お前らどこのギター使ってんの? おいらっちグレッチなんやけど〜w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

ブライアン・セッツァー愛用のグレッチ“6120”、手のひらサイズで完全再現!

メディアファクトリーが運営する、「THE GUITAR LEGEND By Zemaitis&Greco」から6日、「GRETSCH Guitar Collection “6120” Official Figure Complete」が発売された。
これはブライアン・セッツァーも愛用するグレッチ“6120”を1/8スケールで再現したものだ。

“6120”は1883年創業のアメリカを代表する楽器メーカー「GRETSCH(グレッチ)」を代表するモデル。
エレクトリック・ギターのスタンダードとして、またNO.1ロカビリーギターとして、ロックからカントリーまで世代や音楽のジャンルを超えて愛用されている。
今回、その“6120”を1/8スケールで完全再現。

リアルに再現されたビグスビーユニットにフィルタートロン・ピックアップ、アーチドトップが生み出すジョイント空間に至るまで“6120”の美しさを360度どこからでも楽しめる仕様になっている。
「専用ギターケース」「ギタースタンド」「ギターストラップ」と「解説書」まで付属する公式コンプリートセットとなっている。
価格は1,764円で、全国の書店、ネット書店、楽器店やCDショップ等で購入できる。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/07/83840.html

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/169152.jpg
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:19:56.17 ID:nsugb+S10
たにっち
3名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:20:01.69 ID:+4hwdtuJ0
ストラディバリウスだけど?
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:20:08.54 ID:dUyLrDn80
ケツ毛バーガー
間違えたスタインバーガー
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:20:12.80 ID:qMpYXjFt0
モズライト欲しい

アフィ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:20:13.74 ID:MqKr4Iqu0
フォトジェニック
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:20:24.20 ID:XPd25ZVk0
コリングス
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/07(水) 22:20:39.27 ID:VZseGUG20
ジャパンビンテージ(笑)のグレコレスポちゃん
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:20:39.45 ID:OZAmgf0d0
レジェンド
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:20:50.96 ID:5xQhL76P0
スクワイア
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:20:51.61 ID:I+jv7t600
テスコ
12名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/07(水) 22:20:52.70 ID:3fyi5Nnu0
そしたらゼンジーあたしをグレッチでぶって
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:20:57.71 ID:KsWQ+/m60
アイバニーズちゃん
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:21:04.00 ID:WzzaN49h0
ダンエレクトロ
15名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 22:21:17.49 ID:s4VXZPqwO
モッキンバード!!
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:21:44.30 ID:qxyhoab20
新堀ギター
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:22:10.98 ID:3H9jMU/y0
テスコ
18名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:22:12.46 ID:HipRtcMY0
イタリアのギター
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:22:40.87 ID:ob1rzq750
グレコ
20名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 22:22:52.99 ID:7NLhcDLh0
ギブソン以外いらない
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:22:56.91 ID:yQ9vvz9N0
>>5
そんないいもんじゃなかった

アフィ
22名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 22:22:59.79 ID:KxuNfdgM0
ギブのゴールドトップ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:23:02.69 ID:3cmGaDE+0
二光
24名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 22:23:06.74 ID:ale8gKCc0
>>12
ゼンジー北京か
25名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 22:23:07.15 ID:z0nxetI00
ギブソンだけど改造癖があるんで原型をとどめてない

マーチンはいじってないけどハードケースごとベランダで風雨にさらされている
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:23:19.20 ID:WXwE0WBh0
けいおんでギター始めてプロになったとかいたりすんのかな
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:24:20.24 ID:nM87I1O/0
鈴木
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:24:37.02 ID:5kZ76bZz0
ティッシュ箱に輪ゴムの特注モデル使ってるけど
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:24:46.48 ID:fMLIJjEh0
PRSじゃボケ
最近はレスポールが良いと思ったんでエピチョン魔改造して使ってるわ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:24:59.96 ID:HyeV9qtU0
ギター=エレキギターだと認識してる奴って何なの?
うざすぎんだが
単にギターって書かれたときはアコギだよ馬鹿が
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 22:25:03.33 ID:CeMPPg3x0
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 22:25:03.98 ID:Rjh5AKl10
アフィアプロ
33名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:25:06.17 ID:F+GW9ooyi
レジェンドとフォトジェニックはギター界の二大クソブランド
ちょっと足してフェルナンデスやアイバニーズあたりのが絶対に良い
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:25:07.13 ID:HtQ8AUrsP
レジェンド
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:25:10.00 ID:iuybnJt90
アイバニーズのポールギルバートモデル
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:25:19.08 ID:dJ1JTLm60
Gibsonのレスポールカスタム、色はクリーム
37名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 22:25:22.57 ID:h9CpYJwQ0
マジレスするとmomose
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 22:25:37.54 ID:vZAOsWos0
キャッツアイっていうやつ
安物だな
39名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:25:40.56 ID:17shO7qd0
schecter-SD2のあ。ふ・ぃモデル
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:25:42.33 ID:NXOTNyPx0
PRS
Greco
Bill Loulence
Fender Original
41名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:25:49.38 ID:nHdoe7u60
ブリッツ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:25:50.24 ID:HyeV9qtU0
ほら出てきたよエレキ厨
ほんと馬鹿だなこいつ
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:25:57.68 ID:B13P2gAhi
フェンダーのギターはOTMカラーが一番カッコいいって友人に主張してるんだけど、なかなか同意してもらえない

しかも最近OTMカラーのモデルがいくつか中止になったしorz
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 22:26:01.70 ID:nR1SvLPQ0
けいおんのギター衝動買いしてから、ちょくちょく練習してるわ
ギターって20万近くするんだな。これでも安い方だとか
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:26:05.66 ID:aWDN+l/I0
安いギター使ってバカテクって方がカッコいいよね。
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:26:20.82 ID:lqjexMR00
>>1
PRSです
47名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 22:26:24.54 ID:mVq855SV0
たかみね
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:26:43.42 ID:+cl6oZQaO
グレッチってアレだろ
泥酔して階段の上から転げ落ちてきるヤツだろ?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:26:43.68 ID:R/i6aYvp0
マーチン
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:26:53.65 ID:PcfkOUyr0
グレッチってバールとか鈍器的なものじゃないんですか?!
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:26:55.73 ID:54/uaoob0
テスコ
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 22:27:10.31 ID:vZAOsWos0
>>48
ブランキーのパイナップルサンドか
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:27:28.74 ID:szcdXE1R0
シルバートーン
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:27:31.11 ID:nM87I1O/0
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:27:45.91 ID:IKMRL3hp0
エンジェル以外のギター使ってる奴とは友達になりたくないわ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 22:27:53.97 ID:feVNi0pH0
ここまで俺の持ってるフェルナンデスとグレコとフェンダージャパン無し
おまえら以外と金持ってるのね
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:28:07.86 ID:F+GW9ooyi
長門の影響でギブソンのSGスペのクラシックホワイト買ったやつ許さん
どこにもGibsonの純白のSGがないんだけど!
58名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:28:13.41 ID:dUyLrDn80
コーラス掛けてアルペシオ、クランチでブラッシング、無難な歪みをやるなら
SGとテレキャスどっちがいいの、Casinoも考えてる
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:28:17.90 ID:B13P2gAhi
グレッチを使用しているバンドといったらストレイキャット
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:28:20.23 ID:KTi/hm+uP
椎名林檎をグレッチで殴り続けると死ぬ
61名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:28:21.10 ID:kw9Ty1OeP
暖炉の木でギター作ろうぜ
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:28:26.17 ID:73rmU4gB0
きたね〜手だな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:28:54.00 ID:ZDHPG8Uy0
グヤトーン
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:28:54.13 ID:Xvo4Osc80
>>1
8888888888888888888888
スレタイうまいなwww
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:29:29.35 ID:IKMRL3hp0
>>61
できれば友達ん家の暖炉の木で作りたいよな
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:29:39.83 ID:8Hi2EJLy0
トムソン一筋だな
67名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:29:52.32 ID:9ZCAq7tW0
ν速公認メーカーはシャーベルだろ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:29:52.41 ID:6PzCUKZs0
>>45
格好いいかもしれんがそういう思考であえて安ギターを選ぶ奴は格好悪い
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:29:57.24 ID:dKyS+27K0
ν速民ならフォトジェニック買ってろくに弾かずインテリアになってるだろ
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:30:16.02 ID:StZRQN5R0
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:30:38.14 ID:F+GW9ooyi
>>58
SGはあまりに弾きやすくて他のギター弾きにくくなるよw

72名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:30:45.62 ID:D1ojdUiX0 BE:595626825-PLT(17945)

別にクラプトン好きじゃないけどブラッキー買った
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:30:46.80 ID:gZqqlXE60
フォトジェニック
74 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (沖縄県):2011/12/07(水) 22:31:08.11 ID:k7rE5wzwP
selder
75名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:31:08.53 ID:S5f27nWz0
フェンダー
ジャパン
76名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:31:33.34 ID:CaU1XWmg0
そしたらガンジーあたしをグレッチでぶって
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:31:41.28 ID:cQedtVKV0
マーティン(バックパッカー)
プアマンズカントリー・ジェントルマンことエピカジ
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 22:31:43.17 ID:1QhBghCL0
昔もらったオービルのレスポールと本家の白フライングV
79名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 22:31:45.99 ID:4sojC0SX0
ラモーンズに憧れてモズライト欲しいと思ったんだけど
今ってもう無いのか?
80名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:31:50.03 ID:9ZCAq7tW0
>>33
更に下位のプレイテックはいいんですか><
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:32:07.25 ID:2WLn9OK80
エピフォン・ジャパンのES-335
ロッドカバーにGIBSONの文字がある。

非常に気に入ってる。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:32:10.01 ID:fMLIJjEh0
>>56
どれもコスパ良いじゃん
日本製のギターは本当いいよ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:32:35.14 ID:kknHcdXK0
サミックのストラトを使ってるニダ
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:32:36.71 ID:+wn4Bpdv0
紅玉緋色のサドウスキー
85名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 22:32:37.36 ID:7NLhcDLh0
>>58
テレキャスにしとけ
あれはバランスいいギターだ
金あるならUSA
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:32:38.11 ID:qSQBfRjB0
>>79
そういうのは飽きると持て余すからスタンダードなギター買っといたほうが良い。
87名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 22:33:14.43 ID:kcj+xFfT0
ギブソン
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:33:20.61 ID:+OzUeMfr0
フェンダーメキシコ
89名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 22:33:57.03 ID:SbazcYa/O
DEAN USAです(キリッ
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:34:06.26 ID:Q95UXhd/0
ゼマティス
91名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/07(水) 22:34:08.12 ID:v+h270rr0
まだ出てないな?トーカイだ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:34:51.88 ID:3UPhv0U50
アレキシモデルが欲しかったからESP
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:34:58.23 ID:F+GW9ooyi
Glassrootsの白SGパーツほぼ換装して使ってる
頼むからGibson白SG誰か譲って
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:35:05.53 ID:7typlXD10
Epiphoneのレスポール、青島製でピックアップがSH4jb、配線ベルデン、ポットやコンデンサーも交換してて
売ったらいくらになると思う?ハードオフとヤフオクじゃどっちがええんかな
95名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 22:35:23.17 ID:ULDTMg5b0
エクスプローラーが似合う男になりたい
どうすりゃいいんだ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 22:35:27.73 ID:LiimY9Rc0
ギブソンレスポール
ストラト欲しい
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:36:12.42 ID:dFpCkuAx0
現行のフェンダー買うより石ロゴフェルナンデス買ったほうがずっと良い。
98名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 22:36:41.92 ID:yGdMyKe60
ちんこギターでスライド奏法
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 22:36:48.37 ID:REdR8+md0
ディマジオです
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:36:52.68 ID:xJSOP58U0
長門のSGとキャンディアップル赤のムスタング欲しい
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:37:04.13 ID:dh7Uv4Ao0
ヤマハSGで悪いかボケ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:37:14.16 ID:VI8V9PBT0
>>94
ハードオフじゃいくらにもなんねーしepiphoneじゃ今のイメージ糞だからオクだしても値つかないよ

ベルデンだけバラして売れ
103名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 22:37:28.60 ID:BhJlPzhA0
ギブソン                                                      アフィリエイトブログ
104名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 22:37:56.74 ID:bGSTsUfj0
初心者セットの地雷率
105名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 22:38:03.97 ID:BhJlPzhA0
>>94
山野楽器になる前のだったらいい値がつくだろうけど
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:38:07.37 ID:NIaQCqfS0
モーリスのアコギ
安もんだけど練習するにはちょうど良い
キズついても全然気にならんし
107名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:38:09.77 ID:2WLn9OK80
赤の、エピフォン・スーパーノヴァが欲しかったんだけどな
今じゃ、オクで見掛けるの変な青ばっかり

質的には、どんなもんだったんかな
韓国製のエピフォンって、どおなの?
今は、中国でつくってるらしいけど。
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:38:21.40 ID:y2O5Z+aw0
>>4
お前いい加減にしろよ
ブチ切れそうだわ
109名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 22:38:21.33 ID:elvV1SM/0
>>94
売るなら断然楽器屋、ドハは買い叩かれるしヤフオクは安くないと売れない
近くに店がないならイシバシとかネットで買取申し込めるとこで売るといい
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 22:38:40.48 ID:TS+S/qxP0
ジャクソンでしょ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:38:47.61 ID:yXtQS32O0
最近Morrisとかいう糞古そうなアコースティックギターもらったんだけどお前ら的にどうなの?1967年とか書いてある
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:39:09.25 ID:6TqQtmHY0
フェンジャパのストラトあふぃ
113名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 22:39:24.19 ID:+7+In8ho0
唯シグネチャー
114名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/07(水) 22:39:28.57 ID:vrccXMhDO
新品5万で買ったオービルのレスポール津波で流されたった・・・
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:39:43.95 ID:lKwPxV6v0
Sonicのストラトカスタム
116名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 22:39:50.92 ID:BhJlPzhA0
>>111
新しいな、俺のは1940年くらいだった
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:40:07.98 ID:cQedtVKV0
>>107
韓国エピはマジでゴミ。ものすげー工作精度低い
中国エピはすごすぎ。かつての日本製と言われても違和感ないぐらい
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:40:13.07 ID:v+maQXj20
え?おれ?ヤマハだよヤマハ。
119名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 22:40:18.24 ID:SbazcYa/O
>>95
身長180cm体重70kgくらいのソフトなマッチョになればいける
120名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 22:40:33.11 ID:bGSTsUfj0
>>111
いいやつならプレミアついてウハウハ
121名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 22:41:05.37 ID:FR25YK2oO
ベンジー私をグレッチでぶって
122名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 22:41:16.67 ID:A+q4XdN50
フェンダーCS52テレ
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 22:41:28.76 ID:faVo81yG0
SG欲しいな、LP持ってたけど重すぎて合わなかった
124名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 22:41:30.69 ID:3CY6tj6K0
ZO-3
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 22:42:01.65 ID:a+/QLbGN0
ゴミみたいなギターを買って練習しまくれ
126名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/07(水) 22:42:06.66 ID:PbF5xkQPi
フェンダーストラト
アイバニーズRG
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:42:11.39 ID:9XEJkxQl0
シャーベルのディンキーだな。クレーマーのバレッタ欲しい。バナナヘッドのやつ。
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:42:23.78 ID:yXtQS32O0
>>116
新しいのかよ意外だわ

>>120
いやこれでギター始めるから売らねーよ
好きな曲を練習すればいいんだろ?けいおんとか
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:42:24.03 ID:cQedtVKV0
>>111
古いギター、ネックが反ってること多いから一度楽器店で見てもらったほうがいいよ。モーリス地味だけど、良質なメーカーだから
130名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/07(水) 22:42:35.49 ID:ix6uo3XW0
エピフォンのSGにいいよー
イケベで安売りしてたやつ買ったんだけどコスパかなり高い
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:42:57.19 ID:8ZE7T3RHP
パーカーのFCV
132名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 22:43:03.15 ID:9UKetFU70
入門セットのヤツを8年使ってきたけど
そろそろ良い奴買おうかな。今まで飽きなかったし
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:43:09.79 ID:NIaQCqfS0
赤のストラトが欲しい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:43:19.78 ID:VFIlvjZl0
色々買って、結局Fenderのストラトに落ち着く
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:43:23.52 ID:hJwyabJF0
Fenderのストラト&テレ
Fender以外はありえん
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 22:43:32.64 ID:3hFQQtGr0
Jackson一択
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:43:33.90 ID:yXtQS32O0
>>129
なんか弦が古くなってるらしいから今度みてもらうわ
ていうか弦切れて目に当たって失明なんてことないよな?怖いんだが
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:43:36.50 ID:1aHSg97z0
タルボ
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/12/07(水) 22:43:37.57 ID:j5j2S4kY0
B.C.RICHのBeast

そうさ厨二精神全開で買ったさ。でも今では最高の相棒
140名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 22:43:45.84 ID:bGSTsUfj0
>>128
ネック曲がってたり弦高高すぎるとキツイぞ初心者には
つーかベテランでもヤダろうけど
141名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 22:44:10.50 ID:/riJGlIz0
大学ん時に飼ったレスポールを15年ぶりに弾いたらやっぱ良い感じだった。
ゴメンなずっとほっぽっといて。
142名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 22:44:20.07 ID:JRrNwkvt0
フェンダー
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:44:23.12 ID:VI8V9PBT0
>>137
弦なんかしょっちゅう交換するもん
切る時はペグ緩めてからにしろよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:44:24.15 ID:9fdV3DA60
アイバニーズとワッシュバーンがある
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:44:37.63 ID:QwNECDjO0
ミュージックマン
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 22:44:38.39 ID:mYZWDC4V0
フェンダーのテレキャス、あとイバニーズのサトリアーニだな
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 22:45:00.77 ID:feVNi0pH0
1984年頃のフェルナンデスとかトーカイって、今売りに出したらオールドの値段が付くのか?
148名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:45:10.44 ID:ah8JcT670
俺ぐらいになるとフェンダーテレキャスタープラスだな
http://3.bp.blogspot.com/_wHXsZB7Py1k/S63bIXgORVI/AAAAAAAAAD8/mb8Ih56-Fcg/s1600/jonny+greenwood+tele+in+the+sun+light.jpg
持ってるやついないだろ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:45:10.78 ID:GZPXEwIs0
お前らってギターヘタクソな割にギターの知識だけはあるよな。キモいわ。
150名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 22:45:13.75 ID:qcgfRydX0
ぐれこ、、、
151名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 22:45:26.65 ID:+iJ3MhUdO
YAMAHAのL-8とGRECOのEG700だぜ。
どちらも俺より年とってるわ。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:45:31.97 ID:lqjexMR00
ギターは見た目の美しさで選べ
音はアンプで決まる
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:45:37.84 ID:lKwPxV6v0
>>148
なぜパワパフ
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:45:47.66 ID:brPmbu+o0
フェンジャパだよ…
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:45:55.75 ID:fVVpmad20
鈴木バイオリンです
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:46:02.68 ID:v+maQXj20
何色が渋いん?
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:46:13.55 ID:cQedtVKV0
>>137
アコギの弦はあ切れてはじけることはないけど、ぺぐに巻いた余りがほどけて失明って何件かあったから、余りの弦は切っといた方がいいよ
158名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:46:20.84 ID:wZ6LwDoS0
フェラナンデス


ジャパンビンテージw
159名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:46:22.57 ID:ISVpI2YT0
フェンジャパのテレキャス
Aナンバーだよ
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:46:27.99 ID:50gxHYce0
俺はギターは上手いがギターの知識はあんまり無い
引きこもってるうちにどんどん抜けていった
161名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 22:46:33.68 ID:yGdMyKe60
>>137
どこのポーニーテールだよ
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 22:46:47.38 ID:+XAqbs940
カマカ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:46:53.21 ID:lqjexMR00
>>149
上手い奴はいくらでも居るからな
ギターの上手さなんかそこそこでいい
164名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 22:46:59.92 ID:y+KFeo9J0
【レス抽出】
対象スレ:お前らどこのギター使ってんの? おいらっちグレッチなんやけど〜w
キーワード:リッケン
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
165名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/07(水) 22:47:11.31 ID:s4UP9COf0
寺田楽器のレスポール
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:47:12.40 ID:jDIF+J0x0
ポールリードスミスです^^
167名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:47:20.46 ID:wZ6LwDoS0
>147
その頃のフェルナンデスのFSTとか本当につくりがいい。価格以上のつくりですばらしい
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:47:48.19 ID:yXtQS32O0
>>140
でも他のギター買う金なんか無いぞ
なにか問題あるのか?もしかして手が小さいと指が届かないとかそういうの?

>>143
面倒だな
169名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:47:51.77 ID:wZ6LwDoS0
ま、本人の腕が九割
170名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/07(水) 22:47:58.88 ID:qcgfRydX0
>>160
ハゲを受け入れろ
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:48:14.22 ID:BJYnQeSh0
2007年から今まででSG買ったやつは死ね
ギブソン以外の安物ブランドのものも含めてだ
172名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:48:27.40 ID:wZ6LwDoS0
ハードオフで買い叩く!!
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:48:37.45 ID:eGv04lP/O
YAMAHAのSG175B
174名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 22:48:40.85 ID:/riJGlIz0
>>143
レコーディングの際は一曲録る度に交換するらしいな。
ワンテイクで交換する奴もいるらしい。
175名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/07(水) 22:48:45.57 ID:vrccXMhDO
アイバニーズのAT100が欲しすぎてつらい
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:48:45.99 ID:1fpgP/vf0
誰かハイエンド使いはおらんかね(´・ω・`)
177名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:48:53.05 ID:3IFQv4AL0
YAMAHA SG-RR STANDARD
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 22:48:51.95 ID:KgT6i3UE0
Tokai
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 22:49:06.40 ID:WInyou2m0
スクワイヤーのベース
180名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 22:49:11.16 ID:WCrmOs/r0
ジミヘンのフェンダーってやつ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 22:49:11.48 ID:iuhdLplq0
>>1
俺もグレッチやでwwwwwwwwwwwwww
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan248469.jpg
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:49:13.25 ID:yXtQS32O0
>>157
こええ
変える時は楽器店に任せときゃ大丈夫だろ?
183名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:49:23.60 ID:2WLn9OK80
>>117
そうなのか、意外だな。
韓国製のほうが、まだましなのかと思ってた。

それにしても、この頃のエピフォンの凋落ぶりったらないな。
若い人には、なんちゃってギブソン位にしか思われてないんかな。
実際そうなってしまったんだろうけど。
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:49:25.21 ID:iuRsu4g60
ここまでキャパリソンなし
185 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:49:32.90 ID:VACeY0Ji0
>>54これ何?
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 22:49:40.46 ID:+rteT3I70
リードギターです
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:49:40.69 ID:VI8V9PBT0
>>168
弦高が高すぎると押さえるのめんどくさい。
そんだけ古いとトラスロッドとかもどうなってんのかわからんから置物になる可能性もある。
188名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 22:49:42.62 ID:OVkjvZ660
>>31
懐かしいなおい
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:49:53.71 ID:cCiwEwVi0
フォトジェニックだバカヤロー
190名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:50:05.91 ID:wZ6LwDoS0
近所のハードオフにずっとワーロックが残ってる
191名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 22:50:10.57 ID:+7+In8ho0
バイクはSR
ギターはサドウスキー
192 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:50:23.75 ID:VACeY0Ji0
>>181すげーでっかい人形だな
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:50:24.00 ID:NiJelfz6P
Fander って書いてある。
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:50:28.59 ID:peBciStii
俺「ハードテイルなんだけど」
ネトウヨ「チョン乙!!」
俺「」
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:50:29.58 ID:Q6DQfJLUO
トムソンD38
嘘だけど、あれは最高だと思う
196名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 22:50:32.89 ID:bGSTsUfj0
>>168
くれた人に聞いてみたら?
まあダメじゃないよ好みだし
ただ抑えないといけない力がたくさん必要で
腱鞘炎に注意な
ネック曲がりはもう論外
楽器屋で治すかネックだけ返えるか
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:50:35.08 ID:50gxHYce0
エレキはヴァンザントのテレキャスがあるがアコギばかり引くのでジャックにホコリが溜まっている
まともに音でなくなった。
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:50:46.42 ID:TGQO0b+l0
シェクター
17年くらい前のメイプル真帆バックのストラト
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 22:51:03.67 ID:e5DCTSZS0
フジゲンのストラトモデル。値段はjapanフェンダーと良い勝負だった
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:51:05.35 ID:cQedtVKV0
>>168
楽器店の人に言って、「シルクコンパウンドの弦にしてください」と言うんだ。エレアコだとエレキ弦はるのもありだけど
201名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:51:07.61 ID:kw9Ty1OeP
フェンダーメキシコのデュオソニック持ってたけど売ってしまったなぁ
最近出たグレコのSGモデルほしいなぁ
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 22:51:13.23 ID:OVlKtbfT0
ハムバッカーはダメだ。
ミディアムスケールとかひ弱すぎ。
203名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:51:13.26 ID:vqXAZTQD0
ジャクソンのEMG搭載ギター
メタル大好き!
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 22:51:18.50 ID:NIaQCqfS0
グレッチと言えばブライアンセッツアーや
チェットアトキンスよりもジョージハリスンだな
205名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:51:22.01 ID:wZ6LwDoS0
女の子「あ、ギターやん。ねえねえ、ひけんのー、ひいいてひいてー」
男「え、ん、んん、まあね、ちょっとだけど。でも、いま手いためてんので、またね」
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:51:26.19 ID:lqjexMR00
>>183
チンコヘッド^^ カワイイですね
207名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 22:51:49.64 ID:rfmEI2CB0
A・フェルナンデス
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:51:49.77 ID:lqjexMR00
>>191
!?
209名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:52:34.43 ID:wZ6LwDoS0
puは何つけてんの?
フロントとリア教えて

フロントはダンカンJB リアemg81
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 22:52:37.81 ID:faVo81yG0
211名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 22:52:38.29 ID:hnAEP2Se0
ヤマハGC41C
わけあって入院中
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:52:59.23 ID:VI8V9PBT0
>>183
今じゃエピ買う理由なんてカジノが欲しいか安く抑えたいくらいしかないもんな
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 22:53:05.62 ID:BOlspk3u0
N4
214名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 22:53:13.55 ID:E6VXT6nu0
ゾウ3
215名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 22:53:17.86 ID:yGdMyKe60
>>210
な〜つかし〜ですね
216名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:53:21.00 ID:beivOdeo0
でお前らの中でギターで食っていけてるやつっているの?
217名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 22:53:21.36 ID:NXTSrSZO0
>>210
おせーよ
218名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 22:53:28.55 ID:hYqtg78g0
高2の頃からずっと使ってるオービルのレスポールタイプ
219名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 22:53:30.06 ID:0RFaPhHN0
ジャクソン
220名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 22:53:38.25 ID:ibN8DZn00
ZO-3
221名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:53:41.37 ID:9hB9twx40
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:53:52.49 ID:50gxHYce0
>>209
リアが純正、フロントがテムジン
テムジンってまだあんのかな…あのへんの個人工房に一時期ハマった
223名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 22:53:59.17 ID:bGSTsUfj0
>>213
ヌーノ抜きにいいギターだったな
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:54:00.44 ID:Z2YjFxkv0
グネコ
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:54:02.26 ID:8c01BLqN0
ヘルマンハウザー
226名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 22:54:25.14 ID:Awj8s5UL0
ストラト
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:54:34.48 ID:+GLnzOum0 BE:3507034278-2BP(1072)

俺のギターはMadMaxだぜ
228名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:54:39.74 ID:bHuJMyWU0
入門用のやつ1年半使ってるんだけど高いやつってやっぱり音が違うのか?
229名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/07(水) 22:54:43.33 ID:+RrWKEgaO
あずにゃんぐ買った
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:54:48.62 ID:+GLnzOum0 BE:1127261063-2BP(1072)

MadAxeだった
231名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/07(水) 22:54:56.50 ID:vqXAZTQD0
ちなみにEMG85とEMG81の組み合わせ
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:55:08.36 ID:LGcPFuDN0
ミュージックマンとか言うよくわからんやつ
233名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 22:55:11.24 ID:WfPi3MOb0
ミュージックマン JP6
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 22:55:22.04 ID:I/XPs6Pk0
>>203
ジャクソンってまだ現行品
あるの?
マジ買いたいんだけど。
中学生はシャーベルみたいな
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:55:23.84 ID:7v0Ntujx0
茶位幸秀No.50
236名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 22:55:26.80 ID:ah8JcT670
ここ15年ぐらい若いバンドはUK中心にテレキャスばっかだったけど最近陰りがでてきたな
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 22:55:29.08 ID:lKwPxV6v0
ディマジオのシングルサイズのハムはなんだかなぁ
HSHにしてもなんとも中途半端な音
太くはないんだけどゾリっとしてる
まぁ嫌いじゃないんだが
238名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:55:29.29 ID:wZ6LwDoS0
>228
エレキなんてはっきりいってどれも同じ
違いでるのは、本人のピッキングの技術によってでしょ
239名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 22:55:39.00 ID:/riJGlIz0
>>216
食っていけてた時期もあった。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:55:51.35 ID:1XjrWgNj0
>>228
だいたいメーカーとか形とか変わると音も変わるけど高い=良いわけでもない
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 22:55:52.79 ID:yXtQS32O0
>>187
あーそうなの…けいおんの曲弾きたいのになあ

>>196
まあそれが一番なんだろうなあ

>>200
エレキなんちゃらでは無いと思う
エレキギターがあればけいおんみたいな曲弾けるんだろ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:56:22.05 ID:dBJExMP10
ヤマハSA-50
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:56:24.81 ID:TGQO0b+l0
>>228
値段は絶対ではないけどボディーの鳴りが違う、高くてもダメなのも有るけどね
244名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:56:53.00 ID:beivOdeo0
>>239
マジかニュー速にもガチな人がいたか
ギターを見てニヤニヤ眺めている人しかいないと思ってた
245名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 22:57:11.69 ID:6YxODeQD0
ハミングバード
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 22:57:37.25 ID:LGcPFuDN0
ピックアップの交換って難しい?
店で頼んだほうがいいのかな
247名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 22:57:38.15 ID:/riJGlIz0
>>218
オービルいいよね。
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:57:38.53 ID:SFRDeSMs0
ねえねえ。
このギター弾いてる人ってホント女なのかなぁ?

どうですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=_VMwq_1KICE&feature=youtube_gdata_player
249名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:57:45.71 ID:wZ6LwDoS0
けいおいんとかはやってるけど、年末コミケで路上バンドとかしたら、
ぼろもうけできるんじゃないの?
手売りで、cdromに録音した曲いれただけでも
voに地味目な女子おいときゃ
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:57:46.82 ID:50gxHYce0
んー4も持ってるけど…多分ネックとかえらいことなってそうだな
ギタースタンドに立てかけたまま年単位で放置してある
251名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 22:57:47.18 ID:PzGW9pXh0
ずっとギブソンつかってるけどシェクターのいいやつ欲しい
252名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 22:58:11.29 ID:ySHpBDsi0
hideモデルのMGのチェリーサンバースト
最近けいおん!見て挫折したギターを再開したので
半年ほど続けられたら誕生日にでもギブソンの平沢唯モデルを買おうかと思う
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 22:58:14.23 ID:OVlKtbfT0
SSL-1 カスタム69 カスタム69
254名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:58:15.63 ID:wZ6LwDoS0
>248
男だよ。
255名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 22:58:36.49 ID:e+0+McFXO
ジャクソン結構いるな
一昨日位に中信楽器潰れたから手に入んなくなるかもよ
ジャクソンオワタ
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 22:58:37.36 ID:BOlspk3u0
>>223
手が小さいからネックの細さがちょうどいい
257名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:58:45.12 ID:mRthk9x50
モーリス
258名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:58:53.49 ID:wKbYn1UY0
1万以下
1万から5万
5万から10万
10万以上

音の違いって値段にするとこんな感じ?
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 22:58:54.85 ID:thUHvARU0
テレキャスが欲しい
でも1万5千で買った中古のフェルナンデスで満足といえば満足
260名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:59:07.33 ID:wZ6LwDoS0
ジャクソンスターってどうなの?
むしろ貴重になるのわかってるのに、なんで買わないの?
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:59:21.91 ID:DBLTWy1m0
結局ストラトで落ち着いちゃう
262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 22:59:33.28 ID:7tSMwYdn0
リッケンバッカー
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 22:59:36.15 ID:+wn4Bpdv0
安ギターはネックがやばい
264名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 22:59:49.56 ID:yGdMyKe60
>>258
30万以下は総じてカス
265名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:59:57.01 ID:wZ6LwDoS0
フェルナンデスがやっぱり一番嫌味がなくてイイ
で、弾かせたら凄腕なの
このギャップは女がほうっておかないと思う
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:00:09.33 ID:WZQiJCp00
アリアプロ2
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:00:15.14 ID:OVlKtbfT0
>>246
簡単
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:00:16.56 ID:J1gyohiE0
FenderとYAMAHA
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:00:38.22 ID:AEpDfKww0
アOrvilleフィ
270名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:01:02.83 ID:wZ6LwDoS0
ビル・ローレンスってのもあったね
271名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 23:01:55.95 ID:ySHpBDsi0
>>248
この手の物はだいたい男だろ
あのベース弾きのおっさんも顔さえ出さなきゃ綺麗なもんだし
俺としては手を隠してるのは大体怪しいと思う
272名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 23:01:59.62 ID:BhJlPzhA0
テレキャスターってやたら弾き難くないか?
なんであんなに丸い指板なの?
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:02:08.72 ID:I/XPs6Pk0
ジャクソンの
ケリーを
ヒデモデルとか言ってた
ガキを蹴った
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 23:02:26.12 ID:F6hpsMSB0
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:02:41.19 ID:xWquk3rs0
クルーズって日本メーカーのギター買ったんだけど
弦交換したらナットがポロって落ちてきてナットが入ってる底辺が平面じゃなく
1弦側と比べて6弦側のナットがもろに出っ張ってるんだけどこれって普通なの?
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:02:53.78 ID:nDmcKwTK0
ここまでVOXなし
277名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:02:58.57 ID:KCFNn/XZ0
>>255
共和に続いて中信も潰れたのか。
まぁギターがハケないのもさる事ながら、ガワはともかく電装系であんなウンコな仕事っぷりしてりゃ
早晩潰れるとは思ってたけど・・・まぁ本家もfenderに買われて無くなんのどうせStarsだけだろうし良いんでないの。
278名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:03:08.28 ID:wZ6LwDoS0
佐野四郎がテレキャス弾いてるyoutube ↓
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:03:29.21 ID:Nm9uPCZ30
お前らどうせステージに上がらないかカッコよさを求められる立場じゃないだろうから
ヘッドレスギターでいいじゃん
チューニング楽だし音が出ればいいだろ
280名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 23:03:42.56 ID:/riJGlIz0
>>264
アコギはそうだと思う。
けどエレキギターは、15万以上のものなら後はピックアップとアンプ次第でどうでもなる。
あえてボロギター使ってそれっぽい音を出すことが好きな人もいるし。
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:03:46.78 ID:sMm+pfLG0
イバニーズのRGプレステージってどうなの?
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:04:05.35 ID:ecmidGuH0
おいらっちアフィバニーズのヴァイモデルなんやけど〜ww
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:04:05.80 ID:cQedtVKV0
前も書いたネタだが、俺のdeo jetを「これがレス・ポールですか」と言ったゆとりは許さん
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:04:06.00 ID:dQrtFJfK0
ν速ってこういうスレも伸びるからいまいちよく分からない
285名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:04:59.48 ID:wZ6LwDoS0
円高でusaのアマゾンでギター調べたら、もう笑うくらいの値段で買える
でも個人輸入だと面倒だし、高くなるし
charvelが一本欲しい
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:05:06.82 ID:cIYAlK6h0
>>265
メーカーによって格とか音が違うとかそういうのは女は全くわからない分野だろうなw
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:05:11.86 ID:Si2L6JPA0
グレコのスーパーリアル期JB800にダンカンとバルトリーニのプリアンプ突っ込んだのと
同じグレコのTV1200っての
288名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:05:42.81 ID:kw9Ty1OeP
killerは人気ないのか…
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:05:51.12 ID:wzQxfYXK0
グレコになる前のグネコ
290名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:06:10.34 ID:wZ6LwDoS0
espがいまだに一人もいない

あんまり俺も欲しくない
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:06:14.82 ID:vJPKZD/v0
フジゲン買ってみたらなかなか良いね
次はseenでオーダーしてみたい
もしくはサーか志村ギター
292名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:06:44.20 ID:wZ6LwDoS0
ロシア製のエレキギターってないのかな?
魅惑的だけど。なんか
293名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/07(水) 23:07:01.98 ID:3o6jOIVdi
そういえばマイケミカルロマンスがエピフォン弾いてたなあ
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西・東海):2011/12/07(水) 23:07:14.66 ID:PcJWI5kb0
>>175
AT100とLonestar持ってるが最高だよ買っちまいな
295名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:07:15.59 ID:7NLhcDLh0
>>248
別撮りした感じするな…
手パクかも
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:07:28.61 ID:zcr5Na3L0
フェンスト一択
それ以外使えん
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:07:29.57 ID:OVlKtbfT0
>>290
ビッグボスにいってもESPは弾いたことないな
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:07:33.58 ID:oGV0WCWS0
フェンダーのテレ最強や
299名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:07:35.77 ID:e+0+McFXO
>>275
良くわからんがナットは普通落ちないから買った店持ってって教えてもらえ
300名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 23:08:10.61 ID:WfPi3MOb0
>>290
俺の中ではフェルナンデスよりちょっと上のレベル
俺もあんまり欲しくないなw
301名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:08:15.14 ID:gGw8RKl40
バイギブのレスポール
ボロい
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:08:17.84 ID:YrAljmoR0
ラージヘッドのストラト
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:08:23.34 ID:nvriV+8N0
おいらっち早稲田なんやけどーww
304名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 23:08:30.26 ID:4sojC0SX0
ベース始めたくて三万クラスのやつ買う予定日なんだけど
フェルナンデスってベースはどうなの?
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:08:33.43 ID:+r89Iovg0
最近エレキ飽きたからソロギター始めてみたんだけど、超絶ムズい 初心者に戻った気分だ

ちなみにこの曲なんだけど
Andy McKee - Art of Motion - Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=nmE3QaGetn4

tabもググッてHITするから練習は出来るんだけどいかんせん形にならん
コツとかなんか知ってる人いたら教えれ
306名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 23:09:01.60 ID:/riJGlIz0
久しぶりにフェルナンド宮田貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=ATub40Npxik
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:09:05.18 ID:xWquk3rs0
日本製が信じられなくなった
もう10万足してマーチンやギブソン買ったらどれだけ幸せになれたか
308名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 23:09:30.24 ID:qJevpqQ+0
見た目が奇抜なギター教えてくれ
ビジュアル系が使ってそうなのじゃなくてスタインバーガーとかそういう方向性の
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:09:36.56 ID:YzLbCaUb0
買うんじゃなくて作ればいいんだよ
310名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:09:42.15 ID:4nF6FfHX0
まさかほんとに使ってるギターをただ書き込んでるやつがいるとは思わなかった
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:09:53.32 ID:QuulHgLP0
レトロでイカしたエレキを教えてくれP-90が乗る奴で
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:10:25.00 ID:YoG0e2ww0
ギブソンやでー
しかしギブソン重いわなー
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:10:27.79 ID:gQSP/tXL0
フェンダー62
シェクター
グレコ

マーチン
314名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 23:10:53.46 ID:WfPi3MOb0
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:10:58.67 ID:DYjOvJpP0 BE:778774875-PLT(12000)

>>248
検索すると、この手の女装して演奏してるやつが上位に来るから
いらっいらってする
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:11:02.07 ID:hLpu5IT50
PRSのジョニーハイランドモデル使ってるが、俺には宝の持ち腐れ
シェクターも同様
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:11:17.94 ID:YrAljmoR0
>>305
押尾コータロー辺りからはじめろ
318名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:11:48.04 ID:I3P1u+BT0
ブーシェ
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:11:49.06 ID:OVlKtbfT0
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (徳島県):2011/12/07(水) 23:11:49.62 ID:YE3PePV/0
>>305
エレキやってたんなら人から聞いて理解できるコツなぞ存在しないと分かってるんじゃないの?
321名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:12:21.89 ID:e+0+McFXO
>>307
お前はUSA買っても絶対後悔する
結論:後悔して初めて理想が少しわかる
日本製は基本造り良すぎだぞ
322名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/07(水) 23:12:25.06 ID:BEvk53h1O
ギブソンのレスポールの美しさ
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:12:40.01 ID:ecmidGuH0
>>305
歪ませてピロピロしてりゃいいってもんじゃないからな
アルディメオラあたりからはじめろ
324名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:13:06.64 ID:6fNSY7BH0
キャパリソンデリンジャー
325名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 23:13:17.85 ID:e7Iyouet0
マジもんのダンエレ59-DC。
カシミールを弾くためだけに買った。
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:13:27.41 ID:zamxgByj0
SELDERです(´・ω・`)
327名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:13:41.75 ID:b4KQp2JH0
ヤマキ
328名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:14:03.64 ID:smwvuU7I0
PRS一択
329名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:14:23.73 ID:bCtKf8Bv0
ギターはBCリッチのJM
ベースはアトランシア
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:14:29.13 ID:lvjYaHNK0
全くギター弾けないがオービルとかいうギター貰った
ギブソンのパクリらしい
331名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:15:06.23 ID:xanDpERe0
1992年製のSG Standardと1993年製のPGM300だお
332名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:15:09.84 ID:6XLzd9nQ0
グレッチのホワイトファルコンは美しいが、高身長イケメンのメリケンにしか似合わない
日本人が持ってもかっこいいギターは何だ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:15:17.80 ID:1XjrWgNj0
>>330
パクリてw
別にオービルなら普通に使えるだろ
334名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/07(水) 23:15:26.00 ID:5UvOlyqiO
Ibanez 9670Z使ってる
ハカランダ指板のPRSとストラトが欲しいが高すぎ
それとギブソンのアコギ欲しい
335名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 23:15:27.43 ID:TBE7cXUe0
エドワーズです
336名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 23:15:54.29 ID:yGdMyKe60
>>332
グレコ
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:16:03.39 ID:QRO26oV10
http://blog-imgs-43.fc2.com/c/o/l/coldgas/DSC00302.jpg
自分でシルバーのラメ塗装した
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:16:08.21 ID:h2SW+NyD0
バッカスですが何か?
339名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:16:14.69 ID:7NLhcDLh0
>>322
最高だよな
340名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:16:21.96 ID:tHQ+f5i10
フェル多数。フェンジャパ数本。フェンダーUSA1本。ギブレギュラー数本。
を経て、ギブヒスコレの58レスポールに落ち着いた。
最初からこれにしとけば良かった。


>>304
3万でベース買うなら中古のフェンジャパだな。一択。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:17:01.91 ID:joHcsSk10
今手元にあるのは、いずれも新品で買った順に、
ギブソンのレスポール・カスタム・ライト、ギルドのソングバード、
昔あったショップで組み立ててもらったコンポ・ストラト、
ギターシンセ用のスクワイヤのストラト、リッケンバッカーの#330、
ヴァンザントのテレキャスタイプ、アミスターのリゾネーター。
342名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 23:17:11.53 ID:oFaKa2Gg0
ESPだが何か?
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:17:17.66 ID:cQedtVKV0
>>334
これ以上ギター買わないと誓ってるけど、ギブソンのミュージック・マンはふと欲しくなる
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:17:21.36 ID:VDvTXv/w0 BE:4422071197-2BP(0)

Caparisonちゃん!
メーカーやっと復活するな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2356167.jpg
345名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:17:49.93 ID:uP/e/rZR0
リッケンの620。使いにくい
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 23:18:08.13 ID:rCB2kCiV0
>>30
ギターといえばクラシックに決まってるだろハゲ
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:18:26.25 ID:QRO26oV10
>>342
eclipse S-3最高だな
348名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/07(水) 23:18:30.44 ID:yGdMyKe60
>>334
へっへっへ〜♪戦前のギブソンL48の超美品もってるぜ〜
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:18:30.88 ID:ecmidGuH0
どうせお前らって一人で弾いてるだけなんでしょ?
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:18:32.52 ID:CzU+fwx20
ギブのレスポール使ってるけど、重い…
ヌーノファンでもないけど、今度はN4買う
351名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:18:40.11 ID:T06t7F0p0
フェンダーJのJM
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:18:48.01 ID:yRK79BAe0
>>337
いろいろ不思議な感じのエレキギターだな
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:18:49.81 ID:i2N47V0V0
>>349
はい
354名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 23:18:51.73 ID:q9sc3L/w0
なぁ、譜面が入手できない曲を弾きたいんだけどお前らどうしてるの?
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:05.74 ID:1XjrWgNj0
7弦欲しいけどロングスケール以上ばっかで貧弱な指じゃ弾けないよ(´・ω・`)
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:20.06 ID:dh7Uv4Ao0
グレッチばっかり4本くらい所有したけど、気まぐれで買ったフェンジャパのテレキャスがメイン
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:31.53 ID:YpeNY7QK0
ヤマハのクラシックギターもらったけど、
もう数年触ってすらいないわw

ギター教室とかいくらくらいするのかな。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:40.18 ID:VDvTXv/w0 BE:842299362-2BP(0)

>>354
耳コピしろよ
音感養えるし捗るぞ
359名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:19:41.64 ID:IEP+uAR80
>>354
別に楽譜は無くてもギターは弾けるよ
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:19:48.71 ID:QRO26oV10
>>354
http://www.songsterr.com/
洋楽ならここで探してる
361名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:19:52.94 ID:xG/ai5750
ジャズマスター買おうと思ってる
弾けないけど。
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:19:54.09 ID:joHcsSk10
>>354
耳コピ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:20:00.30 ID:6YbjGMOg0
とりあえずこれ買っとけっての教えろゴミども
364名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 23:20:13.61 ID:/riJGlIz0
>>305
こういうのもええでっせ。
ライトハンドのとこ以外なら練習すりゃすぐ出来る。
http://www.youtube.com/watch?v=Xon04MB1rDw
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:20:16.58 ID:nDmcKwTK0
>>357
一万弱ぐらいじゃね
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:20:23.62 ID:cQedtVKV0
>>337
シルバー・ジェットみたいでカッコいいね
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:20:30.74 ID:IEP+uAR80
>>363
ヒェンダージャパンの真っ赤なストラト
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:20:59.56 ID:rnB/LtmT0
オービルはギブソンの公認。
友達に貸したらヘッドが折れて帰ってきた。
『折れてたから、ネジでとめてあげたよ』って恩着せられちゃった。
14年前だけど忘れない。
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:21:12.10 ID:NBYW1XUe0
バッカスのテレシンライン
お気に入り
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:21:16.06 ID:xWquk3rs0
>>299
電話したらナットに接着してない物もあるとか
指板とぴったりくっついてなくて隙間空いてるしやっぱりおかしい
ナットの底面が平らじゃないなら調整するからもってこいとか言ってた
16万もしてんのにこのクオリティー完全に駄目ギターだわ
371名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:21:26.05 ID:7NLhcDLh0
ギター沢山持ってたり、コロコロ変えるヤツは浮気性
まあ、ミュージシャンならそれもありか
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:21:28.38 ID:vVm9n/Ka0
意外とギター持ち多いのな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:21:40.65 ID:ecmidGuH0
>>353
寂しいですね
374名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 23:21:41.19 ID:BhJlPzhA0
>>248
http://www.youtube.com/user/starry0night0sky?feature=watch#p/a/u/1/jyV7z0d9MLc
こっちじゃ肉まんとコラボしてるが肉まんははっきりと男
肉まんのリズムの取り方っていつ見ても気持ち悪い
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:21:43.24 ID:9sWPv2/e0
バイクもヤマハ乗ってるからヤマハだはwwww
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:21:44.33 ID:EaDRit/n0
ホセ・ラミレス
377名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 23:22:03.01 ID:CTg8VK6A0
愛馬のベースギター
378名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:22:17.77 ID:e+0+McFXO
>>347
お前塗装汚すぎだぞ
PU周りとか処理できてねぇし
金かけてリフィニッシュしろよ
379名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 23:22:26.93 ID:/riJGlIz0
>>354
タブ譜なんて耳コピしてて解んなくなった時にちょこっとだけ見るもんだろ。
音楽は耳コピが基本。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:22:31.03 ID:jjetF9RM0
カスタムショップのテリー
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:22:41.01 ID:nDmcKwTK0
>>364
うそつけ
しかしかっけえ
382名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:22:48.81 ID:lKwPxV6v0
>>337
スギゾー臭い
383名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:22:51.12 ID:1IJUsRBW0
フェンダーのMUSTANG欲しい
HYDEと一緒のサンバーストか黒か
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:22:51.89 ID:QRO26oV10
>>366
http://blog-imgs-43.fc2.com/c/o/l/coldgas/DSC00298.jpg
組み込み前の方が反射して分かりやすいかな
385名無しさん@涙目です(東京都):2011/12/07(水) 23:23:06.95 ID:0tcsMYTr0
自作
386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:23:07.32 ID:IEP+uAR80
ギターは三世帯に一つはあるくらい普及してる、リコーダーについで身近な楽器
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:23:11.74 ID:1XjrWgNj0
>>354
なんか理論とか覚えると簡単にわかるらしい
おれはよくわかんないから音聞いてそのまま感覚で弾いてる
あんまりこのやり方は効率が良くないそうな
最初はチューナーなしでチューニングするとこから練習始めたよ
388名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 23:23:21.98 ID:q9sc3L/w0
>>358
なんかそれってすんごい難しい技術なんじゃないの?
いままで譜面がある曲しか弾いたことないわ
たまに間違ってるも譜面あるけど…
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:23:30.94 ID:oN6ce0Ly0
20年以上前にエピフォンカジノを16万円ぐらいで買ったけど、いつの間にか安物ブランドになってるなw
当時のエピフォンカジノはかなり出来が良くて値段相応だったけど、今のエピフォンカジノは本当に安っぽくなってる。
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:23:36.44 ID:AEpDfKww0
潰れた三鷹楽器の組み立てレスポールキットがまだ完成してないんだけど
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:23:36.66 ID:WJeXfOmr0
ゼマイティス、ギブソン、シェクター、ヤマハ
ゼマが名器過ぎて最近ゼマしか弾いてないけどw
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:23:46.00 ID:o1fwC2Fd0
>>290
horizon初期型と、オーダー持ってる
horizon初期型はデザインに無理があって、ネックボケットが割れたのでもいだw
オーダーの方はいい出来。
20年くらい前までのESPはなかなか良かったよ
393名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:23:51.15 ID:EKiOWnnR0
ヤマハのベース
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:23:57.99 ID:MojlgVr10
やっぱ耳コピか
実際譜面見ながら唸ってるよりかは覚えも早いよな
395名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:24:05.03 ID:wZ6LwDoS0
ギターも女も中古ばかりです
396名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:24:20.18 ID:2WLn9OK80
以前、ギブソンのB-15ってアコギ持ってたけど
あれは、なかなか渋くて良いギターだったな売ったことを後悔してる。

今は、k.ヤイリのF型ホールの付いたアコギが欲しいな
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:24:22.37 ID:YpeNY7QK0
>>365
そんなもんか。サンクス。

しばらく行ってみようかな。
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:24:25.70 ID:nF57aCS60
PGMってネックに印刷されてるよ。
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:24:29.40 ID:VDvTXv/w0 BE:2948047676-2BP(0)

>>388
最初は目コピから始めろ
大抵の曲はつべで外人がしたり顔で弾いてるのがうpされてるからそれ見て頑張れ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:24:33.18 ID:joHcsSk10
>>363
君にはこれがオススメ!
http://www.mbok.jp/item/item_337936220.html

        |=|
 ___|= |___  
 \ ゚∀゚ / 
   |/\|   
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:24:35.84 ID:nDmcKwTK0
耳コピ支援のツールあるからそれ拾えよ
捗るぞ
402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:24:55.82 ID:IEP+uAR80
スケールとキーの存在に気づくと採譜は5倍速で捗る
403 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都):2011/12/07(水) 23:25:09.84 ID:hYm0JdiH0
グレッチって聞いてこれ思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15312088
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:25:19.58 ID:QRO26oV10
>>378
ラメ塗装は店に出したら高い。安ギターに金かけるのはもったいない
405名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/07(水) 23:25:22.74 ID:/riJGlIz0
>>381
いや、エレキギターはやってたって言うんで。こそこ運指できるんならあとは右手次第だろ。
でもエレキギターから入った人って指弾きしたこと無いって人もいるからなあ。
406名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:25:35.28 ID:+UMGetVC0
レスポールもじりのレッツプレイ持ってるやついないのか
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:25:47.85 ID:gA1L21ph0
>>344
おれと色違いじゃ
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/07(水) 23:25:53.79 ID:YWZxZXKE0
ESPとShar. それとzo-3
あと今は亡きBLADEのスワンプアッシュ
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:26:01.10 ID:Bj/6AJ7E0
>>4
本気でつまんねー。いつまでも
410名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:26:32.45 ID:FAzvASA50
ESPのジャズベを20年以上使ってるんだけど今のESPってどうなんだろね
フレットレスやってみたくて久々にオーダーしたい
411名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 23:26:35.53 ID:fkrFs8sB0
グレッチか・・・座って引くには不向きな楽器だな
412名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:26:41.43 ID:dANxAtdM0
Line6
413名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:27:14.78 ID:e+0+McFXO
>>370
クルーズなんてプロほとんど使ってないの見ればイマイチなのわかるじゃん
キーがプッシュしてるだけ
配線だけは綺麗
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:27:20.15 ID:4JQLUUPKO
PE-R80
415名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 23:27:44.28 ID:smwvuU7I0
コードとスケール憶えたら大抵の曲は耳コピはできる
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:27:54.80 ID:cQedtVKV0
>>389
いや、韓エピはホントひどかったけど、中国製になったらマジでかつてのフジゲン製とかとひけ取らないぐらいだよ
前、2chで聞いたら、日本の技術者が中国で自分の満足行くまで指導してるんだって
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:28:13.63 ID:bfeWT7Zi0
Keliiってとこの
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:28:33.52 ID:jjetF9RM0
>>389
現在は韓国で作ってます
419名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/07(水) 23:28:35.69 ID:Cj3kVpexO
フェルナンデスのボディにフェンジャパだかmexのネック付けたSSHのストラト

オール黒

1万で買った

安っぽい音が

安っぽい
420名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:28:36.51 ID:D3EocYDt0
ユニボックスのハイフライヤーちゃん!
人前でやらなくなったらビザールの面白さに気付いた
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:28:51.61 ID:fMLIJjEh0
>>416
初耳
今度試奏してみよ
良い情報聞いた
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:28:57.56 ID:7Up5O/iSi
お前ら練習場所はどうしてるんだよ、家族に練習聞かれるの恥ずかしくて家では夜しか出来なかったし、
やっと一人暮らししたら、今度は壁BANだ、
近くの公園でやってると年寄りやガキか寄ってくる
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 23:29:13.27 ID:toM7Janl0
VALCO
424名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 23:29:25.53 ID:CjnjcrNf0
トムシタ高かった
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:29:52.42 ID:nDmcKwTK0
>>422
素直にスタジオいけよ
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:29:55.32 ID:Su+nNb1Z0
エレキギターって形で生音の大きさ変わりますか?
1万円のストラトタイプ?買ったんだけど生音がうるさくて結構後悔してる
住宅事情でエレアコから持ち替えたのに全然意味無かった
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:29:59.38 ID:GvgxhPdE0
>>422
良いじゃん。俺はフォーク好きのオッサンと友だちになった。
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:30:10.29 ID:BvYhoyos0
買ったはいいけど
弾けない

重い
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:30:33.48 ID:1ZCK0FTe0
メタリカ好きだからエクスプローラ
あとフェンダーストラト
ドラムの方が面白いから最近使ってないわ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:30:48.58 ID:Yzk9a5kQ0
ES335かLPJr欲しい
431名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:31:03.52 ID:2WLn9OK80
台湾には、メイペックスってプロユースのドラムブランドがあるのに
韓国は、散々エピフォン作ってきたのにオリジナルブランドが生まれないんだな
432名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 23:31:08.44 ID:7TRHQUza0
フェルナンデスの安物やで
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:31:20.86 ID:yRK79BAe0
>>422
そのへんもセッションの一部として楽しむ
434名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:31:44.49 ID:xanDpERe0
50s Tribute Gold Topが欲しい
435名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 23:32:14.13 ID:F6/g9qhl0
誰かピロピロ用のギター売って
ピロピロ用のがほしい
436名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 23:32:27.93 ID:eSaiD/WcO
スタインバーガー
ソバージュヘアーにダブルのスーツ着て弾いてます
437名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:32:56.18 ID:jSkrRwXP0
誰かホワイトファルコンくれ
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:33:19.73 ID:NIaQCqfS0
>>426
ソリッド、セミアコ、フルアコと形で生音が全然違うよ。

ストラトでうるさいなら弾けるギターないだろ
サイレントギターがあるけど使った事無いからわからん
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:33:22.12 ID:6biVIGdS0
ナッシュビルよりテネシーローズの色が好き
440名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:34:16.42 ID:e+0+McFXO
>>410
ダメなのと良いのの差が激しい
ライブとかでESP使ってる奴は割と良い音出してる
ベースはイマイチ
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:34:21.71 ID:o1fwC2Fd0
>>438
ヤマハの持ってるけど、ソリッドのエレキより更に音が小さいよ。
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:34:38.38 ID:ddWvTPl50
フジゲンのPPをオールコリーナで作りたい
443名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 23:35:06.02 ID:cC6lbBn80
テネシーローズ欲しいな〜
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 23:35:21.06 ID:J1gyohiE0
>>441
アレは良い物だ
445名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:35:35.84 ID:1Ydb2Yl50
ベンジー乙
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:35:56.92 ID:RfqkGi/K0
fuzzはどれ買えば幸せになるんだよ?
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:35:58.16 ID:BblZro9K0
448名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 23:36:06.39 ID:uDSGUDQP0
トムアンやサーのコンボ系ギターは1台あると超便利
好みで言えばダントツにフェンダーだが
あ、P-90のSGも好きだわ
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 23:36:10.12 ID:7JjPNuRo0
エピフォンの黒のレスポール持ってるけど全然触ってないわ
時間あればちゃんとやってみたいんだが
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:36:31.76 ID:zPAqlTnB0
ltdのトラックスターを衝動買いしたわいいが全然弾かないんだよね 7万くらいで売れるかな?
451名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:36:32.28 ID:Z5eoVJjR0
フェンダーメキシコ
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 23:38:08.30 ID:bjkacO+b0
KAWAI Moon Sault
453名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:39:02.81 ID:SYj2PQaE0
エピフォンのアコギだけど、相当造りがしょぼい(´・ω・`)
まあ直ぐに飽きて最後まで一曲弾けるようにならないから、これで十分かも
マーティンD28に見合う腕が欲しい
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:39:16.86 ID:gUPphgJM0
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:39:21.16 ID:o1fwC2Fd0
>>446
D&S初期型かBIG MUFFかな
D&Sは狂ってるw
456名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 23:39:22.27 ID:Su+nNb1Z0
>>438
おとなしく指引きするか、サイレント行ってみます
ありがとうございました
457名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 23:39:25.26 ID:UdcL2jO80
シェクター、ドラゴンフライ、ギブソン
458名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 23:39:30.46 ID:TBE7cXUe0
>>416
ないわ…、俺エピフォンTAK DCもってるんだが
カスタムショップと刻印してあるけど酷い出来だよ
普通のエピフォンだったらさらに酷いだろ
459名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:39:48.12 ID:50gxHYce0
大阪梅田の大親分、弦が安いことだけがいいとこだったのに
今じゃただのビジュヲタ専門店、入るのも恥ずかしい。リスクに合わない店になってた
460名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:40:10.25 ID:FAzvASA50
>>440
初代のやつは色々細かい注文したし木から選ばせてもらったから気に入ってるんだけどね
オーダー頼めるとこで今活きがいいのはどこなんだかちっとも知らない
461名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 23:40:14.98 ID:RAlnJBMP0
ギブソン
462名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 23:40:58.95 ID:2WLn9OK80
>>454
どんだけ、ヘッド嫌いなんだよw
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:40:59.94 ID:xWquk3rs0
ギター弄ったりするのが好きな人はパーツがあればこんな風に作れんの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11344517
464名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 23:41:21.92 ID:tHQ+f5i10

フェンダーメキシコのデュオソニック持ってるの思い出した
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:41:28.00 ID:t3aCMgVy0
1975年製のナビレス
466名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 23:41:49.72 ID:elvV1SM/0
>>446
ファズは結局ファズ顔かマフのどっちかに収束するからどっちか適当に買っとけ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:42:00.95 ID:jQpOPGbO0
テスコや!
468名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 23:42:45.37 ID:mVq855SV0
>>462
おーそんな共通点があったのか、興味が無いと気付かないものだ。
469名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/07(水) 23:43:37.58 ID:TYC3fs7u0
若気の至りでイバニーズデストロイヤー
470名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 23:43:45.22 ID:50gxHYce0
>>446
ピートコニッシュ一択
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:44:09.92 ID:y941VNqP0
円高なんでワーモスでオーダーして1本組んだ
組んでから半年以上たつけど今だに見たらニヤニヤしちゃうぐらい好き
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:44:58.33 ID:RfqkGi/K0
>>455
>>466
やっぱりマフに行っちゃうのか・・・
D&Sとfuzzfaceを聞いてみるしかないな
473名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:45:41.63 ID:8eWaBOR70
いつかはPRSとは思ってるけど、まだまだ下手なんで
アイバニーズのそれっぽいの使っとる
474名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:46:21.38 ID:e+0+McFXO
>>460
フレットレスはオーダー辞めといた方が良いよ
既存のから選んで買わないとハズレが8割だし
ペデュラとかFベースとか試した方が結果的に安上がりだと思う
475名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 23:46:27.14 ID:7NLhcDLh0
ガキの頃はローランドのギターシンセに憧れたな
http://stat.ameba.jp/user_images/20100204/21/tesla---g9g9---z/fb/97/j/t02200293_0768102410401172683.jpg
まさに厨二
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:46:34.47 ID:VDvTXv/w0 BE:1123066144-2BP(0)

ESPの店って大抵店員が詰め寄ってくる
「見てるだけです」って言っても「どんなギター見てるんですか」って返してくる
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:46:48.77 ID:o1fwC2Fd0
>>473
ギターを買うのに上手い下手は関係ない
細かいことは気にしないで、とにかくギター買えw
478名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:47:13.06 ID:XVG/0tR4O
ちょっと関係ない話で悪いんだけどシンセサイザーって面白い?
今まであんまり音楽興味なかったから自信ないけど
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:47:47.65 ID:9XEJkxQl0
>>475
いいねいいね。スタビライザーがたまらんわ。
480名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 23:47:58.60 ID:Wv/b34qu0
エレキギターあんまり詳しくないから疑問に思ったけど
リッチーはなんでギターのスイッチいじりながら演奏してるの?
481名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:49:03.22 ID:EKiOWnnR0
>>476
必死なんだよ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:49:17.78 ID:EA1eaVe40
ダンエレクトロってどうなの?
483名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:49:31.09 ID:w1fTrapQ0
>>478
買ってみれば?
茨の道だよ
484名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:49:36.46 ID:sc6LNZy20
ギターが1万くらいの初心者セットでアンプがなぜかメサだから捗ってるのか捗らないのかわからない
485名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/07(水) 23:50:03.41 ID:Ip1WFc6L0
フレッシャー パーソナルベース
486名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 23:50:11.61 ID:LoTVs54U0
勿論6120に決まってるだろ
487名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:50:29.24 ID:e+0+McFXO
>>471
お前はこのスレの中で一番賢い
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:50:41.57 ID:5tdqc9qE0
ここまでコンバットなし
オーダーした後で2ちゃんの評判見たらボロクソ言われてて泣きそうになった
実際のギターは割と調子いいが…
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:51:38.68 ID:gA1L21ph0
>>488
社長がおもろい
490名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 23:51:49.01 ID:h0X8lMYe0
>>482
かっこいいしかわいい
491名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 23:52:22.93 ID:9ZCAq7tW0
>>488
自分の好きなん使えばええんよ
ギター自体が自己満の世界なんやから
492名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 23:52:34.22 ID:63NTCMoZ0
辻四郎と田村広。それだけあれば充分。
493名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 23:52:52.78 ID:FAzvASA50
>>474
オーダーがダメな理由ってなんだろう
ネックの当たり外れで地獄見そうだからかなあ
左利きなんでオーダーじゃないと選択肢がすごく狭くなってしまうんだよ
今更フェンダージャパンとかYAMAHAは嫌だし
494名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 23:52:58.21 ID:8cwpdbHSO
>>431
ドラムは新ブランド立ち上げても
他のメーカーと差がありすぎて無理だろ
完全に日本、アメリカ、ドイツの三国志状態だし
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:53:06.44 ID:cQedtVKV0
フィギュアとか集めてるの見ると、オタくせーと思ってしまうが、ギター好きも根底では全くかわらんな
496名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:53:08.10 ID:jXqVeKnv0
ギブのstdとフェンダーメキシコテレ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:53:12.12 ID:joHcsSk10
>>480
ピックアップを切り替えたり、トーンやボリュームを絞ったりして
音色を微調整しているのでは?
498名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:53:28.45 ID:e+0+McFXO
>>488
気にすんな
自分が欲しいと思ってたギターが手に入ったんだから良かったじゃないか
男なら選んだ道に胸張れ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:54:43.80 ID:VDvTXv/w0 BE:1263450029-2BP(0)

>>495
ジェフべックは休日一日中引きこもってギター弾いてるしな
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:54:59.05 ID:1XjrWgNj0
コンバットてゴキブリ退治でもするのかとおもた
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:55:04.48 ID:joHcsSk10
>>495
コレクターはみんなそんなもんだと思う。
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 23:55:21.39 ID:r1kBTpWE0
PRSですが
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:55:23.94 ID:cQedtVKV0
504名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 23:55:29.33 ID:Zkok8SO40
グレコ GO 1000
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 23:56:19.18 ID:t3aCMgVy0
>>454
四角いHSH5千円で売ってくれ
まじで
506名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 23:57:46.92 ID:SYj2PQaE0
ダンエレクトロってペイジが使わなかったらとっくに消えてそうだな
507名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/07(水) 23:58:58.73 ID:e+0+McFXO
>>493
高いし完成するまで音がわからないのが痛い
納期も半年待ちとかザラだし
60万かけて微妙とか泣けるべ
だったら足を使って納得いくの探した方がハズレは引かない
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 23:59:52.18 ID:joHcsSk10
グレッチのペンギンモデルにキャディラックグリーンがあったらすぐ買う。
509名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:00:24.90 ID:/riJGlIz0
>>499
学生の頃は一日8時間くらい弾いてたな。
何かをコピーするわけでもなく、だらだらと。
寝食忘れてってのはああいう事をいうんだな。
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:00:35.84 ID:2Q/ftXbx0
ゼマティスGZ-3000MFは持ってるけど2年くらい弾いてない
小指骨折してからまともに弦を押さえられないからなんだけど
511名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:01:13.63 ID:NhyPV0ph0
サドウスキー
512名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:01:29.61 ID:Y8YMVQhT0
ホットロッド使ってる
グレッチなのに今風なこともし易くて便利
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:01:30.56 ID:Mn6BN6fF0
なんかdadgadチューニングでいい曲ない?
いかにもアイリッシュという感じで簡単系がいいんだが
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:01:33.86 ID:UQFlOLXcP
>>495
下手なフィギュアよりよっぽどエロいからな
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:02:28.31 ID:uulCvsh00
>>454
2公のでもいいから売ってちょ
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:02:39.51 ID:xWquk3rs0
>>403
腹抱えて笑ったわ
517名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 00:02:46.75 ID:dyzr4DF/0
>>514
ギターに女の名前付けてた中二チックなじきがあったな。
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:02:53.20 ID:0tcsMYTr0
改造練習担当 Epiphone
レスポール担当 Burny
ストラト担当 Fender Japan

もう一本欲しい
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:02:59.47 ID:VnLit7Dw0
グレコ頂戴
スペードが刻印されたやつ
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:03:38.86 ID:UQFlOLXcP
>>517
え?中二…?
普通だろ…
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:03:48.18 ID:XaYfhPpv0
フジゲンのセミオーダー
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:03:51.31 ID:A1tYaZ8G0
>>514
ギター抱きしめて寝たことあるぜ
抱き心地も最高だ
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:04:22.59 ID:cQedtVKV0
そんなに難しそうに見えず、ところどころ真似できるのにどうしてもこんなかっこ良くならない
http://www.youtube.com/watch?v=Co-lFidsM6Q&list=FLU6T4XwjCkgPqXIqpY4z7DQ&index=51&feature=plpp_video
524名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 00:04:43.66 ID:omZQHDVt0
>>494
イタリアの職人とかの勢い割とあるけどな
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:04:53.09 ID:uulCvsh00
>>454
よく見たらベースなんだな
やっぱチャイw
526名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:05:13.26 ID:+4i3Ez7D0
ギブソンのレスポールTHEポールを、14000円で買って来たぞ。
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:05:14.35 ID:3RC5il8W0
アイバニーズのSV
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:06:39.98 ID:MAvGarTW0
http://www.youtube.com/watch?v=duEYQ9G_Ztw
中二的なギターはやっぱ欲しい
529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:07:05.07 ID:No02Lx/Bi
>>454
スタインバーガーって一本50万ぐらいだから
全部で5000万ぐらいか?
530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:07:33.38 ID:75U+s4/i0
俺はこれ(が欲しい)
ビグスビーかっこいい

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyt2oBQw.jpg
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:07:43.10 ID:pcEfOHFS0
男だったらフェンダーのテレキャス一択に決まってんだろボケ
532名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:07:51.70 ID:rWDVItxU0
>>513
ジャスティンキングでもコピーしてなさい
533名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 00:08:46.70 ID:aN0MxXcf0
アイバニ
534名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 00:09:25.74 ID:SJE01e4V0
>>507
まあそうなんだろうなあ
納期と値段は気にしないんだけど
音が一番大事なんだろうけど、
ストラトとかならいざ知らずライブで右用をひっくり返して使うのは格好つかなくて困る
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:09:31.59 ID:cndhJPSq0
ギブソンのストラト持ってるよ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:09:59.17 ID:bTbnROon0
537名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 00:10:36.37 ID:TR185P2G0
やっぱジミヘン見ちゃうとストラト欲しくなる(´・ω・`)
538名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:10:39.34 ID:8957Xc2g0
ストラト以外は認めない
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:11:53.71 ID:i+n1z/AR0
>>535
俺ももう25年ぐらい前、韓国で見つけてネタのつもりで買う気満々だったけど、
通訳の人が「電装系がひどくてすぐダメになる」って聞いて諦めたことある
今なら電装系全交換できるんで、買っておけばよかったと後悔
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:11:57.92 ID:MAvGarTW0
>>537
歯でキーボードをタイピングしてればいい
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:12:32.95 ID:LmfT8Ezt0
ESPのランダム、フェンダージャパンのストラトにグレコのレスポールだ。。
もう10年ぐらい弾いてないな。。
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:13:00.33 ID:rOFfIiMb0
どれか一本だけ選べと言われたら、
レスポールでもなくストラトでもなくテレキャスを選んでしまうな。
543名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:13:18.06 ID:g/NYMY6y0
フォトジュニック
544名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 00:13:21.45 ID:8957Xc2g0
昔三木楽器でアルミのストラト見たこと有ったけど、
あれってどんな音がしたのか今でも気になる
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:14:24.84 ID:ZdKG5Nr60
ν速でドブロを持ってるのは俺だけのようだな。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:14:27.19 ID:y82OAOGj0
>>536
下の人はフェンジャパでも同じクオリティの音を出せるんじゃないか?
547名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:14:56.98 ID:St/SWiKA0
>>536
テレキャスなのにジャキジャキしないでどうするんだよ
548名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 00:15:20.66 ID:8oALuMty0
moonstoneてとこのギター
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:15:49.11 ID:rOFfIiMb0
>>545
ドブロでもナショナルでもないけど、アミスターなら持ってるよ。
550名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:15:53.13 ID:bjY4ctzW0
30年以上前の親父のエレキギターがハードケースにずっとしまわれっぱなしで当時のままの形ででてきたんだけどネックとかってどうやってみるの?
楽器屋にもっていってメンテナンスしてもらうといくらくらいかかるかな
アンプにさしたら音はなったから電気系列は死んでないはず
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:16:04.48 ID:Lwelzr7e0
552名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/08(木) 00:16:11.93 ID:lQym+Euv0
安心の島村ブランド
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:16:30.00 ID:i+n1z/AR0
>>545
リゾネーター欲しいけど、即効で弾かなくなるのは目に見えてるからね。
前12弦が欲しかったけど、「ホテル・カリフォルニア弾く以外何か弾くものあるか」とふと目が覚めた
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:16:42.21 ID:PYyKrmXm0
イバネズ
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:16:55.36 ID:UQFlOLXcP
>>552
フジゲン製だから確かに作りはいいんだよな
でもロゴがダサすぎる、ヘッドに何も文字入ってなかったら安いし買うのにw
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:16:57.22 ID:bO0OWJcG0
けいおんみて買ったやつってつづいてんの?
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:17:37.26 ID:v8aEfrckP
ショートスケールは無理
指特に長いわけじゃないけど絶対無理
558名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:18:05.12 ID:75U+s4/i0
テレキャスって音が硬いよな
レスポールの豊かな倍音の方が好きだわ
エドワーズだけど
559名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 00:18:12.07 ID:beMfVa4A0
GIBSON J-45
ZO-3 DIGI-ZO HYPER
J-45音大きいので今の部屋では弾けない・・・;;
560名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/08(木) 00:18:23.13 ID:eeIihoIXO
そういやけいおんきっかけで始めたけど未だに続いてるな
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:18:25.71 ID:RbCzZQ1a0
4003を買うために貯金してる
円高もっと進め
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:18:33.85 ID:MAvGarTW0
>>551
ギタ−は改造趣味の連中がいるからな
この発想はなかったが
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:18:48.09 ID:19+gwlx+0
リッケン4001が欲しいけど手がとどかないのでオススメのコピーモデル教えろ
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:18:49.65 ID:uulCvsh00
BUSKER'Sのストラト新古で2千円だったから買ったんだが
これがいいのよ
細かいとこまで良く出来てるのでまじで関心した
スイッチでシリーズ接続2公に切り替えられるように改造して使ってる
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:19:00.11 ID:v8aEfrckP
ショートスケールは絶対無理
指が長いわけじゃないけど違和感有り過ぎて無理
566名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 00:19:11.77 ID:TR185P2G0
>>553
天国への階段とかサイモン&ガーファンクルの曲とかあるじゃんw
567名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/08(木) 00:19:29.18 ID:fbIBOGPt0
エピフォンのG-400
568名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 00:19:32.30 ID:vDB4IRYm0
むしろ君たちが使ってるアンプが気になる
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:19:32.42 ID:i+n1z/AR0
>>550
定規で1フレ(ネック側)と、12フレット(中間ぐらい)の弦の高さ測ってみるといいよ
エレキだとよほど状態が悪くない限り(電装死んでないなら多分悪くない)、致命的にネックが反ることはそうないと思う
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:20:46.06 ID:8BAkTQKk0
>>560
誰だってはじめるきっかけ自体はけっこういいかげんなものだからな
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/08(木) 00:20:58.55 ID:KfAnj/Gb0
Jackson のランディv。意外にvって弾きやすいよ

572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:20:59.10 ID:Eqf9XKcF0
>>563
19万も持ってないお茶の水
573名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/08(木) 00:21:22.17 ID:3aN4pdFO0
Suhrってとこのが良いらしいから欲しいな
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:21:38.72 ID:aPUw74K50
おれはギブソンSGスタンダードを鳩尾の位置で弾いてる 文句あっか?
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:21:40.93 ID:i+n1z/AR0
>>560
俺だってあんまりいいたかないけど、きっかけは横浜銀蝿だぜ
576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:21:51.30 ID:bjY4ctzW0
>>569
サンキュー
何ミリくらいのズレなら許容範囲なの?
ちなみに多分ヤマハのレスポールってやつ
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:22:27.87 ID:cndhJPSq0
ストラトのリアPUをテレキャスPU+ストラトPUシングル×2
(ザグリはハム)にして両方の音が出せるようにしたいんだけど
この場合どっちをブリッジ側にした方がいい?
578名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 00:24:35.97 ID:w8wybcrp0
ジャクソンキングV
ノントレケーラーとフィクスドブリッジとフロイドの3本
579名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:25:39.67 ID:KlMcITEoi
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ミュージックマン!
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:25:51.42 ID:o1Jd1IGr0
>>576
1Fと最終フレットの先をおさえてネック側で弾いてみる。
キッチリ音が出たら反ってる
全く音が出なかったら逆側に反ってる
何となく音が出たら正常
1弦は出て6弦は出ないとかだとねじれてる
ねじれると面倒
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:26:12.00 ID:UQFlOLXcP
>>576
4mmぐらいまでなら弾ける
つーかネック上に掲げて目視で反り見たほうが早い
単純に弦高高いだけかもしれんし
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:26:19.14 ID:rOFfIiMb0
>>568
PetersonのP100GとBlackstarのHT-1R。
いつかCarrのMercuryかViceroyが欲しいんだけど、
その前にKochのJupiterを買ってしまいそうな気がする…。
583名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 00:26:30.52 ID:KnhginWu0
G&Lとタカミネ
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:26:45.60 ID:uulCvsh00
>>577
俺なら
通常のハム位置にシングル2ヶ
でブリッジの隙間にテレの

でもこれじゃ普通過ぎるから
3直とかwどうよ
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:27:11.29 ID:wiu+Ml350
男は黙ってテスコ
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 00:27:31.35 ID:JylY0lxw0
ギターはモーリス、アリスも使っているモーリス。
色は白しか認めねぇ。
587名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:27:35.89 ID:dsTn9nkt0
レスペだけど
588名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:28:41.13 ID:jTTfKpWZ0
だれかフェルナンデスのKIYOSHIモデル持ってる奴はいないのか
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:29:24.40 ID:scMBzZMO0 BE:3369197568-2BP(0)

>>568
Marshall AVT100
でも都内マンションだからpodxtで済ませちゃう
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:30:23.17 ID:bTbnROon0
スクワイアでいいや
身分不相応な楽器買ってもいろいろ気にして楽しく弾けなさそうだから
4万でお釣りがくるしこいつで充分だ
http://www.youtube.com/watch?v=qFaWYSr6d_Y
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:30:24.58 ID:lh7g6A+k0
ヤマハ
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:32:15.98 ID:ANY1el7G0
弾けもしないのに何となく買ったGibsonのES335は10年以上押入れに入ったまんま
管楽器ならそこそこイケるんだが和音の出る楽器は俺には無理だわ…
593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:33:02.49 ID:KlMcITEoi
>>568
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、HD500ちゃん!
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:33:34.98 ID:rHP5QQce0
レスポールエレガントって言うものっそいマイナーレスポール
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:33:40.38 ID:bTNEMlJh0
>>568
MG15FX使ってるけど
アップグレードしたら世界が拓けるかなぁ
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:33:55.06 ID:uulCvsh00
>>568
RocktronのproG.A.Pv1.3
ソリッドなのにチューブみたいな音がする
他にもチューブプリ色々持ってるけど
proGAPがメインだよ
597名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:36:37.34 ID:wbvgfGDz0
>>588
ピックガードなしのジャズマスターみたいな形のやつ?
あの人のモデルを輸出用に仕様変更したやつなら持ってるよ
ブリッジがウィルキンソンだけど
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:36:40.35 ID:rOFfIiMb0
みんなギターも好きだろうけど、おっぱいも好きなんでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=uytma1w1hE0
599名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 00:36:44.44 ID:ZxYx8RNE0
>>545
安物だけど俺も持ってるよ
スライドバーはグロンサンのビン
600名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:36:44.86 ID:D3L348T/0
ここまでGuildとRickenbackerなし
お前らのセンスのなさに脱帽
601名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 00:37:19.27 ID:dzSFLyYa0
18年前のYAMAHAのアコギ
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:37:49.90 ID:AMa16NBh0
Killerは人気ないのか・・・
メタル聴かない人にすぐにばかにされるのが悔しい
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:38:23.13 ID:rHP5QQce0
>>600
リッケンはともかくギルドなんて普通持ってねーよ
604名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:38:39.65 ID:ogN4I92t0
>>568
Amplitube 3 ですw
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:38:49.40 ID:2Ozx+uU40
これはいらない
606名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 00:38:50.69 ID:yeeo7Ly/0
>>598
幼すぎてダメだ、これぐらいじゃないと
http://www.youtube.com/watch?v=LxiFhNgGvJI
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:39:03.45 ID:i+n1z/AR0
>>600
ギルド使いって、ミシシッピ・ジョン・ハートみたいなブルースマンしか思いつかん…
立件はポールぐらいしか…
608名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:41:12.88 ID:mi1c5Ct90
>>602
メタルやってる奴でもkiller使う奴あんまりいないだろ
高崎晃がすごい好きなんだなというイメージ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:41:29.27 ID:rOFfIiMb0
>>600
ギルドのソングバードとリッケン#330持ってるよ
610名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/08(木) 00:41:34.01 ID:SyUK9UNc0
>>568
BOSSのBC-2がもはや俺のアンプ
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:42:00.91 ID:N2HxtuAQ0
BECK読んで始めた奴って続いてんの?
612名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 00:42:08.83 ID:snVQNgjZ0
>>1

タカラトミー
613名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/08(木) 00:42:52.75 ID:8tmtfXDB0
グレコのセミアコ
フレッシャーのテレキャス
トーカイのリッケン350
コピーものばっかりだったは
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:42:57.60 ID:OgQRzJJ80
グレコのV

ギブとバッカスのVがほしい
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:43:07.89 ID:i+n1z/AR0
>>611
あれは敷居が高すぎだろ。最初のギターがホワイト・ファルコンだぞ
616名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 00:43:16.41 ID:h4zVmmwi0
バッカスハンドメイドにベアナックルのPUだ文句あるか
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:43:17.52 ID:8BAkTQKk0
リッケンバッカーのベースは欲しい
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 00:43:21.32 ID:3cS1Y2nj0
Ibanez RG870Z
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:43:25.42 ID:rOFfIiMb0
>>606
ぬぉ〜!おっぱいでPUの切り替えできそう。
服の色がもっと薄ければ…。
620名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/08(木) 00:43:34.04 ID:+J+9oBsO0
ヤマハのアコギもらったけど飾ってる
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 00:43:49.66 ID:AMa16NBh0
>>608
確かにメタルやってる奴でもあんまいないな・・・
メタルやらないやつからは何そのダセエ名前のギターってよく言われるのがなかなか辛い
622名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 00:43:49.71 ID:26JIhUPc0
オマエドコギ?
623名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 00:44:44.24 ID:Kb1pgJyFO
Kヤイリ
624名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 00:44:52.66 ID:26JIhUPc0
言っちゃ悪いが
VISION 4777円のストラトだけど何か?
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:44:54.46 ID:OgQRzJJ80
>>621
名前はともかくとして座っても弾きやすい優秀な変形ギターじゃんKGは
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 00:45:03.78 ID:WuOgBzL/0
レスポールとストラトどっちがいいのか20年ぐらい悩んでるは
627名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 00:45:13.52 ID:TPfE+wh10
よくわかんねぇんだけど、スタインバーガー?とか言うのもらった、反対側に弦を巻くやつがあるやつ
ライブの打ち上げで外人に貰った
一緒にいたバンドマンの仲間と思われたみたいで、「ユーには、これプれゼンとね、また今度、面白イ話をキカせテよ」
オレの鉄板ネタ、全身でセックスする男の話をしただけなんだが
ちなみにギターなんて弾けない
628名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/08(木) 00:45:39.54 ID:PhB5pwr80
グレコSGの純正アーム付き
629名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/08(木) 00:47:03.71 ID:DtyuasxS0
最近はずっとこれ使ってる
http://www.musiccentar.com/pics/items/portal/big/2726.jpg
630名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:47:30.52 ID:D3L348T/0
>>603
プロはみんな持ってるけど、なんで人気無いんだろう?
631名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 00:47:51.57 ID:Nf5HVRQr0
ジャクソン
632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:48:36.92 ID:/mXbiaVU0
ルナ楽器
633 【19.4m】 【東電 72.1 %】 (神奈川県):2011/12/08(木) 00:50:15.38 ID:0GtZcsrw0 BE:630512633-2BP(108)

RS-1000
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 00:50:28.74 ID:UQFlOLXcP
IBANEZのSが万能すぎるけど
そろそろシングルのギターが欲しくなってきた
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 00:50:34.66 ID:auE0aQ4H0
>>11
握手
636 【27.4m】 【東電 72.1 %】 (神奈川県):2011/12/08(木) 00:51:07.06 ID:0GtZcsrw0 BE:5044097489-2BP(108)

とアレンビック
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:54:41.34 ID:rOFfIiMb0
>>630
で、君は何を持ってるの?
638名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 00:55:10.65 ID:OkBR6IyM0
ギター引けないけど買う
639名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 00:55:30.05 ID:xHqEE79G0
>>600
リッケンのギターださいじゃん。ベースはかっこいいけど
640名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 00:56:20.36 ID:993EVqQE0
prs se santana
641名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 00:58:05.89 ID:26JIhUPc0
ギター弾けないけど部屋に置いておけば一目置かれる
弾けないけど肩にかけて外出もする
642名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 00:58:15.83 ID:Gyx37bFo0
フェンダーストラトキャスターとエピフォンカジノとオベーションの12弦アコギとゴダンのエレガットかな。
まあ普通って感じ?
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 00:58:42.79 ID:OgQRzJJ80
ギターじゃないけど最近限定CryBaby買った
かなりごまかしきくなこれ カーくんが使うのも納得だわ
644名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 00:59:33.44 ID:POzprVs00
ジャガーとテレキャス
10年弾いてるがバンド組んだことない
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:00:47.32 ID:VnLit7Dw0
>>643
なんだ限定って
音変わるのか
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:01:01.69 ID:rOFfIiMb0
色々弾いてきて、実用性ではVAI配線のHSHが一番だったような気がする。

でも、守備範囲の広さ=弾いていて楽しいってわけじゃないのも
ギターの面白いところだなぁとつくづく感じる。
647名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 01:01:31.20 ID:jTTfKpWZ0
>>597
お、いないと思ったらいたのか。良いギターだよな
つっても輸入用云々ってのは俺から話ふっといてアレだが知らないけど
ウィルキンソンはkiyoshiモデル全部そうなんだと思ってた
648名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/08(木) 01:02:02.02 ID:BuUD29at0
IBANEZ
軽い弾きやすいハイフレットピロピロ、万能型だと個人的に思う
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:02:25.76 ID:rOFfIiMb0
>>645
色が違うんじゃないかな?
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:02:39.95 ID:uulCvsh00
>>610
うおBC-2いいね
今ようつべでST-2との比較見てるけど
どっちにするか迷うねこれ
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:02:42.11 ID:KlMcITEoi
>>644
20年以上ギター弾いてるけど、バンドではドラムかベースという
器用貧乏な僕がいるよ、ギターしか練習してないのに…
未だギターでバンド組んだ事ないよ
652名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 01:02:51.19 ID:yeeo7Ly/0
愛馬はSAシリーズの色もっと出せや
切るつもりだろSA
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:03:02.72 ID:TC5b7KNvP
アイバニーズのジョン・ペトルーシモデル
…でデスやスラッシュを弾く。
654名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:03:47.90 ID:nf4SfigH0
今あるのはTokaiのレスポールスタンダード

グレコ、エドワーズ(P-90コイル)、Tokai上位モデルの、計4本で比べてこれにした
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:03:52.16 ID:hlegABXA0
FERNANDES RE-95G 瀧川一郎 MODEL(後期型)
もうこれ最高だわ
656名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/08(木) 01:03:58.68 ID:0pj8qnaC0
ジャガーほしいわぁ
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:04:00.38 ID:VnLit7Dw0
>>651
俺も自分ではギタリストのつもりだけど
ベースで参加することが多いや 指弾き楽しいから良いけど
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:04:39.12 ID:bTNEMlJh0
>>643
カー君のシグネチャー?
CryBabyいっぱいあるけど弾き比べ聴いても何が違うかわからんかったわ
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:04:41.75 ID:1ukvR6wf0
ジャズマスが埃かぶってる
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:05:27.26 ID:OgQRzJJ80
>>645
http://www.amazon.co.jp/JIM-DUNLOP-CryBaby-RED95-R-SPARKLE/dp/B0060FV5OO

これ
色以外にもコンダクターが違う
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:05:28.76 ID:h4zVmmwi0
テレが欲しい
ホロウボディのも気になる
662名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 01:05:50.27 ID:yqyyAIBlO
エピフォンSG

レスポールも欲しい
663名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 01:06:03.17 ID:Fx7nnP0d0
普通にZO-3、レスポールとか体格も筋力も足りないから無理。
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:06:19.56 ID:a3O5/7uz0
フェンジャパのテレキャス
てきとうにコード鳴らしてるだけで楽しい
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:06:45.62 ID:JaQJRQ3+0
輪っ首バーン
666名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:06:46.94 ID:bNXkVcUI0
けいおんで始めたけど物置化してるやつ居ないのか
邪魔だろ?引き取るぞ
667名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 01:06:50.07 ID:ROiUj5QyO
グレッチ買ったけどほんとはテレキャス欲しかった
なんでグレッチ買ったかというと外見で選んでしまった
後悔することはわかってたんだけど
668名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 01:08:09.79 ID:VnLit7Dw0
>>660
いい色すなあ 俺も欲しいわ
669名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/08(木) 01:08:12.63 ID:DtyuasxS0
>>648
だよな
コスパ最強だと思うわ
670名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 01:08:18.42 ID:eDMqcmAQ0
音楽なんぞにうつつを抜かしてないで身になる勉強しろ
将来まったく役に立たんぞ
671名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/08(木) 01:08:22.18 ID:iV2/iuEL0
ストラトあれば大体なんでもこなせるね
クリーントーンにはやっぱりシングルコイルだ
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:08:29.01 ID:uulCvsh00
>>660
コンダクタって
ワイヤリングの抵抗値?
673名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 01:08:53.64 ID:jzwzrFJc0
正直グレッチでぶたれたらかなりの重傷を負うよね
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:09:13.65 ID:a0SMobuT0
前にムスタングのペグをゴトーのやつに換えたらネジが中で折れてネジ穴が埋まってしまった
これって直せんの?もう一年以上放置してる
675名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:09:16.36 ID:NU2Wlg+b0
>>643
Arteffect Halo InductorのレプリカでVOXだろうがCry Babyだろうが幸せになれる
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:10:01.60 ID:CbgkPUZh0
グレッチとかどうせエレクトロマチックだろ
677名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:10:01.58 ID:h4zVmmwi0
>>674
無理じゃね
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:11:21.79 ID:8X/YY09s0

旧ロゴのムーン使ってるけどパワーがないのがなー 板バネ付きのSG欲しい
679名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 01:11:53.90 ID:1um8Zhnt0
友達に勧められたフェルナンデス
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:12:21.20 ID:uulCvsh00
>>674
ドリルで掘って
穴埋めて
も一回穴開け直しとかめんどいね
>>635
おっさん
682名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:14:08.60 ID:wbvgfGDz0
>>647
サスティナー触ってみたくて買ったけど、日本製だったおかげか造りも悪くなくて長く使ってるよ
抱えた時のバランスいいし24フレまであるし面白いよなコレ
ググって出てくるのはチューンオーマチックみたいなテールピースのが多かったから仕様違いだと思ってたわ
カラオケでhideのPV流れると話のネタになっていい
683名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:14:11.39 ID:h4zVmmwi0
>>678
PUとポット変えればいいじゃん
素材良いんだし
>>674
有る程度正確にセンター取れれば逆タップで出てくる
木が詰まってる物だったらやりやすい
スッカスカの木だったらその場で回るだけだったり・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/195567.html
コレ気になってるんだけどどう思う?
ちなみに椎名林檎は嫌い
686名無しさん@涙目です。(和歌山県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:15:49.04 ID:MYHEa8kJ0
GIBSON2008買ったけど全然弾いてない

団地住まいだからアンプで音出せないのが辛い
687名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:15:50.89 ID:VnLit7Dw0
>>685
嫌いならうんざりするほど言われそうだからやめとけばいいのにw
688名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:16:00.73 ID:gazEuihM0
オレッチもグレッチ持ってるぜ!
689名無しさん@涙目です。(福岡県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:16:36.22 ID:GitsDp0c0
>>685
色、だっせーw
690名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:16:46.32 ID:QY5OSwbDO
去年気がつくとUSのストラトとSGが部屋から消えていた
嫁がフリマで3千円で売ったらしい
使っていないからいらないと思ったらしい
女は価値判断は自分基準だから困る
691名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:16:48.96 ID:iXVLsQYs0
30年くらい前のグヤトーン
Line6
ギブソンです
694名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】):2011/12/08(木) 01:17:26.10 ID:a0SMobuT0
>>680,684
技術ないからいずれにしろ一度楽器屋持ってかなきゃだめか。金かかりそうだなあ・・・
695名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:18:31.20 ID:nf4SfigH0
>>694
楽器屋よりも近辺のリペアマン探したほうがいいと思う
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:19:20.24 ID:22FOOZON0
浅井健一しか知らない
椎名りんごも歌ってたし
697名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:19:45.71 ID:h4zVmmwi0
しかしいつも思うがギター持ってる奴多いな
698名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 01:20:06.42 ID:ROiUj5QyO
なんだかんだいってテレキャスが一番いいんだよな
699名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:20:25.08 ID:NU2Wlg+b0
今Viblo Champの電解コンデンサー交換してるんだけど
この白いmalloryに近い特性のコンデンサー知らない?
スプラグに換えたんだけど今ひとつ違うような・・・
700名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 01:21:01.90 ID:oz0w5SHs0
えぴ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:21:20.69 ID:rOFfIiMb0
>>690
「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい 」のコピペを思い出した…
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:22:25.36 ID:a0SMobuT0
>>695
なるほどな、ありがとよ
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:23:01.73 ID:o1Jd1IGr0
>>690
嫁にフリマでバースト売られて
たまたま見つけた知り合いが捕獲してくれたっていう話があったな
704名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 01:23:29.21 ID:dyzr4DF/0
>>697
「とりあえず」な楽器だからな。楽譜読めなくても引けるし。
昔のブルースマンとか、楽譜どころかコードだってろくに知らずに適当に押さえて
心地の良い音がでるとこ探してたんだぜ。
今じゃそれが、〇〇コードとかになってるけど、始まりは適当。
705名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 01:24:26.18 ID:w8wybcrp0
>>694
まともに外せたネジから深さ分かるだろ
ホームセンターのボール盤借りて残ってる分の深さの穴真横に開けて抜けば良い

後は樹脂で埋めて穴開け直せば分からない
706名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:25:18.26 ID:NU2Wlg+b0
>>704
スラックキーの研究でもはじめようか・・・
707 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/12/08(木) 01:26:22.22 ID:DC+c61i+0
PRS
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:26:52.55 ID:bTbnROon0
日本製(国産)
Wikipedia カート・コバーンから参照
>>また、日本製やメキシコ製のストラトキャスターを多数所有していたが、これらは主にステージ終盤の「破壊用」ギターであった。

USA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6806229
709名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:28:05.95 ID:NU2Wlg+b0
>>705
俺だったダボで埋めて掘りなおすけど?
どんな樹脂使うの?
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:28:49.94 ID:rOFfIiMb0
>>698
もう買うしかないな
711名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:29:29.46 ID:LjcXD1Bu0
戦前の黒人ミュージシャンが弾いてた四角いエレキギターが欲しい
あれ今でも売ってるの?
712名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/08(木) 01:30:34.44 ID:26JIhUPc0
安いギター買ったことないだろ?オマエラ
例えばストラト。ピックガードはずして中身みてみ
ポットとかピックアップの切り替えスイッチとか
超ちっこいのが入ってる。あり得ないくらい
隠れた場所に安いゴミみたいなパーツ使ってる
まぁ、普通の入れたら高くなっちゃうよねw^^^
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:31:14.60 ID:o1Jd1IGr0
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:31:45.65 ID:rOFfIiMb0
715 【23.3m】 【東電 72.1 %】 (神奈川県):2011/12/08(木) 01:32:14.31 ID:0GtZcsrw0 BE:2241820984-2BP(108)

フィッシャーいないのか?
716名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 01:33:31.53 ID:w8wybcrp0
>>709
ポリエステルでもエポキシでも、それなりの強度さえあれば何でも良い
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:35:17.78 ID:bTbnROon0
>>685
Japanはやめとけ
似たようなのがエピフォンにあるからそれにしろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%94%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
718名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:36:30.03 ID:LjcXD1Bu0
>>713-714
んー、こんなかんじだったかな?
アメリカンロックの歴史みたいな番組で見て一目惚れしたんだよね
ハワイアンがどうのこうの言ってた気がする
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:36:31.69 ID:uulCvsh00
>>716
エポキシにメイプル粉を混ぜて練るって手法もあるみたいだね
720名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:36:33.54 ID:h4zVmmwi0
>>716
なんとなくエポキシの方がいいな…
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 01:37:11.52 ID:ZxE3icHA0
【レス抽出】
対象スレ:お前らどこのギター使ってんの? おいらっちグレッチなんやけど〜w
キーワード:rich
検索方法:正規表現



抽出レス数:1


どうやらこのスレは俺のいるべきスレではないようだ
722名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:37:31.37 ID:NU2Wlg+b0
>>716
エポキシじゃ硬すぎるんじゃね?
下孔開けとくとしてもネジねじ込めるの?
塗装でもエポキシ使うんだけど(非楽器)そんな柔な材質じゃないね
723名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/08(木) 01:39:22.67 ID:pZjltnONO
レスポールアクセス持ってる人いないの?未だにみないな
724名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 01:39:25.27 ID:w8wybcrp0
>>722
下穴のサイズ少し大きめにすれば良いんよ
穴あけ自分でするとか言われたら樹脂にタルク混ぜる
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:39:54.97 ID:iExzptCG0
Ibanez RG2228
ttp://www.ibanez.com/ElectricGuitars/model-RG2228

日本では期間限定の完全受注生産。
「こんなキワモノ、再生産は無いな」と思い、
金銭の事とか何も考えずに注文。買って良かった。
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:40:06.36 ID:rOFfIiMb0
>>718
「シガーボックスギター」で画像検索してみて
727名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:40:08.95 ID:h4zVmmwi0
>>722
エポキシでもネジ打てるやつあるぞ
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:40:11.30 ID:o1Jd1IGr0
>>721
eagleならもってるよw
729名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:41:45.72 ID:NU2Wlg+b0
>>724
ふーん・・
やった事無いわ
膠に切子混ぜてパテ代わりに使う事有るけど
今じゃ樹脂使うのが主流なのかね?
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:43:31.56 ID:rOFfIiMb0
>>721
たまにシーガルが欲しくなって身悶えする…
731名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:43:48.33 ID:NU2Wlg+b0
>>727
商品名教えてくれ
エポキシは接着剤用途とTOPコート用途しか経験ない。
732名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:44:00.42 ID:S30gOJWi0
コステロモデルのジャズマス使ってる。調整は面倒だがいい音なるわ
733名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:45:07.53 ID:m5jAhdGM0
たしかフェンダーのレスポールってやつだな
音が太くて綺麗なんだよなー
734名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 01:45:54.18 ID:jKQdU34b0
グレッヂつったらカントリージェントルマン
そんでヴェルヴェット・アンダーグラウンドだろ

あの硬い音
735名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:46:39.28 ID:gvmStL2X0
最新のギターシンセシステム
http://www.youtube.com/watch?v=RT8_iyDgFnI
http://www.ezgear.com/SiteImages/YRG_1.jpg

誰か人柱になってくれ
アマゾンで日本円で15,462円
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:46:57.33 ID:uulCvsh00
>>731
メイプル粉入れて練りこむじゃなくて?
737名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 01:48:02.77 ID:LjcXD1Bu0
>>726
これだこれだ、どうもありがとう
アコなら簡単に自作できるのかー
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:48:53.42 ID:h4zVmmwi0
>>731
接着加工用で無理だったか?
かなりせん断力高いやつでも使ったのか?
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:49:23.60 ID:bTbnROon0
グレッチの鳴りは最高
でかすぎてどうやって弾いたらいいかわからんけど
やっぱテレだよな!軽くて膝に乗せて長時間弾けるやつな
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:49:28.95 ID:3TLQgw2s0
グレッチってバイクでいうとハーレーみたいなポジションだよな
741名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 01:50:01.67 ID:gvmStL2X0
742名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:50:14.00 ID:NU2Wlg+b0
>>736
俺は膠に混ぜてるんだな。
メイプルで適当なダボ作っって膠付けて叩き込んでるけど。
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:51:32.71 ID:rOFfIiMb0
>>737
みつかってよかったね。弾く楽しみの前に作る楽しみがありそうだね。
とりあえずアコ作って、後からPUを付けたりするのも面白そう。
744名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/08(木) 01:51:55.14 ID:w8wybcrp0
>>729
切り粉なんて使った事無いな
パテ代わりとか、塗りつぶす様な欠けの補修は樹脂+タルクが手っ取り早い

穴埋めも然り
樹脂もタルクもググれば分かる
745名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 01:52:11.16 ID:jKQdU34b0
>>739
あの硬い金属音がいいよな
746名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 01:52:33.21 ID:cP8XgewE0
シールドには拘った方がいいんだろ?
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 01:52:43.42 ID:uulCvsh00
>>742
まさか
そのにかわも溶かして自前で作ってるwとかだったら
ハンパねえなw
すげーよ
748名無しさん@涙目です(東京都):2011/12/08(木) 01:53:56.19 ID:bTNEMlJh0
コンバットは社長が面白いからいいじゃん
ベースはいいもの多いし
ギターは知らないけど
749名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 01:54:13.66 ID:G6t8+qI/0
90年に買ったGRECO
750名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 01:54:35.27 ID:h4zVmmwi0
>>742
職人かよ
クラシック系の工房やった方がいいんじゃねーのかw
751名無しさん@涙目です(東京都):2011/12/08(木) 01:54:58.24 ID:bTNEMlJh0
ジラウドがあるじゃないか!
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:55:01.49 ID:rOFfIiMb0
>>740
モトグッツィ辺りのイメージだわ…
753名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 01:55:42.56 ID:NU2Wlg+b0
>>738
いや、だから通常は同じ木で穴埋め用のダボ作って膠付けて叩き込んでるのよ。
んでダボ部分に新たに下孔開けて木ネジをねじ込む、ってのが俺がやってる工程。
孔全部を樹脂だろうが何だろうがパテ風に埋めるってのが最近の風潮なのかと・・・
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:56:02.20 ID:cg9cHeR80
どんな楽器を買っても、俺の持ってるのと違う状態だろうな。
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 01:57:17.66 ID:o1Jd1IGr0
>>737
ソリッドも自作できるよ
http://www.warmoth.com/
ここで、部材から半完成品、完成品まで何でも揃う
http://www.stewmac.com/
専用工具はここが品揃え豊富
http://www.aimokukakou.jp/
材木から行きたいなら、こことか
http://www.frets.com/FRETSPages/pagelist.html
ノウハウはここらへんで
756名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 01:58:09.48 ID:kW94V0en0
僕はレスポールJrDCちゃん!
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 01:58:42.11 ID:Ae9QZTBA0
やたら高いギター持ってる自慢するヤツに限って腕はからっきしなんだよな
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:00:54.32 ID:bTbnROon0
これPCの前で胡座かいて弾くのに丁度いいサイズだと思うんだけど
ギブソンの傘下なのに作ってないらしくもう手に入らないらしいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15994418
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 02:01:56.55 ID:h4zVmmwi0
>>753
穴全部は埋めないなすまん
760名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/08(木) 02:02:08.22 ID:ocZScxz60
MUSIC MAN EVH
761名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 02:02:34.39 ID:LiqkFcleO
変形ギターのダサくて厨二なところに憧れてしまう
クライングスターちゃん可愛いよぉ
762名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 02:02:48.77 ID:1sTsg/H40
アフィバニーズ
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:05:15.92 ID:rOFfIiMb0
>>758
動画見れないんだけど、スタインバーガーとかかな?
764名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:07:08.25 ID:UgiSH4X00
いまどきギターなんぞ弾いて何をするつもりだよ。

音楽じたい日本で頑張る意味がないぞ。
765名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 02:07:35.71 ID:yMy7KlgV0
>>764
意味ってなに?
766名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 02:08:31.92 ID:NU2Wlg+b0
>>764
個人的な楽しみだよ?
767名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 02:10:25.54 ID:VN8tCHHi0
ギブソンって書いてある
コーラス適当にかけてスペアザごっこが楽しい
768名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 02:10:36.68 ID:cY5AwzsS0
ジャガー使ってるがクセ強すぎで使いづれぇw
ブリッジの構造が特殊で弾き辛いし
でも好きなんだよなぁ
769名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 02:11:07.10 ID:OAByo8Eu0
skyguiter
770名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 02:12:24.03 ID:FyvZN1CZ0
フェンダージャパンのテレキャスDX
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:13:01.05 ID:cg9cHeR80
今更だけど、canon rockを弾けたら超気持ちいいだろうね・・・。
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/08(木) 02:15:30.64 ID:d8byMdBi0
ESP
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:16:50.67 ID:bTbnROon0
>>763
めんごめんごスタインバーガーです
774名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:16:54.58 ID:FFXZ9Zuj0
Jacksonソロイスト
次はPRSが欲しいなー
775名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 02:18:02.88 ID:dyzr4DF/0
>>764
金にならんことはすんなっつうなら、ほとんどの趣味はやれんな。
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 02:18:04.38 ID:6OwmvLeq0
シェクターのダイヤモンドシリーズの名前忘れた
フロントピックアップがシングルなのがいい
777名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 02:19:16.64 ID:OiJ7vN9j0
俺はゼマイティス
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 02:19:45.32 ID:hFWy6AXrP
色々試すも結局ストラトにおさまってしまう自分
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:20:16.12 ID:bTbnROon0
楽器板にキニーってやたら機材に拘る人がいるんだけどあの人好きですね
反面教師になります
780名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 02:20:41.84 ID:H60DzLP40
メイビス
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:20:46.25 ID:rOFfIiMb0
>>773
デジマートで検索すると、まだ新品が何本もヒットするよ。
今のラインナップがどうなってるのかよくわからないけど。
782名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/08(木) 02:21:18.79 ID:dyzr4DF/0
>>778
ストラトは立って弾く時に体にしっくりくるように作られてるっつうけど、やっぱアレは外人サイズだと思うの。
783名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:21:32.50 ID:HypkYuYw0
アイバニーズがいいって情況がいってた
784名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:23:57.30 ID:MTmq7W4Y0
ESPw
785名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 02:30:11.49 ID:6t/t5Drc0
アストリアス!
786名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:32:56.44 ID:OqNpcF130
適当に買ったフェンダージャパンのジャズマスターが割りと良かった
787名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:33:21.78 ID:LbZJPeXS0
ギー太っての
788名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 02:33:39.15 ID:ChyjIukr0
Yes, PLAYTECH!
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 02:33:39.72 ID:T4RWSLfu0
790名無しさん@涙目です。(空):2011/12/08(木) 02:34:28.27 ID:5ngr35ba0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up66445.jpg
正直、弦の張替えとか2年くらいしてない
791名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 02:36:23.16 ID:095UWA8F0
フライングV
いい歳こいたおっさんでもフライングV
792名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 02:37:53.90 ID:s4CUiF+t0
色々試すけど結局YAMAHAのSGに戻ってくる
793名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 02:44:45.25 ID:jKQdU34b0
>>790
見事にどれも欲しくないw
794名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 02:45:00.34 ID:i6th0eZ40
suhr持ってるやついないのか
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 02:50:39.04 ID:St/SWiKA0
>>790
アイスマン超うらやま!一本くれ!
796名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 02:50:58.25 ID:nkatGx5u0
SG STD
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 02:51:16.33 ID:St/SWiKA0
あれミラージュか?
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 02:52:04.72 ID:bTbnROon0
>>790
そのヤイリ欲しいですね
799名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:52:10.38 ID:LGrLnipV0
こういうユニットしてみたい
http://www.youtube.com/watch?v=-lvMQCmUVv8
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 02:52:49.63 ID:rHP5QQce0
>>714
それパクッたポッキーギター二本かったけど
真四角だからか一本は鳴りが良かった
801名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 02:56:05.89 ID:XLlroFbe0
ギブソンのカスタムショップファイヤーバード
802名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 02:56:38.52 ID:/F4PsRkGP
ミュージックマンです。
ベースじゃないです。
803名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 02:56:51.44 ID:F+LBvfr30
AIRLINE使ってるけど他には誰も使ってないwww
804名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 02:57:22.67 ID:NrZLbtNf0
高校入ったばっかりのときBCリッチの並行品?で4万くらいの安ギターを持ってたんだけど
クレイマーのアイボリーでリバースバナナのストラト持ってる同級生が居て
そいつにダンカンJBゼブラ付けてやるよ買ってきてやるから金出せ、て言うんで
ギター先生だったし信じ切って渡したらクレイマーの残響がすんごい伸びて音変わってた('A`;
805名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 02:57:33.10 ID:0EoyQrdo0
335欲しいわー
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 03:10:16.10 ID:vFtXGnLd0
30年前のモーリス
母のお下がり
807名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 03:12:20.92 ID:fz7Xtm/KO
Gibsonレスポールとテイラーのアコギ
808名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 03:20:08.16 ID:iJJvcsJZP
ホワイトファルコンでかわゆいおにゃのこにぶん殴られたい
809名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:21:12.47 ID:5ZIHKkdI0
>>26
中学生とかが始めたからね
15で始めてプロとか山のようにいる

10年立てばけいおんアーティストが出てくるよ
810名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 03:22:31.43 ID:unekA7s40
モラレスギター!(*ノωノ)
811名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 03:22:57.71 ID:6FMp/Dbi0
ミディアムのストラトが欲しい
812名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 03:28:34.72 ID:ezBRQhbB0
GibsonのSGスタンダード
B.C Richのストラト
COBRANのストラトタイプ
エピフォンCASINO
YAMAHAのSG
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 03:29:18.02 ID:5xz1CTQJ0
ぞうさんです
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 03:29:20.48 ID:r7zZdtMB0
>>210
写りこんでいる禿げあがった上半身裸のオッサンをどうにかしろよw
815名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 03:31:33.33 ID:KfW91nCx0
トーカイ
816名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 03:33:24.23 ID:CwoXhopW0
学研
817名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:33:58.27 ID:sADA+fHW0
>>790
左のヤイリだけくれ、あとのゴミはいらん
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 03:35:41.67 ID:HTLfPH6d0
ν速民なら当然、指板にLED埋め込んでるよな
819名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 03:36:34.57 ID:Fx7nnP0d0
オベーションをマスターすると何になる??

昔はやったクイズだな・・・
820名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/08(木) 03:37:54.17 ID:NZLZspzJO
エピフォン リビエラ

テレキャスかレスポールスタジオが欲しい…
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 03:40:21.00 ID:7mx0h7YhO
エピチョンレスポ
キブソンエクスプローラー
フェンダーアメデラストラト

サーモダン買おうかなと思ったけど
最近ミディアムスケールのがしっくりくるから躊躇し始めた
ミディアムスケールで早弾き向きなフレット載ったギターがいいな
822名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 03:40:35.88 ID:ChyjIukr0
adamas青の12弦くれる人募集中です
823名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 03:42:58.90 ID:8j8kh1ZR0
テレキャスぶん投げてスタイン欲しいでぷ
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:44:31.58 ID:/EKD06WQ0
特攻の拓スレかと思ったら全然違ってた
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 03:48:06.11 ID:LmfT8Ezt0
スタインバーガー一回使ってみたいな。。ホールズワースとモト冬樹が使ってたな。。
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 03:53:26.71 ID:WX5JjNDv0
チョン製ギター自慢げに持ってるヤツって何考えてんだろうな。

製造国うんぬん以前にヒドイ代物しかねえだろ。インドネシアの工場の方がまだマシだよ
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 03:55:38.98 ID:r7zZdtMB0
>>825
Steinberger Spirit(スピリット)っていう南朝鮮製のが4万円位で売っているよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ikebe/steinberger/GTPRODLX.jpg
828名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 03:56:51.07 ID:4CKkwm6pi
08スタンダード
829名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 03:58:35.23 ID:btJXsVC10
トムアンダーソンのドロップトップクラシック
あとジャクソンソロイストとギブソンレスポール
830名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/08(木) 04:00:30.30 ID:PpDZzwWq0
Fender Catalina 小さくて捗るぞ
831名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 04:07:43.55 ID:8PvncAhM0
エレキメーカーの序列ってどうなってるの?
ギブソンが最高峰、次がフェンダー、その次がヤマハSGってのは分かるが他が分からない
後で買うときのために、ESP、イバンズ、グレコ、グレッチ、エピフォン、フェンルナンデス、トーカイの序列が知りたい
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 04:11:23.12 ID:LmfT8Ezt0
>>827
形だけ似せたモンなのかな?ま、気分的な物ならw
いくら技術が進んでも当時値の物は今でも4万じゃ買えない気が。。w
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 04:11:30.21 ID:r7zZdtMB0
>>831
国産は序列殆どないな、ESPとかKillerみたいなのは別にして。
ギブソンは少し前からうんこになっている。
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 04:13:09.12 ID:r7zZdtMB0
>>832
ネックの材とか構造が違うからまぁ同じ形した物ってだけだな。
一応ライセンス生産している物だから偽物って訳でもない。
835名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 04:24:42.51 ID:lWbT0uE1O
>>831
ギブソンは最高峰じゃないし次がフェンダーでもない
ギブやフェンダーのマスビルが自社立ち上げて作ってるギターの方が質は高い
DEANやワッシュバーンみたいな受注生産品のギターにも大分負けてる
高いギターは会社より誰が作ったのかが重要だから会社云々の序列はあんまり意味ない
後イバンズじゃなくてアイバニーズだろ
836名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 04:43:35.75 ID:L5SkD2dQ0
楽器までシマムラだったわ
837名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 04:46:35.83 ID:rHP5QQce0
>>835
ギターは見た目です
それなりの精度で組んであればなんでもいい
レコーディングは楽器の精度重視だけど
838名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 04:56:38.69 ID:r725hjLh0
ラ・バイエのツーバイフォーが欲しい
839名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 04:56:44.10 ID:dQUtS7O/0
ギター始めたけどむずいんだよ
TABとコードがある意味がわからん
TABだけじゃダメか?
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 05:00:51.55 ID:wva+FlpU0
何をもってメーカーの判断をするのか難しいね。
テクニカル系ギタリストが使用してるのは取り合えず、
インギーならフェンダー
ヴァイならアイバニーズ
マイケル・ロメオならキャパリソン
とか、まあメタル系に偏ってしまったけど
ギブソンと少ないよね。
841名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 05:01:30.14 ID:rHP5QQce0
>>839
タブだけ弾けばいいんだよ
コードはその小節のコードを書いてあるだけ
タブ譜に振ってあるコードなんか適当に書いてあること多いけどな
842名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 05:05:09.48 ID:ROiUj5QyO
>>826
エレクトロマチックは友達が持ってるが値段の割にかなりいいぞ
jfb擬きが5万もせずに買えるがジャキジャキ感というのかグレッチっぽさがかなりでてる
これはこの値段帯のギターでは最高レベル
フルアコも10万以内で買えるし趣味なら十分使い物になるレベルだぞ
まぁ俺は買わないけどね
843名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 05:11:48.03 ID:Hc9zuUJl0
じゃくそん
844名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 05:13:44.21 ID:VxHPk/b20
martinのooo-28かってしまった・・・
845名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/08(木) 05:17:28.50 ID:ROiUj5QyO
>>839
TAB譜を信じるとバカを見るぞ
本人監修以外は常にTAB譜を疑え
846名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 05:26:12.91 ID:r725hjLh0
グネコはパチもんのギターだと思ってました(´・ω・`)
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 05:31:43.94 ID:0e9K8uVd0
フォトジェニックもギブソンもピックアップ載せ替えればわからないよね (´・ω・`)
848名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 05:34:41.12 ID:TS0OomslP
グヤトーンがあって安心した
849名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 05:36:01.49 ID:cpOUWbIm0
えぴじゃぱ es-335
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 05:39:16.79 ID:OckyBJye0
>>847
ヘッドにギブソンって書いてあることが重要なんだよね(´・ω・`)
851名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/08(木) 05:43:06.86 ID:ogwZ6OiV0
YAMAHA L-5
ZO-3
偽リンジャー
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 05:43:23.02 ID:4yaRtZtr0
テイラーのBabyTとB.C RichのFV
特にテイラーは良い!
853名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 06:31:26.61 ID:y7R56wGy0
ギタースレ立ち過ぎ

ジャガー
854名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/08(木) 06:42:57.68 ID:we+8aWU+0
シャーベルだけど
855名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 06:48:27.25 ID:cL6b7oSa0
'88ブラッキーとオービルのLPクラシック
ブラッキーのネックはTBCの'56?のに交換した。
856名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 06:50:31.42 ID:KzU/k41Ui
フェルナンデスのストラト→フェンジャパジャズマスター→カワイムーンサルト→ギブソンメロディーメーカー→ギブソンファイヤーバード→フェンジャパムスタング→テスコスペクトラム5→フェンジャパストラト

という遍歴
デタラメもいいとこ
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 06:50:38.32 ID:DjJHFgPx0
フェンジャパにグラスのシグ
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 06:51:06.79 ID:LmfT8Ezt0
シャーベルとか懐かしいなw ロンドンとかスカルとか。。ウォーレンのが好きだった。
何気にLAメタルてかあの辺りは結構ギターの進歩なんかに貢献してるんだぜw
エフェクター、トレモロユニット、PU、アンプ、
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/08(木) 06:52:23.86 ID:2+V+xISNO
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない
860名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/08(木) 06:54:40.81 ID:HVoX7Vj/O
リサイクルショップで安売りしてたジャガー
861名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/08(木) 06:54:58.18 ID:ksaDirJ40
エリザベス
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 07:00:13.72 ID:8GGh2f1w0
>>1
おいらっちとグレッチを繋げてるからゴロ悪いな!
863名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 07:01:17.75 ID:jT/ZvaJI0
ギブソン
864名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:01:35.77 ID:/CF37i6c0
メロディメーカーいいなぁ
SGシェイプの2シングルで状態いいのがなかなかないのよね
865名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:01:59.88 ID:Nn7yssay0
おれっちB.Cリッチ
866名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:03:49.91 ID:HnNFZFOB0
リッケン・ストラト・SGは神ギター
867名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 07:07:04.26 ID:Q7b3adkg0
>>1
(´・ω・`)かわいいwww
東海(キリッ
868名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:18:17.28 ID:rRctFQel0
PRSとSuhr使ってるよ

869名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/08(木) 07:28:05.08 ID:6FMp/Dbi0
デューセンバーグ
870名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/08(木) 07:31:05.31 ID:4FT2d5Le0
俺がギータだ!
871名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 07:46:14.19 ID:xWs+wXLI0
けいおんの影響で弾けもしないレスポール買ったオタは今どうしてんの?
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 07:50:59.39 ID:r7zZdtMB0
>>871
楽器・作曲板の連中が専用スレ作って面倒みてるよ。
873名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/08(木) 07:54:05.27 ID:reF4T8BG0
あったな〜w

greco
grace

銘板微妙で遠目同じに見えるのなwww
874名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 07:55:37.25 ID:sMJagHeV0
fender一筋です
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 08:00:59.92 ID:y82OAOGj0
けいおんの前にハルヒのGodKnowsで爆死した初心者がいっぱいいるはず
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 08:08:00.74 ID:IJcoWOo10
おいらはTR-909ちゃん!
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 08:35:12.97 ID:eed1B6Kq0
Angel Beats!のユイが使ってるやつ
878名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 08:43:36.47 ID:O3h+e4auP
15年くらい前にかったgrecoのストラトっぽいのがある
ろくに曲も引けないまま放置状態だったけど最近また練習し始めた
最近は15年前に比べるとPCとネットの進化で練習環境がめっちゃ良くなってて凄い捗る
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 08:44:11.21 ID:hrqmdgpJ0
レスポール使ってないならください><
高くて買えません
880名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 08:46:51.52 ID:pQUPQAg30
エピフォンのレスポールカスタム
フジゲン製だぜ。
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 08:48:52.53 ID:r7zZdtMB0
>>879
ストラトなら余ってるのあるけど残念だなw
882名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/08(木) 08:49:57.63 ID:M0p/LWJZ0
j.custom
883名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/08(木) 08:52:29.61 ID:DWqhKTXF0
>>879
ギブソンじゃなくてオービルとかローコストの探せよ
それから都会だと質屋行くと安価で手に入ることが多い
ただ試し弾きしとかないと何があるかがわからない

ところでまだオービルって残ってるのか?
884名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 08:53:38.55 ID:aEJJ42Vo0
B.C.Rich / BG-V
885名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 08:54:48.29 ID:wAOp4FeP0
エピフォンカジノ
もうめったにアンプ通さないから生音でかくていいんだけどソリッドギターが欲しい
昔ストラト持ってたけどパクられたわ畜生
886名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/08(木) 09:03:09.57 ID:CFEtv45F0
epiphoneですよどうせ。
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 09:03:41.62 ID:mJsBzuQ50
無性にストラトが欲しいんだけど、
テキスペ積んだ奴買っとけばいい?
888名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 09:06:55.64 ID:9B8ZkioB0
DEAN Razorback
大型の変形ギターの割にバランスイイし
弾きやすい最高
889名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 09:11:37.43 ID:+KrSKkkS0
>>888
俺みたいなひょろガリには到底に似合わなかった…REBELペイントのヤツかっこいいよなぁ
890名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 09:15:37.06 ID:sMJagHeV0
>>883
中古でなら楽器屋でちらほら見るぞ、オービル
新品は生産止まったからないと思う
891名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 09:16:45.45 ID:Tc61iQ2o0
>>806
カーチャンがギタリストとかかっこよすぎ
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 09:35:59.93 ID:gW7vMgWF0
何で日本製のテレキャスタイプってどこも3連ブリッジなんだ?
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 09:39:32.94 ID:EB5pefgd0
haloとagile
894名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 09:40:49.03 ID:PILYLlFh0
十五万のj customって安い?
895名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 09:41:01.01 ID:8T4715/Q0
レスポールスタンダード

ピックアップ替えようか検討中
896名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 09:44:49.60 ID:H5kY9Qoj0
アイバニーズとフェンダー
アイバニーズは値段の割りに出来が良いな
クセもなく弾きやすいし
897名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 09:50:50.25 ID:F6I/pyM80
http://www.youtube.com/watch?v=90i731uU-kk
この間ν速で3年練習すればこれくらい余裕だっつうから
唯と同じギターポチッたら23万もしたじゃねえか
銀行に金おろしに行ったわ
アンプから何から新調して30万かかったけど、まずどうすればいいんだ?
898名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 09:52:52.30 ID:8T4715/Q0
ギブソンメロディーメーカーSG
が五万くらいで最高の音を出す

これの黒欲しいわ
899名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 10:16:23.63 ID:yBnCDAGN0
俺のムーンベースよりかっけーベースなんてあんの?
900名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/08(木) 10:25:49.14 ID:O3h+e4auP
>897
ニコ動にけいおんの曲の解説動画あるし、
楽器作曲板にも初心者向けのけいおんスレがあってテンプレに解説動画あるから
そのへん見てマネすればいいんじゃね。
ネット上にタブ譜も演奏動画もいっぱいあるから自分の気に入った曲で弾けそうな曲選んで練習すればおk
901名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/08(木) 10:34:57.07 ID:F6I/pyM80
>>900
マジか
ありがとう
だけど俺はもっと80年代のロックを弾いてみたい
背中に乗っけて「ぺろぺろぺろろ〜」とかやってみたいんだ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 10:39:17.68 ID:Uk2l0hVn0
直アンかよ
903名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 10:51:55.00 ID:14hL2vbs0
80年代レスポでぺろぺろペろろーってのはスラッシュか?
904名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 10:52:37.46 ID:+KrSKkkS0
Jacksonのセミオーダーが復活したら本気出す
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 11:00:16.17 ID:5j85P4XV0
ナビのレスカスモデルです。
906名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 11:08:30.74 ID:O3aes32H0
line6のiphone用アンプシミュレータが欲すぃ(゚д゚)

これhttp://jp.line6.com/mobilein/
907名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/08(木) 11:12:04.39 ID:K/lSnBP60

ルート66/ブライアンセッツァー

http://www.youtube.com/watch?v=Ck6sGWn99jQ
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 11:39:10.15 ID:NTMM6YLf0
最近ギター初めて1万くらいの使ってたけど良いものが欲しくなった
20万以内でおすすめ教えてくれ
909名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 11:41:40.95 ID:+m5YjaWJ0
店行って20万以下の奴全部弾いてこいよ
910名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/08(木) 11:44:23.38 ID:RcCFJ1D50
オービルの晩年のカタログが手元にあるけどラインナップ寂しいもんだな
バイギブ表示のモデルはもうないし
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 11:45:17.50 ID:w/oD3e2H0
912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 11:46:12.03 ID:33PH0fRz0
ギブソンのクワガタです
913名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 11:46:54.12 ID:Z6NL6B4G0
松岡
914名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/08(木) 12:08:02.55 ID:B5EhY+rN0
俺のpaul reed smith maccarty soapbar rosewoodneck 10topちゃんの至高のサウンド
915名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 12:14:31.06 ID:mrl9F7Jn0
教則本買って練習してんだが
5弦ルートのマイナーadd9th人差し指セーハのコードが押さえられん
ストレッチの練習なんだけど人間にこんなの弾けるのかよ
916名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 12:37:48.46 ID:KgKlwsO+0
EDWINだな
917名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 12:50:24.96 ID:OfFkH3fs0
バーニーブランドのエクスプローラ
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 12:59:42.35 ID:Hhwca+iPO
>>908
アリアのRSカスタム
919名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 13:00:46.52 ID:axjXNkpg0
[ ::━◎]ノ ワーウィックのサムベース.
920名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/08(木) 13:05:24.08 ID:4zf/avCS0
無論、ギターの中にはズバットスーツ入れてるよな?
921名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:11:38.74 ID:F9yCZHXe0
ベースはアトリエZのM245
ギターはアイバの安いRG

RGのジャックの接触が悪すぎてノイズ乗りまくるわ
何回か修理試みたけどなおらん
というかネジ穴がヤバい
922名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 13:21:26.67 ID:SRWDqHe50
ダイソー
923名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 13:40:10.25 ID:CwoXhopW0
今はギターショボくてもエフェクターのおかげでそれなりの音でるからな
安物のギターで十分
924名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 13:40:19.02 ID:g8g9QQpC0
ていらー
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 13:43:27.51 ID:ml9YyZte0
フェンダー
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/08(木) 14:02:14.95 ID:mkUNrwGQ0
http://i.imgur.com/naePI.jpg
Fender Mexico Jaguar Special HH
Squire Stratcaster
Gibson SG Special Faded 残念さやかちゃん
927名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 14:05:28.27 ID:Pcwk9Fvd0
>>506
最近小山田がダンエレクトロ使ってた
テルミンといいあいつ以外とペイジ意識してんのかな
928名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 14:10:33.35 ID:R2Awmmjc0
SELDERストラトだけどピックガードを鼈甲に変えたい(´・ω・`)
FENDER用のだとネジ穴合わないだろうなぁ、穴開けっか、どうせSELDERだし
929名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/08(木) 14:17:37.64 ID:cV3LyZ/mO
ゴッダーン
930名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 14:21:17.40 ID:jPj0AZ7E0
ギブソン・テレキャスター
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 14:54:25.41 ID:rHP5QQce0
そういや昔ギブソンのストラト持ってたぞ
U-2っていうやつ
あとメイプルトップマホバックのフェンダーCS製のテレ
見た目で選ぶから珍しいギターばっか俺のとこに来る
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 14:54:40.02 ID:kw0163VV0
ヘルマンハウザーU世っていう厨2っぽい名前のギター
933名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 15:01:43.44 ID:7sleq8+y0
フェンダーusのジャスマスター
934名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/08(木) 15:04:58.58 ID:tviay+YSO
カントリークラシック
935名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 15:11:16.08 ID:pGnqAW4o0
Talbo使っていますけど何か?(ドヤッ
もう一度言う。
Talbo使っていますけど何か?(ドヤッ
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 15:13:32.18 ID:zbjRPzfS0
最近カシミールをダンエレクトロで弾くお爺ちゃんペイジ見たけど相変わらずかっこいいな
937名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 15:19:46.74 ID:RwImDETs0
>>908
店行ってテキトーに選んで糞ギターつかまされて
自分がどんなギター欲しいのかもっかい考えてから出直せ
おすすめもくそもあるか
938名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 15:32:08.06 ID:4JV+CQR20
一本目にフェンジャパのストラトで二本目はハムバッカーにしようと考えてたけど、結局momoseのストラトを買ってしまった
作りが丁寧で弾きやすい
デフォでyutaPUってのが乗ってて悪くないけど今はリンディのシングルのせてる
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:33:36.87 ID:mybwQ8q8P
オレのギターが一番かわいい
http://www2.age2.tv/rd2/src/age18172.jpg
940名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 15:37:58.11 ID:sXJ1ge0z0
メタルラック(笑)
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/08(木) 15:40:33.47 ID:KltcOUWO0
東京サウンド
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 15:42:07.37 ID:pfdryACn0
>>939
大地震起きたら軽く死ねそうだな
943名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/08(木) 15:45:55.84 ID:OZZ6OBuC0
アイバのフレットレス
944名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 15:55:14.46 ID:KqjUZeMV0
ギブソンのSGとグレコのレスポールがメイン。
親父のも入れると20本くらいあるわ。
でも一番演る機会が多いのはキーボードだけど
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 16:02:10.37 ID:lIK+89I50
タカミネのエレガット
アリアのサンドバイパー(エレアコ)
一柳(←クラシックギタービルダー)
あと名前の分からんエレキ

計4本
ギターたくさん欲しいとかはあんまり思わない たぶんこれが一生の相棒になる
946名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/08(木) 16:05:57.92 ID:Kee0p3ZT0
オリジナルフェンダー

ヘッドの裏に俺の名前が入ってる
素晴らしい
947名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/08(木) 16:06:04.37 ID:A2vt/pKg0
ナイトフライ
軽い軽い
948名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 16:10:14.08 ID:H6zNBUCx0
ヤマハのサイレントギターw
普通のアコギはマンションじゃ無理…
949名無しさん@涙目です。(家):2011/12/08(木) 16:17:15.29 ID:Q7b3adkg0
>>939
(´・ω・`)あら、ホントにかわいいのです
シングルタイプのボンレスハムはDiMarzioかしらん?
950名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 16:27:43.22 ID:a4wNYNLI0
フェンダーテレキャスローズ指板バインディングモデル

グレコレスポールピーターフランプトンモデル

スズキヴァイオリンウェスタンギター

ヤマハウェスタンギター

ヤマハクラシックギター
951名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/08(木) 16:28:38.19 ID:XdKWx42o0
コルトだよwww
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 16:32:43.94 ID:FFsI3Ung0
953名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 16:39:20.87 ID:JullRFHj0
おいらっち伝説のギター使ってるんだけど別にこれでよかった
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/08(木) 16:45:14.38 ID:cykecFux0
このグレッチのやついっぱい買ったなぁ
無理してブラックファルコン買ったけど結局弾かなくなっちゃった
子供がでかくなったら上げるくらいしかないってのもチョット哀しい
955名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/08(木) 16:48:56.92 ID:oiZ3qrYL0
フェンダーのテレキャスとストラト
バーニーのレスポールst
モーリスのエレガット
ZO-3
956名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 16:49:47.63 ID:wTDwpjYx0
ストラトのアメデラ
957名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/08(木) 16:51:03.61 ID:FbFdZ4Y/0
ここまでフェンダーサイクロンなしとか・・・
958名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 16:54:44.65 ID:jrrm8Jg/0
まだこのスレあったのかよ
俺、左利きだけど金ねえから
エピフォンカジノとZO-3持ってる
フェンダーPBもあるよ
959名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/08(木) 17:01:02.52 ID:I1g9YsJm0
FIREBIRD1976建国記念モデル
ザクってダンカン入れてしまったけど後悔はあまりしていない
960名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 17:02:53.47 ID:ja1WLxb60
フライングVが似合うダンディなおじさんになりたい
961 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (茸):2011/12/08(木) 17:07:08.88 ID:cmNBBa4g0
FENDER USA CUSTOM SHOP
962名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/08(木) 17:09:39.60 ID:0pslGXn90
>>12
ねえ、北京て音がするのでせう
963名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/08(木) 17:12:14.84 ID:0pslGXn90
レスポールは絶対黒でえ〜
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/08(木) 17:22:26.57 ID:YB14uVHN0
YAMAHAとモーリス
そろそろエレキも欲しくなってきた
965名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 17:22:59.67 ID:9q5AVDd70
ブリッツ最強
966名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/08(木) 17:32:47.22 ID:i27nsRDp0
EMG載せたGibsonエクスプローラー

jacksonのケリーは邪道
967名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 17:43:57.93 ID:SPa9EQMv0
親父が1970年代に10万で買ったburny 3PUゴールドハードウェアの黒レスポールを引き継いで弾いてます\(^o^)/

968名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/08(木) 17:44:55.20 ID:S/s1wKw40
手ごろなエレキギター欲しい
大阪在住で格安で直接取引してくれる人いない?
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/08(木) 17:47:02.37 ID:mybwQ8q8P
>>968
質屋にでもいけ
970名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/08(木) 17:48:25.12 ID:DkRkyLjU0
むったん
971名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 18:32:53.74 ID:Mn6BN6fF0
王道のレスポールを使ってるが
最近はストラトもほしくなってきた
972名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/08(木) 18:47:19.54 ID:jz0CAVXg0
フライングV使い少ないんだな
973名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/08(木) 19:10:59.91 ID:8/MUfBYz0
>>972
ノシ 格好いいよな
俺はアンディ・パウエル派
974名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/08(木) 19:12:45.79 ID:GTykBD8D0
しまむらーです
975名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/08(木) 19:17:22.09 ID:YY1AUg/t0
ヤマハのEZ-EG
976名無しさん@涙目です。(静岡県)
>>972-973
ドゥービーのジョン・マクフィーてギターオヤジ的にどうなの?