冬のボーナス、いくら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪都)

冬のボーナス、いくら? 買いたい商品で変化も

12月に入って「そろそろボーナスシーズンか」とワクワクしている人も多いのでは。
その一方で、企業の業績低迷を受け、あまり期待していない人も多いかもしれない。

 ボーナスの支給額を聞いたところ、平均金額は54万5000円。昨年冬が54万3000円だったので、
ほぼ横ばいであることが、カカクコムの調査で分かった。内訳を見てみると、
「ボーナスはない(もともと支給対象外)」という層が昨年に比べて2.9ポイント増加した。
また、支給額「50万円未満」が0.9ポイントの減少、「50〜70万円未満」の層は変化がないことから、
需給対象者の数自体が減っていることも予想される。

 また「70〜90万円未満」という層は1.3ポイント減っており、逆にその上の支給額90万円以上は
0.3ポイント増加している。
この結果を受け、カカクコムは「若干だが、ボーナスが増加した層も存在すると考えられる。
全体としては、昨年よりもやや格差が広がっている印象を受ける」と分析した。


http://news.livedoor.com/article/detail/6080079/
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 13:47:14.79 ID:Vgsb19RR0
ない
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 13:47:24.68 ID:IHRhV8zd0
ないんだな、それが
4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 13:47:35.63 ID:6DThCvWK0
>>1

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/  ????? ::::::: \
|????? ?????  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<    ????????????????????
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|. \___________
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn     〜〜
      nf|||    | | |^!n   〜 〜
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|  〜  〜
      |: ::  ! }  {! ::: :|   〜 〜
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ   〜  〜
5名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/03(土) 13:47:39.05 ID:ESxsAgX00
ないわ
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 13:48:01.12 ID:joI60p9b0
上司にラーメン奢ってもらった。
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 13:48:08.36 ID:Yyz3mWyL0
いつまでも あると思うな ボーナスと髪
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 13:48:17.65 ID:wcCpRf3d0
ボー…ナス…?
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 13:48:18.71 ID:kgmnM5uP0
128万か。すくねーなぁ
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/03(土) 13:48:22.79 ID:LxZ7GtuY0
六十万
11名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/03(土) 13:48:45.83 ID:/flqBoFa0
0万円
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 13:49:19.95 ID:Mgn1Kadu0
ボーナスの年額は春闘で決まっちゃうから何もワクワクする要素はない
13名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/03(土) 13:49:20.44 ID:LFw8OJWPO
リアルにゴマン位
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/03(土) 13:49:28.08 ID:LEF/ZninO
一月分。舐めてんのかと。
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 13:49:46.97 ID:c6hH/7hH0
たぶん5万くらい
10万出たら大歓喜
16名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/03(土) 13:49:50.42 ID:miQKDN/xO
ゼロ
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 13:50:10.93 ID:OYebKkDI0
かーちゃんから3000円もらた
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 13:50:16.22 ID:URL1l3pYO
東電の関連会社だけど

額面540000円、昨年より6万下がった。手取りで40万ちょいか
本社よりも出るとはさすがに思わなかった。生活の上では助かったが
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 13:50:16.98 ID:OkgHGPFU0
いつも通り家賃に消えるわ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 13:50:19.83 ID:Vh7/Q4110
>>14
こういう、「上」に対して感情的な感想を述べるだけで具体的な提案をしない、言うなればただ口を開けて上を向いているだけの人間
日本人の劣っているところをあえて挙げるなら、こういう性質の人間が多いことだろう
誰か「上に立っている」人物が自分たちを統治するのが当たり前で、自分はそれをただ受け入れるだけ
主体的に当事者であろうという意思や責任感など全くない、この知性の欠如はかなり致命的かと
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 13:50:23.20 ID:hC/z+O520
5万円
嫁に取られて0万円
22名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 13:50:43.72 ID:ISX6YNY40
864720yen
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 13:50:57.79 ID:AK5g9hpe0
ない
24名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/03(土) 13:51:12.93 ID:uV1QWShA0
3DSとマリカを買えるくらい!
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 13:51:19.17 ID:JSQv9mBV0
たぶん50万くらいだわ
リーマン4年目
2ヶ月切るとかマジ舐めてる
26名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 13:51:21.00 ID:ExE03PlV0
ないわ
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/03(土) 13:51:28.53 ID:VnqjOZYSO
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 13:51:42.34 ID:JmBozNu40
夏さ、20万もらったんだけど
税金で引かれて、手取りが14万くらいだった
なんだこれと思った(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 13:51:48.35 ID:E/XFnhuG0
6か月 180 手取り120
30名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 13:51:57.54 ID:xoKu2D9h0
うまい棒(テリヤキバーガー)
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 13:52:39.29 ID:E/XFnhuG0
アフィ 30 モバゲー2000
32名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/03(土) 13:53:59.02 ID:/nG9uvKI0
自宅警備にボーナスは無い。
自宅警備にボーナスは無い。
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 13:54:17.25 ID:e+0q50MBP
サービス残業、サービス出勤ならいつももらってるけど
ボーナスなんてもらったことないぞ
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/03(土) 13:54:57.84 ID:KkU6/ne80
ボーナスナッスィング
35名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/03(土) 13:54:59.38 ID:aKhO/A7QP
生きているうちに、三桁ボーナスはあり得ないと最近感じ始めた。

悔しい
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 13:55:01.39 ID:1OzREJyB0
65000
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 13:56:02.29 ID:lXutvSvg0
来年には1ヶ月になりそうだわ…辛い
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 13:57:31.56 ID:UVGNPkXF0
42歳
1,016,500円

39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 13:57:37.80 ID:3DeqOcZR0
jpyでも、usdでも、eurでも、gbpでも、audでも
通貨単位どれ使っても同じなんだな、これが、
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 13:58:37.99 ID:piTo8qCv0
93万3千円とみかん3個
みかんは社長が「今年は少なくてすまんなぁこれ心づけや」て言ってくれました(´・ω・`)
41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 13:58:49.85 ID:dh2/z1bY0
このご時世でボーナス出るってどんな会社だよ
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/03(土) 13:59:10.07 ID:gRYTr6Vl0
0
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 13:59:11.91 ID:MWjZ+/XF0
10.00万しかなかったわー
44名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/03(土) 14:00:04.59 ID:iCf9H9MP0
組合員平均年240万なんだけど
どう見てもその金額に届けるわけがない
年寄りとの2極化がすごいんだわ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:00:29.29 ID:EjnC2Pgd0



46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 14:01:15.46 ID:vYB2C4Dy0
去年30だった
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 14:01:38.78 ID:lHHKKkCy0
イクラで支給されたは
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 14:02:20.64 ID:Zrs6OZht0
査定Bランクに落とされた80万しかないもう死にたい
49名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 14:02:21.76 ID:LNIbWTVR0
0万円
50名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 14:02:27.78 ID:Me5R0m/k0
6万円!(^0^)/
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 14:02:40.18 ID:88KZ4dRp0
今年も多分さんまんえん
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:02:55.82 ID:wulbIICt0
40万いけばいいな‥
53名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/03(土) 14:02:58.36 ID:pwt4r8w60
000000000000000000000000000000000000
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 14:03:07.96 ID:cAA1dzQCO
私のボーナスは33万ぐらいです
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:03:18.90 ID:bcoSGnjt0
大卒で賞与なしってあり得る?
56名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/03(土) 14:03:21.08 ID:kA0eclNHO
>>39
ゼロの凄みだよな
俺は70万円くらいだ
57名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/03(土) 14:03:52.40 ID:LHgDwHl/0
60万でつ
58名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/03(土) 14:04:14.24 ID:QITS3F280
2年目だから363,465しかもらえん
金曜日支給…安すぎる 何も買えん
59名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/03(土) 14:04:54.67 ID:BDYWngTa0
まだだけど多分40万前後
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 14:05:53.99 ID:3zeg2IdRO
クリスマスに1万お年玉で1万カーチャンから貰うから総額2万だ
うらやましいだろ
61名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/03(土) 14:06:37.42 ID:gZwwT3iAO
手取り50万です
まぁこのご時世でこれなので満足
62名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/03(土) 14:06:51.49 ID:5v6mVRPd0
60万ちょいかな@42才

負け組ですwww
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 14:06:58.12 ID:a8rElUJv0
>>60
まじか?
いいなー
64名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/03(土) 14:06:59.03 ID:bjbuhONg0
年々2倍ずつ上がっててちょっと怖い
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:07:18.74 ID:IxttvNnq0
みんなが嫌がる小売(商品開発)ですが90万でした。
みんなが嫌がることをしてるんだから、国は会社に対し補助を出すべき
66名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 14:07:26.99 ID:dI5mnnyh0
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/03(土) 14:07:51.90 ID:OwtlcoYU0
ねーよ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:08:01.75 ID:lXjkF4tY0
>>58
10年働いていつもそんなもんだよ。
大手いかないと本当に悲惨だ。
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 14:08:36.44 ID:xxdfRFyj0
税金高杉
70名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:09:14.08 ID:NFJcYj7J0
なんで15万もひかれるんだよ
ふざけんなよ
71名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:11:08.28 ID:nnQb2tbW0
二ヶ月とかワラタ
最低2.5はくれよ糞がっ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 14:11:23.44 ID:QSKiWWdF0
契約社員だからねーよ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:11:49.20 ID:f2zqJ/p30
給料の度に思うんだが税金高いよなぁ
所得税
住民税
厚生年金保険料
健康保険料
雇用保険料
国はどんだけ絞り取れば良いんだよorz
74名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/03(土) 14:11:51.52 ID:Q/crOQzFO
ボーナシ
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:12:56.17 ID:FB5Es45U0
税金で100万も引かれたわ・・・まじありえねぇ
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:13:16.95 ID:F2zbjjbY0
うち見送り
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:14:06.25 ID:/wlhukCe0
5万だよ




5万だよ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:14:14.16 ID:ZKeh+R3W0
クソみたいな社会なんだぜ
79名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/03(土) 14:14:42.97 ID:OZvjvuhl0
            ___..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄:::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
80名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 14:14:55.62 ID:Z82cq1Vx0
10万いけば嬉しいが
7万くらいかな。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:15:04.28 ID:4KREHEjV0
2.5ヶ月で業界的には平均レベルなんだが、基本給が余りにも安すぎるのでやってられん
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:15:41.10 ID:nnQb2tbW0
>>73
所得税と雇用保険はボーナスでひかれても納得できるけど他も引かれるのは納得できねえ
毎月いくらでいいだろ
年金なんて今の20代は99%もらえそうにないし
83名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/03(土) 14:16:45.99 ID:QITS3F280
俺も給与ボーナス以外からも共済掛金短期長期で引かれるよ
保険証なんてほとんどつかわねーのにさぁ
84名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/03(土) 14:16:54.67 ID:d46I5t0eO
45万。でも妻の総取り。
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 14:17:13.66 ID:Vt2D6rAs0
本当はみんな貰えるんだろ?
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 14:17:34.38 ID:ullUW2N/0
3.3でまーす200届かないぐらいでーす
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 14:18:09.81 ID:0v+B2EXq0
冬ボーナスはサプライズ無いからな…
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 14:18:13.53 ID:w5byBBKH0
35万だった
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 14:18:27.88 ID:GKYJjf520
昔は賞与から税金だけしか(しかもちょっと)引かれなかったんだぜ
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/03(土) 14:19:09.99 ID:2Q9qzpMW0
15万orz
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 14:19:23.37 ID:pSfsuxAZ0
2.65ヵ月
実家の新築祝いにパソコンと掛時計買ったった
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/03(土) 14:19:57.50 ID:36lfGjJwO
もちろん、プライスレス
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:20:16.68 ID:UoVsyNmn0
リストラされた。サラ金生活
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:21:27.24 ID:IO/0TqWh0
まだ会社からボーナスの話とか全く聞いてないんだが・・
0円の予感しまくり
95名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 14:23:19.58 ID:PwgjeBMl0
30歳103万円
うちの会社好景気すぎワロタ
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 14:23:20.61 ID:9MFYyOeD0
27歳 食品メーカー 81万
役職ついたので昨年より10万うp
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:24:04.62 ID:3iUo5Ibg0
1.8ヶ月の105%
手取り40万位か
98名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 14:25:48.67 ID:2TdVv5Xg0
明細も一緒にうpしない奴はただの見栄っ張りな







俺は無職だから明細がない
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 14:28:22.19 ID:sVNfB11o0
ないんだな、マジで
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 14:28:32.83 ID:3N5+cWFTO
来週金曜に支給、たぶん手取りで40万くらい
欲しい物も特に無いから使い道がないな、来年車検だからとっておく
東電社員だけど36万だった
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 14:29:18.28 ID:iVD9sWJu0
>>29
どんな仕事してるの?
僕はしがない公務員です
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 14:29:55.40 ID:JuFF4kMe0
去年 55万

今年 20万くらい
死ね
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/03(土) 14:30:56.01 ID:a+qyeFe10
72万

横ばいだわ
105名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 14:32:11.93 ID:Rc/HUlc+0
勤務年数と年齢書かないと参考にならなくね?
うちはクリスマス前に出るが何ヵ月分かまったくアナウンスなくて不安だ…
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 14:32:41.42 ID:rPa1bKOa0
賞与ない会社って全体のどれくらい?
107名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:32:44.96 ID:A8VOLzqj0
多分額面70万円くらい@28歳。

大手だとそんなもんだよね。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:32:50.67 ID:8E8qnzww0
23 ♂ 東京 60万
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 14:33:24.72 ID:e94sMBl70
ボーナスくらい保険年金免除しろやコラ
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 14:33:34.94 ID:hY4CN46+0
今年は5万円も出る
4万円は貯金して1万円でちょっと高いお酒を買って家族で飲むんだ
111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 14:33:47.93 ID:zK4c1hXz0
2ヶ月だから60万円ぐらいかなぁ。
ボーナス貰うほどの仕事はしてないけどw
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:35:11.37 ID:TeLylR5w0
いくら出ようが俺は変わらず3万(´・ω・`) 
ちょっといいウイスキーとゲーム買って終わり
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:35:55.13 ID:IxttvNnq0
30歳くらいで何とか100万乗せたいよね
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 14:36:14.59 ID:SuUkwp/W0
いつもらえんだよ
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:36:23.23 ID:wUqCVBAz0
vipに新入社員で初ボーナスが57万のやついたわ
116名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:37:07.14 ID:A8VOLzqj0
ちなみにうちは
新入社員55万くらい
2〜3年目60万
4〜5年目70万
6〜9年目80万
10〜15年目で120万
役職つけば職位に応じて240万〜400万くらいだね
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:37:11.83 ID:QHTS/AvD0
保険大手なら80万とかだぞ
新人で
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 14:37:23.10 ID:xdxuEC4H0
一ヶ月 手取りで12万
手当てで給料ごまかされてるの丸わかりだ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:37:39.17 ID:KoO5HCH50 BE:2586465959-BRZ(10000)

>>40
トヨタ系の下請けって
みんな普通の大手並みにもらってていいよねー
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 14:39:08.57 ID:pSfsuxAZ0
>>115
某タイヤメーカーの友人は、去年1年目でそのくらい貰ってたわ
121名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 14:39:44.19 ID:PwgjeBMl0
>>115
俺は確か70くらいあったけどな
大手ならそんなもんだよ
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 14:42:51.17 ID:DLRz1UAr0
冬のボーナス 民間と公務員で明暗
産経新聞2011/11/02 16:53

 従業員5人以上(パート含む)の民間企業は従業員1人あたりの支給額が前年同期比0.3%減の37.8万円で3年連続の減少

 一方で、国と地方の公務員1人あたりの支給額は同1.8%増の76.5万円と予想。

政府が成立を目指している平成23年度の国家公務員の給与を平均7.8%引き下げる給与特例臨時法案については成立や施行時期が不透明として予想に反映しなかった。
123名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/03(土) 14:45:00.75 ID:Z1inkmCIO
天下の東電社員様は御幾ら万円でしょうね〜
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/03(土) 14:45:28.28 ID:4JnCNL8A0
旅行行きたいけど連休取れない
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 14:46:06.23 ID:Zfz8vlz40
三年目薬剤師60万
普段手当とかで誤魔化されてるからボーナスのびない
126名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/03(土) 14:46:08.91 ID:xHs9TOjm0
リーマン前なら新卒でも80万とかあったんだよな
夢も希望もねぇ
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 14:46:11.17 ID:n9KxwBO30
30まん
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 14:47:07.75 ID:3B2Kfths0
会社がつぶれて退職金200万円もらったぞ。
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 14:48:31.18 ID:uRXLNYkt0
年賞与4ヶ月
夏1.5
冬2.5

今冬は65万くらいか…
130名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/03(土) 14:48:47.90 ID:xrcTaVnu0
38歳 製造 8万
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 14:49:07.26 ID:A8VOLzqj0
>>128
オメ!
132名無しさん@涙目です。(空):2011/12/03(土) 14:49:15.33 ID:YyYfnZoH0
派遣だもん、ないもん。
正社員やってた時も、2ヶ月分からマイナス査定でザクザク削られて10万くらいだったけど。
ボーナスで何十万とか、都市伝説レベル。
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 14:50:10.56 ID:Si1J166K0
50万くらい
134名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/03(土) 14:50:44.71 ID:KkU6/ne80
倍に増やしてやるから
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 14:50:48.73 ID:qqXgEy3U0
>>122
この状況でなんで公務員のボーナス上がるんだよ
マジで意味がわからないんですが
136名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/03(土) 14:52:01.05 ID:+UDzomzf0
鬼女板見に行ったら恒例の旦那のボーナスご自慢スレがたってないぞ。
今年は本当にやべぇのかもな。
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 14:52:08.47 ID:QleF/an00
いいよな利益が出てる会社は・・・
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:53:08.20 ID:FGkheanD0
夏2冬2.2
冬は60位だと思う
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 14:54:41.40 ID:8u1k8eVG0
>>136
お前の健康状態の方がやばいよ
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 14:55:04.40 ID:OM/bfz540
>>135
従業員5人の底辺含めてるだろ
記事元が作為的過ぎ
141名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 14:55:04.21 ID:I9TucgXA0
ボーナスも出ない会社で働いてる奴って何なの?
出る会社なんて世の中にゴマンとあるのに転職しないの?
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 14:55:30.56 ID:4HOtHw0n0
若年層の半数が非正規のノーボーナスなのに、景気が良い書き込みばかりだなw
143名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/03(土) 14:56:15.35 ID:A4AmZ0KlO
27歳、田舎の工場勤務
夏59万円、冬61万円。
地方の中小企業なので十分です。
144名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/03(土) 14:56:20.71 ID:+UDzomzf0
>>139
俺の体を心配してくれた優しいお前に沢山のボーナスが降り注ぎますように。
145名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 14:56:22.96 ID:0cVrx3OM0
一年目手取36
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 14:57:13.48 ID:rDDMevfM0
福沢諭吉より仲の良い友達が欲しいわ…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2338113.jpg
147名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 14:57:38.19 ID:DXm0z4lk0
>>144
お前人のことを気にしすぎると精神病むぞ
人は人
自分は自分
148名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 14:57:44.82 ID:qqXgEy3U0
>>140
支給額の40万近い開きはそれで納得だけど、
公務員のボーナスが増えるってのがおかしい。東電社員のボーナス額上げます。って言うくらいにおかしい
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 14:57:47.40 ID:YUfEqOjg0
がくめん77万
手取り57万
150名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/03(土) 14:58:02.86 ID:gup5x4Sz0
無職以外でないって言ってるやつはどんな仕事してるの?
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 14:59:05.25 ID:ymO2ueST0
2ヶ月でるけど、税金で10万持って行かれるのがカス
152名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/03(土) 14:59:53.23 ID:+UDzomzf0
>>147
お前にも沢山のボーナスが行くように今日一日祈ってやる
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 14:59:54.55 ID:1b8DpKfa0
48万(´・ω・`)
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 15:00:04.95 ID:I9TucgXA0
出ないとか言ってる奴って就職する時に労働条件確認しなかったの?
わざわざボーナス出ないような会社に自分の意志で就職したの?
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:00:20.87 ID:OM/bfz540
>>148
予想記事じゃん
まだ予想のレベルの記事出してる点で作為的過ぎ
明らかな世論誘導に引っかかるなよ
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 15:00:28.57 ID:t61bM2ZT0
組合員平均1.7ヶ月
年3.4ヶ月

二年連続下がってる
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 15:00:38.64 ID:n6Ve1Zc60
>>150
ITドカタ
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 15:01:15.62 ID:utoFupW50
ボーナスってなぁに?
生まれて34年間もらったことないんですけど
159名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/03(土) 15:01:56.05 ID:zY0zX6Hq0
47万(`・ω・´)
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:02:06.36 ID:5kEPpaPZ0
頼むからまとめに載せないでね
うちの嫁まとめ見るんだわ
こんなの見たら発狂するわ
リアルに考えて発狂はせずとも悲しい気持ちにはなると思うんだわ
俺が5万しか貰えないからいけないんだが
頼むからまとめには載せないでくれよわ

つうか100万以上貰ってる連中って年末調整はどんな感じになるの?
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 15:02:19.15 ID:FGkheanD0
>>157
俺もITドカタだよ(´・ω・`)
162名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/03(土) 15:02:23.81 ID:mU7xG0ch0
ボーナスは税金高いとかで(?)うちの会社は年棒制のボーナスなし
163名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/03(土) 15:02:34.39 ID:xGNKeDUj0
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111201/ecn1112011540007-p2.jpg

いや民間が増えてるんだから公務員も増えて当たり前だろ
むしろもっと増やしてもいい
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 15:02:53.66 ID:t61bM2ZT0
ボーナスなかったら生活保護とかわらん
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 15:03:06.78 ID:pCNp4uOB0
26歳
総額40万
控除14万
手取り26万

はぁ・・・
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 15:04:04.09 ID:n6Ve1Zc60
>>161
氏ね
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 15:04:23.39 ID:sXWZwQfV0
5万から色々引かれて41000くらいじゃないかな

>>146
トヨタか
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 15:04:51.40 ID:yTPkaC3m0
まだ出てないが
169名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 15:05:21.56 ID:qqXgEy3U0
>>146
OK。オレが親友になるから半分くれ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:06:16.32 ID:z4njwOEf0
中小だとボーナスやら残業代を低くする為に基本給が二段階になってる所があるよな
黙って払えよ糞会社が
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:06:18.87 ID:oX0KV+pa0
自営業だからボーナスは無いが、
この時期は一気に仕事が増えるから、100万程度を稼いで、
確定申告に備えるのが恒例になって来た。
税金分を考えると30〜40万くらいがボーナスってかんじかなぁ。。
172 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/12/03(土) 15:06:20.86 ID:2H4DLrFz0
ちんこ
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 15:06:52.49 ID:FxzL0xFZ0
>>60
クリスマスは彼女にプレゼントかってあげな
正月は彼女と一緒に初詣行ってきなってことだろ
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 15:06:57.10 ID:1wE3NFoP0
300000くらいだった
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 15:07:42.33 ID:DXm0z4lk0
12月10日になるまでボーナスいくらかわからない
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:08:36.11 ID:IEq8ZY9d0
年4回、毎回手取りで1ヶ月分くらいもらえる
年間100万〜110万くらい
177名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/03(土) 15:09:13.28 ID:JDZNp9MU0
ボーナスより会社の存続のが大事だろ
って社長が言ってた
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 15:11:13.70 ID:4FKHVdUP0
嫉妬神降臨
うおおおおおおぐやじいいいいいいいいい
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:12:57.13 ID:O2aXQQJ90
リアルに20万くらいです
資本金10億、社員数1500人の中小ですが震災後の売り上げがやばすぎです
180名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:17:09.66 ID:NpAxaAhu0
去年の倍でも金額変わらないんだぜ
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 15:20:04.64 ID:DLRz1UAr0
>>140
この記事の額を基準にしても1.8も上がってはいない
しかも官の方はほとんどが常に赤字で上昇し続けることが
いかに異常かが分かるであろう。

とりあえずエリート企業と言われるとこもあげておこう。上昇のところもあるがその悲しい理由と今後の見通しをそこから自分で考えたら優秀なのであろうから簡単に理解できるでしょうさ。お役人様w

参考
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111201/ecn1112011540007-n1.htm

これで税金増額と言われてもw
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 15:21:44.34 ID:4mEw78ME0
僕は額面で113万円!
183名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/03(土) 15:22:26.69 ID:fAI9IHvD0
二十歳高卒だけど38万、満足です
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:28:41.46 ID:QDENsfiB0
額面で60万ぐらい

まだ振り込まれてないけど、カードの引き落とし来月だし、ボーナス頼みで散財中
185名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 15:28:51.45 ID:g3xseiND0
40万くらい、入社して4年一回上がってそれっきり
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:29:43.00 ID:OM/bfz540
>>181
残念だけど俺は民間の人間だから
クズ基準でまともな人間の収入下げる悪習が嫌いなだけなんで
底辺は消えてくれ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:30:40.04 ID:KoO5HCH50 BE:4655637599-BRZ(10000)

これ去年の。
業界最大手だけど、20代後半でこれだからまあ満足。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/eo3111203152944.jpg
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:32:26.63 ID:QDENsfiB0
一回で100万以上行く奴って賞与何ヶ月分ぐらいなんだ?
3ヶ月だとすると基本給で30万以上か、羨ましいな
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:33:21.30 ID:3n2eLkqJ0
まだ貰ってないよ
来週手渡しされる
190名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 15:33:46.80 ID:4z2iUPlO0
162万。最高の時が230万だったのでもうどうでもいい気分。
191名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 15:34:10.43 ID:MEnGjzCy0
1.8ヶ月で9日支給。
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 15:35:30.40 ID:YvhfkBeCO
普通に60だな。
先月は忙しかったから残業込みの給料の方が多いわ
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 15:35:30.89 ID:uiqlu/+s0
ここのボーナス調査が世間に一番近い
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 15:35:41.80 ID:5PfXtY630
>187
20代後半・・w
業種は?
195名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/03(土) 15:35:58.24 ID:TVeQh7ym0
20万ちょいかな、まあ今のご時世もらえるだけでもありがたいのかもね
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:37:45.36 ID:iv8qtldj0
>>117
嘘ってバレバレなんだがw
俺今年入社だがそんなに賞与なかったし
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:38:49.52 ID:rHMRjx3y0
IDも書かれてない明細見せられてもなぁ
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 15:39:58.40 ID:5PfXtY630
そうだ、じゃあ俺は親父の明細もってこようwwIDも書けちゃうぜ!
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:40:03.67 ID:QU58NjCe0
>>163
景気いいなおい
200名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 15:40:23.56 ID:ME29OQ9N0
新卒、額面30万。
しにたくなってきた
201名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/03(土) 15:40:41.64 ID:b5l4Ge2+O
こういうスレってネタなのか実際いいひとがレスするから平均が高いよな

78万@29歳
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 15:40:57.54 ID:iVD9sWJu0
ボーナスで100万超えるのは正直羨ましい
203名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 15:41:51.00 ID:T/yrbpjF0
>>135
平均年齢が上がったんだろ
公務員は人件費削減でも老害の首は切らずに新規採用を止めてるから
204名無しさん@涙目です。(静岡県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/12/03(土) 15:43:19.12 ID:P41NmMV80
底辺て公務員の給与水準が下げられると喜んでるみたいだけど、公務員の
給料下がったら民間もカットされるんだけどね。公務員の給料も民間の給料
も相互に影響し合ってるんだから当然だけど。
205名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/12/03(土) 15:46:01.62 ID:x4FbVHP00
>>198
おまえの親父なら昨日公園でブランコに乗ってたよ
>>73
日本は中負担高福祉、ってたまにメデイアで見るが大ウソだよな。
世代間格差がすごいのに復興増税が所得税ってアホかっつーの!
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:47:42.74 ID:QU58NjCe0
>>206
世代間格差解消には消費税がやっぱし・・・
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:49:00.51 ID:JS4tL4LU0
ないよ。社長で年棒決まってる。
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 15:49:09.63 ID:wJ81W7uc0
控除控除控除控除控除控除
210名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/03(土) 15:51:13.06 ID:GWkxDu5b0
手取り62
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 15:52:35.78 ID:OXuupyAC0
最近はこっそりと明細渡されるようになった
派遣さんに見せちゃダメだよ、とか言われる

見せたらナイフ持ってくるのか派遣は
212名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/03(土) 15:52:35.89 ID:TVeQh7ym0
みんなすげえ貰ってんだな・・・
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 15:53:43.23 ID:O4QIlTkq0
41
26最
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 15:54:28.03 ID:5cKDDyzv0
年間のボーナス書いてる奴多すぎ
見栄張んなってwwwwwwwwプギャwwwwwwwwwww
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 15:55:23.28 ID:W1kvAF9L0
ないよ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 15:56:07.52 ID:JPz2nKsS0
かあちゃんから1万円もらった
27歳 無職
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 15:56:59.44 ID:P5wGakyw0
>>214
哀れ…
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 15:58:35.46 ID:uiqlu/+s0
支給いつだよ
まだもらってないぞ
219名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 15:58:41.58 ID:dUR+2oLF0
社会人4年目 たぶん45万くらい
220名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/03(土) 15:59:46.65 ID:iolgoPhF0
0だよ言わせんな
自宅警備員です
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 15:59:47.73 ID:HUkcOBhCO
ボーナスなんてないよ。潰れる寸前。
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 16:01:48.06 ID:vYB2C4Dy0
>>216
ええかあちゃんやな
本当のボーナスもらえるようになって温泉でも奢ってやれや
223名無しさん@涙目です。(宮城県【15:42 震度2】):2011/12/03(土) 16:01:48.26 ID:VudZ1rJi0
ボーナス0だよ自宅警備員にスト権ほしいな
224名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 16:02:24.08 ID:X6TFD5Kk0
10万
マジで糞
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 16:02:38.77 ID:OXuupyAC0
>>223
自宅警備のストって、外に出て働くことか?
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:02:41.10 ID:QU58NjCe0
>>222
無理に決まってんだろもう言わせんな
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 16:03:13.13 ID:/dxpCyb90
0円でーす
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 16:03:51.81 ID:NtpjGpfP0
2,6か月らしいけど、入社してから二ヶ月しか立ってないので、10万しか貰えない
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 16:03:52.87 ID:5cKDDyzv0
>>217
っつwwwwwwww埼玉wwwwwwっつwwwwwwwwww
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:04:16.14 ID:EjnC2Pgd0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 16:04:18.14 ID:5PfXtY630
>228
それはもらえるだけまし
232名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 16:05:57.75 ID:kcxOIdGo0
このスレみてると平均が60万くらいなんだが
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 16:08:42.77 ID:Dl7nfUNp0
>>62
同い年だけど、俺よりも多いと思う。
ちなみに年収は?
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 16:08:56.64 ID:Dl7nfUNp0
>>62
同い年だけど、俺よりも多いと思う。
ちなみに年収は?
235名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/03(土) 16:09:51.39 ID:UU/qJGcm0
2.9ヶ月だけど65万ぐらい
月給低すぎ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 16:10:00.49 ID:0JPcM+UUP
額面190、手取り138
税金、厚生年金、高杉だろ、ほんとムカツク
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:10:32.44 ID:ZK1XRqt/0
26歳64万
まあこんなもんか
238名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 16:12:10.22 ID:d/iJX5UgP
4年目26歳手取りで60万弱
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/03(土) 16:12:23.53 ID:O1SeWgAgO
年俸制になってからボーナス無くてつまらん
240名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/03(土) 16:13:02.33 ID:Yk+ZP31s0
22歳高卒関東大手私鉄勤続4年目駅営業係

夏ボ手取り30数万
冬ボ手取り40数万
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:15:11.03 ID:gVu788e+0
まだだけど手取り25ぐらいかな
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 16:16:16.78 ID:SCUMogu+0
パートなので無い。
バイトにもボーナス支給しろ!
ただし成人してて一人暮らし限定者で月のバイト代の1.2倍でいいから
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 16:18:34.59 ID:c6hH/7hH0
>>242
貰えるくらい価値のある仕事してから言おうね^^;
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 16:19:06.64 ID:qLTPsRJI0
冬は業績に関係なく2.5ヶ月と決まってるんだよ。
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 16:29:42.86 ID:e+0q50MBP
東電は冬のボーナスゼロにすべき
人殺し企業のくせに何してんだ?
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:30:40.67 ID:a4MgyHv60
32ではじめて額面100に乗ったわ
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 16:32:06.83 ID:xrqWG+RP0
>>244
俺の会社は0.8まで下がった
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 16:35:47.61 ID:J9lckPO+0
リーマンショックまえは190万貰ったのに
以降ガクッと下がって130万くらい
どうしてくれんだよ
249名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/03(土) 16:38:06.05 ID:7OW5ctJH0
なんだか景気がいいですね
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 16:39:36.85 ID:Zrs6OZht0
>>187
出版か
251名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 16:40:16.56 ID:kcxOIdGo0
>>245
ボーナスカットしても月収100万円にですね
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:41:12.55 ID:3FPQEdvN0
金欲しい・・・
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:41:27.33 ID:A4sJikbL0
3年目25歳 額面125万 手取り100万ちょい
業績良くてこのままいけば、来年は額面150万の予定
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 16:41:40.41 ID:CBfdOH2Gi
景気がいいねえ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:43:51.67 ID:s95ku8mE0
60万
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 16:44:07.34 ID:aA5lCMWg0
みえはってる椰子ばかりでワロタ。
おれ、42才で冬は額面35万。実際みんなこんなもんだろ。
ν速でうそついてて、楽しいww?
257名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 16:44:12.77 ID:CLs6Uqsn0
ITドカタ三年目 額面50万

100万とかもらってる奴って何の職種だよまじで
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 16:46:18.54 ID:8TM7X3YsO
>>256
かわいそう
頑張ってね
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 16:46:48.54 ID:nV5McK4h0
130万
正月の旅行代で消えそうだ
260名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/03(土) 16:47:35.07 ID:zJsVo6hL0
bonus/zero
261名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/03(土) 16:47:52.45 ID:F7kIZIYg0
在庫商品をいくつか…
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 16:48:09.83 ID:UMdM0AhB0
手取りで90万
クリスマスから年明けまで旅行行くからそれで消える
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:49:12.23 ID:h9d8zfjs0
毎年12/10(今年は土曜なので12/9)に額面100万
>>256
おっさんみたいな田舎努めじゃしょうがないが都心の大手で働いてたらこんなもんでしょ
264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 16:50:02.21 ID:fyLinZ7p0
272兆円です
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 16:50:39.59 ID:Zrs6OZht0
>>256
愛知ってそんな景気悪いのか査定さがってやる気無くしてたけど明日からまた頑張れるわ
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 16:50:52.88 ID:x8VGuDyL0
△60万
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 16:51:07.68 ID:qkT8mRM/O
>>122
従業員5人以上(パート含む)
会長じいちゃん
社長とうちゃん
常務ばあちゃん
専務かあちゃん
主任にーちゃん(自宅警備)
主任おれ(ニート)

の八百屋以下だろ?平均でそれだけ貰えるとか、貰いすぎだから
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:53:03.92 ID:r7TPcmxb0
269名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 16:57:43.74 ID:M5gxTcrS0
年金生活者なので貰えません
@80歳のおじいちゃんです

戦争で家族全員を亡くした私ですが
今は孫に囲まれ年金まで頂けて
現役世代にお礼を言いたいと思います

有難う


270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 16:57:50.43 ID:y6gZnkB10
額面70の手取り60
国は奪うばかりじゃよ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 16:59:18.90 ID:cx90xhOF0
額面80 
手取り66

(´;ω;`)
272名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 16:59:49.64 ID:u/EftHwW0
いくら 現物支給
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 17:00:18.95 ID:EJYobejJ0
>>256
1読め
平均は54万5000円って書いてあるだろ
274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 17:00:45.25 ID:cq2/1UlG0
額面100
手取90

一年目
275名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 17:03:29.89 ID:6cX0gPJx0
クソ民主のせいでボーナス減るのか、衆院選覚悟しといてね
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 17:04:42.32 ID:0MjKeprWi
80万でたけど嫁には30万と言っておいたわ
277名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 17:05:13.42 ID:8GQFrp/x0
二年目30万です
何買おうかな
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 17:05:39.32 ID:mSH9Be0w0
1年目だから50万…
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 17:06:39.35 ID:HjDYomhIO
>>81
SE?
280名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/03(土) 17:07:32.19 ID:OVuvbc+o0
67万
281名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/03(土) 17:08:39.52 ID:qb4UhCll0
3次受けIT土方6年目額面60万
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 17:08:52.54 ID:HjDYomhIO
381,000円
毎月赤字だから、全部貯金する
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 17:09:21.84 ID:az7d0xnM0
100億万円
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 17:10:52.71 ID:EFtWXRVq0
2.78 60万くらいか
鉄道現業
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/03(土) 17:12:44.80 ID:Xo+ODqojO
十分潤ってんのに何で公務員叩くかなぁ
┐(´ー`)┌
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 17:13:52.22 ID:cmTgWtLk0
5万円だった



なめてんの?
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 17:15:18.54 ID:XqNRaGwE0
ねぇよ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 17:17:15.99 ID:JAszPJFf0
000
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 17:18:04.32 ID:z06b5XPui
額面45万
年収は500万
290名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 17:19:14.44 ID:jN4VyAqQ0
支給で80万円あるかないかじゃないかな
291 株価【E】 (岡山県):2011/12/03(土) 17:19:11.79 ID:8zMglzyy0
プリウス買う予定
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 17:22:10.73 ID:qyggej8e0
妄想スレwww
293名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 17:25:29.82 ID:PXfdQEf00
0円
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 17:27:14.55 ID:SaCpYc0g0
ITドカタ26歳
額面80万弱

夏より15万ダウンorz

予定が狂った!生活できんぞ糞が!
295名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/03(土) 17:30:27.08 ID:pmlPEl9O0
自営業、0億円・・・・
296名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 17:34:29.10 ID:WuaRiMA30
>>274
やっぱ1年目は控除少ないな
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 17:35:04.84 ID:JyGnw3Xs0
二年目で手取り50万ぐらい
俺のクソスペックからしたら十分過ぎる待遇です
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 17:35:59.08 ID:PGMQiPlz0
ボーナスにまで税金かけんなや。
299名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 17:39:57.73 ID:6cX0gPJx0
>>298
バカ発見w
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 17:43:27.53 ID:PGMQiPlz0
お決まりのレスが返ってきた。。。
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 17:43:59.49 ID:WkL55pxK0
ボーナスって何?
302名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 17:44:16.17 ID:jN4VyAqQ0
>>298
昔は所得税だけだったのにな
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 17:59:20.37 ID:Z9fZCpy70
875000円
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 18:05:04.69 ID:gbU07gv5P
社会人になってから三年立つがこの手のスレに毎回ダメージをうけるわ…お前ら結構貰ってんのな…
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 18:07:37.23 ID:L+WasZt8i
40〜50万位じゃないかな
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 18:09:46.41 ID:L+WasZt8i
ボーナスにおける評定の割合上げられた(´Д` )
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 18:15:22.54 ID:yl7ZYdZV0
>>160
税金を追加払いしてる
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 18:30:31.84 ID:YAwJbftI0
自慢したい人は額とセットで年齢も書いてね。
100万貰おうともオッサンだったら全然羨ましくないから。
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 18:31:27.78 ID:U3KNAaLz0
一ヶ月・・・
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 18:33:18.11 ID:KnBHxEQSO
父ちゃん、大手の管理職で240万+震災復興特別金が出るらしい。
今年も安心して自宅警備で年が越せる。
父ちゃん、ありがとう。
311名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 18:35:32.14 ID:oz2dHFAi0
震災特需で過去最高額貰えた
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/03(土) 18:41:18.74 ID:UOQii9/5O
工場勤務
不景気なってからは5万くらいかな
社長だけいい暮らししてるわ
313名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/03(土) 18:43:03.58 ID:frQNAHD60
>>19
ボーナス当てにしないと家賃も払えないとか
身の丈にあって無さすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 18:43:12.28 ID:vci973b00
今年から社会人になった23歳だけど
12月ボーナス35万、税引き後手元にきたのが30万だったわ
これって少ないのか
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 18:47:23.48 ID:pPHE283R0
入社四年目27歳
額面53位
世代の平均考えるとまぁ、可も無く不可も無くって感じか

一応一部上場企業なんだが、上場企業平均だとちょっと少ないのかな
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 18:47:30.06 ID:sfMwlUsv0
>>285
ですよね。このスレの人間が公務員叩いてるってのは
いわゆる弱い者いじめなんだよな。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 18:47:31.25 ID:J2b+CxsQ0
000
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 18:48:19.48 ID:7k+sKxfm0
>>113
あ?
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 18:53:22.08 ID:2s5cAsFpO
二年目24才60万くらい。

ボーナスだけ見たらそれなりだが、
月20万でボーナスは成果給。毎日11時帰宅の社畜だ。

JASDAQ上場企業だがどうなんだろうか。
320名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/03(土) 18:59:13.59 ID:BQW5cpYJ0
0ヶ月分
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 19:19:44.24 ID:kMioN5Nh0
約2割引かれると萎えるよね…

今度のボーナスには課税しません!!
みたいなサプライズ減税でもやってくれないかね
きっと消費が回復するぞ
瞬間的にだけどw
322名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/03(土) 19:20:17.80 ID:G/OMXvRP0
きっかり159万円だった。
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 19:21:49.92 ID:GwQ/9+Zi0
んじゃ、俺は160万
324名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/03(土) 19:21:58.33 ID:BQW5cpYJ0
何がきっかりか知らんがムカつくなあ
325名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 19:39:37.37 ID:z06b5XPui
>>324
端数が無かったんだろ
羨ましいな
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 19:41:37.61 ID:29BnufMj0
100万超貰ってるやつは書き込まないでほしいよ
書き込んでもいいけど、三分の一くらいで申告してほしいよ
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 19:41:40.53 ID:C/7uzRwU0
2.3か月分だから平均ぐらいかな
ここのスレには高い奴しか書き込んでないけど
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 19:45:56.77 ID:Zrs6OZht0
>>308
なんで君はこのスレに居るの?涙拭けよ
329名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 19:46:56.84 ID:N4RoxdMZ0
転職したらボーナス無くなったwwwwwwwwwwwww

330名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 19:48:19.13 ID:efJ1q5FO0
ないんだなそれが…
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 20:05:17.81 ID:hJT5SA9q0
ちょっと前にもボーナススレ立ってたけど
やっぱり週末のほうが生々しい数字が並んでるなw
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 20:07:27.33 ID:W6Cygl0s0
今週金曜出たトコは大手だろ
ウチはまだ出てない…
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 20:08:33.23 ID:DPSRK5aR0
手取りで60くらいだけど学校代でほとんど消える
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 20:08:50.27 ID:uiqlu/+s0
10日支給じゃないの?普通
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 20:11:47.26 ID:UMdM0AhB0
>>314
上場企業なら少ない
中小なら普通
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 20:13:31.27 ID:DeooefGI0
今年昇進して給与体系変わった
成績給がやっとつくことになったが
上司に嫌われすぎてその部分0
しかしこれからも俺は金より定時退社を優先する
337なおくん(コネチカット州):2011/12/03(土) 20:21:13.85 ID:Ei/G+lmZO
無い。勤めて10年間、1度も貰った事が無い。
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 20:22:38.40 ID:FGkheanD0
>>332
俺もだ
早く出してくれ@29歳
339名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 20:25:56.52 ID:jkhxeluz0
リーマンの頃は100万位もらってたが自営はこの季節寂しいのう
過労死寸前で辞めて自由な時間が手に入ったからまあいいけどさ
340名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 20:30:46.07 ID:gPxe1+Cc0
50とか100とか、マジで貧乏人増えたんだな…
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 20:30:49.85 ID:sfMwlUsv0
10日にでるけど明細がでるのは1日からってとこが多いだろうね
342名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 20:37:07.51 ID:Sn+W3DXD0
30万円ももらった
うれしすぎ!
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 20:37:39.68 ID:nNhEB4kn0
8ヶ月の休職明けだから40しかいかなかった
評価最低だからな
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 20:47:53.43 ID:o9pjQS2NP
社長が朝礼で「みんなありがとう」ってお礼言ってくれた
はたかれたり、どつかれたりしたけどその一言が最高のボーナスだった
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 20:48:07.69 ID:9MFYyOeD0
27歳
食品メーカー
一部上場の子会社
額面81万
手取66万
多いのか少ないのか分からんけど、実家だから金使わない
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 20:50:09.50 ID:JXTSPnRo0
35man
347名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/03(土) 20:51:58.32 ID:WdFJ824Q0
所得税13万円ワロタ
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 20:52:22.02 ID:pO6rDVmK0
\44,000-
終わってるわ。
349名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/03(土) 20:52:54.71 ID:+G4KYm3j0
23歳
評価制だからまだわからないけど、手取り38万くらいかな。
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 20:53:02.13 ID:lLVu4sP80
31万
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 20:53:37.74 ID:rv3CGLj50
入社二ヶ月で5万だお
来年29になるっていうのに
352名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/03(土) 20:53:50.42 ID:wLrjpFj10
5万でれば御の字。寸志だよ。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 21:00:22.87 ID:opgVV4va0
今年で入社三年目、4回目だから70000円かな…
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 21:01:07.05 ID:opgVV4va0
すくねーだろとウケを狙って書いたが・・・良い方なのか。
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 21:05:24.14 ID:s0zoTuxS0
ボーナスどころか収入さえ無い
356名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/03(土) 21:07:06.92 ID:RFeS1ua/O
予想外の金額でマジビビった
000,000,000円
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 21:17:42.39 ID:VGd+7SDi0
平均10マンってことは、若手の僕たちは5万とかですかね やってらんないっす
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
高卒5年目で平均行ってるからワロタ