ブロッコリーってまずくね?マヨネーズ付けてもまずいしシチューに入れてもまずい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秋田県)

1日朝、三沢市と鰺ケ沢町の畑で、収穫直前のブロッコリーが盗まれているのが相次いで見つかった。いずれも、収穫しようとした所有者の男性が発見。
三沢署と鰺ケ沢署がそれぞれ窃盗事件として調べている。

 三沢署によると、30日午後2時半〜1日午前8時ごろ、三沢市三沢でブロッコリー約360個(3万6000円相当)が切り取られているのを、
農業の男性(68)が発見した。また鰺ケ沢署によると、25日正午〜1日午前8時ごろ、鰺ケ沢町湯舟町で約400個(2万円相当)が盗まれているのを、
農業の男性(48)が発見。出荷間近のものだけが切り取られていたという。【宮城裕也】

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20111202ddlk02040207000c.html
2名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:31:07.90 ID:LxhffSi50
にょ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:31:13.33 ID:2ZFeXh5T0
ブッコロリー
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:31:28.38 ID:q8D+QIMe0
カリフラワーよりはうまいだろ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:31:36.70 ID:3hDVEebO0
新鮮なのを食ってないだけじゃねえのか
新鮮だとうめえぞ
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 21:31:38.69 ID:bFYJX1mV0
お前それマジで言ったん?
7名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 21:31:44.98 ID:pbHSuTin0
可哀想に。本物のブロッコリーを食べたことがないんだな
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 21:31:46.72 ID:Se3aurre0
9名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:31:51.24 ID:D08Wx2bz0
>>4
同意。カリフラワーこそ要らない。
10名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 21:31:53.63 ID:JnId69Qm0
ブッコロリーにょ
11名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 21:31:56.39 ID:a+0R5RxZ0
普通にうまいと思うよ
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 21:32:15.03 ID:Ohwa6B6+0
薄塩で茹でる
冷めてからポリポリ食べると止まらなくなる
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:32:23.43 ID:CW5sY/5x0
正直食ったこと無い
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 21:32:25.88 ID:jLNOLrTE0
ギャラクシーエンジェルのBDいつ出るんだ
15名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 21:32:36.04 ID:efvY53lX0
シチューに入れて煮込んだらツブツブになって消えてワラタ
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 21:32:45.01 ID:h70CfC0c0
ブロッコリーは食う時によく見たほうがいいぞ
前、茹でたの食おうとしたら見にくいとこに芋虫の小さいのがくっついてた
17名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:32:48.08 ID:Pse/8v6E0
>>9
マリネにはブロッコリよりカリフラワー
中間のロマネスクが一番いらない子
18名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/02(金) 21:32:48.62 ID:XlWHtHqn0
>>1
美味いブロッコリーを食えよ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 21:32:50.68 ID:4AAc6epBO
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 21:32:52.14 ID:y5oj8xXn0
>>1
そんな君にはフライをおすすめする。
http://image.recipe.woman.excite.co.jp/recipe/a/2/a27d01b2a490c23c47c73c094507ed60/bf4d2e73b404044e556274d79ceb7010.jpeg
マヨネーズで味を誤魔化すタイプなら、タルタルソースをかければ問題ない。
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 21:32:53.60 ID:rlrWYA/Y0
カレーに入れたらバラバラになっちゃった。投入するタイミングがまずかったのかな。
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 21:33:09.45 ID:sWq60Oak0
塩茹で最強
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 21:33:21.55 ID:X96RsEXL0
>>16
洗う時にわからんかったのか
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 21:33:24.87 ID:RyMvXlNd0
バーーーんってやっちゃっていいですか?
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 21:33:26.82 ID:a7dynfDx0
自分ではまず買わない食材ではある
26名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 21:33:30.57 ID:Q91I6oLH0
小さくちぎってから茹でて
鰹節にだし醤油か醤油かけて食うと美味い
27名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/02(金) 21:33:34.89 ID:l/dRdfJPO
栄養あるから食べる
28名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 21:33:59.80 ID:EKxYysJx0
奴らは味が染みなくてスジが残りマヨネーズをはじくぞ
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 21:34:08.48 ID:s0JcVcLY0
ポン酢で食ってみ?
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 21:34:08.63 ID:PvlmOoMP0
ブロッコリーはマヨネーズ
カリフラワーはマリネ
これ最強。覚えとけよ
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 21:34:10.79 ID:KekBYN8Y0
>>20
ここまでするなら別のものを食べます
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:34:12.22 ID:fauOgGVS0
は?ブロッコリーほど便利な食材はそうないだろアホかw
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:34:14.21 ID:jYcnjWG10
シチューにブロッコリー入れる奴やめろ
緑のツブツブが浮いてるだけで食べる気なくすんだよ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 21:34:16.01 ID:hjTrCMjY0
茹でてマヨネーズ最強だろ
35名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 21:34:37.01 ID:c/Y4jA6s0
ブロッコリーは茎を食うもんだろ花の部分はくさくて食えたもんじゃない
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 21:34:37.91 ID:X3lfJCGh0
凝縮された森
37名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 21:34:44.30 ID:XEOQ6JpJ0
凝縮された森だからな。
38名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/02(金) 21:34:47.95 ID:hmqiIcwi0
どうやって食ってもうまくない
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:34:49.97 ID:uyhqzCST0
まずい!死ぬほど嫌い。
もさもさしてて小さい森を食ってるみてえだ
40名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 21:34:51.53 ID:V3+h8jX2O
ガストのハンバーグのサイドに付いてたんだけど
塩ゆでしてハンバーグソースかけて焼いて上からマヨネーズかけてるのね
それがスゴく美味しくて家で焼肉のタレで代用してやってる
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:34:52.04 ID:8UBzTxBr0
凝縮された森だからな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:34:58.64 ID:1fBdQw1l0
ごま油と塩で焼くとうまい
43名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 21:35:11.94 ID:k/vsyQOZ0
カリフラワーよりマシ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 21:35:13.64 ID:86GrOCV00
グラタン最強
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:35:23.92 ID:8UBzTxBr0
>>37
おいオレの真似すんなや
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:35:32.93 ID:4rUdHDg60
>>4
うむ
カリフラワーって何のために存在してるのかさっぱりわからない
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 21:35:37.10 ID:MtoFjld/0
ナスの方がどうしようもないだろ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:35:42.13 ID:Yti3gbOH0
牛肉と炒めるか
ペペロンチーノに入れる
49名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/02(金) 21:35:47.35 ID:7zl74uHd0
ブロッコリーにもうまいまずいはある
よいブロッコリーを選ぶ事が肝心だ
たかがブロッコリーと値段で決めてはいけない
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 21:35:47.74 ID:h70CfC0c0
>>23
なんか上の茂み?の部分の死角についてた
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 21:35:53.50 ID:tydlsxhp0
カリフラワーのあのやる気のない食感は何なん?
ホワイトアスパラもダメやし白系はいかん
52名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/02(金) 21:36:03.07 ID:qo0PGvYm0
ピエトロドレッシングかけてようやく食えるレベル
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 21:36:05.92 ID:X96RsEXL0
>>47
麻婆茄子丼のために存在している
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:36:05.88 ID:Arj+jnOp0
当時の真田さんはちょっときついは・・・
55名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:36:10.24 ID:SpvP8zG10
>>1
マヨネーズだけだとたしかにマズイがマヨネーズ+七味唐辛子にすると
めちゃくちゃ上手くなる
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:36:18.53 ID:sEGRGhGz0
個人的にはカリフラワー
57名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 21:36:29.43 ID:PmhqUIhVO
濃いめに溶いたコンソメとブラックペッパーで世界が変わる
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:36:29.81 ID:ah02xSKA0
生オススメ
59名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:36:38.52 ID:ACcamxNn0
ブロッコリーにマヨネーズとかそもそも合わない
水で流し込むのがベスト
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 21:36:44.15 ID:ibnWtNpF0
凝縮した森
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 21:36:58.32 ID:tP04TM+N0
GA5期はよ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:37:24.47 ID:x9v0LE+H0
ブロッコリーは美味いが、下ごしらえの段階で虫がウヨウヨでてくるのを見てから
虫食べるのに200円も出せるかよと思えてきてそれ以来料理に使ってない
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 21:37:24.87 ID:C0yiMaTh0
バターいため彩京他は糞
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 21:37:27.99 ID:RX/H2kcd0
ブロッコリーとカリフラワーのあいのこのドリルっぽいやつ好き
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 21:37:36.56 ID:YL7BY0120
マヨネーズ付けたらうまいだろ
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:37:42.29 ID:uyhqzCST0
シチューに入ってると相当腹立つよな
いちいちブツブツ取らないといけないし
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 21:37:43.74 ID:MM3AAm5zP
ブロッコリーでオナホ作ったら気持ちいいらしいよ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:37:52.55 ID:hDjX8OXc0
ブロッコリーはゆでて単体で食べるもの
シチューに入れてもグラタンに入れても存在感がハンパ
せいぜい潰したゆで卵マヨとあえるくらいのもの
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 21:37:54.86 ID:lxqW17340
>>59
嫌いなら嫌いって家よ
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 21:37:55.80 ID:ibnWtNpF0
>>61
もうこねぇよ
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 21:38:01.08 ID:BbuszjA10
ディメンション・ゼロスレだと思ったのに
塩茹でするだけで十分うまいだろ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:38:11.57 ID:6d+jM8rR0
これうめぇwってのに当たりづらい食材だな
鮮度とかいうコメもあるけど正直眉唾
73名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 21:38:13.79 ID:kWhZe8VBP
凝縮した森
74名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 21:38:26.74 ID:IpFOnK5G0
75名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/02(金) 21:38:34.85 ID:erebaslY0
僕はミントちゃん
76名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 21:38:37.76 ID:TMe03Gpm0
水っぽいドレッシングを房が吸い込んでうまい
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 21:38:38.83 ID:pEBQolie0
マヨだけじゃなく炒めてもおいしいし
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 21:38:46.43 ID:eRNecs4n0
ゴリゴリっとしてモソモソっとしてるね
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 21:38:50.89 ID:6x/BqmmO0
ブロッコリーチーズフォンデュうめぇぇ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 21:38:54.29 ID:uIPgwRaJ0
シチューとか、暖かいとマズいな
サラダならおk
81名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/02(金) 21:38:56.93 ID:y4zXzklJP
>>64
ロマネスコか?
あれは不思議な形だよなあ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:38:57.91 ID:1OyjGy7t0
ブロッコリーのカニ餡かけは神
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 21:39:10.84 ID:I/Wd8WY40
なんなんだぁ今のは・・・
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:39:15.63 ID:bzXAUr+90
>>1
君は何を言ってるのかね?
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 21:39:21.70 ID:IVLB2qBZO
>>51
ホワイト系に目覚めるとグリーン系の青臭ささにヘドが出るようになる
もうすぐもうすぐだよ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:39:23.07 ID:VzyVCvdQP
葉ものが全滅の今、北海道産が手に入る貴重な緑野菜だぞ
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 21:39:55.65 ID:W+5L8dtF0
日本料理ってソースを愉しむみたいな食文化はないよね・・・
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/946/946757.jpg
これブロッコリーのソースでぐぐった
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:40:05.46 ID:cZGHcum10



  カリフラワー >>>>>>>>>>>>>>>>> ブロッコリー
89名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:40:07.77 ID:r6BsuAvx0
     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |      <
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_    < でじこのスレが立ったにょー──!!
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ   <
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:40:13.06 ID:Pse/8v6E0
茹でて塩昆布と和えるとか
熱したごま油+みじん切りニンニク+小エビをジュッとかけるとか
アンチョビ+オリーブオイル+牛乳で煮たにんにくでバーニャカウダとか
91名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:40:28.28 ID:ACcamxNn0
ブロッコリーは水で流し込むのが一番うまいからな
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:40:32.59 ID:F/KFZZiU0
>>8
とぐろ
93名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 21:41:00.06 ID:Inx49m2y0
こないだまで嫌いだったけどあったかいブロッコリー食ったらいっきに好物になった
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 21:41:05.19 ID:z1Vq888B0
土佐酢がジャスティス
95名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 21:41:07.01 ID:c/Y4jA6s0
>>87
味噌と餡かけが万能やからな・・・
96名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:41:13.70 ID:SpvP8zG10
そもそも、ブロッコリー茹で過ぎてないか?
色が鮮明になったらもうOKだぞ?実質20秒くらいの湯で時間
97名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 21:41:17.56 ID:KBR+PuVNO
茹でてキューピーの和風しょうゆドレッシングで食えよ
捗るぞ
もしくはカレーやスープに入れる

うちの冷蔵庫には必ずブロッコリーがストックされてるぜ
いつもアメリカ産のやつだが
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/02(金) 21:41:20.65 ID:KPx6I5f+0
らしんばんのキャラクターが一番可愛い
99名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 21:41:22.36 ID:WBPCYMlY0
ブロッコリーは嫌いだけどカリフラワーは好き
アスパラガスは嫌いだけどホワイトアスパラは好き

100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 21:41:22.52 ID:PvlmOoMP0
レンコンはいらない子
筑前煮に入れてるのも惰性みたいなもん
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:41:35.47 ID:tKzm/GAT0
デジコスレかところでうさだはいつになったら許されるんだ?
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 21:41:48.13 ID:/8Gnl9Y50
ブロッコリーは虫多いから嫌だ
市販の野菜で最も虫が付いてる野菜だろ
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 21:42:10.44 ID:SxzuWvZj0
にょ
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:42:20.19 ID:FLpIqxig0
>>1
あほか?めっちゃ美味いじゃん!!!!
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:42:26.87 ID:oXZz46fh0
大量にマヨネーズつけないときつい
106名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:42:57.95 ID:Pse/8v6E0
>>100
煮物にしても金平にしても叩いて半殺しにして使っても、摩り下ろして中華スープにしても
いろいろ使いで手がある貴重な食材
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 21:42:58.31 ID:FUm3DOEQ0
シチューの具には合うだろ
108名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 21:43:23.12 ID:efvY53lX0
>>87
煮てダシが出ないものは糞なんですよ
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:43:31.80 ID:1nrz/O210
いまだにブロッコリーとカリフラワーの区別がつかん
どっちもマズいのはわかるんだが
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 21:43:32.21 ID:GIfxaGRp0
ブロッコリーのバター炒めをステーキガーリックソースに和えて食ってみろ

クッソ不味いから
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:44:06.12 ID:8d4ofcD30
天ぷらにして食う
112名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:44:35.48 ID:SpvP8zG10
>>100
蓮根の天ぷらマジ最強、レンコンの肉詰めもマジ最強
手の込んだ料理なら、カブのようにポタージュにしてもよし
113名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 21:44:38.03 ID:538Sj1xq0
ちょっと盛り付けたらあら不思議
http://livedoor.blogimg.jp/copipesouko/imgs/3/2/329af583.jpg
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 21:44:43.98 ID:3hyosGj30
>>ブロッコリー約360個(3万6000円相当)

今の時代でも野菜泥棒っているんだな。
それにしても360個で3万てのは高いのか安いのかよくわからん。1個100円換算か。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:45:02.76 ID:PzCifSNy0
>>1 はブロッコリーとジャガイモのカレーを食べた事がないのか。損してるぞ、食ってみろ、美味いから。
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 21:46:07.86 ID:FUm3DOEQ0
れんこんのきんぴら最強だろ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:46:08.71 ID:mO8vZiOJ0
ニュー即でブロッコリーに虫がいるって話を聞いてから食べてない
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 21:46:29.82 ID:dYcaNlEb0
火の通り加減で激変するな
119名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/02(金) 21:46:41.60 ID:48sL5hdD0
デジキャラッとだっけ?
120名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 21:46:53.44 ID:Dkxu1oIX0
一度大学の駐輪場でサドルの変わりに差し込んでから食ってみな美味しいから
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 21:47:12.91 ID:FUm3DOEQ0
>117ゆでればおk
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 21:47:15.22 ID:6x/BqmmO0
ブロッコリーを苦く感じるか感じないかは、遺伝子で決定されているらしい。
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 21:47:38.91 ID:coU7kkB00
ブロッコリー好きだけど
うちの近くはアメリカ産、福島産、茨城産しか流通してないから困ってる
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:47:42.11 ID:JEYwGxdf0
野菜が苦手でブロッコリーとカリフラワーとアスパラガスしか食べられない
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 21:47:47.02 ID:oq/DKU7M0
食べ物の好き嫌いするなよ
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:47:47.58 ID:CzXIxbmS0
ゆでたブロッコリーをニンニクでいためる
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 21:47:53.78 ID:FpYXsKBB0
ミントさんの耳はどういう原理で動いてるの?
128名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 21:48:03.64 ID:aFHYXS8T0
にょにょにょにょにょ!ブロッコリーだにょ!
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 21:48:16.68 ID:pMWstdmI0
マヨうまいだろ
野菜の中でも最強に近い
130名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 21:48:21.70 ID:B7YEQl360
つぶつぶが歯にはさまるから嫌い
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 21:48:23.49 ID:Nmw/DMic0
凝縮された森だからな
大地の力を感じろ
132名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:48:32.19 ID:Pse/8v6E0
>>123
北海道産がたまに100円で売ってるのを買ってる
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:48:50.73 ID:kxvG4B370
でじこ懐かしい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:48:56.39 ID:ctIOBSgH0
いつの間にか当然のように日本の食卓を彩るようになりやがってマジムカツクわ
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 21:49:02.55 ID:RyMvXlNd0
普通にブロッコリースレなんだな
時代か
136名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/02(金) 21:49:14.92 ID:LCfZ+GaK0
なつかしいにゅ
137名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:49:35.50 ID:sGdPmU7m0
ブロッコリーとパセリは飾り
食用にするなら細かく切らないと
138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 21:49:46.62 ID:LANLWFvj0
茎の部分はまあ時たま美味いと感じることがある
上のボサボサはどうやってもまずい
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:50:01.32 ID:zyCNyIpp0
マヨネーズつけてもうまいしシチューに入れてもうまいの間違いだろ
グラタンにはほうれん草の方がおいしいけど
140名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 21:50:07.70 ID:6IFTL3fp0
ブロッコリーの天ぷらは初めてだ。俺としては、もう少し味が濃い方が良いのだが
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:50:40.81 ID:ctIOBSgH0
>>140
オニオンリングは関係ないだろ
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:50:53.53 ID:a0Gv8OlV0
143名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:51:05.30 ID:WoV80yBqP
アメリカ産のブロッコリーだけは食べる気しないわ
くっせえダンボールの中につめられて入荷されるし
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 21:51:25.52 ID:SqWOtpyxP
>>1
そこら辺で売ってるもので、特に鮮度の落ちたものは
生臭みが出てくるからな
新鮮なブロッコリーはすげーうまいぞ
145名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 21:51:35.31 ID:akmcggOE0
ブロッコリーに塩コショウふって
レンジでチンしたあとマヨかけて食うとうまい
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 21:51:40.88 ID:VzxCi36u0
八宝菜に入れる
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 21:51:51.28 ID:GVzfM9/lO
フリッターうまい
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 21:52:13.89 ID:efxXblHBO
鰹節と醤油かけるとうまい
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 21:52:24.13 ID:FWnZwB9Z0
スライスして網焼き
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 21:52:43.72 ID:dYcaNlEb0
>>142
般若
151名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:53:18.46 ID:wfYCH++T0
えぐみがあって苦手な野菜はホワイトソースとチーズをかけて焼く
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 21:53:19.41 ID:AhNupBlM0
胡麻和えが意外にいける
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 21:53:22.45 ID:uIPgwRaJ0
酢漬けのカリフラワーとか生ゴミだよね
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:53:28.75 ID:C7PsHzBR0
>>1
ふざけんな
ブロッコリーに土下座しろ
155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 21:53:52.36 ID:WoV80yBqP
ブロッコリーってたまに発泡スチロールあけると巨大な幼虫ついてるんだよな
結構な確率で
どうなってんだろ
156名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 21:54:07.78 ID:SpvP8zG10
>>134
本格的に食べられるようになったのは戦後だからな
終戦後、東京の青果市場に日数箱、しかも今と違い黒ずんで小さいのが入るようになって
戦後は、こんなのも喰うようになるのかと思った・・・と当時市場で働いてた人のインタブー見たことある
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 21:54:36.61 ID:O1nsx2qp0
カリフラワーって自然界にあっちゃいけない色だよね
158名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 21:54:49.10 ID:/YjFMYtm0
マヨネーズとお好みソース掛けたら美味いぞ
159名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/02(金) 21:54:50.26 ID:AREkRNS/0
木食ってうめえのか
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 21:55:09.49 ID:cjPcYzc60
夏は茹でて冷やしてマヨサラダがうまかったけど冬はグラタンに入れるぐらいか
161名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 21:55:57.31 ID:jixdKW6S0
野菜の四天王ってナス・玉ねぎ・トマト・ピーマンだよね
162名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 21:56:02.44 ID:c/Y4jA6s0
>>158
お好みソース使ってまずいものが重いかばないんだけど
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:56:01.99 ID:JWHF54Kp0
ピザにブロッコリーは超うまいだろ
チーズと相性よすぎる
164名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 21:56:18.67 ID:yK/FiodD0
みじん切りのニンニクとブロッコリーを炒めて
中華だしで味付けしろうまいから
165名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 21:56:33.22 ID:YnhJKU630
>>26
醤油合うよね
166名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 21:56:33.30 ID:wZ+joNHUI
ブロッコリーの房の部分を洗ってたらクモの子がブワーっと出て来た
まさに蜘蛛の子を散らす勢いで
あれはまいったわ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 21:56:47.15 ID:1324wgmUP
冷凍ベジタブルにまざってるからたまに食べるけど
正直うまくないよな。
まあ冷凍だとニンジンもうまくないけど
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 21:58:25.91 ID:+cuR/3Uw0
蕾はポテトサラダ、茎はパエリアだな。めっちゃうまい。
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:58:30.89 ID:uyhqzCST0
性病になると亀頭がカリフラワーみたいになるという話を聞いてから
気持ち悪くてカリフラワー食えなくなった
170名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/02(金) 21:58:31.37 ID:AREkRNS/0
おめーらが言ってるのナスと一緒だよな
素材の味ねーじゃん
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 21:58:56.42 ID:f/WHz0Uu0
アーティチョークよりは使い道がある食材
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 22:00:22.90 ID:hMQtseXPP
トンカツソースかければ食える
173名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 22:00:50.50 ID:mJ1tkCKo0
       /|\       /|\
      / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ
      ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |
   /⌒ _√ /__N   \ /⌒ ヽ
   | t / \N _  _l    |  t   |  売れないと困るにょ
   ヽ_|_( ( N  ・    ・ ノノl ノヽ_|__/           
      ヽN( TT  TT ノノ_) |        
         \| | ァ | |ノ_,,、N
         ( ̄/⌒ \  ,、)        
          ( |  t   |  )\         
          ノ ヽ__|__/ (~  ヽ
          ハ      L====ゝ       
         ノ 」       L_」__
        く ̄        |  |\---、ヽ 
  (⌒⌒(^⌒⌒l__〃 〃 |  |_ ゝ  U
   |    |    ヽ  ヽ~~ヽ ( ⌒く            
    |___|__ノ__ノ-一~ (_,、_)
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:01:01.92 ID:DJKdIha10
幼稚園の頃なぜかカレーに付け合わせであったカリフラワー(黄色に染まって)がまずすぎて軽くトラウマ
175名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/02(金) 22:01:37.28 ID:r3bFsiW00
大好きだけど、食いまくるとすぐ飽きる
176名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/02(金) 22:01:58.95 ID:2tpByI1V0
ペペロンチーノにすればうまい
177名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 22:03:12.09 ID:aI7+wzkQ0
水入れたコップに一晩挿したら翌朝花咲いてた
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 22:03:38.37 ID:JkxcVIvL0
どこで買ってもかなりの確率で青虫がついてくる
179名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 22:03:43.58 ID:Ya91QVij0

  /;:;:⌒;:ヽ
  /¨;:;:;:⌒;:;:゙;:;:¨ヽ
 /;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:ノ;:く
 ミ;:;:;:ノ¨ソ;:;:ノ;:丶;:丿
  丶ヽソ γノ¨
    ¨│゙ │
    │・ ・│
    / ∇ ヽ
   /      \  
  /        !
  !  /丶  / ヽ !
  ヽ \__)_(  / /
   |\__ノ/|
   |       |
   !   6    i
180名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/02(金) 22:03:57.84 ID:AOkL/cnJ0
アメリカ産のブロッコリーは安くても買っちゃダメ
苦くて食えたもんじゃない
181名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/02(金) 22:04:06.80 ID:4Oo4Q2Nv0
春先の茎ブロッコリーはそのまま食っても死にそうなくらい旨い
182名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/02(金) 22:05:18.62 ID:nk1UYqqz0
たこ焼きみたいな味付けして揚げると美味いんだよ
昔給食で出た
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:05:20.08 ID:8rLxj9MU0
>>164
アーリオオーリオペペロンチーノで炒める方がいいや
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 22:05:43.82 ID:RDxB0qSe0

   /;:;:⌒;:ヽ
  /¨;:;:;:⌒;:;:゙;:;:¨ヽ
 /;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:ノ;:く
 ミ;:;:;:ノ¨ソ;:;:ノ;:丶;:丿
  丶ヽソ γノ¨
    ¨│゙ │
    │・ ・│
    / ∇ ヽ
   /      \   カリフラワーって言うな!
  /        !
  !  /丶  / ヽ !
  ヽ \__)_(  / /
   |\__ノ/|
   |       |
   !   6    i
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 22:06:05.68 ID:HmNnOQNF0
どうしても間食がやめられなかった時
ブロッコリー、カリフラワー、オクラ
これらを茹でて常に冷蔵庫に置いておき
口が寂しい時や変な時間に小腹が空いた時にこれをつまむようにしたら
痩せて来たよん
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:06:17.73 ID:2JnkiXx30
マヨネーズはあわないだろ
つうかいまでも野菜にマヨつけて食う奴いるのか?
塩かドレッシングだよ
マヨは粉物か揚げ物
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:06:18.70 ID:dGQZHjpJ0
まずいというほどのものでもない
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:06:44.82 ID:Lqgrhmhh0
てんぷらうまいよ
茎はかき揚げ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:06:57.56 ID:NZ7WTys70
ブロッコリーとベーコンとたまねぎをパスタに混ぜてうまー
190名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 22:07:13.93 ID:1Saxi1890
可哀想に
福島のブロッコリーを食ったことがないんだな
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 22:07:21.56 ID:K2Sdlusb0
カカロットオオオオオ
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 22:07:30.50 ID:INCUhuJZ0
>>1いや、どう食っても美味いよ。
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:07:46.31 ID:8rLxj9MU0
>>186
いやマヨネーズって広義のドレッシングだから
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:08:39.04 ID:KHXtmN2w0
あれが不味いって、どんだけお子様だ?
195名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 22:08:39.43 ID:Wf6kWRGb0
きのうなに食べた? でヨシくんが絶賛してた梅わさびマヨネーズで食ってみたい
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 22:09:12.97 ID:HyvH0tbM0
マヨネーズと醤油を混ぜたものを
つけて食う
197名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 22:09:54.23 ID:VKcDjRsn0
よーく観ると芋虫付いてる
数年食べれなくなったわ
198名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/02(金) 22:10:27.81 ID:OrzWAY4h0
ブロッコリーって育てるの面倒なのに1個98円
あれで利益出るのかな
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:10:35.49 ID:JEYwGxdf0
恵比寿のおでん屋でブロッコリーのおでん食ったけど
あれが今までのところベストブロッコリーだった
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:10:44.92 ID:b4HJQQm70
デミグラスソースか潮だな
それ以外は食えない
俺は。
201名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 22:10:58.51 ID:VIaH2nHj0
天ぷらにしたら凄い旨いよ。かーちゃんに教えてもらって先週食った。
まじでお勧め。
202名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 22:11:00.66 ID:Dkxu1oIX0
>>197
虫がついてるなら農薬がついてないってことで安心して食べなさい
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 22:11:25.92 ID:ghcRgozh0
>>1
おまえゴキブリじゃね? ほいほいに戻れよチョンw
204名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 22:11:41.19 ID:NQsgfwIHO
海老とブロッコリーのサラダとか中華炒めとかめちゃくちゃうまいだろ
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:11:45.72 ID:eK27H2RCO
外国産食ってんじゃないの
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 22:11:46.23 ID:VKcDjRsn0
>>23
あいつらしぶとい
擬態使う
カレーでさらに見えにくい
207名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 22:12:26.47 ID:jixdKW6S0
うおっうめぇ!って程でもないし
一口で食うとデカイし、かと言って二口三口で食うのもアレだし
とにかく「鬱陶しい野菜」って認識だったなガキの頃は
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:12:30.91 ID:4R5YpgSZ0
鮮やかな緑のブロッコリーはまあいい
カリフラワーだけはこれっぽっちも美味いと思わない
209名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 22:12:48.96 ID:zETqQgmI0
名古屋人に教えてもらった味噌とマヨネーズで食べるやつはうまかった
210名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 22:13:12.13 ID:t7DaKw540
ブロッコリーうますぎワロタ
211名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 22:13:15.27 ID:IfQnuR0m0
焼くとうまいぞ
212名無しさん@涙目です。(岩手県【21:58 震度1】):2011/12/02(金) 22:13:31.49 ID:r3bFsiW00
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:13:34.23 ID:lgsb1nXmO
>>199
美味しそう。なんてお店?
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:13:38.78 ID:2JnkiXx30
ブロッコリーはくせがなくて食べやすいんだよ
一分ゆでれば食えるし
野菜を手軽に採れるから一人暮らしには不可欠
215名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 22:13:40.17 ID:93lbaoKt0
国産のブロッコリーは茹でないで、電子レンジでチンした方が栄養の損失も少ないしお手軽。
輸入物は苦いから買わない方がいい。薬品散布されてそうだし。

キャベツより栄養価高いし、カボチャと一緒に毎日食ってる。
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:13:40.70 ID:KHXtmN2w0
虫とか、良質なタンパク原だろ。
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 22:14:03.21 ID:O8nWRlcw0
塩ゆでがうまい
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 22:14:16.35 ID:SQYowngI0
ブロッコリーの上手な茹で方教えろ
ゴリゴリかフニャフニャどっちかなんだが、安定しねえ
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:14:56.54 ID:KHXtmN2w0
ブロッコリーとカリフラワーが同類だって知ってた?
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 22:15:07.08 ID:ZWOBWjkb0
>>4
何言ってんだよ、カリフラワーのが純粋に美味しいだろ
ブロッコリなんて日焼けしちゃって雑草っぽくなっちゃいました、だろが
アスパラもそうだな
221名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 22:16:14.36 ID:VIaH2nHj0
>>198
北海道の農家の同級生が作ってるけど、原価50円だって。
手間かかるから割りに合わないって嘆いてたw
222名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 22:16:20.43 ID:RWuB3IuY0
かるく茹でて調味料でいただく以外でなんか良い食べ方ないかな
煮込みはあんまり好きじゃないんだよな
223名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 22:16:37.42 ID:uB/cBhEmP
ブッシュ元大統領が大嫌いだったな。
親子二代とも大統領だけど、親父のほう。
224名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 22:16:44.26 ID:Dkxu1oIX0
ボロッコリーって確かキャベツの突然変異だろ
蕾の部分で栄養価が高いと栄養士から聞いたことある
225名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 22:16:44.91 ID:0qn2OwIh0
先は細かくしてフライ、根元は薄切りにしてマヨで食う
うまい
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:17:01.47 ID:WGw/dQkd0
ペペロンチーノのソースベースにグダグダに煮て潰したブロッコリー、
アンチョビを加えてパスタに和えるとめちゃくちゃ美味しいぞ。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:17:23.99 ID:idAe1e980
凝縮された森だしな
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:18:01.94 ID:2JnkiXx30
>>196
剣先するめっぽいなこの酒飲みめ
俺もやってみる
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:18:02.42 ID:5g3EfScb0
チーズ乗せて少し焼いたらうまかった
230名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 22:18:35.06 ID:Oq+nbfVl0
弁当にいれんなや
231名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 22:18:54.94 ID:WoV80yBqP
アメリカ産のブロッコリーが臭くて苦いのはくっさいダンボールで輸入されてくるから
232名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/02(金) 22:18:58.41 ID:r3bFsiW00
>>222
和え物とかよさげ
上に貼ったキッコーマンのサイトにも色々載ってる
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 22:19:07.44 ID:a2ysHV9T0
うまいけど裸でおいてあると不潔そうで買いにくい
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:19:33.26 ID:ln00Qu9A0
あのブツブツと同じ虫がいるから食べない。見つけるの大変だよ。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:19:56.46 ID:SUCgXbrz0
美味しいけど
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 22:20:02.05 ID:ghcRgozh0
>>206
それおまえが精神障害者の池沼だからだよwww普通はそんなもんついてねーからw馬鹿かお前wwww
滅多刺しにして殺すぞゴキブリの卵でも食ってろ害虫w
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 22:20:30.53 ID:3kWAkAgB0
オレもブロッコリーはよく分からん
味も食感も好きじゃない
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:21:43.41 ID:1nrz/O21O
凝縮された森だそうな
239名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 22:22:47.72 ID:auT/zz5I0
ヤギの脳みそ
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:25:06.93 ID:furmIcmq0
茹でたのをオリーブオイルを振り掛け
パルメジャーノレッジャーノを掛ければ美味いにょ
茎の部分は周りを剥いでパスタにして食う
241名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 22:25:14.60 ID:EmbM88Tm0
ブロッコリー最高だろ
カリフラワーの方がもっと最強だけど
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 22:25:47.29 ID:+cuR/3Uw0
243名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 22:26:03.23 ID:RWuB3IuY0
>>232
ありがとう、参考になります
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 22:26:25.46 ID:PvlmOoMP0
中途半端な大きさが悪い
245名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/02(金) 22:26:33.91 ID:r3bFsiW00
>>241
しかも緊急時には自転車のサドルにも成るからな
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 22:26:57.98 ID:a2ysHV9T0
ちなみに濃い色より薄い色の方が良いブロッコリー

これは本当
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:28:10.04 ID:CK7P+iAX0
凝縮さえれた森でしょ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:28:21.86 ID:V6ATTbKr0
ぐずぐずになるまで柔らかくしてパスタやリゾットのソースにして食うとうまいよ
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:29:09.12 ID:0Ih6AFpa0
大きさにもよるけど1本食えば
一日に必要なビタミン取れるって聞いたな
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 22:29:18.26 ID:OF/u6ldl0
>>236
おっそろしいな千葉さんは
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:29:35.01 ID:6K+a0LwM0
あれを食うと吸い込む空気まで不味くなる
歯ごたえは押し付けがましいし喉越しは悪いし
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 22:29:41.94 ID:kzbvEKTj0
凝縮された森じゃん
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 22:31:43.18 ID:ghcRgozh0
>>250
それおまえが精神障害者の池沼だからだよwww普通はそんなもんついてねーからw馬鹿かお前wwww
滅多刺しにして殺すぞゴキブリの卵でも食ってろ害虫w
254名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 22:31:50.67 ID:9rMCXvpX0
あれ隙間にアブラムシいないか?
というかあんな味のもの空気が知れん
255名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 22:31:57.08 ID:A1UQ81mX0
カリフラワーは茹でたて食べたらめっちゃ旨いのに…
256名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 22:32:04.88 ID:5zZMwb7w0
たしかにブロッコリーとカリフラワーは食感が悪い
味はともかくどの料理でも足を引っ張るいらない子
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:33:37.59 ID:2JnkiXx30
凝縮された森なら虫も豊富だな
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 22:33:42.05 ID:ghcRgozh0
>>254
それおまえが精神障害者の池沼だからだよwww普通はそんなもんついてねーからw馬鹿かお前wwww
滅多刺しにして殺すぞゴキブリの卵でも食ってろ害虫w
259名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/02(金) 22:34:19.80 ID:wDhRCsAI0
塩とかドレッシングだろ
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:34:21.62 ID:8rLxj9MU0
>>197
野菜でタンパク質までとれるなんて素晴らしいやん?
261名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 22:35:25.11 ID:dyjAbJKz0
まずいな最凶はグリーンピース
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 22:35:33.48 ID:rKfrHkUD0
茹でると芋虫が浮いてくる
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:36:48.77 ID:8rLxj9MU0
>>213
恵比寿なら、だだだったかなんかそんなとこで食ったわ
264名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 22:37:28.67 ID:VuG+H3iV0
>>1
うめぇーわ!バカ!
265名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:37:46.42 ID:8rLxj9MU0
>>218
洗って切って、あんま水切らずに皿に乗せてラップしてレンジ
266名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/02(金) 22:38:15.17 ID:3quW1DBq0
カリフラワーは給食で出てた酢のアジのやつが不味くて食えなくなった
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:38:31.41 ID:/tbAjrSb0
白練ねりごま、マヨネーズ、砂糖、しょうゆ、鰹節で和えると糞うまい
268名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 22:39:54.79 ID:Rd7essOV0
お前らブロッコリー大好きすぎだろ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:39:55.99 ID:3pJRwYU80
お前らバセリ喰わないだろ絶対
あれ 美味いんだぞ
もちろんそのまま喰うわけじゃない
ちょびっと焼け そして喰え
美味いから マジで 本気と書いてマジで
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:40:49.64 ID:FMdoKMGA0
マヨネーズうまいだろ
271名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 22:40:52.73 ID:cfNAGlLW0
デ・ジ・キャラットスレか
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 22:41:16.15 ID:cAeyarfV0
ブロッコリーってどうやって洗うの?
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 22:43:13.94 ID:aEZAb8Ez0
嫌いって人、多いよな。

一度好きになれば素晴らしい食材なんだが
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 22:43:44.52 ID:xFpXXJyq0
食えるけど美味くはないだろ
特にシチューに入れるのはありえない
確実にブロッコリーだけ浮いてるし味もあってないしマジで害悪
275名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/02(金) 22:43:48.83 ID:27U48YiK0
凝縮された森って考えだした奴すごいな
あれ?商品名に出来そうじゃね?
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 22:43:57.32 ID:ghcRgozh0
>>260
それおまえが精神障害者の池沼だからだよwww普通はそんなもんついてねーからw馬鹿かお前wwww
滅多刺しにして殺すぞゴキブリの卵でも食ってろ害虫w
277名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 22:44:25.12 ID:5lPX4Nlq0
ハナッコリーうまいから食え
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:45:05.03 ID:oQyq9RBp0
茎がうまい
279名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 22:46:53.02 ID:9rMCXvpX0
>>276
食い過ぎるとこうなるのか・・・
俺はあの味に毒性すら感じるからな・・・
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:47:41.10 ID:nDMhhUgdO
嫌いな食べ物ある人って損してるよね
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:48:33.39 ID:8rLxj9MU0
>>277
茎が長くて、先っぽだけ花ついてるやつ?
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 22:48:42.92 ID:Rmo7YPt90
俺がこの世で一番嫌いな食べ物
283名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 22:49:17.56 ID:SnQnxtKh0
カレー食う時に冷凍ブロコリーぶっこんでる。中々旨いんだけどな
284名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/02(金) 22:49:25.08 ID:MP/UBJCzO
グリーンピースと人参だけは無理
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:50:15.65 ID:Q7aG4Osa0
レンジで蒸してマヨネーズと合わせるだけでウマイ
変に調理しない方がいい
286名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 22:50:31.61 ID:SnQnxtKh0
>>21
食う前に、食う量だけ投入が基本だろ、関係ないけど冷凍枝豆ぶっこんでも旨いな
287名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 22:51:01.56 ID:ROEbseof0
胡麻和えが美味しいよ。
288名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/02(金) 22:51:07.74 ID:aAfZjB8U0
 l,   .l      /l  /l _,,,,/l  l  ~~~`'l /  .l_~,,    `'
-=;ヽ,  l,    / l ナ'''l .l ~'iー.l    ,,,,l_/l .l .lー
 .l':'/7'iー-,-,i'~  .l 'i,l, -ー'lー-、,'il     レ' l`メl l    ,
 {:/ レ'l : /  l,:  .l {  ○   l,   ., -''''ヽl,' l/     i'-'
 `l  l .l   .ヽ .l `ー''''''ー--'   ヽ、_○  'i l ヽ,,_ _,/  ,/  
    l  `、   `、 'i      ,      ~~`'~.l / .l.l:::`i、~i     ラーメンに入れる
     l  /'、'ー-、'ヽ      'iー''`'''iー'   ' l  /l/'-''} `'
     l/  .ヽ.:.,-,`'ー-,,_     ヽ- '   _, -l / /
    _,、_  /~~'ヽ,,>-`''i ~','ー--_-_>_'':'7l: :/レ'
   /  .,ヽ,l  , .l    `'''i-''/~ ヽ,-,~`'ー'、
 _,、,,,,`_'i'  ~`~ ,-'''''ヽ,  '-l'l,  .}',ノ-l,   `ヽ、
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 22:51:29.27 ID:tanAOd9c0
普通においしいと思う
290名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 22:51:32.46 ID:SVLqTOJ0O
味はともかくあのそふそふした部分の触感が最悪
飲み込めない
291名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 22:51:45.81 ID:SXO8Yt9C0
ブロッコリーは高確率でイモムシさんとコンニチハするからなあ…

292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 22:52:09.86 ID:uqiEKsht0
>>5
同意
野菜嫌いの奴はとれたてのおいしさを知らないよね
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:52:39.38 ID:oQyq9RBp0
>>285
それは言える
ゆでると栄養が逃げるらしいしな
チンするだけが一番うまいわ
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 22:52:44.23 ID:ccRa5SmY0
オレキエッテって言うパスタの具にするとおいしい
パスタそのものとブロッコリー以外はぺペロンチーノに限りなく近い食べ物だから
もしかしたらぺペロンチーノにゆでたブロッコリーを入れてもおいしいのかも
295名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/02(金) 22:53:28.62 ID:rZo02R8/O
素でまずい
ただまずいくさい
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 22:53:28.89 ID:xnJX1ooVP
>>1
たしかにあまりうまいもんではないけど、手軽に栄養取れるので食ってる。
297名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 22:53:37.52 ID:e9/jB6GX0
野菜なんてもともと全部まずいだろ。
そもそも美味さなんてのはついで
食事は栄養を取るためのもの
その点でブロッコリーは優れている
298名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 22:54:54.94 ID:SnQnxtKh0
モサモサ部分はイマイチだけど、茎部分はアスパラと大して変わらない気がする、旨い
茎部分だけを上手く柔らかく大量に栽培出来んのかな
299名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 22:54:55.84 ID:a9cSgDRo0
>>297
子供舌って物凄く損してるな
300名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 22:54:58.34 ID:S5oJrY1L0
凝縮した森、じゃなくて凝縮された森だぞアホども
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:55:11.62 ID:SUCgXbrz0
新鮮なブロを湯がいてマヨでウマー
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 22:56:20.32 ID:Olu3y1Fd0
わさび醤油で食う
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:56:28.80 ID:Q7aG4Osa0
>>293
さらに言うとなるべく切らないでチンした方がいいらしい

俺もちょっと前までそうだったけどマズイとか言ってるやつは細かく切ってぐつぐつ茹でてるんだと思うな
304名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 22:56:38.44 ID:5lPX4Nlq0
>>281
はい
305名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 22:57:06.58 ID:9rMCXvpX0
ゆでたものにはどんな栄養素があるの?
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 22:57:25.99 ID:5xw3l9d7O
嫌なら食うな
307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 22:58:11.36 ID:Pn9AUyq+0
茹でた後ニオイ嗅ぐと気持ち悪くなる、臭すぎる
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 22:58:13.88 ID:da0AdnDk0
>>277
ばーちゃんの家で作ってるから行ったら食べるけどうめえ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 22:59:37.94 ID:MhzAVhwf0
まあ、キャベツだわ
オイル系のスパゲッティに合うよ
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:59:40.51 ID:vx0iKO9LO
カリフラワーちゃんのホクホク具合がたまらん
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 22:59:53.76 ID:5O1svCj10
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
312名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/02(金) 23:00:04.52 ID:pscaKowf0
アレルギーで食べれん
313名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 23:00:27.98 ID:cLuaZJFN0
まずいな…でも食卓には並ぶな…
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:01:09.67 ID:VA1GRcm50
レンジでチンして何も付けずに食ってるけど甘くてうまい。
さりげに糖質が多い
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 23:02:37.01 ID:1To+NiyY0
水槽みたいな臭いすんだろ。あれ
316名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 23:04:03.19 ID:A6kgUKT40
お前らが勧めてくれた時期にブロッコリーの株を買っていれば…

見事に底値の時にスレ立ってたのを覚えてる
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 23:04:41.95 ID:U/jS1Rwf0
オイルサーディンと茹でたブロッコリーをマヨネーズでグッチャグチャにして食うとうまい
318名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 23:06:06.89 ID:AEtpTo7z0
唯一嫌いな食べ物ブロッコリー系

なんで嫌いなの?味しないじゃん
って言う奴いるけど、味がしないものを何故喜んで食べているのか。ハンバーグの方がおいしいのに
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 23:06:43.26 ID:a3XXB2330
やっぱニンニクオリブオイル炒めだわ
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 23:07:26.70 ID:cLuaZJFN0
あ、あとよく見るとブツブツがスゲー。
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 23:07:55.42 ID:i1JGplvq0
>>303
レンジで柔らかくなるの? あんなカッチカチなのにか。マジでかー
322名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 23:12:37.83 ID:9GsUj0lk0
カリフラワーは殺人的不味さ
吐きそうになる
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 23:15:04.00 ID:n2O/0PGX0
「凝縮された森じゃん」
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 23:17:51.83 ID:0+GdyxIT0
あんなうまいものの良さがわからんとは

固めに茹でるのがコツ
中華なら鶏ガラだしと塩コショウで茹でるべし
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:19:11.32 ID:1gAwhOqx0
素揚げした野菜って反則的にうまいよな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:20:41.52 ID:SV02PKIr0
塩入れて茹でて、オリーブオイルにんにくと一緒に炒めると
ちょーーーうまい。一房余裕
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:24:02.07 ID:JEYwGxdf0
>>242
マヨネーズかけてかぶりつきたい
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 23:25:45.51 ID:oxJg9u4K0
マズいって言う人の大半が茹ですぎなんじゃないかと思う
それくらい茹ですぎるとマズい
カリフラワーも同様
329名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 23:26:04.27 ID:jn9equV80
ブロッコリーはカリフラワーの変種
これ豆知識な
330名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 23:26:11.66 ID:AI2KZ87w0
最高に旨旨なんだけど?
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:26:50.99 ID:yuwYsDvf0
シチューに入れてるのは美味いだろ、ってかシチューが美味い
欠点は煮すぎるとすぐグズグズになること
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 23:27:44.72 ID:LnMwXosW0
人工芝みたいな味するよな
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 23:29:28.64 ID:3XreOIlb0
>>17
ロマネスコ?
調べてみたけど、何だか気持ち悪い野菜だな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 23:31:06.08 ID:ccRa5SmY0
>>333
そのまま食べるならブロッコリーよりおいしい
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 23:31:42.72 ID:YqLKf0sw0
茹で方一つ間違うと吐き出したくなるほど不味くて
茹で方の塩梅がいいとめっちゃ旨い
ブロッコリーって奥が深いわ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:33:53.40 ID:xmO3oq5M0
>>2
早っえw

ブロはあのモコモコの隙間にでっかい芋虫が隠れてることがあるから怖い
もちろんスーパーで売ってるやつでも
外国産は氷漬けで輸入されてくるから大丈夫?かな どうせ農薬使いまくってるだろうし
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 23:34:54.21 ID:D/z9y8XP0
むしろマヨネーズがまずくね
338名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 23:35:09.03 ID:0k0a52uQ0
ブロッコリーに小細工はいらねえ
塩ゆで一択。充分旨い
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:36:31.10 ID:oQyq9RBp0
>>297
大根や人参でもチンするだけだとメチャクチャ甘いぞ

>>303
ゆでるとビタミンCは半分以下、ビタミンB1が6割、ビタミンB2は3割くらいになるそうだ
そーすはガッテン
340名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 23:37:00.14 ID:in6i5W780
>>334
分け辛さは普通のブロッコリーの比じゃないし
感激するくらいの味の違いがあるわけじゃないし…
見た目は華があると思うけどね
341名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 23:37:30.20 ID:K/zGmOBK0
グロッコリー
でググるとマジ間違えしてる人がいる
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:38:00.01 ID:TWbBw2TA0
ブロッコリーって茹でてマヨネーズつけるだけで美味いのに
ニンジン以上に嫌いな野菜の筆頭として挙げられること多いよな
なんでだろ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 23:38:31.48 ID:Vo+0OYkb0
>>337
何にでもマヨネーズかかって出てくる風潮マジFuckだよね
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 23:38:48.52 ID:AjGTSLxC0
>>332
人工芝ってあんなに美味いのかよw
345名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 23:38:51.39 ID:fHlj1O2s0
久しぶりぶりブロッコリー
動脈硬化を改善する葉酸が豊富に含まれてるからおっさんらはしっかり食え
面倒くさければサプリメントの錠剤でもいいけど
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 23:39:14.77 ID:EO7cuOUm0
見た目で損してる
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 23:39:30.02 ID:mEKHh9UdO
茹でたてにシロゴママヨは美味い
348名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 23:39:44.21 ID:361PvpKM0
→チーズフォンデュ
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 23:40:10.07 ID:fM9SMM250
塩茹ででそのまま食えよ情弱
350名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 23:40:23.20 ID:eCfHVrnj0
塩茹でマヨうまい
351名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 23:41:03.26 ID:OacPPdiXO
天ぷらにしてつゆに浸して食うと美味い
352名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 23:41:08.36 ID:qXphCX7y0
ブロッコリーには、バーニャカウダが一番合う、間違いない。
353名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 23:41:21.87 ID:8DH82AGU0
同意。
スーパーの野菜売り場の余り物コーナーには
ブロッコリーとレタスがいつも大量に出てる
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 23:43:30.28 ID:dK81/8D20
ブロッコリーは茎の方がうまい
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 23:43:43.80 ID:Vo+0OYkb0
たまにファミレスとかで出てくるブロッコリーが恐ろしく硬くて不味いことがあるけど
あれはなんか違う種類なのか?
356名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 23:44:52.34 ID:30JVK9vl0
ブロッコリーを一口大に切りグラタン皿に盛り
市販のスパゲッティ用ミートソースをかけて
たっぷりのチーズを乗っけてオーブンで
表面に焦げ目が付くまでじっくり焼いて
仕上げにバジルを乗っけるとおいしい?
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 23:45:33.44 ID:KNg48hZU0
最近入院したけど、病院食のブロッコリーとカリフラワーがまずい。
マヨネーズがないからだろうな。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:46:12.45 ID:ALbheFLj0
それはニセモノのブッロコリー、青臭いしいくらうでても堅い、なーんの味もしない気味悪くて食う気しない
本物のブロッコリーはうまい、うでるのも一瞬だ
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 23:47:14.84 ID:IwDyq3lt0
カレーに入れると美味い。
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 23:47:34.35 ID:dNyHUR2U0
マヨに白だしを足しゃ〜いいよ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:48:01.46 ID:TN8yLxMn0
だまされたと思ってブロッコリー味噌汁やってみ
意外に美味いから
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 23:50:36.82 ID:SZZcIIaF0
虫がはさまってそうで嫌
別段おいしくないし
363名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 23:50:55.94 ID:iwuuHtFM0
洗って電子レンジでチンしてマヨかけて食うとうめーぞ
なにか料理に混ぜるのは駄目だ
364名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 23:52:24.42 ID:Sn5/1Xep0
肛門に突っ込むと旨いんだけどな
365名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 23:53:59.87 ID:WoV80yBqP
>>362
実際はさまってるよ
でかいいもむしもくっついてるときある
八百屋で働いてたころブロッコリー並べるの嫌いだったわ
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 23:54:05.78 ID:Jq4A+3O8O
カリフラワーとブロッコリーをかけあわせるとカリッコリーになるかな?
367 【沖縄電 - %】 (沖縄県):2011/12/02(金) 23:57:47.95 ID:7WP6n2YI0
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 23:58:07.31 ID:skC20NhE0
トマトと並んで生でおいしい野菜の2トップだろ
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 23:58:34.81 ID:D/z9y8XP0
>>343
ですよね(´・ω・`)
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 23:58:39.89 ID:sixqUTch0
バターしょうゆカツオ節炒め
371名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 00:00:14.40 ID:pChO5RNL0
マヨネーズ醤油で飯食える
372名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 00:01:21.42 ID:fKiu8yPT0
ブロッコリーがまずいんで無くて
うまいブロッコリーとまずいブロッコリーがあるのだ
肉でも野菜でも米でも同じだ
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/03(土) 00:02:11.35 ID:mdnnx4sr0
なんちゃらコーンがまずい
あのちっこいトウモロコシ
374名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 00:02:48.88 ID:fGPZxiLXO
茹でてクリームチーズとおかかで和えるといーよ
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 00:05:13.45 ID:mDY9y6H30
ブロッコリーの味や食感自体は嫌いじゃないけど、
小さい頃、食べようとしたブロッコリーに虫がいたことがトラウマで未だに苦手だ。
おえっ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 00:06:21.89 ID:I7BOs/CN0
絶滅してもいい野菜代表
377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 00:16:33.85 ID:f/SOSDWd0
いや旨いだろ
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 00:22:29.83 ID:/mf7kCyl0
凝縮した森
379名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/03(土) 00:47:46.43 ID:gvJBVq8f0
野菜おいしい
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 01:21:27.58 ID:hNJqnqDo0
ブロッコリーって1個100円なのか
381名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/03(土) 01:22:41.39 ID:bFQ2ea8A0
胃潰瘍で入院してから美味く感じるようになった
382名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/03(土) 02:25:58.69 ID:8FVw5b5a0
ロマネスコって見た目がアレだけど結構おいしいよな
芯まで残さず食えるし
383名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 02:27:10.47 ID:/Sx5QQ5YO
凝縮された森
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 02:28:00.66 ID:4Ydj/EOf0
ハナッコリーの出番だな
385名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 02:31:14.66 ID:ZhcYD4U40
カリフラワーって食いもんじゃないだろ
見た目は性病チンポだし
カリ花か東南アジアの虫料理かどっちか選べといわれたら速攻で蟲料理を選ぶ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 02:33:41.86 ID:57eJM7QD0
凝縮された森だしね
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 02:45:24.02 ID:UmdRTzZOO
沸騰から9分茹でたゆで玉子を手で荒くほぐしてレンチンしたブロッコリーとマヨネーズとマスタードと塩胡椒で会えるとマジうまい。

クックパッドで見たレシピん中で一番よく作ってるは
388名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/03(土) 02:46:26.47 ID:cj29OHEn0
まずマヨネーズがありえない
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 02:47:17.95 ID:kYGm9spV0
ブロッコリーは美味いじゃん
カリフラワーはまじ不味いけど
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 02:48:28.45 ID:F5O3AnN/0
プロッコリーの軸の部分をきんぴらにして出してくれる和食店があるぞ
うまい
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 02:49:08.96 ID:8IoLRu0l0
ビタミンなんちゃらが凄い豊富で体に良いんだぞ、お前らドンドン食いなさい
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 02:50:29.92 ID:9C3bTO860
凝縮された森って表現って美味いと思った
393名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/03(土) 02:51:47.84 ID:2b6Pr4pb0
ぶろっこりーうまい
甘くてコリコリした食感もいい
でも塩ゆでマヨ以外で食べるとなんか微妙
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 02:52:16.75 ID:s50YBxR70
カリフラワーは酢味噌で喰ってみろ、うまいから
395名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 02:55:43.20 ID:RvwV9sdj0
パスタと一緒に茹でると最高に旨いだろアリオリ、プッタネスカ
ボロネーゼなんにでもあうし
396名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/03(土) 02:57:04.49 ID:+acQzMME0
ブロッコリーよりカリフラワーの方がマズイ
パサパサしてるし味が無いし
397名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/03(土) 02:57:26.04 ID:PdvqZKwA0
上の草の部分は好き。マヨネーズと食うと美味い
だけど茎きらい
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 03:00:05.71 ID:SUrswj1YO
ブッコロリあんまり好きくない
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 03:00:49.86 ID:rPGFa8gy0
えんかうんとつー
えんかうんとつー
えんかうんとつーまいはー
400名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/03(土) 03:02:32.54 ID:KTkefjXA0
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 03:03:11.06 ID:mPzMfU4A0
森食ってるみたいで、おまえどこのブロキオザウルスだよwwwってなる。
402名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/03(土) 03:06:21.79 ID:KTkefjXA0
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/03(土) 03:06:39.36 ID:Ja0WF3OLO
>>401
ちょっと分かりにくいねぇ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 03:07:20.21 ID:U8tR/PWN0
>>4
俺はカリフラワーのほうが好きだけどなぁ。
高いから買わないけど
405名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/03(土) 03:07:55.43 ID:PzwuupzvO
ニンニク、鷹の爪、塩、オリーブ油でペペロンチーノ炒めにしろ
406名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 03:08:11.95 ID:wJdbaHh00
茎だけキンプラ風にすれば美味い
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 03:08:53.47 ID:O50xiie40
茹でて食うと甘くて美味いだろ
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 03:12:06.37 ID:lKvQmmUZO
>>407
俺も芯の方が好きだな。
普通にフライパンで炒めても旨し!
409名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 03:13:36.12 ID:RUZzheHn0
三十路超えてから食えるようになった
まあなくてもいいけど付いてれば食うってくらいには
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 03:34:12.97 ID:kYR5tuCX0
モサモサしたとこは味つけすれば、案外美味い
けど茎?の部分は繊維質だしまったく要らない
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 03:58:17.07 ID:FhgoSGPK0
たらこマヨネーズで和えると旨いぞ
412名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/03(土) 04:02:54.37 ID:zV4JH3QS0
多めに茹でて胡麻ドレッシングとイタリアンドレッシングのローテで食う
413名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 04:04:56.35 ID:Ky5KQwR60
ブロッコリーは何でか知らないけど妙に体に良さそうな感じがするんだよ
414名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/03(土) 04:07:55.99 ID:KXD2HvFa0
まよはうまいだろ
放射性物質やら農薬やら全然洗えてなくてべったりついてそうだがw
415名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 04:10:23.48 ID:R/40GDJ50
ブロッコリーは森と茎、二つの使い道があるからコスパがいいな
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 04:13:37.04 ID:nzPtI4Ut0
美味しんぼでブロッコリーの茎を食べる話があったよな。うまそうだった。
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 04:21:41.02 ID:S/F40sQD0
ブロッコリーとカリフラワーは世界3大不味食物だよな
美味いとか言ってる奴って実は虫なんじゃね?
一度精密検査してみろ
418名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/03(土) 04:23:55.41 ID:3oYCPwN3O
子供の頃から大嫌い
大人になって数年ぶりに食べたがソッコー吐いた
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 04:24:33.30 ID:Zs4UQjAA0
茹でたてにマヨネーズはそこそこ美味いよ
冷えると無理
420名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 04:25:13.76 ID:+EBV04090
1人用のチーズフォンデュが100円で売ってる。
捗るぞ。
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 04:25:41.84 ID:GMFhKRaU0
ブロッコリーとか生ゴミみたいなもんだろ
422名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 04:26:06.75 ID:+EBV04090
使い切りのチーズフォンデュな
箱とプラに入ってる
イオンとかで
捗るぞ
423名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/03(土) 04:28:39.78 ID:H+c6edmfO
茹でて真っ二つにした後、上からチーズ被せてオーブンで焼く
これ旨いから
424名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/03(土) 04:29:45.53 ID:XjT21AlVO
そう思っていた時期が僕にもありました

あ〜ブロッコリー美味ぇww
425名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 04:30:03.86 ID:t1PKYXfp0
シチューに入れると緑の部分が枝からとれるのどうにかなんないのか?
426名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 04:32:31.24 ID:D0TlYxFS0
不味いけど栄養価は高いよね
筋トレオタは毎日食うらしい
427名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 04:33:45.94 ID:+EBV04090
椎茸は薄切りにすると割り増しに見えて捗る
428名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/03(土) 04:34:19.59 ID:KHcIICa/O
>>419
マヨネーズがうまいだけ
429名無しさん@涙目です。(家):2011/12/03(土) 04:34:20.65 ID:+EBV04090
【ニュー速ベジタ部ル】
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 04:35:02.98 ID:jFg7F9jw0
ロマネスコ買ってきた。どうやって食べよう

431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 04:35:58.04 ID:2jzQ9Kuv0
ブロッコリー不味いとかどういう育ち方したらそうなるんだよ
432名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/03(土) 04:57:16.60 ID:NQLB07Fa0
ブロッコリーってどんな栄養あるの?
433名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 05:16:15.55 ID:u/EftHwW0
ブロッコリーも カリフラワーもまずい
434名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 05:17:40.86 ID:2FXMxPgH0
グラタンに入れろよ
クリームとかチーズとの相性はかなりいいぞ
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 05:23:52.55 ID:vJquToLF0
スーパーでバイトしてたけど
仕入れたブロッコリーを店に並べる前に消毒液薄めた水に漬けるんだけど
その時に虫がブワッっとでてきて超キモい
436名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 05:24:11.44 ID:D0TlYxFS0
水を張った鍋に塩とニンニクを入れて軽く煮たのが好き
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 05:31:59.13 ID:qALVsMlc0
ブロッコリーそんなに美味しく感じないけど、カリフラワーよりはまし
438名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 05:45:31.02 ID:hGDWnPOO0
439名無しさん@涙目です。(宮城県【05:55 震度1】):2011/12/03(土) 06:01:45.78 ID:sAHEp3ES0
シチューになんて入れないし
440名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 07:01:09.84 ID:xo+EIQ500
マヨと胡椒かけてオーブントースターで焼いたの美味すぎ
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 07:11:26.74 ID:0XEgNR3U0
弁当御用達
彩り良くなるし狭い場所に押し込める
442名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 07:19:13.36 ID:xuVchdYd0
いや美味いけど
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 07:20:59.19 ID:h2gL7xJQO
ブロッコリーもカリフラワーも、茹でて食べるしかない
煮たりしてもマズイ
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 07:22:35.96 ID:rxt5cSEQ0
でじこにょ
445名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/03(土) 07:23:01.13 ID:vlo7qXYP0
お前ら好き嫌い多すぎだろちょっと異常
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/03(土) 07:23:05.04 ID:96vfeVal0
あのモサモサしてる部分が喉を通る時吐きそうになる
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 07:25:57.02 ID:tiRkgVv90
ペペロンチーノに放り込んでるわ
448名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 07:27:03.92 ID:xImsM5eC0
がん予防と思って食ってる
野菜だから味噌汁とかうどんとかなんでもぶち込む
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 07:29:40.59 ID:yqZ85v4F0
きゅうりよりまし
450名無しさん@涙目です。(空):2011/12/03(土) 07:44:31.25 ID:1nRtume8Q
よく見ると小さい虫が隙間に入り込みまくってることがある
451名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/03(土) 07:47:45.46 ID:iN0laHe70
適度な大きさのやつなら歯ごたえが美味しい野菜
馬鹿みたいな大きさの塊で出されたら変に硬くて青臭い不味い野菜

大きさで変わるな
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 07:49:45.35 ID:4h+zw1tC0
イカと炒めたり、トウチ&にんにくと炒めたりするとうまいだろ
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/03(土) 07:49:53.23 ID:EC/BMGfD0
騙されたと思ってわさび醤油で食べてみてくれ 
世界が変わるぞ
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/03(土) 07:51:30.77 ID:S0ajr4nGI
虫がめちゃくちゃ入ってるよね( ´・ω・`)
455名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 07:52:52.75 ID:yPhu2KAa0
なくても困らんな
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 07:53:08.54 ID:SCr7/0pL0
わかるわ
アスパラガスも同じ部類
457名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/03(土) 07:55:11.74 ID:l3W+XQDQ0
ブロッコリーの入ってないクリームシチューはあり得ない
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 08:03:27.06 ID:ESNoYmg/0
>>253
な?千葉だろ?
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 08:05:36.92 ID:MLOMZJS20
圧力鍋で煮たらボロボロに溶けてコーンスープなのに緑色になっちゃった
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 08:07:14.28 ID:hV5V+V/f0
臭くて不味いヤツが結構あるので食指が動かない
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 08:07:34.74 ID:XegRgInjP
ここまでブロリーなし
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 08:08:06.47 ID:mSwiEYMZ0

固茹ででマヨ
463名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/03(土) 08:26:18.42 ID:Kehlv78Q0
シチューに入ってたらそのシチューはもう食えない
464名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/03(土) 08:40:18.77 ID:9GvHEJ0Z0
マヨネーズとお好み焼きソースかけたらうまいよ
465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/03(土) 08:49:46.01 ID:73ONpO+B0
冷蔵庫にいれとったら他の野菜をダメにするって
こないだテレビでやっとった。
おえんわ
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 08:50:13.76 ID:MLOMZJS20
マジか
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/03(土) 09:26:12.19 ID:m6ERor0S0
>>190
(´・ω・)ω・`)ひー
/⌒ つ⊂⌒ヽこわい
468名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 11:04:31.42 ID:qgNYrMhY0
茹でブロッコリーにマヨネーズ付けたの食べたくなる時はある
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 11:09:05.12 ID:E+JqpyW20
苦手な奴は花序を捨てて茎だけスライスして炒めて食ってみろよ
470名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 11:11:45.85 ID:JPz2nKsS0
イカときのこと炒めるとうまいです
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 11:12:25.53 ID:JPz2nKsS0
あと葉もやたらうまい
472名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/03(土) 11:15:00.73 ID:6kJAksBT0
ボイルしてマヨネーズ
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/03(土) 11:18:21.47 ID:TEn/ZbB90
今売ってるブロッコリーはくせもなくて食いやすいだろ
20年ぐらい前に初めて食ったときは青臭くて食えたもんじゃなかった
474名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 11:34:04.20 ID:i+pRyC1Mi
チーズと地味に合う
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 12:09:06.89 ID:d5FSJjAx0
茹でたのに焼きベーコンとチェダー振り掛けてレンジでチンすりゃ美味しい
476名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/03(土) 12:21:26.61 ID:uPVR1DFnO
むきえびと炒めろ
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 12:26:24.93 ID:AonzymSG0
茹でただけにマヨネーズつけて食っててなんとも思わない奴はイギリス人並に料理ができない
478名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 12:32:17.16 ID:ARtcG/lT0
エビと一緒にタルタルソースで和えるとうまいぞ
たまご多めな
479名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/03(土) 12:33:16.80 ID:VIP6UA1c0
ブロッコリー嫌いじゃないけどコンビニ弁当に入れるのだけは勘弁してくれ
暖めたらとてつもない青臭さで気持ち悪くなる
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 12:35:50.98 ID:GZIMFbOG0
あれ鮮度が肝心だから、自作か直売で当日収穫したのじゃないと火を通しても食えたもんじゃないよ。
481名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/03(土) 12:44:06.07 ID:Jjw55Rk2O
あのモリモリした食感が好き
甘苦い味も青臭さも好き
お前ら何でブロッコリー嫌いなの?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 12:44:32.50 ID:3rQzv91z0
ブロッコリー美味しいだろ、森が凝縮された味がして
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 12:51:44.93 ID:XiCGgs490
虫がいっぱいだから、上の緑の部分だけ切り落として食ってるわ。
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 12:55:51.20 ID:HBDn61fs0
ブロッコリーって、緑の粒々がアブラムシにしか見えない。
口の中で何百のアブラムシが蠢く姿想像したらいいよ。
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 13:01:18.53 ID:MM+iMTeS0
ロマネスコが普通に近所のスーパーに置いてあってびびった
あんなのお目にかかること無いと思ってたのに
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 13:12:40.09 ID:WZd3kCs70
3年前から作ってるぜ!ロマネスコ
見かけぐろいけど茹でるとハチャメチャに綺麗なエメラルドグリーンになる
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 13:13:12.49 ID:bufZ8nXy0
一説によるとアレを食う事で戦闘力が上がるらしいぜ
488名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2011/12/03(土) 13:17:21.87 ID:NZWXCOai0
不味くはないよ、というかそこまで味しない
芋食ってるみたい
489名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 13:22:11.28 ID:h0mxaACG0
>>486
あれもっとブロッコリーかと思ってたけど食ってみたらまんまカリフラワーだな
490名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 13:24:16.10 ID:lTrc7fYj0
>>483
ブロッコリー自作してると緑色のイモムシがよくついてるよな
気づかず冷蔵してた
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 13:32:40.54 ID:PCRljrm+0
ブロッコリーに限らず「野菜が美味い」「肉より野菜が好き」とほざく奴は何なんだ
肉や魚より野菜の方が美味いなんてありえないだろ
492名無しさん@涙目です。(福島県【13:16 震度1】):2011/12/03(土) 13:34:42.20 ID:rZFaURiG0
>>489
ブロッコリーの歯ごたえほどでもないし、カリフラワーほどしっとりしてないし
なんか中途半端っていうか、両方の悪いところ取りって感じ
493名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/03(土) 13:50:43.16 ID:lHasQE/DO
実家に帰るとかーちゃんが一株丸ごとボイルして出してくるから困る
494名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/03(土) 14:12:50.98 ID:NQLB07Fa0
>>450
やめろ
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:17:44.34 ID:3E+mR/s00
不味いよな、嫌いだ。
496名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 14:18:58.87 ID:fhhTASsD0
マヨネーズに醤油まぜて食うてみ
うまいで保障する
497名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/03(土) 14:28:10.66 ID:qdRcJP560
>>312
後天的なアレルギーだわ俺も
これ毎回人に信じてもらえないんだよな
498名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/03(土) 14:29:07.42 ID:hEfXAiPK0
ボイルしたやつを炒めるとうまい
499名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 14:30:22.89 ID:lOlkXEYJ0
>>4
カリフラワー不味いよな。
500名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 14:30:49.81 ID:BmNFkvGv0
>>498
シーチキンあたりと相性よさそう
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 14:31:20.55 ID:3FQsAEHW0
ブロッコリーは茹で方によって大分味がかわる。
コンビニのサラダとかに入ってる奴は固くて青臭くて食えたモンじゃない
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 14:33:14.36 ID:msRe+rsz0
>>491
胸派と尻派が戦うようなものだな
どっちもどっちの良さがあるのに
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/03(土) 14:34:14.13 ID:3E+mR/s00
>>499
茹でたのを甘酢で和えると美味いよ、まぁそんなにはだけどw
504名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/03(土) 14:39:29.54 ID:DtoF+//V0
巧妙に偽装されたひぐらしスレはここか
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 14:39:43.27 ID:msRe+rsz0
>>501
コンビニの弁当って作り置き過ぎて不味いばかりだわ
保存食系の惣菜か揚げたての揚げ物くらいしか食べられるレベルのものがない
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 15:11:10.47 ID:q5xBSP5D0
さっき茹でたけど案の定茹ですぎた
丁度良く茹でんの難し過ぎ
507名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/03(土) 15:12:20.94 ID:9ehrkA4L0
>>506
硬すぎず柔らかすぎずのブロッコリーはマジで旨いよな
508名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/03(土) 15:14:57.56 ID:KTkefjXA0
>>506

茹でるより蒸すほうが簡単だと思いますが

http://www.youtube.com/watch?v=uoTQkxsnMr8
509名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/03(土) 15:15:32.46 ID:AkaJby7CO
苦手な野菜は豚肉と味噌炒めにすれば食える
510名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/03(土) 15:18:31.42 ID:ax4aWa830
>>1
君はブロッコリー勢力を敵に回したぞ
511名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/03(土) 15:19:14.54 ID:N2EtycJW0
>>508
ゲイビ?
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 15:21:25.74 ID:q5xBSP5D0
>>508
蒸す発想は無かった。次回やってみる
513名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 15:28:48.78 ID:wWf0tc9I0
お湯につけると細かい隙間からいっっっぱい
ちっさいクモみたいな虫が出てきたのは・・・良い思い出
514名無しさん@涙目です。(福島県【15:42 震度2】):2011/12/03(土) 15:58:42.41 ID:rZFaURiG0
宮崎産のブロッコリー買ってきた
1本98円
去年まで家庭菜園で作ってたから、手間考えると1本98円で売るのは割りに合わないのかなと
心配になる
軸はスライスして海老といっしょに豆?炒めにして今夜食べて
先っちょはマリネにして漬け込んでおこう
515チン顧問 ◆RitalinnSs (庭)
ぶろっこりもカリフラワも好き