ドラゴンナイトの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

Xbox360『ディヴィニティII ドラゴンナイトサーガ』の新規スクリーンショットが公開

サイバーフロントから2011年12月22日に発売が予定されている
Xbox 360用ソフト『ディヴィニティII ドラゴンナイトサーガ』の新規スクリーンショットが公開された。
今回公開された画像では、個性的なキャラクターたちとの会話シーンや、
美しいオープンワールドでの冒険、そして戦闘シーンを見ることができる。

http://www.famitsu.com/news/201111/25006023.html
http://www.famitsu.com/images/000/006/023/l_4ecf42ff088cb.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/023/l_4ecf4300d9c2b.jpg
2名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 12:49:35.06 ID:7LUwY7TF0
エロゲスレ
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:50:07.53 ID:NezvJ/8d0
主人公がタケルだっけか?
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:50:10.80 ID:9lnRosBi0
ダァケンナイッ
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 12:50:12.58 ID:xFuSjUKQ0
エロゲーでそういうのあったなあ
6名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 12:50:17.16 ID:/TwGF05ZO
ドラゴンが主でナイトはおまけ
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:50:37.30 ID:X8flv4+g0
エルフか
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:50:38.41 ID:+kMHNEKQ0
ミネルバ様
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:50:47.01 ID:aqgFYzKT0
ベント
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:50:47.79 ID:GwT87M1g0
またおっ速か
11名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:50:48.56 ID:FblnPlo00
こりゃまた懐かしい
12名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/01(木) 12:50:52.02 ID:4qfp9Hn+0
4のシナリオは良く出来てたと思う
13名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 12:51:07.66 ID:LsVZ745R0
4の衝撃が凄かった、ほんと

エトはタケルだと思ってた。
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 12:51:17.31 ID:DhCPUrOZO
アルテナ
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:51:19.20 ID:EdjemqSc0
スペック厨の友人いるんだけど
どうでも良いことに拘り過ぎててキモいなっていつも思う

一昔前はCellの凄さを熱弁してたんだけど最近言わなくなった
その代わり3DSの解像度はPSP以下だってうるさい
画面が小さいせいかも知れなけど、PSPより繊細に見えるけどねって苦笑いしながら言ったらジャギジャギうるさい
俺はPSPの方がジャギってないか?ってモンハンの画面見せていったんだけど
今度は7年前のハードと比べるなよって怒られた
こうなったら彼はフルムーンのアクマ状態なんで、話を変えることにしている

んで紅白の話に切り替えたのが失敗だった
友人は韓国がスゲーきらいなんでKARAや東方神起が参加することにキレテた
フジの韓流デモとかめっちゃ賛同してたもんなぁ

こいつとは小学生からなの付き合いなんだけど、最近嫌いになってきた
どうしたらいいんだろうな俺
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 12:51:33.93 ID:SYjivJ3U0
皮膚が硬いはずなのになぜか弓矢に弱い
17名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 12:51:35.13 ID:WoaKrPjA0
腐ってもエルフ
今もクオリティ高いゲーム出してる
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:51:38.36 ID:6iUpacrW0
4ってレベルMAXまで上げないとラスボス倒せないんだっけか
19名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 12:51:51.16 ID:8AQ6E33k0
移動10
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:51:56.09 ID:k/CX1BBy0
異様に硬いアルテナ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 12:52:24.34 ID:Ol1VrNel0
プレステ版ラストバトルで詰んだんだけど
あのゲームちゃんとバランス調整してあんの?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:52:36.16 ID:i8/QEkXu0
4リメイクのあまりの糞さっぷりが信じられなかったわ
23名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 12:52:39.84 ID:2EihaK0zO
ペガサスないとの方がかわいい
トライアングルアタック強い
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 12:52:44.07 ID:AzomrrvV0
未プレイの奴はエトはカケルって事だけ憶えておけば良いよ
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 12:53:03.63 ID:On1JIQaMO
アリス派だったからやってない
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 12:53:13.35 ID:FblnPlo00
エロゲがちゃんとゲームとして機能してた時代の作品
27名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:53:27.15 ID:8G+NjimN0
エルフってまだエロゲ作ってんの?
28名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/01(木) 12:55:08.68 ID:fFO4tCQo0
ファイナルベント!
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 12:55:13.43 ID:zSAGl9Xf0
80年代末から90年代初頭のどっかで、ゲーム雑誌に
ドラゴンナイトIIの女モンスターを剥く絵が載ったときは
俺と同世代の人間なら、どれほど衝撃を受けたか
わかるはず
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 12:55:22.12 ID:LsVZ745R0
>>22
3Dとかになってたんだっけか?
意味が分からない…

エルフのリメイクはエロを削ったりしてあの辺からそっぽ向かれだしたなあ…
31名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 12:55:31.83 ID:zH4lKevH0
ドリューの小物っぷりが最高だった
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:55:40.53 ID:iQ46MFNw0
ネハーレンがゆく!
33名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 12:55:41.95 ID:36v+r9T6O
4だけが移植されまくって異常な知名度
34名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 12:55:44.46 ID:od4hRBOP0
>>24
なんで一周目のエトは未来を変えてくれないの?
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:55:54.28 ID:DJgzFrkc0
ウィングナイトをちょっとね…
36名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/01(木) 12:56:09.91 ID:eyZq07ko0
4しか知らない
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 12:56:16.99 ID:saRYp4M60
アリス派を気取ってたからやらなかったなあ
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 12:56:21.45 ID:ipm26c640
ナイト シルバーナイト ドラゴンナイト
39名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:56:26.10 ID:9uo29Qla0
PCエンジン…
40名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 12:56:34.04 ID:LsVZ745R0
>>25
何年前の年末かなあ…

エルフ→中古騒動
アリス→ランス6アペンド殺ちゃん
煽ってたのもあったけど差が凄かった。
41名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 12:56:58.00 ID:m3UQR8em0
ライダーかと思た
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 12:57:10.98 ID:7j3mAVGq0
カオスエンジェルズのがいいと思うの
43名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 12:57:23.49 ID:eMWgsr9p0
カメンライドゥ!
44名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 12:57:39.93 ID:ynRGvB1K0
マルローネたまらんハァハァ
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 12:57:53.50 ID:FflJ1z7O0
>>34
私は欲望に負けたのだ
46名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 12:58:11.45 ID:wvz68YX30
小説版の縛られてる女の子の挿絵がエロくて良かった
47名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 12:58:24.12 ID:LsVZ745R0
>>43
あ、あれ?
ディケイド?

龍騎のナイトが一番のイケメンだと思う
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:58:42.72 ID:W8fPFdGz0
3をPCエンジンでやったな
4はNTRだっけ?
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 12:58:46.21 ID:K1toJuOR0
ルナが嫁だなんて羨まし過ぎるだろ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 12:59:00.12 ID:Du6BsTCH0
ペガサスナイトよりドラゴンナイトの方が強いよな。
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:59:07.11 ID:tKkYpRJQ0
>>15
フルムーンのアクマ状態ってなんだよ
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 12:59:24.04 ID:CDF/0kI8P
エルフって今もあんの?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:59:23.84 ID:DYA1rDUN0
移動力と守備
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:59:58.62 ID:9zBaEBOVP
兄さん…
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 13:00:04.24 ID:ZvEaXeMm0
キング・オブ・キングス
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 13:00:10.31 ID:+SESBeYH0
PS版だっけか 
戦闘へのロード中にLだかRだか4つくらいボタン押すと
デバックモードなんか知らんけど 敵味方全部動かせるってやつ
そればっかりやってて詰んだわ
57名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 13:00:20.01 ID:l/ezcqEOO
ダークエルフだかが翼もがれるシーンがあるゲームだっけ?
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 13:00:27.08 ID:3e4cuJjF0
ドラゴンナイトするためだけにお年玉はたいてDUO-R買ったなー
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 13:00:35.05 ID:K4Drvkaf0
ナームはドラゴンナイトの方が似合ってるよな
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:00:56.24 ID:Ol1VrNel0
プレステ版しかやったことないけど結局クリアできなかったので
再チャレンジしたくなってきたPSPで出してくれよ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:00:58.42 ID:ohKgrg/C0
魔力が下がりまくるのがちょっと
62名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 13:01:02.82 ID:LsVZ745R0
>>48
NTRだと思ってたらあらびっくり
俺は耐性がないので1週目でやる気無くしてた所からの逆転ホームラン
63名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:01:09.38 ID:Fk5RZnJY0
友達がドラゴンナイトって設定でそいつ全然活躍してなかったじゃん
64名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 13:01:42.68 ID:9pbN4zyZ0
実家の押入れに4が眠ってるはず
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 13:01:54.29 ID:QeBdrYwyP
アメリカの仮面ライダーか
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:02:11.47 ID:4rcH/58g0
直訳したら竜騎士だろ?
ねーよ
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:02:14.86 ID:tKkYpRJQ0
何で仮面ライダースレになってないのか不思議だわ
68名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 13:02:21.39 ID:/UPQhhrM0
ラングリッサー・・・いえ何でもないです
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:02:36.18 ID:0s2qgWdP0
なんのスレにするんだよこれ…
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 13:02:53.26 ID:bbgmcqFM0
マルリーネとカケルのその後は?
71名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 13:02:56.68 ID:Ms3nX45a0
>>1
ドラゴン騎士団がなんだって?
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 13:03:06.63 ID:6Nq4xao80
ドラゴンナイト4と鬼畜王ランスは今やってもそれなりに面白い
しかし同級生はまじクソゲー
そら紙芝居になるは
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/01(木) 13:03:08.81 ID:PQXAcfSr0
エルフも進化したのう・・・え?違うの?
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:03:16.95 ID:PiIKzewo0
お店でFDにゲーム入れて遊んだ気がする、ドラゴンナイトIVは
猿のようにやりまくって抜きまくった
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:03:28.76 ID:NYWnH6a30
zx14はカッコ良かったな
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:04:06.82 ID:1049U8JP0
一番人気はジーナ

これ豆な
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 13:04:10.27 ID:chvGd7LE0
[ ::━◎]ノ 4は終わったと思ったらまさかの2周目突入で目が点になった.
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 13:04:20.41 ID:zSAGl9Xf0
>>62
でも恋のライバルが未来の自分ってのも
なんかそれはそれでイヤだよね…(´・ω・`)
79名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/01(木) 13:04:20.58 ID:FLl9jD440
この頃のエルフって最強だったな
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 13:04:21.60 ID:46GJ2fVE0
タケルは神の子だとかなんとかだったような
81名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/01(木) 13:05:03.40 ID:MMNYRpo90
>>38
先を越された
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:05:23.65 ID:2nmh/4NV0
懐かしいな、白雪姫と七人の小人ネタが秀逸だったの思い出した

誰かss!早く!
83名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 13:05:24.34 ID:/edyKnP50
ファイナルベント
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:05:28.56 ID:cQTi/8d70
エルフは蛭田昌人でもってた会社だったからなぁ
今何してんだろ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:05:50.75 ID:L0dCLOAb0
ガリください
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:06:32.45 ID:Dh7QcQwB0
ドラゴンナイトって1作目が4だと思ってた
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:07:16.22 ID:jZNvzvz00
4は凄かったけど
エロいのは3
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 13:07:18.64 ID:zLMJn4Vo0
初めてやったPCエンジン版の3がすげえ面白くて衝撃だった
4もドキドキしながらやってたなあ街中で種探しまくった
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:07:33.37 ID:xDSdwC/F0
レッツラーイ
90名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:07:41.84 ID:qkbiGvln0
巧妙に偽装された竜騎士07スレ
91名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 13:07:48.17 ID:pYKMw2ia0
隣の高校で拾ったパソパラしか記憶にない
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:08:37.56 ID:5XqoUr2K0
ドラゴンナイッ!
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 13:09:13.37 ID:FflJ1z7O0
>>62
マルレーネの目線だとNTRだな
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:10:09.72 ID:wa19UBj80
自分はエロゲのイメージしかないけど
単語としては良く他でも使われてるよな
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:10:21.49 ID:5H3VStc80
初めてやったRPGがPC88版のドラゴンナイト2だった
96名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:12:06.47 ID:8G+NjimN0
臭作と同級生の続編まだかよ
97名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 13:12:19.17 ID:g6SDbDIn0
>>84
なんか外車の輸入販売やってるって以前聞いたけど、デマかもわからん。
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:12:27.77 ID:5H3VStc80
>>60
アーカイブズで出してくれれば万事解決
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:13:00.04 ID:EmnINzp50
攻撃して倒すと服が脱げるだけのうんこか
あんなのでも昔はエロかったんだな
声優は代アニの声優科の連中なんだっけ
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 13:13:00.95 ID:zW5qkVK/0
それなんてエロゲ?
101名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 13:13:51.06 ID:LsVZ745R0
カロンしか思い出せねえ…orz
102名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 13:14:37.55 ID:Qf6CT6mH0
FEよりもエルフなんだなw
セーブとってくれてた人が参戦したのは笑った
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 13:14:46.50 ID:Q19DfNxq0
FEとドラゴンナイトの間をとってシャングリラスレにしよう
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 13:15:07.53 ID:lbqaGtsH0
ミネルバだろ
105名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/01(木) 13:15:11.44 ID:o+hCoXXj0
今はもう竹井正樹の絵ではヌけないな。
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:15:59.40 ID:FuKg343zP
DKさんHB切らないでください
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 13:16:30.44 ID:bnLvOEVpO
なんであれを選んでアメリカナイズしたのか分からん
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:17:05.09 ID:0vmWTWhk0
ネハーレンか
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:18:43.10 ID:jG3PaE6b0
4しかやったことないけど面白かったわ
久々にやってみたいけどDMMにもないんやな・・・
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:19:21.20 ID:6Ai5sj2P0
魔防が下がるのがな〜
111名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 13:19:34.70 ID:gSNoDeop0
この時期のエロゲは
回想シーン一つにつきいろんな構図の絵が使われていたのに
今の作られ方はガッカリだよ(´・ω・`)
112名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/01(木) 13:19:40.62 ID:A9XjNIoLi
3と4しかしらない
113名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:20:23.28 ID:7DytLSLs0
主人公が主人公じゃない
114 【Dwmotenai1319628446914236】 (アラバマ州):2011/12/01(木) 13:22:31.95 ID:8QgZZOFp0
>>51
メガテン
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:24:34.40 ID:fC+MlZCo0
>>29
マミーの娘が可愛かった
サウンドもよかったなー
116名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 13:24:41.72 ID:bWwX+MpS0
>>114
オレサマ、オマエマルカジリ
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:25:12.00 ID:2mFR54VG0
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:26:44.44 ID:BdZal/ir0
ナイト
シルバーナイト
ドラゴンナイト
119名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 13:27:07.02 ID:MDkLDKHD0
2週目があることで凡エロゲから至高のエロゲになったよね
120名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 13:27:55.31 ID:LsVZ745R0
>>117
この子は相方に惚れてる積極的な子だっけ?

一枚目にはお世話になった。
121名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:28:59.38 ID:+KP9Zkn30
当時は頭一つ抜けて面白いシナリオだったな。
あの状態保ってららればいまでも面白いエロゲー作ってたろうに。
気がついたら陵辱・猟奇メインになってたなエルフって。
122名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 13:29:22.75 ID:3UTFj5+Z0
龍騎?
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:29:31.92 ID:fC+MlZCo0
つか今エルフって生きてんのか?
F&Cとかも見ねーな
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 13:29:34.36 ID:FflJ1z7O0
>>120
それはロザリンドっていう大砲娘じゃないか?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:29:36.49 ID:9YD9Kldn0
ティアリングサーガの三姉妹ではマーテルが一番可愛い
126名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 13:29:46.12 ID:fq4YytIH0
ジーナは一週間のおかず
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:31:19.20 ID:cQTi/8d70
>>123
DMMに食われたんじゃなかったか
128名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 13:31:26.37 ID:gSNoDeop0
>>117
鼻以外描きやすいんだよなぁ
鼻以外(´・ω・`)
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:31:28.59 ID:2mFR54VG0
130名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 13:31:36.71 ID:4P3QM+zf0
4は序盤で終わった記憶しかない
SRPGで初っ端から強制スクロールとか俺には無理だった
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:31:52.22 ID:QIrnwjnT0
アルテナ最高
コープルとのやり取りがたまらん
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 13:31:52.95 ID:/ZywrEh30
ドラゴンナイト4やワーズワース出してた頃が良かったなー
あと同級生2
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:32:37.89 ID:rk2PdERK0
僕はファルコンナイトちゃん!
134名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:32:59.06 ID:8G+NjimN0
DE・JA3まだかよ
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:32:59.48 ID:+KP9Zkn30
あるにはあるが、なんか実体はほとんどなさそうな感じだな。
過去の作品売るためだけにブランドとして残ってそう。
あくまで市場のブームとは一線引いた企画のゲーム作ってたがどんどんと忘れらた存在に。
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:33:42.17 ID:P8ReBCVm0
4は強制2周目をやらされた挙句、ネタバレ周回だとは思わなかった
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:33:59.16 ID:cQTi/8d70
ワーズワースのOVAは売れてたな
海外でも人気ある
138名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 13:34:39.17 ID:l4AtYKorO
仮面ライダー龍騎のスレかと
139名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:34:57.00 ID:8G+NjimN0
桜子死亡(勘違い)イベントはマジで衝撃だった
140名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 13:35:13.93 ID:LsVZ745R0
>>124
>>129
あー…
移動の種彼女にばっかり上げてたわ
このカップルはアリアリ。

魔法使いっ子かぁ
141名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 13:35:55.03 ID:fVkmVGK80
龍騎スレじゃねーのかよ
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 13:36:03.67 ID:0hiMxt7v0
でも今更蛭田が帰ってきても
七めんどくさいゲームはもう受けねえだろ
旧世代ゲーだから許されただけだしな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:36:39.58 ID:tGZbnGH60
>>137
すげえ作画いいよなエロアニメなのに
今でも余裕で使える
144名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 13:36:59.35 ID:VJMFddBx0
最初が80年代半ばだろ
30年前から脈々とエロゲ会社が続くとは誰も思ってないだろうな
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 13:38:03.37 ID:oxEboGtt0
16色時代のエルフのCGの塗りはエロかったなー
今のエルフはゴミだけど
146名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:38:17.05 ID:+KP9Zkn30
周回型は腐るほどあるが、びっくりする2周目だったな。
今じゃ、ネットですぐネタバレされそうだけど。
ちょっと震えたよ。
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:38:43.65 ID:cQTi/8d70
>>143
鈴村がエロアニメ出まくってた頃だったな
今は水島大宙の声よく聞くなぁ
148名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:40:57.60 ID:+KP9Zkn30
ワーズワース、ドラゴンナイト、同級生、下級生他にもあったが、
まず他社が真似できないクオリティのシナリオだったな。
絵もトップクラスだったし。

でも、エルフは人材はそう多くなかったな。いつも同じ人たちが
ヒット作作ってた感じ。いなくなったらブランドも落ちちゃった。
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:41:19.63 ID:u8+YYJOu0
ちょっと前にFEの新作出るって話あったよな
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:42:25.57 ID:bS90zGl80
あしたの雪之丞が好きです
ハルヒ人気の時はせりなとしか思えなかったほど
151名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:42:35.07 ID:8G+NjimN0
今でもエロゲの発売日に並んだり深夜販売とかやってんの?
152名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 13:43:41.90 ID:LsVZ745R0
臭作の最後に応援呼ばれてしまう…
じゃあ呼ばれなくするには?の時の脳汁の出方が凄かった。
153名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 13:44:01.37 ID:OKI4uC2n0
ここまでアンヘルたんの話題いっさい無し
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:46:15.82 ID:t96jNxUM0
雑誌広告がエロ過ぎてその後規制入ったのって
リップスティックADV→ドラゴンナイト無印あたりくらいだったかね・・・

ナツカシス
155名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 13:48:04.86 ID:bPOwSzKo0
156名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:48:14.11 ID:VFpI0XzX0
>>134
DE・JA2は良かった
一本道の推理小説みたいなゲームだったがな
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:48:34.00 ID:ntUbM5YII
デデデデデデデデデデデデ

レッツラーイwwwww
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 13:49:18.96 ID:MFHYrcjC0
未来から過去に戻れる
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:49:32.81 ID:QI4/IEL30
「私は強い・・・私は賢い・・・
私は美しい・・・私は正しい・・・

誰よりも・・・誰よりもだっ!」
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:49:46.39 ID:izz2/ZgH0
>>52
あるよ
蛭田はいないけど
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/01(木) 13:49:49.12 ID:m0YoVrGE0
フェニックスの街
162名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:49:58.14 ID:8G+NjimN0
ここまでYU-NO無し
163名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 13:50:14.24 ID:tqNos2VzO
初期のエルフってELLEとかDE.JAみたいに
やたらとエログロバイオレンスな作品多かった気がする
単に蛭田の趣味ってだけかも知れんが
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/01(木) 13:50:53.39 ID:m0YoVrGE0
>>15
おまえが死ねばいいと思う。
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 13:50:56.29 ID:u+6p/VqY0
オリジナルしかやったことないが
とりあえず魔法少女のナターシャちゃんとネレイドちゃんに種喰わせまくりオートにしてけばいいという印象。
2週目のためにカケルも育てておけばさらに安心。
166名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/01(木) 13:51:02.51 ID:JihPHgpG0
>>118
ぼくはジャイアントちゃん!!
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 13:51:12.13 ID:cQTi/8d70
同級生のOVAも出まくってたな
エロアニメのラジオまでやるとは驚いたが
168名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 13:51:37.95 ID:DnMe7RaS0
カケル視点の時はエトに腹が立ち、2巡目のエト視点の時はカケルに腹が立つゲームだったわ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:52:06.03 ID:eyw7Y30P0
2の宿屋の娘最強
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:54:33.34 ID:41csGjfC0
アリスのランスシリーズは今も続編が出る人気シリーズを維持してるけど、
エルフのドラゴンナイトはどうしてこうなってしもたん?
171名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:55:21.97 ID:8G+NjimN0
アリスもそろそろヤバい感じだけどな
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:56:29.96 ID:fw119y/l0
ドラゴンナイトもミニスカ履けよ
露出と魔防だけペガサスナイトに劣ってる
173名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 13:57:31.33 ID:DnMe7RaS0
うたわれるものみたいに各キャラと別れのやりとりするところが好きだった
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 13:59:11.47 ID:7c8dxNR30
昔のPCゲームって普通に無修正だったんだな
この前そういう昔の雑誌を見せてもらったらオマンコ丸出しだった
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:01:32.83 ID:iF9WUwsZ0
>>170
カケルみたいなクソで続編作るならエト主人公の外伝作れとアンケートがいっぱいきたらしいからなあ
176名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:04:37.69 ID:+KP9Zkn30
完全にタイミング逃したな。
世界観とかキャラ押しは下手だったね。毎回勝負で潔いともいえるけど、語り継がれにくい。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:05:17.86 ID:+Dh4Rrbr0
>>117 >>129
モットないの
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:05:48.66 ID:DQ1zT7Ef0
ドラゴンに剣で勝つパターンが想像できないんだよ
絶対に無理だって
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 14:06:13.02 ID:saRYp4M60
エロゲーは256色が一番興奮する
180名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 14:06:46.84 ID:bbgmcqFM0
>>175
それは普通にカケルが成長すればいいだけでは・・・
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:08:11.06 ID:uBbTEf5m0
FEって男も女も大半は同じ顔だよな
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:09:19.07 ID:qWEH9xzD0
ホワルバ2やった奴いる?
どうなんあれ
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:09:34.53 ID:ScGXHXix0
エロゲは3までのあの古い絵の方が抜ける
今のほわっとした絵は抜けん
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 14:09:53.90 ID:aXh7bwYY0
タケルはヤリチン
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 14:10:23.76 ID:u+6p/VqY0
>>180
カケルが成長したらナターシャちゃんとかがババアになっちゃうからじゃないの?
4のキャラクターの個性強いからカケル以外心機一転ってのは抵抗ある。
エトの外伝が欲しいって人も他のキャラクターも引き続き出るのは当然って考えの上での発言だと思う。
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:10:27.43 ID:iF9WUwsZ0
>>180
何かの雑誌の対談に載ってたけど2週目のカケルが成長してもエトにはならない&幼馴染のヒロインの人気が低すぎるということでボツになった
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 14:10:34.15 ID:7kuuSLkL0
「くっ・・殺せっ」みたいなシーンを想像してスレ開いたら違った(´・ω・`)
188名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 14:10:54.07 ID:d3xbD6wlO
FEの話題が出るたびゲームやってないせいか、吉田戦車のゴッドボンボンしか浮かばない
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:13:06.49 ID:2zE2Zbx/0
>>72
同級生2はHDDの市場を活性化させた作品

190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 14:13:08.57 ID:DnMe7RaS0
>>182
丸戸が好きならとしか言えん。
191名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 14:13:33.36 ID:LsVZ745R0
>>187
シャングリラ大好きです。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:13:44.54 ID:qWEH9xzD0
>>190
なる
スルーするわ
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 14:17:22.19 ID:BkbLuxG40
figmaウイングナイトの腕とか足とか外れまくりなんだけど、
アーツの仮面ライダーナイトはどうなの?

場合によってはアーツで買いなおそうと考えてる
194名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 14:17:54.89 ID:XNEt9zOL0
ドラナイ4は2周目の存在とかオチもさることながら
味方を倒すと敵もレベルアップするのに驚いた記憶がある
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 14:18:52.44 ID:9UIdodFR0
神谷明と日高のり子の声が・・・
196名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/01(木) 14:20:54.08 ID:+nAk1Axv0
昔にあったマスターズオブモンスターズは面白かった。システムソフトは
どうしてあんなに狂ってしまったのか・・・ファンタジーヘックスゲーはあれが
代表格だったのに・・・・
197名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 14:20:54.55 ID:sb849yXv0
でもMETAL・EYEとかいったい何がしたかったんだよ?て感じだったよな
198名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 14:23:38.63 ID:XNEt9zOL0
>>159
覇者のナーシェン閣下は最高だったな
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:23:51.63 ID:wK99IxC80
やっぱなんだかんだで竹井正樹はいいよな
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 14:25:21.69 ID:sQtVD0+x0
ナターシャすげえテンプレのツンデレだよな
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 14:26:45.26 ID:V/0tHX8t0
ELLEまでで終わったブランドってイメージ
202名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:28:09.91 ID:+KP9Zkn30
>>200
ヒロインにはエロシーン用意されてないのがなあ。
影がやや薄いのはそういう部分もあるかも。ただでさえ脇に普通じゃない奴多かったからな。

あれ、ハッピーエンドっぽかったっけどエトの立場だととりわけ悲しい話だよな。
203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:28:21.63 ID:wc7Yh7f50
エルフはあれだけブランドあったけど
途中から明らかにやる気見えなかったし
あれじゃどんなバカでも見限る
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 14:28:23.09 ID:VHAmIh3Q0
まだアリス派かな
エルフはらいむいろあたりで捨てたw
205名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 14:28:31.18 ID:ynRGvB1K0
竜なき竜騎士ミレウススレか
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 14:29:01.14 ID:u+6p/VqY0
>>199
いいよな。
個性強いのに奇を衒ってなくていい。
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 14:29:33.10 ID:9UIdodFR0
Windowsリメイク版DK4よりも
DOS版ベースでボイス付加のPC-FX版の方がネタ的にもシステム的にも面白い
208名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 14:30:34.72 ID:ynRGvB1K0
山田太郎(仮)か山本太郎(仮)
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:30:52.43 ID:wc7Yh7f50
>>208
あれだと抜けない
210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:32:37.13 ID:mvQ9f3mw0
リップスティックアドベンチャーなんてもう知ってる奴ニュー速にはいないだろうな
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:33:30.58 ID:v9+Vszu10
おまえらディヴィニティの話もしろよw
興味あるんだけど面白いの?
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 14:33:49.30 ID:VHAmIh3Q0
校内写生とかな
213名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 14:33:59.01 ID:elj84Y4C0
PCエンジンの雑誌でPC版のドラゴンナイトの画像が紹介されてて
当時小学生だった俺は勃起しまくりだったw
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:35:42.39 ID:saAWiHer0
オレの知っているドラゴンナイトと全く違う。
215名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 14:35:58.59 ID:LsVZ745R0
>>210
玉欲しいお(´;ω;`)

あんな大量の女の子が出てきたのは衝撃だった。
216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 14:36:27.30 ID:nQmUWkXB0
闘神都市2もだけど伏線がちゃんとあって途中でストーリーが
大きく転換する話って好きだわ
217名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 14:37:51.85 ID:XNEt9zOL0
あの頃のエルフはソフトに同梱されてたパンフの作品紹介がいかれてたな
「助けた女の子が何とおれいをしてくれるんですよ!!お・れ・い」
「あなたの股間は巨大ジョイスティックに変貌!!」

なんというか、古き良き時代だった、いや良くはないか
218名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 14:37:55.42 ID:gOfakWnM0
>>213
たしか朝のゲーム番組でも写ってたよ
これは凄いと思ったもんだ
219名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:38:24.61 ID:8G+NjimN0
エルフ
アリス
F&C
リーフ

栄枯盛衰すなぁ
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 14:40:53.77 ID:/gMKajJV0
魔防が下がる
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (佐賀県):2011/12/01(木) 14:45:38.03 ID:gA7FwoAl0
おっロードス島スレか珍しいな
222名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 14:46:28.04 ID:elj84Y4C0
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 14:48:52.70 ID:b0cJVY5k0
竹井絵が好きだった。
224名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/01(木) 14:49:20.13 ID:wUV6BCgU0
>>219
今4つあげるとしたら何になるんだ?KEYや型月は入るの?
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:50:50.49 ID:PzZakjWC0
16色の時が一番輝いてたメーカーな気がする
226名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 14:51:43.76 ID:GcAniDXE0
リーマンショック、グラサン、マヤヤン、変の三冠王。
ゼイビアックス「俺はコスプレが似合うからこの役に選ばれたのさ」
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 14:52:27.55 ID:0hiMxt7v0
>>224
グループならあかべぇ
ブランドなら蟻八月リコッタクロシェ
こんなとこだな
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 14:54:02.68 ID:7P59zm790
>>210
2なら中学生の頃TAKERUで買ってやった。
当時はもう16色主流だったから、いまどき8色なんて・・・と思ったが
プレイしてみると案外気にならなかった。
229名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:54:08.68 ID:8G+NjimN0
ニトロは?
230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:55:01.98 ID:/ZywrEh3i
>>228
懐かしいなタケル
231名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/01(木) 14:55:33.36 ID:wUV6BCgU0
>>227
やべえオーガストしかわからねえ。最近エロゲやってないからなあ
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 14:55:48.03 ID:0hiMxt7v0
ニトロ葉型月はエロゲやる気ねーもん
奴らは裏切り者w
233名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 14:55:49.32 ID:ynRGvB1K0
これのノベライズで初めて足の親指がちんぽのかわりになるって気付かされた
234名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 14:56:25.49 ID:g2XQlT0e0
魔防が下がるクソクラス
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 14:59:00.00 ID:nr1UcKVZ0
和風陵辱NTRゲーしか出さないもん
ファンタジーや学園恋愛モノ作れよ
236名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 14:59:18.65 ID:HpscU5wh0
テリオスって潰れたん?
237名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 15:00:59.15 ID:djAiwlSx0
YU-NOのリメイクマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

238名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 15:01:50.18 ID:8G+NjimN0
>>236
横田が同人ゴロになったからもう駄目っしょ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 15:02:28.55 ID:5lzXX9JH0
クァーメンライドゥアードゥラゲンナイッ!!
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 15:06:17.00 ID:V/0tHX8t0
そう言えばドラゴンナイトII欲しくてショップ行って
間違えてドラゴンシティX指定買ってしまったなぁ…
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 15:09:13.45 ID:awUDxf0X0
あの頃のゲームをリメイクしてほしいな。エルとかシャングリラとか
242名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 15:09:48.46 ID:nePBsjYL0
キングオブキングスか。
一番カッコいいけど、そこまで育てるのが大変。ウィザードのほうが使いやすいし、移動も制限されない。
243名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 15:10:58.20 ID:8G+NjimN0
JAN JAKA JAN
で麻雀覚えた
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 15:15:53.50 ID:YBnW+Mzk0
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 15:16:54.05 ID:9UIdodFR0
>>244
よっ爆弾娘!
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:22:40.08 ID:GdkMPRbMi
キャーメンラァイダードラゲンナィ

レッツラァーイ
247名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 15:24:43.24 ID:yNxjGxVi0
Wのオープニングの音楽がかっこよかったのだけ覚えてる
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 15:26:17.00 ID:9UIdodFR0
249名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 15:28:01.27 ID:KJ9YruBu0
3は敵側の勇者も同時に旅立ってたのが面白かった
ラス前で一騎打ちするんたっけか
250名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 15:33:26.08 ID:/l0/pZsV0
このクオリティでエロシーンが入るのか、これはチンポ熱
251 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 15:35:59.50 ID:Woq08VF4P
>>188
やっぱ義三郎なの?
252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:38:02.85 ID:VAH6gUjl0
>>130
ターン制限はあったが強制スクロールは記憶にないが…
かえるにょぱにょーんと記憶が混ざってないか?
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 15:42:42.80 ID:50C05To/0
ネトゲだと大抵盾不在時の壁役
254名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 15:47:44.67 ID:ctkZNQpn0
もう凌辱系はいいからflutter of birdsの新作出せよシルキーズ
255名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 16:04:28.57 ID:ij2H95zaO
コピーガードとかあったよね
レベルが上がらなかったり
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 16:11:47.52 ID:LoOMMLrO0
ν速のオッサン達はこれで抜いてたんだぜ
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/t/o/w/towerofretrogame/dn1_08.png
257名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:13:04.47 ID:VGuFo6M70
>>256
デジタルにしてはよく描けてる方じゃん
その前のゲームの方がひどかったw
258名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 16:17:01.63 ID:I+ji+xIY0
蛭田昌人個人の才能でもってたブランドだった
259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:20:38.25 ID:9UIdodFR0
>>256
タイル貼りの芸術だな
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 16:22:57.62 ID:S8v+nPPS0
ワーズ・ワースだけPC-486NAVに入ってる
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 16:24:34.12 ID:9NSMCtXL0
蛭田の小ネタはおもしろかったな
262名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:24:34.28 ID:VGuFo6M70
その前のエロゲなんて・・・・
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/a/t/katan100/danchiduma04.png

コーエー
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 16:27:31.07 ID:Iso53K8e0
ゲームはやったことないがノベライズのエロ描写がねちっこくてずいぶんお世話になった
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 16:28:49.53 ID:MO0CZFFi0
ワーズワースの方がストーリー面白くて好きだった
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:31:56.23 ID:VGuFo6M70
>>264
ワーズワースのアニメ版?のエロ王子って種死の鈴村なのかな?
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 16:32:00.71 ID:TQ3WoNXb0
>>256
なんてタイトル?
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:32:42.40 ID:VGuFo6M70
>>266
PC9801かPC8801のドラゴンナイト
昔のエロゲ
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:33:36.34 ID:VGuFo6M70
>>256って実は縦200ラインモードなんだよな
なので液晶モニターなんかに近い色の表現の仕方してるw
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 16:34:16.76 ID:cQTi/8d70
>>265
そらのいろ、みずのいろにも出てるぞ
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 16:34:23.26 ID:hOF/7QyO0
エルフ終わりすぎて怖い
271名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 16:34:23.97 ID:8G+NjimN0
ドット職人
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 16:34:47.76 ID:bxc4v4Ay0
マニアはファルコンナイトにする
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 16:34:58.33 ID:vEVNW5Ms0
>>1
ドラゴンナイトってこんなゲームだった?

エロゲーだと思ってたけど
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:35:25.77 ID:VGuFo6M70
275名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 16:36:47.53 ID:8G+NjimN0
初めての音声入りPCゲーは「Debut」これ豆な
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 16:37:31.96 ID:mCbilXAcO
魔導師勢で移動範囲外で待ち構えてフルボッコ余裕
古臭いエルフの方は知らん
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 16:37:38.75 ID:aU+5D8M20
下級LV7で既に力20のツァイス君
278名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 16:38:19.20 ID:EWkwAZX/0
>>210
EXは歌だけよかったよ
279名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 16:39:23.41 ID:LsVZ745R0
>>275
天使たちの午後かと思ってた
JAST-SOUND
280名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 16:40:36.55 ID:91fm9iE80
ドラゴンナイト4ベンチなんつうのもあったな
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 16:42:03.05 ID:VGuFo6M70
4096色中16色同時に使えるようになるとかなり変わるんだけどね・・・
http://blog.goo.ne.jp/gekigangar/e/52acf6c8040135e2dc4b8264d2d44606

昔のエロゲは簡単だけどRPGとかやってたのにねw
擬似3Dダンジョン系はとらわれペンギンとかカオスエンジェルとかあったよね
282名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 16:53:30.37 ID:mmzjJA6S0
>>240
発禁ソフトじゃねーかw
一時プレミア付いたよな。
283名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 16:57:43.85 ID:mmzjJA6S0
>>275
1988年には音声付きPCゲーは出てたよ
284名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 17:05:17.98 ID:ciU9+t61i
>>256
古き良き時代であった
今はものが溢れているぶん心が貧しくなっている
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 17:05:58.55 ID:JC4Bq3qJ0
ガリスレ
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:08:28.99 ID:VGuFo6M70
>>284
ホントだな
音声付いたり絵も綺麗になったりしたけどなんかあふれすぎて
それ見てるだけでおなかいっぱいだよね
287名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 17:09:49.15 ID:ciU9+t61i
>>286
妄想する余地がないんだよね
288名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 17:11:07.22 ID:BIcf25Y1O
アメリカ版龍騎スレじゃ無いのか
289名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:12:04.33 ID:VGuFo6M70
>>287
そうだな
すべてパーフェクトに与えられるとそれ以上ないもんな
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 17:15:59.72 ID:On1JIQaMO
>>262
やったことある
意外に面白かった
291名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 17:16:19.85 ID:KhNoQkWY0
なぜエルフは落ちぶれたのか
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 17:16:52.47 ID:UjJWll+50
闘神都市とかドラナイとかの初期のって今の国産RPGよりよっぽどドキドキワクワクする
エロ抜きでも全然おもしろいと思うんだけど
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 17:17:59.56 ID:Rsa2IrRW0
当時オレが中学生で友達と遊んでたら友達がいきなり
PCかなんかでドラゴンナイト4だっけかやりだしてドン引きしたわ
その頃はオタ文化もほとんど無かったからインパクト強すぎた
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 17:19:01.67 ID:EmnINzp50
>>291
ケツマンコ処女の慢心
295名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 17:19:13.95 ID:gyb7fjxW0
>>240
俺はドラゴンシティ以外眼中になかった
296名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:19:42.47 ID:VGuFo6M70
>>291
落ちぶれたというよりイノベーションのジレンマその物でしょ
エルフはPC9801全盛のころがピークだな
その後多少惰性でwindows時代もいけたけど

今存続してるのが奇跡かもしれん
297名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 17:20:37.77 ID:o4j8XqGP0
カーメラィドゥ!
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 17:21:13.30 ID:4NlRis3+0
4まで全クリが普通ですわな
299名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 17:22:02.88 ID:ckQfpLHn0
>>292
答申都市やったことあるけどやっぱりゲームとしてはクソゲーレベルだったわ
エロかせめてギャル満載じゃないとやる気しない
300名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 17:23:01.60 ID:d1CDDPfu0
1が一番良かった
2はロリが多くないか?
3はフィールドタイプになったし
4は論外
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:24:20.73 ID:VGuFo6M70
>>300
エロを弱くしてPCEに出してからいろいろと・・・
302名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 17:24:39.57 ID:ciU9+t61i
チキにまたがったらオレもドラゴンナイトだよな
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 17:26:02.38 ID:RpykweEy0
ワーズワース懐かしいな
たまにやりたくなる

りんしんって今何してんだろ
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 17:26:24.31 ID:8f4Fm6jd0
エルフスレなのかFEスレなのかハッキリしろよ(´・ω・`)
>>125
マーテルは可愛いが従姉妹のサーシャちゃんの方が可愛い(*´ω`)
FEはカチュアかパオラで悩む
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 17:26:56.94 ID:Kcq8x+wT0
銀の槍なんかより竜が噛んだり引っ掻いたりしたほうが絶対強いよね(´・ω・`)
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:26:57.55 ID:j/jpjR0i0
好実昭博の絵が好きだった。
3はけんか別れして似てるけど別の人なんだっけ?
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:29:20.93 ID:VGuFo6M70
>>303
メインではないけど何かの作品にキャラデザとかで参加してたりしない?
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 17:29:47.81 ID:noSme7Uh0
エルフとは全く関係ないけど人工失楽園の続き待ってるってことだけは伝えておく
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 17:31:30.67 ID:RJLTdA3N0
>>115
CD屋の閉店セールで2と3のサントラゲットした。
個人的には3の方が好き。

会話続かないが、FEもMoMもラングもプレイした人そこそこいると予想
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 17:31:37.63 ID:0vjL9GF9O
ν速民なら同級生は、何より先に自室のコンポ弄って音楽変えるよね。
三番目の暗いやつに。
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:33:03.96 ID:9UIdodFR0
>>309
3のMIDIアレンジは神がかってる
もちろん素のFMもいいんだがw
312名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 17:33:08.49 ID:d1CDDPfu0
>>308
NIKEの2で美歩鈴が主人公とのENDがあるとまだ待ってるな
あと分裂守護神トゥインクル☆スターACT2とかもな
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 17:33:53.91 ID:RpykweEy0
>>307
wiki見たらクイーンズブレイドやってたんだな
知らなかった
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:35:41.40 ID:VGuFo6M70
>>313
甥に来年のライダーか戦隊のカレンダーを買ってやろうかと思って
調べてたら同じページにりんしんのカレンダーだって吹いたよw
並べて大丈夫なんだろうかってw
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 17:39:05.55 ID:8f4Fm6jd0
人工失楽園どころかまず先にEsの方程式をリメイクしろよ
アボガドパワーズ自体生きてんのか死んでんのかよく和姦ないから無理かな?
>>172
FEはそうだけどTSはサーシャだけきっちりミニスカ生足で特別扱いだったな
ベルサガになってから一気に露出度が低くなった。生足がツンデレ姫と美少女剣士フェイちゃん
後は天才魔法少女(下級職のみ)と敵ユニットのソフィーたんぐらいしかいねぇ^^;
316名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 17:42:40.63 ID:JC4Bq3qJ0
ちょっと熱く語りすぎだろ、おっさん
317名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 17:50:11.29 ID:HUpciQ8/0
レゴ?
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 18:00:10.48 ID:AKBLGMez0
サターン版はいつでるんですか?
319 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 88.4 %】 (関東・甲信越):2011/12/01(木) 18:01:41.91 ID:656D9vHJP
海外の龍騎のゲーム、日本でも出せよ
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 18:04:15.72 ID:mRLvSQ+x0
>>263
小説は巻が進むごとにエロが淡白になってストーリー重視になったのが残念だった
面白かったけどね
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 18:04:21.35 ID:ZoRZ/wW+O
4の絵はかなり萌えたなぁ
322名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 18:05:57.90 ID:LsVZ745R0
2と3がその…正直よく覚えていない…
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 18:07:10.39 ID:n/Riu7dd0
4は当時としては画期的だったんだろうが
今やるとダルいだけだよね
324名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 18:30:21.14 ID:9GBGzc3H0
同級生3・・・・
325名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 18:33:25.22 ID:aqjmVu3S0
ドラゴンシティとか沙織って、なんで発禁になったのかわからないレベルだよな
他にももっとやばいソフトもあっただろうに
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 18:34:28.30 ID:jzjev7YY0
パオラ
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 18:37:13.91 ID:UHIscM61P
PCエンジンのIIは超絶神ゲー
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 18:38:52.57 ID:3Vk18IzC0
>>55
>>242
流石だな
329名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 18:39:11.34 ID:gZaEiqfl0
カ↑メンライダ↓
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 18:39:42.94 ID:foHkg4f70
1や2はゲームとしても好きだったよ
普通のゲームにご褒美がのってる感じが良かった。
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:26:08.67 ID:RzynUofM0
2のキャラ数の多さは良かった
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:38:18.44 ID:oztnxzj50
ミネルバ様に優しく包まれるようにしてセックスしたい
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 19:44:46.51 ID:YNGVqSs3O
クァーメライダーwwwwwダゲンナイッwwwwwトゥゲザーwwwwwウィーキャーンwwwwwフアィッファイwwwww
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:30:48.40 ID:zLMJn4Vo0
>>292
思い出補正は多少あるだろうけどねー何か当時はその設定だけでワクワクしたね
闘神都市2の後日談の奴とか友達と貸し合いしたな
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 20:31:48.08 ID:nJYREmiE0
東のエルフ、西のアリスソフト
どうして差がついたのか?
336名無しさん@涙目です。(北海道【20:20 震度2】):2011/12/01(木) 20:37:04.43 ID:CAN+Lu1X0
エロ無しでもPSの4は面白かった
337名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 20:41:00.25 ID:N6cxHwGj0
>>72
同級生2は結構楽しかったけどな
338名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 20:43:41.22 ID:iRO4cThv0
斧が使えて俺得
みんな斧使いにしてバーバリアン軍隊ごっこ
339名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 21:25:33.67 ID:/ZywrEh3i
>>299
2は良くできてる
3は知らん
340名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 21:55:15.49 ID:elj84Y4C0
3の酒場で出会うモナさんの巨乳で興奮したな小学生の時w
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 22:00:29.54 ID:8lwlOZyH0
魔法に弱い
342名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 22:18:20.38 ID:Y1qeEwbgi
>>275
誕生?
前作の卒業も喋ってたよ。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:32:18.59 ID:LGU8aCGJ0
ドラゴンナイトとグラムキャッツはグラフィックに衝撃を受けたな…
344名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 22:35:55.16 ID:7GzGJKjp0
ドラゴンロードのジュリアスは裁判に殺されたキャラ
345名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 22:38:40.37 ID:vDipVxur0
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 22:40:58.41 ID:TWAoqnIq0
ペガサスの方がかわいい
347名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 22:43:22.80 ID:KQ7ts62P0
ミネルバもミレディも大好きさー
でもペガサス組の可愛さにはどうしても押されがち・・・
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 22:56:28.21 ID:bFCNgUoE0
>>60
よう俺
当時小学生
2歳したの妹は頑張って7年かけて全クリしてたわちょっとそこまでして全クリするほどのゲームじゃないと思うけどな
ちなみに俺はデスバレーでも積んだ
あのゲームバランスおかしい
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:57:26.92 ID:XMDnzLK20
CV杉田智和の監督インタビュー
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:01:40.11 ID:bFCNgUoE0
最近になってPCでリメイクしてたからリベンジしてやろうとチャレンジしたが
今度はヌルゲーすぎてつまんなんくて投げた
塗は現代風になってた
351名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 23:16:52.91 ID:FM0Snksm0
仮面ライダースレじゃないのか…
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:17:13.93 ID:i9F7uZPg0
戦闘シーンで一度適当にやってアイテムの位置をモニター画面に小さく切ったテープを貼って記録。
リセットして計画的にゲット。
そうしないと持てる数が限られていて全て取れない。
353名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:18:07.97 ID:qN+bVDqfP
エロゲメーカーのエルフって、まだ生きてるの?
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:19:35.05 ID:r/CMapeEP
蛭田またゲーム作ってくれないかな
355名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 23:24:09.46 ID:XiJelc680
FC版エムブレムのミネルバを見たときは美しいと思ったな
ペガサス姉妹は全て見捨てたがミネルバは守った
それが当時の俺のジャスティス
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:24:49.58 ID:ueDgvL/30
>>335
アリスも……
357名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 23:43:36.18 ID:tqNos2VzO
>>353
蛭田昌人は引退する前に後進を育成しようとして
自分の持ってる技術やノウハウを伝授したけど
誰一人彼の後継者になれる様な人間は居なかったらしい
そして蛭田の引退後、エルフは衰退し今では半死半生
358名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 23:46:22.87 ID:rAmOUJyF0
アーチャーってエトのパクリだよね
359名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 23:49:37.25 ID:t5Nvv3wI0
へぇ、偉大な人だったんだな
360名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/01(木) 23:54:40.55 ID:nrEJrPlE0
鬼作でもう駄目だと思ったいまはもう知らん
エルフみたいな面白いエロゲー作っているとこないの?
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:58:15.59 ID:dSUrBhXG0
同級生2を買った時、FDDが壊れていて
交換してもらったんだが、お詫びにテレホンカードも貰えたのはいい思い出。
362名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 00:02:19.63 ID:cQ2BZPSz0
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:04:15.18 ID:oZVcxudh0
コンシューマ移植の先駆けでしょ
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:04:18.63 ID:9VVQkz+p0
3週連続とくとく・・・なんでこいつはこうも極端なんだw
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 00:08:46.03 ID:U3WqH1o90
今思えばたまきんが全てだったなー
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:09:30.17 ID:9bn81v1I0
>>38
キングオブキングスってアトラス開発金子デザインかよ
wikipe見るだけでワクワクする。ギレンの野望みたいだ
今こそスマホとか携帯ゲーでじっくりやってみたい
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:10:11.52 ID:C3aZbTIH0
マスター・オブ・ドラゴンナイトはまったくと言っていいほど使い道がない
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:14:26.10 ID:Na7ri6FX0
LEGOの昔のドラゴンナイトはプレミア品
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 00:18:40.03 ID:jyU1dhlP0
間違えてキングスナイトが浮かんだ
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 00:19:21.47 ID:TFeYCwCHP
PS版4は街から出られないバグでやり直した
面白かったけどね
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:25:16.27 ID:+R+MvjF70
同級生3は何時出るんだよ
372名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:26:24.85 ID:nnzh2N3V0
もう・・・でないんだよ
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:26:45.56 ID:djh5vnZ70
カチュアは渡さん
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:27:53.78 ID:Ah3Fle7K0
>>371
開発中止になったし(´・ω・`)
キャラクターとかその他設定は概ね出来てた
375名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:30:27.61 ID:8p62I8UT0
ドラゴンナイト5が出るとしたら
カケルとセイルのどっちが主人公になるの?
376名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 00:33:16.13 ID:cJ2aZP/K0
カケルとナターシャのジュニアが出ます
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:33:18.16 ID:bC1SONZp0
冨樫の実弟が4のコミカライズしてたよな
今何やってるんだろう
兄ちゃんの稼ぎで食わせて貰ってるんだろうか
378名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:39:29.06 ID:7K0ZoRkr0
ミネルバは目を閉じてる→開眼の流れが至高
379名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/02(金) 01:16:14.69 ID:LfpbhPZ+0
>>1
U無印は曲は良かったけどJRPG並の一本道を強いられてやる気なくなったな
無印やるならオブリやってた方が遥かにマシ、こっちは知らんけど
でも曲は良かった
380名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/02(金) 01:20:29.99 ID:HndtomOmO
>>371
原画は既に広告が出た時にはエルフに渡してあるらしい
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 02:25:50.73 ID:AX3vVM9W0
ペガサスナイトの方が成長率が良いイメージ
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 03:20:23.35 ID:Qu00p8Ak0
ドラゴンナイトといえばキング・オブ・キングス
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 03:26:27.68 ID:+Sw/Vz5o0
似たようなタイトルで発禁くらったエロゲなかったっけ?
384名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/02(金) 03:45:53.75 ID:fm8tmEhS0
PCエンジン版のドラナイってPSPかVITAに移植できないの?

クイーンズブレイドのPSP(パンモロにおっぱいに白い液体ぶっかけ描写あり)が許されてるなら余裕で出せると思うんだが

ああいう3Dダンジョンタイプのエロモンスターゲーってこの時代に出せば売れるのにどこのメーカーも出さないよな
勿体ないわ
385名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/02(金) 05:11:01.00 ID:Ju8tFxVe0
ワーズワースの最初のヤツ好きだったなあ、りんしん絵のヤツはあんまりピンとこなかった
386名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 07:44:36.57 ID:Dza1ajxu0
ファイアーエムブレムでもエロゲのドラゴンないとでもオッサンホイホイ
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 07:48:18.82 ID:p+FXToQ70
30歳中盤のおっさんばかりやないか!!!!!!!11111111
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 07:51:48.14 ID:DcZunSnwO
ミレディの公式立ち絵の腰つきがやばい
389名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 07:53:07.04 ID:L4jGe4Ms0
4しかやってないけどすげー面白かった
ネタバレ無しでプレイできてよかったわ
390名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 09:00:12.88 ID:WjoB+ghW0
ジーナは俺の嫁
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 09:33:37.22 ID:uJQwgm0Z0
>>385
俺漏れも!
あの尖った絵柄大好き
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 09:41:14.61 ID:Q43xRl3f0
3の絵だけ変だったからプレイするのが苦痛だった
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:43:20.40 ID:pn1DEBR2O
なんで吹き替えが大阪弁なんだよ?
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 09:45:02.39 ID:omE10ZYl0
えーと、エト
竹井って今何してんの?
396名無しさん@涙目です。(大阪都【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2011/12/02(金) 09:51:30.22 ID:GagH4B6T0
>>275
PC6001でも喋ってたぞ
397名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2011/12/02(金) 09:52:51.17 ID:R2SM/dTJ0
>>384
スマホとエロゲーって相性よさそうなもんなのにな。トイレにもちこめるし
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 09:55:29.77 ID:U7hOC0QLO
ナターシャちゃん…
399名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 09:55:35.23 ID:nNPIEBqZ0
ロザリンド
400名無しさん@涙目です。(埼玉県【09:50 震度1】):2011/12/02(金) 09:58:19.67 ID:Pk2UATmR0
ドゥラゲンナーイ
ファックファーイ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 10:02:15.01 ID:c3zB9Pt90
>>385
絶対勝てない柱が襲いかかってくるのが怖かったけど、ネタが明かされたらがっかり。
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 10:07:49.66 ID:ryuBivlk0
キングオブキングス派のおれとしては微妙と言わざるをえない
ファイターに返り討ちにあった事あるわw
403名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/02(金) 10:10:24.50 ID:3crgYrKY0
ドラゴンナイトに弓持たせたら無敵じゃね?
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 11:06:03.16 ID:eKNU7P6D0
TとUがいい。
405名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 11:19:30.90 ID:TxwxYs3y0
4は大事にしすぎて中々WINに移植しないでいたら腐ってた。
いざ移植してみたら5千も売れず実質的にシリーズに止めを刺す事になった。
406名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 11:23:02.53 ID:phU5aFqT0
アルテナ>ミネルバ
407名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 11:23:40.07 ID:yKEU46AT0
やぎさん
408名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 11:23:45.62 ID:RWNylQyV0
エロゲでしょ
かつでのエルフは良かった
409名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 11:24:23.09 ID:nRxULLs10
予想通りエルフ総合になってたw
410名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 11:25:01.07 ID:yKEU46AT0
今の時代の奴らは4はメンドくせぇとか言いそうだもんな
ただのテキストをクリックし続ける睡眠ゲーの方が遥かにキツイ
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 11:25:55.86 ID:G2VC57Pd0
>>405
3D化とか戦闘システムの複雑化とか余計なコトしすぎだアレは

2D描画のまま二次絵フルカラー化してくれるだけでよかったのに
412名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 11:26:40.67 ID:5vW6UFz1O
メガドライブで4やったなあ
413名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 11:29:58.36 ID:yKEU46AT0
ビジュアルノベルはもっと上手く作れ
小説と違って「グラフィック」「BGM」「SE」「エフェクト」が使えるのに
小説と同じノリで行間をうだうだと細かく垂れ流しすぎる
上記を上手く使えばキャラクターのセリフ以外の殆どのテキストを省いても全てを表現できている良ゲーが出来るはずなんだが
その点蛭田テキストは無駄がなくて良かった
414名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 11:41:45.43 ID:yKEU46AT0
>>371
下級生2で別の奴がシナリオ書いても全く別ゲーだと分かったのに(システムの練りも微妙だったけど)
同級生3を望む奴の意味が分からん
415名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 11:58:35.94 ID:ubgg4Pxm0
>>385
ELLEも良かった
エルフって最終的に裏切りとか人間関係混ぜっ返し多いよな
416名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 11:58:49.30 ID:+rBmiplW0
>>413
蛭田は無駄の塊だろ
ただその無駄が面白いから全然アリだけど
同級生とかテキスト変わるまでクリックしまくったわ
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 12:01:19.69 ID:ubgg4Pxm0
>>413
ゲームとしてじゃなくて文章読ませたい人が話書いてるんだろうな
418名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 12:15:57.30 ID:BlqYf0jt0
>>414
同級生3は当時キャラカットやイベント絵まで出てたんだけどな。どこで企画がポシャったんだろう。
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 12:37:19.95 ID:dcZqpOk10
>>416
小ネタが面白かったよな
背景の一つ一つ全部クリックした
420名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 12:38:56.43 ID:tvh2p++f0
案の定のelfスレで安心した

当時のelfのゲームって、同級生とかは革新的だったけど、RPGに関してはアリスソフトのほうが数段上をいってたな…
なんであんなにelf人気あったんだろ
421名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 12:42:01.55 ID:G2VC57Pd0
>>420
蛭田のバカっぽくて下らない演出が逆に面白かった
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 12:43:32.15 ID:o6GztSFBO
>>420

マジで
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 12:45:08.13 ID:EiPDaYlT0
どうしても蛭田主人公に馴染めない俺
おかげで神だなんだと持ち上げられる
同級生シリーズもイマイチピンとこない
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 12:45:24.15 ID:S+V6FaIP0
>>422
絵だな
昔のアリスの絵は同人レベルだった
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 12:48:30.84 ID:S+V6FaIP0
アリスの昔の作品がフリーになってる
http://www.retropc.net/alice/menu.html

426名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 12:50:42.72 ID:BlqYf0jt0
昔のアリスゲーは作業感が強かったなあ。詰むし。


まぁ詰むのは今でもか
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 12:51:11.16 ID:a3yD9ILf0
鬼畜王でブチ当てた辺りでもelfのがメーカーとしてまだ格上扱いだった
いつ差がついたんだろう
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 12:52:04.86 ID:0jUJLG2Q0
>>425
何一つやったことないけど、抜くのにオススメある?
429名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 12:54:46.64 ID:blyPYnpsO
ドラゴンナイト4面白かった
ただあんなもんで興奮しなかったから彼女いるんだろうなと思う
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 12:55:02.86 ID:YOiFoB470
>>428
ランスは面白い。
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 12:55:43.55 ID:S+V6FaIP0
>>428
PC98版だとたぶんこれで動くのでやってみなよ
http://motor.geocities.jp/aqua_marine_blue_556/Anex86/homepage2/ans/ax/axdown.htm

今となってはシステム面が面倒でやりたくないなw
フラグ消化済みのイメージが欲しいくらいw
432名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 12:55:55.11 ID:oy5N+Sjd0
>>29
PCエンジン雑誌の付録であったな
それをファミマガに挟んで・・・
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 12:56:47.36 ID:G2VC57Pd0
DOS版で開発力があってもWindows版にすんなり移行出来なかったのと
キラーソフトが移植物しか無かった(遺作・同級生・下級生等)
たしかelfのWindows専用ゲーって臭作だったはず

アリスは鬼畜王でWindows版の開発力一気に付けたのと
System3.xが軌道に乗ったのがでかいんじゃないかな
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 12:57:04.86 ID:YOiFoB470
>>431
T98-NEXTの方が良くね?
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 12:58:52.87 ID:vdJ9xpYT0
>>425にあるソフトで鬼畜王だけは絵柄がよいな
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 12:59:06.00 ID:a3yD9ILf0
>>433
移行した段階でもう差がついてしまったって事か…
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:00:54.86 ID:IPeSQ0Zw0
>>433
老舗の衰えは感じるなあ。
天狐ちゃんの英雄*戦記に期待してるが、どうなることやら。
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:02:09.47 ID:0jUJLG2Q0
>>430 >>431
ありがとう
後ほど賢者モードになって帰ってくる
439名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:02:55.46 ID:G2VC57Pd0
>>436
ついでに、アリスのsystem3.x(鬼畜王時点でSystem3.5x)はWindowsNTで作られてたから
Windows9x系に縛られず、後方互換性が抜群。
Windows7環境下ですらSystem3.9に入れ替えるだけで起動するんだぜ・・・
440名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 13:04:16.61 ID:swP94KsM0
いまさらドラゴンナイト1と2と3やりたいんだけど、エミュとかならできるの?
当時はPCなくてPCエンジン版のエロくないのしかプレイしてない
441名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:05:42.03 ID:S+V6FaIP0
>>434
そっちもまだあるのか
Anex86でずっときてたので
442名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 13:05:44.26 ID:L4jGe4Ms0
河原崎2はもっと評価されるべき
443名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:06:59.16 ID:y968fvZ/0
>>15
韓国好きなやつは死ねばいいと思うよ。
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:07:28.16 ID:S+V6FaIP0
>>440
エミュ本体はフリーで公開されてるけど、昔のゲームをフリーで公開してるのって
アリスくらいじゃないの?

あとはごにょごにょしないと・・・

というか昔のエルフのRPGは今のSNSゲーとあんまりかわらんかもw
初期の物はダンジョン以外は自分で移動しないでコマンドで行き先選ぶだけだったはず
445名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:09:48.16 ID:S+V6FaIP0
海外にあった
アドレスは貼らん
446名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 13:13:18.75 ID:swP94KsM0
>>445
そういわずに
20年越しの夢を果たさせてくれよ
447名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 13:15:22.98 ID:YOiFoB470
>>440
ガキのころだからPC版より劣ってても充分衝撃だったぞ。
http://www.geocities.jp/uririq/pceero/dng/ws000003.html
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:17:24.62 ID:G2VC57Pd0
449名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:18:33.25 ID:WR5kIJYR0
>>13
違うのか!?
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:19:14.91 ID:G2VC57Pd0
>>449
違う
451名無しさん@涙目です。(宮城県【13:02 震度1】):2011/12/02(金) 13:19:54.81 ID:8p62I8UT0
>>449
違う
452名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:19:57.77 ID:S+V6FaIP0
>>446
やだ
そういえばエルフ公式で過去作品のリメイクか詰め合わせみたいなのを販売してたような・・・
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 13:21:58.26 ID:JjTTSAJq0
>>275
出て行けよ知ったか
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 13:22:24.31 ID:3HGQT1Y70
中古たまきんテロ事件を最後に転落していった
455名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:29:41.76 ID:WR5kIJYR0
>>450-451
違うと教えてくれるが正体を明かさない君たちはゲーマーの鏡や
98引っ張り出してもう一回やってみる
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:31:58.47 ID:G2VC57Pd0
>>455
二周目があるってこと、それ以上は自分でやってくれw
457名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 13:33:22.54 ID:Nvn+ZH9i0
キングオブキングスか
対人戦だとドラゴンナイトになる前に大概グリフォンに殺されるな
458名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 13:35:34.74 ID:8p62I8UT0
>>455
一回やってるってことは二周目があるのも知ってるよな
もしかして読み間違えてるだけじゃ?
459名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 13:37:20.32 ID:DwnrcElI0
ナターシャより、マルレーネの方が好きだった。
続編出てくれると思ってたんだけどなー
460名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 13:38:18.35 ID:GxoB0EheO
>>357

お世辞にもエルフのスタッフは優秀とは言い難かったからなあ……
蛭田に限らず、エロゲ業界は後進の育成がなかなか上手く行ってない
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:41:00.22 ID:G2VC57Pd0
>>460
アリスだってTADAが居なくなったらヤバイと思うよ
462名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 13:42:09.34 ID:HnnvCOss0
エロゲってプログラマーさえまともならきちんと自転車操業できそうなイメージ
463名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 13:44:07.70 ID:Sj2Np/yR0
アリスももうヤバイ雰囲気が漂ってるけどな
TADAは老害化しつつあって、後進が育ってないっていう状態でしょ
464名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:44:45.91 ID:G2VC57Pd0
>>463
むしろTADAはランスシリーズだけ専念しててくれればそれでいいやw
465名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 13:48:40.80 ID:GxoB0EheO
アリスは、とりあえず売り上げは好調だからなんとかなってるけど
実質的な作品評価は芳しくないからな

なまじ
゛エロゲだけどプレイしてて面白いゲーム゛
ってのが売りだっただけに、旧作を超えるのが本当にしんどそうだ
プレイしてて面白いゲームなんて、CSでさえ制作者が頭を抱えてんのにさ
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:51:08.05 ID:xtf+1NSF0
懐かしさに涙が出そうになるスレだな

DE•JA3はまだですか?
467名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:51:20.05 ID:WR5kIJYR0
おい!久々に98引っ張り出したら俺の愛機エプソン486RSのHDDがご臨終してて出来ないぞ!
(ピーーー)no systemfile
オワタ・・・・オワタ・・・
なんとか修復できないものか・・・・
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:52:26.87 ID:G2VC57Pd0
>>467
そこまで行くならメイン基板は生きてるだろう
HDD搭載機ならHDD飛んでるし、HDD無しの筐体ならブートFDが入ってない
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:55:01.10 ID:G2VC57Pd0
とりあえずオッサン向けに
ttp://ll.la/IvSy
470名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:55:11.22 ID:WR5kIJYR0
>>468
HDDは跡付けだがノート用のHDDを差し込むタイプなんだ
HDD飛んでるクサイな・・・・FDDで天下御免動かしたら動いた
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:56:45.26 ID:fqROMbfO0
何ですぐ裏切ってしまうん?
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:57:00.24 ID:Q43xRl3f0
>>470
ノート用HDDを使うSCSIアダプタってレアものなんだぜ
473名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:59:21.61 ID:S+V6FaIP0
古参のゲーム会社って実力主義のような感じだったのが
いつのまにか保守化してるからな

まあ落ちぶれて当然だろう

474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 13:59:49.51 ID:G2VC57Pd0
486以前の世代はいろいろとHDD回りが複雑だから大変だわな・・・
SCSI-IDE-CFアダプタ で変換できればまだなんとか生き延びられそうだが
475名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 14:00:09.65 ID:7mN3T8zA0
竹井正樹とうまくやってたら双方ともに良かったのにな
476名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 14:00:14.47 ID:ZmfXQr9SO
カァメンライドゥー
477名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 14:01:56.44 ID:S+V6FaIP0
>>475
あのころのメーカーって何かしら内紛抱えてるよね
ファルコムだって村上水軍とか古代とか流出してるし

エメドラのところは解散しちゃったしw
関係者は近年逮捕されるしでw
478名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 14:03:22.08 ID:WR5kIJYR0
天下御免からdos画面に戻ってc:\にしたら行けた
filmtnhを動かしてautoexec.batを書き換えてみる
激しく忘れてるんで試行錯誤しながらやってみる
いい暇つぶしができたが6時から仕事。それまでに完成させよう
479名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 14:05:50.40 ID:G2VC57Pd0
>>478
no systemfile ならmsdos.sysとio.sys読めてないって事だからautoexec.batレベルじゃないと思うが・・・
DOSのシステムFDあるならsysコマンド使ってブート領域戻せば復帰できると思うけども
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 14:12:26.24 ID:S+V6FaIP0
no systemfileってでてブートFDとかで起動して中身が見えるのなら
ブート関連が壊れてるだけだな

>>479
HDDとFDDって起動に使うのは一緒だっけ?

sys /s

だっけ?
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 14:17:16.47 ID:G2VC57Pd0
MS-DOS6.2

SYS [ドライブ1:] ドライブ:2 [/O]
ドライブ:1 転送元
ドライブ:2 転送先
/O     COMMAND.COMを転送しない

EPSON版のオプションスイッチは解らないが/?で見てみるとよろしいかと
482名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 14:22:58.86 ID:3HGQT1Y70
>>477
村上水軍って半年ほどグラフィッカーとして在籍しただけじゃねえか流出ってほどでもねえぞ ファルコムにはほぼ何の貢献もしてない
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 14:23:58.51 ID:S+V6FaIP0
>>482
絵なんて看板になるのに使い潰す体質なんだろw
484名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 14:26:07.76 ID:WR5kIJYR0
わからないからネットで調べたりしてたらこんなところに救いの神が!
DOSは5.0Aでそういえばメモリあけるために起動ディスク作ってたような気もする
なにぶん15年前くらいだから記憶に混乱がw
485名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 14:26:55.56 ID:3HGQT1Y70
>>483
グラフィッカーだからそもそも絵すら描いてない
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 14:53:16.32 ID:01zZJIqk0
ドラゴンナイトUに(*´д`*)
3DダンジョンのRPGで面白かったな〜。またやりたい。
リメイクされないかな
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 14:54:15.68 ID:JjTTSAJq0
ファルコムで流出ったら普通、田中久仁彦とか都築和彦とかだろ
あとやたら上手い投稿者上がりの人も居たはず
488名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 14:56:15.64 ID:BlqYf0jt0
>>482
ファルコムから抜けたので印象あるのは新海誠だなぁ。

イース2エターナルのオープニングは凄すぎた。店頭であれが流れてなかったらイース買ってなかったもん。
489名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 15:22:44.96 ID:P7tYgf8c0
アリスこの壁突破できるかな。
商業規模の物量こなせるシナリオライターはいても、確実に力量下がってるね。
あとエロとゲーム性の境目でうろうろしてる感じ。
490名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/02(金) 15:41:07.94 ID:r4RYK0uZ0
>>129
どうやってそういう画像手にいれんだよ、URL教えてくれ
491名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 16:26:50.38 ID:GxoB0EheO
エルフ、アリスと大差ない老舗のWillグループも、最近内部がゴタゴタしてるみたいだな

会社整理の関係でシナリオライターを解雇したり
492名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/02(金) 17:04:25.52 ID:X/bWX8nx0
うは
DOSコマンド懐かしス

WINもできる9821NXかなんかを最後に完全にWIN機になっちゃったんだよなあ
一台残しとくべきだったんだよなあ…
493名無しさん@涙目です。(東日本)
>>492
私は逆に98末期に中古激安1000円投げ売り状態になってた98実機買い漁ってたよ
おかげで物置に15台くらいPC-9801/21が眠ってる
実稼働させてるのはXa7/Xa12だけだがw