20:15:32.11 ID:Z13N/lXY0
鯖機買ってどうするんだよ。
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:15:38.78 ID:/mFkGCto0
腋毛鯖は?
775名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 20:15:39.43 ID:WpscsLSY0
>>715
13000でも鼻毛はただの箱だよ?
なにかしら追加しないと使い物にならないよ?
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:16:01.55 ID:EZ0AV6pR0

  :('ω`;):  
  :ノヽV ):  
  | :< < ::
777名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 20:16:05.24 ID:WkJA0nNc0
また被害者が増えるのか
778名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 20:16:39.33 ID:tQ/9wN2w0
>>745

これは本当の粗大ごみ
779名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:16:50.29 ID:4J7BdY6l0
これ確かオンサイトでの修理も3年くらいついてたよな

家庭じゃ使う気せんけど
780名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 20:17:03.92 ID:glzSznyI0
これにグラボ足すのは愚の骨頂
CPU付け替えとかも
SSDやメモリを足すのはよし
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:17:52.21 ID:trBZEknW0
鼻毛はOSさえあればそのままPCとして使えるからな
OSが余ってるのならお買い得
782名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/14(水) 20:18:23.78 ID:lj82typm0
>>775
> >>715
> 13000でも鼻毛はただの箱だよ?
> なにかしら追加しないと使い物にならないよ?

10000円きってるぞ
よく見ろよ。クーポン忘れんな
783名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 20:18:38.46 ID:WqBnlP9J0
おいやめろ
784名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 20:18:43.30 ID:l4CbrX60P
XP入れるだけでROだったらサクサクできる?
785名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:18:47.56 ID:yuoONvWt0


4000円引きのクーポンが時限付き


有効期限:20:00 〜 08:00迄



情報が伝達するまえに買わないと

売り切れ必須だろな売り切れ必須だろな


あと数時間もある = 間違い×

数時間しかないから瞬殺される = 正解○

売り切れで涙目にならないようにな。

いつの時代も最初に決断したやつが勝つんだよ。
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:18:52.80 ID:ZRHOLqqU0
故障したときの代替PC
787名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 20:18:53.97 ID:pg8Fo7xv0
>>779
鼻毛はたしか半年か1年だった気がする
788名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:19:16.86 ID:mNP15PRO0
さすがの俺も1万きったからポチったわw
789名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/14(水) 20:19:22.34 ID:NkWN0NMi0
バッカだなぁ
新製品出す前の在庫処分だろJK
時期が悪いよ
790名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 20:19:22.92 ID:/EmaAU+50
S70タイプFLとHP初代肉持ってるけど、ケースだけはFLの圧勝
でもFLってフロントヘッダのピン間隔が普通のより狭いから
そのままではマザー交換できないのが辛い
鼻毛はフロントヘッダのピン間隔普通なんだっけ?
791名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/14(水) 20:19:24.12 ID:BuVT12Hk0
i3当たりで組んだほうがよさそうだけど
買う価値あるの?
792名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:19:51.32 ID:FZT944uqP
>>745
有効期限:20:00 〜 08:00迄

ん?どういうことだよ?
明日の08:00迄か?ポチっちまうぞ?
793名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:20:43.46 ID:yuoONvWt0



>△ 在庫僅少ございます。



売り切れましたに変わるのも時間の問題だろうな

さらにタイムチケット

在庫やばすぎ
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:21:00.72 ID:CV0q9h3x0
>>792
NTTストアの時間制限表示はあってないようなもん
在庫切れれば終わるし、在庫掃けなければいつまででもやってる
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:22:11.04 ID:CV0q9h3x0
>>788
新規さんか?
これ9800セールしょっちゅうやってるぞ
796名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:22:24.74 ID:F693wFwf0
>>791
1万3千円で一式揃えられるならな。
まあメモリとHDDは別腹でもいいけど
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:22:30.73 ID:ZRHOLqqU0
160GBのHDD→2000円
メモリ1GB→100円になるかどうか
電源→ゴミ
798名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:22:37.71 ID:yuoONvWt0
>>792

定価 60,900円(税込)

現在の販売価格13,980円(税込)

さらに明日8までのクーポンで4000円引き

8980円?


買わないほうがおかしくね?www祭りか?w
799名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:23:26.83 ID:aRr3ErmT0
>>745
セロリンて人バカにしてんのか
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:23:30.59 ID:CV0q9h3x0
>>798
安価やるよレス乞食
801名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:23:44.76 ID:mNP15PRO0
>>795
とりあえず買ったわw
カスパ最強伝説
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:23:54.48 ID:gnWbaeUj0
フロントドア付いてる時点で本当にサーバーとして売りたかったのか謎なPCだよね
コスパはかなり良いだろうけど
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:24:09.49 ID:ZRHOLqqU0
だからこの前のこれ14000円が最終切符だったんだよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1120jp.html
804名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:24:45.58 ID:yuoONvWt0
>>794


こういうレスこそ罠


欲しいと  思ったときに   安いときは   今しかない。


同じ値段になるまで待つ時間かんがえたら買ったほうが絶対得


 
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:25:27.16 ID:dQyd8qyR0 BE:445014645-PLT(12000)

ネガキャンとセレロンへの誘導・・・転売ヤー必死やなw
806名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/14(水) 20:25:58.91 ID:BaKXzsz/0
へへへ また買ってしまった
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 20:26:06.75 ID:Z13N/lXY0
また買ったはいいがOS付いてないとか言い出すなよ?
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:26:16.78 ID:ZRHOLqqU0
こんなの転売したくないわ・・・地雷過ぎる
売れ残ったら恐怖だわ
809名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水) 20:26:22.58 ID:ScecpUFe0
必要もないのに安いから買うって奴は死ぬまで貧乏
810名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 20:26:24.48 ID:PxHe1/960
今ある自宅鯖、せっかくXPProのライセンス付いてるし録画鯖にして、自宅鯖のコンテンツはVPSに移行しようか考えてる。
家の回線よりVPSの方が太いから、メリットはあるよね。
あと鼻毛鯖はデカイしHDD1TB×3つ(合計3TB)までだし良くないと思うんだけどな。
あ、だから安く売ってるのかw
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:26:28.84 ID:CV0q9h3x0
>>803
これと初代肉、レノボのK330が今年の3神パケかな
鼻毛は箱蹴りでこの値段だったし
812名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:26:42.54 ID:yuoONvWt0
>>801
正解

なぜならいつでもやってるぞ=間違い


それ以上下がってない=今が買い。


常時張り付いて見張ってた低脳を

尻目に通りすがりで今知ったやつが買うほうが得なのは明白w

おめでとう。
813名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:26:49.48 ID:t7kmFIDc0
なんという今更感
いい加減新型出せや
814名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:26:52.69 ID:4J7BdY6l0
Linuxでも入れて遊ぼうかと思ったが
安いVPS借りたほうが安いんだよな。
電気代も上乗せされるし・・・

悩みどころ
815名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/14(水) 20:27:22.35 ID:iApHbks50
これ静音ですごくいいぞ
816名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 20:27:38.88 ID:khi9SRgD0
うーむ
2ch専用機としては十分な性能あるよなぁ
どうしよう
817名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:27:46.42 ID:F693wFwf0
こんなに安くつこうた専用機が買えるのに
世の中にはこの程度の銭も惜しんで犯罪の証拠をばらまく公務員が何百万といるんだよ
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:27:52.39 ID:pImTYK6XP
前にHPのモニタ込み3万のやつも、衝動買いしたのはいいけど
新品未開封のままで置いてあるからな
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:28:07.11 ID:yuoONvWt0
>>814
そんあVPSないね

短期で考えすぎ
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:28:30.58 ID:IF51VqBC0
テレビ付いてないから
使えないんだが
821名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 20:29:27.80 ID:OeEJJYFo0
メモリ何GBまで積めるの?
Xen用に使いたい
822名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:29:29.20 ID:yuoONvWt0
>>816
なんのためにニュー速にいるんだよ
2chでいいならついこないだのHPが秀逸だったのに
823名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:29:29.77 ID:CV0q9h3x0
>>818
初肉はセット5万まで高騰してるぞ
売れよ
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:31:15.62 ID:CV0q9h3x0
まあOS買って2万
それでこのスペックで納得できるなら買えばいい
俺には到底無理だが
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 20:31:38.22 ID:cHgTNKW70
これってAthlom64X2 4200+とどっちが上?
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:32:05.05 ID:jqoVMJHJ0
PT2とOSはwin2kあるから設定すれば録画鯖やファイル鯖として使える?
HDDとメモリは増設するか
827名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:32:16.50 ID:l14czKEe0
これとメモリセットDSP版7とHDMI有る糞グラボ載せて
29800で売ったら結構売りさばけそうな気がする
828名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/14(水) 20:32:19.87 ID:EaYnBQ4g0
>>18
値段の割には良いもの積んでる
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:32:46.00 ID:ZRHOLqqU0
830名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/14(水) 20:33:05.30 ID:khi9SRgD0
http://nttxstore.jp/_II_HP13476513

こんなんもあるじゃん
スペック詳しく見てないけど
831名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/14(水) 20:33:27.83 ID:n68lgXYl0
うちのpt2機、そろそろ一年経つというのに最近やっと自動スリープさせるようにした
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:33:42.30 ID:CV0q9h3x0
>>827
3万で保障付OS付でそれよりCPUがうんといいPCなんていくらでもあるから無理
833名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 20:34:33.05 ID:ma/HC5R50
鼻毛は神
834名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 20:34:50.99 ID:/EmaAU+50
>>795
鼻毛は10000円切ったこと無い
今まで1万切ったのはNEC鯖のGT110a(7980円)とHP鯖のML110G6(9800円)だけ
835名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 20:36:09.41 ID:lSHaQsD/0
これ買ってメディアサーバー作るのとメディアサーバー買うの、どっちがお得?
836名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:36:11.73 ID:4J7BdY6l0
>>819
そうかなぁ
最低ランクだとワンコインで借りれるぞ。
用途にもよるが鯖なんてスペックいらねーしな。
むしろネットワークの速度の方が大事

月電気代1000円程度として\12000/年だろ?(適当)
安鯖なんて3年持てばいいほうだし
追加部品なしでそれくらい持ったとして4万程度

まぁ本体だけ考えれば安いとは思う
837名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 20:37:38.93 ID:aM9G8HCs0
OS買ったら高いとか言ってる奴が居るが、普通は余った奴や無料のOSでも入れるんじゃねえのかこれ
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 20:37:56.90 ID:Iex2b7DS0
これはいらんw
839名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 20:38:02.53 ID:ma/HC5R50
ホームサーバーは消費電力が命
E350か妥協してウンコatomで久米
840名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:39:45.32 ID:F693wFwf0
>>837
windowsserver入れる用なんだよね本当は
だから7homeとか入れられてても無駄に6千円くらい取られるだけという
841名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 20:39:45.94 ID:D4amGjTX0
>>798
ちゃっかり減らしてるしwwwww
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 20:40:14.10 ID:JyCBpyRZ0
まあ個人ならDELLの5マソくらいのモデル買って改造した方が早いか
843名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 20:40:28.71 ID:2ZUXOsoD0
鼻毛の最安値か
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 20:40:49.03 ID:gyBZtsUc0
Expressかよ・・・
会社のpcで使ってるわ
windows server 2003入れてる
845名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:42:00.54 ID:yuoONvWt0
>>836
は?

どうせxreaで十分なことしかやらないプランだろ?

xreaなら月200円だよ
846名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 20:43:16.59 ID:ma/HC5R50
dellなんてマザボ交換すら困難だったりするぞ
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 20:43:30.64 ID:2ZUXOsoD0
ML115G1からそろそろ入れ替えるか
848名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:43:43.30 ID:ycguBUG30
>>265
あそこもうNECの持ち物じゃないはず
849名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 20:43:45.88 ID:YCPjKoeq0
情弱多すぎ
鼻毛は音も静かだし
5-6000円のグラボとメモリ足せば
相当捗るぞ
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:44:06.53 ID:PRQ4d1KF0
>>836
スペック必要ない時代じゃないわ
wwwがテキストベースの時代じゃないんだぞ
時代錯誤だなwwwww
851名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:45:03.16 ID:yuoONvWt0
つかxreaはGMOに買収されたらしいから宣伝したくないんだが
内部はVPSなんだろうなクソ重いし
ほんと改悪だは
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 20:45:33.09 ID:karl+OUyP
>>754
何人かいるんだろうな
>>745買う奴・・・
853名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水) 20:45:48.05 ID:a5vAr7gZ0
これBIOS?UEFI?
854名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/14(水) 20:46:47.06 ID:yuoONvWt0
この時間以降かな

つねに重くなるからな

まじでクソだはいまのxrea
855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 20:47:03.15 ID:sPg+o76K0
これ買って
あと何買い足せばようつべ身れますか?
856名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 20:47:10.05 ID:4J7BdY6l0
>>850
知らんわ。
お前の頭はwwwなんだろうけどwww。
857名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:47:24.15 ID:VQ1HaiOg0
>>34
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え。
858名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 20:48:23.54 ID:itaXPLPD0
鼻毛のグラボじゃYoutubeのHD1080かくつく
俺はRadeon4650挿したけどね
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 20:50:55.93 ID:CV0q9h3x0
「グラボとメモリ足せばまともになる」っていうけど
OS買ってメモリグラボもつけてってやってたら3万とか余裕で越えるよね・・・
しかもCPUはゴミのまま・・・他のメーカー製はその値段でsandyコアなのに・・・
860名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 20:52:17.79 ID:aM9G8HCs0
>>859
Sandyでも性能大差ないぞ
GPUは多少ましだが
どっちみちゲームは無理
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 20:53:33.51 ID:LUTuNoTj0
この手のスレって在庫処分に困った店が立ててるだろ
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:53:34.93 ID:ZRHOLqqU0
>>855
追加3万円
モニタグラボOSメモリ
863名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:54:41.07 ID:F693wFwf0
FM1なら別としてもインテルのオンボでゲームとか土台無理やで
そこらの3万のPCにどんだけ幻想もってんだよ
864名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/14(水) 20:54:52.94 ID:BaKXzsz/0
>>807
まえの鼻毛祭りの時買ってXp入れて使ってる
2代目だから大丈夫
静かでいいよ
Xpの延命用には最高だね
865名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 20:56:28.57 ID:gG4hQh0E0
これって3万くらいのノートに負ける性能だよね
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 20:56:29.32 ID:ZRHOLqqU0
何度もいうがこれはゴミ
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 20:56:50.85 ID:jqoVMJHJ0
win2kでも使えるん?
868名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 20:57:15.88 ID:F693wFwf0
>>865
atomどんだけ性能いいんだよw
869名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 20:57:20.74 ID:hHkGBB9y0
作りがしっかりしてるから、性能しょぼくても全然いい買い物だろ。
870名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/14(水) 20:57:43.20 ID:Wev3wO170
よっしゃああああ買えた!!!
871名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 20:57:44.48 ID:gG4hQh0E0
corei3ので3万くらいの無かったっけ
872名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 20:57:48.77 ID:OrjEvLmr0
くそ、ついこの前3000円割引で
買ったばっかりなのに
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 20:59:05.54 ID:rwRg1vEj0
こういうのはOSモニタ持ってる古いPCからの乗り換え組じゃないと高く付くだろ
874名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 20:59:48.52 ID:sPg+o76K0
グラボは何挿せばコスパ最強なんだ?
教えて情強ニュー速民
875名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/14(水) 20:59:59.45 ID:u3lSz1MX0
これ本当に静かだぞ、share、torrent24時間稼動させても全然うるさくない。
1920x1080の動画が重いといってもvlcで再生すればなんとかなる
適当に余ってるモニタとOSで稼動させればいい

欲を言うならHDDをもう1台積めれば完璧だった
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:00:10.15 ID:+3KWoryn0
>>233に増設するメモリはどれ買えばいいの?
877名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:00:20.36 ID:l14czKEe0
>>868
ノートならCorei3で3万、Corei5でも3万半ばの時代だぞ
878名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 21:00:26.61 ID:aM9G8HCs0
安ノートは値段なりの品質しかない
特に液晶は酷い
879名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 21:01:27.80 ID:K3+2UVu40
カッターどうしたやり直せ
880名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 21:01:42.34 ID:jJxbNkL20
>>875
明日朝5時から静かに警察が来るぞ
881名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:02:19.55 ID:gG4hQh0E0
こういうのに負けそうじゃない?
http://kakaku.com/item/K0000289450/
882名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 21:02:53.85 ID:jJxbNkL20
>>877
鼻毛鯖はノートのi3より早い
確かCPU性能倍くらい違う
883名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 21:03:35.62 ID:3oHpidj00
去年の今頃に同じような値段で売ってなかったっけ?
884名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 21:04:38.14 ID:xM2kNZVh0
ハードもソフトも中級以上でないと、かえって高くつく面白いマシンですwww
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:04:47.08 ID:dQyd8qyR0 BE:778775257-PLT(12000)

G6950とi3の差異

Brand     Pentium   Core i3
Name      G6950    i3-530
Clock Speed 2.8 GHz  2.93 GHz
Cache       3 MB    4 MB
Bus/Core      21      22
SSE          -    SSE4.2
Memory  DDR3-1066 DDR3-1066/1333
Graphics    533 MHz  733 MHz
http://lunasalt.com/?p=363
886名無しさん@涙目です。(空):2011/12/14(水) 21:05:15.94 ID:k0a9y8aM0
>>866
おまえ27レスもして必死だなw
ゴミでもなんでもゲームや3D弄ったりしないおれは十分だわ
システムにC400 128GB 7x64PRO 16GB HD5670で写真現像から写真屋からエンコから不満なし
他3台は録画鯖にファイル鯖、テスト機と大いに役立ってる こんなに安くなって失敗したなって感じ
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 21:05:24.51 ID:PxHe1/960
>>851,854
それはお前のいる鯖にキチガイが同居しているせいで重くなってる。
COREのminiあたりに乗り換えるか他の鯖にしたら?
888名無しさん@涙目です。(家):2011/12/14(水) 21:05:30.42 ID:IvZAWfmM0
鼻毛と
http://review.kakaku.com/review/K0000169753/
メモリこれ買ったお

アドバイスくれた人ありがとう!
889名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:06:57.58 ID:sPg+o76K0
鼻毛買ったら真の情強って感じだよね
一応カートにぶち込んだんだが、誰か背中を押してくれ
890名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 21:07:03.79 ID:6mYKL33S0
どーしよーかなー
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 21:08:07.64 ID:spdTdRI00
>>889
自分で意思決定できないならどう考えても情弱だろ
892名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 21:08:17.80 ID:jJxbNkL20
>>889
でかいし邪魔だぞ
ノート買おうぜ
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:08:39.30 ID:w4Lp63/w0
なにが真の情強だよ、今更すぎるだろ
笑わすな無職共w
894名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/14(水) 21:09:31.94 ID:nVOonkJX0
これカスタマイズしてゲーミングPCにできる?
895名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:10:11.71 ID:0TuH0YO50
G6950≒i3 350M≒Core 2 Duo E8335≒Phenom X3 8750
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:10:40.55 ID:HmssRa2V0
この前のHPの19800円の方がいいな
ポイントで実質15000円くらいだったし
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:11:05.23 ID:CV0q9h3x0
OSつけて2万
それでこのスペックで納得できるなら買えばいい
まあ2万出すなら、OSつきでもっとHDD多くてメモリも多くてマルチとかもついててCPUも性能いい奴のセールがしょっちゅうやってるわけだが
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 21:11:45.09 ID:ZRHOLqqU0
>>874
HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
899名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水) 21:13:16.41 ID:2ZUXOsoD0
鯖かセカンドマシンの遊び用とかでパーツ余ってるやつに最適
ML115に8万以上かけた俺が言うのもなんだが
900名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 21:13:25.49 ID:iBiZ+a2q0
9980円に値下げかよw

ちょっと欲しくなってきた
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 21:13:44.46 ID:llWbjQYW0
>1000BASE-T×1

 ついてて当たり前のものをわざわざ書くって何
 ほかに特筆すべき点が無いのか
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 21:13:58.50 ID:A/Bqq+tx0
>>894
これをいじるぐらいならSocket1155で作るだろ
903名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/14(水) 21:14:00.92 ID:OEUSsiSJ0
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7RB

ドライバはここから辿れば拾えそうだな
904名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 21:14:18.18 ID:hHkGBB9y0
ノートじゃ24時間365日連続稼働には耐えられないだろ。
鼻毛鯖の用途と違う。
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:14:18.42 ID:dQyd8qyR0 BE:267009326-PLT(12000)

Pentium G6950」のオーバークロックを試す - 9,000円CPUで4GHz超えに挑戦
Pentium G6950も価格で2倍以上するCPUにオーバークロックパフォーマンスで迫ったわけだ。
http://news.mynavi.jp/articles/2010/02/26/peng/images/graph01l.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2010/02/26/peng/images/graph02.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2010/02/26/peng/images/graph03.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2010/02/26/peng/003.html
906名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:14:24.37 ID:6usY/C5x0
鼻毛ついてるん?
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:14:32.24 ID:g46KN2/S0
なにこれ明らかに0付け忘れじゃんwww
駄目元で5台ポチったwwww
908名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 21:15:06.56 ID:dZJbIM0e0
この前のコンパックの19800円の買ったがよかったぞ
全然ゴミじゃねーじゃん
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 21:15:12.63 ID:ZRHOLqqU0
ぶっちゃけOSはタダで64bitWIN7入れられるけどな評価版で
windows7enterpriseスレ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317652920/
910名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/14(水) 21:15:16.90 ID:F693wFwf0
>>897
ないない
ましてここで鼻毛のスペックにぶーぶーいってるやつがそんなマシンで納得するわけがない
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:15:26.25 ID:CV0q9h3x0
>>905
鼻毛はOCできないけどな
912名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:17:03.20 ID:g46KN2/S0
これ丸紅クラスの祭りだろ
何でお前らそんなに冷戦なん?
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 21:17:10.44 ID:ZRHOLqqU0
>>905
13000円のPhenomUなら6コアで4.2Gくらいは軽く回るよ
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:17:20.63 ID:SCdHMCa60
>>911
出来るぞ 3.4GHzぐらいまで上げた記憶がある
915名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:19:24.53 ID:GlS2HLCmi
>>908
あれはメモリ増設すればかなり使えるな
スロットないのが残念だったが、ネットや動画見るだけの奴が拡張なんてしないもんなw
916名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 21:20:01.63 ID:6mYKL33S0
部屋が狭いんだよなあ
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:20:08.27 ID:CV0q9h3x0
>>914
できないというか、やったら壊れる。
SetFSBを利用してCV183APAGを選択すればできないこともないけど、色んなクロックが同期して上がってしまう。
918名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 21:21:55.97 ID:C2h4Vc33P
Windows7+AHCIで使ってるとスリープから復帰できないぞ。
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/14(水) 21:22:33.02 ID:Ub6IrDMt0
前回の19800のを実家用に買っといた
920名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 21:23:08.79 ID:aM9G8HCs0
>>897
で、実際に2万で何が買えるんだ?
AtomとかE-350とかは論外だぞ
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:24:10.00 ID:CV0q9h3x0
>AtomとかE-350とかは論外
そんな防衛線はろうが、あるもんはある
922名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 21:25:31.27 ID:cPjD7RBW0
これ買うくらいなら3万のノートのほうが良くないか
923名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/14(水) 21:25:39.91 ID:OEUSsiSJ0
ぶっちゃけこの性能なら予算3万で低消費電力をコンセプトにMini-ITXで組みたい
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:25:43.11 ID:7zA+1eG50
ケースがいい感じだ。80+で400Wの電源とこのケースで12,800円、それもまたよしか。
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:25:46.51 ID:dQyd8qyR0 BE:1201538669-PLT(12000)

今現在、買えないなら絵に書いた餅、机上の空論だな
鼻毛は現実に買えるし
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 21:25:56.59 ID:5IC2DLp40
ペンティアムって何円前のパソコなんだ?
927名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/14(水) 21:26:28.03 ID:V3+iedxX0
これと鼻毛の関連性は?
これは鼻毛のアップグレード版?
928名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/14(水) 21:26:35.12 ID:Om5jTRH50
これにHD5670つけてメモリ増設すりゃ結構いけるな
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 21:28:04.31 ID:spdTdRI00
>>921
どこで売ってるのか教えて下さい
930名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/14(水) 21:28:11.44 ID:MWNSNkt20
0から使えるように色々パーツ買う羽目になるならノートPCの方がよくね?
931名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:28:28.51 ID:OrjEvLmr0
PCIついてるから、PT2用の録画機専用機として使えるし、
追加して買うか迷うな
932名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水) 21:28:57.47 ID:BEPYexHN0
鼻毛のCPUクーラーってどうなのよ
リテールより結構良かったりするのか?
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 21:30:14.56 ID:j+o8ybPi0
ありますよ。ちょっと待って下さいね
2万でOSつきでもっとHDD多くてメモリも多くてマルチとかもついててCPUも性能いい奴のセール情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:30:45.52 ID:CV0q9h3x0
>>929
1日1回、pc板の激安スレ除いてればまってれば月イチくらいでくる
数時間で瞬殺するようなもんでもない
935名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 21:31:03.21 ID:aM9G8HCs0
>>930
これはすでに余ったOSやパーツが無いと別に安くないぞ
すでにパーツが余ってたりするか、単にサーバー用として使うかどちらか
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:31:04.35 ID:HmssRa2V0
>>930
ノートは一体型っていうのが逆にデメリットにもなるんだよ
キーボード壊れたってだけでもメーカー修理に1万近くかかる
その点、デスクトップなら壊れてもその部分だけ取り替えれば済む
937名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:31:57.07 ID:CV0q9h3x0
>>933
このスレ検索もしてないの?
さすが情弱だな・・
938名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:32:43.59 ID:gG4hQh0E0
>>936
最近はBTや無線KBのほうが多いのでは?
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 21:34:07.49 ID:pg0hxNXw0
4000円引きアンケート出てこない
どこにあるの
940名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 21:34:23.64 ID:BGbKqeQ10
>>908
俺も届いた
メモリ4Gにしたが、普通に快適に使えてる
941名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水) 21:35:08.48 ID:6mYKL33S0
実験マシンとして買うか
942名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水) 21:35:29.00 ID:1uf20lA10
>>938
ノートから離れて使うの?
そんな使い方するもんなの?
943名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 21:35:43.57 ID:aM9G8HCs0
>>938
外付け付けるならデスクトップでいいじゃない
944名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:36:06.64 ID:qhCIv4CM0
注文した。丸紅PCをこれにリプレースする
945 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 21:36:19.48 ID:r5hsk40b0
条件、用途によっては十分な性能と言ってるだけなのに、
20も30もレスしてゴミ連呼してる奴は何がしたいんだろうなw
946名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:36:33.16 ID:OrjEvLmr0
>>939
購入手続きに進むと出てくる
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 21:36:58.98 ID:ZRHOLqqU0
>>940
4GBがバランス的にいいだろうな
あとはHDDを高速なSSDに換装すれば夢のマシンになるぞ
948名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:37:42.70 ID:l14czKEe0
>>944
いやそれは流石にネタだよな?
949名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 21:37:58.95 ID:F4Og/pQ40
2TBHDDの方が高いなんて・・・・・
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:38:07.33 ID:dQyd8qyR0 BE:534017838-PLT(12000)

>>934
そんな面倒臭いことして1ヶ月も待つなら
鼻毛ポチるわなw
951名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:38:09.90 ID:gG4hQh0E0
>>942
するよ
ノートを大画面液晶でつないで使ったりとか
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:38:24.66 ID:CV0q9h3x0
>>945
自分だけに言われていると思ってるところがアスペ丸出しですね・・・
953名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/14(水) 21:38:51.64 ID:tc3AiHoL0
>>433
もしやSC420ユーザーw?
954名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 21:38:54.88 ID:XGbVL3kF0
ゴミじゃん
955名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:38:57.12 ID:gG4hQh0E0
>>943
大画面で使いたいときとかは無線KBが便利
956 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/12/14(水) 21:39:03.55 ID:r5hsk40b0
>>952
それあんたw
957名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:39:08.30 ID:9S57m/cO0
サーバー用途ならExpress5800/GT110bで十分なスペックだし保証も長いからS70よりGT110bの方が良い。



そう言って友達と二人で慰めあってる。
でも友達はNTT-XのTwitter監視してるって・・。
958名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 21:39:16.41 ID:FqicHT8r0
160GB HDDとかさすがにネタか?と思ったら本当だった
959名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 21:40:21.98 ID:fgkzGQP60
まさにお前が言うなww
960名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:40:28.53 ID:qhCIv4CM0
>>948
マジ
961名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:40:43.56 ID:NVeei3wQ0
110Geがうるさすぎっから乗り換えたいんだが
このケースかっこ悪くね
HPのML110はうるさっさどうなの
962名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 21:40:52.48 ID:VEX/fIoO0
そういえば鼻毛一つ余ってるわ
この余ってるのでMODが増えた頃スカイリム導入するにはほとんどパーツかえなアカンの?
963名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 21:40:56.92 ID:XGbVL3kF0
PT2挿すにしても邪魔だな
964名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 21:41:10.18 ID:aM9G8HCs0
>>955
大画面の液晶と無線キーボードがあるならそれこそデスクでいいだろ
965名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:41:36.55 ID:CV0q9h3x0
まあ、玄人用っていうけど、値段に釣られて買って、
「なにこれ、OSついてないの?」
「グラボ挿さないと動画もまともに見れない・・・」
って泣きを見る初心者がほとんどなんだろうな・・・
966名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/14(水) 21:41:37.30 ID:OEUSsiSJ0
結局鼻毛カッターって最初しか付いてこなかったのか
風物詩として安鯖と必ずセットで売れば話題性あるのに
967名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:41:50.98 ID:gG4hQh0E0
>>964
でも持ち運びもしたいみたいな
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水) 21:42:16.73 ID:ddhbgt+f0
これとどう違うの?1万以下だけど

http://nttxstore.jp/_II_P813280396
969名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/14(水) 21:42:53.75 ID:aM9G8HCs0
>>965
Core i 世代ならフルHDくらい余裕なんだが
970名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/14(水) 21:42:56.08 ID:x7qP6nSz0
鼻毛は何か妙な魅力が有るw
971名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:42:58.41 ID:l14czKEe0
>>960
もし金なくてそうしてたんだったら、これだけ買ってもどうしようもないぞ
まだ2万のデスクトップ買ったほうが断然マシ
972名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水) 21:43:14.00 ID:fgkzGQP60
>>968
それ罠
973名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/14(水) 21:43:30.20 ID:/d03bbPj0
ふざけんなよ
PC余ってなかったら絶対買うのに
974名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/14(水) 21:43:36.10 ID:XGbVL3kF0
>>968
セレロンじゃね?
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:44:58.84 ID:9S57m/cO0
>>962
多分良いグラボ差すだけでいけると思う。
CPUはCore2Duoよりもうずっと高性能なんじゃないかな。
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:45:15.84 ID:gaVv9qzi0
200万円引きとお買い得なこれを買うべし。
http://nttxstore.jp/_II_8613513593
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:45:55.86 ID:4h2q1Xx90
>>897
OSなんて割れとか割れが嫌ならヤフオクでプロダクキー数百円で買えばいいんだし
実質タダだろ
978名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:46:53.76 ID:CSGw4DEQi
RAIDZで茄子を組んだがスペック的にギリギリすぎる
メモリ増設とCPU換装したいがCPUが中古でも高いっていう
HDDがコスパ的に時期悪だというのも難点だな
979名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:47:18.96 ID:9S57m/cO0
>>968
CPUにグラフィック機能がないからオンボードのしょぼいグラフィック使うしかない。
色も少ないし解像度はたしか1280x720だったと思う。
音もサウンドカード付けないとでない。
980名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:47:22.20 ID:CV0q9h3x0
OSは割れ使えとかヤフオクでプロダクトキー買えとか言ってる朝鮮人
本当に死んで欲しい・・・
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岐阜県):2011/12/14(水) 21:47:35.44 ID:SiBz2uZg0
この前のHP買いそびれたけど
それに比べてどうなのかな?CPUの良し悪しが全くわからん
982名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:47:39.99 ID:IIoT3f6A0
>>859
メモリ8Gにして9800GTGE増設して2万以下だったよ
FF14もLowでスコア3000近く出る
983名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:48:26.21 ID:9S57m/cO0
オンボードのしょぼいグラフィック使うしかないんじゃなくて増設しないといけない、だな。
984名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/14(水) 21:48:33.46 ID:w1Xj+7pF0
>>968
メモリが高いのしか使えない
985名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/14(水) 21:48:42.50 ID:cPjD7RBW0
ディスプレイも、OSも余ってるならお得なんだろうけどね
XP入れるとかだといいかも
986名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水) 21:49:09.29 ID:yVRQWrUV0
13000円も出せばもっと高性能な最新省電力マシン組めるのに

それにゴミケースゴミ電源ゴミHDDゴミキーボードとかタダでもいらない
987名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:49:23.34 ID:mNP15PRO0
>>968
それ罠
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水) 21:49:26.90 ID:kBjxpHWQ0
鼻毛鯖ってうるさいんでしょ??
989名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水) 21:49:49.84 ID:sPg+o76K0
激安ノートPCとか飽きたから
鼻毛買っていろいろ遊ぶことにするわw
ポチりますね
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:49:50.04 ID:CV0q9h3x0
>>982
その9800GT GEはどこで帰るんです?
991名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:50:20.65 ID:IIoT3f6A0
別にグラボは3Dゲームやらないなら増設する必要もないけどね
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:50:29.15 ID:SCyDmmrQ0
>>965
いや、FHDくらい問題ないだろ?

>>958
もともとHDDレスで売ってるもの。おまけでつけてるんだよ。
でかいデータを大量に格納するんじゃなきゃ160GBあれば十分。

>>935
2.5TBx2入れて、FreeNASサーバで使ってるわ。
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:50:40.36 ID:dQyd8qyR0 BE:467264873-PLT(12000)

>>982
まじでか!ネトゲ8PC捗るな
994名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/14(水) 21:51:06.89 ID:IIoT3f6A0
>>988
ケースに耳密着させないと音が聞こえないくらい静か

>>990
ヤフオクで中古のいっぱい売ってるよ
995名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水) 21:51:35.55 ID:9S57m/cO0
>>988
電源入れた直後はCPUファンが掃除機みたいな音をだすけどすぐおさまる、あとは静かだしそこまで頑張ってファン回すほど熱くはならない。
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:51:52.03 ID:CV0q9h3x0
中古つけて「ホレ2万円以下だ」ですか・・・
やれやれ
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岐阜県):2011/12/14(水) 21:52:27.61 ID:SiBz2uZg0
まんこ
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/14(水) 21:52:31.74 ID:GHzljAF70
悩む(´・ω・`)
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水) 21:52:36.06 ID:CV0q9h3x0
中古でいいなら最初から中古でもっといいの買えますよね・・・
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 21:52:48.60 ID:lRNj8B0a0
スペック厨が自分の存在価値を否定されないように
必死になって叩いてるわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。