大阪 地下鉄・バス民営化 上場したるで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111129k0000e040076000c.html
大阪市営交通民営化のイメージ図
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20111129k0000e040049000p_size5.jpg

大阪市長選に当選した「大阪維新の会」代表の橋下徹氏が、市営交通の持ち株会社を設立し、
地下鉄とバスの両部門をそれぞれ子会社にして傘下に置く方針であることが分かった。
株式を上場し、4年以内の完全民営化を目指す。
来春にも民営化に向けた専門家チームを発足。所管する市交通局長には民間から鉄道関係者の登用を検討している。

橋下氏は、市長選で市営交通の民営化を掲げていた。
市営地下鉄は、ピーク時に2933億円あった累積赤字を昨年度、全国の公営地下鉄で初めて解消した。
今年度も150億円超の黒字を確保する見込み。一方、バスは10年度決算で15億円の赤字を出し、28年連続赤字となっている。
維新関係者によると、地下鉄とバスをそれぞれ別会社とし、両社を傘下とする持ち株会社を設立。
株式は4年間ですべて売却する。連結決算になれば、黒字と赤字を相殺し、節税につながるメリットがある。
廃止が検討されるバスの不採算路線についても、住民生活の上で維持が必要と判断した場合は公費を投入していくという。
専門家チームは、鉄道関係者や公認会計士、経営コンサルタントらで構成する予定。
民間のノウハウを最大限活用し、所有する土地などの資産評価や企業会計の導入に向けた作業、
民営化までの工程表作成などを一手に担う。

東京では、04年に帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が株式会社化、東京メトロになった。
しかし、現在も国と東京都が株式を保有しており、完全民営化は実現していない。
維新は市長選マニフェストで、市営地下鉄・バス事業を完全民営化し、
私鉄との相互乗り入れなどにより、運賃を値下げするとしていた。
維新関係者は「持ち株会社を設立すれば、株式の売却もしやすくなる」と話している。【小林慎、林由紀子】
2名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/30(水) 09:07:52.11 ID:9Si9q2tZ0 BE:751985287-BRZ(10000)


◇持ち株会社
投資ではなく、事業活動の支配を主な目的にして、他の会社の株式を大量に所有している会社。
自らは事業に携わらない形態を純粋持ち株会社、他に本業がある場合を事業持ち株会社と言う。
国内では戦後、設立が禁じられていたが、97年の独占禁止法改正で解禁された。
各事業部門を分社化することで、経営の効率化を図ることができる。
持ち株会社では、グループ全体を見据えた迅速な意思決定が可能になるなどの利点があるとされている。
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 09:08:27.79 ID:rdsFgv+r0
一部上場?全部上場?
4名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 09:09:07.96 ID:aW99ryNB0
どんどんやっちまえ!!

こんな大阪徹底的に変えちまえばええんや!!
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 09:10:15.44 ID:HDa/bhQa0
30%削減って民営化込みだよね
公務員リストラと勘違いして大喜びしてるアホども
6名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 09:11:32.37 ID:d3UDwHyh0
バスマニアが
借金してバス会社作ったりしてるんだから
『年収400万でバスの運転手やりたい人募集!』ってやれば全国から集まるだろ
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 09:12:54.85 ID:I0+UGWCv0
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな大阪人にな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐




              ジョウダンヤナイデ   カメヘンガナ
       ナルカッチュウネン    ドナイヤユウネン  セヤナ  エエンチャウ?
         ,ハ,,,ハ  (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( ・ω・) (・ω・)( ・ω・)( ・ω・) U ・ω・U ・ω・)
         ( ∪∪ ( ∪∪( ∪∪ ( ∪ ∪ o(,,∪∪ つ と)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 09:18:00.31 ID:n300Vj0d0
IPOですかw
9名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 09:21:18.62 ID:KE3fKJVi0
国営企業や公営企業が民営化するのは卑怯だよなぁ
元々の資産が普通の民間企業とケタ違いなんだから、
ホント民業圧迫でしかないわ
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 09:21:58.26 ID:wUGJEQND0
がんばれ
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 09:22:06.60 ID:xm7i7XPOI
ほなな!
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 09:22:32.73 ID:U1aCBn0o0
これで今里筋線の全線開通は無くなったな
13名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/30(水) 09:23:29.99 ID:+gBA8Zby0
大阪の地下鉄は黒字経営らしいし ぜひ株を買いたい
14名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 09:38:06.12 ID:cf7dXl5F0
>>9
大阪市営地下鉄は民営化する以前から民業圧迫してたから関係ない。
私鉄の市内乗り入れ制限させたりね
15名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/30(水) 10:40:52.46 ID:7fPod+ji0
会計基準が全然違うから黒字が思い切り圧縮されると思うの
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 10:47:52.08 ID:LTM8T9gS0
>>14
大阪は郊外の交通うまくいってるのに市営モンローは長期的に見ると間違いだったよねぇ
17名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 11:26:59.78 ID:tH7j/1sz0
>>14
南海は一番の被害者な気がする
四つ橋線御堂筋線堺筋線のトリプルで客奪われたw
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/30(水) 11:33:02.33 ID:RRo8ygjr0
例えば
まだ土地が安い時代に
阪神が野田経由で難波まで繋がってたら・・・
阪急が梅田経由で御堂筋線に乗り入れていたら・・・
今思えばなんで今までこんな事を許していたのか疑問でならない
19名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 11:35:28.96 ID:zrTh5K0hO
宝塚から川西と池田と箕面と茨城とおって高槻飛ばして京都に繋がると嬉しいんだが
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 11:36:21.24 ID:WjfT6CcN0
その昔、私鉄の地下鉄申請を鼻で笑って却下し、市がそれをパクって地下鉄を作ったのは有名な話。
21名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 11:36:34.84 ID:QJ81fE+z0
地下鉄は儲かってるんだから市がもってたらいいと思うんだけどダメなのか
バスだけ払い下げたらいい
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 11:39:56.30 ID:zrTh5K0hO
京都の地下鉄は市営だよな?
ハングルと中国語でがいっぱいでワロタ
23名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 11:42:44.00 ID:QJ81fE+z0
>>22
京都市交はそこが問題じゃないよw
あそこも大阪と同じく腐りきっとる
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 11:45:32.77 ID:P5rp2lknO
民営化したら尚更市内交通を独占してる状況で値段下げる理由ねーだろ
25名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 11:46:45.53 ID:zrTh5K0hO
>>24
ほんま独占だもんな
JRみたいにおもってたらあかんで
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 11:46:48.32 ID:qPnL/fBa0
民営化したら鶴見緑地線は京阪門真まで延伸してくれるのかな
京橋で乗り換えるの大変なんだよね
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 11:47:10.03 ID:jBZW/oU10
大正から鶴町延伸くるでこれ
28名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 11:47:33.54 ID:zxuk1L7e0
地下鉄の初乗り200円をなんとかしてくれ
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 11:47:39.05 ID:Oa/9rM/zO
>>21
だからそれが民業圧迫なんだよ
民間がやって採算取れる事業に役所が手出ししちゃ駄目だわ
一時期アホ評論家や政治家が公共事業を叩く為に
採算性がどうたら言ってたが
採算取れないモノこそ税金でやらないと駄目なんだよ
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 11:47:48.45 ID:t2jZR1Mp0
初乗り安くしろ
範囲も新たな路線も作れ
31名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 12:13:52.29 ID:zrTh5K0hO
>>29
今更言っても遅いな
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 12:40:40.66 ID:HpkDTjqL0
>>23
いや大阪市は黒字出してるだけマシ
京都は1日3000万の赤字で5000億の累積赤字
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 12:57:37.31 ID:AJFR1shW0
>>28
どこもそんなモン
それが相場だ
安くて良いモノ、サービスなんてない
イイものは高価いコレ真理
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 13:53:05.73 ID:xYYKLOwW0
>>1
> 来春にも民営化に向けた専門家チームを発足。所管する市交通局長には民間から鉄道関係者の登用を検討している。
> 専門家チームは、鉄道関係者や公認会計士、経営コンサルタントらで構成する予定。
あ〜あ
こうしてまた税金がじゃんじゃんしゃぶり取られる
35名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/30(水) 13:57:51.74 ID:kVUzTrQs0
ややこしい事せんと不採算バスは市営のままじゃあかんのか
一応努力はしてみろって事か?
36名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 13:59:54.40 ID:7/Kp9AiX0
民営化されたら俺が通勤に使ってるバスの路線は確実に廃止だろうな
朝と夕方以外ガラガラだし
しかも大半が敬老パスの老人
37名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/30(水) 14:01:11.86 ID:ryBUYHGX0
> 株式は4年間ですべて売却する

51パーは市がもってねーとまずくね
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 14:02:56.85 ID:b4fZQSQhO
そういえば府営バスとか聞かないねえ
39名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:08:03.33 ID:PmOPtk9s0
JR西なみの巨大民鉄が誕生するわけじゃん、
ついに、市営地下鉄が大阪を超えて、
京都や神戸、奈良、和歌山延伸、関西制覇に動き出すんじゃないか?

特に、競合するJR西や京阪、近鉄との仁義なき戦いがはじまるでえ!!!
40名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/30(水) 14:11:33.58 ID:HESWMSwK0
近鉄ですら制覇出来てないのに無理だろ〜
41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 14:12:49.92 ID:e/F2Nv840
御堂筋線と堺筋線はそのまま阪急に譲っていいと思うよ
42名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:14:09.05 ID:HfaUBEeo0
IPOの倍率すんごいことになるな
43名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:14:16.87 ID:PmOPtk9s0
オレが市営地下鉄経営陣だったら、
まずは京阪を買収して、京都進出やな。
そして、京都市営を傘下に収めて、新快速に価格競争仕掛けるwww
44名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:14:50.12 ID:QJ81fE+z0
>>39
縮小はあっても拡張はあり得ないでしょ
公営じゃなくなるから新線建設の際の補助金もなくなるし
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 14:16:14.47 ID:SUQKUEeq0
地元の地下鉄、肛門肛門うるせーんだよ
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 14:18:27.34 ID:HpkDTjqL0
>>43
やっぱアホは経営能力ゼロやなw
47名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:21:33.51 ID:PmOPtk9s0
>>44
民営化したJR西が、どんだけイケイケに豹変したか
関西民鉄各社はJR西に相当荒らされたからねえ。
市内のほぼすべてを抑えている市営が民営化したら、
そりゃ恐ろしいでえ
48名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:27:52.88 ID:Q0W1jhsI0
いつになったら北急繋がんの
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 14:32:14.00 ID:Oa/9rM/zO
乗り入れてる私鉄各社に共同持ち株会社作ってもらうのが一番
鉄道経営と無関係なファンドとかに買われると終る
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/30(水) 14:33:32.92 ID:L8LKRmvG0
阪急しか乗らんしどうでもいい

51名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:47:11.00 ID:/k817jm+0
第3軌条の市営地下鉄、大阪独特の私鉄ターミナルで相互乗り入れはほとんど不可能。
民営化した所で無人駅が増えるくらいだろ。
52名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 14:49:22.60 ID:PmOPtk9s0
>>49
それは無理じゃないかな。上場後の大阪市営は巨大過ぎるから。

逆に、阪急阪神、京阪、南海、近鉄、ここらへん全部傘下にしてしまうかも。
それくらいの差がある
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 15:00:54.32 ID:Oa/9rM/zO
>>52
だから共同持ち株会社なんだよ
解体分割してしまうとネットワークが損なわれて利便性が落ちる
54名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 15:29:38.57 ID:SCs1GyOd0
バス会社の社員は大損するな ずっと赤字だろうから
55名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 15:33:28.59 ID:1q6GQFol0
今里筋線と千日前線は三セクに
56名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/30(水) 15:35:56.22 ID:p+4OdVFsO
朝鮮人が株の買い占めを虎視眈々と狙ってます
57名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/30(水) 15:38:04.84 ID:EiSjGpV1O
採算の採れない路線を廃止するだけで簡単に黒字化が可能ですよ。民営化するしないに関わらず。
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/30(水) 15:44:53.79 ID:TU4DtR2l0
>>57
地下鉄はしょうがないけどバスはありそうだ
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 15:51:34.42 ID:P5rp2lknO
>>57
地下鉄の方は既に黒字だよな
バスは赤字だがそれでも両方合わせれば黒字だし
60名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 15:56:06.83 ID:Hs7/2AK40
これ以上大阪市内を掘るより、堺とかそっちのほう掘りまくると良い
ニュータウンとかありまくりのくせに交通の便が悪すぎる
できれば住之江から長居までニュートラム延伸してほしいが贅沢は言わん
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 15:56:29.63 ID:oJukBgHL0
まじでしてほしい
62名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 16:00:44.48 ID:DkmrpHts0
優良株の誕生や!
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 16:02:32.98 ID:ZXcYlnFP0
50歳バス運転手が年収1000万ってマジか?
とっとと民営化してリストラしろよ。
64名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 16:22:57.42 ID:TQFO7qmF0
カムサハムニダ(´Д`)
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 16:33:13.47 ID:7+Myg2jR0
>>17
ほ〜そ〜なんかい
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 17:29:56.13 ID:uQ3WpA5T0
気分上々
67名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/30(水) 17:32:37.02 ID:nZqo70ZT0
関空存続するならさっさと新大阪・大阪−関空を開通させろ
トンネルが小さいならEU圏の小さい車両入れるなり車幅が合わないならあわせろ
「できない!」じゃなくて市民は「できました」を所望してるんだぞ
68名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 17:41:27.26 ID:xbCBSeKv0
こないなwww

ど田舎ばれると恥ずかしいか・・・?
69名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 17:43:24.77 ID:ycK2aGCJ0
>>7
かわいい
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 17:49:06.81 ID:uQ3WpA5T0
運賃値下げと急行よろしく
71名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 18:10:27.89 ID:DfBh3lau0
>>26
モノレールの門真から南方向への延伸が先
72名無しさん@涙目です。(大阪都)
>>65
もうちょいほしかった