1兆円の税金を投入する東電「一般職の冬ボ37万円だから。総合職とかは教えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

東京電力の冬のボーナスは37万4000円(一般職の組合員平均)。夏のボーナスに引き続き、基準内給与の1か月分となっている。
昨冬の84万4000円と比較すれば47万円の大幅ダウンだが、原発事故で福島県の避難者たちが今も苦しい日々
を送っていることを考えれば「もらいすぎ」「ゼロで当然」との声が出ないか、そちらの方が気になるようだ。
度重なる電気料金の値上げで国民の家計を圧迫しているし、さらには1兆2000億円以上の公的資金(=税金)が
投入されようとしている。ある40代の東電社員がうなだれる。
「ボーナスが出ていることで、世間から“まだ甘い”といわれるのは当然だと思います。ですが、これまでボーナ
スを“生活費”に組み込んでいただけに正直やりくりは厳しい。今年の夏も冬も全部ローンの返済に回します」

http://www.news-postseven.com/archives/20111208_74182.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 03:54:51.29 ID:f5AcOQva0
死ね
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 03:55:10.56 ID:y2rVf7wA0
人類史上最強のクズ集団、東電
4名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 03:55:51.67 ID:IMpCTi0O0
これで一ヶ月かよ・・・
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 03:55:59.83 ID:Wa1XyDo+P
>>1
アホか!
もうマンション売って賃貸に住めよ。
今後給料は増えないことが確定してるんだから。
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 03:57:18.99 ID:mqi2n/JJ0
人を轢き殺したドライバーが警察から表彰されるぐらい不自然
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 03:57:25.18 ID:3ZBuKCh50
避難地域の奴らは
ボーナスどころか会社ごと無くなったのに

誰のせいだと思ってんだよ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 03:57:27.26 ID:KrUZ1LSO0
トントントン..


トンキン族
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 03:58:06.42 ID:yJ12+AOL0
結局銀行も最後まで教えてくれなかったな
10名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/10(土) 03:58:19.81 ID:UklOYtr90
1990年ころからの流れ日本人の限界っぽいね
モー娘のLOVEマシーンとなんか虚しい歌だったなって
日本の未来はwowwow世界がうらやむ〜♪
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/10(土) 03:58:28.37 ID:xIV98PpH0
ため息しかもう出ないよ・・・
12名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 03:58:43.27 ID:DFmgAYoM0
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 03:59:09.70 ID:rBZ1u1R30
そろそろ東電社員が殺されても仕方ないと思う
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 03:59:21.98 ID:PyDfWlfG0
普通に考えりゃ自分から辞退するだろクソボケが!
どんなけ周りに迷惑かけたと思ってんだ?
15名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 03:59:49.46 ID:mqi2n/JJ0
他の国なら東電本社が焼き討ちにあって役員が吊されるレベル

日本人は奴隷だなあw
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 03:59:54.02 ID:Fa3xbIhx0
ハッハッハッワロス
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/10(土) 04:00:09.27 ID:hdka4KhD0
増税してね
18名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/10(土) 04:01:19.43 ID:3vxC3xzYO
こんなにも下の人間に非難が及ぶのは、上の人間が国民に納得行く態度で事態の収拾に取り組もうとしていなかったのが、根本にあるんじゃないかな?

もちろん清水の事なんだけど
19名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 04:02:11.51 ID:JYVstMPQ0
ボーナスでるんだな
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 04:02:48.78 ID:VJfXRHLo0
ボーナスだすなよ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 04:02:58.50 ID:VrnyWa2k0
ボーナスは当然だろ
底辺が何か勘違いしているな
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 04:03:03.57 ID:1lkMlJTJ0
なんで誰も殺さないんだろうな
鳩山も小沢も死なないのと一緒か
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 04:04:30.20 ID:KwBTNMey0
俺70万出たけど東電のクソ共がボーナス貰うのはおかしいと思うの
むしろ国民に東電社員の給料を分配するべき
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:04:44.41 ID:bQ5ZFkR00
特権階級が保護や優遇を受けるのは別に今に始まった事じゃないだろ
貧乏人のゴミカスは指をくわえて見てろよw
貧乏人は結婚も出来ないんだろ?気の毒にw
25名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 04:05:03.23 ID:FeQxA3wR0
生活水準が高すぎるんだろ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 04:05:11.22 ID:auzfgoii0
一般職を公表して総合職を公表しない意味が分からない
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 04:05:21.41 ID:mzzEhdn10
一般職=非組合員って意味じゃないの
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 04:05:26.13 ID:DWbz/gkG0
手取りだと50そこそこしかでなかったよ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 04:05:50.67 ID:T5jgOicL0
いいから潰せよ。東電潰して再編成するっていう党こそが次の総選挙で勝つべき。
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 04:05:59.23 ID:cdxE0gtW0
秘技原発クラッシュが決まったんだからボーナスが出て当然だろ
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 04:06:05.82 ID:ldyMhsap0
ローンがあろうがなかろうが関係ないだろ
てめーらの贅沢を削れといってるのに何がローンだよ
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 04:06:22.25 ID:4cbJqU9k0
すげぇwww日本すげぇwww
33名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 04:07:14.32 ID:mqi2n/JJ0
ボーナスどころか退職金も0にして賃金も平均所得以下にするのが最低条件だよな
34名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/10(土) 04:09:23.92 ID:f+1SxopQ0
こんな連中税金で養ってたら、消費税いくら上げても足らんだろ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 04:09:36.96 ID:s6IiUVAp0
ほぼ人災なのに誰も裁かれてないって
日本の司法は死んだのか
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 04:11:32.22 ID:1PnsRGpY0
一般職って事務のねえちゃんのことか?だとしたら.....
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 04:12:16.33 ID:9nzKUye/i
東電社員は死ね。速やかに死ね。
38名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 04:12:38.46 ID:mqi2n/JJ0
>>34
政府は必死に「東電に貸すだけで後で金は返ってきます」とか言ってるけど
この財政状況の悪い時に巨額の公的資金を貸し付けるってことは
それだけ行政サービスのほうに回すべき資金が不足するって事だから「損はしない」とは言えないよな
そもそもこの不況化で「金を貸してもらえる」ってのがどれだけの優遇かって話だ。
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 04:13:08.52 ID:KrUZ1LSO0
カネ渡して逃がすつもりか

証拠隠滅が徹底してるな超堅牢超一流


犯罪隠蔽の企業なんだから当然か

殊勝な犯罪組織だこと
40名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 04:14:19.56 ID:PH3QZSkfO
こいつら早く死なねえかな
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 04:15:18.85 ID:pKOg0CFR0
アクメツはよ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 04:16:30.67 ID:LbjxR3H60
地震で家潰れて、実物財が消えたけどローン払ってる人もいるんだぜ

東電社員様は、ローンがあるから貰うのは当然って何それ?
43名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 04:17:30.44 ID:BiFBIa5pO
事故は津波のせいと言うけど危ないもの扱ってる認識はなかったの?
44名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 04:18:27.81 ID:mqi2n/JJ0
>>42
北半球を大規模汚染したダメ企業の社員にふさわしく
借家住まいに甘んじるべきだよな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:18:38.52 ID:CqXNDRLj0
>>1

総合職は二倍〜三倍くらいあんだろ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 04:20:33.11 ID:A6BimX5x0
多いのはボーナスじゃなくて月給だったでござる
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 04:21:22.29 ID:xbfHuTMo0
てかリストラもまだしてねーじゃん
まずはリストラと賃金カットして経営陣総入れ替えしてから公金の話だろ
この国の政治家も役人も経営者も寝ぼけてるんじゃねーの?
48名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/10(土) 04:21:34.88 ID:uON8dyi20
金食い虫ってこういうのを言うんだろうな
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 04:22:31.45 ID:KrUZ1LSO0



これ口止め料だな
50名無しさん@涙目です。(空):2011/12/10(土) 04:24:25.69 ID:fDxRvoyk0
アクメツかもーん
それか誰か牙を突き立てろ
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 04:26:05.89 ID:B7TEnf0bi
具体策が出てこない時点で風化待ち確定
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 04:32:28.71 ID:0e/YzNIE0
テロ集団の下っ端にもボーナスがちゃんと出るんだな
53名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/10(土) 04:33:45.33 ID:op1HUyGm0
おまえらの言う事なんて耳貸すやついねーよもう
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:38:22.96 ID:Sg8HBiGy0
なんかもうどうでもよくなってきたわ
ただ1日80人自殺してるわけだから誰かこいつら道連れにしてやってくれ
金の使い方が駄目だな

スィネヨクソドモ
いやこれ微妙だろ
会社によっては管理職以外の社員
いわゆる平社員を一般職員っていったりするし
57名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:オホーツク海南部M5.2最大震度不明】):2011/12/10(土) 04:47:33.19 ID:dF+K5/Bt0
歴史に残るクズ組織 東京電力
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:49:19.44 ID:OkbaLWKw0
地方公務員にした方が人件費が安くなって捗るな。
僻地水準の30歳手取り15万くらいで頼む。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:51:49.58 ID:OkbaLWKw0
1兆円資金注入させて存続するゾンビ企業なんてありえない。
電力会社なんて国営でいいだろうが。
一般社員・現業社員は派遣契約にして、
管理職だけ地方公務員にすればいい。
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 04:52:31.15 ID:L0h8O0Dz0
ボーナスの意味知ってんのかいな
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 04:53:04.13 ID:M4ygnmD20
電力自由化はよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:53:19.68 ID:gyvruknr0
100%減資で株券紙切れ化
さっさとしる!
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 04:54:02.86 ID:rXTBE17W0
総合職は大体2倍で70万くらいか
管理職レベルだと100万かな
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 04:54:13.56 ID:OLpuz7Dn0 BE:107746122-PLT(15072)

100%減資の話全然でてこねーよな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:54:57.79 ID:imOQ/pd20
おかしいね、民間なら傾いてダメになることだってあるのが普通なのに
これ国営だよね
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:55:59.26 ID:5gyWm8ct0
東電にテポドン打ち込んでくれ、北朝鮮!!
電気なんか使えなくても困らない
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/10(土) 04:58:03.23 ID:JdxWY/JVO
本気と書いてマジ?
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 04:58:19.02 ID:fKxY8jNo0
取締役・管理職 無給が当然 死ね
文科系のクズ 給料半分・ボーナスなし 嫌なら辞めろ
技術系 ちょびっと減給 地域独占企業なんだから我慢しろ


これが妥当じゃね?
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 04:59:17.52 ID:5gyWm8ct0
宇宙へ:
東電に隕石落としてくれ!!
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:00:00.02 ID:OkbaLWKw0
東電社員は電力自由化したら安定供給ガーとか壊れたラジオやるけど、
お前らの給料とその安定供給で世界で一番高い電気代払ってる現実をどう考えてるんだ?
企業とかも企業向けの超安い電力代よりも、
自家発電のほうがよほど効率がいいんだろ?
71ラミレス俊足 ◆DoCh2OSvYAXb (関東・甲信越):2011/12/10(土) 05:03:14.97 ID:fGc0F6Ec0
地域独占だからこうなるんだろ

地域独占廃止して価格競争起こさせればいいのに
日本死ね
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 05:04:18.02 ID:c5rHBxJ50
被災者被災者言うけど
津波で家がなくなった奴は東電関係ないだろ
問題は放射能浴びせられた日本国民
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 05:04:32.81 ID:yfJ/qgmk0
国士様はなにやってるんですかね?
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 05:04:49.18 ID:qah9/+Xh0
あんだけの大規模テロを成功させた報酬としては少なすぎるだろ
胸を張れよテロリスト共
75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 05:05:17.30 ID:b/Pxw3yn0
羨ましいならお前らもがんばって勉強して東電に入社すれば
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:05:45.83 ID:OkbaLWKw0
総括原価方式ってのは、
費用のかかった額の一定割合を利益にするんだろ?
だからなんでもかんでも原価にぶっこんで、思いっきり非効率な運営してるんだよね。

なんでそんな非効率企業が、特定地域独占して、CMバンバンだして、
社員が特権階級になっててそれで株式上場して民営企業ぶってんだ?
あきらかに、金の力でメディアを黙らせてるだけだろ。
アメリカとかもそうだけど、行き過ぎた資本主義は、
資本家がメディアに金だして、資本家の批判を絶対にさせないから気持ちが悪い。
77渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA (SB-iPhone):2011/12/10(土) 05:07:00.04 ID:PjdvixW20
上場企業なんだから非公開はありえないだろ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:07:07.16 ID:OkbaLWKw0
>>75
お前は資本主義の走狗だよ。何いっちょまえに資本家目線で世界語ってんだ。
79名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/10(土) 05:07:41.38 ID:Jd3UVVVLO
税金でボーナス貰う民間企業
80名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 05:08:59.67 ID:Aas4aVum0
>>75
放射線テロリスト扱いでボーナス37万だろ

勘弁してくれ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:16:31.45 ID:OkbaLWKw0
TPPをあれだけやりたがってる、自由主義者の経団連は、
なぜ電力自由化を絶対に回避したがってるんだろう。

それは簡単で、東電が経団連の主要構成員だからじゃん。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:25:10.52 ID:OkbaLWKw0
あのサヨクキチガイの菅直人すら、電力自由化をちょっといっただけでボコボコにされたじゃん。
民主党のサヨク上がりの反原発主義者くらいしかそんなこと言えるやつはいなかった。
俺なんか、電力自由化の一点のみ、菅直人を応援してたけど、完全にメディアに潰されたと思ってる。
ズブズブの自民党も、民主党の保守議員も絶対そんなこと推進できない。

孫正義抗議デモとかやるらしいけど、馬鹿じゃねーの。
あいつは震災の時から電力自由化自由化いってただろ。
もちろん賛否両論はあるだろうが、理念は正しいよ。
なんで電力自由化デモやらないんだよ。
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 05:26:31.10 ID:Wf/4/i/Y0
兆レベルの金注入って恐ろしいことだぞ
1国救えるレベル
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 05:26:53.53 ID:+ocgW+jz0
税金投入したからには国民の質問に答える義務があるだろ
教えないとはどこまでも上から目線な企業体質なんだな
85名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/10(土) 05:26:54.33 ID:194CTuPQO
>>10
世界からしたらまだましなんかも?
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 05:31:05.14 ID:G1PWGG6X0
>ですが、これまでボーナスを“生活費”に組み込んでいただけに正直やりくりは厳しい
首をくくればいいと思うよw

それどころじゃない人いるのにローンの心配してる時点で大甘だよw
87名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 05:35:41.57 ID:0Kd+NHKl0
37万は基本賞与。
これに、慰労金やら特別手当てやら..,
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:38:02.17 ID:sXwhTXXb0
>>86
一方、福島で生き残った人達は本格的に生命のカウントダウンに近づいてきた。

福島に残った人たちへ無慈悲な「死の宣告」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323448912/
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 05:39:59.70 ID:Imz74+jI0
>>85
まぁアフリカの広野で土人と暮らすよりは日本の方がマシではあるが。
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 05:40:15.76 ID:kdzEgW3Q0
被災者は二重ローン、盗電社員はボーナスでローン返済か。いい国だ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 05:46:46.07 ID:fj+xuYU00
東電デモまだかよ
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 05:52:41.50 ID:iEo+Rgur0
てか一般企業になんで税金使うの?じゃあ俺の店にも税金使ってくれよ
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 06:00:49.43 ID:1i7rUKBm0
こんだけのことをやらかしてもボーナスって出るんだな。
すごい国だよ。
会社も健全だし、経営者だって裁かれない。
オウムとどこが違うんだろう?
オウムも会社だったらよかったのか?
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 06:01:28.74 ID:VrnyWa2k0
>>91
1人でやってろよ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:06:34.52 ID:DRE9Lj+10
東電社員晒せよ。
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 06:09:09.95 ID:xctfoGam0
>>93
影響力あればいいんじゃないの?
ホリエの豚野郎見れば分かるだろ
97名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/10(土) 06:09:16.46 ID:piX6dHt2Q
俺も含めて何もせずグチグチ文句言ってるだけだからな。
馬鹿国民相手なら企業と政治家は好き放題するだろ。
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 06:09:56.62 ID:aM+OxkUf0
なんでこんなクズにボーナスが出てんだよ
99名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 06:13:34.76 ID:42PXGh5uO
マスコミも電力会社から多額の広告料を貰ってるから決して叩かないしな
普通じゃないよ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:13:44.32 ID:sXwhTXXb0
今年頭に在籍してた東電社員の社員名簿流出しろよ、早く。
101名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 06:16:00.59 ID:e8XxGM+9P
何が苦しいだよ
福島でローン抱えながら二重生活してる人たちのことを考えろやクズ
102名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 06:19:20.07 ID:AhmCixM5O
ワロタw
東電社員のために俺たちの税金が使われててワロタw
1円たりとも税金使う理由ないのにw
これが日本か・・・
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 06:22:20.56 ID:Fzm/AQuR0
ほとぼりが冷めたら元に戻すんだろうな
本当に悪いと思ってないし
104名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/10(土) 06:23:19.87 ID:yLW96skB0
税金がなかったら倒産するんだから
給料もらえるだけでもありがたいと思え
105名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 06:23:48.72 ID:wALIzwIvO
ボーナス出すとか非常識過ぎだ馬鹿が!福島の人は何も思わないの?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:24:51.24 ID:sXwhTXXb0
>>93
オウム事件の死者は13人だが、東電テロの死者は天井知らず。
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 06:25:39.05 ID:rcVATlvDO
なんでこんなにやりたい放題されてんねん
108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 06:26:29.84 ID:eEH/F6B10
東電は誰一人プライドを持って仕事してないんだろうな
日本の大企業の現状をよく表してるわ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:26:51.26 ID:LctVhAaa0
お前ら、ここでは福島の人に云々言ってるが
他スレでは福島の人叩いてんだろ?
お前らってそういうとこあるよね
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:27:08.80 ID:/Vp+47KS0 BE:826164634-2BP(0)

俺のボーナスよりいいんだけど……
111名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 06:31:48.43 ID:42PXGh5uO
てか、世界や西日本の人はずっと福島産や関東産の農産物は買わないと思う
ずっと苦しむ事が分かってるのに福島や関東の農家は
よく東電に復讐しないよな?どれだけ根性ないんだよ?
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 06:34:50.31 ID:ZaxXmETs0
おまえのやりくりなんて知るかボケw
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 06:35:41.65 ID:aM+OxkUf0
東京電力の社員は額に屑って焼印入れとけよ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:35:46.77 ID:ZcVPgM3a0
総合職さらさないとは
公務員が手当額を給与に含めないのと一緒だな
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 06:36:14.66 ID:hvgLViaQ0
加害者 ローン払える
被害者 ローン払えない

なにこれ(´・ω・`)
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 06:36:35.74 ID:eEH/F6B10
>>109
普通の被災者を叩くようなのはキチガイだけだろ
ただ汚染地域で農業やらやって「私らはここでずっと続けます」みたいな脳足らずは
「私エイズになったけどやりまくります」って言ってる糞ビッチと同じ
全力で叩く
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:37:34.38 ID:sXwhTXXb0
>>109
福島産の食物を出荷させようとしてる連中は叩く。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 06:38:50.81 ID:Z9eq4D1D0
東京電力って光通信とかで働いてるブラック社会人から見たら超ホワイト企業なんだろうな
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 06:40:01.50 ID:2jeIUcxj0
一般職⇔総合職 もあるけど

この場合
一般職⇔管理職 じゃねえの?
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 06:40:47.64 ID:jNYRjj6t0
こんなんでも誰も東電の社員襲ったりとか建物に放火したりとかしないんだから日本は平和だわ。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:42:31.34 ID:sXwhTXXb0
>>116
キチガイっていうか、ネット工作員が問題の矛先を民主や東電から福島県人に逸らそうとしてやってるんだと思う。
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 06:43:19.10 ID:Tu5sQtHPO
一般より普段の給料がいいのにやりくり出来ないって甘えすぎ
123名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 06:43:33.26 ID:42PXGh5uO
「福島産を食べて応援!」
とか言ってる企業は信用しない

普通なら全部廃棄して、東電に損害賠償させるのが道理だ

狂牛病の時は馬鹿みたいに騒いでたくせに
「牛肉を食べてアメリカを応援!」とかは言わなかっただろ
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 06:45:06.65 ID:4cVfkiqh0
滅びる国なんてこんなもんだよ
誰も止められないんだよそういうの
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 06:46:10.32 ID:8YeAJrig0
東電の社員て襲われたりとか無いんだな
意外に一般社員は普通に暮らしてるのかな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:46:42.05 ID:sXwhTXXb0
>>120
実際に社員襲ったり建物に放火したりしても、報道もされないだろうから我々の知る術はないがね。
自分でどっかの動画サイトにでもうpしてでも貰わん事には、結局単発で終わる。
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/10(土) 06:47:35.79 ID:erYYGtSe0
テロリストに資金援助する
野豚フィも独裁者としてやられろ
128名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 06:47:52.13 ID:ZaxXmETs0
一人無双者が出たら後追い無双がいっぱい出そう
129名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 06:48:04.17 ID:4b2a8iXc0
JALは、国(補償)からの470億円を踏み倒しておいて、ボーナス出してるわけだが・・・
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:49:43.70 ID:sXwhTXXb0
>>128
だから、一人目が幾ら頑張っても、結局報道されないから後追いが出られないんだって。

131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 06:50:12.59 ID:DSCS6NQC0
別に貰っていいから代償として
男女関係なく社員全員でローテーション組んで
毎年年間許容量に達するまで福島で仕事させろ。
金は貰う被曝はしないじゃsもはや済まされない。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 06:51:12.00 ID:sXwhTXXb0
>>131
東電「あ?現業なんて下請けの仕事だろ?」
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 06:52:50.16 ID:yfsp6x1P0
一般職=組合員
高卒も院卒も関係ない

無駄に総合職だなんだと考えてんな、低脳
どんだけ就活に毒されてんだ


非組合員の管理職以上は全額カットみたい
134名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 06:53:32.58 ID:zQN0iUVw0
東電ですらボーナス出るのに、ボーナス出ない奴生きてる価値ねえだろw
135名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/10(土) 06:53:46.64 ID:FlWHWjlW0
ボク地方公務員だけど、ボクのボーナスより多いです・・・
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 06:53:58.37 ID:R3pI+oMH0
とりあえず行けるとこまで行く気なんだろうな
実害が出てきたときには、阿鼻叫喚で
東電にすらかまっていられないかも・・・
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:00:54.87 ID:DSCS6NQC0
>>132
どうせそこらの乞食さらってきて働かすのと変わりないだろうから
孫請け以下にスポット労働者として使われればいい。
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:02:13.10 ID:DSCS6NQC0
とにかくこいつらには死刑か毎年許容量まで被曝するか選ばせないとダメだよ。
139名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 07:07:26.84 ID:4QwA87He0
>基準内給与の1か月分となっている。
>基準内給与の1か月分となっている。
>基準内給与の1か月分となっている。

ほう・・・一般職で月37万以上か
何が厳しいんだか
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 07:07:56.43 ID:naDWtXui0
東電はいつまで野放しにされているんだ
カスすぎて言葉がないわ
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:10:03.40 ID:aM+OxkUf0
デモも暴動も起きないから好きし放題だな
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 07:11:39.46 ID:tp0XAenfO
組合のおっさんたちだろうな
カットすりゃうるさいから減らすだけみたいな
143名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/10(土) 07:13:59.50 ID:xctfoGam0
東電は俺にボーナス払え
テロリストが金貰ってるんじゃねーよ
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 07:14:19.97 ID:yfsp6x1P0
>>139
基本給5%カットされてるのに対しての1ヶ月だからもっと高いよ
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 07:15:22.34 ID:5uNJGJDXO
>>141
だってデモをする人達を馬鹿にしたり、軽蔑する(無関心過ぎ)奴ら多過ぎ
現実もネットもしかり
146名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 07:17:00.96 ID:cE1kqoEUO
37万が平均値なら一般職で上の人は50万以上もらってんだな
147名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 07:17:34.77 ID:9Q7mTv5b0
つか原発事故関係無しに先に5500億円騙してたよな
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 07:17:57.63 ID:pK9wmzSqi
だから孫請け社員と総入れ替えしろよ
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 07:19:05.84 ID:QRpuL99L0
電気水道ガスは国営にしろ
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:19:42.39 ID:Vxum0ZS00
一般職で37万とか贅沢すぎるだろ
151名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/10(土) 07:21:37.68 ID:lJ0arI7E0
なんでゼロちゃうん
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 07:21:45.77 ID:g6ESXkci0
>>130
じゃ報道されないだけで、すでに東電狩りしてる国士様が居るって事?
153名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/10(土) 07:22:58.81 ID:nZBJZ1pj0
なんでボーナスが出るのかが分からない
154名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 07:26:17.69 ID:ezGzKZ7pO
ローン返済って言い分でまかり通ってんのがおかしいやろ返済が無理なら家捨てろやクズハゲが
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 07:26:23.58 ID:FWTMxBKH0
いやいやいやいや、なんでボーナス出るんだってばよ
理論的に説明して論破してみろよオラ
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 07:29:55.74 ID:/e+Un06v0
ネットウヨクよ
これが美しい国なのか
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:31:09.59 ID:tXviPQSU0
一般職含めた平均年収出してる銀行や保険会社とか鉄鋼
そもそも何も教えないNTTとかもあるしな
年収ランキングみてこんなもんかって思ってる奴そうとういるだろうな
弁護士とか医師の平均年収もフルタイムじゃない勤務のやつとかも入ってる上に副業バイト分も含めてないからな

日本の平均年収もフリーターとパート入れてるからホントはもっと高いよ
年収300万時代とか言って息巻いてる奴はそんなからくりも見抜けないから低収入なんだよ
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:31:44.62 ID:SZGmrnrc0
>>3 いや公務員だろ。
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 07:33:16.41 ID:80iVhDDS0
一昨年の四季報だと任天堂でも一般職の冬ボーナスって平均35万位だったぞ(景気いいバンナムとかEAはもうちょい高いだろうけど)
なんで特に目立った不祥事も起こさなかった任天堂と
1億人の生命を危険に晒している東電が同額の貢献賞与なの?

しかも東電の金って20兆くらいは賠償金用にプールしてるとかで
今の賞与で使われてる金って国から出た支援金、税金だよね?
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:33:39.72 ID:o9H+5F+O0
会社潰されて収入無くなった人の立場はどうなるのっと

LAST BREAKERっていうゲームダウンロードした方がいいよ
ボーナス支給で国民がどれだけ怒ってるか分かりやすく説明してるから
http://www.geocities.jp/teitetei/TN.html
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 07:34:03.71 ID:1bSXIoVU0
>>1
どこまで馬鹿にすれば気がすむんだ、この会社
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 07:34:07.11 ID:R3pI+oMH0
たとえばJT社員なんかは
先がないから転職考えたりするよな
東電その動きあるのかね?社員に勧めてたり
いくら何でもこのままスンナリとはいかんだろ

何も考えてないなら余程のクズ
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 07:34:24.33 ID:14gGnIE20
>>157
若者はそのフリーターとパートが過半になりそうなんですがw
上半分が日本国なの?
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 07:35:10.82 ID:KWHzAlTR0
>159
比較対象が任天堂な男の人って・・・
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 07:35:23.90 ID:en9d/HH9O
原発事故後も利益あるのか
166名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/10(土) 07:35:39.04 ID:UgLUtuTK0
どんだけリッチな生活してんだよ
てめーらの生活レベルが落ちるのは当たり前のことなんだよ!
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 07:36:01.44 ID:80iVhDDS0
>>164
パン食の賞与公開してる有名企業って少ないもん
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:36:04.41 ID:BeAiRxhA0
>>5
売れないんだろ
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 07:36:31.86 ID:lPZrQi2+O
1回大阪みたいにトップを改革出来る奴に替えた方がいいな。
国民感情と企業に大きな隔たりが有りすぎる。
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 07:37:44.48 ID:14gGnIE20
>>168
東電に就職するようなつまらない奴は多分普通の物件買うんだろうし、築年齢が浅ければ普通に売れる
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:37:47.51 ID:tXviPQSU0
>>159
何かの見間違いじゃね任天堂に一般職なんてほぼいなかったと思う
一昨年の四季報の総合職平均ならなら2008年のデータだから↓だし

http://blog.livedoor.jp/kenken_7/archives/50643358.html
172名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/10(土) 07:38:00.91 ID:KqP8S9OS0
>>8
ドンキホーテー♪
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 07:38:24.70 ID:eXR+wvm50
電気料金値上げとか
うちら払うしかないじゃねーか
他から電気買えるわけでもないし
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:38:35.12 ID:LY6t/V7B0
なぜ他人の生活レベルを維持する必要がある
国庫は東電と結婚でもしてるのか?
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:39:28.42 ID:BeAiRxhA0
>>157
そういう大手にいる奴や弁護士・医師なんて
全体から見れば一握りでしかないからな
そもそも日本人の半分は無職なんだし
176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 07:40:11.33 ID:/aPExOO10
お前ら新卒1年目の冬のボーナスってどんくらいのもん?
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 07:40:11.61 ID:uWSyK+2z0
つくづくクズだな、東電。
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:41:11.99 ID:tXviPQSU0
>>163
若者の下半分をさも一般論のように語ってネットで傷の舐め合いするなら
努力しろってことだよ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:41:31.69 ID:BeAiRxhA0
>>170
今は様子見てる奴が多いだろ
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 07:41:40.28 ID:8GT0Ngy00
ボーナスが年二回とは限らない。
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 07:42:18.72 ID:kT2ZmwnH0
インフラの連中はカネもらいすぎなんだよ。
くいっぱぐれる心配ないんだから、月給16万円くらいで固定にしちまえよ。
ボーナス・退職金ももちろんゼロ。
安定との引き換えにはちょうど良いだろ?
おっと東電だけに言ってるんじゃないぞ。
ガス・石油・電話等々全部だ。全部な。
182名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/10(土) 07:43:01.38 ID:SEjjI2ay0
ちょっと何言ってるかわからないですね
借金は自己責任です

払えないならもっと高給な職業に転職しなくちゃね
183名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 07:44:44.29 ID:cET7TcHcO
痴呆公務員1年目だけど計算してみたら年収300万以下になるわ
なんじゃこりゃ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:45:22.15 ID:CDe4bPeT0
>>178
パイの取り合いだから努力しても何の解決にもならないじゃん
俺は弱気を助けたいし、世の中がそうであってほしい
そのためにもまずはお前の意識を変えてあげたい
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 07:45:54.33 ID:T5jgOicL0
これで東電社員のガキがイジメにあうとかって事件が社会問題にならないとか日本人民度高すぎ
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 07:47:00.07 ID:f10wzhZw0
実質独占みたいなもんだから好き勝手できるんだな
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:47:00.45 ID:j8iuqvTW0
東電のバカどもはボーナスの意味をわかっているのかボケ
死ねよボケ
死ね
死ね
本当に死ね
お前らには不幸が起こる
188名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 07:47:30.31 ID:9p6xpPK00
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 07:48:04.82 ID:3z4jRaEV0
> 世間から“まだ甘い”といわれるのは当然だと思います。ですが、これまでボーナ
> スを“生活費”に組み込んでいただけに正直やりくりは厳しい。

この発想自体がおかしい
とうに職自体無くしててもおかしくない事態引き起こしてんのに
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 07:48:09.23 ID:pDxOC4yT0
3万人×40万で最低でも120億?
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:48:40.81 ID:BeAiRxhA0
てか、年収1千万といっても
貰ってるほうはそんなに大した事ないと思ってるよ
額面月60万でボーナス5ヶ月(年2回)程度だろ
子供が2人いて東京で暮らしてたらそんなに余裕ない
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 07:48:51.35 ID:YNmfliRW0
東電を東と西に分割して争わせればいいのに
ジャップは本当に独裁が大好きだなぁw
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:49:28.15 ID:fqvgTa6d0
>>169
国民感情(苦笑)に合わせる必要は一切ないけどなw

194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:50:17.51 ID:tXviPQSU0
>>184
世界中のみんながそういう考えじゃないから無理だよ

日本の底辺層だって更に貧しい国があるからこそネットできて温かい部屋に住めるわけだし

それにもし世界中の人間みんなが平等になったら日本の底辺層の暮らしだって無理だよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 07:51:28.49 ID:sXwhTXXb0
>>178
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4462.html

はいはい、若者のせい若者のせい。
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 07:51:43.22 ID:Onz97OlZ0
>>178
300以下なら結婚も出来ないし
子供なんて論外だし家も買えない
それだと全体の景気がさらに悪くなるから努力してても
パイが小さくなっててあまり意味ないって
景気関係ない職なんてそれこそ既得権のあるとこだから
努力しても入れっこない
医者はなるまでにかかる金が桁違いだし若手弁護士はほんとに食えない
197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 07:51:46.32 ID:/aPExOO10
これが勝ち組か
負け組の声は勝ち組には届かない
居酒屋や掲示板で傷を舐めあうだけ
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 07:51:57.39 ID:5uNJGJDXO
>>184
現実は、上(年配)を維持して下(若者)を緊縮してるけどな
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 07:52:14.51 ID:6eWN834o0
東電狩りが流行りそうだな
200名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/10(土) 07:52:26.06 ID:MOZOrW0w0
>>192
何の意味が
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 07:52:35.81 ID:lPZrQi2+O
>>193
えー、無いのか?
だって公共サービスだろ?最低限の人間的生活を送るに欠かせないよね。
202名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/10(土) 07:52:58.52 ID:qunH9fUN0
殺せよトーデン。
とんでも無い悪徳企業だ。
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:53:20.22 ID:zqHpwsg70
自粛しろよ・・・どこまで性根腐ってんだ
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 07:53:22.43 ID:xfuo6X4i0
ここでいう一般職ってOLさんとかでいいの?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 07:53:23.71 ID:7RMyyyUD0
ローン組む段階であらゆるリスク背負うってことだろうが
何苦しいとか言ってんだボケ
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 07:54:24.54 ID:PkL/EoxT0
東電の言ってる一般職は、管理職と非管理職(一般職)のことだろ?
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 07:54:26.41 ID:liSlV9/70
東電ふざけすぎだろ
福島さん暴動頼むわ
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 07:54:45.54 ID:O4H69yHJ0
>>125
お偉いさんなんか秩父夜祭にボディガード引き連れて遊びにきてたよ
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 07:55:15.18 ID:sXwhTXXb0
>>201
最低限の生活送る権利が与えられるのはBとかZとかそういうプロ弱者のみ。

日本人は餓死してください。
210名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 07:55:18.67 ID:VBpdmlar0
大杉ワロタ。現業も含めてこれだろ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 07:55:41.87 ID:i23oSicw0
日本を終了させた自分へのご褒美
212名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 07:56:05.35 ID:YNmfliRW0
>>200
東電の管理区内が静岡から福島っていくらなんでも広すぎ。
ここが既に異常なんだよ。浄土真宗みたいに分割して互いに争わせろ。
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:56:39.84 ID:fqvgTa6d0
>>158
年金 国家公務員月21.7万円、地方公務員月22.5万円

東電企業年金月約40万
※東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)
214名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 07:57:07.69 ID:0+HNDEAM0
社員全員の給与を2ヶ月に一度にすりゃ資金投入しなくても大丈夫じゃね
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 07:58:03.90 ID:5bXmMTta0
俺東京電力関係なくて良かった
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 07:59:14.54 ID:jFy7wD/t0
インフラは良いねえ潰れなくて
217名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 08:02:48.93 ID:f10wzhZw0
>>213
これを支えてるのって電気料金なんだろ。
他の産業なら商品が高いと感じたら別のとこ選べるのに
やりたい放題だよな
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 08:04:55.68 ID:YNmfliRW0
インフラこそ競争や淘汰が必要だろうが。
政府も全国の電力会社もみんなグル。終わってる。
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 08:05:03.68 ID:UCSdJ363P
こんな会社あるかよ。
なんでボーナス出てる会社に支援しなきゃいけないんだよ。
あたまおかしいよこの国。
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 08:24:33.57 ID:utexhC+J0
他人の生活巻き込んでおいてこの言い草とは笑えるな
221名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 08:41:35.29 ID:ezGzKZ7pO
>>220
放射能の影響で生活に支障があったとこ全部に賠償すべきだよなぁ
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 08:43:12.40 ID:muDHuY6F0
おかしいんじゃないの?
10万円ぐらいなら許してやってもいい
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 08:44:32.07 ID:FgV1yUL00
東電の株をカラ売りで資産倍増させたが、ゆるせねえわw
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/10(土) 08:44:40.02 ID:hoTv+H7K0
ボーナスで家のローン組み込んでるのか。それも37万も。
公務員よりも公務員らしい生活レベルなんだな。まさに貴族。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 08:44:45.64 ID:qbQz542G0
福島で後始末させられてる外部会社の人に行ってるんならまだわかるんだけどな。
226名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/10(土) 08:46:01.50 ID:BcUD9lV30
ふつう会社やらかして(潰れそう)んならゼロだよ
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 08:51:07.53 ID:BPA25kSA0
正社員のおれボーナスゼロ。
あー腹立つなー。
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 08:54:51.89 ID:swSmiThy0
ボーナスに頼った生活なんてしているのはクズ!
民間企業である盗電のボーナスなら、給料とは違い全額カットしても
法的な問題は何も無いので全額カットしろ!
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 09:02:16.65 ID:V+PgZ24k0
東電社員って こんなクズがやっぱ多いんだろうね
半親方日の丸企業や公務員なるヤツって、こんなクズばかりだよ
外資の俺様とは正反対だぜ
組織に頼るクズとは違うんだなあ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:04:03.12 ID:GhgUL0up0
誰か株主総会で追求しなよ。俺は外出用の服がないからパスな。
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 09:04:46.72 ID:JSd6cJTK0
こんな会社にお金落し続けてくれるなんて東京人は心が広いなぁ
232名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/10(土) 09:07:01.22 ID:IbmDR20c0
口だけ枝野は何してるの?
さすがにもう枝野総理△とか言ってる情弱はニュー速にはいないよな
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 09:07:29.64 ID:u9UWq4L/0
税金投入の上に電気料金値上げなんかしたら二重取りだろ
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 09:07:54.53 ID:Tv/jxdJb0
>>109
子供を安全な地域に疎開させている親(ピカ食品に関わる仕事以外に従事)
他地域に避難した福島人
以外は叩く
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:09:36.41 ID:VZ0YBXCY0
●【速報】東電、福島第一原発がチャイナ・シンドロームであることを公式に認める
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322669168/
 同研究所は、詳細に原子炉内の状況を追跡できる方法を使用し、核燃料の損傷状態を試算した。
その結果、1号機では地震による原子炉の緊急停止から
●→5時間31分後に核燃料の被覆管が壊れ、
●→7時間25分後に圧力容器の底が破損。
核燃料の85〜90%が格納容器に落下したと算出された。
2、3号機でも約7割の核燃料が溶けて格納容器に落下した可能性があると推定した。

【重いから飛ばない】プルトニウム福島県全土に拡散、原子力災害現地対策本部が発表
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323007203/l50
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:09:48.29 ID:iSpCgeqA0
俺は役員以上はボーナス0に給与80〜100%減すれば末端社員へのボーナスはフル出してもいいと思う
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:10:42.60 ID:VZ0YBXCY0
●福島第一原発から汚染水が予想通り漏れ海に流出か 底物の魚とか5000Bq/kgとか出てたし今さら平気か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323017526/l50
東電 「ピカ水45トン漏れて通常の100万倍汚染されたけど、少量なので影響は小さい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322999183/l50
●福島第一汚染水45トン漏れる、海に流出恐れも
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111204-OYT1T00565.htm
http://liveweb.archive.org/http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111204-OYT1T00565.htm
●震災直後、東京都内でも微量ストロンチウム
 東京都内の大気中から、3月の震災直後に微量の放射性ストロンチウムが検出されていたことがわかった。
世田谷区内の都の関連施設で検出されたが、都は「数値が低く、健康に影響を及ぼす可能性は低い」
として公表していなかった
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY201111020738.html
魚拓http://megalodon.jp/2011-1125-1117-36/www.asahi.com/national/update/1103/TKY201111020738.html
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 09:10:49.87 ID:0VaWZsEB0
生活レベル落とせよ
普通の会社にゃ国費は入らず本来なら倒産なんだから
239名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/10(土) 09:12:18.11 ID:LYQTl+e80
0にしろよ
240名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/10(土) 09:12:52.60 ID:0WT6gMTX0
>>236
東電社内の末端社員の認識ってこんなもんなんだろうなw
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 09:13:32.30 ID:aZnzx7060
>>82
ハゲはハゲで朝鮮に利益誘導する売国奴だからまた別の意味でたちが悪い。
デモは意味不明。
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:14:44.52 ID:VZ0YBXCY0
●再度の炉心損傷確率、5千年に1回…東電試算
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318850478/
※注★事故前の試算では1000万年に1回
●東京電力「大津波による原発の炉心損傷は8000年に1度しか起きない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318852675/
↓↓↓↓↓
スリーマイル・チェルノブイリ・フクシマ 50年も経たずに3回大事故が起きてるんだが?
↓↓↓↓↓
●福島第1原発:注水38時間停止で核燃料再溶融…東電試算
http://mainichi.jp/select/jiken/news/m20111002k0000m040087000c.html
↓↓↓↓↓
●【速報】東電、福島第一原発がチャイナ・シンドロームであることを公式に認める
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322669168/
 同研究所は、詳細に原子炉内の状況を追跡できる方法を使用し、核燃料の損傷状態を試算した。
その結果、1号機では地震による原子炉の緊急停止から
●→5時間31分後に核燃料の被覆管が壊れ、
●→7時間25分後に圧力容器の底が破損。
核燃料の85〜90%が格納容器に落下したと算出された。
2、3号機でも約7割の核燃料が溶けて格納容器に落下した可能性があると推定した。
●専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/l50
243名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/10(土) 09:14:55.84 ID:Z/+BHXxf0
お手当が20万くらい出てるでしょ、
電力(特にtepco)は、そういう会社
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 09:15:54.57 ID:tXviPQSU0
>>240
末端は責任ないとか言ってる奴いるけど正社員なら責任あるのにな
現場は何も知らないから無罪なんて通用しない
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:16:39.92 ID:VZ0YBXCY0
●電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317242349/l50
●【電力】総額269億円のムダ--東電・電気料金水増しの要(かなめ)“普及開発関係費”とは? [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316404391/l50
●【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/l50
●東電、発電実績データを密かにHPから削除
http://megalodon.jp/2011-0418-0337-50/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci
●銀座や高級料亭での接待を維持管理費・研究費で計上
http://www.mbs.jp/voice/special/201110/05_105.shtml
●東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317642095/
東電の経費見直し進める第3者委員会が報告書 社員のサークル活動費なども電気代原価に
http://megalodon.jp/2011-1003-1933-16/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208806.html
●東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301470014/
246名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/10(土) 09:20:13.25 ID:UuqO1mV/0
1兆円といば毎日1000万の宝くじが当たっても300年掛かる額じゃないか
247名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/10(土) 09:20:53.08 ID:IMpCTi0O0
東電管内だけで解決しろ
国やその他地域を巻き込むなクズ
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 09:21:41.59 ID:EI2Y3BuR0
毎日100億円の宝くじがあたればいい
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:21:59.48 ID:VZ0YBXCY0
●東電、料金10%値上げ検討 13年春から原発再稼働も
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120801001932.html
●東京電力の一般職(組合員)への支給額は、基準内給与1カ月分。額にすると37万4000円となる
前年冬の84万4000円から約55%減で、この夏の支給額40万1000円からも3万円近く減少した。
福島第1原発事故を起こし、国や電力会社が出資する原子力損害賠償支援機構から賠償金支払い
の支援を受けている同社は決算も巨額の赤字を抱えている。
「原子力事故により広くご迷惑をおかけしていることや厳しい経営状況などを踏まえた。組合員
は年収ベースで20%の減額を実施することにしており、賞与についても減額している」(広報部)と減額の理由を説明している。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111201/bsg1112012053009-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1205-0620-57/www.sankeibiz.jp/business/news/111201/bsg1112012053009-n1.htm

民間でこんな赤字だしたら倒産だろ JALだって一度倒産してるんだし
何故東電だけ大丈夫なんだ?こういう↓理由か?

●【電力】ゆがむ原発行政 : 東電、天下り官僚50人以上 公益法人へは「億円単位」拠出 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316923469/
東電:官僚天下り50人以上 ゆがむ原発行政(1)
http://megalodon.jp/2011-0925-1424-10/mainichi.jp/select/seiji/news/20110925k0000e010009000c.html
http://megalodon.jp/2011-0925-1424-10/mainichi.jp/select/seiji/news/20110925k0000e010009000c.html
東電:公益法人へ「億円単位」拠出 ゆがむ原発行政(2)
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:23:28.32 ID:VZ0YBXCY0
>>246
既にやってるw

●原発のツケは国民から●【約350年間で徴収する】●
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:24:18.94 ID:4wsfAwIp0
こいつらのボーナス分を被災者の賠償に充てたら一人8万って事はないよな?
困ってる被災者救援が優先だろうが、鬼畜池沼鬼業よ∩#`Д´>∩
252名無しさん@涙目です。(空):2011/12/10(土) 09:25:02.84 ID:sEVLR4PB0
東電労組の勝利かw
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:26:31.45 ID:4wsfAwIp0
ボーナス出す余裕がある所に1兆円? 一円も要らないだろ?
ボーナス出せるんだから。逆に1兆円納税させろよ。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:26:57.81 ID:VZ0YBXCY0
>>251
実は国から金借りておいてこういう金の存在は隠蔽してる

●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5511437/
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:27:46.48 ID:gAFDWhxw0
原発が爆発したのは菅のせい、東電は被害者(笑)
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 09:28:17.81 ID:KyxHw9WT0
海の家やってたとこ
潰れて債権とれなくなった
257名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 09:30:39.29 ID:42PXGh5uO
将来ガンになったら、もしかしたら東京電力の放射線物質のせいかも?ね

それでも社員の1000万超の給料のために割高な電気料金を払い続けてね!
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 09:30:54.77 ID:BqLdRKsjO
東電社員はボーナス出なかった会社について
どう考えてるんだろうな
どの会社よりもはるかに酷いドジ踏んでるのに
259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 09:34:13.48 ID:cakwaego0
こいつらどうやったら合法的に葬れる?
260名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 09:34:36.01 ID:LGRoYW1e0
福島の人は自分の家に住めなくなってるレベルなのに、
「ボーナス少なくなっちゃった、全部ローンの返済に回します(´・ω・`)ガッカリ…」ってナメてんのか。
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 09:35:47.84 ID:YZVaa0wN0
>>1
一般職って組合員のことじゃん。
って言われても、何が間違ってるかわからないんだろ?ばぁーかw
262名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/10(土) 09:38:00.95 ID:Z4zuIdkeO
あー、早く死なねぇかなー
263名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 09:38:52.11 ID:EDjkRdns0
ボーナスになしにしろ!と言う気持ちはわかるが
今までの給与ランクで億単位の豪邸とか建てちゃったやつとかは本気で涙目なんだろうな
JALもそうだが家庭めちゃくちゃになってる家も多そう
264名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 09:38:56.14 ID:uc8ZItLUO
まさかとは思うが…。
管理職がボーナスもらっていたりとかしないよな?
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:39:17.16 ID:sXwhTXXb0
>>259
こいつ等自身は好き勝手に法捻じ曲げてやってんだから、こっちだけ法に則るの?

ていうか、多分ね、葬ろうとすれば何やっても有罪にされるよ。
黒を白にして白を黒にするのがこいつ等だから。
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 09:39:59.74 ID:/ar4p0Jf0
うわぁ・・・
自民側は教えないってことか

ありがとう自民党!
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:42:11.18 ID:i23oSicw0
>>263
ローン組むときに生命保険に入ってるから首をくくれば大丈夫!
268名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 09:42:35.02 ID:utexhC+J0
>>263
売れ
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 09:44:03.59 ID:utexhC+J0
>>267
ピコーン!
福島に行ったら生命保険降りるんじゃね?
なんせ放射線と因果関係がない事は国が保証してくれる。
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 09:45:21.99 ID:k+Ibl2Yq0
吉田さんも結局は東電の使い捨て要員。
東電の幹部や社員は「棄民にしてはよく働いたが、俺たちより英雄になりすぎだ」
あとは程度の低い国民にさらに電気料金上げて、俺たちの給与確保しなきゃ・・
と幹部会議で・・・

271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:45:51.55 ID:JEnRHiPg0
ボーナス出さなかったらメルトダウンさせるって言ってたぐらいだからな
東電もだすしかなかったんだろ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:46:32.36 ID:EiqC1R/u0
まあ60万80万が妥当かな
273名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 09:46:49.23 ID:Ht55aGhN0
>>259
「合法的に」とか言って守りに入ってる時点で負けてるんだよ!お前は!!



でも違法的行為を勧めているわけではありません(警察用)
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 09:47:55.47 ID:wr0RchrRP
俺の会社もう2年出てないけど
なんで東電は貰えるの?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:48:29.86 ID:gAFDWhxw0
東電娘石破自民と電力労組民主の猿芝居、茶番だな
276名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/10(土) 09:48:39.74 ID:JxhvmaW10
>>250
350年間www
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:48:57.34 ID:VZ0YBXCY0
うちは公共事業であることが最上位にきます。 電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティーであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
ttp://www.picamatic.com/show/2011/10/01/01/16/7912025_500x281.jpg

>うちは公共事業であることが最上位にきます。
電気料金 完全にボッタクリだと判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317638928/l50
原発作業員「日当は9000円、8次請けです。」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308068587/l50

>嵐になれば現場にみんな駆けつける。
東電、事故現場だけでなく東北から全社員を撤退させようとしていたことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315962044/l50

赤字な上に糞会社 存続させる意味あんのか?民間で赤字でボーナス出るのか?
経産省とかの天下りの為に存続させてるだけだろ
278名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/10(土) 09:49:11.24 ID:cET7TcHcO
>>273
お前も守りに入ってるじゃねーかw
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:49:50.50 ID:gAFDWhxw0
>>276
今、水戸黄門の時代の借金を払うようなモノかww
280名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/10(土) 09:50:22.84 ID:Btx4J2yZ0
やっぱ自由競争市場に叩き落さないとダメだわこいつら
281名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/10(土) 09:50:58.81 ID:JxhvmaW10
電力労組が原発やめると生活できなくなるからやめないでくれって民主に直訴してたけど
ようは自分らの生活のために国民に事故の被曝リスクを押し付けるってことだよな
東電のこのザマみてもなおやってるってことは

死ねばいいのに
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:51:21.10 ID:gAFDWhxw0
>>280
社会主義2大政党での政権たらい回しだから永久不滅だよww
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 09:51:48.77 ID:/7+twtOO0
もらった税金そのまま福島の人や現場の人に流せばいいのに
284名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 09:52:19.09 ID:Ht55aGhN0
なんで国税で払ってるんだよ
首都圏民税で賄えよ
285名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/10(土) 09:54:34.20 ID:X56X1eP20
>>178
努力は自己責任だが天災とはいえ原発を選んだ東電、その東電を選んだ社員、社員がしたローンも自己責任だろ
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 09:54:51.79 ID:utexhC+J0
>>276
江戸時代でも300年だというのに…アタマおかしいだろw
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 09:55:28.25 ID:6ZRLDzaS0
不祥事やらかしてボーナスが出るとかおかしいだろ
潰れててもおかしくないのに
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 09:57:55.06 ID:gAFDWhxw0
>>287
公的な企業だから潰すわけにはいかない(キリッ
ほんま、ソ連もびっくりやww
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/10(土) 09:59:12.97 ID:rxdfOHwl0

やっぱりね
数値、データの捏造・隠蔽はこいつらの得意技
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/10(土) 09:59:31.11 ID:63qIaiv90
誰も責任を取らない上に通常営業続行って凄いよな
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 09:59:36.71 ID:o9y2SnqC0
日本中にダメージ与えておいて、
ボーナス貰ってるとかどういうことだ?あ?
292名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/10(土) 10:01:20.46 ID:1X1lnTKMO
農家や漁師にやれよ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:02:04.79 ID:VZ0YBXCY0
>>288
JALは潰れたのにねw
ちなみに
G20の中で発送電分離してないのは日本だけ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:02:26.25 ID:ZPKKy6Yu0
全力で国民に戦争しかけてるよなコイツらww
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/10(土) 10:02:56.95 ID:Q+CXc2sW0
>>294
だって国民は不戦敗してくれることが目に見えてるんだもんw
296名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/10(土) 10:04:32.02 ID:Rkp8jNo/0
責任取って辞任とか言って退職金もらってトンズラした社長が居た会社だもの。

現役社員はボーナスもらって当然なんだろ。
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 10:04:34.32 ID:pYfSnQUk0
東電役員の年収3700万は維持だろ?
退職金は満額出るし万々歳だな
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:07:07.75 ID:uKEqTYrT0
人の生活は壊しておいて自分の生活は維持したいとかクズなんてもんじゃない
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:08:41.01 ID:gAFDWhxw0
>>298
北朝鮮のキム一族のようなモノと考えればいいのよww
東電娘石破自民と電力労組ミンスという支配者の茶番
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:08:47.11 ID:xPUUAhHb0
当たり前だ糞が 出るだけありがたいと思えよ 東電社員は殺されてないだけマシと思え
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 10:09:35.98 ID:wzOeG+li0
俺より低いから許した
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/10(土) 10:10:15.38 ID:Fugbsc2FO
これで国民の税金を無心するから凄い
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 10:12:07.38 ID:gJTMd8+N0
東電入ろうなんて奴は楽したい奴ばっかりだからな
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 10:13:11.59 ID:cghCZded0
なんで無能だがマジメにせっせと働くことだけがとりえで生きてきた俺らが住処を汚染されながら逃げることもできずヒビ恐怖におびえながら働いてもボーナスがないのに
なんでこいつらはこんなもらえるんだ?
早く内乱起これよどさくさにまぎれてこいつら狩りまくるわ
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 10:13:36.94 ID:JSd6cJTK0
東電社員の人って同窓会とか出るとどんな風当たりなんだろうか
306名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/10(土) 10:13:49.60 ID:g80o2JXg0
パン食でそんな貰ってたとかやっぱ東電ヤバイな…
307名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 10:17:59.83 ID:EDjkRdns0
>>305
福島以外だったら、余程のプロ市民でもない限り
お前も大変だなあwwwwかせいぜい、お前のせいで大変だったんだぞ計画停電(ぷんすか)
程度のような気がする日本人飽きっぽいし
308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/10(土) 11:02:43.63 ID:/REvB76h0
今も被災して自分以外の家族を失った人とかが東電社員を狙ってるのかな
その場合東電社員じゃなくて家族から狙われそうやな、どうでもいいけど
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 11:13:39.33 ID:VZ0YBXCY0
●元東電社員32年間勤めた蓮池透さんのお話
http://www.youtube.com/user/tacc77#p/u/13/VJoinqQkniw
http://www.youtube.com/user/tacc77#p/u/12/0zpC-KKFyOQ

東電社員は官僚以上の官僚体質
一度建造してしまったものは経産省がお墨付きを与えたとなるから
どんなに欠陥があっても経産省の手前 それを指摘できない
これは武田も言ってたな
設計者の上原のじいさんも言ってたけど
図面を見せてくれない 設計図面とまったく違うように建造されてると
ようは都合のいいように勝手に建造して 経産省のお墨付き貰ったら
あとは放置 点検もおざなりなんだろな 
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 11:19:06.94 ID:vtZcknU00
東電社員や民主党員は生きてる事が奇跡だと思わないと
日本以外なら間違いなく殺されてるだろうから
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 11:35:28.55 ID:9jIJ0oex0
コピペですが、これ本当だと思います。
生き物が違うんですよ、コノ人たち。。。

嫁が東電の某支店で派遣で働いてるけど
朝礼でこんなお達しが出たらしい。
「賞与を支給していることについて
一部の団体から批判がでている。
我々は野次は気にせず職務に励むべきだが
新車や一軒家の購入は、批判回避のため今年度内は控えて欲しい」
だそうです。
あと、社員連中は
「これでも大分削られているのに、ゼロにしろとでも言うのか」
「ローン支払いができない。貯金を削るしかない」
「人を経済的に追い込んでまで賠償金を貰ったとして
貰う方はそれで嬉しいのかね」(←極めつけ)
まぁ、こんな感じで被害者意識の塊です。
一応、WEB上ではそういう発言は一切控えるようにと
お達しが出てて、言わなくはなったけどね。

312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 11:41:28.67 ID:V+PgZ24k0
>>311
クズっぷりパネェな

社会の一員としての自覚が皆目ないね
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 11:53:09.04 ID:iVDJ4fgd0
>今年の夏も冬も全部ローンの返済に回します

しるかボケ
全額寄付しろよ

お前のローンを払う為に税金投入してるんじゃぁねーっつーの
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 12:00:44.90 ID:sXwhTXXb0
>>312
社会の中に自分がいる、ではなくて自分の為に社会がある、という意識だよ、こいつら。
こいつらの選民思想は異常だぜ。マジで。
315名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 12:07:30.89 ID:NaIjlIeIO
今までは東電社員ということでチヤホヤされてたんだろうが
今後は一生風当たりキツくなるだろうな。

未婚の社員とか結婚出来るのかね。
316名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/10(土) 12:08:50.67 ID:OVPtT6s10
増税したらマジで何も買わない
317名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 12:09:13.80 ID:nZpOo+QW0
東電の一般職ってどういう意味?スタッフとかライン職以上ってこと?
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 12:10:59.89 ID:gAFDWhxw0
>>315
むしろ今回の一連のことから、資本家サイドの自民と労組サイドの民主
2大政党によって保護されることがわかったから、安心のブランドになるなww

結婚するなら未来が約束されてる東電だよww
319名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 12:13:33.29 ID:mqi2n/JJ0
家を売ればローンなんて無くなるだろ?

破綻企業の社員がローン組めるか? 東電はもうそういう立場なんだよ
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 12:13:34.41 ID:iVDJ4fgd0
>ボーナスが出ていることで、世間から“まだ甘い”

賠償金の支払い負担を国民に押し付けて自分の生活は維持しようとする、その図々しさに呆れてるんだろ?

>これまでボーナ スを“生活費”に組み込んでいただけに正直やりくりは厳しい。

やりくり厳しいのはお前だけじゃないんだけどね?

#屑企業の屑社員の生活を維持する為に税金投入している訳?
#解体・整理しろよ

#財政不足で増税が議論されているのに
#何この無駄遣い?
#他に使った方が有用だろ
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 12:14:14.08 ID:3FyKoPil0
しかしある程度は金出さないと有能なのから逃げていっちゃうからな
東電の職員は退職も認めず低賃金のまま原発終息まで働けとか現実的じゃないし
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 12:14:35.49 ID:ImDCQ+Dp0
ローンの返済って資産形成なのにローン返済が苦しいとかわけがわからないよ
323名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/10(土) 12:14:58.97 ID:nZpOo+QW0
>>321
だから公務員にすべきなんだろ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 12:15:34.26 ID:9T19A3KF0
っていうか、ボーナスがなんで当たり前のように出てるの?

これ、賞与よ?

意味わかってんのこのバカ企業。さすが準公務員って言われる
だけあるわなww。頭の中身が公務員そのもの。

東電の奴らは全員死にさらせ
325名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/10(土) 12:15:56.91 ID:G+tuzF5CO
ありがとう民主党
東電から自民党の5倍の献金貰ったお礼がこれか
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 12:16:48.87 ID:9T19A3KF0
マジで、この国

中国共産党以上に腐りきってるな。民度があまりにも低すぎる。
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 12:18:03.59 ID:YhrJz0qq0
投入した1兆に5%位金利付ければいいじゃんそれなら納得してやるわ
328名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/10(土) 12:18:29.33 ID:NaIjlIeIO
>>318
男目線から見たらそうだが、女は見栄や体裁気にするから嫌がるんじゃね?
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 12:20:41.79 ID:bPbkXy+P0
東電に総合職や一般職の区分なんかあったっけ?
330名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/10(土) 12:22:51.57 ID:cNIZ4mqA0
>>327
東電「わかった。お〜い電気料金上げといて〜」
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 12:24:07.32 ID:BrGyLHn90
ボーナス25万でクソワロタ
332名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/10(土) 12:24:58.25 ID:lfAS3xBY0
こいつら賞与出すほど何かしたの?
333名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 12:27:35.79 ID:gBGTewhn0
知り合いにいるんだが、「自分たちは被害者だ」とのたまっていた。
黙って聞いたいたけどな。
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/10(土) 12:30:15.50 ID:iVDJ4fgd0
>>327

その5%も料金に上乗せで国民負担だろ

こいつらは自分の身は切らない
国民から搾取すれば良いという考えだから
何も解決にはならない。

企業倫理ゼロで
根本的に腐っているから
解体・再構築するべき。
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 12:32:20.16 ID:GlWE3J4UO
日本のボーナスは特別恩賞じゃなく毎月の給料差し引きを云々カンヌン
336名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/10(土) 12:36:47.58 ID:r1/eos6eO
×「人を経済的に追い込んでまで賠償金を貰ったとして
貰う方はそれで嬉しいのかね」
○「電気料金を値上げして人を経済的に追い込んでまでボーナスを貰ったとして
貰う方はそれで嬉しいのかね」

337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 12:40:36.17 ID:wZFKWGD1P
30万以上ボーナスで払うローンてなんだよ
家+車?
338名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/10(土) 12:43:56.52 ID:41wiX8djO
東電ボーナスとか
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/10(土) 12:45:51.71 ID:kCojvT1C0
マジで死んでくれねぇかな東電社員。
340名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/10(土) 12:46:21.71 ID:mqi2n/JJ0


  独占企業が放漫経営のすえに大事故起こして地球規模の汚染をひきおこしても
     誰一人逮捕されないばかりかボーナスが出る国です 日本は
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 12:46:50.26 ID:LMLAny+T0
> 「ボーナスが出ていることで、世間から“まだ甘い”といわれるのは当然だと思います。ですが、これまでボーナ
> スを“生活費”に組み込んでいただけに正直やりくりは厳しい。今年の夏も冬も全部ローンの返済に回します」

わろたwwwwwwwwwwwwwww
ピカった奴らの事完全無視wwwwwwwwwwwww
自分のローン返済が最優先wwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/10(土) 12:47:18.67 ID:SexMcqnVO
オレの年収と同じ額なんですけど
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/10(土) 12:47:56.08 ID:DTDUtZs70
おやじのボーナス400万でワロタ
344名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 13:01:17.58 ID:kX8jwQ9N0
1ヶ月そんなもらえんのかよ。ボーナスでてもそんないかんぞ
マジ、東電社員がいたら石でも投げつけてやりてぇ
日本を滅茶苦茶にして、さらにボーナス出るってどういうことだよ
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/10(土) 13:47:59.14 ID:bxXvFHAj0
ボーナス要らんでしょ
自分とこで賄えないなら払えないのは当然
民間はそうしてんだぞ
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 13:48:14.89 ID:swSmiThy0
>>335
>>毎月の給料差し引きを云々カンヌン
それは公務員だけで、盗電社員のボーナスは該当しないので、
ボーナスを0にしても法的に問題は無い。
348名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/10(土) 13:50:20.77 ID:BF7ADB+H0
>基準内給与の1か月分

一般職平均が37万だと……?
糞が
349名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 14:48:47.11 ID:As7On8g/O
東電「どうせ海は死んでるし、放射性汚染水海に垂れ流したいんだけど」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323455822/
350名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 14:53:19.35 ID:5fZuv4iy0
ありがとう民主党

愚民は被爆でジエンドにゃん
351名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/10(土) 15:00:28.08 ID:As7On8g/O
>>350
【青森】 「脱原発」発言の県議が袋だたきにあって謝罪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323448122/
ありがとう自民党
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 15:00:42.35 ID:yfsp6x1P0
>>329
一切無いよ
353名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/10(土) 15:03:49.30 ID:r9xE8Vfo0
企業年金はもう当然止めたよなあ?
累積の責任は退職した者にこそ重いぞ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 15:07:54.45 ID:9jIJ0oex0
>353
数パーセント減らすらしいけどあるよ。
それよか再雇用、関係に天下りしてるぞ。
今回の件でニヤニヤしてるのは東ガスとかガスのインフラだろうな
ガスにシフト出来るし、電力事業もウハウハ予定
価格の決め方は電力と一緒なので利益もウハウハ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 15:14:19.11 ID:9jIJ0oex0
>355
その通りだね。
東ガス
宿敵というか負け続き
以前の東電はコノ通り無敵だったから
ガスなんぞとのたまわれていた

ま、似た体質だろうけど
357名無しさん@涙目です。(宮崎県)
ボーナス無しという会社もあるのに
ボーナス出すのはおかしいだろ