ガンダムAGEって一見子供向けに見えて、実は子供向けっていう最悪のパターンだったね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(宮城県)

今日はガンダムAGEでタイタスが大活躍します。一風変わった、いや、
かなり変わったガンダムを気楽に楽しんでください。批判覚悟で書き込み(^_^;)

http://twitter.com/#!/AkihiroHino/status/140681982534369280
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:35:05.96 ID:57rtrkDZ0
今日の戦闘シーンは、もう笑いどころ満載でヤバかった。
ビームラリアットとか、もう最高。ガンダム至上最高の出来
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 19:35:06.98 ID:iJItIQ6q0
∀>>>>>>>>AGE
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 19:35:19.07 ID:ZrWKH2i20
大人向けに見える子供向けが一番最悪だろアホ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:35:54.71 ID:GNvpYsem0
俺はもう切った。
あとは、まとめサイトでコラを見て楽しむぐらいかな。
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 19:37:23.01 ID:XMu3WpmU0
子供向けと子供騙しの区別がついてない典型例
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:37:41.02 ID:Qs+XzZ3i0
小五病に罹患するんだ。レベルファイブ的には捗るぞ。
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:37:46.65 ID:s71gUcCX0
ラリアットの攻撃し終わったリングを格納するシーンがガオガイガー
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:38:39.78 ID:IVW3XohH0
ガンダム史上最大黒歴史の種死を余裕で追い越した最高傑作

もう見てません
10名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 19:38:54.04 ID:yyfH1WlV0
>>1
平成ガンダムは全てそうだろ
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:39:07.41 ID:5vQydHvq0
>>3
ヤメロ
∀を同じ土俵に乗せるな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:39:29.45 ID:8zy3/WYN0
日野は今後一切シナリオに係わるな
金勘定だけしてろ
そして死ね
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 19:39:39.65 ID:qmXvY77L0
好きの反対は無関心て本当だな
放送日にしてこの過疎っぷり
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:40:01.37 ID:6ZLnOVHY0
俺はガンダムに慣れない……
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:40:15.39 ID:4y9C4ZpI0
障がい者向けだろ
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 19:40:46.03 ID:FS0ziTt20
別にこういうのをやるのは良いから
富野にも一本やらせろよ
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:40:58.19 ID:Y9r2QalP0
>>1
あんなもの向けられる子供に失礼
18名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:41:23.10 ID:O2iudXwGO
ビームラリアットって本当だったんだw
19名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 19:41:58.34 ID:IF/aqlxV0
AGEシステムがドッズライフルの効かないUEのMS相手に対して考え出したのがタイタス
一方ウルフは一MS鍛冶の作ったMSに強力なビームサーベルを装備してUEのMSを撃破した
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 19:42:39.53 ID:jiitbWV20
もういいよ
UCがあるから
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 19:42:49.55 ID:1rItzQel0
エグザス強過ぎる理由ってのは次回に絡んでくるの?
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:43:54.66 ID:XAXVIm800
日野はネット民を気にしてるな
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322381803923.jpg

             毒針!
|  |                                   /⌒ヽ   出た!ワンパンKOの毒針!
| ‖          /⌒ヽ -__                __  ( ゚∋゚)
| ‖         (゚∈゚  )  ─_____ ___        / )/⌒ヽノ´ヽ      /⌒ヽ
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___          //⌒ヽ 〈     ト )(ミ-=ー(゚∈゚ ) ̄ ̄ )
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)            / ( ゚∋゚)\)    |'"  ヽ二⌒V ⌒ヽ ̄ /⌒ヽ
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_      (ミ/ ヽ/⌒)   |\/ i     ヽ   ト > (゚∈゚__)
| \つ-つ     \,__,ノ ノ          ノ ミ二二__ノ.   | /| ノ     |   彡´  /⌒  )
|  | )       / / ≡=          `´   _)   i.   | ) /      |\/i   ミイ  //
|  |       / ノ      ____           γ___ノノ   | ノヽミ      |. ノ | ノ   | ( (
|  |        /ノ _─ (´⌒(´            | )/ /    彡ヽ       | ). lソ.   |  ) )
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;         (( 彡)( /              彡ヽ ヽミ.   | // 
                               | )                         | ノノ
        / ̄/ ̄/                                    / ̄// ̄/
  / ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄        / ̄ ̄ ̄./  / ̄ ̄. ̄/  / ̄/ ./''7 . ./ ̄/  ̄  ̄ /'''7'''7 
  / ./二/ / .          ./ ./ ̄/ / .   ̄ ̄/ / .   ̄  / /   /  ゙ー-;   ./ / /._
 /__,--,  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  'ー' _/ / . __,/ /    ___ノ /  . ../  /ー--'゙ ._ノ /i  i/ ./
   /___ノ      ̄ ̄ ̄ ̄      /___ノ  /___/    /____,./   /_/    /__,/ ゝ、___/
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 19:44:50.43 ID:Kg80VkWE0
うちの甥っ子6歳ですらユニコーンのほうがMSがかっこよくて繰り返し見てるれレベル
あげガンダムは敵味方全部かっこわるくていやなんだとさ
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:45:46.08 ID:be0jQQaV0
今の子供はこの手じゃないと見ないと勘違いしてる開発者。
面白ければ難解でも今の小学生は見るぞ。
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 19:46:01.98 ID:jbFcdePA0
ヒーローマンとはなんだったのか
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:46:13.48 ID:FiS0TX740
貫けなければ叩き壊せばいい、それがAGEシステムの答え!

ビームラリアットォォォ!(叩き壊すというより完全に貫いてる破壊描写)

これがウルフファングだ!(ビームラリアットで貫いてた敵をあっさりスパスパ)
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 19:46:17.69 ID:iJItIQ6q0
エイジの一番の見所は、あの金髪の少女の声を遠藤綾さんが当ててるってとこだろう!
たまんねぇよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!んほぉ!!!
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 19:46:44.39 ID:p6/doPRL0
子供はシビアだぞ
あいつら子供騙しには騙されない
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:46:52.91 ID:df/PhhWU0
字幕表示すればわかる
ドカーン
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:47:13.04 ID:ZOQ2MOU70
我が家の4歳児が喜んで見ている。メカとか戦闘シーンの考証は、ゴウカイジャーと同じレベル。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:47:39.89 ID:4OnbxEBI0
所謂これが本当の子供騙し
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:47:51.16 ID:5vQydHvq0
平成仮面ライダーの逆やってこのザマw

ライダー:大人向けに作って成功
ガンダム:子供向けに作って失敗

出てこいよ、日野
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:48:16.52 ID:s71gUcCX0
34名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 19:48:20.11 ID:zlTGruRb0
タネは 女向け
アゲは 幼稚園児向け
35名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 19:48:28.32 ID:c7bqsNXD0
女の喜ぶ美形がよっぽどまし
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:48:31.54 ID:W4SEf9Nd0
今すぐ今川か富野に変えろ
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 19:48:38.34 ID:43hJuS9T0
種の方が100倍面白かったわ
むしろ再放送の方が見るレベル
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 19:49:46.42 ID:NSpzLGR+0
キャラデザがダサいのに、字幕放送で「ドカーン」とか出るから、さらにダサい
39名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:50:03.10 ID:klAnx9+h0
またブツクサ文句言いながらも見てたんかよ
40名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/27(日) 19:50:19.91 ID:lpJ/usNo0
途中から禿が監督したら登場人物はどうなるんだろ?
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:51:25.64 ID:92evRlI50
きょう初めて見たんだけどあんまり絵が動かないよね?
2011年製のアニメであんなに迫力も緊張感も無いアニメ作れるって
おかしくね?
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:51:38.75 ID:ZOQ2MOU70
市街地でUEのMSが建物蹴飛ばして中の市民たちがビビっているシーンが笑えた。

腕くんで壁みてた男がいたな。
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:52:14.75 ID:PgVJnNW30
>>40
禿入場のために全員殺しておくだろ
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 19:52:49.16 ID:rVnKh5nu0
今日初めて見たけど、MS同士の戦いの時のお互いの距離近すぎじゃね?
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 19:53:07.38 ID:++An4Iel0
ぶっちゃけ日野じゃなく監督、演出が問題だろ
映像が弱すぎる
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:53:20.46 ID:IrBLR7tp0
3分の1ずつやるとして、
今の代はあと10話くらいで決着が付くの?
今のコロニーに時間をかけすぎだろ
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 19:53:44.94 ID:13pL9F9X0
大抵のガノタって小学生の時に再放送で初代ガンダムだのZだの見た奴が多いだろ?
こんなもん用意してくる時点で日野って奴は子供の頃、ガンダム見てないんだろうな
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 19:53:44.83 ID:M1eu4kJf0
キャラの行動原理とAGEシステムの知能が幼稚なだけですよね
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:54:15.09 ID:Qs+XzZ3i0
お禿がピンチヒッターとか千代の富士コピペじみた展開きたらシャア板落ちるんじゃね?
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:54:40.58 ID:nwfYAJau0
製作者いわく今日の話は今までの中で一番自信があるらしいけど、実際どうだった?
面白かった?
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:55:38.79 ID:92evRlI50
>>42
モビルスーツにシャッター蹴られてるのに建物の中の人達
わりあい平然としてたよねw普通恐れおののくだろ?w
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:55:52.02 ID:PCDNDIpZ0
えーでもランドセルの上の羽根ダウンフォース効きそうじゃん、てか
53名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:55:55.06 ID:gdX3OiE90
敵の攻撃がとにかく格闘してとどめに腹から光線っていう感じなんだけど、
はっきりいって最初から光線撃てばよくね?
54名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:55:57.48 ID:eJn8FoF40
ツッコミどころ満載すぎてクソアニメ一直線
同時期に展開してるユニコーンとの差が酷い
子供だましにすらなれてない
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 19:55:58.86 ID:oc57GvGP0
ロボットが闘うアニメなのに、致命的なまでに戦闘がつまらないよな

動きが地味で迫力無いくせに
みえみえの大技を、棒立ちでわざとくらってやられる
プロレスの悪い所だけを取り入れた謎の戦闘
素人同士の出来の悪いお芝居を見てるみたい
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:56:01.13 ID:T2pQXILc0
子供向けと子供騙しは全然違う
コロニー内とは思えない背景
コロニー内とは思えない広さ
コロニー内なのに敵や味方の侵入も探知できない
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:56:04.40 ID:ZsXAVBZJ0
2クールで一旦終わらせて、脚本設定見直して1年後もってこい。
酷すぎるわこれ。
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 19:56:08.74 ID:cDmWYqNK0
今日のは良かったが不満な人が多いんだな。

プラモを作るモチベーションは上がりまくりだわ。
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:56:22.50 ID:0dcYFNtG0
なんか敵対してる勢力が簡単に手を組んじゃうよなAGEは。
白狼さんと主人公とか今日のお二方とか。
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:56:24.53 ID:aXibYFyY0
子供向けならエピオンとかデスサイズみたいなデザインの方が受けるだろ
当時小学生だったが格好良さに惹かれてプラモ買ったもんだ
61名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 19:56:27.41 ID:ijcKJ1pQO
ザブングルの方がおもろい
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:56:45.06 ID:ItBcArHM0
お前らまだ見ているの?
ガンダムなんて毎回エロ目当てで見てたのに、今回は映画館が期待できないから切った

タネはミーアキャットとかルナマリアがエロくてよかったなぁ
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:57:49.53 ID:+DuUZeMP0
Gエグゼス普通にパワーでもUEと互角だったよね
タイタスさん…
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:58:02.44 ID:IzXu3AAn0
もう日野の名がクレジットされると不買されるだろうレベルにきてるなー
これはペンネームか何かで潜伏して駄作製作してくんだろうな
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 19:58:31.89 ID:jOeCAR3S0
>>52
あれナルト走りするために付いてると知ってワロタ
てか忍者みたいな装備でたらあの走り方なんだろうか
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:59:32.38 ID:M7iR6fYW0
ドッズライフル効かない→タイタス
でも大出力ビームサーベルは効く

67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 19:59:33.71 ID:uwFlyoG90
長渕キック
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 19:59:56.30 ID:6ElzM9OT0
日野はトランスフォーマー作りゃよかったのに
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:00:12.56 ID:ppitOJBy0
ビームラリアットは新しいだろ
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 20:00:32.73 ID:YtrTfuBl0
ガンダムって毎回つまらんのにいつまでも続いてるのが意味不明
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:00:45.87 ID:P98pR5Wz0
∀もビームサーベルで温泉のお湯沸かしてたり服乾かしてたりしてた頃はガノタに叩かれてたんだし
案外、AGEも中盤以降から化けるんじゃないの?
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:00:56.90 ID:7boSNiJo0
子供を子供扱いして作ったような最低なアニメだよな
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 20:16:57.55 ID:fF9n+w9L0
復帰キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
74名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 20:18:49.77 ID:1HLf2t940
ユニコーンガンダム……俺達に……力を……
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 20:20:04.46 ID:eaQteYxF0
日野の言ったビームコブラツイストは却下された案という気もする
76名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 20:20:19.55 ID:v1/XXuIg0
シャア板の本スレに単発アンチが激減したってことは
粘着アンチ以外もう見なくなったってことだからなあ・・・・
完全にオワコンだわ
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 20:21:10.10 ID:5cMVKnou0
ガンダム、主人公、ageシステム まとめて必要なしw
エグゼスとウルフと町工場だけで充分戦える…
78名無しさん@涙目です。(空):2011/11/27(日) 20:21:50.52 ID:htOgjigN0
レベルファイブって、小5レベルの脚本しか書けないってことだろ?
79名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 20:22:18.34 ID:n9nGWYpG0
種死すら超えたの?
80名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 20:22:43.05 ID:I4dOUkW70
種死って名作だったんだな
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:22:57.48 ID:FGHgP+IH0
キルミンも大友向けに偽装した子供向けアニメだと思っていたらまんま子供向けアニメだったのと同じ感覚だAGEって
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:23:05.99 ID:+cMfvc+w0
ゆとりガンダムってどうして取っ組み合いばっかしてるの?
1stより戦い方が退化してんだけど
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 20:23:09.57 ID:U/NzSWmN0
>>62
ミーア キ ャ ン ベ ル だよクソボケェェェエエエエエッッ!
キャットって誰だよ!
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 20:23:32.29 ID:4wJs54oI0
>>71
サーベルでお湯わかしたのは、別のガンダムじゃないか?
85名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:23:44.90 ID:zFcqto+S0
ビームラリアート
ビームショルダータックル
ビームキック

なんだそりゃw
ウルフのは勝手に改造してガンダムになってるしw
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 20:24:21.39 ID:rTeZLIJq0
旧ハンタアニメと新ハンタアニメの事か
87名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 20:24:28.12 ID:pHbKh6E+0
格闘やらせるならGに近づけろよな。クソが
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:24:30.88 ID:zFcqto+S0
>>84
アイナと風呂入るぜ^^w
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 20:24:39.59 ID:qVwmCq6m0
録画予約のランキング見ると1位なんだよね
見てガッカリする楽しみ方をみんな覚えたようだ
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:25:01.21 ID:gKOuDwUO0
アニマックスで初代見てるけどおもしれーや
AGEは酷い
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:25:04.85 ID:p+trqyxD0
ガンダムアゲ見た後ユニコーン見ると通常の3倍楽しめるよ
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:25:44.53 ID:zFcqto+S0
>>91
俺も昨日UCの1、2、3巻のBDを連続で一気見したw
93名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 20:25:54.49 ID:ImeUuvic0
>>81
おいふざけんなキルミン面白かっただろ
94名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 20:25:56.85 ID:x7t3IMQD0
AGEほど量産機が優遇されてる作品はないな
カス富野なら背景で爆発するだけの扱いだがAGEはちゃんと見せ場があってすげぇ
95名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 20:26:05.91 ID:fJOVKBf80
話がつまらないのは幼児向けだと思って許せるけど
戦闘がつまらないのは
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 20:26:13.97 ID:lmPkkxo00
それより初代マクロス見てるけど面白い
作画酷いけど
97名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 20:26:31.25 ID:rT7qlnLW0
ガキ向けなんだから大人は文句いうな
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 20:26:47.44 ID:8tsD4O+E0
まさかの負債、再評価
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:26:57.39 ID:0uMNN715O
ウルフの機体のがカッコイイだろ!
100名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 20:26:58.57 ID:CjHtIqTv0
そのうち面白くなるだろう、ガンダムなんだからって見続けて、結局つまんないまま終わりそう。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:27:03.20 ID:3mJKPVs80
絵がポケモンっぽいのがNGじゃね、二十歳ぐらいでもよほどの事がない限り見限るよw
102名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:27:06.37 ID:zFcqto+S0
>>95
見せ場が
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン のアラレちゃん と
イナズマイレブン サッカーだからなぁ
あとは ヒートシャベル・・・
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 20:27:14.87 ID:zuDs9/Al0
子供も不自然に感じるレベルだとおもう
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:27:55.09 ID:rVHn64ll0
何といういいスレタイ
105名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 20:28:01.27 ID:rT7qlnLW0
子供に受けてるからおまえらはどうでもいい
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:28:58.14 ID:zFcqto+S0
>>105
視聴率子供爆死だぞ?
プラモも爆死だし
107名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 20:29:06.52 ID:H8uMwM6+0
相変わらず集中線入ってるの?
108名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 20:29:11.83 ID:AzFe1nwv0
目つぶれよ。ガンダムをおまえらずっと支えてくつもりか?
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:29:12.50 ID:U90j8Vha0
∀はホモショタ狙いと思いきやストレートど真ん中のホモショタだった
110名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 20:29:14.84 ID:x2ThuhUO0
うちの息子は二人とも楽しそうに見てるわ
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:29:17.84 ID:Vi/NQ4Wc0
AGEって陸上戦が多いのかな
今日のやつしか見てないけど
とりあえず戦闘が見ててつまらんからどーにかしてくれい
112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 20:30:12.89 ID:QtFBqTom0
別にガンダムじゃなくても良かったのに
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:30:20.21 ID:lEbnIHv90
さっき、ZZ見たけどおもしろいな。
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:30:22.58 ID:pWPkNNCZ0
そもそも、その子供に人気があるのか
115名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 20:30:22.76 ID:x7t3IMQD0
昭和のアニメみたいで懐かしい気持ちだわ
グランゾートとかこんな感じでワクワクして見てたわ
116名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 20:30:25.82 ID:ShGEqIyO0
>>107
ガンガン入ってた
117名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/27(日) 20:30:40.54 ID:VJu9w2YG0
ビームラリアットは攻撃方法が出し尽くされたガンダムの中で生み出された斬新過ぎるアイディア
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 20:30:56.63 ID:zV5aqCqrO
時間帯からしてガキむけじゃないか。
深夜枠じゃないんだぞ。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:31:23.80 ID:noA1awdd0
自分の子供の意見ではなく自分の意見を語っちゃうおとなのひとって…
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 20:31:27.36 ID:UhwgFiRv0
ウニコーンは赤いリングがどびゅ〜んて出るのがカッコイイね
クローバーの羽根の裏側にちっちゃいファンネルがくっつくのも良かった
youtubeでチラミした感想
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:31:54.16 ID:ZW6FQVkp0
ガンダムバトルさせときゃよかったのに・・・
空から審判が落ちてきて3体くらいでチームバトル
途中で装備変えてまた戦う
最終会は兄弟機との死闘
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:31:54.46 ID:lNXqDyvg0
どうすんだよ、このガンダム・・・
誰も得しないぞ
123名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 20:32:06.62 ID:AjhnyRgX0
おまんこペロペロしたくなるキャラいないしな
124名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/27(日) 20:32:43.19 ID:grvMP7bN0
子供向けと子供だましは違うっていう典型的な例じゃないかこの作品
125名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/27(日) 20:32:50.59 ID:8XFqxw360
今日見始めたZわけわからん
初見でわかるのこれ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:33:01.54 ID:lEbnIHv90
>>112
おっと、仮面ライダーの悪口はそこまでだ
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 20:33:14.98 ID:Vp/IyeI90
ガンダム好きな俺でさえ全く見る気が起きない
糞だ糞だ言われても、どれだけ糞なのか見てやろうかって気にすらならない
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 20:33:21.23 ID:mQgHSuRq0
親父が深い深いって見ながらキューンとかカッコイイーとか言って気持ち悪い
129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:33:32.26 ID:SSS0sgyf0
今週は笑えたから許す
130名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 20:33:36.45 ID:cHoi96qZ0
意味が分からなんだが
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:33:40.86 ID:lZhIo94W0
132名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 20:34:01.21 ID:rT7qlnLW0
手の平返すならいまのうちだぞ
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:34:06.19 ID:zjlo4K2Y0
なんでああいう画にしたんだろ 
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:34:23.26 ID:3mJKPVs80
ターンAみたいなのを日曜夜7:30にやればいいと思うよ
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 20:34:40.48 ID:OMEwb12O0
ジジイ「打ち抜けないなら叩き壊せばいい!」
 ↓
ウルフ「ビームサーベルで斬れるじゃんアホか」
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:34:43.37 ID:4G/qLnCu0
銀魂のパロディ戦闘シーンの方が迫力あったぞどうなってやがる
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 20:34:47.04 ID:CWD/GnI80 BE:319872757-PLT(14001)
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:34:54.39 ID:zFcqto+S0
軍事機密の戦艦のAGEシステムの制御室に
民間人の子供入れていいの???
って凄い疑問だったんだけど・・・
普通に銃殺じゃね?
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:34:56.36 ID:HhggMDPg0
>>37
つまらないものの引き合いに種を使うのやめろ
種死なら許す
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:35:27.62 ID:mi6yJqEui
エミリーがいるじゃないか。
エミリー訳は遠藤綾さんだぞ、声でハァハァしてしまう。
でも、他は駄目だ。笑い笑う笑えの三本下りだね。少し癖になりそうで怖い。
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:35:54.76 ID:fSvR7/6W0
日野に一番欠けているのは厨二成分
しかも子供だましも出来ない
任天堂の青沼・小泉がバランスいいのは厨二成分持っているからなんだよな

日野は誰よりも得意とする、人をマネジメントする世界に特化しろ
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:35:56.91 ID:d46qZTmd0
見続けるなら考えることをやめたほうがいい
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 20:36:23.42 ID:xeg7A9DS0
作画もうちょっとよくならないかなぁ
背景も無いし
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:36:42.74 ID:eagQ9q/O0
>>140
エミリーはだだのヤンデレだろwww
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:36:59.87 ID:lEbnIHv90
>>136
だって、銀魂はちゃんとサンライズが作ってるんでしょ?
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:37:27.76 ID:N6R5YXrv0
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 20:37:35.86 ID:A5cJ78Sm0
>>137
前回ボコられて腕押さえてたのにエライ逞しくなったな
先週初めて見たんだけどなw
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:37:47.45 ID:EywTuT/80
今のままだとこてんこてんこ以下の糞アニメだわ
149名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 20:37:56.21 ID:IbOHh66i0
ビームラリアット斬新でかっこいいじゃん
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 20:38:37.82 ID:n+X+iFKzO
来週から
機動戦士ガンダムエグゼス
でいいよ
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 20:38:41.30 ID:SiXv2r0B0
なんであの技術屋は猫耳お兄さんに超絶高性能MSを渡したんだ?
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 20:38:44.78 ID:o5P3Hus50
正直、子供を舐めすぎな作りだと思うわw
153名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 20:38:48.46 ID:zFcqto+S0
モビルスーツで殴り合いしちゃいかん
中の人がぐちゃぐちゃになっちゃうw
154名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 20:39:17.24 ID:RsC8uVeT0
>>135
作品の肝であるAGEシステムを同一話内で全否定って、
日野は何がしたいんだろうなw
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:39:23.68 ID:mi6yJqEui
>>144
まぁ、そうとも言うなwwww
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:39:56.76 ID:dmy+7bKD0
もう1クールで終わらせろ

30年後…

「これがAGEシステムの威力だ!W螺煌斬!!」

ご愛読ありがとうございました!


157名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 20:40:08.56 ID:ZkRgNUGv0
日野「俺って勢いある作品作りが上手いよな!」
スタッフ「マジ尊敬するっす!」
今川「はて…それは歴代のアニメ監督への侮辱かね…」
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 20:40:40.82 ID:dXFCPmEu0
フラウ棒みたいな娘しか見所が無い
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 20:40:41.64 ID:kF2UwS0m0
単なる子供向けじゃん
だんだん金を出さなくなる老害向けに作り続けても仕方なかろうに
160名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 20:40:46.01 ID:pZoy8bCU0
やっぱ肉弾戦だよな、モデルスーツ戦はこうでなくっちゃ
七色カクテルビーム乱射とかテレポーテーションで圧勝とか、何のために手足が付いてるんだか
もうそういうのは飽き飽きだは
161名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/27(日) 20:40:47.96 ID:zjfFa7Ue0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkYaeBQw.jpg

こりゃ一体なんなんですか?
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:41:19.14 ID:lZhIo94W0
>>153
殴りあい宇宙……
163名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 20:41:23.48 ID:gvcGBWpO0
先週観た時は「タイタスへの換装シーン無しとか何考えてんだよ…」
今日の換装シーン観たら「こんなシーンなら有っても無くても一緒だな…」

やっぱり見せ方が下手過ぎる
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:41:26.83 ID:lEbnIHv90
>>156
これって、100年親子3代構想の話って聞いたが・・・
165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 20:41:29.24 ID:RF8t8ojs0
ガンダムで面白いのはポケ戦だけ
166名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 20:41:31.90 ID:uisKEQrJ0
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 20:41:41.62 ID:lzwge58c0
どう見ても子供向けなんだから、15歳以上の奴は始めっから対象外だぞ
見なくていいぞ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:41:43.82 ID:eyRCatph0
閃ハサを1クールでやってくれたほうがまだ良い
まじで
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:41:49.34 ID:WptSJMou0
>>117

手足の換装ってのもSガン以来のアイデアだよね。
種、00の武器変え、色変えってのはもう飽きられてと思う。
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 20:42:11.02 ID:ReaeoQnR0
今日のは今までひどすぎた分まあまあ良かった
エクゼス強すぎ
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:42:16.19 ID:7YKH7Iy/0
スーパーロボットのスレか
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:42:52.28 ID:mi6yJqEui
>>161
エミリーが見ている側で(^^)
何てこった。でもこれ凄いね、誰が作画したんだろ?
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 20:43:57.81 ID:dLjRR6Ez0
Gエグゼスはいいねえ
こいつが主役でいいよ
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 20:44:19.78 ID:l7RBmImJ0
子供向けアニメ舐めるなよ。もはやベイブレードの勝負じゃない
http://cyber-d.img.jugem.jp/20110211_1973967.jpg
http://cyber-d.img.jugem.jp/20110211_1973970.jpg
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:44:29.39 ID:N4LlNf6/0
ガキが主人公でヒゲの爺さんと幼馴染っぽいヒロインのハロがでてきてトレーラーで逃げ回るっていったらまるでVだけど全然違う。
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 20:45:08.69 ID:pFsu7C850
>>26
あんだけ硬い描写した新型を脇キャラがあっさりビームサーベルで倒したのはさすがに噴いたわ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:45:32.07 ID:lEbnIHv90
プリキュアは、飼ってる小鳥をじじいと小娘がボコる
話に変わったってホント?
178名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 20:46:40.15 ID:cuD8XJWf0
前スレ?でも書いたけど、武器が効く/効かないがよくわからん。
ウチの子供らみててもダンボールのが受けがいいから、必殺技で撃破
とかにしとけ。子供受けしたいなら。後飛行機とかに変形な。
179名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 20:46:43.93 ID:DCy+c0iL0
>>177
だいたいあってる
180名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 20:47:18.77 ID:tSQqpjU20
>>156
THE ENDおおおおおおおおおお
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 20:47:20.80 ID:5cMVKnou0
ビーム効かない相手にビームラリアットとかビーム膝蹴りってなんでだよw
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:47:31.76 ID:ieJGJtFX0
>>174
サイコロ?が怪獣になる奴も最後宇宙戦争レベルになってたな
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:48:15.78 ID:+V0HksSEP
>>177
その小鳥も建物倒して爺圧死させようとする鬼畜
184名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 20:48:19.36 ID:APdU2Ig+0
今日、たまたま時間が合ったから初めて見たけど
司令室の爺さんらは何かタイムボカンみたいだし、
これ結局スーパーロボット路線ってことでいいの?
185名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 20:48:22.32 ID:x7t3IMQD0
>>181
表面装甲を打撃で歪曲させてからビームで貫いてるんだ
なにも問題ないだろ
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 20:48:23.76 ID:N4LlNf6/0
とりあえすキャラ投票がきたら皆でバルガスにいれればいいんだろう?
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:48:41.15 ID:QdYIpfNbO
ラリアットって、肘内側で攻撃するもんだろ?
188名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/27(日) 20:48:41.88 ID:hQrjBRW8O
>>1
見てくれも内容も子供向けなら問題ないな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:48:46.38 ID:WWYP73X+0
子供をあまく見てはいけない
子供を過小評価してはいけない

と、マリオの人とかジブリの人が言っているが
日野はこの意味をかみしめる必要があるわ。
190名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 20:49:04.79 ID:8tsD4O+E0
来週からギアスの再放送やれ

もういいだろ、AGEは
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:49:31.61 ID:lEbnIHv90
>>179
>>183
とんとん。
おもしろくなってるのか。ますます疑問だなw
192名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 20:49:47.41 ID:wrPhi9jyP
爺「攻撃が効かないなら叩き壊せばいい!」
フリット「ビームラリアット!」
爺「…」
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:50:15.15 ID:ZpSc9OS8O
子供に受けてるの?
ひねくれた大人が馬鹿にしながら楽しめるアニメかと思ってました
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 20:50:20.29 ID:B2BUoMlu0
メカデザがダサイ
種、00と酷いのが続くと思ったら、もっと酷いのが来た
焼き土下座な
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 20:50:55.40 ID:SiXv2r0B0
>>181
種死の金ピカもビームライフル弾くけど
ビームサーベル的なものは効いてたような
196名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 20:50:57.17 ID:pZoy8bCU0
そういえば白い新型が街のビルを踏み台にして跳ねまわってたけど
あれで瓦解しないビルって凄いな
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:51:08.67 ID:YbXo6hCL0
なんだよこのポケモンガンダムは
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 20:52:22.75 ID:dyc+1ZKK0
Gエグゼス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タイタス(笑)
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:52:46.12 ID:R9nFwIMq0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322383407716.gif

↑最近見てなかったけど、まだUEさんの舐めプは続いてんのか?
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 20:52:49.83 ID:px8iuV2p0
パイルバンカー装備してくれないかな
201名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/27(日) 20:52:50.97 ID:qluUMGg30
>>160
ネロスガンダムの悪口はやめろよ
202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 20:53:07.78 ID:zfKLGkFU0
悲壮感がまるでない
203名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 20:53:48.83 ID:M9Js+CZH0
ニコ生でとらドラやってるぞ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv70968388
204名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 20:53:50.81 ID:mCVUY3d2O
自分で設計したという設定の癖にジジイに新型の名前教えて貰うとか
ジジイが黒幕か
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 20:53:51.00 ID:IhDH/Ac0O
種、だぶるぜーた、自慰癌←これも餓鬼向けだったろうが
206名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 20:55:40.29 ID:x1D3wJk50
207名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 20:55:48.11 ID:wrPhi9jyP
AGEシステムであんな強力な腕と足を短時間で作れるんだから
MS量産なんて楽勝だろなんでやらないんだよ
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 20:56:28.91 ID:mtaEAWtR0
Vは完走したが、Gは2話で切ったのは内緒
209名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 20:57:05.25 ID:QWiq2oObO
超ツマンネ〜 毎回録画がされるんだけど、あまりのつまらなさに毎回5分で視聴終了。
こんなにどうでもいい気分になったガンダムは初めて。
汚点作品は早く放送打ち切りしろ。
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 20:57:10.83 ID:l7RBmImJ0
211名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 21:01:52.80 ID:NGHq/kHK0
タイタスのただの打ちおろし>連邦のビームライフル、ヒートスティック?

これはおかしいだろ
212名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 21:01:58.44 ID:8rFNfn150
>>208
Gは1話からはまってた
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 21:02:27.21 ID:hVZRDJKP0
ガキが栗林みな実調べてエロゲソング歌ってる事を知ったらどう思うんだろう
214名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 21:02:40.90 ID:arhKdT030
換装シーンで吹いた
BB戦士じゃん
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 21:03:23.79 ID:chqr5oKh0
地球連邦のMSが手抜きすぎ
ザラムとエウバ見習えよ
つってもザラムは劣化ザクだけどな
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 21:03:44.83 ID:pFsu7C850
>>214
肩パーツの壊れ方といいプラモ以外のなにものでもなかったな
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 21:05:16.05 ID:iI9o9gVQ0
ホントに駄作でしたね。 
来週、主人公が死んで世界は滅んだ・・
で、終わりでヨシ。
218名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 21:05:21.57 ID:pdIww1aO0
仮面ライダーといいお前ら「だけ」が絶対に得しそうもないガンダムになってくれて本当に嬉しいwww

お前ら「だけ」が得しないってのが重要
これ大事
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:05:47.38 ID:eyRCatph0
今後色んなゲームで強キャラとしてAGEさんが出てくるんだろ?
色々楽しいな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:06:01.11 ID:R+5Zmkdi0
子供向けにすらなってないと思う。
221名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 21:06:33.48 ID:zFcqto+S0
腕の換装シーンワロタなw
あんなんでついてたのかよw って
ダンボール戦機なら 許されるけどさぁ・・・
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:06:45.83 ID:K0nZDlrb0
バンダイはレベルファイブに騙されてるよw
223名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 21:06:52.90 ID:vLwmN9Bk0
レベルファイブのアニメはどれも子供騙しな出来
224名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/27(日) 21:07:04.14 ID:uHXiaEt70
Vみたいに低年齢層向けだったはずが段々と・・・はならないだろうな
225名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 21:07:10.53 ID:e3hhw2Kr0
>>218
今回のライダーはかなりオタク向けだと思うんだが
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 21:07:29.51 ID:6JbV77Fx0
恥ずかしいからずっと言わなかったんだけどガンダムUC3話観に行ったとき
劇場で泣いちゃったんだ・・・こんなの偽ジンジャハナム特攻以来だよ・・・
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 21:08:00.77 ID:TSXaRHFS0
>>218
今の仮面ライダーは面白いじゃん。傑作だよ、あれ。
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 21:08:30.85 ID:TYZkpiZX0
子供向けなんだったらジュエルペットとか遊戯王5Dsみたいにぶっ飛んだ感じだったら良かったのに
229名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/27(日) 21:09:35.43 ID:+YiRJTM9O
強いロボットが勝手に生まれる。

でもライフルが最強
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:10:03.64 ID:tMUydlcE0
>>206
http://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_05l.jpg

コレどっかで見たことあると思ってたらベルセルクに出てきたグリフィスを拷問した変態看守に似てる。
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 21:10:44.78 ID:0uMNN715O
>>221あれはないよな、マジであれはない
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:11:55.35 ID:CJyLZff90
日野は許しません
233名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 21:12:09.85 ID:RsC8uVeT0
>>222
子供にダンボール戦機>ガンダムって刷り込もうとしてるよなw
さすが日野は商売上手だわw
234名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 21:14:00.23 ID:mkVtwMUz0
>>233
そういう状況で得しちゃう会社にやらせちゃダメだよねぇ
235名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/27(日) 21:14:01.63 ID:t72gRwGX0
なんか戦隊物の技ばっかり
236名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/27(日) 21:14:12.82 ID:iA18gsEA0
これ子供向けってことで作ってるんだろ?
ならお子様がもっとワクワクしそうな見せ方しろよ(´・ω・`)
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:16:06.18 ID:LFEun3Bq0
タウバーンみたいなの出してくれよ
238名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 21:17:24.60 ID:b+4l+4Pm0
毎週AGEスレ建ってるな
239名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/27(日) 21:17:35.93 ID:GlF1t/TV0
モビルスーツなのに痛がってるように見える描写が多い印象
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 21:19:54.49 ID:ReaeoQnR0
>>226
俺だけじゃなかった
241名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 21:19:55.15 ID:aqG99ePX0
ユリンちゃんペロペロ^ ^
242名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 21:20:39.32 ID:0PH4PTUv0
種を腐女子嫁抜きで作れば……腐女子が騒いで駄目になるだけか
243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 21:21:42.87 ID:jLbKhz/N0
ここ何週かは必ず迷シーン入れてくるあたりはすばらしいのでわ
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 21:23:15.49 ID:arhKdT030
もういいからoriginやれよ
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 21:24:28.15 ID:2JV+NLfY0
超絶劣化ゾイド/0なの?
246名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 21:25:16.36 ID:LYGUoaTn0
何有吉みたいな事言ってるのw
247名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 21:25:57.36 ID:PGvhgeNi0
いつのまに大阪とになってるんだよ
248名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 21:26:57.55 ID:jQSdt/v4O
ガンダムage
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 21:27:31.63 ID:PTnnLJK/0
AGEは全てが中途半端
250名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 21:29:47.38 ID:cuD8XJWf0
>>218
フォーゼはゴーカイ以上におっさん・小4・園児の親子3人で
毎週楽しみに見てるぞ。残念だったな。
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 21:32:54.59 ID:vP15+Oc80
運動力とか言葉遣いも子供に分かりやすい様に気を使ってるね
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 21:33:40.11 ID:TzDe3Iaf0
>>1
日野はマジで頭湧いてるわ
千葉先生が輝いて見えるレベル
253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 21:33:43.14 ID:cRREVYFy0
AGEは実況する分にはいいけど、これに関わっている人間の心境を考えるといたたまれない気になる。
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 21:34:04.75 ID:aRqoJurP0
いずれスパロボに参戦すんのかーやだー
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 21:35:16.97 ID:EcVpvDr50
ターンAのターンタイプ以外のデザインよりはマシ
256名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 21:36:31.84 ID:1HLIEZ6g0
おい今初めて公式で見てみたけどなにこれ嘗めてんの?
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 21:37:09.42 ID:arhKdT030
>>190
禿同
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 21:37:34.98 ID:ySZORc9H0
なんで主人公が成長する前に地球侵略完了させなかったか不明
つーかあの状態で主人公が生き延びれたか不明
259名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 21:38:02.64 ID:uqOuZOa0P
俺のディケの出番があったのでまあよし
260名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 21:40:11.30 ID:olEnUdOo0
ビームキックは種か種死だかでやってなかったっけ。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:40:56.46 ID:CJyLZff90
カブトボーグ的なノリで見ればまあまあ
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 21:42:37.14 ID:vP15+Oc80
>>256
何だよフリットの子ってw
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 21:42:39.95 ID:aRqoJurP0
>>252
千葉は今月のダムAでWにひどい事をしたよね
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:42:44.48 ID:xgQhdmIF0
>>261
カブトボーグは明らかに悪ノリで作ってたけど、AGEはどうなんだ?
天然と言う可能性は無いのか
265名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 21:43:00.29 ID:i6G1jI6x0
初代以外は全部糞なんだから
今更AGE叩きする奴の思考がまったく解らん
266名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 21:44:24.32 ID:1HLIEZ6g0
>>265
ZとVとSeedの作り込みは一応認める。
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 21:45:29.41 ID:R9nFwIMq0
フォーゼとAge、どっちが先に打ち切られることやら
268名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 21:46:12.31 ID:zFcqto+S0
打ち切りはダンダムの伝統か・・・
初代

AGE

っと・・・な?
269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 21:47:12.12 ID:EELh9TVV0
ぶっちゃけ脚本より演出とかがクソなんじゃないの?
イワークさんの集中線とかさ
270名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 21:47:12.62 ID:9LyBctcE0
ガンダムイグルー見た俺ですらスルーしてるからな
ひさびさにガンダムで打ち切りきそうだ
271名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 21:47:29.51 ID:lmPkkxo00
視聴率とかネットの評判は全く影響しないだろうが
明らかに玩具やプラモが売れてないからな
どうなることやら
272名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 21:49:28.32 ID:MSf9qOBA0
>>50
正直ビームラリアット(開始十数分)までは神回。
そのあとはいつものグダグダと無理矢理展開
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 21:52:54.41 ID:BGyTmYe60
大人も楽しめる子供向けが最強
だいたいは大人がムリヤリ楽しむ子供向けか、わけのわからない大人向けっぽい雰囲気のなにか
子供騙しの子供向けが最悪
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 21:53:26.77 ID:W3upplGuP
先週今週とコントとしか思えない
275名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 21:54:13.51 ID:M3KQHfHD0
>>252
漫画の中で俺の好きなゲームのキャラが勝手に殺されていたが、そういう作者だったのか
276名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 21:54:29.04 ID:BeO4OXNLO
ぶっちゃけGエグゼスはけっこうかっこいいと思う
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 21:57:27.25 ID:p+trqyxD0
東京MXでOO終わった後にガンダムWやるのはいいんだけど
なんで27話からなん?1話からやってくれよ
278名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 21:57:33.88 ID:ngsviYzP0
だめだ、いつになったらおもしろくなるんだ・・・
我慢してみてるが、今日はまあ、白いのがかっこよかったか、はあ
これだったらまだあのガンプラのアニメ毎週やったほうが子供むけだし面白いんじゃなかったのか
279名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 21:57:49.82 ID:cJooiRU20
もういいじゃん。子供たちに返してやれよ。ガンダムを
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:00:37.51 ID:CtmsVqBa0
子供向けにするには1話完結にすべき。
子供は日頃楽しいこと多すぎて、前回のストーリーなんて覚えてないから。
281名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 22:00:54.11 ID:XONSWNti0
ドッズライフルとはなんだったのか?
そっこーで陳腐化しちゃったじゃん
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:02:41.39 ID:glD22wRz0
これは子供向けじゃなくて子供騙しだろ
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 22:03:16.72 ID:mbO08WQ50
ザラム(Z)とエウバ(E)はジオンと連邦の暗喩
フリットが「いつまで過去を引きずってるんだ!」と言う台詞は
日野の「過去のガンダムぷぷぷっ」って言うメッセージ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:03:20.73 ID:0XdASgj10
ガンダムがガキに受けないのは広告、マーケティング戦略が下手なだけじゃん
あんな糞みたいなキャラデザとMSでガキに受けると考えたんなら相当頭悪いだろ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:04:02.49 ID:J98o/QTZ0
>>277
総集編二話(27、28話)→EW3話→1月から種HD版なので
Wは数年前にやってしまったので
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 22:07:29.71 ID:W3upplGuP
ビームラリアットw
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:08:51.50 ID:6el/RP040
ドッズライフルちゃんはネーミングでガノタをイラつかせるって役目をきっちり達成したじゃないか。
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:09:07.80 ID:p+trqyxD0
>>285
なるほど、サンクス
289名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:09:18.79 ID:+r6+EJIL0
エミリーちゃんがバルガスに寝取られる薄い本しか期待できないわ
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:09:20.80 ID:hDG0hOpB0
キャラデザがダメだね。
丸い目をした小太りのガキとかバルガスとかいう爺さんとか。
いワークさんなんて出落ちを強いられているんだ!

ゆりんちゃんは別格。
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:10:17.45 ID:0g374GFA0
だから次回から「GUN道-AGE-」としてACCプロにまかせろよ割りとマジで
292名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:10:55.36 ID:UWvXyplX0
ゲームはドラマが弱くても叩かれにくいからな
メジャーに出て来ていい畑じゃないんだよ
とりわけ日本のゲーム屋は
293名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:11:12.99 ID:mYdE3WIf0
こんなの作るくらいなら富野にガンダム(メカ)無しの好きな物作らせろよ。
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:12:10.78 ID:6el/RP040
ひげじいさんはドワーフ、帽子デブがホビット、ウルフさんはダークエルフ。つまりこれは指輪のあれだ。
295名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:12:13.00 ID:hN5jqmrj0
もう色々考えて叩くの面倒くさいほど酷い
とりあえずバーカって言いたい
296名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 22:13:12.03 ID:v9pUowys0
>>218
今期のライダーは主人公以外のキャラクターも特性を活かして活躍し
ちゃんと台詞もあってチームの結束が固いからすげえ好き
それにいつもはシリーズで怪人やった人ってその後でてくることないけど
来週はその人をまた登場させて更正?させようとするような過去にしないような話するし今までに無い形でみてて楽しい

そしてなにより来週は橘さんが再びライダーに登場するしな!
297名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 22:13:13.62 ID:JKnmsD3ZO
子供向けだからクソだと吼えるガノタも大概だが

今回のは本当に面白くないみたいだな
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:13:39.02 ID:nmzDUmEo0
エヴァのほうがガンダムにくらべると、市民権得てるよな

ガンダムはシナリオが子供なんだよな
キャラの心理描写がありえない
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:13:56.46 ID:FU+4mQXs0
>>161
もう一枚も貼れよ
300名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 22:14:34.25 ID:w63479t10
Gガンの機動武闘伝みたいにタイトル変えてたらネタになって許されてたろうに
宇宙世紀以外でのモビルスーツって言葉に違和感を感じる、ageの世界観だと尚更
301名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 22:15:26.40 ID:7FrJl4m80

 エヴァとガンダム、どうしてこんなに差がついたのか?慢心・環境の違い―

302名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 22:15:41.24 ID:L4Co9J6S0
12月25日「さよならユリン」

退場
303名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 22:15:47.42 ID:W3upplGuP
全てののキャラ設定、展開がテンプレすぎて深みが全くない
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:16:00.18 ID:DN7pA3qp0
少なくとも種も00もつまんねえ度は高かったけど初見は楽しめたよ
これは相当キツい
語る部分が無い
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:16:00.47 ID:Olv29L0F0
ゆとりガンダム
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:16:27.48 ID:ReaeoQnR0
>>302
マジかYO
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:16:35.43 ID:1F7ZuGpu0
ダンボール戦機も見た目子供向けだけど本当に子供向け
308名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 22:17:13.65 ID:b28VPrAY0
このおっさんなんでいつまでもネットでよけいなことくっちゃべってんだ?
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:17:24.34 ID:0FRee21p0
ラーガンさんにも来週専用機が!
310名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/27(日) 22:17:38.82 ID:7Eoru1Zc0
こっから巻き返すならZZやVみたいな展開にするしかないな
残念ながら、今いるヒロインの8割には犠牲になってもらう
311名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:17:48.00 ID:Ihn74Wkj0
ウルフの機体、せいぜい一週間くらいで完成してるよな。

そんな簡単に強力なMSが作れるのかよ。
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:17:52.43 ID:xgQhdmIF0
山田退場するのか
終わったな
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:17:54.67 ID:6el/RP040
AGEのいちばんやらしいとこは、どうやらアナザーワールドじゃなしに宇宙世紀の世界くさいあたりですわ。
ガノタへの嫌がらせが実に徹底してる。うん。
314名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 22:18:04.22 ID:y7JkAQbW0
玩具を売る事を第一に考えて作ってるのが不味いんじゃねえの
そら商売だから売ろうってのはわかるけど、いいモノを作れば玩具は後から売れるもんだって考え直して作れよ

腕だけ売るとか舐めてるだろ
片開きの輸送車とかなにあれ
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 22:18:09.54 ID:5wu4QkNa0
子供が冷ややかに生暖かく見守るアニメか
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:18:26.98 ID:WptSJMou0
>>281

ゼダスとバクトはi-フィールド装備してんじゃない?
スパローは実体剣持ちだし、つじつまが合う。
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 22:18:34.20 ID:3UTAoCpl0
これに出てくる、白い量産機と今度出てくる?イケメン兄ちゃんの乗った後継機が、どう見ても
ユニコーンと白いデルタプラスなんだけど大丈夫なの?
ていうかそれでいいの?
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:19:01.35 ID:3ggYeq+H0
>>298
パチンカスの市民権か?
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 22:19:34.95 ID:BdZVkk230
一番人気の山田を退場させるとかわけわからんな
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:19:41.10 ID:MOfb60TDO
エヴァはパチンカスがスポンサーについてるからパチンコみたいな展開だけどな
ガンダムは結局何なんだろうな
つまるところどっちもモラトリアム系ってとこか
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:19:43.14 ID:FU+4mQXs0
正直大人向けに考えても粗だらけなんだから
最初から子供向けに作ったら何もかも稚拙になるのは道理だよな
322名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:19:44.98 ID:Nzmi3euZ0
http://twitter.com/#!/hikonyan1999/status/140380531572482048
hikonyan1999 (ひこニャン)
2011/11/26 19:45:01ついっぷる for iPhone

#ガンダムAGE マッスルガンダム。かっこ悪!ダサい駄作。
富野由悠季の痴呆もここまできたか。ガンダムの名声を誰かに壊される前に自分で殲滅させる自殺行為。
彼は多分ガンダムと自殺するつもりなのだろう。
その勇気があるなら別のコンセプトでもう一花咲かせれば良いのにでもその気力は無いか。

なんじゃコイツ
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:20:18.66 ID:6el/RP040
ダンボールはなにげに監督以下スタッフががんばってて、いまいちばんロボアニメしてんだわ。ロボアニメじゃねえのに。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:21:02.22 ID:eyRCatph0
AGEシステムとUEのインフレについていけないから
ガンダム以外は直ぐポンコツだろ
空気すぎて虚し過ぎるな
325名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 22:21:37.01 ID:T1qwMMpD0
つーか
アニメは元々子供が見るもんだろ
20過ぎてアニメとかみてるやつは知的障害があるとしか思えん
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 22:21:44.19 ID:6aPqqG+Oi
ユニコーンテレビでやれば良かったのに
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:21:57.00 ID:IzCmwGeS0
SEEDと00面白すぎワロタwww
ワロタ…
328名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 22:23:19.21 ID:ZtiSysG30
こんなのやってる暇あったら閃ハサ映像化しとけよ
やらねーって発言撤回して
329名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:23:30.75 ID:k8251JSM0
強いられているんだから仕方ないだろ
強いられたらこんなのしかできないんだよわかれよ
330名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:23:40.31 ID:2dIRAaUk0
まさか
まさか俺は種がマシだったと言われる時代が来るとは思わなかった
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:24:47.54 ID:c02Dh26Z0
子供舐めんのもいい加減にしろや、と
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:25:10.55 ID:ZkRgNUGv0
>>325
ロボットアニメでしか得られなかったケレン味ってのが昔はあったんじゃよ…
今じゃあもう萌えと萌え豚と売上論でしか語れない輩しか居なくなった
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:26:04.44 ID:wdfi8qRI0
学校だと割りと人気なんだけどなぁ
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 22:26:29.81 ID:cVUxw/840
こんだけ実況向けのアニメは他にないだろ
リアルタイムに実況出来ない週があったらそこで脱落するけどなw
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 22:26:30.79 ID:suJQ8re80
00ですらアンチと信者の煽り合いで速攻スレ埋まったのになんだこの過疎
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:27:33.71 ID:Wgjc2RBk0
子供向けのくせに道徳観が無さ過ぎる
別に時系列とか、統合性はどうでもいいけど、道徳観はきちんとしたほうがいい
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:27:54.51 ID:Nz+Zdfv60
今週も効果線が出てて安心した
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 22:28:03.79 ID:26JPQw2Q0
センチネル1クールやハサウェイ1クールやクロスボーン25話で映像化したほうがまだ見る奴多い
これなら子供からおっさんまで見る
339名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 22:28:17.71 ID:0IXYc0Z/0
×子供向け
○子供騙し
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:28:22.82 ID:HkYUsypo0
リアルロボットっていうよりスーパーロボットモノだよね
勇者王路線の直球の方が子どもにも大人にも受けたと思うんだが
341名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:28:39.51 ID:wlWH5aAD0
子供がエイジだいしゅきーって言ってない時点で子供向きになってないんじゃないノン
342名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 22:29:01.73 ID:4J66hcaI0
>>340
スパロボになるには、熱血とドリルと変形が足りない。
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:29:11.48 ID:XI/u8Zq20
子供が楽しんでるなら、子供向けでいいんだよ
子供が楽しんでりゃ、な
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:30:00.35 ID:rEjIxGCC0
>>322
ageの製作に禿は関わってないのにw
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 22:30:16.32 ID:2deRC7sYP
こんなに早く切ったガンダムは初めて
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:30:36.89 ID:6el/RP040
まあ教育上はよろしくないんだよね。大人が命張って主人公を甘やかす、っていうちょっとアレすぎる脚本なんで。
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 22:30:54.90 ID:ohDr5Eyb0
まさにスレタイ通りだな
348名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 22:31:20.81 ID:mkVtwMUz0
>>332
ガンダムは戦争物でもあるし
完全な子供向けになるはずがないもんね
って思ってた頃もあった
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:32:17.74 ID:oRhTOSOM0
エウレカは前半ものすごい糞だったよな
アゲもかくへんあるで
350名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 22:32:19.66 ID:X6F5KoftO
どうせやるならGガンダム並みにむちゃくちゃすればファンもアンチもできて話題には事欠かないだろうに

話題にすらならないとは
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 22:33:13.27 ID:WdvZ6/Yk0
ガキには人気あるの?

ガキ引っ掛けようとして全方面にスベった感じなんだけど
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 22:34:12.80 ID:Vi/NQ4Wc0
AGEよりもユニコーンやった方がまだましだな
353名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:34:23.83 ID:jfmwyB+K0
殴りあいしてたな
いつの間にガンダムファイトになったんだ?
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 22:34:34.17 ID:coSujFdL0
子供向けとか一々考える必要ないだろ
北斗の拳は子供向けじゃないのに小学生にも受けたんだしさ
子供向けだから登場キャラも子供にしようとかいらん
355名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 22:35:07.13 ID:bNkrPv9z0
マブラブオルタTEアニメ化するから、もうガンダムはいいよ
それまではUC見てるし
356名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 22:35:39.47 ID:zKEzHQa20
>>342
アニメは基本見ないんだけど、グレンラガンは最後まで見てしまった
なんか仕事してて見てると元気が出たわ
357名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/27(日) 22:36:27.22 ID:aiBNGxUu0
グレンラガンは熱血じゃないけどな
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:36:38.61 ID:1L3uW3JX0
アメリカだったら1クール経つ前に打ち切りだろうけど。
ホントにこれ一年やるの?
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:37:24.88 ID:ieJGJtFX0
赤子〜園児 :戦隊>子供向けアニメ>普通のアニメ>ターミネーターとかランボー

学童低学年 :戦隊<子供向けアニメ<普通のアニメ<ターミネーターとかランボー

小学生くらいがメインターゲットなんだろうけど小学生はもう硬派な世界のが格好良いと考えてるはずだもの
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:37:56.57 ID:WWYP73X+0
ユニコーンとコレを子供に見せたら興味を持つのはユニコーンの方だと思うんだ。
背伸びしたい子供にはコレは 「くだらないガキ向け」 感が強すぎる。
マジ駄作だろ。
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:38:20.85 ID:1L3uW3JX0
>>224
ギロチンが7話だぜ。
3話目で町が空襲で焼き払われたり最初から飛ばしまくりだろVガンは。
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 22:38:39.56 ID:4J66hcaI0
>>356
あれはよかったな。ほぼ全話危なげなく見ていられた。
さすがに4話の作画崩壊を見たときは何が起こったのかとビックリしたけどなwww
363名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:39:27.55 ID:zmZXkLAH0
>>358
ぶっちゃけ視聴率なんか関係ないし
ブツブツ文句言ってるオタはなんだかんだと買うし、今不評でも最後までやればこれからゲームに出せる

まあこの調子ならテコ入れあるだろうけどね
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:40:01.85 ID:6el/RP040
小五レベルで作っときゃ就学前とか低学年が釣れるって理屈なんだろうと思うんだ。
365名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:41:38.71 ID:ZkRgNUGv0
>>361
あれでハゲにしたら駄作なんだから凄いよな
映像作品が人に何かを伝える手段だと言う事を自覚してください日野さん
366名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/27(日) 22:41:53.12 ID:rbdMbaqR0
まずゲーム向けにと考えたんだろう
そしてターゲットは子供、携帯ゲーム機で再現しやすいモビルスーツデザインと決まったんだろう
367名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 22:43:47.04 ID:zmZXkLAH0
>>365
けどハゲの予定なら四話までガンダムでないのを、バンダイが入れ替えたんだろ

ぶっちゃけハゲのままだったらかなり評価落ちたと思うんだ
「四話までガンダムでず、延々とカテジナのストーカーするクソガンダム」みたいな
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:45:43.13 ID:ZkRgNUGv0
エイジのゲームを買おうと思った優しい人間はダンボール戦記という
エイジの出来を予測した試作品があるんで、プレイしてから買うか悩んでくれよ
もうね、言葉がない、近年の幼児向け作品のクオリティはこんなものなのかと
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 22:46:42.06 ID:vP15+Oc80
>>351
子供の視聴者の数が増えたってスレ見たけど
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 22:50:01.83 ID:E0h3CPVj0
>>226
ウッソの親父は逃げたで合ってるんだよな?
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:50:26.82 ID:1L3uW3JX0
>>365
Vは完成度は低いかもしれんが禿様がアレな状態で作ったせいか妙なパワーを感じる。
庵野が触発されたというのもわかる気がする。
372名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 22:50:55.10 ID:ZkRgNUGv0
>>367
ハゲにしてみるとガンダムの評価を完全に下げて
二度と続編を作らせないためのガンダムだったから
それはそれでハゲ的にはありだったかもな
373名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 22:52:05.77 ID:tSQqpjU20
子供騙しのイナズマイレブンで当てた奴にガンダムだもの 子供騙しガンダムになるのは目に見えてた 
大人も楽しめますとか言わなかったら良かっただけなのにな
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 22:58:32.40 ID:g/nTSKK50
>>367
∀は1話にはガンダムでないけど、凄いおもしろいと思うけどなあ
人気はあまり得られてないが
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:59:37.79 ID:SOAn20+Q0
ガンダム作品で一番いらない戦争部分を取っ払ってるんだろ?
普通に良作になるんじゃないの、まだ見てないけど
376名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/27(日) 23:02:20.31 ID:aj8g26cj0
バトスピブレイブはよかった
377名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 23:02:53.28 ID:9UhUk9Vp0
今後の予想
ラリアット(笑)が当たらないスピード重視のUE機体登場→忍者ガンダムはもっと速いよ↓
飛んでれば当たらない→俺も飛ぶ(AGE-2)
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 23:05:53.58 ID:veFp8BoH0
>>376
あれは子供向けに見せかけたなんかよくわからん層向けだったな
なかなかハードで面白かったけども
379名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 23:06:47.96 ID:fq1KkAti0
ボンボン派としてはああいうコロコロ臭さは嫌いなんだが
商業的には成功してほしい
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 23:07:25.69 ID:E0h3CPVj0
誰も言わないけど・・・
とうとう警備員が持ってるニンジンが武器になってたよね
MXのooとタイバニは次週までに二回は見るけど・・・
魔人ブーとageは歯を食いしばって一回しか見ない
もうHD容量増やすため消した方が良いのかな・・・

ゴロゴロの歌我慢してリボンズガンダム見た方が楽しめるのが残念
変態紳士PGで出せや!買って電飾すっからさあ
381名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 23:08:44.72 ID:jOfqo/Mp0
ガンダムをただのヒーローロボットアニメにしたら落ちぶれるわな

382名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:09:21.04 ID:zFcqto+S0
閃ハサは無理だろ
アフティはテロリストだし
最後のハサウェイ処刑シーンは映像化出来ない
383名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 23:09:40.71 ID:nzJYkKpU0
別にメカがかっこ悪くてもキャラが糞でも声優が糞でも面白ければいいんだよな

でもこれは単純につまらないんだよね
種や00にもおっ!と思うシーン結構あったのにアゲは単調なんだよ
同じく序盤が平凡なターンエーは面白かったのにこの差はなんだ
384名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 23:09:41.34 ID:veFp8BoH0
なぜG並に突き抜けようとしなかったのか
ツイートが完璧にすべってますよ日野さん
それと、最早ガンダムだからどうこうじゃないレベルの出来ですが監督ともども死ね
385名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 23:11:30.94 ID:gtT9oeHp0
大人向けとか子供向けとかどーでもいい。
それよりプラモの動きが半端なく悲惨なことなってんだが。
まじどうすんのこれ。
まだガンプラビルダーのほうが売れてるんだが。
しかも単純なプラモですら売れにくいこのご時世、
ゲイジングシステム?とか、余計売れにくいだけなんだが。
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:12:18.90 ID:0g374GFA0
なんでピンドラスレがスレストされてこっちは残ってんだよw
387名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:13:50.63 ID:xYQeNgWE0
肝心の戦闘シーンが種の使いまわしレベルに酷いんだよ
388名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:14:03.49 ID:HDJ4OelgO
作るにあたって「子供向け」ってありとあらゆる漫画・アニメの中で最高に難易度高いだろ
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 23:14:53.52 ID:EcVpvDr50
>>387
さすがに種の使い回しよりマシ
390名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 23:15:23.87 ID:M3KQHfHD0
そもそもガンダムって小学生あたりには普通に人気あったろ?
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 23:15:48.32 ID:uTSc+UCY0
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぐ
ばとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
392名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:15:54.33 ID:zmZXkLAH0
>>374
ターンエーは大好きだけど、それでも二話と予告にはガンダム出てたしね

ぶっちゃけVの四話(一月)ガンダムでない予定はやり過ぎだろうね
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 23:16:53.70 ID:UTNhDCJ50
二話をさっきちょっと見たんだけど、山田の声が合わないね
声自体は好きなんだけど、見た目が子供っぽいのにちょっと大人っぽい声だから
もうちょっと幼い声で良かったんじゃないかね
394名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 23:17:07.17 ID:nzJYkKpU0
00の戦闘は普通によかったし、糞と言われてる種もストフリが無双したり突き抜けてはいたのに
アゲの戦闘は素人目で見てもつまらないよな。いや、戦闘と呼ぶのも失礼か
395名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:17:35.28 ID:KUbIkiMz0
いや本当にひどいな・・・特に今日の
ガノタしか見てないって本当だわ
396名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 23:18:15.10 ID:x7t3IMQD0
ジェノアスがバクトの足元の土を狙って体勢崩した上で格闘に持ち込む
ラーガンの訓練された兵士の動きとか見所あるのに
ガンオタは目が腐ってるの?
397名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:18:20.56 ID:zFcqto+S0
>>389
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
アラレちゃんの キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
だぞ????????
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:18:52.10 ID:WwBY+DxE0
子供向け馬鹿にするからオタクは駄目なんだよ
アニメは子供のモノだろうが

最悪なのは子供騙しだよ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 23:19:09.25 ID:LfrjT4000
>>22
これ普通に上から街を攻撃すればいいんじゃないの?
なんでわざわざ壁の外から攻撃してるの?
400名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 23:19:35.26 ID:3bHzu2Xd0
録画はしてあるけど一度も見てない
化けたら見てもいいなと思ったけどそんな話はこれっぽっちも入ってこない
401名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 23:20:10.49 ID:veFp8BoH0
日野は商売敵となるコンテンツ潰したいが為にやってるんだな間違いないな
胸に極太鉄骨刺さって逝け
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 23:21:05.05 ID:nzJYkKpU0
ここまでいい評価がゼロってすごいよな
全部のガンダムは叩かれても評価される部分は必ず一つはあったのに
403名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:21:28.19 ID:ah67f6lTO
今回はまだ面白いほうなんだよなあれでも、エグゼスはいけてたし
すぐ後のパズルのが遥かに面白いから困る
404名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:21:34.66 ID:4J66hcaI0
・戦闘でデータを収集しないと武器を作れない
・その場で武器を作る

この縛りの時点で、負ける(orピンチになる)→「たすけてバルえもん!」→勝つ、の繰り返ししかできないよな。
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 23:22:38.22 ID:E0h3CPVj0
>>383
貧乏姫とアニューさん以外は面白かったもんな♪
あ!終盤絡むピンクの髪の毛もガックリだったw
水島さん・・・惜しい・・・映画も勿体無かった
木星帰りのイノベ軍団VSクワンタとかでやって欲しかった
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:23:42.50 ID:GUrmQqrt0
美味しんぼの改変したやつ誰か貼ってくれ
特撮をまきこむな殺すぞとか言う奴
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 23:23:45.17 ID:KOTG8Qat0
換装したらガンダムマックスターに見えた。
ビームラリアットはあかん。。
408名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:23:45.68 ID:9fOkj/3pP
ウルフさんを主役だと思ってみるとまだマシ
実況向きのネタアニメとしては面白い方
409名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:24:53.99 ID:zmZXkLAH0
全く見てないけど、これって敵なんなの?なにと闘ってる話か全然伝わってこない
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:25:23.92 ID:474ZISdZ0
民間人が作った出力上げただけのビームサーベルでUE倒せるなら
ラーガンの14年間は何だったんだよ
411名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:26:19.14 ID:9fOkj/3pP
>>409
UEって言う謎の敵
アンノウンエネミーだったかな
正体不明、異星人とか言ってるのもいるけど不明
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 23:26:28.11 ID:EcVpvDr50
>>409
作中でも正体不明扱いされてるからわからなくて当たり前
413名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:27:11.10 ID:KUbIkiMz0
ウルフさん良かった
あとラーガン今週も死ななくてよかった
ひどいのはマックスターと日野の脚本
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:29:10.20 ID:eyRCatph0
>>409
たまにふらっとやってきて虐殺するのんびりした最強の侵略者
今はガンダムにストーカー中。世界の人はUEはあまり眼中になく小競り合いとかやってる
415名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:29:17.44 ID:9fOkj/3pP
>>410
今回の終わりの方みるとあの民間人は失われた技術の設計書とか持っている設定っぽい
そうでないと意味不明
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:29:19.35 ID:wThL4iPK0
今日のは組み合って力比べとか完全にプロレスだったw
出来ればそこからブリッジに移行して欲しかったが・・・
これからも実況向けアニメとしてさらに突き抜けて欲しい
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:30:41.84 ID:mRxuRCQt0
もう本気で酷い
ウルフさんとラーガンさんと山田目当てで継続してる
418名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:31:35.09 ID:sCSYPXXB0
>>396
ラーガンはフリットからガンダムを取り上げない時点で終わってるから論外

正規のパイロットの意地を見せてやる!じゃねえよw
正規のパイロットなら子供に任せねえでちゃんと最新鋭機に乗れよww
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 23:31:38.91 ID:LzqXPvtsP
見てないから知らんけどそんなに酷いのか
420名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:32:04.56 ID:zFcqto+S0
一話で既に 勇者シリーズ? って思って
2話で ゾイド? って思ったから
もうどうでもいい Gを超えてぶっ壊れてるしw
DVDは買わないけどネタとして見るよ^^
421名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:32:35.89 ID:9fOkj/3pP
15年間、誰も敵を倒せなかったのに
ウルフさんはどうやってエースパイロットになったんだろ
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:33:32.83 ID:mRxuRCQt0
>>421
模擬戦だろ
423名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:33:45.92 ID:KUbIkiMz0
>>419
ガンダムだからって理由だけで見続けるのも限界来てる
種死以来だわ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:34:22.41 ID:coNWNA370
ラーガンがかっこよすぎてやばい
奴にもっといい機体を与えろ
425名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:34:34.05 ID:4J66hcaI0
>>422
コーラサワー「俺は! スペシャルで!! 2000回で!!! 模擬戦なんだよぉっ!!!!」の同類か。
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:34:57.41 ID:X6l+E4RT0
なんでサンデーの漫画だとラーガン殺したんだ
427名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:35:40.33 ID:ah67f6lTO
>>419
種は賛否両論ってのが妥当なとこだと思うんだけど
AGEはマジでガンダムじゃなかったら絶対見てないと言い切れる
428名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 23:35:42.45 ID:xcAwW/Ep0
ガンダムという名の付くものは全て視聴する義務に対して初めて背いてしまった作品
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 23:35:53.87 ID:M2cOFAlj0
おまえら見てんのこれ?
ストーリー以前に絵で無理だろ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:36:12.79 ID:eyRCatph0
>>426
おかげで毎回ラーガンさんが出る度に死ぬのかおいっ!今日死ぬのか!?っていう楽しみが出来た
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 23:36:31.79 ID:RKxXfAdg0
>>429
ばっか山田がかわいいだろ





以上
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 23:36:38.34 ID:EcVpvDr50
山田とエミリーがいるから見るぜ
433名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:37:01.27 ID:9fOkj/3pP
>>419
・シナリオがひどい
・モビルスーツの動きがひどい
(動かない、棒立ちでマシンガン撃つだけとか普通)
・ツッコミどころ満載
(自分で作ったガンダムなのに格闘戦の方法は?って考えるなど)
・武器を自動的に作る謎のシステム
(金属の塊から数分でビームライフル作る)
434名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 23:37:03.55 ID:cWHgXCwz0
いや子供も切った
凄いなこのアニメは
ガンダムじゃなかったら誰も見ないだろこれ
ガンダムってだけでまだしがみついてる連中が同じガノタとして憐れだわ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:37:40.46 ID:coNWNA370
今週は速すぎて逆に遅く見えただけ


きっと
436名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 23:37:56.62 ID:Ah/T3C5p0
新境地を開拓しようというのは悪くないが中途半端だよな
Gガンダムくらいはっちゃけないと
いっそAIで喋って自立動作し正義だの平和だのを熱く語る勇者ガンダムぐらいにしたほうが良かったんじゃないのか?
437名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 23:38:09.66 ID:tSQqpjU20
お前らも愚痴るのが楽しくて見てるクチだろ?ぶっちゃけ 
それ以外の奴いんのか
438名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:38:09.91 ID:KUbIkiMz0
毎回コラ素材を拾うために見てるふたば住民すごいと思う
でもそのうち飽きられるんだろうな
439名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:38:33.19 ID:wThL4iPK0
>>433
今日の戦闘シーンはなかなか良かったよ
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 23:38:38.99 ID:LzqXPvtsP
時間が合わんので見れんがCSに流れたらどれぐらい酷いか見てみるわ
441名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:40:01.16 ID:Ep/9Zlu40
そこまでつまらないつまらない言われると見たくなる
442名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:40:22.98 ID:9fOkj/3pP
>>439
今回のは動いてて確かに良かったね

膝蹴りがCM前の止め絵になったのは笑ったけど
あと敵が防護壁にしゃがみ小キック連打してたのも
443名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 23:41:01.76 ID:cWHgXCwz0
>>428
重度のガノタ友達から「ごめん…切った…」
ってメールきたわ
こっちは1話で切ってんのに見てると思ってメールしてきたみたいで申し訳なかったわ
444名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:41:07.78 ID:wThL4iPK0
>>436
AGEシステムが進化しまくって20話あたりで喋りだすんじゃないのw
445名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:41:15.63 ID:zFcqto+S0
>>441
ゾイドのアニメとかダンボール戦機
見たことあるか?
あれが大丈夫なら大丈夫
普通に見られるよ
ガンダムじゃないけど気にするな
普通にイナズマイレブンだ
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:41:35.57 ID:mRxuRCQt0
>>419
初代は再放送で、それ以外はリアルタイムで全部完走したけど、
今回ばかりは心が折れそうだ

種死とかの騒ぎじゃない、例えるなら今年の大河の江と同じくらい酷い
447名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:41:59.24 ID:ah67f6lTO
ウルフさんは戦闘でも映えるんだがなあ
モブは大分前に見たダグラムと同じくらいの動かなさ、いつの時代だよ
448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 23:42:00.51 ID:EwYF/k7y0
出力上げただけのビームサーベルで倒せるのに、変な武装作るアゲシステムってアホなの
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:42:40.66 ID:nGEV8mpr0
カテジナさんでも送りこめば面白くなるかもしれん
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:42:52.03 ID:W6lBhiPF0
アニメってのは本来ガキのもんだ
子供に返すのが良心
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:43:15.14 ID:mRxuRCQt0
>>445
イナズマイレブンは楽しく見てるし盛り上がりどころもあるじゃない
あっちは苦痛どころか楽しく見てる
AGEはガチで苦痛でしかない
452名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 23:43:22.70 ID:x7t3IMQD0
ZZに比べれば神アニメ
453名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:43:42.98 ID:sCSYPXXB0
>>439
タイタスのチャランボとエグゼスの動きはよかった

ていうかガンダムいらねえ
エグゼス量産しろ
せめてビームサーベルとライフル量産しろ
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:44:04.16 ID:lH5kaNyB0
今回のガンダムAGE

ガンダム「うう・・・俺の右腕がいたい・・・イタタ・・・」

敵襲

モビル小足で住民を威嚇!

ガンダムマックスターしゅつどう!

ビームが効かないなら腹にビーム膝蹴りいれるか
455名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:44:24.79 ID:k8251JSM0
AGEシステムってそのうちタマネギみたいな武器出すんだろ
456名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 23:44:41.97 ID:veFp8BoH0
>>445
ぶっちゃけダンボールは時たまオッとなる場面があるからまだ良い
あれはアニメスタッフが頑張ってる
457名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:45:12.55 ID:zFcqto+S0
>>454
最初はラリアートだよ^^
次にショルダー・タックル 肩からビームが出た
そして蹴り 膝からビーム出た・・・
なんじゃそりゃ^^w
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:45:21.15 ID:mRxuRCQt0
>>453
Gエグザス1日でできるくらいだからな
ドッズ量産もできるだろうしね
459名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:45:31.60 ID:ah67f6lTO
>>455
核でも出してくれるんじゃないか
460名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:45:48.37 ID:9fOkj/3pP
>>453
おもちゃのネタバレ画像によると
次世代は量産型もライフル持ってる

ビームライフル(ドッズライフル)があればよくね?
ってことに気がついて量産しだしたんじゃね?
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:45:57.07 ID:sCSYPXXB0
>>455
最初、ディケイドとかゴーカイジャーみたいに
歴代ガンダムの能力を作るシステムだと思ってたぜ

「いまじゃ!ダブルゼータモードに変形してハイメガキャノンを撃つんじゃ!」

みたいな
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:46:30.90 ID:AzEhBT36O
種死を見たときにこれより酷いガンダムは生涯見られないだろうと思ってたけどまさかもう見られるとは

ワクワクさせられないし何よりキャラデザが糞すぎる
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:46:36.55 ID:coNWNA370
白ジェノアスはまさか下取りに出すとか言わないよな?
464名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:46:39.87 ID:zFcqto+S0
>>458
なんか次回予告でさぁ
UEだからの敵のロボットが格納庫にいなかった?
実は敵のロボもあそこで作ってたりして^^w
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:46:40.03 ID:eyRCatph0
ラーガンを主人公にした方がよかったんじゃないかな
ついでにAGEシステムとジジイとフリットをリストラしたらおk
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:46:49.10 ID:lH5kaNyB0
AGEシステムと、戦艦大和の真田さんの自動工作機はどっちがツエエんだ?
467名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 23:46:50.53 ID:z6EsGfNm0
>>445
ゾイド馬鹿にするのは許さない
フューザーズとジェネシスなら別に構わないが
468名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:46:55.43 ID:XZIUm9LTO
何やこのうんこガンダム
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:47:08.91 ID:mRxuRCQt0
>>463
出してたよ
軍の配備品を横流しw
470名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 23:47:23.31 ID:2TwR+ICGO
>>445
ゾイドは時代が時代だからCGの技術不足をかなりごまかしてる部分もあったが
内容は比べものにならんだろ
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 23:47:40.03 ID:bVNX5c4l0
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:47:48.25 ID:QdYIpfNbO
AGEシステムって、「今週のビックリドッキリメカ」と同レベルだよね
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 23:48:13.67 ID:7NhdEIox0
もう大張に監督やらせろよ、話はともかくメカは多分かっこよくなるから
474名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:48:44.52 ID:4J66hcaI0
>>448
しかも、強力な武器を作れるなら初めっから作っておけばいいものをw

相手に応じ最適な武器を作るシステム、って兵器としては欠陥品だな。
Zのように柔軟な運用ができるわけでもなく、νのように多様な状況に対応できる高いスペックもなく
目の前の相手だけに有利な武器を作るって無駄すぎるだろ。
475名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:49:10.53 ID:Ep/9Zlu40
>>445
ゾイドはアニメ化などしていない
476名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:49:16.75 ID:ah67f6lTO
>>472
同レベルというか、ガンダムであれをやろうとしただけにしか見えない
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:49:30.69 ID:AzEhBT36O
これから日野はガンダムがある限りガノタから生涯目の敵にされるんだな・・
478名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 23:49:33.91 ID:K8i63M+H0
子供向けなら種みたいなスーパーロボット的なはったり演出のほうがいいんじゃね
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:49:58.02 ID:coNWNA370
>>471
一度だれか本気でバルガスの正しい等身を描いてくれ
480名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:49:59.46 ID:zFcqto+S0
>>467
あー
ジェネシスのノリ^^
それか
Get Ride! アムドライバー とか
481名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 23:50:07.24 ID:2TwR+ICGO
>>467
ちょっと待て、ジェネがアレなのはEDだけだ
フュザはもうなんでもいいや
482名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:50:19.54 ID:4J66hcaI0
>>467
まてまて、ジェネシスの戦闘シーンはかなり頑張っていたろ。
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 23:50:53.05 ID:DCy+c0iL0
>>474
そのくせ敵の新型も翌週出て来て即ポンコツですよ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:51:10.07 ID:lH5kaNyB0
日野さんの考える良いシナリオ

博士「ち、地球を救ってくれ・・・」

主人公「なんとかやってみるよ」

仲間は傷つき、妹まで失う主人公

悪役は倒したが、地球の破滅はもう防げない

博士「実は地球を救う装置はもう作っておいた。人類は二度と愚かな争いをしないように。メリークリスマス」
485名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 23:51:38.82 ID:veFp8BoH0
種終了後の福田はたまに仕事のある淋しい基地外おっさんと化したが、日野の場合は本業があるから福田のように悲惨な事にならんのだよな
遊びでやってんじゃねぇぞオイ
486名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 23:52:14.60 ID:K8i63M+H0
歴代7話
初代 コアファイター脱出せよ
Z  サイド1の脱出
ZZ ガザの嵐
V   ギロチンの音
G 来るなら来い! 必死の逃亡者
W 流血へのシナリオ
X ガンダム、売るよ!
∀ 貴婦人修行
種  宇宙の傷跡
種死 混迷の大地
00  報われぬ魂
002期 再会と離別と
AGE 進化するガンダム ←new
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:52:35.81 ID:mRxuRCQt0
>>485
ワシらのやっていることは遊びだったんじゃ
的なことを言ってたヒゲおっさんとかもうね
何もかもショボすぎて泣けてくる
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:52:55.92 ID:iZi7/seK0
とにかく展開がつまんないし見せ方もヘタ
大の大人がマジになってつくらないと子供にもウケないよ
トミノ見習えよ
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 23:53:24.84 ID:dyvFS0l50
それでもスパロボに出るんだろうなあ
あー、いやいやだ
電童並に嫌だ
490名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 23:53:33.54 ID:9fOkj/3pP
あと2ヶ月ほどで世代交代して今の機体は全て旧式になるのか
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 23:53:46.67 ID:7NhdEIox0
>>485
福田は最近武装神姫のゲームのOPやってた
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:54:05.10 ID:zFcqto+S0
トミノはトミノで・・・
ガンダムしか作らせてくれない とか愚痴ってたくせに
ガンダム以外を作らせてみたら アリャリャ だしw
やっぱトミノはガンダムだけ作っておれw
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:54:12.56 ID:lH5kaNyB0
世代交代時に総集編できるから、2回は総集編やるつもりだな!!
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:54:48.74 ID:coNWNA370
もう日野の脚本じゃないとだめだ
6話のぶっ飛び具合を全クール続けて維持しろ
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 23:56:24.56 ID:AzEhBT36O
そういや今ターンエーの再放送やってて見てるんだけどこれって禿はどれくらい関わってるの?
総監督ってクレジットされてるけど
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:56:53.16 ID:474ZISdZ0
UEに対抗できるのが数機のMSしかない時点で大規模戦闘が描けない
マジでガンダムファイトやり続ける気か
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 23:57:19.88 ID:arhKdT030
>>269
全部クソだよ
いいトコひとつもない
498名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 23:57:46.44 ID:veFp8BoH0
>>491
派手な映像を作るという点に関しては福田も良い仕事してんだよなぁ
そういう仕事は楽しんでやってそう
499名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:57:49.02 ID:zmZXkLAH0
>>495
全部
500名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 23:58:08.07 ID:zFcqto+S0
ま、ガンダムファイトやってれば背景のパターンも少なくて済むし
声優も少しだけ出せばいいし
人数いらんからな
金かからんでいいんだろ
作画もアニメーターも楽w
501名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 23:58:28.30 ID:T6qxIrnp0
>>117
Gガン・・・
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:58:29.56 ID:f4pgEtTUP
>>453
今回原画に重田が入ってたからな
初参加かな? 毎回参加して欲しいんだがw

でもAGEのメカ作監って大塚がやってるのに何でこうもダメなんだろう
503名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 23:58:37.45 ID:yWkGDchE0
>>485
福田単品なら中二心をくすぐるダサオシャレ監督として嫌いじゃないんだけど
504名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:58:43.43 ID:ah67f6lTO
>>496
グルーデックは戦艦4隻調達したら殴り込みかけるつもりらしいじゃん
UEとか大したことないんじゃねーの(投げやり)
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:59:26.93 ID:coNWNA370
>>502
若手の習作に使ってるのでは
506名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:59:56.61 ID:4J66hcaI0
>>486
どれも導入の一番の盛り上がりが終わって一段落、次の盛り上がりに向けて仕込みに入っているな。

AGEの場合導入の盛り上がる部分が分からない…
今週のびっくりどっきりメカ(※来週は陳腐化します)の威力を見せつけるための話をいつまで続けるんだろうか。
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:00:13.40 ID:pv9ttmzQ0
UCを面白いと感じてるのはただクオリティが高いからってだけなんかな?
4話の「撃てませんっ!!」は何回見ても泣くんだけど
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:00:23.26 ID:ZCpE3i1v0
>>506
>>どれも導入の一番の盛り上がりが終わって一段落

Vにケンカ売ってんのかてめぇ
509名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 00:01:08.44 ID:EsPMJXZN0
>>294
そこに気づくとは・・・やはり天才か
510名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 00:01:20.44 ID:k38Vt4tq0
ゆとり向けガンダムはやっぱ酷いなw
511名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/28(月) 00:01:25.22 ID:PC6YNHIW0
ビーム兵器が効かない

物理攻撃に特化したガンダム誕生

結局物理攻撃だけでは倒しきれずビームラリアツト&ビームニーww

ギャグだろww
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:02:23.89 ID:eyRCatph0
ラーガン&ウルフ「もうついていけねーよ! 降ろさせてもらう」
513名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 00:02:54.59 ID:P0s8BDw20
>>502
総作監やってたガッシュもOPと劇場以外作画微妙だったからなあ
00のケンオー作監回は良かったけど
総作監だと仕事増えすぎて薄くなっちゃうのかなあ
514名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 00:02:58.32 ID:XhpqT6Tv0
子供向けに見えて実は子供向けにみえて実況民向けだろw
515名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 00:03:44.77 ID:Bw2XKIvA0
>>510
ゆとり向けじゃなくてゆとりが作ったガンダムでは・・・
516名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:04:07.08 ID:S1X/+UH20
UE3体でいっぱいいっぱいだったの、戦艦数隻手に入れて突撃して何が出来んの
517名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 00:05:00.64 ID:9uWw6dm80
>>507
原作ファンは批判してるけどええな
今まで曖昧な印象だったバナージに好感もてたよ
割り切って戦争するのはこれからでいいわ
518名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 00:06:50.32 ID:F6LKvc1B0
うちの小5、
じじい「ドッズライフルじゃ〜!!」
って聞いて、ダサすぎって爆笑してたけど、
それがお望みだったのでしょうか?
519名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 00:07:31.85 ID:EsPMJXZN0
もうガンダムに喋らせるしか盛り上げる術はないだろ
520名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 00:07:37.61 ID:BDRWH+BH0
今録画したやつ観てきた
エグゼスかっこよかった
ていうかなんで主役機の新装備お披露目の回でそれを喰っちゃうような脇役を出すのか?
あとイワークさんは相変わらずバランスがおかしい
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 00:08:10.20 ID:CuASGdL70
コロニー内で爆発起きても穴開かないとかどうなってんだよ
522名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:08:17.69 ID:jpAKpLzm0
>>519
キャプテンガンダムの口はキモイ
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:09:01.45 ID:pv9ttmzQ0
つまんねーなら見るなよ・・・俺はもうAGE切ったぞ、評判回復するまで撮り貯めておく
日野が一番悪い? いやいや、つまんねーものにこだわっていつまでも見続けるガノタも同罪よ
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:09:37.58 ID:2P2F0PlO0
ガンダムとしてどうなのかと言うより、アニメーション作品の一つとしてこの出来はどうなのかということがもはや問われている
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 00:10:39.11 ID:K4+/Ls4A0
1日で出来るエースパイロット機体はまあ置いといて
どこで作ったかも分からない不明機を軍に所属させて出撃するってどうなの?
いくら子供向けとはいけ適当すぎるだろ
526名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/28(月) 00:11:02.19 ID:lPvwptOW0
初めてみたけど最高に笑ったわ
なにこのギャグアニメ
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 00:11:14.41 ID:uw9f8DtM0
>>511
バルカンもハイパーハンマーも効かない

A)ホワイトベースで踏み潰す 士官「むちゃくちゃだ!」 レビル「いや、いいんだ」 (漫画版)
B)Gアーマー出撃 (アニメ)

まぁ、このころからギャグですがw
528名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/28(月) 00:11:17.16 ID:NOPUXjcd0
金髪の子がかわいい(小並感)
529名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 00:11:24.87 ID:UtLt30WZ0
客観的に考えてメカがかっこ悪いってわかるだろ?
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:12:45.25 ID:NvwPJGBk0
すこしまえにウルフの白いヤツ、ドッチライフル使えてたから
ジェノアス?にもふつーに標準装備させりゃーいいのに
今日まだスプレーガン撃ってて呆れたわw
14年どころかいまだに学習しないAGEの大人どもアホ過ぎw
そりゃ子供が兵器開発して戦って大人に説教かます世界だからなにいってももう無駄なんだろ
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:12:50.75 ID:RQgtCb/F0
いやーガラスの艦隊以来の傑作じゃないすか、この作品
最高だよ最高
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:13:01.68 ID:NMvg9Zf00
>>529
ヒゲはキャラデザで反発したけど、実際動く絵見たら意外と良かったんだ
それに賭けた
533名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 00:14:21.39 ID:gdh10oVG0
AGE単体ならギャグとして見てる分にはいいんだが今後スパロボGジェネに出張ってくると思うと・・・
534名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 00:14:27.14 ID:UtLt30WZ0
主人公はバナージやカミーユみたいな反抗的なタイプのキャラだけど
こいつらとの違いは、反抗的な態度取っても周りの大人が全部甘やかすところだな

カミーユなんかはぶん殴られるし、バナージは親身に相談に乗ってくれる人がいる
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 00:14:29.36 ID:ED9y6CzD0
これとサンデーのポケモンどっちが楽しんで見てる奴多いんだ
536名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 00:14:29.53 ID:9uWw6dm80
アニメのヒゲは何故ああもかっこ良く動くのか
金スモーもマヒロー相手にイケメンぷり全開だったし流石としか
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 00:15:06.61 ID:A3O/Izq20 BE:79632083-PLT(12000)
もう切った。
だからどうにでもなれ!
538名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 00:15:26.27 ID:6bXQxisg0
あのエウバのMSとかってプラモ化の予定あるの?
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:16:15.60 ID:jpAKpLzm0
デスペラードはいつプラモになるの
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:20:46.33 ID:ZCpE3i1v0
>>536
ギザギザの部分が少ないから、動画の人にも親切設計
541名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/28(月) 00:20:52.12 ID:Q+gWdM7Y0
ガンダムトゥルーオデッセイをアニメ化したほうがよかったんじゃないだろうか
あれはほんとシナリオがボンボンコロコロレベルだったし
542名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/28(月) 00:21:05.98 ID:pkqOYFmb0
そもそも、「子供向け」という言葉自体が幻想だろうね。
この言葉90年代中盤のエヴァあたりから出てきた、大人も引きつける作品との
対比だと思うし

この作品において「子供向け」という言葉を用いる場合、
おそらくはポケモンやデジモン、メダロットあたりのゲームとの連動を
連想してのことだと思うがこのあたりの作品は、予備知識などが無くても
親の世代が楽しめる要素を結構盛り込んでいた。

結局、子供向け・大人向けという考え方にとらわれて、
無難な作品・・・と、思われるようなモノを作ろうとして、
おもしろいと思うような要素を入れなかったのが、いまのガンダムAGEなんだと思う。

用は、おもしろいか・つまらないか。それだけだろうな。
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:21:18.82 ID:vitn1LKG0
よく判らない白いモビルスーツ>>>>>換装したガンダム
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:21:41.14 ID:vitn1LKG0
これってダメだろ?
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:24:18.26 ID:NvwPJGBk0
AGEって完全にレベル5に丸投げ?
サンライズ関わってないよね?
関わってたらこんな糞アニメにならんよね
546名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 00:24:43.92 ID:bpfnf8zO0
これGガンとか/0の方向で行きゃぁよかったのにな
547名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:30:53.34 ID:GoKn4Tqmi
種の時も思ったけど、何で作画が酷いんだ
ガンダム程の大作なら、予算も時間も人員も確保出来てるはずたろ
548名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 00:31:54.01 ID:9uWw6dm80
>>545
どうも監督はイエスマン気味のようだな
それでも駄目だしなんかはある程度やったみたいだが
549名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/28(月) 00:33:27.69 ID:AiUhqtMs0
>>547
主要スタッフ銀魂に持っていかれてた説
550名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 00:34:44.40 ID:jpAKpLzm0
>>547
種もそうとう金がかかってあれです
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:35:54.77 ID:XXwxb8SS0
ガンダゲで大ゴケついでにイナイレ・ダン戦も消えねーかな
あのレゴみたいなキャラデザキモいんだわ
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:37:20.31 ID:VVTkVtbN0
これはガンダムじゃないよな
日曜の朝にでもやってろってレベル
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 00:38:20.88 ID:Dyob7qUf0
最近の子供はモンハンとかCoDとかやっててむしろ大人より目が肥えてるイメージなんだけど
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:38:23.25 ID:IEo8R+t8P
メカデザ自体はいいと思うけどね
やっぱTVアニメならOOみたいに線が多いものより、
ガワラチックなスタンダードな方が良い

結局見せ方が悪い
見せ方が良けりゃ作画自体はいくらでも目を瞑れるよ
555名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:39:01.90 ID:VhE7pov30
100年の物語なんだから、戦闘も洗練されていくんじゃないの?
最初はもっさりで。
556名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 00:40:59.60 ID:9uWw6dm80
>>554
HGのAGE1ノーマルとか惚れる出来だしなぁ
勿体無いよ
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:41:57.44 ID:oA7fFNXN0
どうせ動けばカッコいいんだろ?と思ってMSのデザイン気にしてなかったけど動いてもダサかったからマジどうしようもない
キャラデザも女以外クソだし種死以来のゴミの予感しかしない
558名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 00:42:12.91 ID:H3dBstE30
今の子供がこんな幼稚なアニメを気にいるとおもったか。
それもガンダムの名で。
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:42:37.29 ID:DUd3yVbs0
毎週まとめサイトだけが頑張って応援してるけど空回り
もうみんな見てないって感じのアニメだろ

まとめサイトはガンダムとかヤマカンとかいないと困るんだろうけどマスゴミの韓流押しを
個人でやってるようなもんだから薄ら寒い
560名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 00:42:59.74 ID:qIWMJmzaP
先週のダッシュのシーンが破のサハクィエル戦パクってた件
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:43:05.45 ID:nRJO19xO0
>>547
種は脚本の遅れを取り返すのに金使ってたから……
金でクオリティじゃなくて時間を買ったの。
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:43:49.03 ID:qM1RhCm70
今8話見たけどラーガンが熱した五寸釘みたいなので戦っててワロタ
563名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:44:19.53 ID:5p4CzQ4Di
世代交代するってあらかじめバラさなかった方が良かったと思うんだが
564名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 00:44:50.57 ID:sfWM3E2n0
オワコン
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:44:52.50 ID:4fCJxSlH0
もうヒロインだけ映してろよこのアニメ
566名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 00:45:12.06 ID:BDRWH+BH0
>>558
肝心のガンダムが大してかっこよく描かれてないからなぁ

567名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 00:45:18.46 ID:H3dBstE30
つか、コロニーは自由に出入りできるんか
視聴者馬鹿にするな
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:45:28.08 ID:mxcFAx+P0
>>562
ヒートスティックという近接用武器らしいぞ!
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:46:31.91 ID:5p4CzQ4Di
日野ってなんでシナリオ書きたがるんだろう
一番才能無い部分だろ
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 00:46:52.01 ID:wWFLeYc30
よく考えたらダブルオーがテレビアニメとしては異常に動きすぎただけなのかもしれないな
571名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/28(月) 00:47:48.36 ID:ALdj7KOp0
ここまでキャラデザを子供向けにするなら
完全に子供だけを狙うべきだろう
ポケットガンダム
目指せ!ポケガンマスター!とかにすべきだった
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 00:47:51.77 ID:wWFLeYc30
>>565
ヒロインがシャクティ並みにうっとうしいんだけど
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:48:10.42 ID:NvwPJGBk0
いまからでいいからMG化取りやめてほしい
そもそもターゲットは子供なんだろ?子供の小遣いでMGなんか買えんだろ
574名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:48:24.79 ID:UWoyfl5f0
作画どうにかしろ。特に戦闘描写

マジでどうにかしてくれ
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:48:30.08 ID:4fCJxSlH0
つか100年やるってことならそろそろ話ぶっ飛ぶのかいな
誰もついていけなくなるんじゃ
576名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:48:32.93 ID:VhE7pov30
ヒロインというのは山田かSDフラウか
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:48:54.94 ID:Tbfeqefs0
>>572
ヒロインって山田の事だろ
578名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 00:50:14.34 ID:bpfnf8zO0
山田の本名さえ知らないや
579名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:50:33.10 ID:5p4CzQ4Di
ガンダム描く上で一番逃げちゃいけない戦争での殺し合いって要素
日野は確実に逃げるよねこのままだと
Gガンみたいな変化球投げる才能も無いだろうし
580名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 00:51:53.25 ID:Gb6O+hrR0
これ本当に酷い作品・脚本・演出だと思うわ
子ども向けっていう体だからこれでいいっしょ!wっていうノリでやってるんじゃないの
いや、大人(ガノタ)が観てるのは分かってるんだろうけど
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:52:06.27 ID:mxcFAx+P0
でも今週は茶色いザクもどきがUEにちぎっては投げちぎっては投げされてたよね
あれで数人は絶対死んだだろ
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 00:52:12.61 ID:wWFLeYc30
>>439
今日の戦闘シーンうんこじゃん
武器で敵MSをバラバラにするシーンは悉く
暗転させたりカメラを他所に向けて手抜きしてるし。
規制にひっかからないように、パーンって音だけさせてカメラを空に向けるドラマぐらいショぼい
ユニコーンとかならちゃんとビームサーベルや他の武器で敵機体をバラバラにする所見せてくれるのに
583名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/28(月) 00:53:02.25 ID:9WYhxbDJ0
ガンダムでダンボール戦記やりゃよかった
584名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:53:34.37 ID:VhE7pov30
第2世代でカードバトルになるかもしれん
585名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:55:17.95 ID:5p4CzQ4Di
お禿さんが言ってた「子供向けと侮って作品作らなくて本当に良かった」
っ言葉今にして沁みるな
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:56:21.80 ID:ZCpE3i1v0
以下俺の妄想

日野「〜で、XXXで、YYYなかんじで」
監督A「無理です。TVアニメじゃ不可能です。せめて〜はZZZにしないと作画が・・・」
日野「ワイが金握ってるんやぞ?おう? お前首や」

で、最終的にイエスマンに丸投げ
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 00:56:26.95 ID:wWFLeYc30
子供はシビアだよ
大人ならとりあえずガンダムだからって惰性で見るけど
子供にはそれがないから
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:57:40.27 ID:XXwxb8SS0
F91をやれよ
589名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 00:57:46.67 ID:HiXHkrAmO
今富野と代わったらモビルアーマーに取り込まれたユリンをフリットが殺したり
エミリーがUEに捕まってレイプされたりラーガンがバイク戦艦に特攻して死んだり大変なことになる
590名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 00:58:26.37 ID:wlXQCQvG0
ヒロインうざいとよく聞くが
まともな言動や今生きてる人を大切に思ったり
心配に思うあまりちょっとした癇癪起こしたりって
緑クワガタより主人公らしいんだがどうなのよ
591名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:58:29.08 ID:VhE7pov30
最終世代で主人公が黒化してでてきたり、
全世界にばらまかれた主人公の種同士で戦ったりするかもしれんぞ。
592名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/28(月) 00:58:36.87 ID:pkqOYFmb0
>>589
いや、オープニングでモンキーダンスの路線で
593名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/28(月) 00:59:06.43 ID:SdJFP/RD0
AGE今までで名言と言えるようなのて出た?
強いられてるんだ以外で
594名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 00:59:30.33 ID:9uWw6dm80
>>591
主人公はダースベイダーな感じでいいなもう
暗黒面な雰囲気の奴らいたし
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 01:00:11.24 ID:deQz3DRy0
>>590
むしろそれしかキャラクター性がなくて「フリット〜」以外にほとんどセリフがないからつまらないキャラだと思われてる
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:00:16.55 ID:PIfIyAMP0
最近AGEスレでひたすらギアスがどうののコピペ貼ってる(東海)がガチ病気臭い
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 01:00:31.65 ID:Z2x6lohK0
そもそもガンダムって昔から子供(小学生以下)向けだったことないよね
子供向けはSDっていう感じで区別してたイメージ
まあガンダムに詳しいわけじゃないからハッキリとは知らんのだが
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 01:01:11.89 ID:wWFLeYc30
>>590
ハリウッド映画に出てくる、
幼稚な信念や自分勝手な行動で他人を巻き込み迷惑をかけるタイプの女
って感じでうっとうしい
もう一人の方は完全にただの劣化ティファ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up69726.jpg
599名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 01:01:13.47 ID:vt7dGUzI0
初めて見たんだけどユニコーンにコーラサワーが乗って現れてワロタ
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 01:02:05.16 ID:jpAKpLzm0
山田死んだらマジで見切られそうだ
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 01:02:36.46 ID:bfgvR1lh0
>>597
コロコロに連載されていたドラえもんでノビタたちがガンダムのプラモを集める話しとか出てくるジャン
当時から子供に受けてたんだよ
602名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 01:03:35.98 ID:9uWw6dm80
>>597
SD上手く使えなかったのかねー
三国伝は結局大きなお友達や三国腐に餌やったって印象なんだよな・・・・
武者◯伝アニメにした方がウケたんじゃないか、嫌いだけど
603名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 01:04:25.16 ID:VhE7pov30
山田「山田も子種がほしいです
604名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 01:04:27.35 ID:qqham8vW0
>>567
1stやZの1話もかなり自由に出入りしてたけどね
605名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 01:05:08.92 ID:BDRWH+BH0
なんつーか製作側からいい作品作ってやる的な熱意が感じられないんだよな
歌もキャラも画もシナリオも演出も全てやる気ない感じ
606名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/28(月) 01:05:29.92 ID:gC3tKD9NO
>>601
建設巨神の事も忘れないでください
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:05:47.61 ID:bw7oMLAG0
子供騙しにもならない駄作
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 01:08:52.43 ID:B02ZOajO0
絵も話も平坦で、子供向けアニメを舐めてかかってるんじゃないかと
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:10:26.42 ID:ZCpE3i1v0
>>601
ガンプラはガンプラっていう新しいジャンルで受けたんだよ
ガンダムのアニメ大して見てない子が「ガンプラはみんなもってるから」って理由で買ってたの
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 01:11:07.90 ID:jpAKpLzm0
SFはちょっと小難しい方が子供も背伸びして見ようとすんのに
日野っちイナイレと同じように作っちゃだめだろ
611名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/28(月) 01:11:22.10 ID:ncKk6WwF0
>>597
いまの子供向けアニメはライトなストーリーで直線的なアプローチばっかりだからそう思うんだろうが
昔のアニメはシリアスで結構厚いストーリーの物が多かったのよ
その中でもロボット物とかは基本的に子供向けというスタンス

表層的なイメージでは格好いいロボットを演出できてればよいって感じ
よく見て突き詰めると結構ドロドロしてるの多かったし
612名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 01:12:06.51 ID:wlXQCQvG0
>>598
幼稚と言ってもまだ子供だしなぁ
もしかしたら話が進むにつれてポケ戦のアルみたいに
少し大人に近付くんじゃないかねということで期待したい
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:13:32.42 ID:ZCpE3i1v0
まぁ、でも種-00から続く、
主人公とその仲間たちだけで自己肯定が完結した
一種の宗教団体が戦争をする不気味なアニメとしては
しっかりと流れを受け継いでいると思う
614名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/28(月) 01:13:40.58 ID:vmhpPRvr0
何か尖ったものがほしい
毒にも薬にもならないのが一番いかん
いっそ劇薬でもいいんだよ、何もないよりは
とにかく来週を予想させる気を視聴者に起こさせたら勝ちよ、期待じゃなくていい予想でもいいんだ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 01:15:57.37 ID:Mx0xsmgN0
どうみても15歳に見えない
616名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 01:19:03.52 ID:SaKJ9CUfO
膝蹴りくらわせてCMあける→次の敵には膝からビーム出て膝蹴り

膝からビーム出るんかい!!
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 01:23:35.70 ID:zAxezJE+0
日野は今までずるい出世の仕方してきたからそろそろ身の程を知ってもらいたいわ
618名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 01:26:15.94 ID:sJJdxC+J0
そのうち面白くなるんなら儲け物、くらいのつもりで観てるが、
よく考えたら一年4クールで三世代分のストーリーをこなす気なら
こんなヌルい展開やってる余裕なんて全くない筈なんだが。
619名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 01:28:20.40 ID:UtLt30WZ0
日野さんの尻拭いはサンライズがするんだよな
種00はヒットしたけどこのゴミ屑の尻拭いどうするんだろ?
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:31:11.35 ID:V/UaT9fO0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
621名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 01:32:34.82 ID:9uWw6dm80
げいじんぐ(笑)
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 01:33:41.32 ID:ZL5nuRbQ0
>>1
>一見子供向けに見えて、実は子供向け

日本語でおk
623名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/28(月) 01:36:37.45 ID:9Tsbvg6bO
マイトガインとかジェイデッカーとか多分今見ても面白いと思う
何が違うんだろうな
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 01:36:53.83 ID:pv9ttmzQ0
>>614
OOもロックオン殺すまでは微妙だったもんなぁ
まー2期で華麗に復活して更にアレになったが
625名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 01:38:22.52 ID:KtI63oKA0
まるで大人向けのガンダムがあったかのようなスレタイだな
626名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 01:38:58.12 ID:BR+uh7EY0
>>624
あれは見た目同じ別人だったから個人的には良しとしてる
弟が兄貴と比べると糞だったけど
627名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 01:39:29.98 ID:UfPOrZ4u0
AGEガンダムはGエグザスの当て馬
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:39:46.18 ID:wxAP4lqF0
Gが大人向けだろ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:40:59.93 ID:wxAP4lqF0
しかしこの後孫まで出るんだろ?三国志でも子までなのに
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 01:41:07.90 ID:OeU6rP5p0
オレがガンダムだ!って強烈なセリフ吐くだけのよりひどいガンダムがあるなんてw
AGE見ると立派なアニメだったんだなと勘違いしちゃう
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:41:51.77 ID:ZCpE3i1v0
>>619
日野は仕事受けてる側だから失敗してもダメージゼロw
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:41:56.79 ID:YKV6O3SZ0
ロボアニメなんてロボットがかっこよければいいんだよ
その点でもAGEはダメだな
633名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 01:42:12.25 ID:ovuhb+5k0
敵が喋らないとこんなにつまらんもんなんだな
634名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 01:42:53.58 ID:GoKn4Tqmi
ag115年って宇宙進出を元年としてるの?
それならエウバとザラムの抗争が数百年も続いてるっておかしな話なわけで
635名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 01:44:07.15 ID:UfPOrZ4u0
>>633
敵はぴょろろろ〜とこちゃこちゃってSEしかないもんな
636名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 01:44:40.67 ID:euPctb080
>>633
敵もガンダムかよwって笑ってたが
あれのほうが百倍ましだったな
637名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/28(月) 01:45:43.52 ID:R1aOa9Ii0
>>634
どうして宇宙世紀から争いが始まったと思ってるんだい?
638名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 01:51:07.34 ID:GoKn4Tqmi
>>637
争ってる奴らを同じコロニーに移住させないだろ、コロニー間の抗争ならまだしも
639名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/28(月) 01:57:35.95 ID:r3QgA/u40
大人になっても、20歳すぎてもがんだむがんだむって恥ずかしいって
おもったことないですか?w
640名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/28(月) 02:07:44.36 ID:3R+zU6OO0
もうガンダムって呼ばないでほしい
641名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 02:10:33.77 ID:bWugDLBR0
>>633
物語ってのは結局は人間と人間の係わり合いだからな
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:10:40.81 ID:AvxhVqqN0
敵側にもドラマがないと、ただの80年代のロボットモノ…いやそれ以下だ
80年代のスーパーロボットの敵側にも人間ドラマは存在した

ダムの性能に敵側がビビるのも重要な要素なのに
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:11:30.32 ID:ySeC0bnS0
大人にも子供にもダメだったXや∀と同じ末路かな
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:14:09.89 ID:ZCpE3i1v0
マジンガーZですら敵のおっさんが喋ってたけどなー
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 02:14:34.49 ID:+vz9VC/G0
来週くらいから敵の事も語られ始めるんだろうか予告にちょっと出てたし
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 02:14:48.38 ID:iS7PKbtB0
子供向けガンダムなら昔はSDガンダムってのがあったんだがな
幾つかTV化したのもあったが最近はとんと聞かんな。
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 02:16:08.32 ID:1ouh7ZYs0
もう夢オチにするしかないな
648名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 02:20:53.01 ID:NVAfAMUZO
ガノタさんは明確なガンダム像をお持ちですごいと思う

ただのオタクの俺にはとてもじゃないが
「ガンダムの必要が〜」とか
「ガンダムとして〜」なんて断言はできない

クリエイター以上にガンダムを理解してるガノタさんに早く追い付きたいもんだぜ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:22:14.75 ID:AvxhVqqN0
ガンダムとかそれ以前に面白くないロボアニメになってる
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:22:18.50 ID:ZCpE3i1v0
>>648
ウィトゲンシュタイン曰く
「君はすべての机を定義できないし、見たこともないが、新しい机を見たときに、『これは机だ』と感じることができる」
651名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/28(月) 02:24:44.80 ID:1CTkZZ6m0
さっき夢の中でクリスマスの朝枕元にAGEのプラモが置いてあって凄く悔しがってた涙ながしながら起きた
全国の親は子供にこんな思いさせちゃだめだよ
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 02:25:16.31 ID:+mkJBr3i0
3世代まで行かずに打ち切りとか見てみたいな
653名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 02:27:16.43 ID:U0LFFSq3O
全話最終回のカブトボーグみたいにすれば良いんじゃね
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 02:27:28.32 ID:0ljwqLPu0
こいつ後々Gジェネやガンガンやらに出てくるんぜきっと
悲しいね
655名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 02:27:58.34 ID:qIWMJmzaP
>>651
起きたのかよ!
656名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 02:32:04.93 ID:f43jWHVn0
UEは進化を促す為に未来から送り込まれたってネタバレらしきものあるけど、
それが本当ならタイムリーブネタにそれ程の技術力がありながら敵わない敵の存在が必要なわけで整合性取れるのか
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 02:34:02.52 ID:NVAfAMUZO
>>656
信じてるやついたのかよ
658名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 02:36:21.00 ID:bWugDLBR0
>>656
それ完全に原作ゲッターじゃねw
659名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/28(月) 02:36:54.84 ID:x4F+AaiS0
せっかくタイタスの貴重な活躍回だったのにエグゼスが持って行っちゃったな
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 02:38:38.53 ID:WKRj8afi0
>>161
もうこの金髪幼馴染がぞんざいに扱われて病むとか寝取られるとかそういうネタでしか楽しめない。
661名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 02:41:38.29 ID:15Fptkfr0
00がクソとかいってすいませんでした
さらに下のクソがいました
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:45:39.90 ID:wtZSK4G50
地球連邦軍とか普段何やってんの(´・ω・`)?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 02:47:24.86 ID:/w68yImH0
ビームサーベルで倒せるのに15年負け続けるって凄いよな
664名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 02:49:24.67 ID:99YlWnGt0
あのビームサーベルというかMSを一日もかからず作る技師が凄い。
665名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 02:50:55.50 ID:nJtkio100
働きたくないのに働くことを強いられているんだ!
666名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/28(月) 02:51:11.59 ID:XTOAJ7mDO
ガンダムプロレスの開幕である
667名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/28(月) 02:53:14.48 ID:jzoK9N+q0
ハートキャッチプリキュアは家族で観れる
サボリお父さんには少々こたえるアニメだった
深いなとガチで思った制作の狙い通りだけど
668名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/28(月) 02:54:35.05 ID:XTOAJ7mDO
ビームラリアットワロタ
Gガンかよ
それそろ開き直ってモビルホースの後継機作れよ
669名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 02:55:25.46 ID:wAUpFCDU0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan16856.jpg

ガンダムにウルフ乗せてエグゼスにラーガン乗せろよ
この二人ならやってくれるだろ
670名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 02:55:54.67 ID:i2lxhR8h0
見てないけど、次出す新型ロボに乗るのにはシステムがどうとかで全裸になる必要があるとかにすれば受けるんじゃね
女の子も全裸で操縦すんの。アニメなんてそれで受けるだろ
671名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 02:56:53.36 ID:GAGocNe80
ウリである換装システムを使った、主役機の新形態を活躍させずに、別の強力なMSを
登場させるとか、素人が考えてもマズいと分かるだろ。
672名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/28(月) 02:57:30.73 ID:RwAewq0u0
>>669
本当に主人公と親友のパートナーって感じだな
673名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 02:58:09.63 ID:GSOFmcp70
もう切った
死人が出たらまとめて見る
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 02:58:51.49 ID:/BreBs3Y0
AGE充分おもしろいじゃん
おっさんたちが絶賛してる昔のガンダム観たけど(ファーストから逆シャア)酷すぎた
ZとかZZとかをおっさんたちはおもしろいと思って観てたの?
いくらなんでも懐古厨すぎるだろ
675名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 02:59:05.68 ID:GAGocNe80
>>669
熱血主人公とクールなライバルキャラって感じだな。これならあるいは…
676名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/28(月) 02:59:12.37 ID:XTOAJ7mDO
もう日野はいいからまた今川にガンダムぶっ壊してもらおうぜ
677名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 02:59:18.63 ID:OEJLmOru0
>>670
全裸で操縦なんてもう大昔のイクサー1でやったろ
678名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 03:00:38.45 ID:qP0YzVR70
もうAGEは諦めろ
ユニコーンもストーリーパートがビチグソ以下だからフルタイム小綺麗な戦闘シーンにしとけ
大半のガノタはそれしか求めてねえだろ
679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 03:01:45.20 ID:b+ZABH5u0
集中線とかギャグ漫画じゃねえんだから
あと、フリットだとかがあれで14だか15って無理すぎ。まじで小学生にしか見えん。種のキラさんで16だっけ?えらい違うぞ
680名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 03:03:00.19 ID:vt7dGUzI0
>>659
やっぱりパワー型のデブは活躍できない運命にあるんだな
681名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 03:03:04.45 ID:i2lxhR8h0
>>677
アニ豚が喜んでエサをブヒブヒ食べれば別に昔あったネタでも良いんじゃないか?
682名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 03:03:51.54 ID:KDf0yj1X0
AGEは子供騙しにもならない駄作だよ
俺のガキ3匹誰一人見る気ゼロだよ
俺しか見てねぇよ
わけわからねぇよ
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 03:04:21.54 ID:WKRj8afi0
ガンダムのフレームワークに当てはめるなら戦争しろよって思う。
684名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 03:05:33.08 ID:MNDX4F3B0
マクロスに大きく差を付けられたどころか
ギアスにも置いてかれそうな感じだなぁ、とにかく新規にも古参にも評価されてないのはヤバイ
685名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 03:05:47.37 ID:NVAfAMUZO
>>674
AGE楽しくみてるんだけど
Twitterと2ちゃんのやつらはAGE叩きながらZZの悪口を遠回しに言ってくるんだよ
686名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 03:05:57.40 ID:D8UD3Gg10
ガンダムでサッカーしたら許す
687名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 03:07:35.17 ID:O1cR96to0
よくわからんが今の主人公が大人になってからがこのアニメのミソなんじゃないの?

それまで視聴者残って打ち切られなきゃの話だけれど
688名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 03:10:19.29 ID:Tyd9W2/I0
>>687
そういうストーリーがどうのこうのの前に戦闘がもうネタにしかなってないんよ
689名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 03:11:49.36 ID:O1cR96to0
>>684
頼みの綱の腐女子票はどうなの?
690名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 03:15:13.81 ID:bzkRhKnG0
>>674
AGEの最大の問題は
ガキに見放されオッサンしか見てないって事

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE


KID:男女4〜12歳 TEN:男女13〜19歳
M1:男性20〜34歳 M2:男性35〜49歳 M3:男性50歳以上
F1:女性20〜34歳 F2:女性35〜49歳 F3:女性50歳以上
691名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/28(月) 03:15:33.87 ID:kRQQ2a99O
これからテクノロジーを手に入れて戦闘の速度が増すかもなあ
サンライズなので意図がありそうな気もする
書き慣れていないはずがないし
692名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 03:16:36.82 ID:ktvunoEb0
ネタ的な話しか見かけないけどストーリーはどうなのよ
一年かけて親子三代やるんだろ
693名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 03:18:49.75 ID:boqVDuQf0
主人公の声が嫌
694名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 03:23:12.58 ID:O1cR96to0
いつもの流れならさ

「モビルスーツダサいけど見たら糞おもしろかった」
「ガンダムと名乗らなければ普通におもしろかった」
「媚売りまくりだけれど商業的には成功」

なんだかんだでテレビシリーズって終わった後は「成功」してるのよね
さてどうなるものやら・・・
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 03:25:02.87 ID:bw7oMLAG0
「モビルスーツダサいけど見たら糞おもしろかった」→現状シナリオ演出共にボロボロ
「ガンダムと名乗らなければ普通におもしろかった」→シナリオ演出がボロボロだからガンダムどうこうではない
「媚売りまくりだけれど商業的には成功」→子供中心の予定が食いつきが悪いが・・・今後どうなる?
696名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 03:26:49.58 ID:bWugDLBR0
>>692
地味で退屈
最終的には無駄に壮大になるが
細部の盛り上がりに欠ける素人が陥りがちなプロット
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 03:28:57.91 ID:+IDDTo8K0
なんだかんだいいながら毎回見ているんだな。
698名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/28(月) 03:29:15.77 ID:kRQQ2a99O
レイトンしか知らんけど、
日野シナリオのラストあたりは拍子抜けだからなあ
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 03:29:38.88 ID:VYHM+1IF0
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 03:32:13.82 ID:PHQ9ppyW0
画像だけみると虎王出しそうだな
上顎と下顎で
701名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/28(月) 03:32:15.36 ID:7YNvkLZzO
ガンダムってのは基本的にちょっとませてる
というか斜に構えてるような子供が昔から見てたんだし
絵柄はともかくもう少しひねくれてるくらいのストーリーの方が
その手の子供受けは良さそうだけどね

あとはもうちょっとMSがかっこよく動けばなんとかなるかと
Gエグゼスだっけ?あれの動きは悪くないと思う
なんか遠めには勇者ロボっぽいけど
702名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 03:36:27.05 ID:kYCRFiaS0
馬鹿にしてみんなで楽しむアニメ
糞映画をみんなで笑って見るような感覚
そういうガンダムでもいいじゃない
703名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 03:36:41.35 ID:pQLgtobC0
>>693
おちんこバカにすんなや!
704名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 03:39:38.35 ID:vULaR8c30
>>批判覚悟で書き込み(^_^;)

こういう予防線イラっとする
705名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 03:42:31.61 ID:Ec/uVNDc0
OPのように淡々と始まり山場もなく淡々と終わるクソアニメ
戦闘シーンも動きがしょぼければBGMもダサい
まるでいいところがない
大体なんだよビームラリアットってバカじゃねえの
これでよく「大人も見れる」なんて明言できたな
706名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 03:42:45.18 ID:bWugDLBR0
>>701
コロコロ読まずにボンボン読んでたガキや
ジャンプ読まずにサンデー読んでたようなガキだな
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 03:44:40.92 ID:9zFf+n+M0
この規模のアニメにしてはスタッフのやる気が全く見えないんだよな。
流して作ってるようにしか見えない。
708名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 03:48:34.52 ID:xEipLIf90
最近山のフドウが出たって聞いたけどマジ?
709名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 03:51:32.60 ID:V31AmqXw0
富野監督なら

ダサい機体でもかっこよく見せられる筈


エミリーのかたきぃーって言いながら
全身からミサイルがでる筈
710名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/28(月) 03:52:06.22 ID:EsHKpcEDO
これは無い
711名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 03:54:23.19 ID:1PMJzL7S0
限度以上につまらないアニメだと
主人公やヒロインの声が異様にむかつくんだよな
712名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 03:56:47.53 ID:VaGgCdWU0
エグゼス自体は悪くないけどウルフファングって何だよ有り得ないわ脚本かえろよ
713名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 03:58:21.33 ID:YE1UENiMO
どうやらまったく変わってないようだな
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 03:59:41.10 ID:kkUppXRn0
>>32
平成仮面ライダーが大人向けとかねえよw
大人向けってのはダークナイトみたいな奴を言うんだ
715名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/28(月) 04:00:17.34 ID:pkRr4hBp0
ガンダムXよりはましだろ
ガンダムXはスパロボ補正され過ぎ
ニュータイプって単語使ったのもマイナス
しかもニュータイプ否定してるし
716名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 04:01:21.47 ID:C4knVBGh0
エグゼス
ttp://www.youtube.com/watch?v=LuhxPK8XBHA

ウルフファング
http://www.youtube.com/watch?v=6KhqOP1KrNg

どっちも面白かった
717名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 04:01:53.89 ID:NVAfAMUZO
Xがニュータイプ否定?
は?
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 04:03:47.99 ID:s15UwJiJP
お前ら厳しすぎだろw
俺は00と同じぐらい楽しめてるわ。
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 04:05:37.54 ID:kkUppXRn0
子供ってのは背伸びしたがるもんなんだから
ちょっと大人向けくらいがちょうといいんだよ
まんまガキ向けに作ってどうすんだよ
720名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/28(月) 04:07:03.44 ID:TYxwNBZb0
見てないけど山田は可愛いと思う
721名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 04:08:17.83 ID:nlnKn9hM0
演出が致命的にダメ過ぎる
作ってて恥ずかしくないのか?ってレベル
722名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 04:09:32.40 ID:YE1UENiMO
ガキ向けってのは適当に作るってことなんすかねえ
723名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 04:09:34.97 ID:zKR1vAmc0
>>85
それも発注して数時間で高性能な機体ができあがってるし
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 04:11:17.69 ID:MVYKlQJG0
なんでMS工房にUEの機体あったの?
回収したの?
725名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/28(月) 04:11:50.12 ID:JkgKWgzU0
タイタスはウルフファングで軽く切られる弱さだったな
新型だしたら圧倒的強さ見せないとこれから雑魚になるだろ
726名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/28(月) 04:16:53.25 ID:kRQQ2a99O
機体の性能だけで勝ってゆくのはおもしろくないなあ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 04:19:11.76 ID:/w68yImH0
正史なのにビーム兵器がなくて15年倒せませんでした><って納得がいかない
その上民間の業者が1日で最強のMS作るのもわけわかんね
ガンダム越えを当然のように頼むウルフさんもわかんね
ドワーフのガキが将来成長したらバルガスみたいになるのはわかる
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 04:22:54.98 ID:s1BINlxu0
VIP向けの間違い
729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 04:25:05.99 ID:s4/23d4O0
>>709
あかん、イデが発動してまう
730名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 04:31:23.60 ID:VaGgCdWU0
誰もがドッズライフル量産すれば良いじゃんと思うのに何故か量産しない
そして量産しない理由をまったく描かないという糞脚本
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 04:34:58.33 ID:0rbVQ2RF0
>>547
それUCでやってるからageはそれでいいじゃん
732名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/28(月) 04:37:35.64 ID:A/P+htVm0
今までのシリーズはガンダムというだけで見てきたけど、もう限界ぽい。
あの女のガキが死ぬならもう少し頑張るけど。
733名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/28(月) 04:39:03.92 ID:QNy9WAaUO
山田と艦長が敵になるとかぽい
734名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 04:39:20.72 ID:bWugDLBR0
>>547
種のときは予算はあったが脚本が遅れて時間が無い
00の頃は予算自体は鋼以上血+以下、オリジナルの方が予算多いって水島が言ってた
735名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 04:40:36.35 ID:80o30Wca0
>>690
なぜ金持ってるおっさんにプラモが売れないw
736名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 04:40:50.49 ID:LQ9ISZ0R0
細かい事はどうでいい
言い出したら止まらないし

それよりAGEのおかげで今まで糞糞糞糞と言われ続けたシリーズが
次々と許されている事の方が問題だ

全てが崩壊しかねん
山田なんとかしろ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 04:41:13.11 ID:8JI02Gjq0
2話まで見たけど敵が怪獣みたいで萎えた
738名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/28(月) 04:41:19.51 ID:hs3qJae90
ダンボール戦機のが面白い
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 04:43:10.66 ID:GFyF7iiY0
種以降のどうも戦闘が面白くないのはデジタルのせいもあるわ
変にグラデーションやハイライトが入った塗りはどうも安っぽく見える
740名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/28(月) 04:47:26.74 ID:kDCYI/LG0
バクトさんの下段蹴りがあまりにツボだったわ
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 04:47:27.46 ID:kkUppXRn0
空中飛び回ってレーザーぴゅんぴゅんみたいな戦闘が好きな奴なんているのか?
みんな肉弾戦が好きだろ
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 04:48:33.64 ID:2HRzwtVA0
>>22
ああ、壁殴り代行か・・・
743名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 04:48:38.58 ID:caPRHl+i0
ぶっちゃけ換装なんてしないでガンダムいっぱい作ればいいんじゃね?
ぽこぽこつくれそうじゃん?
744名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 04:52:35.25 ID:vUTICpEK0
日野にはリアル路線じゃなくてSDの方でアニメ作らせたほうがよかったんじゃないか
745名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 04:56:49.94 ID:Aam2YPtA0
http://www.gundam-age.net/images/ms_img/ms_ets03l.jpg

http://www.fujimishobo.co.jp/panic/image/01.jpg


GエグゼスがフルメタアナザーのシャドウMにそっくりなんだけど
どうすんのこれ?
746名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/28(月) 05:02:38.47 ID:kDCYI/LG0
>>745
メカデザ同じ海老川だったはず
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 05:07:52.12 ID:/+MGpWU00
>>730
あれだろ
ビルダーさんが全部削りだしで設計しやがるから
プレスに直したりするのに時間かかってるんだよ、きっと
748名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 05:12:06.85 ID:nlnKn9hM0
日野って本当にガンダム好きだったの?
ガンダム好きな奴ならこんなガンダム絶対に作らないと思うんだけど・・・
749名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 05:13:01.14 ID:WfkRbbfe0
金髪幼女のエロ画像くれ
750チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/11/28(月) 05:15:20.18 ID:GBJJOAY/P
殴り倒してしまえばいいんじゃ
って言って出てきた
あの腕と脚に付けるヤツひどいな

最終的に倒す一撃は腕にビームの輪による攻撃だったり
ヒザから飛び出たビームの角による攻撃だったり
結局ビームエネルギーで倒してるの
751名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 05:15:53.13 ID:C/goOnqQ0
>>3
無印の次に秀作の∀と比べるな
752名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 05:25:23.65 ID:C/goOnqQ0
>>669
未来警察ウラシマン思い出すな
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 05:27:42.46 ID:ZhyknrU10
やっぱみんな子供と一緒に見てるの?
幸せそうな家庭を作れたお前らがうらやましい
754名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 05:30:55.75 ID:jO1BXNag0
大人向けにオリジンを深夜にやってくれ
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 05:32:08.16 ID:4uFgtJP40
面白さ的には1フラクタルくらいだな
ヤマカンもガンダムに並べて良かったね
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 05:34:58.91 ID:1ouh7ZYs0
お前らまだ批判することに強いられてるのか
757名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 05:35:43.56 ID:YRMEFfVXO
録画だけして見なくなった
758名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 05:36:19.46 ID:q/BJ8ZYH0
新型パーツの胴体への接続部分が
後で売り出すだろうおもちゃを意識しすぎてて笑った
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 05:37:43.84 ID:d1I/ArJF0
つまらない
ただそれだけ
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 05:54:34.13 ID:ArQYM+pz0
いちいち笑えるは(*‘ω‘ *)
つまらんけど
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 05:54:48.86 ID:4uFgtJP40
話も酷いけど作画も演出も最悪だから日野以外の関係者全員が
内心じゃ辞めたいんだろうな
ガンプラ作ってるとこぐらいじゃないの真面目に仕事してるとこ?
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 06:01:35.45 ID:MLXokOUV0 BE:1068034368-PLT(12000)

同じ子供向けでもグレンラガンの方が1億倍面白かったな
763名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 06:03:40.38 ID:PwSjn6Lz0
子供向け狙って子供に受けてればそれでいいでしょ


で、KIZ層の視聴率とかどうなの?
玩具の売れ行きは?
764名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 06:19:18.31 ID:1F1wNM3d0
関東地方以外のキッズ視聴率は普通だったらしいよ
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 06:20:11.54 ID:nGuy+47i0
今思うと00ってマジ名作っすよね
戦闘シーンの迫力は歴代でも上位だと思いますよ
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 06:22:43.95 ID:SaKJ9CUfO
8話は1234567話に比べれば面白かったじゃないか
767名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 06:22:56.39 ID:bWugDLBR0
768名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/28(月) 06:25:32.74 ID:1tk5xuDRO
>>762
あれはどう見てもオタク狙いだろ
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 06:25:40.29 ID:AvxhVqqN0
おっさんたちが文句言いながら見てるだけって悲惨だわ
ガンダムなんて小学校高学年〜中坊の中二ボーイが見るようなもんだし
770名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 06:26:35.40 ID:SWynIAtl0
ガンバライトやってる子供は見かけるけどゲイジングやってる子供は見たことない
771名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 06:27:02.96 ID:YTZkog2fP
00の戦闘はシナリオがゲームっぽすぎる所あったけど良かったよな
気に入ったシーンは動画切り取って残したりしてた
けどアゲは・・・orz
772名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 06:28:39.31 ID:b46CDx0P0
馬鹿じゃねーの?wアニメって子供のもんだろ
夢膨らませて大きく育っていく事を手伝うのがアニメ・・・だと思うw
まぁ〜おっさん達の頃から比べるとほぼ皆無なのが悲しいけどね・・・
ほんと幸せな時間を過ごせたんだなぁ〜と思う今日この頃

                                 by   40代のおっさん
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 06:30:55.45 ID:a09Zy/KW0
別に駄作作るのは構わんよ
今はユニコーンっていうガチで作ってるのもあるし
一番やっちゃいかんのは駄作だけを作り続けること
これは本当にファンがそのコンテンツそのものから居なくなる
774名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 06:32:18.33 ID:YcptUWlG0
>>764
視聴率のまとめみたいなのどっかにない?
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 06:32:20.34 ID:lf7dDVolO
>>762気持ちが悪い人だな
776名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 06:33:45.84 ID:MCuCdH8W0
>>714
正確には奥様向けだ。
昔の起用法なら全員JAC使ってる。
777名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 06:41:09.74 ID:+OxUSHyX0
昨日の5時は借りてきたマクロスF見てた
ガンダム?ナニソレ?
778名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 06:46:30.25 ID:3giIwDfq0
子供向けではなく子供騙し
同じようでまるで違う
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 06:47:16.72 ID:Goeu/c6R0
さすがニュー速、早速叩いて名作に鍛え上げているんだな。
ニュー速で叩かれた物で世に受けなかった物なんてないからな。
780名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 06:48:24.75 ID:bWugDLBR0
>>779
実際は何でもかんでも叩いてるだけだから
世に受けなかった物もいっぱいある
781名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 06:51:05.37 ID:YcptUWlG0
世帯 KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*4.4 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*4.1 *2.4 *1.0 *4.2 *3.1 *1.2 *2.2 *1.5 *2.2 10/30 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE


なんか乱高下してるからたまたま家に居る時に観たって人が多そうな結果だな
M1=男性20〜34歳、M2=男性35〜49歳が数字的には一番堅いからネタ及び愚痴るために観てるのか
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 06:51:45.94 ID:XjVfttxcO
辛うじてイワークさんネタで保ってる感じ
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 06:51:57.86 ID:LsLN+98J0
あれならライガーゼロでよかっただろ
784名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 07:05:50.95 ID:VjFnJu290
十分、面白くなってるじゃん。フリットが無双したら第一世代で終了なんだから、このくらいの強さで良いよ。

個人的にはスパローがそよ風ステップしたらウケるんだがな。
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 07:11:11.05 ID:qhP9uDaoP
ガンダムアゲww
ガンダムアゲアゲwwww
786名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 07:20:06.13 ID:IC4XzFMK0
ヲタ向けとしても失敗してるし、ガキ向けとしても失敗してるし…
787名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 07:22:31.90 ID:hv8ggxnF0
こんな作品でも数年後には持ち上げられる
これは断言できる
788名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/28(月) 07:27:35.52 ID:dZ28pywT0
プラモ売上不振でHGデスペラードがでないとかやめてくれよ
789名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/28(月) 07:29:05.46 ID:rHOwvTxJ0
日野はガンダムよりブレンパワードとかキングゲイナーを目指すべきだった
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 07:29:29.63 ID:veLvGGah0
ガンダムは逆襲のシャアまで
それ以降に作られたガンダムは全て茶番
791名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 07:34:18.03 ID:KkS8zDRD0
あの肩と脚の換装時のポリキャップみたいのはないわ・・・
まんまプラモデルそのものじゃん
まずあれで壊れずに支えられる意味が分からないし、それ以前に電気系統はどうなってるんだ?配線とかは?
さすがにここまで酷いガンダムは今まで無かったぞ
ちゃんと内部は機械で繋がってて配線されてた
∀はIFBDで動いてるから頭が回転して取れてもOKだったけど、AGEのこれはない
792名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 07:38:39.24 ID:YcptUWlG0
DAMage
だめーじ・・・
793名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 07:46:56.97 ID:0Z/pTpSf0
三回くらい爆笑した。もうギャグアニメとして見ます。
794名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/28(月) 07:49:09.59 ID:rHOwvTxJ0
放送終了後に言い訳してる姿が見える
万人受けを目指しましたがそれが失敗の原因になってしまった
次からは本格的に幼児向けガンダムを目指します
795名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 07:52:40.00 ID:z0WD5ynT0
一回も見た事無いけどGガンダム的なノリなの?
796名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 07:54:41.49 ID:VjFnJu290
ターンAって、コレンの最初のMSは怪獣もどきだし、ボルジャーノンやらカプルを引っ張るあたり、メカデザインに関しては種死やAGE以下な気がするんだがな。
797名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 07:56:44.63 ID:hv8ggxnF0
ウォドムとかマヒローとかかっこ悪すぎ
スモーも中の人がかっこよかっただけだし
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 07:57:35.27 ID:22zgMVP20
塗装もこなすシステムさん凄いっすね
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 08:00:14.98 ID:3pb8BWKH0
子供向けって言うより、馬鹿向け
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 08:10:56.65 ID:4nof69Fp0
>>796
でもメカ周りのアクションや演出はTVシリーズじゃトップクラスの出来だと思うわ
801名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 08:12:02.38 ID:j9a0Z0yO0
802名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 08:12:30.33 ID:ACGKqzkh0
二ノ国の歴史的大失敗のおかげでTwitterも応答しない日野にはもうAGEの更なるテコ入れなんて
思案してる余裕無くなっちゃったな 後はこの誰得路線のままダラダラと一年流して静かに終了だろう
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 08:15:08.33 ID:qHqNf6Rt0
デスペラードはAgeの中ではヒット商品になる気がする
ネタで買う奴、そこそこいそう
804名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 08:19:55.28 ID:gn45or8x0
まだ話題にするのが不思議な出来
叩きスレですらステマに思えるw
805名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/28(月) 08:20:49.08 ID:c6HrV/5Q0
変形する作業用MS「ゼータデスペラート」に期待だな
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 08:21:05.36 ID:el9TLxlB0
禿が監督した作品をもう一度みたい
別にガンダムじゃなくて良いから
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 08:22:03.89 ID:3pb8BWKH0
>>804
アニメ板では、本スレもアンチスレもほぼ同様に叩きに終始。
叩き甲斐だけはあるのではなかろうか。
808名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 08:22:22.04 ID:2GTlvVRZ0
うでいてえよ
809名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 08:29:12.94 ID:0jqRiJBQ0
>>807
そのうち叩き疲れるだろうな、その時に打ち切りがあるかないか
プラモの売れ行きにかかってそうだ
810名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 08:30:14.89 ID:xw7YkgfT0
>>302
さよならがっちゃん、的な感じだったりして。
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 08:34:00.35 ID:VjFnJu290
>>800

まぁ最終回は5本指に入る傑作だと思うが、最近は持ち上げられ過ぎな感じがする。
812名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 08:43:19.57 ID:WIkRMK7cP
ブースター吹かしてドタドタ走るシーンは何の必要性があったの?
あそこは一気に飛んで行ってガンダムかっこいい!の印象付けにする場面だろ
あんなコントみたいな作りが子供だましって言われる
813名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/28(月) 08:47:02.85 ID:14RRqxGpO
>>806
コロニーの話を作ってるよ
オリジンとどっちが先に放送されるか知らんが
814名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/28(月) 08:48:51.51 ID:XTOsD9TnO
今週のユリンちゃん産業
815名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/28(月) 08:50:28.83 ID:jWhgR4O10
小学生が自分で作ったガンダムで今まで人類が手に負えなかった敵と戦うとか無理ありすぎ
主人公が子供の癖に大人に対して命令口調で敬語は一切使わないとか子供たちに悪影響与えそう
816名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 08:54:53.27 ID:Gyx55Y6F0
AGEの実況に参加したこと無いんだけど、盛り上がるの?
817名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/28(月) 08:58:07.47 ID:o6YIS70nO
主人公がガンダム作った設定なのに1話の「武器はどこ?」で呆れて切ったわ
818名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 08:59:06.39 ID:nnCnbR0x0
>>816
勢いすごいよ
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 09:00:04.94 ID:mRsxm3QX0
のちにゲーム化することありきのシナリオだよな。
こんな序盤の経験値稼ぎみたいなイベントいらないのに。
敵の攻撃もまるでターン制みたいに呑気だし。
820名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 09:02:04.79 ID:jv4Kws960
大人が子供を舐めて作った子供向けのアニメやゲームは総じて失敗する
ってミヤホンとまっちゃんが言ってた
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:02:17.37 ID:1XQH6fO50
50話で3世代やるんだよね?数年後…とか乱発するの?
822名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:02:30.86 ID:MOaBCmOQ0
敵が生物だって証拠は何処で出てたの?どうせ中身は人間でしたーってオチじゃないの?
そしたら今まで何でわからなかったんだって話になるが
823名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/28(月) 09:03:16.96 ID:rHOwvTxJ0
>>820
「背伸びしたいのにお子様ランチ出されてる」って表現見てその通りだと思った
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:04:03.74 ID:EfRG/oZR0
タイタスなんて上空から射撃すれば手も足も出ないのに
律儀に格闘で戦ってくれる優しいUE
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:04:35.54 ID:BAtzshvx0
ラリアットとかいいから豪熱マシンガンパンチやっちゃえよ
オマージュしまくりの幕張路線で数字稼げ
826名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 09:05:56.99 ID:AwUZA0oFO
>>817
確かに
827名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:06:04.89 ID:WIkRMK7cP
戦争に巻き込まれる主人公
 ↓
仲間、ライバル、理解者との出会い
 ↓
新しい街へ
 ↓
イベント発生
 ↓
戦闘
 ↓
覚醒
 ↓
勝利
 ↓
イベント解決
 ↓
新しい場面へ。徐々にわかる謎の敵


ダメなシナリオの見本
828名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 09:06:46.76 ID:KvdJvdAHO
子供も見ない
829名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 09:08:11.91 ID:lM6xh9KA0
見てないけどVガンよりクソなの?
830名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:08:34.92 ID:Nyaz4bkK0
>>824
初見でデータもない機体相手にどうやって上空からの射撃が弱点ってわかるんだよ
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:08:56.68 ID:BAtzshvx0
>>830
素手だったじゃん
832名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 09:09:23.81 ID:Gyx55Y6F0
>>818
今度行ってみる。

そういやEDになると必ずデータ放送の画面になるんだが、そういう仕様なのか?
833名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:10:08.27 ID:PVF20LEC0
日野おおおおおおおおおおおお
834名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 09:10:48.65 ID:2+EJZRAo0
>>827
むしろ良いシナリオの型だよ。その型よりも良いシナリオをお前は提示できるか?
835名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:11:11.30 ID:Nyaz4bkK0
>>831
戦闘中によくドッズライフルが宅配便で届くだろ
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:13:20.84 ID:mJsIpY1s0
正直ストーリーはそんなに酷評するほどでもないと思ってる。
でもデザイン関係は圧倒的にダサい。あんなもん子供が見ても大人が見ても外人が見てもダサいと感じるはず。
837名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/28(月) 09:13:25.62 ID:rHOwvTxJ0
>>834
なんだかんだでSEEDはいいシナリオだったんだな
838名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:15:25.00 ID:Nyaz4bkK0
SEEDは回想で尺稼ぎしまくってたのがダメだけど作品自体はそこそこ見れた
内容的には2クールで十分だよねあれ
839名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 09:17:14.71 ID:2+EJZRAo0
>>836
デザインじゃなく、動かし方がださい。監督が無能だと思う。
840名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 09:17:38.70 ID:fxJjuV4E0
>>81
アホか
後半の失速が残念だったがキルミンはどう考えても大人も子供も楽しめる良アニメだろうがよ
841名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 09:18:24.20 ID:ScCvsPIyO
サガフロ2みたいに二代目が不遇で最後に美少女だしときゃいいんじゃない?
842名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 09:18:31.60 ID:tBh5ljrT0
初代をリメイクしてくれ
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 09:19:33.20 ID:mRsxm3QX0
>>834
ダメだとは思わないけどべつによいシナリオでもないだろ。
いたって普通。一本道のロープレみたい。
844名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:20:39.44 ID:WIkRMK7cP
ま、もともとゲーム売る為のガンダムだからな
845名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 09:23:04.91 ID:Im51q64V0
馳せる馳せる馳せる馳せる
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:23:31.20 ID:Rv4+3jq80
きちんとしたこどもむけになってれば別に文句はねーんだが・・・
847名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 09:25:40.02 ID:S3fe57EmO
∀やGが面白いらしいな
848名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 09:27:41.97 ID:YcptUWlG0
>>843
たぶんageの世界を別視点から見たサイドストーリーとかじゃなく
アニメをまんまなぞるゲーム作っててシナリオの大筋を共有してるんじゃないかと
ageの屍を越えてゆけみたいな感じで
849名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:28:38.33 ID:3pb8BWKH0
適当に作って、視聴者を舐めて馬鹿にした感じがねえ・・・
作る側がそういう感じなら、見る側も、作品を舐めて馬鹿にするわ。これ当然。
850名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 09:34:03.10 ID:E7Il178v0
批判してる人はガンダムだけしかみてないとかそもそもアニメを全然観てない層なんだよね
作画や演出やアニメの音響に詳しい人ならAGEのすごさがわかると思う。
カメラワークなんてはったりが効いてて迫力が増してる。
モビルスーツの動きもより躍動的で戦闘感と重量感が他の作品の比じゃない。
851名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 09:37:55.14 ID:YcphxT6MO
>>850
ワロタ
852名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/28(月) 09:41:15.48 ID:t0onqr8GO
種死でも一応最後まで見続けたけどAGEは2話でダメだったわ
853名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:43:57.54 ID:ewjgud+o0
>>518
そのドッズライフルを戦闘空域に向けて射出する際のひげじいの どっせーい って掛け声でガノタのライフはゼロになってたんだぜ。
嫌がらせのツボを心得てる。実に。
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 09:48:36.42 ID:mRsxm3QX0
>>850
ビルの上をひょいひょい走ってくるモビルスーツの重量感には度肝抜かれたわ

>>849
おれもそんなところか、そうじゃなかったら脚本家が無能で
ゲームはゲーム、アニメはアニメっていう切り替えができないかのどっちかだと思う。
問題はむしろ演出で、これもゲーム的になりすぎて
まるで敵の攻撃がこっちのターンを待っているかのようになにもしないで棒立ちしてたり
ピポポポポとかいいながらぼけーっと手のひら光らせてるだけだったり
ちょっと緊張感のない絵が連続しすぎ。これは萎える。
855名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 09:52:07.19 ID:cNZocOLQ0
>>847
面白いし二つとも正統派と派生の代表作みたいな感じだから見て損はないかも

ただターンエーは取っつきにくいかもしれない
856名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/28(月) 09:54:45.60 ID:wpbEE7VN0

>>1
あなたが大人でよかったですね。

子供のアニメなんて肌に合わないでしょ??
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 09:55:20.19 ID:+fcIJV9R0
>>561
あれは嫁が脚本遅すぎただけ
嫁のせいで使い回し大量
全部嫁が悪い
858名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:56:09.50 ID:4tdjj9PE0
>>703
おちんこの人なのかよ
859名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 09:56:12.70 ID:xE7502jo0
>>834
まさに絵に描いたワンパターンだろ。
許されるのは二十世紀まで。
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:56:49.57 ID:Q0OuHBIo0
その内ウラガンにも専用モビルスーツが充てられるのか
861名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 09:57:17.19 ID:3pb8BWKH0
子供向けなら、せめて子供に恐怖を与えるくらいのつくりにしろや。
ガンダムの根底には、恐怖があった方がいい。
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 09:58:29.95 ID:kPMXaSeg0
>>850
評論家乙w
んなこたぁどーでもいいんだよ。
見てて面白かったならそれでいい。
ご立派なことしてつまらん作品ならただのクソ
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 10:02:19.91 ID:d89xs+aH0
放送の度に擁護が減る
864名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 10:02:55.65 ID:s5lQ63jP0
モビルスーツ鍛冶ってのがムカつくんだけど(´・ω・`)
865名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:03:23.54 ID:4tdjj9PE0
ガノタが満足するのを作れとは言わないから、せめて子供が楽しめるのを作れよ日野っち
866名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 10:04:14.01 ID:WIkRMK7cP
シナリオがありきたりなのは100万歩譲るとしても
それならキャラや戦闘シーンで見せなきゃいけないのに
テンプレ通りの裏表のない単純な主人公、ヒロイン、友達、艦長、メカニック、ライバル、脇役

スピード感も重量感も無い戦闘
簡単に完成する強力兵器
なかなかとどめを刺さないUE

ぼくのかんがえたがんだむ、レベル
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 10:05:26.30 ID:3pb8BWKH0
>>865
視聴率から見るに、どうも子供は、1話からガンダムを見てないぽいんだよなあ。
最初からスルーされてる感じ。放送時間帯が悪いのかな。
868名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:06:47.92 ID:TdGvXC/7P
>>110
はだかで見ないでください><
869名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:08:15.40 ID:1PpPY7JU0
お前らはUC見てろよ
ミネバ様の脚舐めたいんだろ?
870名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 10:08:30.55 ID:xE7502jo0
>>867
青のなんちゃらの後だからだろ
871名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:08:43.29 ID:4tdjj9PE0
>>867
日曜5時って相当いい時間だろ
小学生はほぼ確実に見れるし、裏番組はそこまで強くないだろ
872名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 10:10:18.42 ID:WIkRMK7cP
ダンボール好きなうちの子に見せても全然食いつかないから何か子供受けする物が足りないんだろ
873名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 10:11:03.36 ID:ZiIIBcDL0
>>869
福井が捏造したミネバなんておまんこ舐めたくならないよ!
874名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:11:28.62 ID:4tdjj9PE0
>>872
髭もじゃじじいが気持ち悪い
875名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 10:12:06.11 ID:pQLgtobC0
>>858
AGEの意味はオールジャンルエロだからな!
876名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 10:12:21.77 ID:WIkRMK7cP
ダンボールのプラモは激売れなのにな
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 10:13:31.36 ID:l/bgfvpa0
きもちわりぃシードとかいうギャルゲー絵の萌え豚向けよりマシじゃん
そういう層が叩いてるんだろ
878デジ(島根県):2011/11/28(月) 10:14:13.61 ID:Wsx+Ovty0
パーツ換装なんて斬新どころかアーマードコアで既出だし
動きといいACに憧れるならガンダムやめてアーマードコアでやれよ
879名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:16:33.58 ID:4tdjj9PE0
主人公が天才なのはともかく生意気すぎる
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 10:17:55.24 ID:ZGN/1X6/0
>>850
確かにすごいわな
数分で眠くなり爆睡していたレベルの面白さ
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 10:19:49.34 ID:YcphxT6MO
SDキャラの奇形っぷりよりマシ
882名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/28(月) 10:20:10.31 ID:T0qEJzMf0
子供を取り込んでプラモに興味持ってもらいたいからAGEには頑張って欲しいんだけどな
このままじゃ、模型業界が衰えて行く一方になる。新規を入れるのはやっぱりガンプラが一番だろうし。
883名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 10:20:48.71 ID:Miix1J8f0
>>547
種からそれまでより予算倍増されてるらしい
AGEも負けじと予算は確保されてるそうだ
お金じゃない
884名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:21:40.35 ID:4tdjj9PE0
金かけて大ヒットするならシェンムーなんて生まれんのや
885名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/28(月) 10:22:09.92 ID:8piuRmku0
しずくちゃんなんて子供向けにしか見えないキチガイアニメだったのにな
886名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 10:23:04.63 ID:Q9iSNF8k0
子供向けに半端な初代オマージュはやめて、
戦闘もイナイレ、Gガンとか勇者シリーズっぽく技を必殺技として扱えば、とりあえず戦闘は派手になるとは思う。

種もバンクバンクと言われたけど、それは脚本が悪いだけで、
逆を言えば戦闘シーンの出来は良かったってことで。
種の監督はスーパーロボ系の演出は得意だからさ

イナイレの人だから電童みたいなガンダムを期待してたんだが…
887デジ(島根県):2011/11/28(月) 10:23:05.14 ID:Wsx+Ovty0
別に大人も大して関心ないんじゃないか?
松江大手の模型サークルの仲間もかなり玄人だがガンダム作ったことあるやつはいない
888名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/28(月) 10:23:32.82 ID:AcQ1NaTm0
UC見た直後のAGEのガッカリ感は異常
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 10:29:35.19 ID:3pb8BWKH0
安っぽいなら安っぽいで、もうちょっと必死な人間を描けばいいのにのう。
「決死の共同戦線」
どこがだよw
仲良くUEタコ殴りゲーム、くらいのもんじゃねえか。
890名無しさん@涙目です。(田舎おでん):2011/11/28(月) 10:30:30.91 ID:rwbIVHSh0
>>3
∀は最上位だろ
あれがあるから救われる
891名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 10:32:24.31 ID:cNZocOLQ0
>>886
まあそうなるとGガンのパクリ言われるけど今より叩かれることはなく子供の受けは良かっただろうな

っていうかアゲは100年続く物語って言ってるのに設定が薄っぺらすぎる方が問題だと思う
892名無しさん@涙目です。(田舎おでん):2011/11/28(月) 10:35:05.97 ID:rwbIVHSh0
ガオガイガーっぽさがあるんだが、全然つまらないというか比べられたアニメがかわいそうなレベル
あと、ヒロイン?ウザすぎ。出てきたら早送りしてる。と思ったら、ほぼ全部早送りしてたわw
893名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 10:39:25.19 ID:JryGG99j0
途中で打ち切りになって3代続かなくなったらどうするの?
1話に無理矢理詰め込むの?
894名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 10:40:32.72 ID:cNZocOLQ0
>>893
TBS系列のアニメは打ち切りないみたい
895名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 10:41:07.92 ID:+fcIJV9R0
>>893
続きはOVAで♪

00もあれだろ?
結局劇場版にネタとっておいてわけわかんねー糞展開に後半なっただろ?w
896名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 10:41:08.18 ID:WIkRMK7cP
>>893

僕と父さんと爺ちゃんの戦いはこれからだ!


897名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 10:41:14.04 ID:ewjgud+o0
感情移入できる主人公にしないと。共感できる要素っつーのがなさすぎでやばい。
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 10:41:19.12 ID:u5GoD5690
これがアスペ脚本というやつか。酷過ぎる
899名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:43:08.64 ID:4tdjj9PE0
>>895
00はもともと宇宙人やる気だったけどボツを食らって、劇場版やることになったからボツになったことやろうぜって流れ
900名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 10:43:37.56 ID:Gyx55Y6F0
>>888
同感ww
901名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 10:44:48.31 ID:3pb8BWKH0
>>894
あやかしあやしとかいうのは打ち切りだったぞ
902名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/28(月) 10:45:05.06 ID:9yg7Xwbf0
これだけお前らが叩いてるってことは、まずまず成功しそうだな。
今後も安心して見ていられそうだ。
903名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/28(月) 10:45:08.47 ID:ZgPK5vKN0
UCって戦闘シーンだけじゃね
904名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 10:45:32.83 ID:ewjgud+o0
アスペとは違うな。ドッズライフルを真剣にカッコいいと思える思考の集団、いわゆるレベル小五ってのじゃないかと。
905名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 10:46:36.06 ID:EqEs/YJs0
これガンダムじゃなければ
普通に笑って見れるんだが
906名無しさん@涙目です。(田舎おでん):2011/11/28(月) 10:48:02.49 ID:rwbIVHSh0
大体、ガキがMS設計するあたりからしてトンデモガンダムシリーズだろ
ある程度のデータを渡されたとしても、それを理解するのに何が必要かとか子供が分かる訳がない
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 10:49:09.13 ID:Wbh9ibGf0
いやぁ正直種種死より酷いものが出来上がるとは思わなかったわ
種死はまだ「たまには見てみるかぁ」っていう気分にはなったがAGEはそれすらない
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 10:49:35.25 ID:ew1WvRPL0
>>906
戦闘中にOS書き換えたやつもいるんだw
ガンダム自体がそもそもトンデモだらけだぜw
909名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:50:00.60 ID:4tdjj9PE0
>>908
早口すごかったな
910名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 10:51:49.23 ID:KkS8zDRD0
>>895
わけわからなくはないし最初からあの展開の予定だった
911名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 10:52:50.15 ID:/2BwNnHE0
>>850
重量感って…08やビックオーの足元にも及ばないじゃないですかー
912名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 10:53:10.50 ID:cNZocOLQ0
>>901
そうなのか
じゃあ打ち切りに期待だな
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 10:54:22.16 ID:ew1WvRPL0
>>907
シナリオはひどかったけど見せ場はあったし
演出がいいシーンもあったからね

AGEはウルフさんが見られるくらい・・・・
914名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:55:57.46 ID:CqCOGX6q0
日野って独身?
子供のことまるで分かってないよな。
子供嫌いが嫌いなんじゃねぇの?
915名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 10:57:00.51 ID:bWugDLBR0
土六は一応半年契約で
あやかしあやしは半年で契約更新されなかったらしい
916名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 10:57:46.04 ID:3pb8BWKH0
>>915
そうなんだ。
AGEも半年で終わってほしいもんだね。
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 10:58:51.35 ID:0jqRiJBQ0
プラモ売れない食玩売れないだったら打ち切りもあるだろうな
918名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 10:59:21.02 ID:cNZocOLQ0
このガンダムについて禿は何かコメントしてるの?
まあ放映中に批判はしないだろうから無関係決め込むんだろうな
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 11:00:35.20 ID:wWFLeYc30
>>888
壮大なギャグだわあれ
UCで天国まで持ち上げておいて
AGEで地獄に叩き落すんだぜ
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 11:01:05.77 ID:KTB/gnYgO
子供がアニメに何を望んでるのか全く解ってない
奴らが反応するのはカッコよくて派手な演出であってストーリーなんぞはどうでもいいんだよ
その思いっきり真逆の方向に突き進んでどうする
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 11:01:15.32 ID:/w68yImH0
相手の事が全然わからないでヌルい戦闘繰り広げているだけだから盛り上がらない
敵が超余裕ぶっこいているようにしか思えない
922名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 11:01:59.65 ID:wVod4VYD0
あのジャミルもどき頭おかしいだろwww
923名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/28(月) 11:02:33.59 ID:ZSs94NC6O
>>920
ストーリーが面白いような表現はやめたまえ
924名無しさん@涙目です。(田舎おでん):2011/11/28(月) 11:04:12.34 ID:rwbIVHSh0
>>908
あれは遺伝子いじくられたやつだからなぁ
925名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 11:05:30.23 ID:KTB/gnYgO
>>923
ごめん…
おもしろいというか子供に向けた解りやすいストーリーなんぞやっても子供向け作品としてウリにならないって言いたかった
926名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:06:51.78 ID:/2BwNnHE0
ガンダムは毎度ターゲット層がブレてるよな
それに比べてマクロスは一貫して萌豚をターゲットにしてて好感が持てる
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 11:07:04.50 ID:Q+HwlZVs0
キャラデザで失敗してるわ
だせーしかわいくもないしかっこよくもない
頭身おかしいし
928名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:10:41.45 ID:Q9iSNF8k0
ユニコもAGEも初代オマージュのベクトルがだだ被りなんだよ
ユニコはとりあえず過去ネタ入れまくりなんだから、
AGEの半端なオマージュじゃ太刀打ちできんよ
だからオマージュは一切排除するべき。
雰囲気も変えた方がいいし
929名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/28(月) 11:12:14.32 ID:We4s3gsu0
なんで長年MSを使った内戦が続いているのに富裕層があるような経済環境になってんの?
対策のために防護シャッターが広範囲に配備されるより先に経済も街も崩壊するんじゃないの?
930名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:12:17.01 ID:YcptUWlG0
>>918
age打ち切って残りをキングゲイナーあたり再放送したらそっちのほうが数字良さそう
禿様の言う「ガンダムを終わらせようなガンダム」がようやく実現していいような気がする
931名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 11:12:46.11 ID:+fcIJV9R0
そう言えば何でUCの4巻、12月なの?
間隔開きすぎだよ
忘れちゃうよw
3ヶ月ごと くらいにしてくれよ・・・
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 11:15:37.16 ID:AYqgay9m0
>>929
そこに限らず整合性おかしくても勢いがあって面白けりゃ許されるのに面白くないから救えない
933名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 11:15:56.30 ID:pl2GcCZg0
声優も可哀想だよな
ガンダム声優になれたのにこの出来だし
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:16:50.29 ID:/2BwNnHE0
>>928
そもそも子供向けを謳うならオマージュなんて入れるべきではないよな
今のガキはファーストや0083なんて知らないだろ
935名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/28(月) 11:20:44.82 ID:33tkwycz0
UCはファーストやグリプス戦役のMSを出し過ぎ。何で調子に乗ってアッガイの没キャラまで出してんだよ。
カトキの迷惑糞アレンジもちっとも格好よくねえし。
936名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 11:24:19.13 ID:zNWwK09q0
937名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 11:24:33.39 ID:KkS8zDRD0
>>935
宇宙世紀オタはこういうマイナーなMS出せば喜ぶんだろ?
ってのが見え見えであざといよな
まぁ金かけて作ってるOVAだけあってそれでも戦闘シーンは楽しめるからいいんだけど
938名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/28(月) 11:24:51.92 ID:rxHH9sh/O
>>933
種死の悪夢再び
939名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 11:25:32.25 ID:+fcIJV9R0
寧ろミネバがいらねーw
940名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/28(月) 11:32:40.00 ID:qRMLGNdh0
AGEの改善して欲しいところ

主人公に好感が持てない。
登場する大人が馬鹿すぎる。
主人公機ガンダムがカッコ悪い。
ガンダムの動きがおかしい。
敵であるEUが空気を読んで動かない。
戦いで人が何千、何万死んでいても危機感が伝わらない。
人類VSEUの戦争なのに狭い箱庭の戦いばかり。
大人がEUに対して楽観視しすぎ。
941名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 11:33:10.00 ID:JryGG99j0
バイアラン無双よかったじゃん
942名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/28(月) 11:34:06.80 ID:AcQ1NaTm0
AGEも子供に媚びるならGガンみたいにもっと大胆なコンセプトにすればよかったのに。
中途半端に初代をなぞってるから子供は食いつかず大人は見捨てる展開になってる。
943名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 11:34:34.98 ID:cmYBg2Dg0
もう子供向けでいいじゃんよ
944名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/28(月) 11:35:33.90 ID:QNlkcjKg0
富野信者=オールドタイプ
宇宙憲章第7章を朗読しろ
945名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 11:36:07.68 ID:9wjPvW3m0
見るのめんどくさい。もう見ないかも
946名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/28(月) 11:37:12.44 ID:AcQ1NaTm0
>>941
バイアランカスタムは良かったな。
後半白いのにイイトコ持っていかれたどこかの偽ボルトガンダムとは大違いだ。
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 11:38:07.08 ID:ovFdNahl0
最近のガンダムの安定の無さは異常
戦闘機かよってくらい見てる方が酔うくらいアクロバットな動きしたかと思うと子供向けだったりするし
948名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 11:40:17.09 ID:Boo9LZUC0
今一番面白いバラエティ番組だろwwwww
949名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 11:41:49.52 ID:CUiVgv6l0
なんでこんなに話題になってるの?
ガキ向けでネタにもならないんだろうと思ってたんだけど
950名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 11:44:35.23 ID:ifNucfrw0
長年謎の敵の機体が普通に工場に流れててワロタ
951名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/28(月) 11:47:20.17 ID:RvID3W5A0
何をどう考えたら新兵器をラリアットにしようと思えるんだ
952名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:47:32.38 ID:0Ffr5CAB0
>>946
だってあれノーマルのバイアランより格下型落ちの機体ばかりを相手にカスタム機で俺tueeeeした
だけじゃん
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 11:48:28.12 ID:cmYBg2Dg0
テレビまんがが子供向けで何が悪いんだよ
954名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/28(月) 11:50:05.94 ID:kwTBHa3c0
敵を倒せない

ビームをねじらせればいい

捻ったビームじゃ倒せない

叩き潰せばいい    ← 今ここ

装甲重くしたら運動性なくなった

運動性重視のガンダムにすればいい


こんな感じで進んでいくのかな?
955名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 11:53:53.45 ID:cYNl/KgXP
>>4
イカ娘なんか掲載は少年誌なのにアニメは深夜だし
956名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:54:10.93 ID:/2BwNnHE0
敵を倒せない

機動性、パワーを上げ高出力のビームサーベルを装備する
957名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/28(月) 11:55:48.64 ID:kwTBHa3c0
>>956
まあこれが普通だよね
白狼さんが凄いと言うよりも
こんな単純なことに気づけないAGEシステムに問題が・・・
958名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 11:57:21.49 ID:qpBa/PgPO
アンパンマン並でフイタ
子供向きというより幼児むけだな
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 11:58:02.26 ID:3N+hTuBG0
どうせ脚本家としての地の能力は低いんだから変に「普通にガンダム」目指してないでもっとはっちゃけてよ日野さんは
超次元サッカーパワーでUE粉砕するとか。
どうせガノタなんて名に作っても文句言う存在なんだし
960名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/28(月) 11:58:22.31 ID:UmvYm1pK0
見てないけど
スパロボに出た時に主役機が使いたくないと悲しいんだけど
961名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 12:00:00.84 ID:5+2m2oeV0
>>951
レベルを上げて物理で殴ればいいと同じ原理
962名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 12:00:18.02 ID:90UFudQH0
UCのスタッフはAGEの出来を鼻で笑ってるだろうな
963名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 12:02:50.39 ID:HcQHRJpl0
子供向けってよりは単に雑
964名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/28(月) 12:04:01.95 ID:FSZtzo1n0
子供を舐めすぎ
965名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 12:04:08.63 ID:CwEz+esUP
同じ子供向けなら、キャラデザもメカデザも脚本もキャラクターも演出も何もかもGガンの圧勝だな
従来のファンなんて切り捨てていいから、対象をちゃんと子供層オンリーの方向へ絞ればよかったのに
966名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 12:04:23.53 ID:3pb8BWKH0
>>962
視聴者だって鼻で笑うだろう。そして見なくなる。
967名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 12:04:56.09 ID:gf+OqnZz0
これゲームのVSシリーズとかに出て来るん?
なんかやだねw
968名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/28(月) 12:05:18.65 ID:Bk4YdAtLO
>>942
ああいう、ぶっ飛ばすならとことん飛ばす、ってのが出来ることと
その方向性を間違わないこと

これらをプロと呼ぶんだなと改めて思いました
969名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/28(月) 12:06:57.45 ID:RguHQnUE0
種00は腐向けだけど厨2病患者や一般アニヲタにも受けが良い作りだった
古参ガノタ様には不評だけどな
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 12:07:42.53 ID:e7BwtjOk0
Gは気づいたら泣いてよし笑ってよしの名作になってた
AGEは名作劇場のふりをしたゴミクズだから困る
971名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 12:07:55.89 ID:90UFudQH0
>>507
その後のリディのやったことがガチクズすぎて感動から一転して腹立ったわw
972名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 12:10:49.79 ID:vjYmobGU0
子供に見てもらいたいのが目的なのにアニメ内容と関係のない糞タイアップに定評のある
アニプレなんかをスポンサーに迎えたのも敗因の1つ。
子供向け番組での主題歌を軽く見てる奴ら赤塗れでくたばっちまえ。
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 12:13:04.74 ID:hLi9oGzQ0 BE:116424364-2BP(1919)

>>4
はやぶさだっけ?
974名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/28(月) 12:13:53.22 ID:S2BtfTqvO
今1話見てみたけど敵MSどう考えてもあれゼットンだよね
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 12:15:50.95 ID:e7BwtjOk0
>>971
バナージと対立させる狙いなんだろうけど、リディさん4話で変わりすぎだよな
ミネバにベタ惚れ設定も展開が早すぎてなにがなんだか
976名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 12:16:28.79 ID:fC1z2oJv0
AGEには大義名分がない
UEが一切しゃべらないから思想が伝わってこなくて
なんで戦ってるの?ってなるんだよな
977名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 12:17:26.29 ID:MRBeFOkH0
タンエーターン
タンエーターン
タアアアアンエエエエエエエエエイ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 12:17:39.58 ID:Wbh9ibGf0
>>975
そうそう
あれ?こんな話だったっけ?っていう感じだったわ
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 12:17:49.16 ID:jtcVlj7J0
ザクとギャンみたいのが弱すぎる
980名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/28(月) 12:18:15.97 ID:XzQ2pNMK0
いろいろと描写がおかしい
ビルの屋上でモビルスーツ2体が力比べしてビルが全く崩れないとかありえん
981名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 12:21:28.50 ID:ifNucfrw0
現行のMSが太刀打ちできない強度の敵MSがコロニーに侵入してモタモタして
シェルターの壁蹴ってたけど凹んだだけだった。でも現行のMSはシェルターを手でねじ開けてた
本当にずっと1体も倒せてなかったのかあれ
982名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 12:22:14.22 ID:+o453+pT0
色々おかしいから歴代のガンダムで一番見てるわ
983名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 12:23:16.87 ID:AYyJY5SF0
シリンダー型コロニー内で地平線見えていて尚且つ青空広がってる時点でまともな描写をする気は毛頭ない
何かメカだしときゃ誰かプラモ買うだろ、主人公悩ませとけば大人も見るだろ、金使ってコロコロであおればゲーム100万本売れるだろ
そんな子供だましが透けて見えてくる
984名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/28(月) 12:25:34.21 ID:jZd6ta8QO
これの前にやってた青のエクソシストも大概ひどかったが
これに比べると相対的に面白かったような気すらしてきた
985名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 12:26:35.51 ID:7uhwc5eE0
Aアニメ
Gガンダム
Eエンタープライズ
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 12:26:35.54 ID:e7BwtjOk0
>>981
そしてたった一晩で無敵のUEを倒すビームサーベルとMSを作り上げる民間人と
それが分かっていたかのように民間人にMS作製を委託したウルフ
すべてが安っぽい
987名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/28(月) 12:26:54.48 ID:AcQ1NaTm0
>>983
目立つ塗り忘れあったり、スタッフの失敗した発言やらあったりで現場のモチベーションも低い感じだよな。
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 12:27:15.86 ID:Q0OuHBIo0
まだDVD発売してないのにお前らくわしすぎだろオタクかオタクか
989名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 12:27:35.27 ID:eNGdViSO0
敵ってまだ人が乗ってないの?
まぁでも未来の戦争においては現実的ではあるよねw
990名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 12:27:44.44 ID:cNZocOLQ0
>>987
失言って?
991名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 12:28:58.28 ID:MR6Ctgj70
>>3
比べるのもおこがましい
カレーライスとゴキブリを比較しているようなモノだ
992名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 12:29:14.70 ID:vr2IQSRTO
ガンダムブランドの限界
993名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/28(月) 12:29:38.08 ID:AcQ1NaTm0
994名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 12:30:21.46 ID:eNGdViSO0
次スレはいらない
995名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/28(月) 12:30:47.37 ID:id9SbPaw0
>>9
申し訳ないがゴミをゴミで比較するのはNG
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 12:30:52.78 ID:Pikrefn+0
子供向けならもっと話をシンプルにしとけよ
マジで宇宙人設定でいいだろ
997名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/28(月) 12:32:11.10 ID:XTOAJ7mDO
子ども向けなら絶対無敵ライジンオーみたいなのやれよ
998名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 12:32:34.79 ID:Q0OuHBIo0
1000なら視聴率もアゲアゲ
999名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 12:33:14.73 ID:jQN5Ym//P
1000なら4月から同じ枠でUC放送開始
1000名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 12:33:35.50 ID:vr2IQSRTO
ガンダムENDに改名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。