橋下市長 何も知らずに震災放射能 ガレキ受け入れ表明していた    → 見直しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

http://merx.me/archives/14908

【がれき受け入れ 橋下新市長、一転慎重に】読売新聞 大阪 12月9日 朝刊 記事によると、橋下氏は、
  がれきを灰にした時に焼却灰が33倍に濃縮されること等を全く知らなかったという。 事実だとすると、橋下氏は何と安易に方針を決定したことか!


  福島原発震災による放射性能汚染ガレキの拡散問題で、選挙前まで受入れ姿勢を示していた橋下徹・新大阪市長が、
  一転慎重な姿勢を見せた。環境局との協議で「焼却灰が33倍に濃縮される」「灰を海洋に埋め立てた場合、海に流れ出す危険性がある」
  などの指摘を受けたが、それまで、「そういう事実を全く知らなかった」という。

2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 09:10:15.84 ID:ahD5t2p+0
2げっとおお
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 09:10:51.69 ID:pshSLIJZ0
ぢゃあ
3ばんということで

4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 09:10:55.82 ID:yBRpLQvi0
民国人よ一緒にピカまみれになろうや
5名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 09:11:12.14 ID:jic3BfAyO
さすが俺たちのハシゲ

HSG!HSG!HSG!

6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 09:11:26.03 ID:G8Am2AT20
公務員の橋下ハメ下ろし始まってるな
暗殺と女使ったスキャンダルに注意しろー

言われなくても解ってるハズだがw
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 09:12:58.40 ID:440C+MMaO
コイツはいつもこうだ
8名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/11(日) 09:13:11.89 ID:2258/9q/O
石原「マジで!?」
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 09:13:13.40 ID:lX4ZXMAU0
民国人は みんな嘘つきやでー
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 09:13:39.78 ID:JoVeYasX0
知ってて言った、だから受け入れるって意地張られるよりよっぽどいいだろw
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 09:13:40.65 ID:3I+aXBjX0
ガレキは焼いた土地に埋めるんだぜ
能勢とか大阪港が予定地だっけ
大阪港は放射能ガレキ島作るかもな
12名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 09:13:45.55 ID:Hv+FiFDb0
自分が間違ってると解れば、柔軟に方針を変更するってのは悪い事でもない。
少なくとも、このケースの判断は間違ってはいないだろ。
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:13:59.66 ID:ka4sL5tC0

おいおい

ピカの毒で死ぬのは薄汚れた我欲のトンキン猿だけにしてくれよ・・
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 09:16:49.27 ID:5TlXEGla0
知らなかった事を素直に認めて考え直すってのは偉いというかまあ当たり前だよな
一方日本国総理大臣の野田ときたら…
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 09:20:05.73 ID:2/TN7Ex10
まあ分かった時点で無理っていうだけまともだよ
ここで男に二言はないとかほざきだしたらピカっちゃうもんな
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:22:08.19 ID:dbKKxtvZ0
安易に受け入れ表明しないで、受け入れたらどういう影響あるか検討してから決めてたら済んだ話を
受け入れ表明して方針転換=柔軟な姿勢って
信者脳怖いな
17名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 09:24:52.04 ID:Tm1TnSrA0
安全性が確認できたら受け入れるが慎重ってところが多かっただろう
これはアホだよ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 09:26:26.90 ID:qcSSdhDG0
川崎のゴミ市長も見習えよ
19名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/11(日) 09:26:41.35 ID:NVwQAPAi0
最初からそのつもりだったんだろ
20名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/11(日) 09:29:05.49 ID:a01gIE5uO
竹島に送れば万事解決じゃね
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:29:08.25 ID:uK5mVAc20
よっしゃw
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 09:29:42.44 ID:440C+MMaO
平松さんは最初から断ってたよねえ
ええ市長やったで
23名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/11(日) 09:29:46.60 ID:O7rjNwHr0
おおおおう
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 09:31:14.79 ID:IplwjZcq0
>がれきを灰にした時に焼却灰が33倍に濃縮されること

何か日本語としておかしい気がする
がれきの質量が焼却により灰になって、1/33に縮小されるってこと?
25名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 09:31:15.66 ID:Hv+FiFDb0
なんだちょっと調べてみたら、
橋下だって「安全性を確認した上で、原則受け入れる」って言ってるんじゃねーか。

叩くためには必死だな
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:33:14.65 ID:gvqy2BVX0
トンキン頼んだ
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:33:30.78 ID:ggAN/a+a0
そのうち、痴漢した事にされるんだろうな
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/11(日) 09:33:33.48 ID:htQ8B3/F0
まだネガキャンやってたんかw
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 09:34:04.59 ID:qHcO72i+0
>>20
尖閣と北方領土も忘れるな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:34:25.58 ID:YdDAEIXL0
>がれきを灰にした時に焼却灰が33倍に濃縮される

ワロタ
逆に受け入れ表明したところってどんだけマゾ自治体なんだよ
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 09:34:52.25 ID:IGciohNw0
>>24
海水を沸騰させたら、水が減って塩分濃度が上がるのと同じだよ
その他の部分が減って、セシウムだけが残るから結果的に濃縮される
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 09:35:21.99 ID:GBeB9FJ90
これこそ民意に応えてるって言える気がする
33名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 09:35:55.86 ID:z6UyX2Z60
普通は市の関係部署の管理職を呼んで、
詳しい話を聞いて決定するものなんだがな。
知らなかったは通用しない時もある。
34名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/11(日) 09:36:36.48 ID:S/33U8w/0
これ、東京受け入れてたよな。
東京湾が死の海になるんかね。
35名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/11(日) 09:37:12.22 ID:/iA014xl0
>>1
某大臣が無知だったら鬼のように叩くのに、橋本なら無かった事にするマスコミってなんなの?
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:37:17.62 ID:uK5mVAc20
俺は受け入れ反対だったからこれは嬉しいねw
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:37:36.71 ID:6dUWohaU0
最初から言ってくれてたら維新に投票したのに。

受け入れるって言うからマックに入れたじゃないか・・・
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 09:38:13.06 ID:KY+De/ez0
長崎広島の時の瓦礫はどこか受け入れたのか?
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 09:38:31.02 ID:U4iwImBH0
ハシゲもそうだがセシ燃やそうとした京都市長とか
関西の首長にはアホが多くて困る
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:39:13.00 ID:nxQDK8JT0
ナイス、徹ちゃん
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 09:39:16.90 ID:qrZYsiQt0
瓦礫は全部福島に置けばいいだろ
人住めない場所いっぱいあるじゃん
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:40:22.75 ID:5prg3ukT0
過ちを改むるに憚ること勿れ

どう考えても間違いを認めず突き進むほうが間違ってるだろ
どこまでもアホだな糞マスゴミ( ゚д゚)、ペッ

43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:41:26.77 ID:Jefwbvja0
よし。
バカが矯正されたからめでたいことだ。
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:41:37.66 ID:6dUWohaU0
>>41
全く同意。
福島で原発の補助金タンマリもらってたところに置けばいいと思う。
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 09:42:21.79 ID:5mEXSyuN0
燃やしたらなんでも濃縮するわ。
普通の野菜でも燃やしたら10000Bq/Kgぐらい行くし。
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 09:43:03.91 ID:MHB/a9o2O
悪い事を撤回するのは良いこと
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 09:44:00.36 ID:YpYrocIm0
>>1
> 環境局との協議で「焼却灰が33倍に濃縮される」
> 「灰を海洋に埋め立てた場合、海に流れ出す危険性がある」
> などの指摘を受けたが、それまで、「そういう事実を全く知らなかった」という。
モノを燃やしたら体積が減って縮小するから
燃やす前のゴミと燃やした後の灰とで単位体積あたりの放射性物質を比較したら
燃やした後の灰のほうが放射性物質は多くなる
こんな当たり前のことも分からない知恵足らずが
大阪府知事や大阪市長を名乗るという戦慄すべき驚愕の事実
一刻も早く大阪から避難したほうが良い
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:44:03.40 ID:6dUWohaU0
これでさっぱりした。
ためらいなく支持するよ。
49>>79(静岡県):2011/12/11(日) 09:44:09.43 ID:+WovX4bY0
>>1
元々、思い付きでしかものを言わないお調子者だろ。
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:46:00.43 ID:Jefwbvja0
叩きのネタを探してた電力の犬のカスゴミさんはこれで橋下を大々的に叩けるかな?
都合悪いことは頬かむりかな?
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 09:46:49.84 ID:GgBySlgh0
橋下叩き見苦しいねえ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:47:28.24 ID:Jefwbvja0
あとはTPP賛成も変えさせないと。
大阪の町工場は全滅だぞ。
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 09:49:01.39 ID:440C+MMaO
「埋める場所がないんですわ」で貫いた
平松さんが賢明やったんや
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:49:15.67 ID:X9w+lDAO0
石原は知ってて受け入れたの?
まぁコンテナ3個分ぐらいだったからたいしたことないとは思うが
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 09:49:29.85 ID:lbwtR0CW0
独裁者ファシ本がこんな常識を本当に知らなかったのか?
誰も指摘しなければ金のために堂々と関西を死の大地にしていたのではないのか?
怖い怖い
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:50:00.82 ID:mdiiuIJc0
よし
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 09:51:38.44 ID:a5AXlOcN0
33倍だから何なんだよって話だよな。

焼却後でも放射線量が問題無いなら受け入れればいいし
そうでないなら拒否すればいいだけ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:53:07.95 ID:6dUWohaU0
受け入れて燃やした後なら取り返しつかないけど、
「表明」の段階でセーフだな。
何より市民の健康より自分の面子を気にして受け入れられたらたまったもんじゃない。

橋下最高!
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:54:12.19 ID:Jefwbvja0
>>57
既に汚染されつくしたお前のところはそうしても大差ないだろうが
わざわざ西に放射性物質持ってきて撒き散らすメリットは全くない。
60名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 09:54:35.25 ID:+mwkaAs1O
パフォーマンスしかやらない奴だから
本当に大事なのは公的サービスの構築なのに
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:54:47.31 ID:6dUWohaU0
>>57
涙ふけよw
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 09:58:08.60 ID:XEcEyWWKO
>>57
安全性以前に物理的にダメなんじゃね
つか瓦礫受け入れで発狂するのはみっともなさすぎだろ
まぁ神奈川県もだけど…w
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 09:58:29.81 ID:koJp7xO20
これでも、橋下擁護してる奴がいるのかw w w
これがこいつの本性。これからこういうことがたくさんおこるぞ
64名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 09:58:41.36 ID:Wb8fszmLO
こうする事なんて初めから分かってたと思うんだけどなぁ・・・

まぁキチガイガレキ厨の西日本さんはご愁傷様

>>52
橋下って確かルール策定のテーブルには着いた方がいいのでは?
って意見だろ。それって賛成も反対もなく、TPPについて何も考えてない人の典型的な意見だよ

俺はそれでいいと思う。彼は市長で、TPPに関して自分の意見が国政で反映される事なんてないと
考えてるだろうし、事実そうだろう。何より大阪以外の事考えてる余裕なんかないんだよ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 09:58:49.14 ID:puKUHIbBI
めでたしめでたし
66名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 10:00:04.13 ID:K2GhF3dv0
民国さんあざーっす^^
67名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 10:00:14.14 ID:cV2zBR190
橋下がちゃんと知らなかった事実を認め考え直すのが立派に見えるほど他の政治家が腐ってるのが悲しいよな
68名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 10:02:37.13 ID:gJATke07O
橋の下は勢いで言ってばかりだからな
懲戒請求もそうだった
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 10:03:35.03 ID:ScuCvKwQ0
>>67
つ 子ども手当見直し
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:03:53.27 ID:88XK6eox0
いやいやちゃんと考え直したんなら評価する
71名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/11(日) 10:05:04.94 ID:Nxen25Ba0
大阪市民としては良いんじゃない?

ただ、こういうことが外交で起きると大変なことになるw
72名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 10:05:12.49 ID:9fr9+w/T0
この手があったか
73名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 10:05:25.78 ID:MaguC6o10
ガレキ受け入れするから投票しないって人いたのに
自分の子供も被爆させるわけじゃなかったのね
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:05:50.98 ID:i3muPb2Q0
まだ見直しの段階なのに喜んでる情弱多いのな
何回民主に騙されることやら
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:06:50.96 ID:1MGSExfO0
さっさと受入れればいいんだよ、汚染焼却灰は東電に引き取らせればいい
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 10:07:33.74 ID:374VjPYm0
民国人はこんなバカを支持したの?
77名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 10:08:20.77 ID:Hv+FiFDb0
元々、無条件で受け入れるって言ってたわけでも無いのに
スレタイだけに反応してる奴等は何なの。
78名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 10:08:55.92 ID:Wb8fszmLO
ていうより読売のこの書き方は何なんだ?こと大阪に関しては最近あからさまだったけど
この記事なんかはもう完全にファビョってるよね

橋下は初めから何がなんでも受け入れるなんて言ってないよ。"安全性を確認した上で"
と、ちゃんと言っていた。で、今回安全性が保障出来ないと分かったから止めたってだけの話だろ
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 10:09:56.37 ID:szfrLsX5O
リップサービスだけの橋下を担ぐ大阪市民は馬鹿
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 10:11:11.84 ID:ySOwmnf50
>>79
お前のようなアホアホ公務員が大阪のガンなんだよ
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:14:16.19 ID:1s0x9Dke0
正直でよろしい!
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 10:14:29.75 ID:CAkTt24P0
え、ていうかガレキ受け入れはそもそも支持してたの?
支持してたなら徹底的に叩きゃいいけどガレキ受け入れに関しては
支持してないんだったら別にどうでもよくね
83名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 10:16:23.82 ID:YGQDubGn0
すでに受け入れてるトンキンはどうなる?
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:18:56.48 ID:UnCV8WtI0
> がれきを灰にした時に焼却灰が33倍に濃縮されること

瓦礫を燃やすと1/33になるだけの話じゃないかワケワカラン
85明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】):2011/12/11(日) 10:26:14.47 ID:oXdKhIgH0
さすが政令市大阪市の職員

 基礎自治体だからこそ出てくる情報

 有能なのがいますなあ。府のボンクラどもとは偉い違いですなあ。

こういう現場レベルの知識があって
広域行政と基礎自治のノウハウを組みわせて一元化して
都道府県や国のような瓦礫処理みたいな事は直接絶対やらない
判断が出来るのが独立した市町村なんだよなああ。

間違ってると分かったら見直すだけでもいい事と思えるわ。
今のドジョウを見ると。
87明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府):2011/12/11(日) 10:28:04.51 ID:oXdKhIgH0
>>83
都制度は国のために東京市を潰し、住民自治を制限した戦時体制

お国のために死ねて本望じゃねw
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:28:07.01 ID:hDg5mmut0
この柔軟性と機転の早さがはしもっちゃんのええとこや!
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:29:18.08 ID:WSau+l9v0
大阪人は知識がないから、誰も指摘できなくてもしょうがない。
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 10:30:24.14 ID:UwE3BI4J0
東京が受け入れたんだし大阪も受け入れたらいいだろ
京都はやめておくれやす
91名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 10:30:35.29 ID:mnNhRncT0
なんか大変ですねえ〜
92明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府):2011/12/11(日) 10:31:16.81 ID:oXdKhIgH0
きみらの支持する橋下さんが

間違えていた!

必死で擁護しているけど

信者のカキコがうろたえてるのがわかるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:32:04.69 ID:maNb17iC0
神様じゃないんだから何でも知ってるわけじゃないだろうに。
重箱の隅を探してつっつくマスゴミさん。

そんなマスゴミさんは誰でも分かる内部被ばくを無視して
東北を食べて応援しよう!やってる。
あれの方がよほど酷いだろうに。
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:32:21.38 ID:HsYjS00A0
ここは日本のリーダーである東京さんに大阪の分引き受けてもらって
カッコイイところ見せてもらわなかんな
東京さんはホンマ、ピカピカの男前やで^^
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:32:21.61 ID:nxQDK8JT0
この人は合理性の人だから
最終的にこの結論に行きつくことは読めてた、
脱原発も最終的に火力増設に行きついた
96名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 10:32:30.18 ID:OYtPbYV60
自分が市長になっちゃったから

もうオオサカシチョウガーオオサカシチョウガー
知事は悪くない、市長が悪い!
って出来なくなったわけだが
橋下さんダイジョウブカ?
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 10:32:51.35 ID:0sUjVZH20
>>82
そもそも受け入れられる瓦礫は放射性物質に汚染されてないものと限定されてる。
東北の瓦礫=すべて放射能瓦礫
みたいに考えてるヒステリックな奴らが、岩手のような放射能汚染がほとんどない地域の
瓦礫受け入れにまでケチをつけているだけ。
98名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 10:34:07.80 ID:btt8POJB0
WTCが典型例なんだが何かをやることにこだわりすぎて
何もやらないこととのメリット比較を怠りがちなんだなこのひと
99明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府):2011/12/11(日) 10:34:34.58 ID:oXdKhIgH0
なんで府知事のときはわからなかったの?
府下に市町村あるよねwwwwwwww

橋下さんの大好きな中核市もイパーイあるよw

でも、独立した自治体である政令市長になったらわかった。

うんで市を潰すんだwwwww

理想は東京都のように放射能汚染の瓦礫をうけいれる大阪都

矛盾しまくってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 10:34:41.87 ID:jG2iVu8t0
おい、常にニュースをチェックしてる俺でさえ知らなかったぞ!
どういうことだ?
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 10:34:56.87 ID:rygTGCmxO
さすが橋下氏、わかっておられる
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 10:35:16.27 ID:UwE3BI4J0
焼却灰が濃縮されても基準値以下なら問題ないだろ
キチガイ橋下
104名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 10:35:53.76 ID:8Spkqh1k0
いつものパターン

別にどうってこともない
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 10:36:31.42 ID:cR1ekUNY0
断固受け入れ拒否

橋下に電話するわ
106名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 10:37:30.23 ID:8nwVg8Fa0
放射性物質はダイオキシン除去のフィルターでとれるだろうが
ゴミ焼却施設で働いている部落民は被爆するね
あとゴミを埋めるところは地下水汚染がないとこなら別に気にする必要はない
107名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 10:38:07.27 ID:VpgEuGuhO
他の政治家だったら無知やらブレたやら言われるのに
なぜか橋下だと叩かれない不思議
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 10:38:30.16 ID:oDSQBIeb0
受け入れを完全に撤回するまで断固反対し続けるからな
109明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府):2011/12/11(日) 10:38:59.30 ID:oXdKhIgH0
WTCの事で橋下を擁護するなら、あれは広域視点から末端市民の立場に
から遠いからああなったと言える。

結局、間接行政しかやってない府では見えないことが多いんだよ。

基礎自治も広域もやってるような大阪市は国や都道府県にはない視点がある
それこそが政令市として独立した意義である。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:39:26.26 ID:ByOfC+lO0
さすが小泉のアップグレード版ポピュリスト
結局B層の顔色伺って何もできなくなるんだな
役人の顔色伺って何もできなかった歴代市長と本質的には何も変わらないのに
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 10:39:31.38 ID:PgsVVGq60
これは別にいいよ
早く公務員をぶった小瀬
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:40:09.82 ID:kKMrZuzl0
事実をしって見直してるんだからちゃんとしてるだろ
113明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府):2011/12/11(日) 10:41:51.81 ID:oXdKhIgH0
ああ、いっとくけどWTCたてたバブルの頃は

末端の大阪市民まで阿波踊りしてたから、阻止できなかった。
異常な時代だっただけ、時代精神てやつだな
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 10:41:59.39 ID:oDSQBIeb0
橋下は息を吐くように嘘をつく
115名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 10:42:10.54 ID:QQozmcgDO
国の示す安全基準なんて今更信じられるわけない。
よって瓦礫の受け入れは如何なる場合も断固拒否です!
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 10:46:52.87 ID:ByOfC+lO0
他の政治家の場合 「公約違反だー、辞任しろー」
橋下の場合 「事実を知って見直してたんだー、問題ないー」

B層様には敵わねーなw
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:46:52.91 ID:KC4uCxCY0
二枚舌インチキ弁護士っぷりは健在
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 10:47:00.03 ID:8Spkqh1k0
橋下市長 何も知らずに震災放射能 ガレキ受け入れ表明していた    → 見直しへ
119名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/11(日) 10:47:20.65 ID:EABwbWQt0
ちゃんと認めて方針転換してるんだからいいだろ
叩いてるやつは工作員
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 10:47:51.73 ID:9D2Qby0V0
見栄張ってそのまま受け入れる奴よりマシだろww
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 10:48:13.09 ID:UwE3BI4J0
ダブスタ速報
122名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/11(日) 10:51:26.62 ID:4Mc/UhI2O
橋下w
擁護してるバカはもしこの事実を知らなければ33倍に濃縮された灰を頭から被ることになってたわけだがw
大阪人はもとから頭がピカってるから問題ないかw
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 10:52:03.14 ID:8Spkqh1k0
まず言ってみる

そして修正、訂正


大阪人「さすが橋下さん」

いつものパターン
124名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 10:54:06.83 ID:MaguC6o10
ゴミ処理施設付近のダイオキシンですら巻き散らかされてるのに
ガレキ処理すれば放射性物質も出てくるだろう
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 10:55:14.42 ID:mI5oN3Aq0
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/11(日) 10:59:29.75 ID:U2NXKd7+0
さすが橋やんやで!ピカゴミはトンキンで処理したらええんや!
127名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 10:59:44.04 ID:jG2iVu8t0
>>113
なにを言ってもコテハンついてるとな・・・
128名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/11(日) 11:00:39.51 ID:+xh5l0/10
また読売
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:01:07.03 ID:PZKLYAak0
これは独裁
130名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 11:01:58.93 ID:gceKdjsN0
知らないことより
知らせないことが問題
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 11:04:04.41 ID:sO6nE58i0
メンツ気にして思考停止せずに
ちゃんと検討するあたりホント助かるわ

ジジイはいい年こいて子供みたいなことで強情だからな
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:04:44.15 ID:17l4fC/A0
アメリカ軍の関空といい、予想通りいつもの計算だろ。
まぁ放射能ガレキは東京が処理するからほっとけばいい。
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 11:06:57.86 ID:+opVwthp0
これはセシウム大好きゴミ売り新聞が鬼の首とったように騒ぎそう
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:07:48.55 ID:vzraTnLH0
>1
ガレキ受け入れは賛成しますよ。
処理しないといけませんからね。

135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:08:06.78 ID:YohOtB/70
近畿は最強の布陣

京都   不良公務員
滋賀   ひこにゃん
大阪   はしした
奈良   せんとくん
兵庫   ヤクザ
和歌山  たま駅長
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 11:08:41.15 ID:ahICT/6X0
がれきを灰にした時に焼却灰が33倍に濃縮される、という知性のうかがえる一文
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:10:13.41 ID:5Po23Fn80
濃縮するって言うと増えるみたいだけど、絶対量は変わらんよね。比重が上がるだけで
138名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 11:10:14.95 ID:yrYpcPhI0
橋下って大阪市役所を壊したいんじゃなくて大阪人を殺したいだけやねんな
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:10:51.09 ID:lobcemmj0
焼却場が放射能化したら、とりかえしつかないからな。
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 11:11:52.94 ID:NADyCFf+0
福島原発付近をゴミ捨て場にしろよ
瓦礫の方が汚染度低いだろ
141名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 11:13:47.50 ID:RmUfMACY0
>>12
これが一番大切だよな
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:15:14.56 ID:KqwqxIhD0
そりゃ焼いて周りの体積と質量が減れば必然的に全体に占める放射性物質の割合は増えるから濃縮されるだろう
むしろ濃縮されなかった方がヤバイ
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:21:52.74 ID:fqzzQBBA0
GJ
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 11:25:47.85 ID:n5IILSA10
福嶋のモノは一切うけいれませんぐらい言ったら大阪行く
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 11:26:35.08 ID:Y/8bnGlu0
今までいろんなことやって忙しいのに、そこまで頭が回るのか
さすがですわ
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 11:26:42.04 ID:5mEXSyuN0
>>93
内部被曝()
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 11:27:08.54 ID:4Ior0V0s0
日曜日は公務員多いなあw
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 11:28:08.19 ID:jF0U2kxt0
これで受け入れ拒否に転じるなら評価する。
補助金もらってのうのうとしてた福島で処理しろ。
福島県民は覚悟なく税金から金もらってたんだからそれぐらいしろ
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 11:29:05.95 ID:UwE3BI4J0
橋下はがれき受け入れるよ
絶対にね
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 11:29:28.88 ID:8Spkqh1k0
表明は自己アピール

見直しは予定調和

橋下イズム
151名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 11:30:48.17 ID:cvsb0oYUO
見直しなら良いじゃん。ガタガタ騒ぐな
152名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 11:31:58.74 ID:U/ayB3Tk0
>>131
この意見、正しいと思う。
一度言ったことを訂正するには柔軟性と勇気がいると思う。

正しい知識を持っていなかったことは問題だが、
間違ってしまったことを訂正せずに、がんこに固執し続ける
方が問題。東京も考え直してほしい。

そして日本中が、「福島に住むのは無理」という考え方を
共有して、福一周辺を瓦礫置場にして欲しい。

153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:32:24.33 ID:lJ4/J0Dx0
ちゃんと意見を聞きいれてる姿勢が良い
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 11:33:24.60 ID:AzdOEtuoi
徹底的にピカを弾圧しろ
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 11:33:30.78 ID:UwE3BI4J0
>>152
福島に人が住めるようにするってのが
政府 福島県知事 民意() だから無理
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:34:18.90 ID:puKUHIbBI
>>148
東北と同じ穴のムジナの関東人は口出しせんといて
マジで
157名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 11:37:14.30 ID:STmZF4WJ0
まだ市長に就任さえしてないのに
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 11:37:28.95 ID:VrHWEE/B0
もう福島は住めへんから諦めろやw
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:37:30.70 ID:Iy5kjP020
東北復興へは協力してあげたいけど放射能瓦礫の受け入れは正しい救済方法じゃないな
東電所有の敷地へ埋め立てればいい
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 11:38:19.28 ID:5mEXSyuN0
>>152
放射脳の奴に柔軟性と勇気が無いのはよく分かるなww
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:39:00.23 ID:/3Twqs7a0
橋下はこれまで一度も受け入れ表明なんかしてないし
受け入れが可能かどうか専門家に検討を依頼して協議してただけだろ

そもそもがれき受け入れを検討する、というのも
関西広域連合としての話であって、言い出したのは兵庫の井戸知事だぞ
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 11:39:26.76 ID:m8WVydMD0
おいおいちゃんと確認してから発言しろよ
こういうことが続くと信用がなくなるぞ
163名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 11:39:27.36 ID:giPHqz2C0
電力不足の時もこんなことやってたよな
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:43:14.40 ID:f2ucRwr5P
橋下は間違いを認めたらあっさり方向転換するからな
だから「反独裁!」とか非創造的な批判じゃ無くて価値的な批判が必要
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 11:43:56.81 ID:8Spkqh1k0
>>162
大阪ではそんなことは絶対にない
 ↓
>>153のように評価がさらに高まる
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 11:45:28.73 ID:Urb43phk0
世間知らずだなw
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 11:52:05.92 ID:grFYHu/r0
橋下ってまだ市長じゃないような
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 11:54:21.93 ID:440C+MMaO
>>165
そこまで盲信的とちゃうわw
169名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 11:54:34.54 ID:FjHjBjSQ0
>>164
論理的にちゃんと指摘したら受け入れて修正したりする
マスコミが必死で独裁者像を作ろうとしているだけ
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 11:55:11.52 ID:yYHE9NWkO
>>167まだ市長じゃないな
平松が市長
171名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 11:57:43.23 ID:j8jGVaxXO
安全なら受け入れるって言ってただろ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 11:58:46.22 ID:KbLhNM6j0
橋下ってまだ市長じゃないのに
いったい大阪市の何を決定したの?

糞ブログソースにすんの辞めろ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 11:59:16.46 ID:OnJsRr2U0
また大阪市の公務員が暴れているのか
174名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/11(日) 12:01:07.60 ID:0ZhVIaxC0
>>1
福島じゃ海洋に何十億倍の放射性物質を垂れ流してるのに33倍程度はなんともないだろ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:01:41.33 ID:nwfKAIEH0
>>47
逆だよアホ。
メリット、デメリットの意見さえ届けば常に再考する。
この当たり前が橋下以外できない。
176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:03:10.22 ID:dMkA80Tu0
受け入れ表明したのは橋下で、平松は受け入れないっていってたけどなあ。
2chでは、いつのまにか平松のせいにされそうになってるけど。
まあ、これから慎重に考えれば、どっちでもいい話だけどさ。
177名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 12:03:15.81 ID:VvWZQLWI0
橋下 「オレにだってわからないことぐらいある・・・」
178名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 12:04:19.06 ID:579XeDow0
普通の瓦礫はともかく、汚染瓦礫を福島県外に出すなよ。
封じ込めが基本だろ。拡散してどうする。
179名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:04:43.57 ID:8Spkqh1k0
>>172
がれき受け入れを検討=府市統合本部で−橋下大阪新市長

 19日付で就任する大阪市の橋下徹新市長は8日、東日本大震災被災地のがれきの受け入れについて、
大阪府と同市の二重行政を解消するため27日に設置する「府市統合本部」で議論すべきだとの考えを
示した。市幹部らと意見交換するため訪れた同市役所内で、記者団の取材に応じた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120800984

ニュース記事を検索したら今は上にある段階だね
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:05:24.52 ID:X9w469bU0
ちゃんとその都度考え直していくあたり、無知でも売国豚とは違うな
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 12:07:05.48 ID:ByOfC+lO0
>>175
いつもメリット、デメリットもわからないうちに判断してるからこうなってんだろうw
182名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 12:08:26.31 ID:ExLYG7P30
いつもの商工ローン弁護士さんじゃん
183名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:09:25.09 ID:ht2p+zyW0

ほらね



それでも引っ張ってくるんでしょ?



近隣府県もいい迷惑
184名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 12:09:25.87 ID:UwE3BI4J0
>>175
何も考えずたり調べたりせずにアホなこと口を滑らすのはよくないだろw
2chとかツイッターかってのw
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:09:33.13 ID:nwfKAIEH0
>>181
基本方針を撃ち出す

議論する

再考する

問題なし
186名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/11(日) 12:09:47.21 ID:N2vTJPWP0
ファシ下wwww
187名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:10:12.60 ID:ht2p+zyW0
>>179

ほらね



それでも引っ張ってくるんでしょ?



近隣府県もいい迷惑
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 12:11:27.60 ID:ByOfC+lO0
>>185
信者脳すげえなw
小泉改革でも小沢信者でもそっくりなのを腐るほど見てきたけどほんと学習能力ないのな
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:12:12.32 ID:ht2p+zyW0

末端職員をたたき出してきれいになったと喜び勇む大阪に積みあがるピカガレキw





いい機会なので犬坂全土を分厚いコンクリートのドームで密閉してくださいねw 関西の恥w

190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:13:43.91 ID:f2ucRwr5P
>>188
選挙前に33倍濃縮の話が出ていたらそうだな
191名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:13:52.18 ID:WiI/7I730
ベルリンの壁
ならぬ
大阪の壁を作れば良いのだ
囲んじゃえw
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 12:15:10.82 ID:qlsQzN7p0
なんにも考えずに処理されてばら撒かれてるのに、
叩いてる関東の人はなんなの?
193名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:15:20.85 ID:ht2p+zyW0

選挙の争点のひとつとして大阪人がそれでもと判断した結果でしょ?






まさか選挙中はピカガレキ受け入れについて一切言及してなかったわけはないよねw





でしょ? ファシ下さんは正義の味方とかいってる擁護犬さんw
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:15:34.16 ID:8Spkqh1k0
>>185
基本方針を撃ち出す時によく考えないでとにかく言ってみる

旗色が悪くなってくる

再考する

大阪人
「さすが橋下さん、ダメだと思ったらすぐに謝って
 軌道修正するから今までの政治家と違って立派」
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/12/11(日) 12:16:01.24 ID:ss46bjAQ0
案の定な展開。
瓦礫を受け入れるのは東京だけで充分。
196名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:17:10.11 ID:WiI/7I730
元々東京の為の電気つくってるとこだしなw
お台場を埋め立てればオッケー
東京は被害者じゃない
加害者だぜ???
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:18:12.21 ID:gUlKO8UL0
今に始まったことじゃねーじゃん
ハシゲはいつもこういうスタンス
あとから優秀なブレーンが止めてるんだろ
198名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:18:12.61 ID:ht2p+zyW0

ファシ下<中学全校給食を実地します!キリッ








ピカガレキに埋まり舞い上がるピカ灰で関西全土を汚染してその食材で作る給食はさぞおいしいことでしょうよw



199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 12:18:45.75 ID:mEbcd33g0
>>194
間違った事が分かっても思想の自由だとかで
ズルズル引っ張るより良いんじゃないの
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:18:54.03 ID:t9GDyY/x0
最初から安全面が確認されたら受け入れるって言ってたからな
調査させた結果、分かったんだから当初の予定通りだろ
201名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 12:19:01.39 ID:UwE3BI4J0
環境省は11月の頃からちゃんと濃縮されるし、濃縮されても問題ないレベルだっていってるんだよ
そういうのをまったく調べずに適当な発言をしてるのが橋下

災害廃棄物の広域処理の推進について(改定)(ガイドライン) [PDF:1,486KB](平成23年11月18日)
http://www.env.go.jp/jishin/attach/memo20111118_shori.pdf
202名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 12:19:27.92 ID:UPfmXCvG0
普通表明する前に色々調べるだろ・・・
何考えてるのか知らんが小賢しすぎる
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 12:19:43.01 ID:ByOfC+lO0
>>190
焼却灰の放射性物質濃縮なんて何ヶ月前の話だよw
全国中で断られてるの知らなかったのか?
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 12:21:59.02 ID:5mEXSyuN0
>>178
お前屁をこきたくなっても外に拡散して漏らすんじゃなくケツの中に封じ込めろよ。
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:22:14.28 ID:t9GDyY/x0
>>202
だから最初から安全面を確認してからって言ってただろ
選挙のネガティブキャンペーンの一環で受け入れが決定済みかのように吹聴されてただけだ

勝手に勘違いして見当違いに叩く情弱か、橋下叩きのために都合よく解釈するクズが多い
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:23:11.08 ID:ht2p+zyW0


日の丸君が代を掲げてたらピカの毒なんて浄化されるのでは?www







さすがカルウヨw 薬やら化学物質にはもう無頓着になってんじゃないの?w ウケルワwww



207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 12:23:59.68 ID:hhcGWZdO0
橋下は自分が間違ったときすぐに方向修正できるからまだ良い
国会議員は自分の体裁ばっかり考えてミスを認めないからたちが悪い
208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:25:31.51 ID:WiI/7I730
>>207
あの状況でどうして防衛大臣やめへんのか理解不能
ついでに野田もTPPの責任とって解散総選挙で当たり前だわ
209名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:25:39.79 ID:8Spkqh1k0
>>205
じゃあ
>>201の通りなら
受け入れOKになるわけだね
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 12:27:12.17 ID:hpvP7ezp0
焼却すると33倍に濃縮されるのは理解できるんだけど、放射線量も比例して
増加するものなの?元来の総放射線量は同じなのでは?
また、焼却前の状態であれば安全なのであれば、同じ体積の水とかで希釈して
しまえば安全になるんじゃないの?

教えてエロい人。
211名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/11(日) 12:27:13.82 ID:fz1zb5rC0
石原はどう思ってんだ?
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:28:06.42 ID:5rqe7/qg0
なんじゃこれ
叩く要素が何一つないのに叩かれてるのか?
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:28:35.85 ID:JqluwLqdP
間違ってたんなら
後から謝ればいいんでないの?
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:29:55.03 ID:t9GDyY/x0
>>209
だから実際はどうなのかを受け入れに関してちゃんと調査し直したんだろ
215名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:30:49.88 ID:FEioYOfv0
知らなかったことを素直に認めて
方針を見直すっていいことじゃないの?

知らなかったことを認めずに
正当化する言い訳ばかりしているやつもいるのに
こういう灰ってそのまんま埋めてるんじゃなくて
コンクリートに混ぜたりするから実際は薄まるんだけどね
むしろ放射性物質が集められる方に注目するべきだと思うんだが
217名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:31:44.29 ID:JIkwvDKI0
調査した上で原則受け入れる
→調査した結果問題あり
 →これはちょっと考え直さないと

普通の流れだよな。
218名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:32:15.52 ID:f9QpGGaJ0
>>210
ふぐしまの放射線を安全なレベルまで希釈するのに
海の水の量では足らないような
>>210
燃やしたからって放射性物質がわいて出てくるわけでもないんで線量が増えるわけではない。
希釈は少量の場合は有効だが量が多すぎると中国の大気や川のようになる。
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:33:57.45 ID:EcoJP+8H0
つうか、なんで関西まで輸送すんだよ。
現地で処分したほうが、現地に金が落ちて良いだろ。

無意味な輸送費とか、アホかボケぃ!
221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:34:00.26 ID:WiI/7I730
>>219
残留物に濃縮されるから
見かけ上増える ってことかいな?
222名無しさん@涙目です。(西日本【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:34:07.90 ID:8Spkqh1k0
>>214
その基準がOKならば受け入れないと
発言の整合性が全くなくなるけど
まあ橋下はそんなことは全く問題にして
いないのだろう

それより軌道修正の方が
住民はいつも評価してくれるから
ゼオライトって砂利が放射性物質を無害化するとかなんとかあったけど、そういう処理はしないの?
224名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2011/12/11(日) 12:35:12.94 ID:UwE3BI4J0
無害化なんてスラグとかコンクリートとか溶出しないように固めるくらいしかないから
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 12:36:21.49 ID:aaQdhQZD0
安易に農産物を全国に出荷する県もあるけどな
226名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:37:07.06 ID:WiI/7I730
>>225
風評被害 ^ー^

とか言ってるよw
ちゃうやろwっていう
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 12:37:13.51 ID:Osr6KqrTO
ゼオライトは武田が一蹴したような
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 12:38:33.02 ID:5mEXSyuN0
>>218
余裕で足りる。海水の量をなめてんなお前。
229名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:38:43.31 ID:8Spkqh1k0
橋下も武田も似た者同士のようなところがあるような気がする
230名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/11(日) 12:38:50.25 ID:6szNvUwd0
え?灰を海に埋め立てる気だったん?
ってゆーか東京どうしてるん?海に埋め立てるつもり?
231名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 12:40:35.27 ID:/RxiKLB/0
>>24
こういう数字は大体嘘だからあんまり気にしなくていい。
まともな理系なら騙されない。
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:40:36.91 ID:quvld2ec0
福一ってもう使えないんだから そこに全部集めてとけばいいのに
なんでわざわざ全国にばら蒔くんだろう 本当に理解できない
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 12:40:58.07 ID:hpvP7ezp0
>>218
>>219
ありがとう。
そうすると福島とかでやってる除染って河川や海に流しているだけなんですね。
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:41:17.10 ID:t9GDyY/x0
>>222
わからん。何が整合性が無いのか理解できない。
>>217
この流れってごく当たり前だと思うけど
235名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 12:41:59.23 ID:/RxiKLB/0
>>41
だよな。福島を廃棄場にするって言ってたのて菅くらいか。
野田はほかはともかくそういう意味でダメだわ。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:42:19.91 ID:EpR3TuJ80
>>37 それはないだろw
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:42:25.89 ID:KFqwVoBk0
>>52
多くの町工場が維新の支持してるぞ、おまえ知らないの?
238名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 12:42:48.72 ID:/RxiKLB/0
>>52
TPPごときでつぶれるような技術のないところはつぶれちゃってもいいだろw
239名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 12:44:21.64 ID:/RxiKLB/0
>>63
本性はパフォーマンスよりも府民の命を大事にしたってことジャン。
立派だよ。将来はぜひ東京都知事になってほしい。
240名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 12:44:31.47 ID:oCMz3o4l0
さすが橋下さんだ
大阪を守ろうと必死に動いてくれるのはありがたい
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 12:44:39.94 ID:HE5C2TLD0
ガレキ厨揚げ足取りできなくなり発狂
242名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/11(日) 12:44:57.05 ID:NIVYE50F0
同じ東京や神奈川でもこの件を賛同する人と非難する人がいるけど
賛同派=生粋の首都圏民、非難派=東北上京民、てことかな
243名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 12:46:56.39 ID:sK3VBeum0
>>232
皆で被曝すれば怖くない!頑張ろう!日本!

ってことだろ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 12:46:59.49 ID:jF0U2kxt0
>>156
東京になってるけど大阪やでー
245名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:47:35.80 ID:8Spkqh1k0
>>234
基準に問題がないなら受け入れないとおかしいのでは
無害化のものしか受け入れないというのなら
最初からがれきを受け入れるなんてことを言うべきではない
普通の人間のレベルではね

まあ普天間問題の橋下発言からしても
普通の人間レベルではないというのはもう証明済みで
まあいつものパターンってことにはなるけどね
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 12:49:45.64 ID:r64d7yNO0
また新しい叩くネタを見つけたのか
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:50:05.28 ID:yDZUj6S80
>>240
橋本て東京生まれやろ
結局、東京に同調して受け入れするのでは?
何やよう分からんけど
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:50:23.35 ID:yDZUj6S80
橋下ね
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 12:50:54.36 ID:qlsQzN7p0
>>230
東京湾にバンバン埋め立てる
一応、放射線量はチェックするらしい。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111103/dst11110309120003-n1.htm
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:51:13.83 ID:t9GDyY/x0
>>245
だから「安全性が確認されたら受け入れる」って言ってただろ?
言うべきではないってなんだよw

普通の人間ではない←なんだこれw
結局人格否定しかできないのかよ

普通の人間のレベルに至ってないのはお前自身だよ
251名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:52:52.93 ID:8Spkqh1k0
>>250
だから
安全性が確認されたら受け入れないと
おかしいということでしょ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 12:53:34.54 ID:t9GDyY/x0
>>251
そうだな
安全性が確認されたら受け入れると思うよ
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:53:57.20 ID:JIkwvDKI0
>>245
(゚Д゚)ハァ?
基準はあるだろうが、環境省の辻褄合わせだけの数字を
基準にはしないってことだろう?
254名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 12:54:39.81 ID:fEXjrxvC0
33倍とか正直どうでもいいだろ。
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 12:55:35.13 ID:GER0d6rZ0
石原は指摘されても強行だろ

死ね!マジで死ね
おまえの独断で被爆する身にもなれ
256名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:56:03.60 ID:8Spkqh1k0
>>253
じゃあ何を基準にするんだ
世論の声か

じゃあ何も決められなくなるぞ
小金井市のゴミ問題のように
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 12:56:17.72 ID:24z4xQjZ0
選挙前にさんざん瓦礫のことを書き込んできたけど
分かってちゃんと安全性を考えてくれればいいです。

ゴミ処理施設とか放射能特化施設じゃないやん。
焼却灰がだだ漏れやん。
国の暫定基準値なんか信用できないし
現在の状況では瓦礫受け入れはやめてほしい。
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:57:19.53 ID:hdhWUJa+0
大阪市民の健康を守るのが市長の責務なんだから正しい判断じゃん?
あほミンスみたいに増税されてでもこども手当てもらったりしたいの?
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 12:57:49.99 ID:aZNG0vNV0
橋下新喜劇
260名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 12:57:57.54 ID:fEXjrxvC0
なんで福島に集めようといないのかわからん。

分散させるのになんの意味があるんだ?
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 13:01:01.62 ID:cxwoeyL50
トンキン周辺の焼却灰がピカピカ過ぎてとーほぐの処分場から受け入れ拒否されてた位だからまあ正解だな、全部トンキンが受け入れてピカ塗れになればいい話。
我欲をピカで洗い流せw
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 13:03:21.79 ID:qqOmEoq50
>>260
瓦礫利権はウハウハなんだそうだ
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 13:08:37.04 ID:6VjOEDAZ0
>「そういう事実を全く知らなかった」という。

手っ取り早く名を上げるパフォーマンスと思ってたんだろーな
知らなかったで済む話じゃないのに・・・
受け入れ表明して悦に入ってるる知事や市長こういう人が多そう
>>263
そうそう
橋下お得意のパフォーマンスやろ、どうせ
265名無しさん@涙目です。(日本【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/11(日) 13:12:38.88 ID:lnVFvK9b0
反省して見直せる優秀な奴ってことじゃん
意固地に安全ダー間違ってないってクズよりゃよっぽどいい
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 13:14:37.21 ID:NCkQ7/K90
>>174
海用の基準値とか灰とか瓦礫とか食品の基準値ってそれぞれ別に定められてるから
海は何億倍とか倍率だけで言うのはおかしくないかい?
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 13:15:01.04 ID:qqOmEoq50
>>263-264
全てが
計算ずくだったとも考えられる。
素晴らしいパフォーマンス
天才
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 13:17:03.14 ID:yDZUj6S80
>>267
弁護士なんてそんなもん
口先だけやねん
269名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 13:18:00.54 ID:BgR5zTxMO
いや安全性を明らかにした上で原則受け入れって言ってたろ
270名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 13:19:18.29 ID:GOOgNKddO
胡散臭い奴
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 13:19:25.58 ID:t9GDyY/x0
>>269
なぜか意図的にそこだけ無視するよなw
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 13:19:35.69 ID:3R1nfrQH0
>>194
はい
273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 13:20:27.48 ID:GZfpRVrv0
間違ってたらすぐ訂正するのは正しい選択
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 13:24:47.59 ID:6VjOEDAZ0
たしかに武雄市の市長みたいに自分が瓦礫受け入れの先駆けになることで
被災地復興に対するけん引力になれるとか言ってるバカパフォーマンスと
比べたら評価できるね
バカ市長いまだに諦めてないみたいだし
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 13:26:07.81 ID:ZvbmSPfF0
知らないわけないだろ
どうせみんなで不幸になろうぜっていう風潮に乗っかったんだろ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 13:27:41.70 ID:4PEhJYBG0
米軍基地の時もそうだったけどまぁ実行に移されるわけ無いわと思ってたよ
ガレキに関してはそもそも東北からわざわざこっちに持ってくる意味が分からんけどね
順番としては関東、東海の全自治体が拒否ってから受け入れ検討というのが筋
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 13:29:57.25 ID:jnb6Gg1e0
都庁にだれか送って、あらかじめ話聞いたりとかしてないのかよ
278名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 13:31:00.93 ID:go1+VwZM0
あの時は受け入れるって言った方が良かったってだけのことだろうに。
279名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 13:31:02.64 ID:J9SCtZ2/0
1回発言したことは撤回しないクソみたいな権力者が多いせいで
橋下がすごく良い人に思えた
280名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 13:33:36.08 ID:24z4xQjZ0
>>194
なにがどっちに転んでも
褒め称えられるw
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 13:33:39.21 ID:oDSQBIeb0
このホラ吹き野郎
はっきり受け入れないとは断言していないだろ
慎重に検討した結果やっぱり受け入れますと表明するかもしれない
282名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 13:37:00.63 ID:24z4xQjZ0
>>277
検討会の事か?
もう3回かくらいしてる

御用学者だか府だかが資料作って読み上げ
んーこんなもんでいいんじゃないですか?
ってな感じらしい。
前々回は資料が間に合わなかった。
そういう状況で瓦礫受け入れ検討してた。
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 13:37:37.67 ID:3R1nfrQH0
他の政治家は過去の発言とかほとんど顧みられずに叩かれたりするのに、
橋下の場合は過去の発言を知らずに叩こうとするほうが叩かれるっていうのはなんなんだろう。
284名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 13:39:21.32 ID:24z4xQjZ0
>>277
すまん、都庁には分からない…勘違いしてたわ。
品川の瓦礫処理場では空間線量が上がったらしーな。
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 13:40:33.76 ID:aT2sD22Z0
受け入れる前に気付いてよかったね
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 13:46:17.04 ID:t9GDyY/x0
>>283
スレタイ速報なだけじゃねーの
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 13:48:18.42 ID:yDZUj6S80
こりゃ京都が黙ってないな・・・
偏西風で、大阪から京都に放射性物質が撒き散らされ兼ねない
288名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/11(日) 13:48:55.24 ID:+18tNlGj0
他の受け入れてるところも見直して欲しいわな
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 14:00:09.74 ID:y9RV2WZF0
橋下さんは歌が下手なのを知らずに国歌斉唱を引き受けた。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 14:03:35.78 ID:PuGDvRoj0
橋下ってけっこう何も考えずに表明するから困るよな
TPPとかもだけど
291名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 14:09:30.82 ID:Hv+FiFDb0
>>283
そもそも叩いてる理由が解らん。
叩いてる奴は、瓦礫受け入れを渋ってるから怒ってるのか?
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 14:26:23.63 ID:nbLCY3Y50
止めんな
受け入れろ
100万dぐらい
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 14:27:42.87 ID:yDZUj6S80
>>291
東北の乞食どもやろ どうせ
一生、賠償を要求しながら生きていく気まんまん
294名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/11(日) 14:31:25.93 ID:bcG3Trf/O
>>292
わざわざ西日本に運ぶより神奈川の方が近いだろwww
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 14:31:38.87 ID:hktADGcd0
結局、マニフェストの実行可能な方法については職員に丸投げw
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 14:54:11.23 ID:nbLCY3Y50
受け入れは民意
297名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 15:01:15.75 ID:24z4xQjZ0
神奈川w
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 15:02:39.96 ID:8RqdN9240
知らんかったんやからしゃーない!放射能なんて無理無理!
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 15:36:41.10 ID:y1E56D/f0
橋下は誰かにレッテルを張って叩くこととコストカットしかできないんだよ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 15:41:40.81 ID:beEH0XnT0
選挙前
「受け入れるで〜都知事も応援してや〜反対側がうるさいから検討会は開いとくわ」
石原の応援を得られないのはマイナスやから引き伸ばし作戦

選挙後
「知らんかったわwそんな危ないもん無条件で受け入れるわけないやろw」

ここまで計算してると思う。
301名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 15:54:18.82 ID:Y3VqQdHr0
>>12
そmの通りだが
普通こんなのすぐわかるだろ
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 15:55:09.13 ID:Y3VqQdHr0
>12
ていうか
このケースでブレたとか言って
喚きまくった政党があったような
ジミ…ジミ…
なんだっけ
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 15:57:24.91 ID:ArAF96op0
橋下のあほ!
ええかっこして引き受けるからやぼけ
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 15:58:08.49 ID:Y3VqQdHr0
パフォーマンスやる政治家って信用できない
まともな政策を全くやらない代わりに
マスコミ使ったりしてどうでもいい政策やむしろ弊害がある政策をやる
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 15:58:34.48 ID:+gFASmSK0
はじめから焼却しようとする瓦礫に含まれる放射線量は把握していて
焼却するんでしょ?じゃあ濃縮しようと大した問題じゃないんじゃないの?
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 15:59:02.98 ID:Xe8Bc8He0
>>300
わかりやすいw
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 15:59:29.66 ID:hTO5Dzai0
問題ないけどな。
状況の変化にあわせて持論を自由に曲げて、ちゃんと説明できるところも支持率高い理由でしょ。
ブレないとか言って損切りできない馬鹿を求める奴が多い理由が分からない。
308名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 16:01:08.66 ID:Y3VqQdHr0
>>307
自民公明「マニュフェスト違反だ

もうお忘れかな
309名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/11(日) 16:02:02.70 ID:B212pBoM0
WTC移転の損失については何も説明できず逃げた橋下
310名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/11(日) 16:02:36.43 ID:8xCi+YgL0
橋下はほんと強かで賢い男だな
当時、あんな状態の大阪でこの男が名乗りを上げたのは奇跡に近いわ
腹黒いとは思うが有能なのは間違い無い ほんま大阪最後の大勝負やで これ
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:02:59.47 ID:hTO5Dzai0
>>308
この点に関してはどこに対しても同じ事言うよ、俺は。
ちゃんと状況に合わせて政策変えられない政治家は消えてくれって。
んで、その時はちゃんとした説明を惜しむべきではないけどね
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:04:48.61 ID:TXhC3HlD0
日本の罪は日本人全員で償っていきましょう
東電様もそう願ってます
313名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 16:07:43.05 ID:DNGGksUxO
>>308
ミンスが排出した首相に聞かせたい言葉だわ
314名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/11(日) 16:15:51.34 ID:2258/9q/O
在日、生保利権をつぶします→有言実行をアピール予定
公務員改革します→有言実行をアピール予定
原発、電力利権をつぶします→有言実行をアピール予定
大阪を都にします→国という大きな壁が予防線
復興協力で瓦礫燃やします→新事実確認(危険)でやめます→柔軟性をアピール

これが作戦通りなら、国民側に立ちつつ、アピールを兼ねていて凄いな
利権ではなく、国益と国民の命を考えた本当の意味での右派かも
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:26:38.00 ID:zv0STZft0
>>12
方向転換が橋下以外なら今まで袋叩きしてきたくせに。
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 16:28:57.87 ID:0S0gh8aA0
>>1
この記事よくわからないけど、受け入れを決めたのは橋下じゃないよね。
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 16:31:34.69 ID:VZZ4fWo00
ブレますなぁ
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 16:35:19.31 ID:0S0gh8aA0
「安全性を確認した上で受け入れる」
        ↓
「安全性を確認したら危険だったのでやめる」


なんのブレもないな。
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 16:36:04.07 ID:UwE3BI4J0
安全性を確認なんて言葉がいかに無意味な言葉かおまえらがいちばんわかってるだろ
320名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 16:38:18.37 ID:ZhP2/nCv0
> 安全性を確認なんて言葉がいかに無意味な言葉かおまえらがいちばんわかってるだろ
自分の事を棚に上げるのがアンチの特徴だな
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 16:48:57.56 ID:jzj8sbCjO
やはりハシゲはこの程度の人間なんだな

次行こ、次
322名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 16:55:21.92 ID:eghI2fhc0
いつものこと

でもテレビ出身だからテレビは一切叩かないんで支持率は下がらない
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:21:13.16 ID:3R1nfrQH0
>>322
選挙期間中「マスコミのネガキャンひどい」とか何度も言われてたけど、
週刊誌と赤旗と一部新聞以外は特に叩いてなかったよね。
橋下への否定的な意味につながる話を、信者がネガキャンだと過剰反応してた印象。
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 17:23:45.07 ID:t9GDyY/x0
関ロ実況スレにいたらそんな印象持たないけど
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:26:42.37 ID:GyaSa4/c0
失敗を認めて一度決めたことを撤回する潔さ素晴らしきかな
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:41:34.49 ID:Vv8omtsei BE:1516442483-PLT(12001)

>>29
北方領土はやめとけ
三倍にして返される
327名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 17:42:49.73 ID:BJcyHKuP0
相変わらず口だけの無知橋下。

大阪府知事時代に無知無能を散々発揮したのに、
何故愚民はコイツに期待するんだ?

ハジメテの政治ならともかく、
コイツ数年間居座って借金増やしただけだぞ?
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:44:01.44 ID:BcO7T5XB0
何で事前に調べたりしないの?
口から先に生まれてきたのか?w
329名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/11(日) 17:45:36.05 ID:KORwd85a0
ほんと無能だな
結局公務員を頼りにしないと何もできない
330名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 17:47:31.06 ID:jG2iVu8t0
>>328
今がその事前なんじゃねえの?
まだ市長にも就任してないしな
331名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/11(日) 17:47:42.03 ID:oj5vZAfb0
受け入れやめるんならいいじゃん
強行するよりはさ
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:48:02.70 ID:UfhbeRZx0
33倍に濃縮されても、体積は10000分の1位になっているわけだから、
結局もとの0.0033%の放射能しか無いわけだ。

こんな数字のトリックに騙されるトンキン愚民って(;;
333名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:49:36.56 ID:BcO7T5XB0
橋下信者って言うことコロコロ変わるからなぁ、橋下と同じで。
被災地がガレキ受け入れてくれと言ったことに対しては
「そんな危険な物、受け入れられるわけないだろ!自分で処理しろ!」と言い
橋下が受け入れを表明したら
「さすが橋下さん!他の自治体を見習え!」と言い、
橋下が勉強不足で見直すことにすると
「当然だな、危険なんだから。被災地で責任持って処理しろ」と言う。
自分の意見は無いんかw
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 17:50:02.33 ID:ZhP2/nCv0
>>332
これが大阪クオリティ
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:51:45.55 ID:BcO7T5XB0
>>333
他の自治体を見習え!→他の自治体も見習え
>>330
受け入れを表明する前に調べろってことなんだが。
被災地のガレキは危険だと、あれほど言われてただろうに。
>>332
じゃあキミのところで受け入れてやればいい。
336名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 17:51:47.92 ID:hhGPVKDm0
関係のないかっぺが橋下を叩いててワロタ
お前らどんだけ大阪が気になるんだよ
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:51:53.07 ID:5prg3ukT0
>>333
受け入れ表明に関しては当初から「あほか」で一致してたが?
338名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 17:52:00.85 ID:e1cy2pErO
結果論から言えば大阪周辺の府県は一安心って事案だろ
叩いてる奴は汚染瓦礫持って来て欲しかったのか?
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:53:32.62 ID:BcO7T5XB0
>>337
いいえ。選挙期間中に橋下が受け入れを表明した時、
大阪W選挙スレや橋下関連スレではマンセー状態でしたけど。
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:54:36.16 ID:BcO7T5XB0
>>338
叩いてるのは橋下の軽率な言動ですわ。
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:55:34.08 ID:dbLivGvn0
>>「安全性を確認した上で」原則として受け入れる

橋下の発言は、今から安全性を確認して安全でなければ受け入れない。
安全なのならば受け入れは当然という意味。

この発言を受け入れ表明と受け取る方がどうかしている。
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:56:36.08 ID:67UNJY2Y0
橋下は科学的知見には素直に耳を傾けるから
このへんが信用できるんだよ
馬鹿は手のひら返しと思うかも知れんけど
343名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 17:56:50.45 ID:e1cy2pErO
>>339
そうか?
支持したいけど瓦礫受け入れるって言ってるから
橋下に入れるか迷ってるってレスが多かった印象だぞ
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 17:56:54.51 ID:hktADGcd0
いつもの橋下のやり口じゃん

ウケのいい方を言い出して、あとでこっそり主張を変える
平松市長が受け入れ拒否したのは、データがあるし、苦情もあったから
それを信者は橋下マンセーの材料にしてたのに、この体たらく
2年前のミンスと同じ道だな
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:57:32.51 ID:BcO7T5XB0
橋下が言ってた、沖縄の米軍基地を関空に移転させると言う
話はどうなったの?
>>342
だって橋下は撤回ばかりだもんw
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/11(日) 17:58:23.44 ID:BcO7T5XB0
>>343
でも結局、橋下に投票したんだなw
アホかとまで言ってて。
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 18:03:39.29 ID:+rDO+iKM0
全国の汚染瓦礫を大阪都に集めて処分させよう!

被爆させて弱らせてDQNどもを骨抜きのフヌケにするのが国益に繋がる
348名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 18:06:53.77 ID:24z4xQjZ0
>>345
でもこの件に関しては熟考してくれた方がいいわ。
今回ばかりは評価する。
349名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 18:45:23.26 ID:Hv+FiFDb0
>>315
だから場合によるんだってば。
人気取りの為に実現不可能な公約を掲げて、
選挙に勝ったらさっさと引っ込めるようなのとは違う。

大体、今回のは、選挙前も安全性の確認が前提って言ってるんだし、
ブレてるってのとは違うっしょ。
叩いてるひとは何が不満なのか解らんのですが。
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 19:27:21.91 ID:JIkwvDKI0
>>256
ヒント:震災前の安全基準
351名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/11(日) 19:36:26.21 ID:QDDpwSn2P
これで将来の首都は大阪で間違い無いな
ついでに大阪府下の公共の学校の給食の材料をすべて西日本産にしろよ
将来日本を引っ張っていかないといけない子供たちなんだから
352名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 19:38:22.71 ID:Wb8fszmLO
>>345
関空じゃなくて神戸空港じゃなかったっけ?
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 19:38:23.95 ID:DNJRaQBc0
>>42
最初から間違えてない平松 ≧ 間違いを正した橋下 >>> 未だに盲目的に橋下の言うことを信仰する橋下信者

まあ、この件に関してはこーゆー事やね。
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 19:40:41.76 ID:XC3j5O9pO
放射能汚染されてないのだけ引き取りゃ良いじゃん
されてるのは福島持ってっとけ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 19:41:49.88 ID:WpOGRmAz0
ぶれた!!!!!!!!
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:05:43.13 ID:nKOQnALHO
>>315
橋下の撤回はいい撤回
357名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/11(日) 20:06:32.36 ID:RTeXTTsK0
元から安全が担保された瓦礫は受け入れるって言ってたじゃん
また、放射脳バカか気持ち悪い団体が勝利!とか言いたいだけだろ
くだらん
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/11(日) 20:19:32.20 ID:7LU0+Jyp0

【大阪】反民主党デモ専〓民主党解散させたいねん5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322666714/
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:27:13.88 ID:z9j8Xbj+0
最初っから、科学的に調べて問題なければ受け入れって言ってたからな。
問題あったから受け入れまてーん。
360名無しさん@涙目です。(東京都【20:16 東京都震度1】):2011/12/11(日) 20:27:54.94 ID:zHpJlzpO0
人間の限界
361名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 20:30:23.18 ID:8Spkqh1k0
>>352
最初は関空ということでふれていたのに
最後は神戸空港にというように言うことが変わって行った

まあ
いつもの
橋下流

大阪の人も
それなら文句ないし
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 20:32:32.78 ID:3ZwfoPhy0
>>「安全性を確認した上で受け入れる」
        ↓
>>「安全性を確認したら危険だったのでやめる」


選挙中にTVでネガキャンされないように瓦礫を受け入れるふりして
選挙が終わったら撤回するとかメディア対策ばっちりだな
363名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/11(日) 20:34:17.42 ID:jG2iVu8t0
表明じゃなくて検討だったような気がするんだがな
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 20:38:38.88 ID:zsQjhsU80
結局受け入れるわけじゃんw
365名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 20:40:02.55 ID:QmIR8H3g0
口約束など反故にしてなんぼ いつもほ橋下
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 20:41:17.29 ID:YVcnJEKi0
読売新聞は被災地を助けようという心意気がないな…
367名無しさん@涙目です。(家):2011/12/11(日) 20:42:07.27 ID:jT/QhzPx0
知ってた
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:44:32.98 ID:+q7KQTzJ0
もともと「安全性を確認したら」って言ってなかったっけ?
読売の記者は俺でも覚えてることをなんで知らないの?
369名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 20:53:34.62 ID:vjdRtril0
受け入れは民意だろ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 20:56:59.06 ID:zsQjhsU80
読売は橋下きらいだからな、割り引かないと
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 21:10:23.52 ID:vgf4jWyr0
南の方は人住んでないしいいだろ
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 21:11:11.25 ID:qpQIfHaC0
橋下叩きのために被災地を利用する読売
汚い
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 21:13:04.29 ID:kR8TwKmw0
糞ワラタw

374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 21:34:51.03 ID:yYHE9NWkO
>>368もちろん安全なら受け入れるといってたよ

だから安全じゃないから受け入れない

ただそれだけの事やのに、こんな馬鹿な事で騒いでるのはキチガイぐらい
375名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 21:36:33.59 ID:24z4xQjZ0
>>359
その問題無いっていう判断があいまいで
議論もなく終わってしまいそうだから怖いんだけど
そこんとこどうなのって思うわ。

第一、府民市民にいくらも知らされていない。
たぶん検討会もやってるの知ってる市民なんて
ごく一部じゃないか?
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 21:37:51.18 ID:kR8ljpfIO
おいおい読売ずっと安全厨だったのにハシゲ憎しで危険性説くようになったのかw
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 21:41:28.99 ID:8RqdN9240
元々この人は風見鶏的な立ち回りを推奨してるし
かと言って空気に流されすぎずダメな物はダメと切り捨てれる方法も選択できる
全部計算でしょ、いいよいいよ理想的
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/11(日) 21:54:17.73 ID:8Spkqh1k0
全部計算づく男とも思えない
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 22:59:32.85 ID:UJiQaVkt0
これも公務員がアホなせい
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 23:03:43.34 ID:beEH0XnT0
朝日、毎日系が怖れてるのは日の丸、君が代、教職員関連
橋下を叩くネタを探してきて、知事会見でぶつけてきたけど連戦連敗

産経、読売系が怖れているのは脱原発関連
知事会見では大人しかったけど、原発関連で論破されまくるんだろうな

市長会見もやるだろうけど楽しみだ
381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 01:05:16.98 ID:m4EtDEd20
地道な地域のイベントは区長の仕事とかいって
出席しないだろうから、
すぐに住民から不満でるだろうね
382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 01:15:43.77 ID:+4/uypwaI
放射能瓦礫拡散させて、誰得かを考えよう

ヒント 因果関係 証明 賠償
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 01:16:27.60 ID:R97FQsdE0
一方東京は
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 01:19:39.88 ID:0B//rg1n0
もしこれが本当だとすれば立派だね
官僚の一度決めたことは間違ってても
絶対に変えようとしない頑固さに
どれだけ国民が不利益を被っていることか
385名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/12(月) 01:22:16.18 ID:lySztPdbO
関空の件は米軍の方が関空ではダメだと難色を示したからだと何度言えば
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 01:34:24.04 ID:tQki1EK80
詳しくない分野を詳しくないまま騒いでいた実例だな
権力を握るために自分の意見に執着せず
飽くまで人気取りに徹する姿には感動を覚える
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 01:42:00.44 ID:0DMrXyvM0
>>1
>環境局との協議で「焼却灰が33倍に濃縮される」

あふぉか
んなもん、あふぉでもわかるやろ

岩手のガレキなんぞ、100倍に濃縮されても大した事ないわ
388名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 01:43:55.80 ID:+4/uypwaI
放射能瓦礫拡散させて、誰得かを考えよう

ヒント 因果関係 証明 賠償
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 01:56:46.02 ID:qJ0H/DIoO
どうせ微量の汚染もあるし、あと一年半で日本全域がスポッリ放射性物質でおせんされるんだからいいじゃん。


関西人は往生際が悪くて屁理屈ばがり言うからな…
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/12(月) 02:00:39.52 ID:IeD/2Jja0
焼却灰が33倍に濃縮されるのか

東電の敷地に埋めればいいじゃん
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 02:01:02.82 ID:801QyUyfI
>>389
もう少しがんばりましょう。
392名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/12(月) 02:01:03.70 ID:IeD/2Jja0
マンピーのGスポッリ
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 02:05:47.10 ID:qJ0H/DIoO
>>391
黙れ糞民国人
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 02:10:02.98 ID:o09nmgbQ0
3 3倍くらいでビビるなヘタレ
おまえらんとこは支那の核実験場から飛んでくる黄砂でいつもヤられてるだろ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 02:22:31.79 ID:NYC6qnbv0
もともと2万%ありえないと言っててあっさり選挙出た人だし
396名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 02:23:27.91 ID:hyWwyK8I0
そうだよなあ
黄砂の放射性物質の測定もやらないと
おかしいよなあ
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 02:31:23.32 ID:QV1JqSwQ0
いい加減にしろ
原発は閉じ込めることが重要と言ってるのに瓦礫だの農作物だのは外に出す矛盾を進めんな
マジで腐ってやがるこの国は
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 02:34:05.38 ID:UCObTjqh0
サラ金弁護士の蛆虫橋ゲは、ほんと言うことがコロコロ変わるな(失笑)
399名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/12(月) 03:39:50.79 ID:9wTNYuIv0
これで、橋下を支持するのに、
何の不安もなくなった!
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 04:46:12.10 ID:xfWBQMyC0
>>238
だめだろ
401名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 05:14:47.71 ID:mr7roSLX0
彼氏いらね
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 05:18:27.61 ID:6sG1o+Pp0
>>397
どこのアホがそんな事言ってるの?
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 05:32:29.04 ID:6Z3KWCnKO
軽すぎワロタwww
404名無しさん@涙目です。(家):2011/12/12(月) 05:45:25.51 ID:ZnOPQ/530
問い合わせた人によると考え直すとは言っていないようだが。
まぁ有権者からの反発を買わすために一時保留ってところだろうな。
橋下の背後関係を考えるとがれき利権を袖にするわけにもいくまい。
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 05:56:40.88 ID:PxHQptzv0
わざわざ東京から避難して来たのに勘弁してくれ・・・
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 06:00:41.58 ID:jS0FG9Gd0
何が焼却灰が33倍に濃縮だよw

焼却灰に含まれる放射性物質が33倍だろ
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 07:15:30.63 ID:c+yDmrmf0
ちゃんとごめんなさいするところが好感持てる
府庁移転も見直したし
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 07:50:36.30 ID:6Z3KWCnKO
>>407
責任は取ってないが
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:03:21.96 ID:FUy439bG0
>>なんと安易に方針を決定したことか

バカじゃね、新しい事実が後から出来ることなんぞ
行政では日常茶飯事、その時その時でベストな判断すればいいだけ、
それで方針変更するのは普通の判断だ
410名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 08:20:36.31 ID:H/QkoDEg0
そんなにヤバイのか・・・
他県のみんなごめん。
我が県の瓦礫の搬出風景のニュース見たことあるけど、
トラックから1mくらい離れて測ってるだけだしな。
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 08:25:06.01 ID:LiXuEyxY0
バカでもわかることを知らないと言い張って選挙通って
いざ実行する段階になって今知ったから止めるとかバカ以下だわ

実際に知らなかったとしても
さも知ってる風に喋ってたバカを支持する奴らの気が知れない
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 08:26:08.61 ID:7FGWHH9y0
うちにも橋下さん貸してくだしあ
413名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 08:30:30.75 ID:Wq67dwnE0
>>焼却灰が33倍に濃縮される

なんなのこの文章?橋本どうこう以前に読売の書き手が終わってる
叩きたいだけなのが透けて見える
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 08:30:33.14 ID:lCI3WjXS0
リーダーに専門的な知識はいらないんだよ
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/12(月) 08:32:56.86 ID:c+yDmrmf0
>>408
目的語が抜けてて何にたいしての責任かわからん。はっきり書け
府庁移転か、瓦礫受け入れかどっち
416名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/12(月) 08:38:24.84 ID:WdoQL6VZ0
>「焼却灰が33倍に濃縮される」
>「灰を海洋に埋め立てた場合、海に流れ出す危険性がある」

あれ?両方当たり前のことじゃね?
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:43:26.91 ID:FUy439bG0
読売はさんざん平松受け入れ×橋下受け入れ○

とかいって橋下ネガキャンしてたのになにこれ
418名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 08:49:28.70 ID:T6cannrD0
今の日本の技術なら33倍の放射能が放出されても子供以外は大丈夫だよ
原発を福島にだけ押し付けるのは問題
橋下市長の判断は正しい
419名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/12(月) 08:53:25.60 ID:RHuLwpVK0
知らなかったけど強行されるよりはましだろw
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 08:57:15.88 ID:ZrmGoELq0
こういう足元から崩そうとする卑劣なやり方は仮にも三大新聞社の一つであるのに他と同じ報道でその手法のショボさに泣けてくる
421名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 08:57:44.03 ID:41gKXyS+0
知らなかったなら仕方ないだろ
これで叩くとか無理がありすぎる
原発問題は専門家じゃないとわからないんだよ
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 09:03:35.20 ID:Wq67dwnE0
大体受け入れ表明してたのだから、注目すべきは濃縮することで法に触れる放射線濃度になるかどうかだろうに
ブンヤ終わりすぎ
423名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 09:08:00.03 ID:UPEEDXaR0
すごい働いてるのがすごい
毎日進化している
国政がアホみたい
424明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE (大阪府):2011/12/12(月) 09:50:42.97 ID:D8Z4QQgC0
あれれ?福祉は基礎自治体にまかせるのが大阪都じゃなかったけ?

特別支援学校はとおるちゃん基準では福祉じゃないの?

大阪市:市立特別支援学校9校 府に移管方針…橋下氏
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111211k0000e010101000c.html

大阪都で特別区で優しい福祉(笑)
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 09:54:19.35 ID:R+b9bYLlO
>>423
みたいじゃなくて事実あほじゃん
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 09:56:29.67 ID:bn+ZrGBT0
「受け入れる」という、マスコミ注目用の話題作りは終わったので、撤回します。

この人はさ、でっかい空砲撃って、大きな音で「ナンダナンダ」と注目集めるのが
手段で、実弾なんか撃たないんだから、実施するまではフーンて聞き流しときなよ。
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 10:00:50.44 ID:X0IuKUh60
キャストが動きそうだな、橋下の横暴で知的障害児がこまっていますとかでっち上げて
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 10:04:04.81 ID:uUCNflOY0
批判もあるだろうが、失敗を認めるのは偉いな
429名無しさん@涙目です。(中国地方【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】):2011/12/12(月) 10:44:38.09 ID:HS/6hpbY0
アフィウヨ「自民、橋下のブレは良いブレ」
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 10:54:55.89 ID:jghCbWut0
何も知らなかったんじゃなくて
お仲間部落の廃棄物利権を確保したかっただけだろ
431名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 12:02:28.94 ID:hyWwyK8I0
橋下改革と経済を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1323307440/
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 12:39:30.86 ID:/oRfIX0c0
>>427
橋ゲのバックにはいろいろと黒いものがついていそうだから、
そういうことはさせないでしょ。
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 12:47:37.17 ID:+g+YH0Po0

放射能浴びたら知能が下がるんだぞ!

日本で一番低脳な大阪人がこれ以上低脳児を大量生産したら、治安の悪化は勿論、低脳過ぎて一生働けない奴のナマポまで税金で賄わないといけない。

しかも大阪が汚染されたら、近畿一円、瀬戸内海まで汚染されんだ。
大阪だけ切り離して太平洋に棄てる技術が開発されるまでは、大阪が汚染されると周りも甚だ迷惑する。

よって、大阪のアホウに汚染瓦礫を扱わせるのは大変危険なので、反対!
434名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 13:21:10.30 ID:ULKFPW6sO
橋下らしいな(笑)
コイツは知事の時にもロクに調べもしないで強行する癖があったな。
例えば、御堂筋のイルミネーション。この時は木の強度問題で取り止め。
それと、舞洲の府庁移転問題。巨額の予算を使ったが地震に弱いと有識者に言われて断念。
しっかりと下調べしてから発言、行動しろ!こんなバカボンに投票した奴は泣き見るで。
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 13:32:02.80 ID:bn+ZrGBT0
強行すればたいしたものだけど、いうだけで実施せんだろ。
ほとんど、実施前に中止だよ。
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 13:46:11.94 ID:Ug7HnoNG0
>>434
だから御堂筋の木の強度まで橋下が知ってるわけないってw
437名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 13:59:46.35 ID:UNYiwVab0
小諸なんてそれ承知で受け入れてんだけど
本当どうかしてるわww
438名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 15:30:57.64 ID:hyWwyK8I0
>>434
【調査】 「橋下氏、国政に進出して」55%、「大阪都構想、実現して」70%…産経・FNN調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323658453/

今の日本はこんなもの
439名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 15:38:45.63 ID:KWo9tLLf0
でもさ
大阪市民は橋下を当選させるって形でOKしたんだよね
放射能瓦礫の受け入れをさ。
コイツラのせいで瓦礫受け入れしなきゃいけない空気が醸成されてんのに
発言力の大きさに物を言わせて自分だけ逃げるとかしたら
大阪市民はノータリンのどうしょもないクズだよ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 15:48:33.15 ID:bn+ZrGBT0
>>438
はやく、大阪から立ち去って国政にいって欲しい。
国政じゃ、あの空砲作戦も、暴言作戦も成功しないから、
毒にも薬にもならなくていい。
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 15:59:10.40 ID:tbOEirDs0
はてな民から嫌われ過ぎなんだけど、はてな民って公務員多いの?
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:18:43.07 ID:jFLojZ4W0
>>439
橋下がした発言を自分で取り下げただけ
瓦礫なんて選挙の争点にもなってない、この件を市民に問えば当然拒否だよ
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 17:21:13.79 ID:jFLojZ4W0
つうか空気が醸成って
大阪ではなんの話題にもなってないよ
橋下が拒否なら当然拒否の方向で空気も糞も無い
444名無しさん@涙目です。(西日本)
>>443
じゃあ橋下が受け入れると言ったら大阪はそれでオーケーってことだね