遊戯王というキラーコンテンツを手放してコナミに大儲けさせてしまったバンダイはマヌケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪都)

バンダイナムコホールディングスとバンダイ、サンライズ、創通は、
臨海副都心エリアで2012年春に開業予定の複合施設「ダイバーシティ東京」のフェスティバル広場に、
実物大のガンダム立像を設置することを2011年11月24日に発表した。

立像では3年ぶりのお台場帰還

実物大で全高は18メートル。
TV放映30周年を記念した「機動戦士ガンダムプロジェクト」により2009年の夏にお台場・潮風公園で公開された後は、
2010年秋〜2011年春にかけて行われた「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」(静岡市)での設置や、
パーツの展示がなされてきた。

新たな展示により、東京都の緑の施策の推進と第29回全国都市緑化フェアTOKYO
(2012年9月29日〜10月28日開催予定)のPR に協力し、
緑化メッセージの発信と臨海副都心エリアの活性化に貢献するという。

2009年時には、「緑あふれる都市東京の再生」と、2016年の東京でのオリンピックを「緑のオリンピック」として、
その実現へのメッセージを発する役割を担った。

http://www.j-cast.com/mono/2011/11/30114687.html
http://www.j-cast.com/mono/images/2011/mono11687_pho01.jpg
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 23:09:21.16 ID:YRtjOoer0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/30(水) 23:09:28.92 ID:4rITPaNK0
ゲームの方が捗る
4名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 23:10:08.76 ID:Nj/i28K80
一番最初のGBソフトについていたホーリーナイトドラゴンの思い出
5名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 23:10:21.71 ID:Mawe7aBs0
>緑化メッセージの発信
ザクにしろよ
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/11/30(水) 23:10:32.67 ID:Co95x3vm0
札束刷ってるようなもんなんだっけ
カードゲームは流行ると莫大な利益になるよねぇ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 23:11:40.51 ID:dgvUHxTV0
すごいぞー!かっこいいぞー!
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 23:11:43.02 ID:vhtaMjVW0
何でバンダイは遊戯王を捨てたのかかなり疑問だわ
カードダスの売れ行き悪かったのか?
9名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/30(水) 23:11:55.28 ID:37+hwZny0
バンダイが続けてもヒットしたかどうかわからんだろ
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/30(水) 23:12:28.35 ID:yPlNU/vyP
遊戯王の作者は凄い金持ちらしいな
尾田と鳥山合わせたレベルの金持ちとか
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 23:16:41.85 ID:fMLUZujU0
シンジ君声の遊戯
コナミになっても最初期には一部で残ってた
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 23:18:09.19 ID:B9AhT3K/0
割りとアニメがちゃんと販促になってるよね
観てて俺もこのカード使いたいな〜ってなる
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/30(水) 23:19:38.12 ID:jeZEbzB10
KONMAIの搾取商法の賜物
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 23:20:22.48 ID:+O7rUZZN0
カード目当てにゲーム買う奴がいるから驚きだ
15名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/30(水) 23:21:49.17 ID:RVqrNYnZ0
バンダイのあのカードじゃここまで人気にならなかったと思うわ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 23:23:50.06 ID:1D3dGLBf0
>>11
俺、シンジ君ボイスの遊戯の方が好きだったわ。
たしか、裏遊戯の方に成ったときの声もかっこ良かった気がする
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/30(水) 23:24:46.83 ID:e8Gf2vzx0
KONMAIの売り方“だけ”はマジで上手いからな
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 23:27:06.33 ID:3dsIrnfRO
最初バンダイからカード出てたんだ
知らなかった
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 23:28:43.08 ID:ybL0qRAc0
だからバンダイなんだよ
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 23:30:37.65 ID:OLOTUPVJ0
遊戯王すごいよな
連載始まったころに生まれてないようなガキがやってるんだもんなあ
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/30(水) 23:32:10.09 ID:Ol4WQkFr0
ときメモの景品用ポスターも、最初はバンダイグループで出してたのに、
何故か、すぐに消えたな

その後は言わずと知れたコナミ商法が始まった訳だが
22ラミレス俊足 ◆DoCh2OSvYAXb (関東・甲信越):2011/11/30(水) 23:33:09.90 ID:B2wO2alA0
遊戯王
潰しにかかる
ブシロード


ラミレス心の俳句
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 23:34:46.23 ID:9z6nI5Ub0
コナミだからタッグフォースはああなったんだよな
24名無しさん@涙目です。(茸)
>>22
ブシロードはブシロードのアニメを作るまで許さない