東電「汚染土の保管場所がない・・・海に捨ててもいいよね? 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いらい705(兵庫県)

http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY201112040327.html
除染で出た汚染土、海へ投棄案 研究者が提唱

東京電力福島第一原発の事故で放射能に汚染された土を海に捨てる案が、一部の研究者の間で浮上している。除染のために
削り取った土の保管・処分場所を確保することが難しいからだ。世論や国際社会の反発は必至だが、現実的な対応策の一つと
して政府への提言を目指す。

除染は、被曝(ひばく)線量が年1ミリシーベルト以上の地域は国の責任で行う。土壌を削り取り、各市町村の仮置き場に保管し
た後、福島県内につくる中間貯蔵施設に運ぶ方針だ。県内だけで1500万〜3100万立方メートルの汚染土が出る見込み。最
終処分の方法が決まらなければ恒久的に置かれることになりかねず、用地確保の見通しは立っていない。

こうした現状を踏まえ、文部科学省の土壌汚染マップ作成に携わった大阪大核物理研究センターの谷畑勇夫教授、中井浩二・元
東京理科大教授らのグループが3日、大阪大で開かれた研究会で、深海への処分を提案した。海水で腐食せず高い水圧に耐
えられる容器に汚染土を入れ、日本近海の水深2千メートル以下に沈める方法が最適とした。
2名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:46:10.32 ID:2XZ7gcuW0
福島にどんどん上積みしていけばいい。
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:46:43.34 ID:xt7K9y6V0
それ使って福島に本社ビル建てろよ
4名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/05(月) 20:46:55.84 ID:5d+EGaD/0
こいつらなんかの罪に問えないの?まじで
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 20:47:59.41 ID:tpNCvMfB0
土人国家はこれ以上バカを重ねるなよ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 20:48:10.73 ID:thU16lgI0
馬鹿じゃねーの死ねよ
7名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 20:48:11.05 ID:1PiwZw7o0
日本の恥晒しが
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 20:48:22.26 ID:z8yoVmqZ0
本社に置けよ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:48:47.25 ID:LdRb08MI0
フジテレビの前に捨てるって話じゃなかったっけ
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 20:49:20.63 ID:74G8ngmrO
いいよいいよ
今さら何躊躇してんだよ
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:49:32.65 ID:bY/U9B1R0
おう捨てろ捨てろw
今更どうってことないわ
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:49:37.09 ID:jnKlitoI0
福島で積み上げとけや
13名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:49:48.59 ID:ApyVVhfX0
汚染土で全国を汚染する計画
痛みを分かち合うw
14名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 20:49:57.63 ID:gnNWG0SN0
発電施設の半径30km以内に本社建てたら嘘の上塗りで対応せず必死で対応したんだろうな
15名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 20:50:01.61 ID:3mtiFrsT0
東電の原発敷地に置けば良いじゃん
16名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:50:10.48 ID:qEb36TBe0
はぁ#
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 20:50:41.49 ID:8vsTY0uy0
シナのこと笑えないなw
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:51:22.17 ID:Z/ccdCAh0
そんな安全な容器を作れるならわざわざ海に沈める必要ないだろ。
汚染土地内で土盛りに使って原発を沢山作ればいいじゃん。
19名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:51:49.19 ID:4ElZOvhV0
絶対すでに隠れて汚染水を海に流してるだろ
20名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 20:52:01.50 ID:z9bi1/wv0
もう除染なんてやめて移住しようぜ
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:52:08.59 ID:wyjB+2s80
煉瓦にして震災記念館でもつくってろ
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 20:52:39.01 ID:tpNCvMfB0
除染せずに住民を移住させれば海を汚さずにすむのに
わざわざ毒まみれの土を捨てて海を汚す愚かさ。
魚が売れなくなっても風評と騒ぐんじゃねえぞカス。
23名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 20:52:45.77 ID:pmbtKeCAP
東電社員が責任持って食えよ
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 20:53:13.51 ID:x39XfgXH0
外人に金使いたくねーから海に捨てるわwwwwwwwwwwwwって言ってみろよ
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 20:53:20.94 ID:3mtiFrsT0
>>21
レンガブロックにして売れば良いな。
26名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 20:53:29.98 ID:/BqUgbsb0
ええんやで
27名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:53:30.32 ID:4ElZOvhV0
東電はどう落とし前つけるんだよ
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 20:53:49.92 ID:iWW4AFZe0
30年放置しとけよ
海に撒いたら生態系がやばくなるだろ
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:53:52.77 ID:XYeEGDc40
もう燃料棒から全部、日本海に捨ててしまえ。
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:54:30.50 ID:7oNzMrksi
グリーンピース他環境保護団体は何やってんだ?
31名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:55:10.49 ID:qEb36TBe0
>>30
自分家のそばじゃないから無視
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 20:55:49.71 ID:/BqUgbsb0
>>27
正に太平洋を我が海と、だな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:56:01.40 ID:ZJxsU3oW0
ロシアの原潜にどういう対応したっけな
34名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 20:56:26.64 ID:t8klvbkd0
今日のパワプロくんポケット3スレ

回りの生き物が皆いなくなってクリーンです
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:56:26.99 ID:XdNiQAqO0
金返せよクズ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/05(月) 20:56:33.77 ID:GDDI2AgZ0

はい
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 20:56:55.47 ID:aru40hUm0
アメリカが核実験で島を吹っ飛ばしたところに捨てろよ
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/05(月) 20:56:59.35 ID:2vG14Yl30
ありえんから
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:57:01.37 ID:1aIj5Ty50
>>18
これがFA
40名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:57:24.43 ID:mwp+AEEx0
竹島に処分場作れよ
41名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:58:07.34 ID:2r4ytXO00
やめろよ
中韓笑って楽しめなくなるだろ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:58:17.33 ID:EKE8Kk0i0
ドンドン捨てろよ!! 
海の大きさを舐めてるのか?
原発100万基分以上のウランが既に溶け込んで居るじゃんか?
ウランだけでも現在45億トンが溶け込んでいると確認されてるがなw
43名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 20:58:24.60 ID:ApYRt9po0
海に捨てるなら南鳥島まわりの埋め立てや竹島に送ったり日本海の経済水域あたりに使っちまえ
44名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:58:52.96 ID:QhYWq19k0
金がかかるから
除染出来るのにやらない

いつもの対応
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:58:59.05 ID:8IOw3Q5n0
>>海水で腐食せず高い水圧に耐えられる容器

無いだろ、いずれ漏れ出すわ
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:59:06.58 ID:mNsBytGX0
東電の社員×人が一日に飲む水の量
くらいは処理していけるだろ?
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 20:59:13.85 ID:ikOmQB9R0
東電まじでしねや
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:59:20.52 ID:P/n13JYw0
5億もらて逃げた清水のマンションに置いとけばいいじゃん
無主物だし
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:59:55.15 ID:JBVAWJzk0
こういうの決めてるのだいたい老い先短いジジイだよね
若くて幸せそうな奴になんか恨みでもあんの?
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 21:00:19.70 ID:5wzpBAeT0
福島第一原子力発電所の事故は政権与党の民主党と管直人元総理、東京電力によるジェノサイド(集団虐殺)です。
それらを歪曲して伝えているマスメディアも同罪。ロシアですらチェルノブイリ事故の翌日には、避難を開始、
約10日で12万人を移住させた。民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団である。
51名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 21:00:41.75 ID:jVRrDsU30
海は広大だから限りなく希釈されて無害になるんだろ?
なら原発ごと海に沈めればよくね?
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 21:00:48.42 ID:B7YKz6XpO
ありえないな

53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 21:01:12.32 ID:uahxB8hu0
昨日、東京湾沿いをジョギングしてたら耳から血が出てきたんだけど・・・
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:01:59.36 ID:v0Yrg8Tb0
>>30
被曝したくないから寄ってこない
55名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/05(月) 21:02:16.80 ID:QjWjclEx0
魚がますます食えなくなるなぁ
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:02:43.21 ID:fkazp60P0
福島県に貯蔵しろや。
海洋汚染してどうする。
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:03:08.90 ID:CZsgcON50
>>1
東電

何故こんな犯罪テロ組織を日本政府は生かしておくんだよw

世界の笑いものだぞ!

さっさと潰せ
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:03:17.49 ID:fkazp60P0
>>53
脳に寄生虫がいるんじゃないの?
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 21:03:28.35 ID:7TYBWZ1n0
日本海溝に沈めろっての
60名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/05(月) 21:04:31.72 ID:466IbDaGO
海洋投棄は昔ここで書いたが、低レベル廃棄物なんざ捨ててりゃ金の無駄
しかも容器入って…
全力で反対しろお前ら
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:04:34.35 ID:LXRgAY5U0
> 海水で腐食せず高い水圧に耐えられる容器に汚染土を入れ、
> 日本近海の水深2千メートル以下に沈める方法が最適とした。


ジャップが池沼だと証明されました^^
62名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/05(月) 21:05:06.99 ID:VK/ZODcm0
土に埋めると数千年後に知能を持った生命体が掘り返す可能性があるから
深海に捨てたほうがいいかもね
63名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/05(月) 21:05:37.16 ID:c/y53ZCR0
無理 猪苗代湖埋め立てしろ
64名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 21:06:44.74 ID:R3XXREdy0
何処ぞの国みたいに日本海に捨てればいいじゃん。
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 21:06:55.00 ID:R5R7lXWCO
東電社員が責任を持って処分するべき(食べたり飲んだり)
66名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/05(月) 21:07:04.40 ID:7aa7p3TiO
東電本社ビルに詰め込めよ
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:07:16.37 ID:ZN7sxIiT0
条約さえなければこの方法が一番現実的
ただ盗電は死ね
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:07:48.46 ID:BFVAmLe80
早くこいつら国家反逆罪で逮捕して極刑にしろ
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:08:08.80 ID:jHGCCkW10
自分のケツは自分で拭けってならったでしょ?
70名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 21:08:27.14 ID:qBbgFzhE0
日本海側大勝利www
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 21:08:38.06 ID:7LCxETyO0
原発は安全でエコとか言っておきながら
いざ事故が起こったらこんなんだもんな・・・なーにがコスパ最強だよ
72名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 21:10:18.44 ID:xdlFiDfY0
捨てて、その海産物を食ってトンキン連中と一緒に滅びろ
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:10:55.95 ID:frl9fptZ0
竹島との間に土うめてって地続きにしろ
74名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 21:11:09.73 ID:ZHrw5Tih0
>>1
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を海の中でも      |
| |     同じこと言えんの?  |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 21:11:12.25 ID:1PGm133J0
ゴミは使った奴が責任持って捨てるんだよ
つまりトンキン湾に埋めろ
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:11:16.33 ID:WGvjFCdL0
ボーナス支給予算で土地と放射性物質が飛散しにくい構造の建屋を建てて、そこがパンパンになってからそういう事言えや。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:11:57.12 ID:bpnPOP0V0
これ東電っつーか研究者が提唱してんじゃねーの?
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:12:15.00 ID:UJKtw7P+0
> 海水で腐食せず高い水圧に耐えられる容器

いや、これで原発作れば良かったんじゃね?
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:12:50.38 ID:b6EafrOH0
有楽町の近くに自社ビルあったよな?
そこの土と入れ替えたら?
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 21:12:57.78 ID:/HjO8SmO0
海に…捨てて…
81名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 21:14:30.60 ID:ZHrw5Tih0
>>1
崖の下のグモ
82名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 21:14:53.39 ID:xdlFiDfY0
>>80
シータァ!!
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 21:16:01.44 ID:bY/U9B1R0
>>82
ワロスw
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:18:25.53 ID:YXZ19GrE0
海に流れ出ちゃうだろ
ちゃんとコンクリで囲んで漏洩対策をするならいいんじゃね?
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:20:06.15 ID:BXytKGRA0
原発の横に小山として残しておけば、将来への教訓としても良いでしょ。
86名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 21:20:25.56 ID:rlZHQ/qO0
どうせ海に捨てても漁業関係者の声は大した事がないという事が研究で分かったのか(´・ω・`)?
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 21:21:58.48 ID:nVVJgXFd0
薬剤入れて、液状にしたあと中和して汚染水処理してるフィルターに入れればよくね
88名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 21:23:13.01 ID:fXhlTzTUO
東京電力「謝罪して金払わない これ最強」
福島県民「」
89名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:30:29.48 ID:oCkZj8+h0
健康に良いんだろ?
東電社員が食えよ。ペースト状にして写植で出せばすぐ捌けるだろ。
90名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:32:20.84 ID:V1icF4vi0
捨ててからいうなよ
91名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 21:34:33.95 ID:dW1wWZJEO
東電が用語変更に必死 事故→事象 水棺→冠水 高濃度放射能汚染水→滞留水 老朽化→高経年化
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323017804/
92名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 21:36:24.65 ID:zioRdS9r0
震災以降散々嘘吐きまくってきた御用学者の言う事なんか信用出来るかよ
東電が山ほど土地や建物持ってんだからそこに置けよバカ
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:37:31.56 ID:PzN+WGyt0
千葉県柏市に置き場なんてあるじゃない
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 21:39:02.19 ID:iFNVCpev0
深海2千メートルじゃ容器がぶっ壊れようが何しようが手は出せないから都合いいんだろうな
もし壊れたのがバレでも、想定外でした、で終わりそう(誰も責任取らず)
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 21:48:53.36 ID:IxRWCwMa0
自分の家にまけよ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:49:34.35 ID:NdVUKdkt0
東電社員の飲み水として利用すれば良いんじゃない?
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:49:35.67 ID:YQrFeB+F0
何この土人国家

最終的に廃炉にするまで100年以上かかるんんだから、次の地震に備えて防波堤の土にしろよ
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 21:49:52.18 ID:pBAPLJvY0
埋め立てればいいじゃん
この土で福島沖に新空港作ればいい
99名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 21:50:32.96 ID:LL9tGiYd0
深海なんかに捨てても解決にならんだろうが。
なんかの間違いで漏れ出す可能性がでてきても、深海じゃ回収もできないし。
海を汚すな。汚染を全国に広めるな。他県を汚すな。
リスク覚悟で甘い汁を吸ってきたんだろう?今はその報いを受けるとき。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:51:29.59 ID:Vdh9YYRn0
郡山とか福島市とかたくさんあるだろ
101名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 21:51:35.25 ID:S9RfJFGZ0
これでリストラもされない、ボーナス出るし、生きてて、批判もされないんだから終わってるわな
補填した税金で食う飯は上手いか?電気代上がって二度美味しいのう
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:52:42.15 ID:42vcMNI90
東電に検察の捜査が入らないのはなぜ?
103名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 21:53:36.46 ID:U4CZcOPOO
俺いっそのことフクイチに原発落としちまえば良かったじゃんって思う
ここまで来たらネタじゃなくマジで詰みじゃねえか
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 21:53:49.51 ID:TFaXJAc90
東電を海に捨てろ
105名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/05(月) 21:54:26.96 ID:SBx8CXta0
汚染水を海に垂れ流したり国民の健康を害してるんだからこれもう犯罪じゃないの?
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 21:55:28.54 ID:KvQTcOFU0
散々超絶高レベル汚染水垂れ流しまくってるもんなーw
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 21:55:32.48 ID:BtJt1wYl0
マジキチ。原子力推進派の家に捨てようぜ
108名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 21:59:22.47 ID:txHR2H1AO
原子力賠償制度とかは考えてるのにどうして除染は考えてなかったの?
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:03:47.74 ID:6NIxL9L40
http://tv.yahoo.co.jp/program/49588269/
BSシネマ「チャイナ・シンドローム」
原発事故の裏に隠された重大な真実をめぐるサスペンス
原発は調査の結果問題なしと判断されるが、不審に思った原発の操作主任ゴデルが調べると、検査報告書が、ねつ造されていたことが発覚する
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 22:07:21.86 ID:W9JsjN400
娘の命と引き換えだ!
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 22:08:06.74 ID:Qpx9iZ6k0
クソワロタwww
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 22:12:59.32 ID:pyI/rr110
黒潮に乗せてブチ撒けろ
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:13:42.56 ID:At3FecAl0
いい訳ないだろwwww
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:16:36.30 ID:6JOZ2YlL0
飲んで体内にためとけ犯罪者ども
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:18:57.15 ID:XSLzZzD90
グリンピースがアップを始めました
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:22:41.62 ID:wMsxmlDH0
その土で造成して福一の土地の海抜上げたらどうよ?
117名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/05(月) 22:28:24.47 ID:gR1c/fzU0
故意にやったら犯罪ちゃうかったっけ
118名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 22:33:33.93 ID:uB5cLm9o0
太平洋も東電の敷地?
さすが上場企業は違うな
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:35:26.87 ID:77Cy8/V50
東電本社に捨てろよ
放射能ビルでも建ててろカス
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 22:37:20.27 ID:Hub3YRbk0
埋めろ
121名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 22:49:22.96 ID:dW1wWZJEO
>>1
東京電力「福島第一原発の汚染水300リットルが海に流れたかも」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323083131/
122名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 22:50:44.47 ID:CL9d1tN40
竹島に捨ててこい。
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:59:23.53 ID:sFmf9M/70
>>27
社会全体の閉塞感とあわさってなんとも絶望的な暗い気持ちになる
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 23:09:16.86 ID:si4pfZvG0
その土を固めてブロックにしてそれで家建ててそこに住めよ。
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 23:11:46.16 ID:udt2C4c10
ほんとクズだわw
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 23:14:32.10 ID:KobsVjty0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

127名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 23:19:41.98 ID:dW1wWZJEO
>>126
国賊発見
128名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/05(月) 23:22:51.60 ID:gBhiLgVO0
海に捨てたら
放射能の前に、海が終わるだろ
129名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 23:24:29.53 ID:HJ3JcOKh0
日本海溝だと水圧に耐える容器つくるのに コ ス ト が掛かるのでしません
130名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/05(月) 23:25:08.96 ID:gBhiLgVO0
沖縄のサンゴ死んだ原因に
土木工事の泥が海にながれて
それが原因だとかなんとかあったしな
そのまま捨てようとしてるのかしらんが
確実に水産業にとどめを刺そうとしているのが
東電と民主党
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 23:25:56.99 ID:kzl+bOdA0
原発の堤防に使えばいーじゃん
132名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 23:27:48.92 ID:jmvQ7yhu0
広大で今後の使い道が無い双葉町に置けよ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 23:29:40.69 ID:sU59Ueum0
もう面倒くさくなったんだろ
正直に言えよ
134名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 23:33:12.19 ID:S2Y86fdL0
困ったらなんでも海だな
死ねよテロ組織
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 23:35:03.20 ID:AJEwd9P/0
またテロか
もう東電社員を海に沈めろよ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 23:36:02.73 ID:fAE1fR0H0
東電の持ってる土地に保管しろよ
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 23:36:56.75 ID:/JCogF7I0
ここまでバーゼル条約無し
138名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 23:37:18.30 ID:ERvqnZPO0
低レベルのは、陸に積んで、コンクリで覆い、300年ぐらいも置いとけば、
なんやかやいってもどうにかはなるのになあ。
海に捨てたら、生物濃縮でどうしようもなくなるぞ。
139名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 23:40:02.75 ID:sYK359qt0
腐食しないそんな頑丈なものなら深海じゃなくてもいいだろう
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 23:42:13.37 ID:csLBRH2O0
東電はなんで未だにボーナスなんか出してんの?
もっと金を出す所があるんじゃないの?
141名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 23:48:46.69 ID:IbJ/aGK00
さっさと成層圏までのエレベーター作って月に廃棄物捨てろよ
ついでに月で鉱物採掘して送れよ
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 00:03:32.13 ID:kCKXjkLp0
川へ流せ
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 00:13:03.98 ID:wL0U9lgi0
シーシェパードよ鯨の他にも集金理由作ってやったぞ、早く邪魔しに行け
144名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 00:13:41.58 ID:frQvgZal0
積み上げで世界遺産にしとけ
145名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 00:26:51.02 ID:yM6l+QV/0
土嚢に詰めてフクイチ周辺に積んでおけよ
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 00:32:50.84 ID:M0LS/I3fi
東電を海に沈めろよ。
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:35:43.23 ID:7DW4+cRy0
>>4
おまいが裁いてもいいんだぜ
みんなヤンヤの喝采を送るはず
148名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 00:36:52.15 ID:zJ6233c20
もうマジでゴジラ出現して暴れてくれていいよ。
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:47:07.19 ID:QwBffQDm0
とりあえずこの辺の情報は海外にドンドン流しておいたほうがいいのかな?
150名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 01:04:34.47 ID:b+SjJhFc0
原子力関係の馬鹿御用学者は知らないようだが、他の学部の研究者が
放射性物質を取り除く研究をしているから少し待っておけ。
それまでは東電の敷地内を埋め尽くしておけよ。
151名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 01:51:44.30 ID:5Cbukt7i0
東電社員で食え
152名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 02:04:25.70 ID:DbwLcNSg0
放射性津波がやってくる!!!
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 03:01:51.02 ID:InXE0oo60
> 海水で腐食せず高い水圧に耐えられる容器

10万年保つってのか、ああ?
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 03:18:33.68 ID:QH8Skdt20
汚染物の海洋投棄はロンドン条約で禁止されてなかったか?
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 03:29:15.87 ID:S8wGHYxr0
日本の食卓を崩壊させたよね
東電社員と政治屋は何万年の禁固刑かな
あれ?
一族郎党まだ牢屋にぶちこまれていらっしゃらない?
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 03:34:01.90 ID:hTxn0sIr0
>>154
海の底に保管だから何も問題ない
漏れたら想定外
157名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 03:38:43.45 ID:8h7EfKPL0
東京電力は役員幹部社員その家族も子供もみんな死ね
死んでしまえ
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 03:44:30.58 ID:ader9TX60
福島で積み上げて海抜上げとけよ
全部高台にしときゃ良い
放射線なんぞ国に言わせりゃ
直ちに影響は無いんだろ?
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 03:45:09.59 ID:2G9niIxk0
100%減資で株の紙切れ化さっさとしる!
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 03:45:38.51 ID:TJ1EyKEm0
この際OKしちゃおうか
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 03:46:12.46 ID:aIHTLfT50
頭おかしいわ・・・。
もう福島閉鎖してコンクリートで固めろよ。
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 03:46:29.22 ID:gu++ab/j0
うちは川に捨ててるし、問題ないよ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 03:47:05.83 ID:MfmH3MU10

それでいい。

海外には言うなよ。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 03:47:56.75 ID:MigfOQs40
東電社員全員で食え
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 03:48:43.38 ID:Kz+7YO0/0
最低だな!放射能テロ国家
166名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 03:49:04.53 ID:iQrxLy980
これ国際法的にどうなの?
167名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 03:51:12.74 ID:dfDkQWVK0
直ちに影響は無いんだから本社に置いとけよ
168名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 03:52:33.09 ID:auu7sLMo0
>>161
いやまあコスト考えないなら
悪い案ではないんじゃね
水深2千メートル以下の深海だからもれたとしても上がってこないんだろ
169名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 03:54:48.60 ID:QH8Skdt20
>>156
膨大な量の土を2千メートルの水深に封じ込める容器なんあるわけないだろw
よしんば作ったとしても間違いなく破損する
それにもし耐えられる程の容器だったらわざわざ海に沈めなくてもその容器で陸上で保存できるだろw
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 04:01:50.68 ID:MfmH3MU10

じゃー、どうするか、現実的な意見をいえよ、何もないんだろ?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:02:39.09 ID:NTEe+8Ff0
とーでんの施設に入るべ。
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 04:03:28.06 ID:WZFdCs080
滋賀の池に投げろ
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 04:03:52.48 ID:obNCz6tA0
死火山の火口に投げ捨てればいいんじゃね?
174名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 04:04:23.79 ID:QTNH+rVI0
つーか全部捨てろもう海はすげえことになってんだから
保管庫なんて飾りなのもわかってるから
むしろフクイチの原子炉自体をパージして海に沈める機能を
なぜ付けとかなかったんだアホ、どのみち安普請なくせに
175名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/06(火) 04:06:05.97 ID:jaMxZOPH0
土地を購入しててめーらでウン万年管理しろや
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 04:08:18.69 ID:BstwT7Vh0
福島が我慢しないし
撒くしかなかろう
177名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 04:08:34.39 ID:v+Rpb+JhO
コスモクリーナーマダァ
178名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/06(火) 04:09:10.18 ID:vMIgZkWz0
>>140
他の発電所に勤務してる人がフテくされて仕事しなくなっちゃうんだってさ
福島第二は自分らが安全になったらゆるく仕事してたって聞いたぞ
第一は爆発してるのにさ、向こうは向こう、おれらはおれら、って
179名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 04:09:54.68 ID:i9CXnLTB0
東電「もうみんなの海だけど仕方ないよね」
180名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 04:11:02.88 ID:3nH9u9KC0
別にドラム缶にいれて捨てるならいいんじゃね?
181名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 04:11:55.89 ID:QH8Skdt20
>>170
東京湾
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 04:12:54.96 ID:QTNH+rVI0
原子炉行政続けたいなら小型化して炉数を増やす方向でいけ馬鹿政府
手がつけられられないような大型炉心なんか作るな
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:15:47.47 ID:vfBY7wyp0
月に置かせてもらったらいいじゃん
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 04:17:54.81 ID:eLZSXDUDO
コンクリで固めればいいじゃん

それか国会に持ってけ
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 04:19:17.70 ID:xbT3DRvA0
http://goo.gl/XdX1V
ここに捨てればいいだろー
 
URLが長いって言われたので短縮しました
186名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 04:20:18.05 ID:QTNH+rVI0
短縮なんて怖くて踏めません
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 04:21:31.43 ID:m/j2E/hd0
悪魔のテロ企業
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/06(火) 04:21:49.36 ID:dv1L0PbX0
本日の天空の城ラピュタスレ
189名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 04:23:04.52 ID:ohEx9Rr60
原子力www
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:23:42.18 ID:jQdudf+O0
東大教授「重いから沈むだろこれ…何ら問題ではない(ブリ)」
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 04:24:07.34 ID:xbT3DRvA0
>>186
すみません。
福一の左下にある野球場です。(googleマップの地図です)
甲子園の砂を持って帰って自分の学校の球場に撒いたりするんですよ。
それと同じ感じで記念に土を撒けばいいと
192名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/06(火) 04:24:21.07 ID:Yl4emBFG0
たった一度の事故でこれじゃあもう原子力はだめだろ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:25:27.59 ID:MigfOQs40
海洋生物学者は何と言うだろうな
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:25:54.93 ID:+8GhUSTk0
お前それ日本水産学会の大会で言えるの?
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 04:26:01.16 ID:ohEx9Rr60
もういろんな意味で団塊は逃げ切り世代だな
196名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 04:27:05.37 ID:tXIQUfDK0
>128
もう太平洋終わってるよ。
>27

ボーナスだ?生活だ?
東電社員、まじで死んで国際社会に詫びてほしい。
197名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 04:27:27.58 ID:GEtoVAEFO
なんの為に口ついてるんですか?責任もって体内処理しろや
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 04:28:09.78 ID:5bfvd4rH0
世界中で管理に苦労してる放射能汚染物は海に捨てちゃダメだからどの国もやってるんだろ
日本でこれから延々何十年も超絶大量に出続けるのはいいのかよ
おかしいだろw

福島に最終処分場作れよ
何十年どころか百年単位で大量に雇用も確保できる
199名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/06(火) 04:28:48.13 ID:KXRJXPy20
俺の所に持って来いよ
電気代無料で引き受ける
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:29:13.56 ID:MigfOQs40
>>195
野田と同じで、やり逃げする気なんだよ
201名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/06(火) 04:31:36.80 ID:OGTt8NdR0
もう中韓露を笑う気はなくしたな。
202名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 04:35:12.57 ID:vYzWtXTs0
そんな便利な容器があるなら
それに入れて穴掘って埋めればいいじゃん
掘った新鮮な土はいろいろ使い道もあるし
203名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 04:36:20.42 ID:QH8Skdt20
>>199
青函トンネルに詰め込めばいいな
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 04:41:13.54 ID:uO6Oe9WK0
国際法違反だから無理だよ
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 05:04:14.11 ID:lYtlIayo0
汚染水の次は汚染土かよ
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 05:06:12.31 ID:uO6Oe9WK0
1mSvを除染するなら、今年田植えさせるなよ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 05:07:49.03 ID:rqZ2U53E0
原発 最低
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 05:12:22.60 ID:5bfvd4rH0
事故を起こす

お手上げでしたスマソw^^;

こういうモノはつまり”管理できない”モノなんだってばさ
ゴルゴでも書かれてたけど事故は0%にはならないんだから
管理できないモノは使っちゃアカン、小学生でも親から教わること
209 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 !(東京都):2011/12/06(火) 05:35:17.68 ID:tResHsct0
東京湾で埋立地作って液状化対策に使えよ。
瓦礫はドラベルクレーン工法に、汚染土は地下室の防音材にでも使え。
210夜明けのコーヒー(神奈川県):2011/12/06(火) 06:26:28.63 ID:pTpdjqil0
「汚染土の保管場所が無い」って、おいおい!東電さんよ!!
まず、元栓を閉めろよ(福島原発の終息)!
保管場所を云々より元栓締めなきゃ「汚染土」なんて増える一方だろ!!!!
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 06:44:59.97 ID:UuJqfJjF0
福1に固めろよ
それか盗電本店に置いておけ
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 06:54:52.64 ID:HCsRysnz0
福島に集めれば全部解決だろ
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 07:49:03.61 ID:efeSUvwZ0
福島で処理するのが当たり前だよな
どう考えても
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 08:17:01.52 ID:lLo8tsMU0
東電の管理職が家に持ち帰って保管
ただちに影響ないし、健康に害がないからそれで解決
特に広い土地を保有してる幹部はそこに置けるだけ。
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 08:18:02.30 ID:rtoJaMFc0
竹島に保管しようぜ
216名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/06(火) 08:19:41.91 ID:wS9dd069O
食え
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 08:19:47.57 ID:jGrVzqoT0
汚染士に見えた
218名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 08:20:59.86 ID:L56Tr7QW0
隕石落としたほうがマシだなまじで
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 08:26:24.90 ID:nba+QSZj0
本物のヌカコーラの原料に流用して、社員に飲ませて消費しろks
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 10:09:28.65 ID:hahd6UyJ0
国内に放射性廃棄物の最終処分場を決めろよ。
どのみち、先々必要になるんだから。
地元住民は反対するだろうが、結局保証金で解決するしかないだろ。
必要性と、その手段ははっきりしている。
後は誰が言い出しっぺになって憎まれ役を買って出るか、だ。
221名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 10:35:54.71 ID:JRxyQQPrO
>>1
橋下「関電もそんなに原発が良いんなら西成に作れば良いんですよ」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323131980/
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 10:40:39.25 ID:jmFuoADLP
>>53
お前の脳が腐ってるからなんだぜ
早くマゴットセラピーで綺麗にしてもらってこい
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 11:14:12.97 ID:fRt0IFmv0
汚染土で堤防作ろうぜ
エコだろ?
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 12:58:33.76 ID:QH8Skdt20
スーパー堤防の盛土が現実的だな。その上にマンション建てればいい
むしろ汚染土壌足りないぐらい
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 13:18:21.61 ID:gu95WtUV0
Jビレッジに詰んどけよどうせもう使えないだろあんなの
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 13:55:15.25 ID:m8qm1E4Y0
>>208
いやはじめっから管理するつもりはないんだよ。
ただの公金横領と集金の為に造ったから、電力事業とか、防衛とか
も関係ないしね。

下請けに任せて、ペーパーカンパニー作って中貫ピンハネ、それが
日本の行政。官僚ってのは天下り生産団体なだけだしね。
特に国交省や経産省はそうだよね。インフラ整備力と生産性が
実は2割程度でほとんどない。マイナスなんだよ。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 13:57:39.65 ID:m8qm1E4Y0
だから事故ろうが関係ない。設備投資なんてしない。
政治家は支持基盤や利権があるから総理になっても変えられない。

ストップして新たにより安全な原発に置き換えなんて、官僚や
天下り自体が反対する。そりゃ公金横領できなくなるから。
暴力団も使いづらくなるからな。
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 14:00:42.97 ID:6tlezNWZO
建材にして新しい本社ビル作れよ
229名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 14:08:31.01 ID:JrhEe2+10
福島廃県、会津県独立、中通り浜通りは無許可立入禁止

廃県になった中通り浜通りに日本中の汚染土を全部集めるのがベスト
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 14:23:48.44 ID:wLZtiOwS0
原発の横の土地をガツンと買えばいいだろが。東電が。
231名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/06(火) 14:27:46.11 ID:sokDM7md0
土壁の戸建造って東電の社宅にしろ
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 14:32:11.03 ID:SwSnRxjJ0
国内はすぐ忘れる馬鹿ばっかだからいいとして外圧が凄そうだけど
233名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 14:41:55.06 ID:J4yWeMWc0
腸内洗浄になれてくると風呂場でウンコしても大丈夫になる理論だな
234名無しさん@涙目です。(栃木県)
東電の本店の床に敷けば?