日野晃博 「どやっ!今日のガンダムAGEは、めっちゃ面白かったやろ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)

今日はガンダムAGEでタイタスが大活躍します。一風変わった、いや、
かなり変わったガンダムを気楽に楽しんでください。批判覚悟で書き込み(^_^;)

http://twitter.com/#!/AkihiroHino/status/140681982534369280
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:49:04.83 ID:42cps6HH0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 17:49:15.21 ID:AaOjmWF4P
ちんこ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:49:21.59 ID:SgJE/lcs0
もう見てない
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:49:49.57 ID:dQKnD6xJ0
もう全身からビームスパイク出して転がっていけよ
6名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 17:49:49.88 ID:KG1uG9k90
>>1
>批判覚悟で書き込み(^_^;)
この一言が日野の自信を表している
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:49:50.08 ID:eNxWWi+g0
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 17:50:32.13 ID:JSnhoT2+0
まぁ何だかんだ言って種よりは面白くない
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:50:34.57 ID:u2MK5szy0
プラレス3四郎だった
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:50:38.03 ID:uS3ReqOi0
いつもどおりのガンダムだった
ターンAのガンダムのほうが奇抜だった
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 17:50:42.16 ID:OXIqO/4x0
>>7
なにこれアシュラテンプル?
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:50:51.14 ID:Rh7bJ3Py0
HDD一杯で録画できなかった
ぐふっ
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 17:50:54.39 ID:8xmiKo9K0
途中で寝た
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:51:04.01 ID:le7EuQhz0
2話まで見てまったく面白くなかったからみてない
ちなみガンダムシリーズはウィングとZZ以外は大体最後まで見た
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:51:14.38 ID:yOEWVNYc0
とっくに挫折した
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:51:17.24 ID:w4YkfjeM0
>>7
なんか背景とガンダムの画質が違いすぎて・・・
17名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 17:51:18.82 ID:KXBRklnk0
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 17:51:19.83 ID:KMDMWg4v0
そのガンダムはGガンダムが通った道だ
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:51:23.88 ID:+NXU5lZK0
主人公の新型機体お披露目回に
それより強い脇役機が出るのは斬新だったな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:51:29.19 ID:+tS2Ffh80
今週は面白かっただろ
今週批判するようなやつは何やってもただ批判しただけの奴
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:51:38.03 ID:f+bFJJEu0
お前らあんだけボロクソに叩いてるのに何でまだ見てるの?
22名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/27(日) 17:51:45.08 ID:MG5qTqFs0
まあ、面白かったが
てか普通だった
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:51:45.48 ID:wmcMMQSR0
ラリアットwwww
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 17:51:55.07 ID:PAl2PlGq0
ぶっちゃけまあまあ面白かった
つかウルフ△
25名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 17:52:05.60 ID:KG1uG9k90
>>7
スパロボのゲシュペンスト?だっけ
あれの2番煎じかな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:52:11.07 ID:44EfxlsJ0
27名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 17:52:19.40 ID:CxABmRTS0
なんだかんだいってファーストや∀よりは面白いな
XやGには及ばないが
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:52:24.02 ID:bWU4yztJ0
>>19
あれみた時点でガンダムいらなくね?っておもった
撃墜数だけでいったらあいつのほうが上じゃねえかって・・・
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:52:26.40 ID:osKgNiZ20
プロレスし始めたから面白かっただけで、要はお笑い
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:52:26.88 ID:w4YkfjeM0
>>17
素人が作ったのかこれwww
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:52:33.44 ID:EgIA1yCF0
見てないっす
UC最高っす
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:52:35.75 ID:n8wFK4ot0
>>17
それ一瞬ワープしたんだが
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 17:52:35.99 ID:qOOLzetr0
お前らどんだけ気になってるんだよ
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 17:52:38.71 ID:UOHWT+8X0
>>7
コアコパ昇竜ですね
35名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 17:52:39.60 ID:6zEVYEB50
>>21
ネタアニメとして見ると意外と面白い
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:52:43.01 ID:uDQvgvmO0
こいついちいち書くなよ・・・
37名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 17:52:44.43 ID:QOJeTdhb0
もう見てないしw
38名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:52:46.57 ID:npQxaqRL0
やっぱこんなのガンダムとは認められん
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:52:50.27 ID:lpJ/usNo0
>>7
だっせえええ
ダサかっこいいという言葉すら似合わないダサさ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:52:52.31 ID:eSMAjktz0
ガンダムいらない
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 17:52:52.97 ID:5IhUuRod0
10分前くらいに見なきゃなーと思ってたけど気付いたら終わってた
42名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 17:52:57.35 ID:rD1peNVN0
大活躍というか、機体のアクの強さはよくわかったけど
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 17:53:07.52 ID:34FucaFH0
俺がガンダム切るとか種死以上の糞さ
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:53:09.02 ID:TuEUVnX60
ガンダム最高傑作はSEEDだな
またやらないもんかね
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:53:11.37 ID:mZC/ntKD0
白いのかっこよかったよ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:53:16.49 ID:jzo3ciS+0
見てない
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:53:21.18 ID:NVhv7To40
見ようかなと思って録画もしてあるのに今月は強いられてるとこしか見てないな
見るのを強いられた方がいいか?
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:53:21.46 ID:2ALQHdZj0
今日もクソみたいな内容だった。
一刻も早く忘れたい。
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:53:22.35 ID:Szw205I90
>>7
ネオアメリカ代表ってこんなのじゃなかったっけ?
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:53:36.37 ID:n8wFK4ot0
>>28
しかもビーム兵器のドッズが聞かない相手を簡単に切り刻む新型脇役w
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:53:37.69 ID:/x9bGfMK0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
52名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 17:53:41.41 ID:U96Rs3tw0
今日のUE優しかったな
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:53:41.59 ID:cGcZfEObO
UEの蹴りの意味がわからん
ビームなら簡単に装甲破れただろ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:53:42.47 ID:dIVNSd6d0
山田はどうなったの?
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 17:53:52.79 ID:yDuYLGCB0
もう見るのやめちゃった
最大の敵は無関心
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:53:55.39 ID:W9o005rB0
で、見て無いけど面白くなったのか?
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 17:54:02.26 ID:qA//t+z00
種死のがおもしろかった
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:54:02.69 ID:FMG9K68I0
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:54:03.08 ID:jzo3ciS+0
>>26
3枚目ヤバイな
60名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 17:54:04.49 ID:KXBRklnk0
>>44
HD版になって来年放送だろ
61名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 17:54:05.99 ID:7gms5T6G0
>>20
なりふりかまってられないってことか必死だな、お勤めご苦労さまですよ
62名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/27(日) 17:54:10.03 ID:r+ucb9i/O
金的キッククソワロタ
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 17:54:10.08 ID:6RZ3vLvN0
Gエグゼスが主人公機でいいよ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:54:10.99 ID:kOGSZgk90
もう見てないわ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:54:17.38 ID:dZVCBcbI0
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:54:20.79 ID:+NXU5lZK0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322383407716.gif

えぐりこむようなアリキック
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:54:21.90 ID:TqBMnLCB0
戦闘はかなりマシになった
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:54:22.35 ID:bWU4yztJ0
>>50
MSいらないから武器だけ量産すればいいなw
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:54:24.14 ID:Yle10Bzu0
>>7
これには吃驚したよ、「町が襲われる」ていきなり着た敵が
最初にしたことが、しゃがみキック
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 17:54:31.36 ID:13pL9F9X0
このスレは途中から顔真っ赤にしてUC批判するスレになる
71名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 17:54:33.87 ID:VLTjc5CK0
7話のジェノアスの活躍が補完されてて予想外に面白かった
ガンダムでも勝てない相手に量産機で食い下がるラーガンさんは最強やで!
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:54:42.95 ID:yh5EkXK80
今日初めて見たが、びっくりするほど取ってつけたようなセリフと展開に驚いた
大丈夫かよこれw
73名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 17:54:44.89 ID:R83j78KT0
タイタスになった時点でチャンネル変えた


ガンダムってここまで落ちたのか?
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 17:54:47.27 ID:yDuYLGCB0
>>7
なんでチボデーのガンダムになってんだ
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 17:54:47.66 ID:6zEVYEB50
ドッズライフル効かない、でもタイタスのビームラリアットは効くよ!
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 17:54:52.18 ID:XkKJVDqz0
ガンダムが進化したと思ったら
ウルフさんが美味しいところを全部持っていったでごさる
77 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東京都):2011/11/27(日) 17:54:53.95 ID:pj6CdggL0

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 17:54:55.44 ID:6DdrOyyu0
なんか意外とメンタル弱いのかね。
ガノタなんて基本「ぼくがいちばんがんだむをりかいしてるんだ」な勘違い君なんだから
無視すりゃ良いだけなのに。

あいつらついこの前まで種もUCもボロクソ言ってたのに
今じゃすっかり忘れてるじゃん。
79名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 17:54:56.15 ID:KG1uG9k90
>>50
主人公機より強い脇役機が出たガンダムってあったっけ?
それとも乗り換えの前置き?
80名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 17:54:57.72 ID:GPDfzLLa0
ガンダムファイト レディーゴー!

って感じだった
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:54:58.25 ID:yQKIipaYO
本気でやってるの忘れてたから困る
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:55:02.49 ID:qGkM1N7Y0
ビームラリアットはクソワラタ
83五角 ◆Chen.LrwV. (コネチカット州):2011/11/27(日) 17:55:02.62 ID:4JwG7rpa0
初めて見たけど他と作画変わり過ぎててワロタ
ポケモンみたいだなあの画
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:55:10.88 ID:9nm+L7oC0
小学生が塗ったみたいな作画はなんなの?
イナイレ、ダンボールでもこれよりマシだろ。
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:55:12.87 ID:jzo3ciS+0
マックスターみたいなガンダムはなに?
アメリカ代表?
86名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 17:55:22.27 ID:yBUITuMv0
なんで背景の書き込みこんなにすごいの?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:55:27.63 ID:44EfxlsJ0
http://www.youtube.com/watch?v=lGI1WTMn_wE

ラリアットじゃなくてせめてこれくらい派手な必殺技にして欲しかったな
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:55:33.75 ID:FjbxPUVrO
そのうち黄金に光るんだろ
89名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 17:55:36.38 ID:KXBRklnk0
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:55:39.43 ID:n8wFK4ot0
>>79
乗り換えたらだめじゃんw
91名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 17:55:39.64 ID:oe7WcA3q0
ビームラリアットw
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:55:41.40 ID:4xCqGo690
>>27
お前∀見てないだろ
∀は名作だから一度見てみろ
93名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:55:45.28 ID:npQxaqRL0
今日って何話目だっけ?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:55:46.36 ID:4y9C4ZpI0
頭腐ってんのかこいつ
ガキですら見てないって視聴率のデータ出てるだろ
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:55:47.07 ID:UiZ+6gA50
もうGエグゼスが主役機でいいよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:55:51.14 ID:u1+wxqF10
AGEシステムを無意味にする改造屋
97名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/27(日) 17:55:51.41 ID:fG3MlkVA0
>>58
もっとコマ抜いて早くしてくれ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:55:59.11 ID:Up672Esj0
3話まで見ろって言われて見てつまらなかったから切ったんだが、
それ以降は面白いのか?
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:56:02.04 ID:ubcNX7kc0
あれだよな
もう子供だましのコンテンツは無理だわ
むしろ子供にも大人向けのコンテンツわかる俺かっけーっていうプロモーションして
ミリオタが喜ぶような超硬派なガンダム作るべきだった
ネットが発達して視聴者が取捨選択するのが普通になってくると、最大公約数よりも
繰り返し試聴に耐えるじわじわ売れるコンテンツが正解になるよね
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:56:06.41 ID:EWhTvAVI0
誰得ガンダムAGE
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:56:11.94 ID:5HDn0Be10
突っ込みどころ満載ですごく面白かったです
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:56:14.81 ID:ltrM+k4M0
ガンダムvsのCM流せよ
発売日近いんだろ
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 17:56:17.23 ID:nM5SaBIb0
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 17:56:24.94 ID:9/PRJz7H0
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1322382135968.jpg
背景の木々やビルなんかは、そこそこ描きこまれてるけど、そういう素材集とかあるの?
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 17:56:27.54 ID:6zEVYEB50
>>98
6話だけは見とけ。AGEネタについてこれなくなるぞ
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 17:56:31.06 ID:CXnCMRal0
おもしれー

ガンダム()なんてみてないけど
107名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 17:56:31.43 ID:GPDfzLLa0
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1322381092399.jpg

こいつがさも自分が作ったみたいにドヤしてていらっときた
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:56:33.53 ID:wmcMMQSR0
同じ時期にUCとFateって辛いな
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:57:01.58 ID:cEigjW5D0
>>1
EXVS発売日にはスレ立てて置けよな
110名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 17:57:04.54 ID:U96Rs3tw0
AGEシステムでMS作れよ
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:57:04.30 ID:UiZ+6gA50
>>102
流れてたじゃん
112名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/27(日) 17:57:05.53 ID:D0LOXb5D0
これは天乃屋コラボで打開局面だ。
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 17:57:07.70 ID:66U++kBu0
おもしろかったよ
腹がよじれるくらい笑わせてもらった
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 17:57:09.11 ID:CIzKnuC+0
「批判覚悟で書き込み(^_^;)」
こんなこと言う時点で、つまらないって認めてるようなもんだろw
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 17:57:12.23 ID:UfkNaMPh0
>>17
こんなちっいちゃいキャラの拡大して酷いとかいってんのは理解不能だわ。
キャラの大きさに対しての線の太さで緻密に描くなんて無理だろ。
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:57:13.82 ID:GuW30Pky0
ようやくプラモ販促になりそうな回だったな
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:57:16.97 ID:NVhv7To40
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:57:21.75 ID:s9Zm1bbh0
>>7
なんでドレッドレッドがいるんだよ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:57:23.29 ID:J+1m6UMa0
なんかもっさりしたアクションがターン制で繰り広げられてた
緊張感なし
120名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 17:57:25.82 ID:CTpieBXL0
Gガンダム系なの?
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:57:27.70 ID:eNxWWi+g0
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:57:28.12 ID:fQJq/2mn0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322383407716.gif

ストリートファイターのボーナスステージで見た
123名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 17:57:28.97 ID:dySZNCTD0
ただのゲームクリエイターの癖に
アニメにクビ突っ込むな
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:57:34.43 ID:2ALQHdZj0
>>66
「敵のモビルスーツが町を破壊している」
というシーンを表現したいのは分かった。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:57:38.45 ID:+tS2Ffh80
じゃあ今までのガンダム後継機みたいにすさまじい威力のビームをドバーってばら撒いて雑魚を一気に撃墜するようなガンダムが見たいのかよ
正直もうそれお腹いっぱいだろ
ビームラリアット、ビームニー、ビームショルダータックル良いじゃん
ガンダムVSシリーズに出しても面白そうだし俺は歓迎だね
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:57:44.99 ID:xSGBwCry0
1話でオカン死んだ所から見てない。オカン殺すとかもう止めろや
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 17:57:49.44 ID:wItI7arG0
>>107
だから誰が得するんだよこのキャラデザ
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:57:51.94 ID:klmxOtz00
おっさん「アイツら全く容赦せん!発作かー!!」←容赦しまくりだった件
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:57:52.52 ID:656j3jEi0
ラリアットでワロタwww
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:57:52.91 ID:apaR4FFV0
「タイタスを売るのは諦めた! これからはエグゼス推しで行く!」という話だったんだろうか
131名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/27(日) 17:57:54.83 ID:WmjsDAN+0
>>7
ビーム腹パンといいageはなんでチンピラ風味の戦闘なんだよ
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 17:57:55.14 ID:yQKIipaYO
>>92
今ターンA見てんだけど二人ぐらいいる物凄いバカが死ねば全部平和になる気がする
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 17:57:55.79 ID:yDuYLGCB0
>>103
動画でくれ
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:57:56.12 ID:9Pt33V2T0
>>89
これ主人公機の方が良くね?
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:57:59.19 ID:9nm+L7oC0
ガンダムは禿げが作っても文句言われるし
過去の遺産で十分食っていけるんだから無理に新作やらないで
ほそぼそやっていけばいいのにね。
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 17:57:59.62 ID:fs8E/CeT0
突っ込みアニメとしては秀逸
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:58:03.27 ID:NarJryF30
とりあえず水着温泉野球回までは我慢して見ようと思ってる
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:58:06.43 ID:4zTMFOf80
ていうかスパローも近接戦闘型ってのがもうな・・・
139名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 17:58:07.03 ID:xIHhuqNm0
初めのうちはガンダムの名前使うなとか思ってたけど、考え変わった。
この内容なのにガンダムだから凄いんだ
140名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 17:58:11.48 ID:KXBRklnk0
連邦の14年<<<<天才少年の7年<<<<民間企業の半日
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:58:13.09 ID:Y9r2QalP0
まだ放送してたのか
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:58:16.96 ID:lF8BGp8I0
>>107
アンパンマンかよ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:58:23.71 ID:Bzuiy1VR0
銀魂のガンダムの方がクオリティ高いだろ
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:58:27.45 ID:hy70nEGS0
しょせんこんなもんなんだろ。
いい年して何時までもガンダムに執着するなってこった。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:58:27.96 ID:QRlIphYC0
そろそろラーガンさんにもUE倒させてあげろよ
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:58:31.15 ID:eNxWWi+g0
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 17:59:00.42 ID:nM5SaBIb0
>>117
ありがとう
148名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 17:59:04.76 ID:UOHWT+8X0
量産機体で最新鋭に食い下がる超燃えるはずの展開なのに面白くない
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:59:07.36 ID:JIEAUNhX0
日曜日の5時なんかにTVの前になんかいねーよ
アキバに遊びに行ってたわ
たまたま5時台に帰ったので試しに観てみたんだわ

えーと・・・・・

子供をあんまし舐めない方がいいぞ。
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:59:07.56 ID:30ZsIwNiO
ぶっちゃけ後番のファイブレインの方が良くできた脚本で面白い
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 17:59:08.67 ID:bWU4yztJ0
>>128
殺すことしか考えてないっていってたけど
律儀にパンチしてくれるしなあ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 17:59:10.18 ID:ac75IQhr0
軍隊で正式採用されている機体がフルボッコされるなか
颯爽と登場して敵を殲滅する民間謹製機体
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:59:11.09 ID:s9Zm1bbh0
>>146
ガイルのしゃがみ弱ってこんな感じじゃなかったっけ
154名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/27(日) 17:59:11.26 ID:WmjsDAN+0
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani1/s/pa1322381163156.jpg
後ろにある卵みたいなのがコラみたいだな
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 17:59:15.24 ID:eloi31Q70
1ミリも見て無いけど・・・そんなにヒドイのか
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:59:15.78 ID:Mdn3sXJr0
ジェノカスのがかっこよかった
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 17:59:18.05 ID:7PhLhkQY0
前の二話よりはおもしろかったよ
幼稚園なら騙せるかも

ただ、タイタスいらんし ビームサーベルでいいし

結局一匹も殴り倒してなくて全部ビームじゃん パワーとか糞の意味もないし
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 17:59:18.45 ID:Kc5LG7+o0
>>7
あぁ…うん
159名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 17:59:22.30 ID:VQujH4B10
AGEシステムでガンダム量産すればいいと思う
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 17:59:22.41 ID:JUARsZgs0
なんではじめからトゲトゲ出して戦わなかったの?
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 17:59:30.45 ID:UN6pe+yJ0
>>104
ビルなんかあったっけ?
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 17:59:34.78 ID:UvbQELUc0
マックスター活躍したの?
163名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 17:59:39.13 ID:e/HWClZT0
こんなのが1年続くとか現場のモチベを維持するのは大変だろうな
164名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/27(日) 17:59:39.72 ID:qhNPrWg20
あの手足にする利点て何があるんだろう?
つーかガンダムで接近戦というか肉弾戦する意味がわからねえ
165名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 17:59:49.34 ID:pWbz55u40
キャンセルかけて波動拳を撃ちたくなる美しいしゃがみ中キックだった
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:59:58.68 ID:YvUL/uEJ0
ガンダムファイトだったね
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:00:03.11 ID:jzo3ciS+0
>>117
高画質あったのかよ!
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:00:06.75 ID:DpuGcz/g0
毎週末に、今週こそは見ようと思うんだけど
何故か見逃してしまうアニメ
169名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:00:10.13 ID:5JZ5s08V0
AGEシステム<<<<MS鍛冶屋
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:00:17.90 ID:656j3jEi0
>>104
背景はそういうのを専門としてるプロがいる
171名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 18:00:19.62 ID:oe7WcA3q0
タイタスださすぎるだろ・・・
172名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:00:20.90 ID:RG+8SMC20
>>7
なにこれ?スト2のボーナスステージリスペクト?w
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:00:25.35 ID:+NXU5lZK0
なんで相手も接近戦をしてくれたんだろう
やっぱりプロレス的に事前に打ち合わせがあったんだろうか
174名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 18:00:25.24 ID:p6/doPRL0
シリアスな笑いって奴を狙ってるんだろ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:00:29.17 ID:5iP32X01P
もうプロレスアニメとして開き直ったほうがいいと思う
両方の拳合わせたポーズやビームラリアットはかっこよかった
Gガンダムはプロレスとかいうけどプロレス技はそんなになかったような気がする
AGEでバックドロップや投げっぱなしジャーマンやればそれなりに絵になるだろ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:00:35.50 ID:evFxk2Xi0
機体よりもまず強力な武器を量産したほうがいいと思うんだあの世界は
177名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/27(日) 18:00:41.40 ID:OFlRrRzoO
>>153
これは中足かな
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:00:43.74 ID:UoD+22290
ゼロ話切りした口だが
なんだかんだいってガンダムにどっかしらある
哀愁みたいのはきっとあんだろ

179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:00:47.21 ID:QydSwrnb0
レベルを上げて物理で殴ればいい
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:00:50.43 ID:mZC/ntKD0
今週はまあいいけど来週はまた微妙そうだな
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:00:50.61 ID:wS9HAgC40
これ絵が酷いのはさ、関わってるスタッフがつまんないと思って愛着持てないせいじゃないの
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:00:51.65 ID:dQKnD6xJ0
>>79
デスティニーよりストライクフリーダムのほうが強かったじゃん
183名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 18:00:55.63 ID:CTpieBXL0
>>146
どんな間違いだw
184名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:00:57.93 ID:GPDfzLLa0
Gエグゼスがビルを飛びまわるgifはまだ?
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:00:59.08 ID:UfkNaMPh0
>>107
え?こいつガンダム作った博士じゃないの?
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:01:01.46 ID:wE399WXO0
今日でAGEシステムがゆで理論に並んだと評判です^^
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:01:10.52 ID:VTvvCWXG0
日野! お前才能ある! それは間違いない

でもシナリオの才能は全くない!! 頼む、気づいてくれ!!
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:01:18.97 ID:4y9C4ZpI0
Gエグゼスとか韓国産アーバレストもいいところだろ
はやく打ち切ってくれ
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:01:24.27 ID:6ozsSfI20
チボデーガンダム?
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:01:24.52 ID:M9WXgMHa0
オタク業界って基本的に人からさげすまれる仕事してるのに
話題になったらなったでワラワラと批判厨が集まってくるし
マゾじゃねえとやってけねえだろこれ
給料の安さとかはどうでもいいとしても、オタクどもの反応がいちいち異常
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:01:25.61 ID:BzlCuuX00
今日の感想
ビームラリアットwwwww
タイタスだっせえwww
ウルフかっけえwwww
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:01:55.47 ID:apaR4FFV0
>>185
確か、タイタスパーツはAGEシステムが勝手に作ってくれてたはず
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:01:55.76 ID:2/vP2f210
>>48
何で見続けてるんだよ
194名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:02:02.75 ID:IwJXDeYh0
監督が作品放送直後に視聴者の顔色伺うようなことするのはやめろ
195名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:02:05.02 ID:GPDfzLLa0
AGEシステム「貫けないなら叩きつぶせばいい」

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322383407716.gif
196名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:02:06.33 ID:xUEoYKGu0
もう三話前から見てないわ
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:02:13.19 ID:Cl0zNFpF0
>>123
逆に聞くけど、アニメクリエイターなんているの?
最近のアニメはどれも原作つき
オリジナルヒットのまどかはエロゲー畑の人が原作なんだけど
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:02:21.67 ID:sgb7n/IRO
>>1
Gガンを知らんのかね
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:02:22.19 ID:avSwexm50
AGEが導き出した答え=肉弾戦ワロタ
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:02:23.01 ID:+NXU5lZK0
今日はこれでもだいぶ盛り上がった気がする
多分フリット編で今後これだけ盛り上がる回はないぞ
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:02:27.85 ID:Rlw2QFOt0
なんかもう打ち切られる未来しか見えない
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:02:28.48 ID:QLIN4x0g0
>>7
意外とかっこいいな
203名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/27(日) 18:02:38.97 ID:fG3MlkVA0
>>190
同意
ヤマカンに同意
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:02:40.51 ID:cEigjW5D0
>>185
ガンダム作ったのは主人公
カミーユがZ作ったのと同じ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:02:42.09 ID:b4+BvnDZ0
お前ら甘すぎだろw
まだまだAGEレジェンド全158話のうち数話を終えただけだから。

打ち切りに追い込まないと苦しみは続くからwww
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:02:45.43 ID:jzo3ciS+0
>>190
売れてる漫画家以外は意味不明だよな
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:02:50.47 ID:fQJq/2mn0
>>185
ガンダム作ったのは主人公の男の子
ガンダムのパーツ作る装置を発明したのも男の子
208名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:03:03.34 ID:rD1peNVN0
今∀を見るのはお勧めしない
ディアナの無力な理想論ぶりが鳩山に見えてくる
209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:03:06.41 ID:HV0qkcRZ0
批判してるのっていい年こいてアニメに熱狂したりガンダムのおもちゃを買っちゃってる気持ち悪い奴らだろ
子供向けアニメにまで噛み付いてバカじゃなかろか
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:03:06.44 ID:YBPQ7D8T0
>>115
もとからこのキャラがおかしいんだよ
短足マッチョで
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:03:09.61 ID:5iP32X01P
エミリーが倒れた理由が生理による貧血ならまだのぞみはあるな
212名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/27(日) 18:03:10.43 ID:OFlRrRzoO
Gエグゼスのほうが目立ってたw
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:03:20.03 ID:oINKsv7KP
もう見てない
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:03:25.17 ID:uN6tPe4z0
結局14年間一度も勝てなかったのはビームの出力不足だったのか
215名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:03:26.24 ID:x3l8Dty20
チープすぎる話をガンダムでしただけって感じ
Zみたいにそれぞれの立場から
漁夫の利を得ようと暗躍、密約が横行する話でも描けよ
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:03:34.76 ID:jzo3ciS+0
>>197
アニメの作画、監督してる奴がそうじゃん
お前は馬鹿か?
217名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:03:34.60 ID:+Nfzkq5J0
山田もう出た?
218名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/27(日) 18:03:35.34 ID:pJnYmkBd0
>>195
なんだ格ゲーか
219名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:03:46.19 ID:GRtoxXaPO
ガンダムでギャグアニメは新しいな
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:03:46.25 ID:ngFQTLV50
>103
山田ェ・・・
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:03:52.63 ID:w4HzKTjP0
>>17
最近のアニメは短足が流行なのか?
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:03:54.95 ID:ac75IQhr0
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:03:59.22 ID:+k6VF8y10
まだ見てる奴いるの?
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:04:03.62 ID:aAmhei7ii
>>103
エミリーがぁ!エミリーがぁ!
これ凄いですね、誰が改ざんしたのですか
センスが凄い。子供には見せられませんね
(^-^)
遠藤綾さんが、ハァハァしてくれたらと考えると、タマリマせんね!\(^o^)/
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:04:03.88 ID:DrpobAiy0
ガノタって新しいもの徹底的に認めないよね
226名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 18:04:05.61 ID:mN8te9YP0
Gジェネやスパロボから除外されそうな予感…
227名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:04:09.91 ID:kN85TKk60
完成したばかりのタイタスパーツを装備してノリノリで
「ビームラリアット!」
とか叫ぶフリットくん
誰が命名したんだよ
228コンボイ@ニュー速最強古参固定(東京都):2011/11/27(日) 18:04:11.36 ID:iuD7EMym0
俺がガンダムの脚本やったら下町ロケットみたいに、
潰れ掛けの町工場が職人技術で防衛用のMS作って、
ちょっとやんちゃな工学ボーイが工場の見習いで働いてて搭乗者になって
宇宙でシャアみたいなのと戦って、必要なのはおまえらみたいな技術じゃねぇって戦うアニメを作る

盗作すんなよ
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 18:04:18.74 ID:WObRzOt8O
今日はじめて見たけど、そんなに悪くないじゃん。って思った。

けど、博士(?)のキャラデサ見て微妙な気分になった。

あと、白いモビルスーツとウルフのほうが主人公より数倍カッコイイ。
230名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:04:26.88 ID:LAqIDeSD0
いつも見逃してしまうわ
でもおまいらのレス見るだけで満足してしまうww
231名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 18:04:29.35 ID:wItI7arG0
>>208
そんなこと気にしながらアニメ見るのはニュー速の政治スレに張り付いてる奴くらいだ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:04:41.93 ID:h7rJpBGz0
>>104
ばーか
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:04:45.22 ID:UfkNaMPh0
>>207
だってどうみても博士みたいな成りしてるし。
博士でもないのになんででてんの?
この役たたずっぽいキャラ
234名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:04:45.26 ID:TSVDNQyF0
なあ、これ、いの一番に倒さないといけないのは

UEじゃなくてバルガスじゃね?
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:04:47.26 ID:5iP32X01P
AGEのスタッフもそれなりにやる気だして作ってるはずなのになんでこう空振りになるんだろうな
適当に作ってるなら貶せばすむだけなのに
236名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 18:04:47.16 ID:b4xGtLCH0
>>7
下3つの色合いが破滅的に悪いな
237名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:05:01.50 ID:5gQZA81p0
これって不思議だったんだけど
レベル5がガンダムの権利買い取ったってこと?
238名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:05:02.18 ID:BzlCuuX00
いい加減ラーガンにもドッズライフル持たせてやれよw
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:05:02.86 ID:L5edkLiq0
今しがた見終わったが盛大に笑わせてもろた
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:05:04.42 ID:poL/cI/g0
ガンダムって名前じゃなけりゃみてるよ
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:05:09.79 ID:zmix6KzO0
面白かったよUC
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:05:16.34 ID:cX1VsrIc0
ビームラリアット(笑)
スーパーモビルスーツ(笑)
ウルフファング(笑)
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:05:29.77 ID:apaR4FFV0
>>225
まぁそれでもアニメとして面白ければ新作信者対新作アンチの争いくらいには発展してるはずなんだよ
244名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 18:05:32.12 ID:VLTjc5CK0
これを叩く人間からはキン肉マンやゼットンの1兆度にマジレスで突っ込んだりする寒い人の臭いがする
245名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:05:34.73 ID:RHLSCLmB0
殺し合いの最中によそ見するわ背中向けるわ

もうそろそろ切るべきかな
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:05:36.85 ID:Cl0zNFpF0
>>216
・・・・
だめだ、会話になる気がしない
247名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 18:05:40.51 ID:+MsTOQgb0
お前ら何だかんだ言って見てるのが不思議でならない
248名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:05:48.54 ID:1MEta1k7O
>>79
00一期は性能はともかくジンクスにずたぼろ
249名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/27(日) 18:05:54.78 ID:fG3MlkVA0
>>233
パイロット兼開発者が若すぎるから整備士はジジイにしてバランスとってんだよ
250名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 18:06:04.35 ID:KXBRklnk0
>>237
日野にガンダムゲー作ってもらえないかなって頼みにいったら
アニメ作らせろといってきたから作らせたとか
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:06:06.82 ID:v9O+7IMj0
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:06:16.36 ID:NVhv7To40
ガンダム作ったの母親とジジイで主人公は起源を主張してるだけのイメージ
253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:06:16.81 ID:Zymb+JY6I
絵柄が可愛すぎる。
夕方に教育テレビで流れるアニメみたいだw

しかもプラモデルの箱がショボくてSDガンダムかと思った!
パッケージデザインではダンボール戦記が上じゃないか?
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:06:22.77 ID:POEziV800
一応、日野さんの言うとおり3話までみて、見るの止めました
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:06:27.08 ID:LBc9oOhS0
まだ見てる奴はやっぱ視聴を強いられてんの?
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:06:28.88 ID:PCtCyYdv0
まだタイタス出たばっかりなの?
スパローもあるんだしこんなスローペースじゃ
子供は絶対に飽きるぞ
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:06:37.08 ID:o3KgGBIG0
今日見逃したわ
なんかどうでもよくなった
258名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:06:43.78 ID:7nQmT9/E0
今はまだ日野ちゃんは幸せ
BD、DVDの売上が出たらどん底に落ちる
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:06:50.27 ID:5iP32X01P
>>237
バンダイがレベルファイブにゲーム作ってくれって言ったら日野がアニメもやりたいって言って
日野の原案でサンライズが作ってる
権利はバンダイとサンライズじゃないのかな
260名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 18:06:53.31 ID:KG1uG9k90
で、肝心のタイタス換装シーンはかっこよかったの?
261名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:06:59.25 ID:nzFXmk6+0
>>197
別に話考えてるやつだけがクリエイターじゃないだろ
製作に関わってるやつは全員アニメクリエイター
262名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:07:02.91 ID:GRtoxXaPO
らりあっとおおおおおおおおおおおおおおお
263名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/27(日) 18:07:03.95 ID:fG3MlkVA0
>>243
まあ待てよ
2クール目位になれば信者しか見てない状況になるから
264名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:07:10.05 ID:rD1peNVN0
>>231
すいません・・・
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:07:11.64 ID:UOHWT+8X0
どうせならぐるザン再現しろよ
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:07:14.66 ID:eNxWWi+g0
ttp://niceboat.org/10/s/10ko220861.jpg
おまえらは、こう言うの好きじゃん
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:07:17.85 ID:UR7xgbdD0
見てないけど画像見てる限りじゃ顔のでかい爺さんが中々いい味出してると思う
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:07:23.49 ID:ile3jiSs0
>>246
原作があれば何も考えずにアニメになるわけじゃないんだぞ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:07:28.68 ID:2ALQHdZj0
>>247
実況で笑うために見てる。
録画はもちろんしていない。
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:07:31.04 ID:BWDZImxh0
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:07:31.45 ID:h7rJpBGz0
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani1/s/pa1322381163156.jpg
ネオアメリカ代表なのに
これだけ以上にカッコいいなw
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:07:33.49 ID:sHOL7Q7g0
>今日はガンダムAGEでタイタスが大活躍します。一風変わった、いや、
>かなり変わったガンダムを気楽に楽しんでください。批判覚悟で書き込み(^_^;)

自信満々でこんな書き込み出来る神経がわからない・・・・
どう楽しめと?00の方がまだ楽しめる。
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:07:40.17 ID:klmxOtz00
>>251
じゃあザクの持ってたモーニングスターで倒せるじゃん!ってなるなw
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:07:40.46 ID:+NXU5lZK0
今日はタイタス無双回のはずなのになぜか脇役になっちゃうし
徹底的に活躍しないようにしてるけど、日野はそんなにプラモを売りたくないのか
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:07:41.35 ID:x3l8Dty20
なんかAGE内での100年後にはガンダムがリアルロボットから
伝説のスーパーロボットになってそうだな
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:07:44.33 ID:cEigjW5D0
>>250
違う
バンダイ側が売れるゲーム作ってくれって日野に頼んで
日野がじゃあアニメやらせてくれといったらバンダイがサンライズ使えって言ってきた
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:07:51.06 ID:0f5gyTez0
>>7
ガンダムマックスター
278名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:07:52.94 ID:dBJlf5Pi0
日野はいつになったら脚本の才能ないと気付くの
279名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:07:53.30 ID:GPDfzLLa0
AGE死すテム「撃ち抜けないなら叩き壊せばいい」

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322383407716.gif
280名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:07:54.35 ID:GRtoxXaPO
>>260
棒が穴に挿入される様は圧巻だったぞ
281名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:07:59.26 ID:xytuKggIO
>>257
Aがタイタス無双、Bからウルフさん無双だったが
282名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 18:07:59.95 ID:Sv3wjIwc0
高出力のビーム兵器で普通に倒せるなら
ageシステムいらなくね?
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:08:09.22 ID:NVhv7To40
>>266
レバー四本での操縦を強いられてるわりにつよいな
284名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 18:08:09.59 ID:slDGWetj0
TVつけたらなんかやってたな
トランスフォーマーかと思ってたらガンダムだったのか
即チャンネル変えたわ
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:08:10.76 ID:PgVJnNW30
まだ見てないんだけど
30分無駄にする価値あるの?
286名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:08:11.47 ID:H0bWYb6P0
今週の結論
タイタンは要らない
Gエグゼスで2機も倒せるなら機動性があるGエグゼスを量産すればいい
287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:08:16.04 ID:iTW1MFUZ0
もう底打ったからあとは上がるだけ
288名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:08:22.92 ID:svL5zPjE0
ウニコーン観たあとだと涙が出る
これがガンダム…
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:08:24.52 ID:+k6VF8y10
>>243
信者は信者でも今回沸くのって日野信者だもんなw
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:08:24.54 ID:CedWOs/J0
三話までで見極めろよゴミ懐古ガノタ共^^
って言われてつまんねえからそれ以降見てねえよ
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:08:29.24 ID:IcXCjVvx0
いつになったらサッカー始めるの?
292名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:08:32.61 ID:IwJXDeYh0
>>251
ジジイと奥の子供が世界観に馴染んでないだろ
未来少年コナンかこれ
293名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:08:37.14 ID:npQxaqRL0
まだガオガイガーのほうがはるかに面白かった
294名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 18:08:49.02 ID:zabjPgBD0
>>251
打ち抜けないのは新型
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:08:51.48 ID:n8wFK4ot0
>>251
そっとしておいて上げなよw
ビームライフルがダメなのになんでビームサーベルぽいのが通用するのかマジでなぞw
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:08:56.29 ID:5iP32X01P
>>278
これで気づいてなかったらやべえよな
気づいてても気にしないタイプなのかな
297名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:09:11.43 ID:dBJlf5Pi0
よくこれでプラモ売るつもりでいるな
298名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:09:12.12 ID:eNxWWi+g0
299名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:09:16.09 ID:5WshHNbC0
今からでも遅くないからシロッコとタイアニア出してZのifやれよ
300名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 18:09:26.45 ID:QKWY/kSxP
AGEシステムさんなら新型ガンダム丸ごと1体作れそうだが
301名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/27(日) 18:09:29.14 ID:GwD0+dMl0
ガノタはなんでも叩くから全く参考にならないが実際のところどうなんだ
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:09:33.57 ID:n8wFK4ot0
>>294
最後ショルダー部分のビームで貫いてたジャンw
303名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:09:37.38 ID:+H7DjL540
>>258
円盤は基本大友向けだ
プラモの売り上げのほうが問題
304名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:09:37.58 ID:6zEVYEB50
タイタスの腕にスパローの脚部で最強のAGE完成や!Gエグゼスなんて最初からいらんかったんや!
305名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/27(日) 18:09:49.62 ID:fG3MlkVA0
>>298
わらた
そういう表情だしな
306名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 18:09:55.30 ID:KXBRklnk0
>>301
実況向けアニメ
307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:09:57.18 ID:aAmhei7ii
>>266
出たぁ〜ヒートスコップ。楽しい、ダサぁ
笑ってしまう自分がいる。(^-^)
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:10:00.56 ID:+k6VF8y10
>>278
自分のやりたい事をやる為の会社だから
気付くとか気付かないとかは関係無いと思うよ
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:10:01.26 ID:L5edkLiq0
このアニメってやたら漫画のような効果線って言うの?あれを使った演出するよな
決めセリフとか特に
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:10:03.11 ID:NzToEjjp0
ユリンちゃん出た?
出たなら見るけど
311名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:10:04.92 ID:FuEgG2OnP
>>298
ワロタww
何してるんだよ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:10:07.94 ID:f+bFJJEu0
313名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:10:09.63 ID:EgIA1yCF0
>>298
首もげるww
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:10:22.14 ID:7PhLhkQY0
>>255
強いられてるんだよ
普通のヲタは前話あたりで切る
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:10:24.61 ID:evFxk2Xi0
>>297
もう小売は売れなくて入荷絞ってるよ
まぁ今後無理にでも押しつけられるかもしれないけど
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:10:26.87 ID:5iP32X01P
>>293
米たにヨシトモにガンダムの監督やってもらいたいな
シャナのアニメでゴーレムがロボットみたいな動きしてたからすげえと思ったら
米たにヨシトモが絵コンテだった…あの人絶対ロボットアニメやりたいんだよ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:10:35.35 ID:9nm+L7oC0
>>251
緑色のUEが硬いんだよ
318名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:10:52.79 ID:GPDfzLLa0
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1322381092399.jpg

バルガス「名付けてタイタスじゃ」

お前作ってねーだろって
319名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:10:53.45 ID:S1EQxa4X0
正直手足の付け替えはACでやれよと思うわ
320名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 18:10:55.26 ID:KXBRklnk0
>>310
もうすぐでてくるけどどっかの金持ちのおっさんに引き取られた
321名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 18:10:55.89 ID:zabjPgBD0
>>270
小学生低学年の頃見てたけど正直ドラゴンガンダムに次いでかっこいいと思ってた
322名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:11:05.43 ID:osyf6WXL0
ガンダム以外のMSのデザインどうにかならないのか…
キャラクターもだけどさ
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:11:11.47 ID:GRtoxXaPO
揚げ「クソッ動けない」
エグザム「とーすぱすぱ二機破壊」

あれ?ガンダムいらなくね?
324名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/27(日) 18:11:12.19 ID:kCGsxfKS0
>>301
今日のは今まで放送された中では面白い方
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:11:15.96 ID:bZFCbzCd0
もうふたばのコラもってくるのはやめてくれよぉ〜
326名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:11:19.69 ID:FhsIJ7320
ライガーゼロのCASパクってたなwww
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:11:20.30 ID:uS3ReqOi0
どうせ腐女子向けにするなら
ガンダムももっとかわいくすればよかったのに
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:11:36.06 ID:4y9C4ZpI0
打ち切ってクロスボーンガンダムか閃ハサやれ
329名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:11:58.07 ID:B6bTWG+U0
種厨まだいるのか。早く絶滅しないかな。
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:12:07.68 ID:qGkM1N7Y0
12/1発売のガンダムVSで隠し機体としてタイタスが出るらしい
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:12:11.53 ID:h7rJpBGz0
高出力にすりゃ民間業者製のビームサーベルでもおk
さっさと連邦で採用しろよw
332名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/27(日) 18:12:14.40 ID:mXQQIx6k0
もうスーパーロボットなんだね
333名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 18:12:16.63 ID:XeENcp0kO
初めて見たんでよくわからんから教えてくれ
これ、本当に平成23年に本放送してるガンダムなの?
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:12:18.71 ID:rjQUeD8x0
もう降参した
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:12:19.05 ID:6oQrqxQvO
エグゼス以外見所なかった
336名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 18:12:25.77 ID:KG1uG9k90
>>312
建物や車線と比べてガンダムって大して大きくなのね
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:12:42.75 ID:0LZnTLN60
ガンダムである必要性がない
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:12:48.74 ID:eSMAjktz0
フルメタ丸パクリの新型ロボットどうするの?
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:12:52.82 ID:QyCjY4DR0
ウルフさん最強ってのは理解した
なんでキャラデザあんなに統一性ないの?
340名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:12:59.55 ID:cbRRp5As0
イタイタス
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:13:00.01 ID:uN6tPe4z0
この世代の話は半分くらいまで来てそうなのにいつまでも同じところに留まり続けて話進んでる感じしないし
やっと手足太いの出てきて、細いのまだ控えてるし肝心のエイジシステム滅多に使わないしで
大丈夫なのかよ
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 18:13:01.18 ID:lS0qokqm0
なんで批判されてるのか理解したうえで書いてるなら頭おかしい
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:13:03.26 ID:KMDMWg4v0
叩けなくなったら次はどうなるのか
最終的にEUはどんな装甲を持つのか
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:13:07.00 ID:/5T9C9jy0
>>246
恥ずかしい人だな
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:13:07.14 ID:uS3ReqOi0
ガンダムでサッカーとかはじめたら
たしかに新鮮かも
346名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:13:07.12 ID:wOMEJeqJ0
ネオアメリカ代表のビーム膝蹴りは圧巻だったな
347名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:13:15.18 ID:H0bWYb6P0
同じレベル5作品ならこれくらい動いて欲しかった
http://asdouiukot.up.seesaa.net/image/tv1322046287074.gif
348名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:13:17.02 ID:E9pK1pu20
何で根本的に駄目な作品がタイタスになっただけで良くなるんだ?
それならタイタス以外のシーンは全部ダメってことになるが良いのか?
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:13:22.48 ID:PhF/Md6R0
EX小足
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:13:23.54 ID:Z2tuOx3I0
タイタスって格闘ガンダム?あのごつい感じはいいなぁ前からロボットは遠距離型のが重装甲ぽいのが違和感あったんだよねぇ
351名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:13:26.94 ID:7nQmT9/E0
Vガン時代に放送しても古臭さをおぼえる
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:13:31.18 ID:NzToEjjp0
>>330
どうせDLCでAGE3まで出すんだろうな
ゲームガンダムだから絶対そういうのやるよ
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:13:39.31 ID:gpAhZ2m10
悪いけどBSでやってた00再放送のほうが面白かったわ
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:13:53.01 ID:v+19BSQ50
もうガンダム終わらせてまたゾイドでもやれよ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:13:55.07 ID:5iP32X01P
一番かわいそうなのは監督だろうな
日野はガンダムで評価落としてもゲーム業界に戻れば済む話だけど
監督はこれからずっと黒歴史背負わなくちゃいけないんだよな
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:14:09.30 ID:eSMAjktz0
あのサーベル量産しろよもう
357名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:14:10.87 ID:rD1peNVN0
せっかく遊びに行っても17時までに無理やり帰って
実況でつっこみながら見てる
ああつまらなかったと17時40分まで語り合って散会

本当に強いられてるんだ!
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:14:15.46 ID:LBc9oOhS0
サッカー回は切り札だからこんな早く使えねえだろ
359名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:14:17.66 ID:kN85TKk60
>>353
調子のんな
360名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:14:23.96 ID:q7ziK7jI0
初めて見た
ラリアットとかハンセンが商標もってそうなんで、海外じゃアックスになるのかも試練と感じた
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:14:24.01 ID:hvzTi2DN0
>>258
また新しい単位が出来るのか
362名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/27(日) 18:14:25.12 ID:GwD0+dMl0
今回の脚本日野じゃないんだ
363名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:14:32.93 ID:n8wFK4ot0
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:14:44.24 ID:f+bFJJEu0
人気ないけど3世代と銘打ってるから打ち切れないんだよね。
ドラマで大コケしたのに劇場版やるしかなかったスシ王子みたい。
365名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:14:47.60 ID:x/qBFXiD0
ガンダム興味ないから見てないけど、これって典型的な炎上マーケでしょ?
お前らまんまと乗っちゃってるの?
366名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 18:14:49.18 ID:zabjPgBD0
換装システムがゾイド/0以下だったのは正直…
367名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:14:50.84 ID:5vQydHvq0
なんだかんだ言って、お前ら楽しそうだなw
ガンダム00みたいな中途半端につまらない物より
目を覆うような糞の方が楽しくて良いじゃん
お前らは日野に感謝すべき
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:14:59.82 ID:xCEqAwWy0
なんでこんな糞つまらんのに>>1は毎週毎週スレ立てるの?
一生死ぬまでアク禁されてろ
369名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:15:10.95 ID:YUsi8zB7O
ビームナイフが効いてたから、ビームサーベル造れよ!!

来週はゴッドフィンガーでも出すの?
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:15:12.47 ID:h7rJpBGz0
動くとそこそこカッコよく見えるな
ガ・キーンのほうも動くとカッコよく見えるのかな?
371名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:15:12.62 ID:klmxOtz00
>>347
3Dモデルの戦闘と比べるのはどうかと思うがこれぐらいの見せ場は欲しいわな
372名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:15:16.97 ID:+H7DjL540
>>330
射撃あったっけ…
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:15:25.80 ID:uS3ReqOi0
>>364
そこはほら、ブラッドCが
374名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:15:29.96 ID:H0bWYb6P0
>>353
悪いけどその後正月からAGEの再放送枠だから
375名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:15:31.15 ID:7nQmT9/E0
>>365
炎上の結果なんの経済効果も出てないんだけど?
376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:15:39.22 ID:UN6pe+yJ0
>>125
それで戦争に勝つ事はできないから。
お前の好きなのもあと数話あるかどうか
377名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/27(日) 18:15:40.98 ID:fY0zTwDK0
作画が正直Z以下
マジで
378名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:15:42.90 ID:GPDfzLLa0
>>347
ダンボールいいよな
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:15:48.01 ID:v9O+7IMj0
>>353
面白さで旧作に負けるってどうなの?
やばいよな…
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:15:56.75 ID:L5edkLiq0
>>337
それに尽きるよな
381名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/27(日) 18:15:59.61 ID:T8yOsv2mO
撃ち抜くのがダメなら叩きつける
ガンダムハンマー作ればよくね
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:16:02.15 ID:eSMAjktz0
>>363
矛盾ってレベルじゃないよね
383名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:16:03.52 ID:S1EQxa4X0
>>374
まじかよ…
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:16:05.21 ID:+k6VF8y10
>>365
マーケティングっても
プラモ売れてないしDVDやBDもたぶん売れないだろこれ
意味ないじゃんそれ
385名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/27(日) 18:16:05.42 ID:LbKdQf9z0
アバンのこの敵には云々でこりゃ駄目だと思いました
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:16:06.67 ID:WhtySr8x0 BE:1503014764-2BP(34)

ガンダムの宣伝はいい加減やめてください
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:16:07.55 ID:wrvYH14o0
AGEが僕が見た最初のガンダムです
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:16:17.48 ID:uS3ReqOi0
>>379
ダブルゼータの悪口はそこまでだ
389名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 18:16:26.65 ID:zabjPgBD0
>>363
よくよく考えたら最初のショルダータックルも何でビーム出さなかったのか
390名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:16:27.64 ID:GRtoxXaPO
エグセス最後EUすり抜けて切り刻んでたがダブル0システムでも搭載してんの?
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:16:28.70 ID:UZAVhFc80
白いの、窓際行って、シコれ(棒読み)
392名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:16:34.98 ID:IwJXDeYh0
>>364
世代交代のタイミングとやり方だけは純粋に興味ある
393名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 18:16:37.32 ID:fyESfAxsP
いいえ。
今日見たけど全然おもしろくなかったです。
次もつまらないと思うけど一応見てやるわ。
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:16:42.07 ID:4HO4NUtg0
>>367
あ?00はなんだかんだで面白かったわ
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:16:49.79 ID:h/nwelsI0
>>382
タイタスでタックルしてるだろ、なんの矛盾が
396名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:16:59.64 ID:FhsIJ7320
>>354
ほんとそうだよな
ゾイドの新作でもやってくれよ
397 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (茸):2011/11/27(日) 18:17:05.22 ID:WOH6E5RM0
もう黙ってろよコイツ
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:17:05.95 ID:UvbQELUc0
>>363
こうやってみるとボルトガンダムに見える
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:17:06.83 ID:eNxWWi+g0
>>388
あれは、アニメじゃないし
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:17:07.65 ID:h7rJpBGz0
>>347
十分このレヴェルだったじゃん
てか、今回これ以上に良かったじゃん
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:17:10.50 ID:7PhLhkQY0
>>301
ガノタ的には、幼稚園児向けの糞脚本糞演出糞デザの矛盾だらけな糞でTV放映版の歴代ダントツトップの圧倒的糞さという認識で一致

唯一の言い訳は、低年齢向けだからおっさんは見るな これは正論

ただ、子供にうけて大成功っていう情報はなし
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:17:15.12 ID:DOuv6Bly0
AGEシステムなくてもUEに勝てるじゃんw
リアルにガンダムである必要がなくなったぞ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:17:15.22 ID:uS3ReqOi0
00だったら種のほうが面白かった
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:17:20.63 ID:e51DX/oO0
あんなプラモみたいなガンダムはやだよ・・・
話自体はそこそこ面白かった
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:17:23.76 ID:QyCjY4DR0
>>367
00一期面白かったじゃん
2期は最初と最後だけ面白かった
406名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/27(日) 18:17:29.59 ID:AY8g3cWnO
今日は面白かったよ
相変わらずのご都合主義だけどそれはそれ
407名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:17:29.63 ID:S1EQxa4X0
>>354
ACアニメ化があるじゃないか
408名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:17:30.70 ID:nzFXmk6+0
UEってのはビームがダメで物理だとおkなのか
409名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/27(日) 18:17:39.98 ID:pJnYmkBd0
>>266
何でこんなダサいデザインでOK出るんだろうか
誰がこんなガンプラ買うんだよ
410名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:17:48.94 ID:Ju74wPGK0

 A G E シ ス テ ム = ド ラ え も ん ポケ ッ ト


あほかw
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:17:53.12 ID:n8wFK4ot0
>>395
ビームが効かない相手にビーム使ってるじゃないかw
412名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:17:57.32 ID:+H7DjL540
>>352
いや新作だろむしろ
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:18:00.76 ID:13FLrbrP0
ユニコーンもストーリーは相当ひどかったけどキャラデザがガンダムっぽいから絶賛されてたな
ガノタ単純すぎて笑える
414名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:18:02.20 ID:6ZLnOVHY0
へこむ壁の隣で、腕組みしていたおっさん……
415名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:18:05.88 ID:GPDfzLLa0
416名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:18:08.01 ID:1NjZb3TZ0
今んとこ、いつ打ち切られても惜しくない作品
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:18:09.11 ID:klmxOtz00
これからはノーマルガンダムにタイタスの腕を持って武器として振り回しとけばいいんじゃね?
もしくはタイタスにドッズライフル持たしとけばいい
418名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:18:15.48 ID:rD1peNVN0
腐女子は絶対についてこないだろうな
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:18:23.38 ID:eSMAjktz0
>>395
「今度はねじりビームが効かない!」→「殴れ」

肩から出てるビームで貫いてるじゃねーか
420名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:18:28.51 ID:eNxWWi+g0
421名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:18:28.76 ID:P0x+9o5V0
おもろかった
422名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:18:40.86 ID:tSpnf6BC0
ガンダムアニメとしてみると???
だけどアニメとしては面白いほうじゃないか
fateよりマシ
423名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:18:42.49 ID:mx+k1z0c0
>>266
なにこれ土方ガンダム?
424名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 18:18:49.50 ID:KG1uG9k90
>>392
急に「そして数年後・・・」ってなりそうなんだが
425名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/27(日) 18:18:52.14 ID:T8yOsv2mO
>>389
市街でつかみ合っているときになぜビームニーを出さなかったのか
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:18:55.43 ID:bZFCbzCd0
正直ウニコーンとダンボーで客層間に合ってた
427名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:19:00.57 ID:7nQmT9/E0
打ち切りだけはやめてくれ
そんなことしたら日野に言い訳出来る口実を与えるだけだからな
バンナムに反省させるためにも歴代最悪の売り上げで終わってほしい
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:19:03.08 ID:yCOK/+Oy0
プラモ売れない視聴率も悪い

日野終わったな
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:19:03.80 ID:uS3ReqOi0
>>266
トランスフォーまーでやれ
430名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:19:07.51 ID:5WshHNbC0
ガンダムである必要がないのは∀もそうだったけどあっちはファースト作った人だから
「もうガンダムはいいよ」っていうメッセージがよくわかったけど
全くの外様だとそうもいかんよね
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:19:16.05 ID:n8wFK4ot0
>>420
ヒデキ「だれがきめたんだ?」
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:19:16.55 ID:xCEqAwWy0
こんなゴミアニメを無理やり持ち上げるなんて
萌えアニメ見てる奴よりゴミだよお前ら
433名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:19:30.27 ID:Z2tuOx3I0
>>266
このデザインはもしかしてジュンヤ・イシガキか?
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:19:30.20 ID:Uyv2yDRo0
ビームラリアット!!

・・・・・・
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:19:33.05 ID:h7rJpBGz0
とりあえず、ドッズライフル量産しろよ
正規パイロットの人が可哀想
436名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:19:35.92 ID:H0bWYb6P0
>>383
BS11にて、『ガンダムAGE』の再放送が決定いたしました!1月1日より、毎週日曜日
19時00分〜19時30分の放送枠にてスタートします☆皆様ぜひ、ご覧下さい^^(広報モリA)
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:19:42.68 ID:5iP32X01P
>>428
でもゲームが売れたら日野の勝ちなんだよな
売れるかどうかはわからんが
438名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/27(日) 18:19:42.84 ID:kOgIunkhO
デザインに関して叩かれるのよく目にするけど、それは日野と関係あんの?
観てないからどうでもいいけど関係ないとこで叩かれてるなら日野可哀想やん
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:19:49.75 ID:JIEAUNhX0
なんだかんだでGガンが売れたのはあれはバカっぽかったからだ
基本的に視聴者は突き抜けたバカは好きである
安定とかりありてぃなんてのは本当はどうでもいいのである
だからもしアゲにテコ入れしたければ、バカ演出を追及すればいいのだ。
実に簡単だ。開き直ってしまへ。

例えばひざカックンで敵を撃破するとか、さぶいギャグをかまして敵の動きを止めるとか
もうヤッターマンレベルでいいと思う。
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:19:50.97 ID:GTeQ3THF0
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:19:52.01 ID:uTIXGTUA0
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:20:09.31 ID:1riKuZef0
中身スカスカだし、ツッコミどころ満載だし
実況アニメとしてはトップレベル
443名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:20:12.56 ID:n8wFK4ot0
>>432
スレはageてるけどスレの中身はsageだぞ
444名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 18:20:14.50 ID:XeENcp0kO
>>373
ブラッドCのCは茶番劇のC
まさか登場人物が堂々と言い切るとは思わなかった
まさか1クール丸々使って劇場映画の前日譚だけで話が終わるとは思わなかった

もう全部四月一日のせいにしていいかな?
445名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:20:23.47 ID:olinojb10
今からでも遅くないから
元気爆発ガンダムガーに改名しろ
446名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/27(日) 18:20:25.95 ID:pJnYmkBd0
>>420
ヒゲもキツいな
447名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:20:32.57 ID:qzxQG5TWP
これが叩かれてるのは9割日野のコメントのせいだろ
もっと謙虚に喋ってればここまで叩かれてない
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:20:33.86 ID:EbiA1IxD0
>>7
だせえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:20:35.44 ID:UN6pe+yJ0
>>428
DVDとBDもな。まぁガンダムだから集めるって言うコレクターは多いからな。
450名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:20:41.04 ID:P1Zn6oa30
>>420
今回のタイタスについては明らかに「変なMS」なのに
作中で「変なMS」というツッコミすら無いのが痛々しい。

同じ変でも、ヒゲのMSとの違いはこれだろうな。
451名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:20:42.97 ID:tVGmuqiaO
>>266
なんだっけ
あの中国の最新鋭ロボット思い出した
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:20:43.20 ID:T8zGrUGXO
>>415
結局ビーム接射じゃん
叩き潰してないじゃん
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:20:43.20 ID:BWDZImxh0
>>420
むしろ一番かっけーだろボケ
454名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:20:51.20 ID:GPDfzLLa0
>>436
BS11はたまにとんでもないチョイスするから侮れない
455名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:20:52.39 ID:5vQydHvq0
打ち切りの方が良いじゃん
至上最悪のガンダムとして名をはせるんじゃないの?
次のガンダムが早く見れるし
456名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:20:57.81 ID:rD1peNVN0
>>446
動くといいんだよ
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:20:59.67 ID:7PhLhkQY0
俺も今日のは今までのよりはましだったとおもうぞ

強いられてるんだAAが出来たあたりが一番やばいクソ回だった
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:21:03.61 ID:h2eTNXE70
まさかのアメフトガンダムw
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:21:10.66 ID:4Hp5Kfcn0
今のところ失笑するために見てる
460名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 18:21:12.09 ID:pAbZX6VI0
「伝説のモビルスーツ鍛冶の子孫」

鍛冶て ・・・
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:21:12.83 ID:WcVi2c7O0
もうほんとつまらなかった

ファイブレインはまぁまぁだった
来週からまめぐ?の新キャラ出るっぽいから期待
462名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:21:17.09 ID:UvbQELUc0
>>420
てめえ胸部ハッチが貧弱なんだよ
463名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:21:24.36 ID:7nQmT9/E0
>>437
売れるかも知れんな
なぜなら
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/c/e/ce79a503.jpg
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:21:33.04 ID:EZym49CAO
>>413
昔は種死を叩くのに使われたよね。
最終的には両方ともアレだけど。
465名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:21:42.83 ID:H0bWYb6P0
エイジシステムは出し惜しみし過ぎなんだよな
子供は大人以上に短気で飽きやすいのを忘れてる
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:21:56.21 ID:S7Q/uSjG0
余裕の3話切り
駄作視聴続けるほどヒマじゃないんだわ
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:22:01.53 ID:+H7DjL540
>>438
レベルファイブだし
468名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:22:06.26 ID:W/bBmEkL0
イワークさん登場あたりからネタアニメ確立して面白くなったが、
おもちゃ促販としてはまるで魅力がないな。
BDは多分血Cと同じくらいの売上。ガンダム補正はなし。ニコ動のカブトボーグ枠向き。
469名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:22:11.99 ID:GRtoxXaPO
日野ってやつがアニメつくる才能ないことはわかった
これならその辺のガノタに任せた方が一兆倍マシ
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:22:15.17 ID:BWDZImxh0
>>463
左遷ワロタ
471名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:22:17.18 ID:VGa4/nB10
いい加減、ガンダムを子供達に返してあげなよ。
キモオタども。
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:22:22.68 ID:xmUPB84eO
弟に聞いたがダンボール戦記とかいうのは人気みたいだぞ
ガンダムは見てる奴自体少ないらしい
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:22:25.22 ID:+tS2Ffh80
>>337
ガンダムである必要性がない?
どや顔でよく言うやついるけど
トミノが関わってないガンダムは全部ガンダムである必要性なんてねーよばーか死ねよゴミカス
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:22:35.08 ID:uN6tPe4z0
ビームが効かないからエージシステムでタイタス作って倒した敵を、見やがれ高出力のビームサーベルだ!
って簡単に切り裂いたら子供も「え!?」って思うだろ・・・
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:22:36.92 ID:5iP32X01P
>>463
さすがにバンダイもやばいと思ったのかww
476名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 18:22:40.08 ID:pAbZX6VI0
>>445
敵は UE改め ロボロボ団な
477名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:22:48.36 ID:n8wFK4ot0
>>470
ほんとに左遷だなw
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:22:49.11 ID:EItJmAbs0
>>424
ファーストカットは
「父さーん!」
と笑顔で手を振りながら先代に向かって駆けてくる2代目だな
479名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:22:50.50 ID:bN65smpc0
ネタとしてありな部分はあったがどや顔するほどではないわ
480名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:23:00.96 ID:YkWy5fiG0
ガンダムださすぎ、ウルフさんの機体のほうがいいわ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:23:01.25 ID:+k6VF8y10
>>438
ドカタMSは知らんけど
ガンダム系の原案は日野じゃなかったっけこれ
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:23:06.26 ID:k1iy4C5D0
やみのばいにん()
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:23:06.74 ID:L5edkLiq0
>>436
11のアニメ枠を一つ潰しやがったのか
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:23:10.16 ID:S1EQxa4X0
>>468
ビーストウォーズUがクソみたいな言い方だな
485名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:23:10.60 ID:Ju74wPGK0
「ガンダムというブランドじゃなければ、話題にさえなってない」のを忘れるなよ?
クソバンダイが!
486名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:23:11.87 ID:UvbQELUc0
>>471
子供は見てないんだろこれ
487名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/27(日) 18:23:12.39 ID:C0TZ5XmSO
敵が棒立ちすぎるんだけどガンダムってあんな感じなのか?
躍動感ゼロだな
488名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:23:23.43 ID:EbiA1IxD0
痰Aって海外だかの有名な奴がデザインしたんだよな?あほかと
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:23:32.49 ID:0/shS2eJ0
AGEシステム<物理で倒せ
ウルフ<ビームサーベルの出力上げました


AGEシステムあほだろ
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:23:40.47 ID:v9O+7IMj0
>>465
色々換装したら良いのにな
いつも同じ装備だとすぐに飽きるよな
491名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:23:45.15 ID:IwJXDeYh0
>>463
アムロとシャアの間に刹那がいるのがなんともいえんな
492名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 18:23:45.95 ID:Yxv6pxZw0
強いられているんだ!
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:23:48.03 ID:WcVi2c7O0
え?今なんて言った?ラリアット?
494名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:23:50.58 ID:bN65smpc0
>>471
いい加減おっさんしか見てないことに気付け
ガンダムみたいな古臭いSFは今のお子様には受けない
495名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:23:52.12 ID:7nQmT9/E0
496名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:24:03.91 ID:B6bTWG+U0
>>403
戦闘ダメ、ストーリー、設定、全部うんこじゃん。
何が面白かったの?
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:24:09.78 ID:DOuv6Bly0
UEはあのパワー特化のガンダムに対応した火力をひっさげて次から出てくるんだろ?
10話もたずにハイパーインフレ起こしてるぞ
498名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:24:24.04 ID:vmX+J8/+0
>>415
なぜそのビーム発生器をサーベルにしないんだろう?
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:24:24.79 ID:B0IQtSvs0
庵野が作ったガンダムを見てみたい
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:24:25.31 ID:4y9C4ZpI0
1stからOO、ユニコーンまでの登場キャラが
NT能力とかファンネル使って
サッカーするゲーム作れよ

AGE単体の糞グラ誰得ゲームなんて誰も望んでないんだよ
トゥルーオデッセイの新作作れや
501名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:24:26.02 ID:klmxOtz00
>>465
先週の「タイタス登場!→活躍は次週へ」って流れは子供向けでやっちゃいけないと思うな
予告で出てきてたのに登場だけとか俺でも冷めたわ
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:24:26.30 ID:5iP32X01P
レベルファイブは解放少女こそアニメ化しろよ
PV見たけどすごかった
503名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:24:30.24 ID:AT50gp4T0
>>440
びっくりドッキリメカ並のペースで新武器が出るならそれはそれでアリだと思った
504名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:24:33.60 ID:H0bWYb6P0
>>474
AGEの世界で初のビームサーベルだし
AGEでGMレベルだからその辺の量産機は作業用ザクレベルの機能しかない
それでゲルググクラスを倒そうと言うんだから
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 18:24:46.39 ID:kdEXm5hK0
>>499
それがエヴァじゃん
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:24:48.21 ID:uS3ReqOi0
>>496
お前の感性など興味ない
507名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:24:58.86 ID:6zEVYEB50
>>497
タイタスが力負けする第一世代のUEラスボスがもうすぐ出るよ
508名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/27(日) 18:25:04.45 ID:MQqWYB4tP
本編は見ずみ2chの情報だけからオリジナルのAGEを想像するのが通のたしなみかた
509名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:25:04.49 ID:1NjZb3TZ0
バカダイの極悪アソートに磨きがかかるなw
510名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/27(日) 18:25:10.01 ID:j5c/xQC4O
バクトの小足が面白かったです
511名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:25:13.36 ID:+H7DjL540
>>487
演出がひどすぎるんだよ…
もっと魅せる戦闘すればいいのに
512名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:25:19.55 ID:E9pK1pu20
>>463
逆シャア一番前に出すとか卑怯すぎwwwwwwww
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:25:22.13 ID:EItJmAbs0
>>500
ウルトラマンとかゴジラとか仮面ライダーが混じっててもいいなら・・・
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:25:22.23 ID:gtWJYQlR0
お前ら喧嘩すんな
種もOOも上げも全部糞
これでいいだろ
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:25:27.15 ID:gx2sUjYn0
>>463
英断w
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:25:27.63 ID:ZxHX64an0
>>489
出力上げてどうにかなるなら
ドッズ2連射とかでどうにかならなかったのかな
きっとAGEシステムは深読みしすぎたんだよ

種死→00は珍しく前作が見直されない流れだったのに
00二期→AGEじゃニ期がまるで再評価される流れ過ぎる
517名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:25:28.08 ID:CsX+FoXkO
同じ子供向けのZZでもまあ観れたのに
ageときたら俺はガノタでもないが流石につまらなすぎるよ
518名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:25:31.50 ID:v9O+7IMj0
ビームが効かないから殴るよ
というAGEシステムの発想がどうもなぁ…
519名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:25:39.11 ID:B6bTWG+U0
>>506
つまり、どこが面白かったのか答えられないと。
520名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:25:42.53 ID:KbApQqvf0
あの小足から昇竜繋がるの?
521名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/27(日) 18:25:58.99 ID:kDn9lvZwP
もう腰引けてるじゃんwwwよえー
522名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 18:26:01.32 ID:KG1uG9k90
>>463
これが本当の左遷ってやつか・・・
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:26:11.96 ID:Z2tuOx3I0
でもスパロボとかに出てきたら変なロボのがおもろいよな
524名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 18:26:16.55 ID:6SVqdVkq0
おっさんガンヲタに媚びまくったUCより遥かにマシだわな
525名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:26:27.33 ID:RWUQnjTe0
EZ8主人公だなこれ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:26:29.50 ID:vG5K7W3I0
>>1
ガンダムマックスターじゃん
527名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:26:30.73 ID:1DR+l9p40
こんなの誰が買うの?子供?女?
528名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:26:34.02 ID:YUsi8zB7O
ザクみたいのに取り押さえられたガンダムって…

なんか青糞より突っ込み所が多いよアゲは…
529名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:26:44.23 ID:VGa4/nB10
ランバラルのパクリが出てきたよ。こんかい
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:26:44.11 ID:oyw5cCei0
>>420
ヒゲのMGは最高の出来だったぞ
531名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:26:46.55 ID:OBaUr2mY0
超サイヤ人2のトランクスみたいな展開になるんだろうな
532名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:26:48.93 ID:iFHhsprI0
どやっ!
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:26:52.79 ID:klmxOtz00
>>487
敵が棒立ち&ほっそい腕でガードしてるのにその腕ばかりを狙うラーガンさんはワロタ
534名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:26:53.07 ID:1f3fkVyD0
7話の走ってるgif観たいな
535名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:27:12.00 ID:7PhLhkQY0
>>518
ビーム効かないから殴るよ

殴って倒せずビームでたおしました!?

が正解
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:27:12.57 ID:eSMAjktz0
>>487
敵が手を抜いてるだけだよ
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:27:30.21 ID:RsvFoljh0
ここから面白くするにはどうすれば良いのか
538名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:27:39.72 ID:eU/p/R8y0
宇宙戦艦ヤマトの真田さんがAGEシステムになった感じ
しかし宇宙戦艦ヤマトでも、すぐに波動砲が巡洋艦以上に標準装備されるようになったというのに
AGEガンダムではガンダムにしかオリジナル武器を使わせない
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:27:40.50 ID:4y9C4ZpI0
まずAGEシステムってどういう数的データ取って結論導きだしてタイタスとかライフル作ってんだよ
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:27:46.54 ID:BWDZImxh0
http://www.youtube.com/watch?v=RTguHiHWjj4&feature=related
ヒ、ヒゲはかっこいいだろ・・・!
541名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 18:27:50.21 ID:S790oUAs0
ツイッターやめた方がいいと思う
一生叩かれ続けるだろうし
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:27:50.15 ID:2ALQHdZj0
http://niceboat.org/10/s/10ko220860.jpg

本スレで。
ほんとネタには困らないアニメだわw
543名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:27:55.66 ID:H0bWYb6P0
>>520
小k大p同時押しだから小k大p連読からキャンセル昇龍拳
544名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/27(日) 18:27:56.48 ID:KG1uG9k90
>>518
ビーム効かなければ実弾か肉段しかなくなる
ビームコート=ビーム効かない設定なんて大丈夫なのか?
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:27:59.59 ID:0hLRrLcd0
Gエグゼスが半日足らずで完成とか…
546名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:28:00.72 ID:vY6mH43A0
>>59
このくらい、プリキュアでもざらにあるだろ
547名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:28:17.32 ID:RpIs+SVY0
ガンダムAGEとヒロイック・エイジ
どうして差がついたのか
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:28:26.38 ID:GRtoxXaPO
もう日野はアニメつくるな
お前のアニメの絵がもう受け付けない
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:28:27.87 ID:cEigjW5D0
>>537
今日のを面白いと思っているようだからこれ以上はないな
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/2/7/27cea69a.jpg
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:28:36.87 ID:ZxHX64an0
戦闘がしょっぱいのは世代交代した後の戦闘ハードルを上げない為だと信じてる
きっと世代交代した後の為に戦闘作画の予算を温存してるはず
戦闘シーンが良ければ大体許せるのに Ageは見ててちょっと痛々しいんだ
551名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 18:28:43.29 ID:2XaWu2CD0
>ガンダムを気楽に楽しんでください


遊びで見てんじゃないんだよ!
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:28:49.58 ID:lJl5PPWh0
プロレスとしての面白さ、ですかねえ。
話自体は、もう突っ込むのも疲れた。
大人が何百年もケンカするかよボケw
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:28:49.72 ID:CqD2S0MTO
>>519
種は戦闘、ストーリー、設定が最高だったわ
554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:28:55.84 ID:aAmhei7ii
なんだかんだで、OOも良かった。
555名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:29:01.11 ID:vY6mH43A0
>>79
MSの性能の違いが…
556名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:29:03.78 ID:VGa4/nB10
ニューガンダムの盾のパクリも出てきた。
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:29:07.85 ID:8fpc0jgH0
ウルフさんの機体はかっこよかった
よく動いてたしな
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:29:07.98 ID:+tS2Ffh80
>>487
ZガンダムもガンダムWもガンダムXもガンダムシードもガンダム00も雑魚敵はみんなあんなかんじで棒立ちだよw
それがガンダムの伝統w
559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:29:11.02 ID:yCOK/+Oy0
レベル5の最新作妖怪ウォッチをよろしくお願いします
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:29:11.63 ID:/inSGUY80
( ‘д‘)y-~~<鉄拳タフがガンダム着てるだけじゃねーか
561名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/27(日) 18:29:13.78 ID:8+yQRGFD0
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani1/s/pa1322381163156.jpg
Gガンでみたことあるわ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:29:14.23 ID:9TXUiyUn0
今週は笑える所もあんまなかった
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:29:15.64 ID:eN/s5GhT0
UEさん余裕の舐めプ
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:29:17.53 ID:UoLtaZEc0
くそっ…むかつくな…壁蹴っちまった
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1322383407716.gif
565名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:29:27.33 ID:H0bWYb6P0
>>545
朝写真見せて注文して昼ごろに完成だからエイジシステム要らないな
566名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:29:34.50 ID:u/dtKPO50
なんかガンダムでもないし勇者でもない
熱くもないし知的でもない
萌えないしメカダサい
マジつまんねー
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:29:55.30 ID:plb313tB0
全く見てないけど、Gガンと同じ匂いがする
568名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:29:56.71 ID:/ygNhYjA0
>>298
なにこれ、ガンダムはアメフトとかそういうアニメになったの?
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:29:57.59 ID:eU/p/R8y0
>>553
でけぇ釣り針だな
570名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:29:58.25 ID:v9O+7IMj0
あのタイタスのパーツってバルガスさんが考えたんじゃないよね?
ウルフさんの機体作った人のほうが
AGEシステムより上手だった気がしなくも無いが
571名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:30:08.60 ID:Jyhe0cbC0
オタクの人は見ないという選択肢ないから大変だな
572名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:30:09.08 ID:6SrWLllPO
これガンダムじゃなくても問題無くね
573名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:30:12.93 ID:5vQydHvq0
>>537
喰霊みたいに、第1話で活躍した主人公、仲間全て全滅
何事も無かったかの様に、違う主人公、MSで・・・
打ち切りのが早いな
574名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:30:16.56 ID:U0JpE9B40
ウルフのMSのが強かったな
AGEシステム酷い
575名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:30:17.99 ID:XkKJVDqz0
>>540
ヒゲはよく動くなぁ
576名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:30:26.46 ID:hQDiK3UJ0
00よりは面白いな
577名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:30:28.99 ID:GPDfzLLa0
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:30:32.90 ID:uN6tPe4z0
ウルフさんが前に乗ってたジムみたいなやつラーガンにあげればいいのに
579名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:30:35.48 ID:RpIs+SVY0
>>567
熱くないGガンみたいな雰囲気がする
見てないけど
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:30:41.90 ID:Js0yzr5J0
二話で切ったけど見たほうがいいのか?
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:30:43.11 ID:mS73Q3tvP
>>347
こんな細っそい銃身で殴るとかどう考えても曲がるよね
つか殴る必要性皆無だよね?
582名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/27(日) 18:30:47.67 ID:j5c/xQC4O
>>564
AC北斗のレイの小足
583名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:30:53.47 ID:1DR+l9p40
このガンダムに食い付くオタって居ないと思うんだが
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:31:02.00 ID:5iP32X01P
今後ガンダムシリーズは続くだろうけど
AGEはどういう扱いになるんだろうな
マクロスでいうマクロスUみたいなかわいそうな子扱いかな
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:31:06.71 ID:ZxHX64an0
>>576
本気で言ってるんだとしたら椅子に縛り付けて種死マラソンさせるぞ?
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:31:10.87 ID:eSMAjktz0
>>577
ダンボールの売り上げ延ばすために
わざとガンダム潰そうとしてるんじゃないかと疑うレベルだな
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:31:12.09 ID:uS3ReqOi0
どっちかっていうとGよりターンAだろ?
見てないけど
588名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/27(日) 18:31:27.76 ID:pAbZX6VI0
>>519
お前は何を書こうが「つまらない」としか言いたくないんだろ
そんな奴に説明する義理はないってだけ

自分はどこがどう「つまらない」か一言も説明もせずに、他人にだけ詳細要求とか
知りたきゃママに聞けばいいじゃん
589名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:31:32.60 ID:VQujH4B10
ウルフさんのビームサーベル量産しろよ
590名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:31:36.53 ID:iAlNRDwe0
ラリアット ジャンピングニーて何なの捨てアニメなの?
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:31:42.77 ID:oU/5N/af0
ファーストとUC最高他はクソ
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:31:56.37 ID:BWDZImxh0
593名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:32:06.60 ID:S1EQxa4X0
戦闘シーンの展開が初代トランスフォーマーと全く同じってどうなのよ?退化ってレベルじゃない
594名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:32:13.12 ID:H0bWYb6P0
>>570
AGEシステムが解析してタイタスを作ったよ
AGEシステム中核は母親で後の製造などは全部フリットが制作
バルガスは整備担当
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:32:25.01 ID:MPOshhyo0
>>7
いい絵を描いてもこんなAGEのストーリーじゃ報われないよな
596名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 18:32:28.28 ID:8pPayo3b0
あのさ……
お前らはガンダムよりボトムズじゃないの?
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:32:41.02 ID:FYwc15Tk0
パーツを変えて物理で殴ればいい
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:32:46.75 ID:7PhLhkQY0
いや普通にGと一緒にするのやめてほしいわ
あげとGの最初のほうをいま見比べてみろよ
599名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:32:46.77 ID:GPDfzLLa0
>>589
軍の公式装備がヒート警棒なのは笑った。ヒートツルハシよりショボイ
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:32:48.07 ID:CCVdgUuF0
2011年テレビアニメ ワースト20
1位 BLOOD-C
2位 フラクタル
3位 もしドラ
4位 DOG DAYS
5位 緋弾のアリア
6位 これはゾンビですか?
7位 いつか天魔の黒ウサギ
8位 ドラゴンクライシス!
9位 変ゼミ(TVシリーズ)
10位 NO.6
11位 まよチキ!
12位 Rio -RainbowGate!-
13位 神様のメモ帳
14位 Dororonえん魔くん メ〜ラめら
15位 機動戦士ガンダムAGE       ←
16位 フリージング
16位 R-15
17位 電波女と青春男
18位 魔乳秘剣帖
19位 境界線上のホライゾン
20位 夢喰いメリー
http://www.accessup.org/anime/history/anime/ranking/j/2011.html
601名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:32:52.11 ID:h7rJpBGz0
貶したいが前提で見すぎ
602名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:32:52.24 ID:e6cEcSIT0
ツイッターでチマチマ言い訳せずどっしり構えて突き抜けちまえばいいのに
種、種死以下にはならないだろうし上手くいけばヒゲみたく後々評価されるかも知れないのに
603名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:32:52.74 ID:eDgzKifB0
>>367
00は面白いだろクズ
604名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:32:57.74 ID:B6bTWG+U0
>>553
戦略、戦術が皆無な上、戦闘でもクルクル回って、とりあえず棒立ち雑魚に対して無双して
バンクまみれで意図した描写なのかも判別がつかないほど設定が破綻していて
支離滅裂な事口走りながらの戦闘シーン最高だよな!
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:33:23.25 ID:5iP32X01P
ガサラキみたいな基地外右翼アニメつくってくれねえかな
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:33:26.34 ID:oyw5cCei0
AGEが生まれたおかげで他のガンダム作品の評価が上がりそうだよな
宇宙世紀とヒゲとGガンしか認めない主義だったけSEEDとか最後まで見てみようかなって気になってる
607名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:33:32.36 ID:GRtoxXaPO
>>592
これプラモもってたわw
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:33:36.84 ID:vY6mH43A0
>>266
最終回で足首だけになっちゃうんだろ?
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:33:54.28 ID:y4HiXNX/0
>>474
擁護するわけじゃないが今までのシリーズでも
「ビームライフル無効なんでビームサーベルでぶった斬りますね^^」
って勝ち方は結構あったろ 種のフォビドゥンVSデュエルとか
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:33:57.00 ID:EItJmAbs0
デザインに関しては最悪目を瞑れる
∀やブレンやリーンやキンゲみたいな禿の近年の作品だってメカデザインは微妙だし
ただ、違うのは禿作品は見終わった後、微妙デザインのメカが格好良く見えるのに対して
ageはそんな雰囲気すらも感じられない
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:34:13.39 ID:uN6tPe4z0
予告でちらっと出てきてたし来週から敵のことがちらほら語られ始めるんだろうか
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:34:23.03 ID:1riKuZef0
AGEのおかげでいつの間にかOOが面白かったことになってるな
613名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:34:28.60 ID:0hLRrLcd0
>>565
UEの機体も作ってるみたいだから技術はずば抜けてるんだろうけどなぁ
いくらなんでも半日はねーわ
614名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 18:34:29.48 ID:fyESfAxsP
AGEのおかげで毎週楽しみだった種とOOが神に見えてきた
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:34:33.92 ID:WcVi2c7O0
強いUEが現れてピンチ! → AGEシステムで打開
どうせこの繰り返しだろ
616名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 18:34:47.00 ID:XeENcp0kO
>>565
すぐにスポンサーついて量産されて世界の平和は守られてハッピーエンドだな


あれ?ガンダムいらなくね?
617名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:34:51.01 ID:OBaUr2mY0
初期のOOよりつまらんw
期待性能差で無双してたほうがまだ面白い
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:34:56.62 ID:+tS2Ffh80
>>609
ビルゴとかもまんまそれだしな
619名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:34:57.88 ID:vY6mH43A0
>>318
自分で産んでなくても、孫とかに名前つけるだろ
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:34:57.96 ID:uS3ReqOi0
>>610
たぶん、AGEのガンダムなら
おれのほうがかっこいいガンダム描かせることができる
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:35:20.30 ID:lJl5PPWh0
>>600
今さら言うのも何だが、深夜アニメって多すぎじゃね?
622名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:35:25.58 ID:H0bWYb6P0
2代目のアセム・アノスさんが15才から17才へと年齢を引き上げられたのは何を影響するのか
http://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_02l.jpg
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:35:26.86 ID:5iP32X01P
あのウルフの新機体は実はUEのMSの外装取り替えただけなら面白くなるだろうな
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:35:32.47 ID:vG5K7W3I0
>>577
これって何がダンボールなの?
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:35:32.54 ID:/c3DChLh0
            ,..':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
          /:::::::::::::::::::::::;/:::::::::::!l:::::::::|';::::::ハ:::::::::::::::::::::::∧
           ,::::::::;::::::::!:::::::i|:::::::::::::i!|:::::::::! !|:::::::i';:::::::l::::::ハ:::::∧
.         ,′::::i!:::::::|:::::i!|i!::::::::::;'|:!::::::::i! |!:::::::|.!i!:::i!::::::::i!::::::∧
         i!::::;:::i:::::::::|::_:i斗卅‐/ |i!:::::::」≠卅」ト、::|:::::::::|::::::::::ハ
          i!::;′!:::::::::「:_」 ゞ≠'    ̄    _ `.!::::::::i!::::::i!:::」
          |__|::::|i:::::::::「 r .な.:下、    ´だ付¨i} .!:::::::::|:::::」 ̄
.           └‐!::::::::::| ヘ 弋. リ        之:.ソ /`i::::::::::| ̄
.            |::::::::::i   ' ‐¨          ¨´ ゛  !:::::::::|
             l:::::::::ハ /VV丶   ′   /VV丶ハ::::::::i!  私が出れば大丈夫です
            |:::::::::|;ヘ     r==v    ./::::::::::;′
           i!:::::::i! .i\    乂:::::::ソ   /オ:::::::/
              ヽ:::::| 弋_::>.    ̄  ィ彡゙: i!:::::/7
               |ヾ}: : : :r< |. . `. ‐. ´ . | >、. !/:/
                冫: : : : | ` ‐ 、  , ‐ ´  |: : : : i!
               i!: _: -‐ヘ     ヽ /   〃 ‐- :_}
         _ -‐:.´:.:.:ヽ    、   i!  ,    /:.:.:.:.:`:.‐- _
       / ´   ハ:.:.:.:.:.:.:\     |    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ   ハ
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:35:36.14 ID:WcVi2c7O0
金的でCM入ったのがクソワロタ
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:35:36.22 ID:QJABc2dz0
002期は下痢糞だろボケ
628名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:35:41.74 ID:VGa4/nB10
ゲオでGがんかりた、いまからみるよ。
毎年通してみてる。
やっぱレインサワムラいいよなあ
629名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:35:49.88 ID:Ky6XFEE9O
>>612
種厨以外は前から面白いって言ってるよ
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:36:01.12 ID:dXDNtHJf0
>>616
そんなのAGEシステムで作られたビームライフルを
ガンダム以外のどのモビルスーツでも使える時点で
わかりきったこと
631名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:36:19.96 ID:Gnr8UvgTO
あんな換装パーツなん作らずにドッズライフルとビームサーベルの強化版を作ればいいだけだろ
632名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:36:29.86 ID:Bxyl2yzy0
>>26
昔のギャグロボットアニメにしか見えない
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:36:30.59 ID:ZxHX64an0
>>618
ビルゴはビーム無効じゃなくて遠距離攻撃無効だからちょち違う
レーザー貫通したりもしてたけど
あの飛び回ってるPDDの中で攻撃すれば通る
634名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/27(日) 18:36:40.97 ID:ChdqJSdF0
作画あいかわらずひどいな
635名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:36:53.72 ID:IwJXDeYh0
>>621
1シーズンに20本以上あるからなぁ
凄い時代だ
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:36:56.15 ID:r/PdQ04+0
実況あれば30分見れるって点では深夜の雑魚アニメと同じレベルではあると思う
本当につまらないアニメは実況あっても30分耐えられないし
637名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 18:36:56.95 ID:WNxnnrmFO
■日野のせいではない
 監督と演出・絵コンテのせい。なぜ、あんな絵コンテを切るのか、そして監督がそれを許すのか理解できない。
 ダンボール戦機も1バトル、イナズマイレブンも1試合、必殺技が出るまでをどう処理するかに、監督の才能が現れている。
 イナズマイレブンは、監督が変わっていた二期は下手だった。
 ダンボールは、そのバトルで必殺技が出るまでは、ガンダムみたいに肉弾戦やミサイルばかりで、しかもスタジアムだから同じ背景ばかりだが、それを非常に巧く処理している。
■『変形しないリアルロボットは、ロボットではない時代に』。SDロボット(ダンボール戦機もこの部類)は除く。
 子供達にとって、日本での「トランスフォーマー・アニメイテッド」(ムービーも)の成功により、
「リアルロボットは変形して当たり前」となり、変形しないリアルロボットはその存在意義を無くした。
 「カトゥーン調の独特なデザインは、日本では感覚的にダメだろう」と言われていた「トランスフォーマー・アニメイテッド」が、日本でよもやの成功をおさめた。
 当時、トランスフォーマー日本上陸に対抗して変形MSをたくさん出したZガンダムはヒット。
 この時にバンダイは上記の事に気付いていたはずなのに、初代ガンダムやZを見た子供達が成長し消費世代になったために、潜在する危機から目を反らし続けた。
 その消費世代が子供を持ち消費しなくなり、「(変形しない)ガンダムを古い、時代遅れのもの」と捉える新世代の子供「魔少年」が現れ、その危機が顕在化。
■ガンダムの売上は、ピーク時の6割。
 今や、仮面ライダーとプリキュアの2本柱で、バンダイはもっている。
(というより、正確にはガンバライド型ゲームのおかげ。玩具があればさらに面白く遊べる。カード=お金を刷っているのと同じ)
 仮面ライダーオーズのテレビ朝日側の女性プロデューサーが模型雑誌で言っていたが、売上を支えているのはガンバライドだと。
 確かに、ガンバライドをやり始めたディケイドで、それまで抜けなかった龍騎の売上をあっさり抜いてしまい、
さらには、今や売上がピークの6割に低迷しているガンダムまでも抜いてしまった。
 そりゃ、バンダイは焦るわ。
638名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:37:15.71 ID:vY6mH43A0
>>410
四次元ポケットって言うんだよ
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:37:17.82 ID:y4HiXNX/0
>>612
映画大ヒットしたしプラモの売上種死より上だったんだぞ
量産機(フラッグ)が爆売れする程度に脇役メカを魅力的に見せるだけの
カッコイイ戦闘も演出できてた
640名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:37:27.08 ID:klmxOtz00
タックルで助ける時にビーム出せばよかったじゃんとか言ってるけど
アレは必殺ゲージが溜まってないから出せないんだよ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:37:30.04 ID:eSMAjktz0
>>609
フォビドゥンは遠距離からくるビームを曲げてるだけだろ
ビーム無効と一緒にするな
642名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:37:47.79 ID:7FMCeL/F0
おまえらがつまらないって言うからみてみたが白いガンダムとかUCのぱくりかよ
マックスターみたいなのがタックルしてたが支援機は射撃キャラじゃないと燃えねぇだろJK
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:37:55.46 ID:2mm/zgzF0
ビームラリアット(笑)
644名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:37:56.01 ID:6ZLnOVHY0
>>622
ストーリー的にやりまくり決定な訳だし……
645名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:38:02.75 ID:S1EQxa4X0
>>637
アニメイテッド大コケしたのにないわ
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:38:12.85 ID:uN6tPe4z0
>>609
そんな感じの何たらフィールドとかバリアーみたいじゃなく、ビームじゃびくともしない重装甲みたいな感じだったしからさ
647名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:38:28.15 ID:Ky6XFEE9O
>>641
ビグサム
648名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:38:31.67 ID:VGa4/nB10
シャーイニング、ヒンガー!
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:38:30.46 ID:cEigjW5D0
>>624
戦ってるフィールドが強化ダンボール製って設定
650名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:38:41.26 ID:Gnr8UvgTO
>>628
毎年見てるならレインのフルネームくらい覚えろよ
651名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:38:50.04 ID:5vQydHvq0
ガンダム00は、面白かった印象ないなぁ
結局姫様はなんだったのとか
2期はクソすぎて見てません
後、ホモは嫌いです
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:38:57.33 ID:4y9C4ZpI0
2代目になったら種死とOO2期以下になるの確定してるだろ
ストーリー糞だからスパローエグゼスみたいに新機体出してドヤ!って
盛り上げるしかねーだろ
あと3、4ヶ月もしたら作画も糞になってくるだろうし
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:38:58.18 ID:R9uYwKxG0
おれたちのイワークさんは?
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:39:00.67 ID:DkWyW+r50
突き抜けてイナイレガンダムやるのが唯一の正解だったのに
中途半端に大人向けです(キリッなんて言い出したのが失敗だったな
655名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:39:21.99 ID:e+IoU7r00
もう日野は氏んでしまえ
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:39:26.00 ID:7TbAN51E0
フリット「あきらめないで!」
657名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:39:27.81 ID:GRtoxXaPO
>>609
あれはIフィールドみたいなもんだろ
UEのは完全にビーム貫かない装甲みたいな感じだろ
658名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:39:40.24 ID:/oyB3KO70
比率おかしいだろwww高橋陽一じゃねえんだから
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani1/s/pa1322381163156.jpg
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:40:27.95 ID:ZxHX64an0
>>651
一期は密集隊形!とかGN-X無双とか
大人気ない物量作戦とか色々面白かっただろ
姫様はなんでもないし2期は正直ツマラナイけど
660名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:40:30.86 ID:4OpaJbrB0
>>622
しかし、キャラデザが壊滅的に
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:40:30.85 ID:lnDY1IDs0
ここから盛り返す方法考えてやろーぜ

AGEが進化して最終的にデビルガンダムになるのはどうだろうか
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:40:34.52 ID:Zk3NHZws0
>>438
デザインも日野原案。
663名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:40:43.38 ID:YYL0NtLh0
>>420
うるせぇ、コイツは動きが完璧だったんだよ

最終的にZより格好良く見える
664名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:40:52.43 ID:jRu8A9k80
なんだかんだ言って見てんだな
665名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:41:00.71 ID:B6bTWG+U0
>>652
種死以下って、そんな日本で一番ひどいアニメより酷い物出来たらある意味天才だぞ。
666名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 18:41:07.56 ID:WNxnnrmFO
>>637
■もしプロット・バレが本物ならば、物語の長期プロット自体は良い。
 日野は、イナズマやダンボールからも解るように、プロットに関しては上手い。そして、必ずヒットしている。
 後は、そのプロットを脚本に落とし込む「脚“色”」担当と、映像に変える監督が必要。(ジブリで、絵を描けない高畑監督の言葉を、絵に変える役目がいるが、その逆パターン)
(まぁ、イナズマのアニメも、最初の辺りは必殺技をメンバーが出せなくてつまらなかったし。
ダンボール戦機は、必殺技・アタックファンクションは1クール経ってから使えるようになるが、最初から色々なロボットLBXが戦っているから面白い)
■MSのデザインが悪いのは、日野のせいではない。
 『ダンボール戦機みたいに、ロボットデザインまでレベル5に任せていれば』、全く違うデザインになっていて、カッコ良くなっていただろう。
 ダンボールには、ザクもどきのLBXがあるが、非常にカッコイイ。LBX 002 デクー、LBX 008 デクーカスタム。
 『最初の1stAGEは、「パーツ換装」ガンダムではなく、「パーツ変化・変身」ガンダムにして、仮面ライダーみたいに毎回新しい変化をするようにすれば良かった』。
 そうすれば、たくさんの変化パーツが売れただろうに。たった2種類のパーツ換装では、売れない。
 例えば、市街地なら、敵はLBX 007 インビットみたいなのが襲ってきて、
ガンダムは、足がコードギアスのようなローラ付きに変化したり、ガオガイガーのようなキャタピラー付きになってキャタピラーでビルを登ったり、
武器は銃から大剣に変化したり、ロケットパンチになったりするなど。
 宇宙なら、足がロケットブースターになったり、翼付きになったりとか。
 暴走してファンネルになり、敵味方関係なく破壊したりとか。
 フリットでの最後は、今までの全ての変化パーツの意匠を組み込んだ、
フルアーマーAGEガンダムか、ガンダム0083の3号機みたいにコンテナに乗り強襲するとかして、終わりにすれば良かった。
667名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:41:11.04 ID:Bxyl2yzy0
二代目からロボットサッカー物に移行してほしい
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:41:30.31 ID:XFjE2BTO0
バンダイチャンネル見に行くかw
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:41:35.26 ID:CT4AU1ri0
もうみてねーよ
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:41:45.18 ID:ZxHX64an0
>>667
バスカッシュがヒットしてたらありえたガンダムかもしれん
671名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 18:41:49.15 ID:s6N816u30
どうしてガンダムシリーズ自体がつまらないことに気づかないのか
672名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 18:41:50.70 ID:Ju74wPGK0
子ども詐欺を無くして、四次元ポケットとかを無くさない打ち切りだろうな。

>>638
そうそう四次元ポケット
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:42:12.49 ID:lF8BGp8I0
>>600
こぴはんはどこだ
674名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:42:16.21 ID:H0bWYb6P0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057233.jpg
「ガンダムAGE」豪華版BD第2巻スペシャル企画
特典イラストキャラ投票
ttp://www.gundam.info/topic/6372
1番人気の山田がいないんだぜ
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:42:17.05 ID:Yle10Bzu0
コピペ東海が来たか
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:42:34.43 ID:U4d9o7Od0
>>7
Gガンじゃん
677名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:42:39.04 ID:1NjZb3TZ0
MSは種、OOの腐ンダムのがカッコ良かったわ
678 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (滋賀県):2011/11/27(日) 18:42:41.39 ID:Mzs3uuJ90
http://twitpic.com/7kib4q

今日のコラ既出だったらごめん。
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:42:41.98 ID:Xxsy4Kus0
もう機動白狼伝ガンダムエグゼスで良いよ
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:42:46.51 ID:lnDY1IDs0
しかし、ただでさえ玩具が売れてないのに3ヶ月毎にモビルスーツ全部入れ替えちゃうんだろ
商売としても完全に失敗じゃないの
681名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:42:52.39 ID:UvbQELUc0
サッカーはイナズマがあるしラグボールにしよう
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:43:13.97 ID:pCphoX8i0
もう無理だこれ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:43:15.28 ID:dXDNtHJf0
>>666
>日野は、イナズマやダンボールからも解るように、プロットに関しては上手い。

え?
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:43:18.65 ID:eSMAjktz0
>>674
前回一位になったキャラは除外してるみたいだぞ
それ第二回の人気投票
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:43:21.79 ID:PBCLCjQM0
>>674
1巻で1位とったからいないだけ
686名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:43:50.44 ID:58MTjUsp0
日野が話題作りに必死だな。
全く見てないが売り上げでどうせわかることだ。
687名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 18:43:52.79 ID:WNxnnrmFO
>>666
■ダンボール戦機とガンダムAGEからの答え
 「既存メカデザイナーによる、ガンダムのデザインも時代遅れ」「今までのガンダムのキャラクターデザインも、ゲームに慣れた新世代からは時代遅れ」という事。
 ガンダムや他のMSのデザインも、キャラクター原案を担当したレベル5の人がやれば良かった。
 なぜなら、人気のダンボール戦機のロボットLBXは、レベル5のキャラクターデザインの人が考えたから。
 キャラクターもメカも同じデザイナーという珍しい事例。しかも、中盤から終盤にかけてどんどんメカがカッコ良くなっていく。
◆【プラモ】「ダンボール戦機」のメカデザインがどんどんカッコ良くなってる件 http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-4668.html
688名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/27(日) 18:44:06.28 ID:Ar04DuTl0
>>600
ギルクラはないの
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:44:06.86 ID:RMd+pIQBP
>>681
フィギュアスケートで美しさを競う二代目ガンダムとか斬新じゃないか?
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 18:44:09.57 ID:MvGmeDdY0
白い狼のガンダムはかっこよかったな
691名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:44:21.12 ID:VGa4/nB10
ほんと、アニメ界の人って物語がかけないな。
小さい劇団の脚本家からスタートしたほうが修行になると思うよ。
アニメしかみてないやつが書いてるだろ、今回のガンダム。
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:44:21.41 ID:Uvl+iC390
>>26
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1322382145146.jpg
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1322382135968.jpg

エキストラの人足りてないやん
2枚目すっかすか
693名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:44:23.99 ID:M6Cxll1E0
00なんてプラモの出来と発売のタイミングが良かっただけで
他は糞だよ
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:44:32.65 ID:lnDY1IDs0
>>674
1巻の特典になったからだろ
695名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:44:38.17 ID:/0wlBWRn0
ガンダムはターンA以外全て見たけど、4話真で見たけどAGEは諦めた。
696名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:44:42.68 ID:Bxyl2yzy0
>>600

 日 常 は ? 
 
 
697名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:44:57.20 ID:CqD2S0MTO
てか00と種ってどっちの方が支持されてるんだ?

視聴率でどちらが人気があったか決めるのが最良の策なのかな?
698名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 18:45:03.99 ID:H0bWYb6P0
>>684
>>685
そうなのか、それだと残っていくのが不人気キャラばかりになるね
699名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:45:09.80 ID:4OpaJbrB0
予告の三話を見てから見ていないんだが
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:45:16.59 ID:QJABc2dz0
>>693
基本ガンダムWのパクリだしな・・・
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:45:30.71 ID:BWDZImxh0
>>674
右下にトトロのメイがいる
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:45:41.62 ID:4y9C4ZpI0
>>687
ストフリ以上にピカピカしててダサいんだけど
目腐ってるの?
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:45:43.86 ID:PgVJnNW30
AGEって見どころは主人公のカミーユ化以外にないよね
704名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:45:46.52 ID:Bxyl2yzy0
>>697
種:まあまあ
種死:言語道断のくず
00:種よりは面白い

こういう評価が大勢
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:45:47.56 ID:7PhLhkQY0
>>661
せめてAGEビルダーが毎週〜一話おきになんかつくってほしいわ

10話ちかいのにどっずとタイタスだけでどっちももうゴミだし ビームサーベルのほうがつよいし

敵はドラゴンボールペースでどんどん強くなってこっちはドラえもんペースで新アイテム開発してけばおもしろそう

子供向け商業向けって聞いてそういうの期待してた
706名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:45:57.60 ID:B7/X62WjO
色々ツッコミどころ満載だったが、一位をあげるならロボットがビルの上で戦ったら崩れるだろうと
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:46:02.39 ID:vG5K7W3I0
日野の脚本が全て悪い
オーバーブラッド2やればすべてが分かる
708名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:46:03.38 ID:1NjZb3TZ0
>>622
母親は山田じゃなくフラウとセイラさんのパクりの方か
709名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/27(日) 18:46:08.26 ID:UhN1quzx0
無駄に動いてMSがよく見えない戦闘シーンよりはAGEの方がいいような気がするな
710名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:46:20.76 ID:5vQydHvq0
>>695
ターンA見ろや、カス
内容的にはマシなガンダムだと思うけどなぁ
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:46:32.68 ID:eSMAjktz0
>>674
今気づいたけど
謎の人物ヤーク・ドレさん顔バレしてるじゃないですか
712名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:46:33.81 ID:XXNDWSNT0
>>107
人気投票1位のバルガスさんに何言ってんんだ?w
713名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:46:41.12 ID:pCphoX8i0
>>704
だいたいこれだろ
00は戦闘シーン頑張ってたし
AGEは緊張感なさすぎ
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:46:44.49 ID:lJl5PPWh0
何か今日ので変な満足しちゃったような気がしてきた。
もう見なくてもいいかも。
715名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:46:47.03 ID:7/Y1NmpI0
ガンダムマックスターが主役?
716名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 18:46:47.68 ID:Gnr8UvgTO
敵も飛行出来る利点をもう少し活かせよなんでわざわざ手四つになってんだよ
717名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 18:46:53.28 ID:XeENcp0kO
>>665
血C…
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:46:58.22 ID:7U8Drx5F0
批判を強いられる
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:47:01.54 ID:uS3ReqOi0
>>710
ターンAそこまで面白くない
というかガンダムはファースト以外たいして面白くない
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:47:05.22 ID:WcVi2c7O0
ギルクラは脚本変わった回はかなり面白かった
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 18:47:07.41 ID:7fpFWPXb0
なんかスタートレックシリーズのなんかの話に
すごく似てたが気にするな
722名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:47:40.05 ID:p3pglPNZ0
Gガンダムと同じ目線で見ていかないと今後耐えられないと思う
723名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 18:47:46.45 ID:qNdkxhOa0
うん、すごく面白かった

見てないけど
724名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:47:49.35 ID:Mzs3uuJ90
>>710
絵柄的にガンダム名作劇場って言われていたけど、話はしっかりしていたし
登場人物もみんな個性があってよかった。
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:47:50.14 ID:uN6tPe4z0
>>705
そういう期待もしつつ子供向けっぽいから構えてたのに肩透かしだよ本当に
726名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 18:47:51.59 ID:l/CgxWnH0
相手が何の思惑も無く襲ってくるだけだもんなあ 訳わからん
727名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:47:53.97 ID:UOHWT+8XQ
うん面白かったがすぐタイタスようずみになんだろ?日野晃博さんの奥さんか娘さんのパンティにおい嗅がせてもらってよかですか?オレは男だよ!
728名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 18:47:58.56 ID:GPDfzLLa0
>>719
m9(^Д^)プギャー
729名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 18:48:03.55 ID:S8vmjaby0
敵の量産型がわざわざ蹴りでシェルター壊そうとしてたのはワロタ

ビームでも何でもあるだろ他に
730名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:48:10.38 ID:jOeCAR3S0
敵が格闘戦に乗ってきてくれたのがワロタ
砲戦向けの期待だろw
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:48:29.05 ID:uS3ReqOi0
>>724
本物の名作劇場みているなら
ターンAなんてお子様レベルにもたっしていない
なんちゃってだろ
732名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:48:34.93 ID:RpIs+SVY0
>>717
見てないけどブラッドCって何がダメだったんだ?
ブラッド+みたいなもんじゃないの?
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:48:41.86 ID:ZxHX64an0
>>719
1stよりWのが面白くないか?
1stは面白いって言うより完全に古臭くて
ベルファウストまでしか見れなかった
734名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:48:46.42 ID:eNxWWi+g0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2315012.jpg

デスペラード・イワークカスタムだ!!
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:48:50.98 ID:QJABc2dz0
ターンAって序盤くっそたるくね?ギンガナム出てきた辺りだろ面白くなるのって
736名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/27(日) 18:49:05.05 ID:DQx9X+WS0
>>107
イワークモードのバルガスさんにボコられるぞ
http://art53.photozou.jp/pub/977/1294977/photo/110204918.v1322169870.gif
737名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 18:49:10.13 ID:+U74ISPi0
深夜にやってくれりゃ見るんだけどな
夕方だと忘れるんだよ
738名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:49:20.14 ID:M6Cxll1E0
今日のスタッフ結構良いのが揃ってたけど
テコ入れなのかな
739名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:49:23.44 ID:vY6mH43A0
>>622
セクロス
740名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:49:26.51 ID:XkKJVDqz0
>>719
ファースト原理主義のウザさは異常w
もうガンダム見んなw
741名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:49:34.25 ID:Mzs3uuJ90
>>731
話がって点はほかのガンダムに比べてってことね
文章足らずで申し訳ない
742名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:49:40.18 ID:RWUQnjTe0
「5話から面白くなる」
「普通に面白いでしょ」
「批判覚悟で」

なんかもう薄っぺらい詐欺師みたいだなw
このまま150話やるとか正気か?
743名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 18:49:48.41 ID:WNxnnrmFO
 AGEのキャラクター原案を叩く人がいるが、ダンボール戦機のキャラクターデザイン原案も同じ人。
 つまり、ダンボールとの違いは、アニメ用デザインの人のレベル差とも言える。
 しかも、ダンボールのLBX=ロボットのデザインは、そのキャラクター原案の人。
 ここのLBXのデザイン見てきてみ
>>687
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:49:59.04 ID:TqBMnLCB0
放映していたときは「こんなのガンダムじゃない」なんて散々叩かれていたターンAが持ち上げられる日が来るとはw
745 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (滋賀県):2011/11/27(日) 18:50:09.85 ID:Mzs3uuJ90
>>732
守れなかったから。
あと、むだにグロかった。
746名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:50:12.49 ID:Kc5LG7+o0
>>733
あまり賛同された事がないが初代はテレビ版に限る
747名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:50:18.62 ID:6LgMo4310
ギャグアニメ銀魂に負けてると何回言わせる気だ
748名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:50:19.80 ID:USxrHLMz0
どんな変化球が来るかと思えば、ありきたりの棒球だったでござる

低年齢層をなめてるな、これw
749名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:50:24.41 ID:1NjZb3TZ0
種、種死はファーストと乙のパクりみたいなもんじゃん
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:50:29.13 ID:ZxHX64an0
>>735
月に付くまでが面白い
ギンガナムが出てきたあたりが最後の盛り上がり
後は戦闘シーンしか見るところ無い
751名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 18:50:34.16 ID:gkAmBL/N0
肩と足からビームのトゲトゲが飛び出して敵を倒すって主人公機の攻撃方法じゃない
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:50:35.58 ID:4y9C4ZpI0
>>742
150話?
3年もやんのか?
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:50:37.36 ID:wVTJHOs90
ウルフを主人公にした方がいいな
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:50:41.23 ID:ikxzQ/YO0
ネオアメリカ代表
755名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:50:45.94 ID:e+IoU7r00
>>737
クール区切りでリピート放送来るだろ
深夜にこれを見せられるというのも…
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:50:56.73 ID:EItJmAbs0
>>742
3年もやるはずねーだろ
3代に渡る物語って50話ごとじゃないぞ
757名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:50:59.87 ID:VGa4/nB10
逆に、大人のガンダムで何がみたいの?
エローい感じ?
758名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:51:04.83 ID:B6bTWG+U0
>>733
オリジンアニメ化されるから、古臭いって点は解消される。
759名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:51:08.54 ID:wOMEJeqJ0
∀の序盤面白いだろ!評判悪いが
760名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:51:26.31 ID:Mzs3uuJ90
>>742
50話な。
3年もあんな感じで続いたら最悪ではなく災厄
761名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:51:26.27 ID:Bxyl2yzy0
ターンAは雰囲気とテーマと勢いがいいな
ギンガナムとかいうキチガイが出てきて、当初のテーマがぶん投げられて終わった感があるけど
762名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 18:51:36.74 ID:WNxnnrmFO
>>721
ディープスペースナインか?、
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:51:44.80 ID:4y9C4ZpI0
>>757
空飛ばない
実弾
パイロットおっさん
764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:51:53.20 ID:ZxHX64an0
>>749
種と1stはまだ良いけど
種死とZを並べるのは酷すぎる
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:52:08.79 ID:EItJmAbs0
>>763
むせた
766名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:52:14.39 ID:Bxyl2yzy0
>>758
オリジンアニメって目に見えた地雷だろ・・・
1st厨大悶死してもいいくらいのレベル
767名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:52:20.69 ID:jOeCAR3S0
>>732
IGのBLOOD最新作!
監督は水島努!
キャラデザインはCLAMP!
主人公の声優は水樹奈々!

で残念なことになった
768名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 18:52:23.69 ID:K2mHNPRU0
おもしろくなる予感がしない…
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:52:25.47 ID:uN6tPe4z0
序盤のコレンが初めてガンダム!って叫んだ時はおおおおおってなっただろテレビの前で
770名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:52:28.68 ID:ls/gcAGT0
熱中するところがどこもないから普通に見忘れてたわ
771名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 18:52:34.69 ID:YpdeLOYR0
言いたいことが>>2に書いてあった。
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:52:42.25 ID:dknJuzvo0
なんでいちいち煽るんだよw
773名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:52:43.60 ID:VGa4/nB10
大河ドラマだって三代を一年でやるしね。
このガンダムで無理なら、ギャグ本家の力量不足
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:52:46.88 ID:PgVJnNW30
>>732
悪い意味での押井臭全開
775名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:52:51.19 ID:e+IoU7r00
>>759
冒頭全裸だしな
776名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:53:01.58 ID:PKQ1eCrb0
>>103>>117は実際はどういう場面だったんだ?

気がついたら放送時間すぎてるから見忘れた
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:53:25.33 ID:bDWQAjQn0
>>7
くそだせえええええ
778名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:53:27.97 ID:yq9EfqHw0
なんでバーニア使わないで走ってんの?
779名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:53:30.49 ID:VGa4/nB10
>>763
絶対つまんなあからすひ笑
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:53:34.46 ID:EItJmAbs0
>>766
シャアの生い立ちの件だけ切り取ってアニメにするなら良作になると思うんだ
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:53:40.15 ID:Eg/rQboF0
今更過ぎる意見だが
レベル5のシナリオに何を期待できるポイントがあるのかがわからん
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:53:43.60 ID:ZxHX64an0
>>758
ダムA創刊号から買ってたのに
オリジン終わって2ヶ月位で買わなくなったなぁ
オリジンアニメは面白くなると思うが 露払いのAGEがコケたら・・・
783名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:53:45.62 ID:30ZsIwNiO
>>732
茶番だった
784名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:53:46.68 ID:9lUeBpSk0
種死もミネルバが地球に降りるまでは楽しみに見てたんだがな
785名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:53:57.88 ID:BWDZImxh0
最近のガンダム、OP変えすぎ
2つに絞っとけよ
786名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/27(日) 18:54:02.80 ID:AxHwgkk90
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:54:03.27 ID:vG5K7W3I0
ターンAは戦闘演出がかっこいい
というか抜群
あのビームサーベルの演出だけで他の平成ガンダムに勝っている
788名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:54:10.86 ID:5vQydHvq0
>>732
まぁ何も言わずに、最終回を見てみな
全て理解できるから
近年稀に見る問題作
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:54:14.14 ID:qbN+P9RwP
あのチャラ男がキーパーソン
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:54:19.63 ID:ByZL3PB40
ガンダムとかもうオワコンだろ
791名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:54:21.69 ID:wOMEJeqJ0
>>775
ソシエお嬢様の全裸を見れるのはTV版∀だけ!
792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:54:32.64 ID:QJABc2dz0
まだイグルー連邦編のほうが面白いわ
793名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:54:34.17 ID:B6bTWG+U0
>>766
オリジン面白かったろ。タンク、キャノンで編隊組んだりするし。
5巻までしか読んでいないんだけど。
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:54:39.66 ID:uS3ReqOi0
>>781
もしかしたら監督が白騎士信者だったとか
ないか
795名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:54:56.12 ID:e+IoU7r00
>>769
ミネバ様の同コメントでお腹一杯です
796名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/27(日) 18:55:01.17 ID:UhN1quzx0
いきなりガンダムやらないでまずはアニメを見てもらうような環境を作るようなアニメを作るべきだった
797名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:55:04.61 ID:Kc5LG7+o0
>>780
富野じゃないんだよな?
798名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:55:04.29 ID:UOHWT+8XQ
ってかGガンダムってこんな感じなんだろうな
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:55:16.27 ID:ZxHX64an0
>>792
イグルーはクソだけどAGEに比べたら大分良いよな
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:55:33.00 ID:JBZUQf2C0
話が薄っぺら過ぎる。
数百年いがみあってました、という割にあっさり和解とか。舐めてるの?
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:55:37.25 ID:qbN+P9RwP
血Cは1話、最後2話だけでストーリーが全てわかる
最後の戦闘をみる作品
802名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 18:55:38.60 ID:VGa4/nB10
ターンAの
あーへ、あーへ、あーへ?
みたいな外国語の歌が良かったよね
803名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 18:55:40.42 ID:T5jo4vqjO
ふざけんな殺すぞ
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 18:55:41.77 ID:LL/ERFIo0
見てないっすw
805名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 18:55:45.09 ID:KzqAe+X+0
オリジンが失敗して
ガンダム終了の証になりそう
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:55:47.41 ID:+Dymnufx0
>>103,117
やっぱ同人用に見たほうがいいのか否か・・・
807名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:56:10.34 ID:yq9EfqHw0
ていうかザラムとエウバが茶番すぎるだろ
ザラムとエウバがって・・・どこが大人向けだよ
808名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:56:25.57 ID:Mzs3uuJ90
未だになぜユリンが山田って呼ばれているのかわからん
809名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:56:32.49 ID:klmxOtz00
>>800
総大将は和解しても部下たちは小競り合い続けてくれないとな
810名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:56:39.72 ID:H1fUpHUe0 BE:109670843-PLT(14001)
811名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 18:56:48.08 ID:bN65smpc0
>>732
簡単に言うと映画をやるためにストーリーを薄めて意味のない話をだらだら続けたこと
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:56:53.91 ID:QJABc2dz0
ていうか主人公何歳だよ
ウッソの最年少記録更新してんじゃねーだろーな
813名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 18:56:59.31 ID:Bxyl2yzy0
>>793
オリジンて方向性的にはUCみたいな感じのガノタ向け漫画だったじゃん
1st厨って少なからず富野厨でもあるわけで、聖典である1stを
オリジンみたいな同人アニメで怪我されたってことになるんじゃないの?
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:57:01.05 ID:7PhLhkQY0
>>801
みてなかったけど糞アニメ好きとしてすげえ興味わいてきた

ほんとにその三話でいいの? 全部見るべき?
815名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:57:20.75 ID:YYL0NtLh0
ラリアット乙
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 18:57:34.54 ID:lJl5PPWh0
>>808
「Working」とかいう深夜アニメで、ユリンによく似た外見の、山田というキャラがいるかららしい。
817名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:58:09.20 ID:e+IoU7r00
本家山田はあんなにキャラ薄くないからな
兄弟揃って胸焼けするほどクドい

>>791
mjd
それは知らなかった
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:58:14.52 ID:4qvkkAphP
Gだって最初は「ガンダムプロレスかよ!こんなのガンダムじゃねー」って思ってて、
でも新宿あたりから面白くなってきて、ラブラブの時には「よくここまで突き抜けてくれた!」って思ったわけじゃん?
髭だって最初は「世界名作劇場かよ!こんなのガンダムじゃねー」って思ってて、
ディアナとキエルが入れ替わったあたりから盛り上がってきて、
黒歴史の全容がわかった時には「富野天才!」って思ったわけじゃん?
だからAGEもきっと「日野さん最高!」って思う時が来るよって書こうとしたけど、
種種死00みたいな失敗作もあるからまームリだろうなw
819名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:58:15.33 ID:Mzs3uuJ90
>>814
残りの話は時間の無駄

>>810
ガンダムの後ろのザクもどきの大きさが意味不明
820名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:58:17.55 ID:yq9EfqHw0
もうウルフとGエグゼスが主人公でいいよね
ていうかタイタスよりエグゼスの方がかっこいいよね
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:58:32.05 ID:JBZUQf2C0
数百年戦争し続けて、
多分人間だって大分死んでるはずなのになんなんだろうな。

そもそもファーデーン自体
内戦状態の割に綺麗過ぎる。
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:58:40.44 ID:lpJ/usNo0
>>270
あれこんなにカッコよかったっけ
823名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 18:58:44.80 ID:a8FHG9Vm0
なんだかんだでお前ら見てるんだろ
824名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 18:58:54.27 ID:Mzs3uuJ90
>>816
ありがとう
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:59:00.52 ID:PgVJnNW30
>>814
時間があるなら全部見ろ
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 18:59:13.62 ID:Ms1P6r9p0
>>7
絵自体はすごく上手いし良い原画家使ってるのわかるんだけど
もったいないという感想が最初に出ました
827名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:59:35.41 ID:p4c15SUH0
>>26
二枚目ザクモドキが手前にいるように見える
828名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 18:59:35.50 ID:5vQydHvq0
>>814
うん
個人的には最終話だけでもお腹一杯
時間があれば3話で十分
>>808
http://29.media.tumblr.com/tumblr_lue3j1zeN31ql9koco1_500.jpg
829名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 18:59:41.29 ID:XeENcp0kO
>>732
戦闘シーンがまずおかしい
毎回毎回敵に街の人が襲われるのをボケーッと見てて、
惨殺・捕食されてから「よくもやったな」と本気出す→敵倒す→「また守れなかった…」の繰り返し

延々そんな展開が続いて、ラスト2話で「実はこの街全体がサヤの為の実験場」とネタばらし
で、最終回は「サヤの戦いはまだ始まったばかりだ!」エンド→続きは劇場版で!


普通、アニメでもドラマでもテレビシリーズだけでも一応完結するもんだが、
どう考えても劇場版への導入部にすぎない物語を1クール丸々使ってやった
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:59:49.71 ID:7PhLhkQY0
>>819
わかったありがとう
831名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 18:59:51.89 ID:UOHWT+8XQ
ラガーマンガンダム
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 18:59:54.13 ID:wCX0hiNs0
自動録画が始まると舌打ちするレベル
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:59:54.20 ID:cEigjW5D0
>>818
富野かそうでないか
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:59:56.94 ID:uN6tPe4z0
>>814
最終回で親玉がヘリで逃げて、え?おわり?って思ってたら来年劇場版公開!って告知で
・・・って気分をテレビで味わって欲しかった
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:59:57.73 ID:2ALQHdZj0
>>814
血Cは戦闘シーンは気合入ってる。
あと入浴シーンも。
836名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 18:59:57.82 ID:H1fUpHUe0 BE:73114324-PLT(14001)

>>819
横の壁の線で比較するとガンダムの半分ぐらいしか無さそうだな。
見てないから実際はどうなのか分からんけど。
837名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 19:00:00.03 ID:v9O+7IMj0
血Cの最終回はグロさを通り越して笑えるからやばいよな…
八頭身モナーが街で暴れて殺戮しまくるのは笑える
838名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:00:02.86 ID:1DR+l9p40
>>731
ファーストという作品がいいのではなくあの時代の話が良かったってとらえ方をするべき
839名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:00:05.86 ID:QJABc2dz0
敵MSが00と被ってんじゃん
だめだよ日野
840名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:00:13.30 ID:dysnSBFP0
ガンダムってどの作品も基本叩かれてばっかりだな
1stだって叩かれてるし、本当に面白いガンダムって存在するの?
841名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 19:00:22.74 ID:Bxyl2yzy0
>>270
あのくそだせえマックスターがこんなにかっこよくなるとわ
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20090608074806/gundamweb/ja/images/3/36/Gf13-006na.jpg
842名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 19:00:40.90 ID:Mzs3uuJ90
>>828
比較画像ありがとうございます。
843名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:00:56.66 ID:WNxnnrmFO
■どんどん、トランスフォーマーに置いていかれるガンダム。
 やっぱりガンダムは1機か、主役交代機か敵機でもう1機プラスして2機以内にし、Zガンダムみたいに脇役周辺メカ、それも変形するメカをたくさん出すべき。
 このメカを見てみ。凄いわ、トランスフォーマーは。
◆TF(トランスフォーマー)プライム
 アーシー スタースクリーム バンブルビー http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1631.html
 ホイルジャック http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2100.html
 プライム メガトロン http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1633.html
◆WFCの続編ゲーム『フォール・オブ・サイバートロン(Fall Of Cybertron)』
 コンセプトアート http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1729.html
 ジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2065.html
 ダイノボット http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2061.html
◆ゲーム「War for Cybertron(ウォー・フォー・サイバートロン)」公式サイトのキャラクター紹介 http://www.transformersgame.com/
◆WFC(ウォー・フォー・サイバートロン)
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1116.html
 WFCジャズ http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1141.html
 WFCワーパス&バリケード http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1143.html
◆TF3コンセプトアート
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1906.html
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1910.html
 http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-1920.html
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:01:17.78 ID:IunSAOcT0
白いのはかっこ良かったけど、それだけだった
なんかあの対立しあってた二人も薄っぺらいし
845名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 19:01:22.50 ID:iIywZTX+0
イワークさんが出てきた時が一番実況盛り上がったとか
やっぱり間違ってるだろ。
846名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:01:29.82 ID:WNxnnrmFO
■最近の日本ロボットアニメのロボットがヘボい理由は、足にある。
 日本のロボットアニメの足なんて飾りなんですよ。ボディと肩と顔つまり鎧兜で、全てが決まる。それがバンダイロボットアニメ。
 逆に、トランスフォーマーシリーズを見て欲しい。足まで含めてロボットデザインが素晴らしい。
 特に、オプティマスプライム・バトルモードを見て欲しい。足まで凄くカッコイイ。エクシアガンダムのような剣もあるが、バンダイとは違って玩具での剣展開ギミックは素晴らしい。
 日本のロボットアニメでもガオガイガーのデザインが素晴らしいのは、足のデザインも素晴らしいからだ。
 ターンXやターンAなどターンAガンダムシリーズの足を見て欲しい。ガンダムでもデザイナーが変われば素晴らしいデザインができる良い見本だ。
 つまり、『V字形(胴体大・足細)でなくA字形(胴体小・足太)』が好まれるカギ。
 もっと重要なのは矛盾しているが、『デザイナーに制約をかした妥協の産物のデザインだからこそ、万人に受け入れられるデザインになる』。Zガンダムしかり、劇場版トランスフォーマーしかり。
 トランスフォーマーは手頃な価格でガシガシ遊べ、連動変形もある。
 バンダイの、独創性が無くなったロボットアニメやぼったくり価格の玩具は見習って欲しい。
 「バトルスピリッツ 少年激覇ダン(バトスビアニメ第2弾)」に出て来る、A字形タイプの「鉄騎皇イグドラシル」「神機(しんき)グングニルを武装した鎧神機(がいしんき)ヴァルハランス」
の方が、V字形ガンダムより遥かにカッコイイ。しかも、CGでメッキみたいに綺麗でありながらも、グリグリ動く。
■今のバンダイの玩具には、《オモチャ心》がない。開発者の意欲がない。《CADじゃないだよ、玩具は》。
 バンダイは、マクロスFなどの変形を、タカラトミーのトランスフォーマー・ムービー玩具みたいな“連動変形”をやって見せて欲しい。
847名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 19:01:50.74 ID:YYL0NtLh0
なんか子供向けなのに無双感が無い

バスターライフル
ハイパージャマー+ビームサイズ
フルオープンアタック
ヒートショーテル
ドラゴンハング+火

って子供魅了するものが一つも無い、子供と同じ立ち位置に居るだけで何も惹きつけてないんだよね
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:01:52.86 ID:vG5K7W3I0
>>840
全体は部分の総和より大きい

-アリストテレス-
849名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:01:53.03 ID:h7rJpBGz0
話が酷い酷いと言われてるが、段ボール戦記はこれ以上に酷いからな
850名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 19:02:00.93 ID:7DxKVJxh0
口裏を合わせたかのようなザクっぽいやつと敵の戦闘シーンが寒かった
851名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 19:02:04.76 ID:B6bTWG+U0
>>813
ガンダムは映像化されたものが公式。
UCはキツキツの宇宙世紀の年表にぶち込んだから批判されているけど
オリジンは1stと並行した時代の話だから、出来が悪いか、改変しすぎなければ無問題。
852名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:02:06.18 ID:QJABc2dz0
富野が茶々入れて来ないってことはダメってこと
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:02:09.89 ID:cZi8t/Fk0
効果音なんとかならんかな
種の時に嫌って程聞いた音ばかりでウンザリ
854名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:02:11.96 ID:1NjZb3TZ0
あのEz8モドキはプラモ買うかもしれん
855名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 19:02:30.50 ID:pVGHbvX30
>>251
金的ぶちかます主人公ロボってのも前代未聞だな
856名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 19:02:38.55 ID:jUcK4Wka0
>>835
いや大体本気出たら5秒で終わってたじゃん・・・
857名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:02:42.66 ID:WNxnnrmFO
■バンダイは「MG・UCガンダムのプラモは、MG・Zガンダムと同じくらい売れた」と喜んでいるが、分析は逆で「Zガンダム世代分しか売れなかった」ということ。危機感が無さ過ぎる。
 Zから20年間ガンダムをやってきても、15〜20代前半の新規顧客を獲得できず、Zガンダム世代分しか売れなかったということ。15〜20代がゲームに時間を使うを奪えなかった。
 15〜20代の世代でも実際は少しは買っているから、このZからの20年間でZ世代がガンダムから離脱してしまったということ。
■では、もはや玩具で新規顧客獲得は難しいのかというと、それは違う。
 タカラトミーはトランスフォーマー・ムービーの「革新的なCG、ハリウッドブランド」により、
『購買の意思決定プロセス「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」をアニメではなくハリウッドムービーに紐付けて入口を変えることにより』、海外市場と国内の新規顧客の開拓に成功。
 『TFムービー玩具を買う半数は新規顧客。』
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:02:49.81 ID:ZxHX64an0
>>818
種はフレイ様最高ってなるし00は戦闘シーン最高ってなるだろ?
種死だってルナマリアが・・・
859名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:02:51.29 ID:Hk8yJiAC0
ガンダムって個別で面白い回は無いでしょ
全体で見ると面白いけど
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:02:59.55 ID:zp8phac30
致Cみたいだな
861名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 19:03:02.36 ID:v9O+7IMj0
WやGの方が子供向けだったけどなぁ
ガンダム出まくりでお祭りみたいな感じ
862名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/27(日) 19:03:32.84 ID:pJnYmkBd0
>>572
ガンダムじゃなかったら問題なかった
内容はつまんないけど
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:03:41.23 ID:8zy3/WYN0
ID:WNxnnrmFO

うぜぇ死ね
864名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 19:03:48.60 ID:l/CgxWnH0
味方パイロット少なすぎるだろ3人ってなんだよ
865名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/27(日) 19:04:01.09 ID:x6sPemDW0
00の方が新しい作品に見えるんやけど(映像効果的に)
866名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:04:05.81 ID:30ZsIwNiO
>>814
糞アニメ好きなら全話見ろ
見終わった後の虚脱感がフラクタル級
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 19:04:06.72 ID:VvjCkuC/O
この社長は黙れないのか
868名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:04:15.93 ID:WNxnnrmFO
★富野ガンダムは、アイデアの源泉《フォーマット》=様々なアニメ作品の母親
 ▽シュナイゼル…富野以外のガンダム作品
 『「今」を求め、安全に誰にも文句を言わせない、何も答えを出さない。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品』。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
 ▽ルルーシュ…富野ガンダム
 明日を求め、常に挑戦する。その過程では軋轢を生む。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
■源泉《フォーマット》が底を付き、アニメ作品のアイデアが湧かなくなる恐ろしさ
 サンライズとバンダイは、
『富野に(Zみたいな)少し制約を課した環境で、ガンダムをもう3作品くらい作ってストックしておいてもらわないと、
富野がいなくなってから、《アイデアの源泉=フォーマット》がなくなり、大変な事態を招く』
ことに気付いていないのか?
 富野以外のガンダムは、富野ガンダムの副産物。富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 また、富野ガンダムはエヴァなど他の作品にも影響を与えており、これもまた、富野ガンダムがなければ生まれなかった。
 つまり、富野ガンダムがあればこそ、今のバンダイやバンビの作品は生まれている。
 富野ガンダムは、様々なアニメ作品の母親なのだ。
■最近、昔みたいなヒット作が減っている原因
 『これはちょうど、サンライズとバンダイが「売れない作品は困る」からと、失敗したターンA(Vも含む)のショックから、富野にガンダム作品を作らせなくなった時期と一致する』。
 「富野にガンダム作品をもう少し作っておいてもらい、アイデアの源泉《フォーマット》のストック・在庫を増やしておく」をやっておかないと、困るのはサンライズやバンダイ自身なのに…。
869名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 19:04:23.56 ID:RoXj/rBXP
日野はもう喋んな
870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:04:24.51 ID:UN6pe+yJ0
>>270>>841
似てるなww
871名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 19:04:29.94 ID:W9o005rB0
ブラッドC途中で切ったんだが最後見てみるか・・
872名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:04:39.71 ID:gOwEwcyL0
>>7
AGEってGガンみたいな色物ガンダムなの?
873名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 19:05:01.47 ID:a8FHG9Vm0
こんだけ注目集めたんだからいいよな
874名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 19:05:03.31 ID:XeENcp0kO
>>837
スタッフは頭のネジが三本ぐらい飛んでたとしか思えない最終回だった
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:05:14.57 ID:UTGd6HwW0
活躍したか?かませだろ
876名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 19:05:24.64 ID:7TbAN51E0
(東海地方)うっぜえええ
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:05:33.25 ID:yQaQtADu0
モビルスーツでサバゲーしとるころに
UEが出て来て
赤い肩パッドと白い狼がサバゲーしとる場合じゃない旋風を巻き起こし
結局肩パッドと狼がUEを倒しました!

もう8話か
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:05:44.71 ID:ZxHX64an0
>>872
色物にもなれず、見てると痛々しい気持ちを・・・強いられているんだ!
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:05:51.17 ID:Rczsa2Dc0
こんなんだったら00の劇場版の後から50年間やって欲しかったわ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:05:51.58 ID:/UkWk8hr0
今日素で忘れてた
それ位つまらない
881名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 19:05:53.45 ID:yq9EfqHw0
絶対にスペック的にはエグゼスの方が高い
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:05:56.69 ID:EItJmAbs0
>>870
同じものですから
883名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 19:05:59.41 ID:031KqTPV0
ID:WNxnnrmFOってコピペしてるの?
884名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 19:06:08.94 ID:xytuKggIO
>>874
ブロック状に土壁が壊れてたしあれバーチャル街だよきっと
885名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:06:10.93 ID:5vQydHvq0
血Cはあの後映画やるんでしょ?
日野級に狂ってるよな
886名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 19:06:10.44 ID:Up672Esj0
Gガンは子供受けは良かったんだろ
プラモ売れたし
AGEもああいう突き抜けたガンダムを期待してたんだけどな
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:06:29.15 ID:8DkF12Al0
いきなりガンダムより強い見方が出てくるとか
888名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:06:32.05 ID:WNxnnrmFO
■『明日に進まないと、勇気が湧かないよ!まだ全然、勇気の底が見えないよ!!』
▽シャルル皇帝…「昨日」=「1stガンダムの栄光」を望むバンダイ
▽シュナイゼル…谷口と同年代の監督やサンライズの他の監督。「今日」を望む=過去の作品と“何の変化もない”作品。
 シュナイゼル「私はただ皆(一部のファンやバンダイ)の望む事をしただけだ」
▽ルルーシュ…谷口。
 ルルーシュ「変化なき日常を生きているとは言わない」
 ガンダムばかり作っているバンダイやサンライズは、進化(by ロイド)しているとは言わない

 ▽皇帝・・・過去を求める=過去の栄光にすがり過去の類似作品を作る、ガンダム00
 ▽シュナイゼル・・・今を求め安全に誰にも文句を言わせない何も答えを出さない、マクロスF
 ▽ルルーシュ・・・明日を求め、常に挑戦する、コードギアス反逆のルルーシュ
■ガンダムを創る者達へ
 『撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ(= ガンダムを創っていいのは、批判される覚悟のある奴だけだ。批判されたくないなら創るな)』 by コードギアス
◆「ガンダム信仰の重力に縛られた歪んだ想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。バンダイとサンライズの未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」
◆富野由悠季「物語だけはきちんと作る必要がある。子供をナメてもらっちゃあ困るんです」
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:06:33.37 ID:7PhLhkQY0
>>859
Gガンの師匠とドモンの最終決戦の回とか、一切何も知らないやつがいきなり見てもなんか感じるものがあるんじゃない?
890名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 19:07:03.91 ID:wItI7arG0
>>874
監督がイカ娘の七夕回で「洒落のわかる世の中になりますように」と書いてたなw
891名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 19:07:18.22 ID:xytuKggIO
>>885
血-C劇場版やるくらいならアザゼルさん二期やるべき
892名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/27(日) 19:07:22.67 ID:eNFR7lQR0
>>26
チープな作りだなぁ
アメコミみたい
893名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 19:07:28.22 ID:GaelwVFn0
主人公の敵が感情のないモビルスーツというのがなんかつまらん
894名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:07:29.76 ID:UN6pe+yJ0
>>881
エグザスのデータあればAGEでそれ以上の性能がつくよw
895名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:07:31.45 ID:WNxnnrmFO
■富野ガンダム以外は事故米
 @確実に売れるもの、消費者の期待も高い
 Aガンダム以外のMSやイケメン以外売れない。考えるのもめんどくさい
 Bそうだ!ガンダムばかりにして、イケメンばかりにすれば良い
 CDVDは高く売る
 劣化物を安く仕入れ、高く売り、差額ウマー!
 ガンダムやイケメン増やしても、その中で人気・不人気が出るだけだと、なぜ理解できないのだろうか?
 『そんな考えだから、バンダイは器量が小さいというんだよ。それをなしたのが、ガンダムという存在なのだ。見つけたぞ、アニメ業界の歪みを!』
■Zガンダムを見ると、何が他のガンダムに足りないのかよく解る。中間管理職。
 ガンダムに限らず、富野作品には、人間味ある良い中間管理職キャラが多い(キャラの役割としては悪役でも)。
 他のガンダムは、社長とエリート社員と受付嬢だけ。平社員や中間管理職がいない。
■『ガンダムの引力に魂を引かれた紙幣(私兵)=サンライズやバンダイの魂の座。
 ガンダムに残っている連中は、アニメを汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!
 ガンダム上に残った制作者などは、アニメ業界のノミだということが何故分からんのだ!!』

896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:07:58.52 ID:PgVJnNW30
>>884
あれは最近はやりの演出じゃないの?
897名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 19:07:59.87 ID:Mzs3uuJ90
>>878
語尾に(集中線)忘れていますよ。
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:08:03.45 ID:80O9YWtw0
>>890
洒落やジョークって伝わらないと意味のないものだから本人がジョークだろといってもしょうがない
お笑い芸人がネタのどこが面白いか説明し始めたら末期なのと一緒
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:08:03.96 ID:MJYz5ZV/0
>>637
バンダイは遊戯王を手放し、
コナミに大ヒットコンテンツを取られたのが糞過ぎる
900名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:08:14.60 ID:Hk8yJiAC0
>>881
100年後にガンダムが最強になるんだろ
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:08:17.38 ID:WcVi2c7O0
血Cは最終回後に騒ぎ出したにわかが多すぎる
リアルタイムで全話見てたが凡作だっつーの
902名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 19:08:19.74 ID:xytuKggIO
>>893
ピポポポポポ


多分有人だよあれ
無造作に撃破してるけど…
903名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:08:23.33 ID:0kRbUvr40
これは宇宙かけ以下だわ
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:08:26.98 ID:llqmHt0X0
日野はそろそろイナイレで腐ったマンコから搾取するのが一番儲かるって気づけよ
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:08:37.35 ID:dnXDWzKe0
普通のビームライフルやサーベルが効かない設定なら、ダンボールみたいな
必殺技で倒すほうが子供受けしたのに。
ウチの子ら両方見てるが、ガンダムビルダーとかと比べてもダンボールが
一番受けが良い。ドッズとか今日のタイタスとかウルフのが効くのは
イマイチ絵的に説得力無い。
906名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 19:09:26.85 ID:xytuKggIO
>>901
実況してて楽しい作品だった
振り返るとクソ
907名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 19:09:26.90 ID:OF1lNmRR0
塾講やってんけど、教え子(小、中学生)は第一話か二話ぐらいでみんな切ったってさ
つか一年もつのか?

しゃがみキックはわらたwww
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:09:41.69 ID:uS3ReqOi0
>>901
何と比べて凡作だったの?
909名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 19:09:48.90 ID:kRGf7BO2O
ダメだ

今日で挫折したわ・・・・
910名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:10:25.78 ID:1DR+l9p40
そもそもガンダムとは何なのか
ジオン軍との戦争中に作った地球連邦軍の新兵器の事じゃないのか
911名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:10:33.37 ID:UN6pe+yJ0
>>904
イナイレも生徒会長の女が好きでみてたけどアニメ微妙
912名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:10:54.05 ID:lJl5PPWh0
>>847
ああ、確かに。ガンダムWの5機は、どれも戦い方に特徴と魅力があったなあ。
1機対多数も余裕って感じだった。
そういや今日の戦いは、計ったように1対1の連続だったなあ。
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:10:54.06 ID:2ALQHdZj0
>>856
初回の地蔵バトルとか大したもんだと思うよ。
あそこだけ繰り返し見てた。
914名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 19:10:54.56 ID:oc57GvGP0
おっさんだけど、初代ガンダムが終わって
後番組のトライダーG7が始まったので、ワクワクしながら見たら
ものすごくがっかりしたトラウマを思い出す

なんという残念ガンダム
915名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:11:06.54 ID:5vQydHvq0
>>901
流石、クソアニメソムリエ
見てきたクソアニメの数が違うと伺える
オススメのクソアニメは?
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:11:19.87 ID:bL1mlEtm0
なんで作画だと普通なのに重田監修のプラモは総じて胴長になるんだろうな
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:12:04.45 ID:2rmGE1i10 BE:1090284877-PLT(12000)

>>600
4位 DOG DAYS
12位 Rio -RainbowGate!-
16位 フリージング

これ面白かっただろ
0点
やりなおし
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:12:08.78 ID:vG5K7W3I0
>>915
マシュランボー かな
919名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 19:12:22.92 ID:UYFe+SwVO
コロコロコミック読んでるガキのレベルに合わせてるからこうなってんのかな?
プロレスガンダム
920名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:12:27.06 ID:O6359NUv0
ユリンが出るらしい11話まで見ない
921名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:12:30.55 ID:vY6mH43A0
>>914
ガンダムは今見てもクソだし、当時も当然クソだったので、こども社長の方がいいよ
922名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 19:12:34.38 ID:znWhgpnd0
やっぱり袖付きMSは格好いいな
923名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/27(日) 19:12:54.30 ID:In9v+F6R0
ウルフが良かっただけだな
このアニメはあいつとユリンが居ればいいだろ
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:12:56.82 ID:PgVJnNW30
>>913
確かに
俺も録画したやつで残ってるの1話だけだわ
925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:13:04.62 ID:UN6pe+yJ0
>>910
昔、ガンダムって何?って聞いたら
知らないらしく。
ダムってあるだろってダムの話を聞いて関心した
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:13:06.37 ID:4y9C4ZpI0
来年はラグランジェとかマブラヴTEとか他のロボットアニメと比較されて
糞扱いされるよ
927名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:13:53.91 ID:NQZNSLvR0
>>926
TEも酷いキャラとストーリーなんだが
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:13:56.38 ID:lJl5PPWh0
これで、プラモの在庫がさばければいいですね(棒
929名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:13:57.77 ID:0hLRrLcd0
AGEはもっと周りの世界を描けよ、連邦軍とかさー
5vs5で内戦とか言われてもカッコ笑いだわ
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:14:10.05 ID:Rczsa2Dc0
>>915
流星戦隊ムスメット
931名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:14:12.20 ID:H0bWYb6P0
932名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 19:14:27.99 ID:Mzs3uuJ90
>>917
1位2位が鉄板過ぎるし、3位以下はどうでもいいんじゃない?
933名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:14:28.27 ID:I5tthu8m0
まだ、グレンラガンの子供編みたいなもんなんだろ?
ふざけたデザインは、突然、キャラもロボもスタイリッシュにする為の布石
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 19:14:33.41 ID:/XcjitpB0
バンダイはAGEのガンプラ不振を挽回するためにもHGデスペラードとイワークのフィギュアーツを出すべき。
935名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 19:14:38.74 ID:7m2obZFv0
見てないけど今までの作品はスレが立つと決まって信者vsアンチの構図だったのに対して信者らしき姿が見当たらないことから相当深刻なレベルなのだろうということはわかる
936名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:14:58.75 ID:e+IoU7r00
ひょっとして今メカアニメやるのに最適な状況なんじゃないか
最前線でAGEがサンドバッグになってくれてるし
937名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 19:15:06.94 ID:YYL0NtLh0
シャナのほうが面白い
938名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:15:16.97 ID:1NjZb3TZ0
>>928
鬱袋がアツクナラナイデ、マケルワ
939名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:15:19.94 ID:kkzVf6+U0
3話で脱落したわ
940名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:15:21.98 ID:lJl5PPWh0
>>931
ナドレのピンク髪にどういう意味があったのか、いまだに分からない。
941名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:15:25.64 ID:QJABc2dz0
>>931
もっと似てるのあったろ
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:15:31.10 ID:Rczsa2Dc0
>>936
ジンキ超えは難しいぞ
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:15:41.28 ID:DNvM31DB0
新型量産機の画像くれよ
944名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 19:15:42.62 ID:wItI7arG0
>>931
メカデザの引き出し少なすぎるだろ
945名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 19:15:45.26 ID:AwNZPL+W0
>>936
だなwww
ボトムズやってほしいな
946名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 19:15:51.94 ID:4tXEZGDd0
>>266
アニメ見てないけど画像だけ見るとシュールだなwww
947名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:16:07.10 ID:nYQIpiBQ0
いや、ここまでやっても盛り上がらんことが分かったw
948名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 19:16:21.31 ID:XeENcp0kO
>>891
そんなこと言うとIGがアザゼルさんを…
ビューティフルドリーマー並にぶっ飛んだアザゼルさん見たいような気もするけど
949名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:16:21.12 ID:wXboSQyq0
TVの放送終わって2ヶ月もたってないのに
画面周りがすでに出来上がってるあたり
本当に最初は映画のほうだけ先にあった気が凄くする

ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/3/f/3ff427bc.jpg
950名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:16:26.75 ID:c3FgZySZ0
もう反応する気も失せてきた
種死ですらこの反応はなかった
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 19:16:34.87 ID:v9O+7IMj0
スパローが持っているのは実剣みたいだし
ビームは効かないとAGEシステムが判断したんかな?
952名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 19:16:35.54 ID:YYL0NtLh0
今のアニメに必要なのはボトムズだな

いまだに萌えアニメばっか見てる奴は知的障害者

久々にむせたい
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:16:53.59 ID:Jn0eBdQG0
>>931
これデザインしてる人いっしょ?
エクシアとか今日出た白いウルフとか、色同じにして顔隠されたら見分ける自信ねーわ
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:16:59.48 ID:WcVi2c7O0
あのクールで血C以下だったのは神メモ ツインエンジェル R-15 天魔だな
改めて見たら微妙だわ
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:17:15.23 ID:10zv1lV/0
ああ、うんこ
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:17:27.44 ID:lJl5PPWh0
>>935
AGEの信者って、本当に見かけない。
色んなおかしい点にに目をつぶって、いわば盲目にならなければ信者になれないからだろう。
957名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:17:37.02 ID:TZ20K0Nh0
ユニコーンと同時期なのがきつい
958名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:18:17.72 ID:Hk8yJiAC0
>>950
種死は叩かれてようが勢いはあったのに、何このAGEの諦めムードは
959名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 19:18:27.98 ID:B6bTWG+U0
>>950
どんな良回でも、一か所は叩きどころ、矛盾点が見つかったからな。
ある意味天才。
960名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 19:18:28.61 ID:5vQydHvq0
山田がガンダムAGE不人気の責任を被り、
犯される薄い本が出るな!
いや、出るのかな…
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:18:33.44 ID:wXboSQyq0
血Cをまだ見てない人は一気見出来る分マシだろう
一気に見たらまだ夏じゃ面白かったほう
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:18:36.30 ID:mazMHcZai
UCの敵は格式高い。
1stは昔過ぎてメカっぽくない。
もう一度外伝でも良いから宇宙世紀版のガンダムを販売クォリティで作り直して欲しい。
963名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:18:42.54 ID:NF+Kj9Oh0
1st:やっぱり好き
Z:結構好き
ZZ:ついて行けない
シャー:かなり好き
F91:良かった
SEED:結局全部見た
00:なんだかんだ楽しかった
UC:これは良い
AGE:2話で挫折
その他:見てない
964名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:18:50.83 ID:lJl5PPWh0
どうせロボットアニメやるならなあ・・・まあ深夜じゃなきゃ何でもいいや。
それにしてもAGEはひどいが。
965名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/27(日) 19:18:57.48 ID:1rItzQel0
今日のは割と見れた
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:19:01.24 ID:2rmGE1i10 BE:1401794879-PLT(12000)

ダンバイン、エルガイム、ファイブスターのリメイクお願いします。
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:19:04.05 ID:/UkWk8hr0
UEに対して格戦機1機で立ち向かうなんて格好良すぎるだろ
これからプロレス戦闘が始まるな
968名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:19:06.92 ID:H0bWYb6P0
>>940
接続チューブの演出らしい
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:19:14.49 ID:jyWl4rR90
見てたけどOPでチャンネル変えたわ
ガリレオ・ガリレイは良かった
970名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 19:19:40.03 ID:lJl5PPWh0
>>968
そうなんだ。ありがとう。
971名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/27(日) 19:19:42.11 ID:Kmh14n8J0
アゲって平成仮面ライダーみたいに色々なフォームで戦っていって最後らへんでファイナルフォームが出てくんだろ?
見てないけど。
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:19:47.51 ID:h7rJpBGz0
>>949
アホか?別班でやってるにきまってるだろ
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:20:12.34 ID:PgVJnNW30
>>949
致死ってもともと最初からアニメのほかに映画もやるって話じゃなかったっけ?
974名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 19:20:30.72 ID:KXBRklnk0
>>971
世代ごとに新型ガンダムにのるぞ
975名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:20:41.52 ID:64I2n9zF0
>>26
何で全然違うプラモの手足をガンダムの胴体にくっつけたみたいになってんの
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:20:43.09 ID:d60hufPV0
ユニコーンあるからあえて子供ガンダムにしてるのかしらんがこれはひどすぎる。
ガンダムに何にも思い入れがないやつが監督してるのか?
これだけぶっ壊すのもある意味才能だ。
977名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:20:53.14 ID:wXboSQyq0
>>972
当たり前だろ
何の話だ
978名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 19:20:58.29 ID:H0bWYb6P0
>>949
初めから映画込みのCLAMPがやることで始まったアニメだから
979名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:21:01.93 ID:KDM/hDFP0
ボルトガンダムのパクリがどうしたって?
見てないけど
980名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 19:21:20.98 ID:+H7DjL540
>>973
ちしーは元々映画ある前提だったね
981名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 19:21:38.66 ID:Bxyl2yzy0
>>963
F91ってテンポもいいし
作品としてもよくまとまってるし
バトルも動いて面白いし
ガンダムシリーズ史上随一の完璧さだよね
982名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:21:38.81 ID:1NjZb3TZ0
>>974
次のはやっぱ乙のパクりなの?
983名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 19:21:55.42 ID:bI7B3kZl0
>>757
主人公を量産機に乗せて欲しい
ガンダムじゃなくなりそうだけど
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:22:10.48 ID:DtjSru6C0
>>931
ナドレ髪みたいなのがきもい記憶しかなかったけど他はかっこいいな
985名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/27(日) 19:22:12.24 ID:WNxnnrmFO
>>931
だから
ダンボールみたいにMSデザインも、レベル5のキャラクター原案の人にやらせれば良かったのに
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:22:16.70 ID:h7rJpBGz0
>>977
?????
何の話なの?
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 19:22:35.61 ID:h/nwelsI0
AGEシステムはそのうち火の鳥未来編のマザーコンピューターみたいになりそうな気がする
988名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/27(日) 19:22:36.34 ID:VLTjc5CK0
>>983
フリットも量産機に乗っただろ
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 19:22:41.23 ID:Y9r2QalP0
>>931
ラジエルの方が似てる
990名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 19:22:46.56 ID:A+aDaRZ40
前作の00はヌルヌル動いてたし
GN粒子をはじめCGとかも違和感無く綺麗だっただけに
ageみても土曜の朝やってるアニメに見えちゃう
991名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/27(日) 19:22:49.90 ID:KXBRklnk0
>>982
もうすでに画像流出してるけどアリオスっぽかったような
三世代目はZZ
992名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:22:50.63 ID:c3FgZySZ0
誰も言わねぇから俺が言うが
00は面白かった
そう感じる
993名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:22:54.85 ID:e+IoU7r00
年明けからはUCに加えて種が週ペースで参戦するし
ますます空気化して日野が見えなくなりそうだ
994名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 19:23:22.33 ID:Bxyl2yzy0
>>982
なぜか00風味だった
三代目はダブルセットだったのに
995名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 19:23:25.08 ID:ECbeU9sh0
>>976
思い入れだけで監督できないぞ
ガノタはこんなところで愚痴ってないで働けよw
996名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 19:23:40.01 ID:v9O+7IMj0
>>983
機体を何度も乗り換えても良いよな
997名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 19:23:43.59 ID:wXboSQyq0
>>986
企画段階でどっちが先にあったかという話
TV企画してる時に映画もやろうとしたか
映画のみが先にあってTVも何かやることになったか、という意味

映画のスチルは画面作りに迷いが無い
998名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/27(日) 19:23:49.44 ID:6RZ3vLvN0
俺たちがガンダムだ
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:23:50.39 ID:4qvkkAphP
>>992
このまえまでMXで再放送見てたがやっぱりそれは無いと断言できる
1000名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 19:23:50.90 ID:KK6pLWAl0
■本スレ

[新シャア専用板] 機動戦士ガンダムAGE 143
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1322383344/

[アニメ板] 機動戦士ガンダムAGE 57
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1322386155/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。