イラストレーターと作家がラノベで原案つくってアニメ化→完成。もはや漫画家は単なる器用貧乏だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

マガジン新連載は宇宙飛行士目指す熱血少年のSFドラマ

本日11月30日発売の週刊少年マガジン53号(講談社)にて、きだまさしの新連載「STAR CHILDREN」がスタートした。

「STAR CHILDREN」は未来を舞台に、宇宙飛行士を目指す少年の挑戦を描く物語。
第1話では、家族に宇宙飛行士の夢を反対されている中学生・宙人が、人類初の有人木星探査に挑む知り合いの宇宙飛行士・光星に、考え直すよう諭される様子が描かれた。
リアルな画風と設定で描かれる、本格的な宇宙マンガだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000037-nataliec-ent
http://cdn.natalie.mu/media/comic/1111/extra/news_large_magazine53.jpg
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 18:55:04.19 ID:v30e2vLP0
サランヘヨ
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/30(水) 18:55:31.71 ID:7tkryt230
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  冨  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  樫  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  て  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 18:56:02.09 ID:USffKZcc0
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/30(水) 18:56:20.17 ID:fin9Vjuy0
俺がラノベ書くから>>3はイラスト書け
6名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/30(水) 18:56:41.40 ID:ImyHZcGP0
>>4
なんで右下泣きそうなの?
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/30(水) 18:57:20.26 ID:WS4Myvql0
ラノベ発のアニメってどれも駄作じゃねえか
名作っていえるものが一つもない糞の集まり
8名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 18:57:20.75 ID:t581lKNGP
よし、ももクロスレにしよう
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 18:58:09.57 ID:FlRMPeVi0
アニメじゃ絵が劣化するだろ
声付き立ち絵ありのエロゲが最強やで
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 18:58:36.12 ID:pte3U6aM0
マガジンでも宇宙飛行士がどうたらやるのかよ
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 18:58:45.98 ID:dzL6bHZv0
>>7
とらドラ!と狼と香辛料はいいと思う。

他はすべて糞
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 18:59:33.98 ID:KAVyYRaj0 BE:751294073-2BP(1)

ただのプラネテスのパクリじゃん。
っていうか、ジャンプにも同じような奴が連載してるが、それもパクってるのか。


相変わらずよのう。
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 19:00:01.56 ID:pte3U6aM0
ラノベアニメとエロゲアニメは糞しか無いな
14名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 19:00:35.06 ID:ycw7WSmp0
萌え豚から金搾り取れればどうでもいいんだろ
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/30(水) 19:00:43.26 ID:ncGsafU00
遊戯王みたいに商品化で儲けられると判断されるような要素を作中に散りばめたら
アニメ化持ち込まれるんじゃね?
16名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 19:01:11.47 ID:BrLiI9Gg0
ラノベがなんであんなに売れるのか
マンガとアニメだけで情報量足りるしそっちのが見やすいだろ
17名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/30(水) 19:01:25.48 ID:IvfG+4Vc0
米空軍に行けばいいって星空ぷらねっとで言ってた
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 19:02:15.72 ID:dzL6bHZv0
>>16
ゆとりはマンガの読み方分からないらしい。これマジ。

>>13
エロゲアニメもSchool Daysは良かった
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 19:02:23.73 ID:AllWKeoV0
>>7
ロケットガールは良いと思う
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 19:03:22.54 ID:pte3U6aM0
マンガがわからん奴はラノベだってわからんと思うんだがなあ
21名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 19:04:18.36 ID:mduOpsLh0
>>18
スクールデイズは全世界規模で見られたアニメだな
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 19:04:46.67 ID:1/EAfe/d0
>>18
マジもマジ。
講談社の編集が呆れてた。

しょうがないから、大手三社が絵本と漫画の中間メディア作って
幼児期からの英才教育始めてるw
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 19:04:52.82 ID:jnGd5Wcn0
>>19
女子高校生に全身レオタードを着せることについて科学的な裏打ちがあるからな。
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/30(水) 19:06:00.97 ID:jEXl7Hdo0
ノベルは糞だけどアニメになるとましになる例もあるしな
25名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/30(水) 19:06:57.44 ID:E7XulLDPO
ラノベって美少女がたくさん出てきて冴えない男とキャッキャッウフフする話ばかりなんだろ
糞が
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 19:16:11.82 ID:FkqcTzFvO
>>16
むしろ、アニメが要らないだろ
原作のストーリーや展開を一切削らずに全てアニメ化するのなら別だが、アニメは単なる原作の紹介ムービーにしか思えん
原作のラノベよりアニメの方が面白かった作品なんて無いし、アニメの存在意義って何?
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 19:17:07.93 ID:ehlK6KfnO
ラノベつまんねーじゃん
漫画以上のオナニーだろこれ
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/30(水) 19:18:43.23 ID:MD2vegzl0
>>7
ハルヒ
29名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 19:19:32.12 ID:zj9x8lZ40
>>7
キノ
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 19:19:40.70 ID:tNseXYW6O
最近のアニメ→メディアミックスって何かある?
よかったのってDTBくらいしか思いつかない
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 19:20:35.02 ID:FkqcTzFvO
アニメ化されると途端に刊行ペースが下がるラノベばっかりだし、最悪シナリオの傾向が変わることまであるし、マジでアニメ化とかやめてほしい
アニメなんて原作の紹介ムービーでしかないんだから、それ相応の扱いにしろよ
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/30(水) 19:21:49.87 ID:hFqQ0eRa0
さだまさしって漫画もかけるのか・・・
多才だなあ
33名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/30(水) 19:22:12.06 ID:nWnCbuhjO
>>26
アニメ見て原作の方がおもしれーよと原作厨が発狂すると
ゆとりがマジかよちょっと原作買ってくるになる
原作の販促アニメなのでアニメで満足されたら困るんだよ
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 19:25:44.68 ID:FkqcTzFvO
>>33
それならいいんだが、アニメ化すると刊行ペースが下がるしシナリオが変えられるし悪いことしかないんだよな
販促なのは分かるが、マジでアニメごときに引きずられるのだけはやめてほしいわ
あれはマジでむかつく
メインヒロインとそれ関連のストーリーが変えられるとか何だよ死ね
35名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/30(水) 19:28:18.13 ID:nWnCbuhjO
>>31
原作が爆売れするとグッズ版権料が大量に入って描くのがマンドクセーになるニート作家が多い
星界なんか俺執筆ペースマジはえーと自画自賛してたのにあの体たらくになった
いつだったか年末に出した星界の本がその年のラノベ売上一位になった時があったくらい売れてたな
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 19:29:04.82 ID:MOrDLGiw0
アイマスラノベ化早くしろ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 19:29:56.37 ID:JVnCCUYlP
今、ラノベ原作アニメって放送してる?どれよ?
漫画原作アニメは腐るほどあるが。
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/30(水) 19:30:26.36 ID:WS4Myvql0
>>11
どっちも糞

>>19
そんなマイナーなの知らない

>>28
はやったけど名作じゃないだろ

>>29
気取ってる馬鹿がみる糞アニメだったろ
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 19:30:52.23 ID:NzJuW2MEO
漫画、ラノベ、イラレ、音楽……
所詮は趣味なのにバカの目指す道に相応しいよな
40名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/30(水) 19:32:01.33 ID:nWnCbuhjO
>>34
吉岡平はアニメ版タイラーをもう一度最初から書き直すという恐ろしい暴挙に出やがったからなw
どこまで媚びてんねん
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 19:32:07.66 ID:HCHQDC9y0
めだかちゃんを悪く言う奴は許さん
シューミンチェです。
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/30(水) 19:34:00.03 ID:yjmd2GsF0
ラノベって文章が無駄に回りくどくて読みにくい作品が多いのに
ファン層は低偏差値とかアスペっぽくて読解力低そうな方々が目立つ

作者の意図ってちゃんと伝わってるのかな?
ぶひーぶひー言ってれば満足なのかな?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 19:35:06.24 ID:7Gg9Qtpd0
オリジナルアニメ>>>>漫画原作アニメ>>ラノベ原作アニメ
44名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/30(水) 19:38:15.96 ID:nWnCbuhjO
>>37
ベン・トー
灼眼のシャナV(Final)
境界線上のホライゾン
C3(シーキューブ)
僕は友達が少ない
後はノベライズで出してるのがいくつかあるがラノベ原作はこんなもの
45名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/30(水) 19:39:27.14 ID:veSJ0tF10
46名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/30(水) 19:39:54.14 ID:veSJ0tF10
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 19:41:53.66 ID:klzGW4oS0
さだまさしに見えた
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 19:47:13.68 ID:+olIb1RB0
>>46
星新一ショートショートか
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 19:47:51.21 ID:/DxyAdwh0
マガジンは何故かどの漫画も読み飛ばすことが無い
シャードッグとかばくだんクソつまらんのに何故か全部読んでしまう
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/30(水) 20:01:11.46 ID:LX4sdwd10
>>46
どんだけつまらないゲームなんだよ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 20:04:08.26 ID:jnGd5Wcn0
>>50
ロボットプログラムの優劣を競うための競技としてなら、ある程度は意味あるかもな。
52名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 20:07:45.68 ID:7HiwlKHi0
>>38
お前のいう名作ってなんだよ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/30(水) 20:10:59.98 ID:2L6+KoIc0
そろそろニート達も気づいてきたんじゃねえか
キモオタが2chでプッシュする職業が全部激務薄給のブラックばっかりだって
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 20:11:07.38 ID:1PtnCYDj0
>>45
なんだこれ
詳細を教えて
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/30(水) 20:12:41.50 ID:WS4Myvql0
>>52
みんなが面白いと思える作品が名作だろ
ラノベ発のアニメはオタクしか面白いっていってねえだろキモオタ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 20:16:06.31 ID:pSnKgr3h0
>>51
この設定で適応的じゃないアルゴリズムで動いてるロボットが1位とかアホだろ
ま、星は情報理論についてただの素人だから突っ込むだけ野暮だが
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 20:17:59.59 ID:diIFSDCd0
>>55
そもそもラノベ発な時点でオタクしか見ねえだろ
お前の定義だと名作はジブリくらいだな
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/30(水) 20:19:29.24 ID:WS4Myvql0
>>57
だからラノベ発は糞なんだろ
名作はジブリ以外にもあるだろアホ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 20:20:45.74 ID:m9kGAI9l0
>>58
例えば?
60名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/30(水) 20:23:05.58 ID:WS4Myvql0
>>59
今ならワンピースとかそうだろ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 20:23:18.17 ID:diIFSDCd0
>>58
お前の論理だと
まず皆が見るアニメじゃないと
名作足りうる資格がないんだろ

そういう誰もが見るアニメだけを名作と断定するのは
おかしいだろという主張を読み取れよ文盲
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 20:24:00.19 ID:m9kGAI9l0
>>60
今やっているのを読んでいるならありえない発言
63名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/30(水) 20:25:06.00 ID:zuiz5Qo+0
アニメって大概漫画よりつまんねーだろ
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/30(水) 20:26:46.37 ID:WS4Myvql0
>>61
読み取れとか相手まかせの糞レスしてんじゃねえよ
だったら俺の意図も読み取れよアホ

>>62
今は老いも若きもワンピースだろ
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/30(水) 20:33:29.46 ID:S3mMQk+N0
ではドラえもんを上げておこう
66名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/30(水) 20:43:20.69 ID:XY5TVpBq0
フルメタの四期はもう待ってても無駄なのか?
67名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/30(水) 20:45:34.83 ID:7De5ODtA0
>>7
オーフェン
68知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪都):2011/11/30(水) 20:59:56.09 ID:L3nAo51b0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      え?何これ・・・読みに行くか
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ / 
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 21:17:09.64 ID:dNW9eFYE0
>>45
世にも奇妙な物語化されそうだな
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 22:21:31.92 ID:SJfzkETdO
フルメタは原作の時点で完成してるだろ


フルメタアナザーも良作だったし
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 22:26:10.01 ID:Ff3ieNHM0
そもそも深夜アニメなんてゴミみたいなもんじゃないか
72名無しさん@涙目です。(新潟県)