【地獄絵図】失禁、脱糞、ゲロ上等!恐怖の新東名マラソン、スカトロの聖地静岡で堂々開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

給水地点に水がない! 静岡のマラソン、参加者脱水症状

静岡県富士市などで20日にあった「ふじのくに新東名マラソン」で、給水地点の水が尽き、参加ランナーの
一部が最長で17キロにわたって水分補給ができなかったことがわかった。脱水症状を訴えるランナーが
相次ぎ、大会を公認した日本陸上競技連盟は「生命に関わる、絶対あってはならないこと」として調査に
乗り出す。

■紙コップもトイレットペーパーも

新東名マラソンは、建設中の新東名高速道路を使い、静岡県や静岡陸上競技協会などで組織する実行委員
会が主催した。駿河湾沼津サービスエリアを基点に、42.195キロのフル、10キロ、5キロ、2キロに
計約1万人が参加した。

トラブルがあったのはフル部門(制限時間7時間)。実行委によると、7カ所の給水地点のうち、23.5キロ
地点と27キロ地点でスタートから約3時間後、用意していた水がすべて尽きた。ゴール地点などから水を
運んだが、一時的に16キロ地点から33キロ地点まで取水できない状態が続いたという。3割前後の
ランナーが影響を受けたとみられる。

富士市ではこの日、11月の観測史上最高の26.5度を記録。21キロの折り返し地点以降、脱水症状や
熱中症で倒れる人が相次ぎ、うち9人が救急搬送された。側溝にたまった雨水を飲む人もいたという。

「想定外の暑さで水が足りなくなった。高速道路上はまだ水道が通っていないため追加供給できなかった。
見通しが甘く、言い訳のしようもない」と実行委の担当者は話す。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:40:25.82 ID:3H6iOvoy0
ソースなし
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 18:40:52.75 ID:TTL9dxBO0
うんこなし
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 18:40:54.25 ID:/pBCc2hl0
大会パンフレットなどでは折り返し地点に給水所を置くとしたが、「周辺は道幅が狭く混雑する」として、
実行委は参加者に伝えることなく23.5キロ地点にずらしていた。一部の給水地点では紙コップが
尽きたため、手で水を受けるランナーもいた。さらに、スタート地点やコース上のトイレではトイレットペーパー
がなくなり、参加者の一部は用が足せなかった。

「前日の大雨で、テントに保管していた紙コップとトイレットペーパーの大半がぬれて駄目になった。近くに
スーパーなどもなく買い足しが間に合わなかった」(実行委)という。

フル部門の出走者4719人中、完走者は4259人で完走率は90.3%。日本陸連によると、7時間制限の
大会の完走率は95%以上がほとんどで、同じ日に神戸市であった「神戸マラソン」は97.2%だった。
実行委の担当者は「完走率の低さは水切れなどの不手際が一因」と認める。

日本陸連は「水は約5キロ間隔で確実に供給しなければならず、ありえない運営ミス。主催者から事情を聴き、
厳重注意などの指導を検討する」という。(小野大輔)
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY201111250334_01.html
新東名マラソンの給水状況
http://www.asahi.com/sports/spo/images/TKY201111250350.jpg

前スレ
【地獄絵図】静岡マラソン、給水地点に水もなく、トイレの紙もない 側溝にたまった雨水を飲む人も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322275145/
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/26(土) 18:41:50.05 ID:POjDlRVb0
F1に続いてマラソンもか
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:42:08.31 ID:SVPviwHw0
東京マラソン馬鹿にしてたら空前の大成功で、うちも!っていろんなとこでやりだして
失敗しまくってね?
こないだ大阪も酷いことになってなかったか?

トンキントンキンw
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 18:42:09.78 ID:giVjKa5T0
東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン 感想まとめ3】

・死ぬかと思った
・トラウマになりそうです
・水不足でバタバタ人が倒れた
・バナナの皮も捨ててあるゴミ箱から拾ったコップを使いまわしてるのを
 飲んだ後に気が付いた
・復興イベントだから参加費が高いと思ったのに、実際は500円しか復興募金されてない
・距離表示が無くて何キロ走ったか分からない・・・
・シャトルバス・手荷物預かりが有料
・手荷物預かり所で係り員が荷物を踏みつけている
・資料と違い、意外にアップダウンがキツイかった
・最後の5キロも坂で本来余裕で完走できるであろう若い
 参加者がバタバタと倒れていく姿は地獄絵図でした。
・給水所が予告と違う、無い
・20キロ折り返し後は脱水症状でフラフラ歩く人と沿道に倒れた人だらけの地獄絵図
・護送バスがランナーをかき分けて走行
・関門を抜けようとする女性ランナーを男性複数で羽交い締めにして制止
・ゴール後に飲料が売ってない
・トイレの数が不十分でスタート1時間前で20分待ち
・ゴミ屋敷状態の荷物預かり所が500円
・エイドは8の字(焼き菓子)と茶飴とバナナのみ
・スポーツドリンクでは無くただの水を柄杓で飲んだ
・素人が運営するとランナーは死の危険にさらされる
・会場に出る仮設階段が大破したいた
・コースには平坦な場所が全くなく、全て坂(勾配2%ってホント?坂きつかったよ)
・後半は水を求めての死の行軍。倒れ込む人、吐いてる人、側溝の水をすくってる人、
 呼吸が荒く危険な状態の人
・死者が出なくて本当によかったです
・トイレに入ったら紙が無い
8名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 18:43:02.56 ID:nUcxclwg0
静岡死の行進
9名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 18:43:49.09 ID:v7yPIGVz0
スカトロマラソン流行るよ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:43:57.97 ID:zWDvDMBL0
F1でもあのザマで、そしてマラソンでもこれ
一般市民は糞投げ合ってるし、なんなんだよ静岡は
11名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/26(土) 18:44:01.43 ID:sP+igIxC0
役員が偉そうに参加者に指示してたらしいな
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 18:44:47.17 ID:TcvvZPEh0
えっ、韓国じゃないの?日本でこれ?
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 18:46:32.80 ID:fccprceG0
大阪マラソン当日にゴール近くで仕事してたけど、救急車のサイレンひっきりなしだったからな
大阪マラソンですらしょぼい運営なのにそれ以下って
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 18:47:28.83 ID:njrCulqO0
スカトロGPの次は死の行軍静岡のイベントは一部背徳的趣向の持ち主の聖地になりそうだな
15名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/26(土) 18:47:41.15 ID:1flnE3Tt0
静岡は韓流流行ってるだろうなw
またF1みたいに野糞、ウンコ投げが行われたのだろう
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 18:48:48.76 ID:m6NtBi6s0
そんな辺境の地でマラソンしなくても(´・ω・`)
17名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 18:48:50.85 ID:0ZaSYENG0

 バターン
 静 岡 死の行進

18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:48:53.95 ID:aTjji73zP
静岡東部はだめだな
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 18:49:13.08 ID:XJAlZlI00
ウ〜ン良く分からんが楽しそうんだな。
20名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 18:49:18.82 ID:33c6KG3Q0
>>7
> ・関門を抜けようとする女性ランナーを男性複数で羽交い締めにして制止

これどういう意味?
21名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/26(土) 18:49:36.02 ID:z8BC9kbj0
側溝にたまった雨水を飲むとかどこの戦場だよ
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 18:50:24.47 ID:MHAu3Vva0
来年からレンジャー資格持ってるやつ以外参加できないようにすればいい
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 18:50:32.78 ID:bKFzGk2n0
>>1
ソース出さないと水遁されますよ
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 18:50:35.72 ID:L/0XDIH00
二度と開催すんなよ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:51:07.10 ID:EfpglGhZ0
酢とウンコ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 18:51:11.47 ID:QYX5IVqt0
キチガイやな・・・
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 18:51:14.01 ID:Wmq9ksjg0
糞まみれになろうぜ
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 18:51:33.10 ID:yyF6/Obu0
失禁脱糞ゲロ上等ってゴロがいいな
29名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 18:51:38.25 ID:86v+SZQA0
ここ
30名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 18:52:11.32 ID:0CG+viPG0
>>20
時間切れで失格者なんだろ
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 18:52:19.20 ID:vg2dSTug0
ドグマが新しい企画を思いつきました
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 18:52:31.80 ID:Q9YQYosr0
>>16
福島(笑)
33名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/26(土) 18:52:44.74 ID:3I71KHXlO
>>20
制限時間内に関門を通過できない場合はその関門でストップ

だけどわざわざ書くことか?
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 18:53:07.76 ID:xA2vHeb80
自衛隊の行軍を体験出来たと思えば、参加者は貴重な体験が出来た訳だな。
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:53:29.51 ID:of31CYGK0
静岡だよ静岡。
求める方が間違い。
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 18:54:13.14 ID:iTDus+a80
スカトログランプリ、バターンマラソン 伊豆マラソンってのも酷かったみたいだし静岡はもう大会催すな
能力不足
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 18:54:35.54 ID:N6xZe7NWP
>>31
何とか森下くるみ引っ張り出して欲しいw
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 18:54:38.01 ID:zHgNlykF0
40km如き給水ナシで走れないとかゆとりすぎる
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 18:54:59.29 ID:891xfhsK0
>>31
ドグマは企画の前に加藤高とうるさい監督をどうにかすべきだな
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 18:55:37.06 ID:gdtxfpam0
あの画像は無いの?
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 18:55:43.43 ID:KiW8fK8f0
ジャンボウナギの人も喜ぶな
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 18:56:18.58 ID:JNCWBCRG0
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 18:56:34.98 ID:WmhgGY9Q0
26.5℃ってすげえな
最近すげえ寒いと思ってたのに
44名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 18:56:53.85 ID:ZX27iHO60
スレタイ秀逸だなw
45名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/26(土) 18:56:57.22 ID:HukHa8K60
ああ^〜
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 18:57:45.47 ID:rcdrELpt0
俺10キロ出たけど、ゲロはいてる奴何人も見たぞ。
たかだか10キロでだぞ。マジ地獄絵図だったわ。
47名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 18:58:45.98 ID:w91JtKD/0
ゴミ主催者の名前が晒されてないってどーゆーことよー

静岡ウンコ大好き県民の親玉みたいな奴が
嘔吐失神失禁脱糞してる参加者に
生意気に指示出してたんでしょ?

晒そ晒そ
48名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 18:59:29.37 ID:ksN7o2FU0
きゃわいいおにゃの子が脱糞失禁嘔吐してる写真はまだですかな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:00:09.48 ID:h5AmZoa40
>>33
万引き犯の緊急逮捕じゃないんだから、体に触れて止めるのはよくないだろ
50名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/26(土) 19:00:23.32 ID:HfPkYBYvO
俺はスカトロの聖地の住人だったのか…
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 19:01:04.61 ID:WbKDwfQLO
>>7
震災追体験ツアーかなんかなの?
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 19:01:47.56 ID:TDXQk6vv0
>>7
> ・関門を抜けようとする女性ランナーを男性複数で羽交い締めにして制止

これは仕方ないだろ。マラソンは制限時間厳守だ。
今回の運営はひどいと思うが
どさくさに紛れて言いがかりはやめろや。
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:02:13.84 ID:IvzUIjOw0
静岡市とは無関係なので勘弁してください
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 19:02:22.71 ID:16kvFU0h0
このやり方で毎年開催しろ静岡の公務員と議員は全員強制参加で
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 19:03:14.08 ID:TDXQk6vv0
>>49
羽交い締めにして制止しなければならないほど無理に抜けようとしたんだろ。
そのアマが悪い。
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/26(土) 19:03:25.09 ID:fWn/YMwh0
いっそのこと、静岡スカトロマラソンに名称変更したら?
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:04:28.84 ID:2tsO+Xu90
水が無くなったのは不幸だけど
給水所の場所変えてんのは死ねって感じだな
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:04:32.77 ID:vEzcrsX30
静岡の土人に市民マラソンなんて_
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:05:50.70 ID:C8rSagpA0
8の字は流石にローカル過ぎるだろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:05:52.21 ID:/FK4oyNp0
しずおか三大スポーツ大会
・スカトロGP
・SMマラソン new!



61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:06:10.25 ID:niVFGMIL0
411 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2011/11/22(火) 20:07:28.34
>20キロでは設営もなし。折り返し地点で何人もの方が「なぜない?」とつめよると、「ハイハイ、
>文句はゴールしてから言ってね。」耳を疑いました。こんなんでゴールできるはずもないと思い、
>すぐ近くの救護テントによりましたが、そこでも水が不足。もうろうと歩いてすぐに臨時にタンク
>から配っている人がいたので、並んでもらおうとしたら、ひとり小さな紙コップ1杯だけ。スーツを
>着た係りの人がお茶を飲んでいたので、分けてもらえないか頼んだら、「そういうわけにはいかない」
>雨水を飲んでいる人がいましたが、さすがに怖くて、とにかく水を求め歩き、給水ポイントでもらえる
>まで必死でした。(新東名)
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:06:36.94 ID:vSiwEnSE0
>>42
こんなものでも36点もあるのか
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:06:45.53 ID:Gv/Qs2sm0
>>7
自分たちの運営はいい加減でも、参加者が自分たち運営のせいで1分でも遅れたら関門を絶対に通らせないw
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/26(土) 19:07:24.29 ID:7Wn3XgLk0
>>61
肉体だけでなく精神も試されてるなw
65名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/26(土) 19:07:44.15 ID:Cd6i0W3KO
スカトロF1の再来か
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 19:08:06.83 ID:Mk35mXTG0
トヨタのあれも富士じゃなかったっけ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:08:16.68 ID:Gv/Qs2sm0
>>62
なんか知らんけど、絶対に20点以下はつけられないシステムなんだとさw
68名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/26(土) 19:08:48.45 ID:/On2FBxwO
すっげー見たかったw
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 19:09:09.35 ID:HS2Vfz6J0
こんなマラソンなんかに参加するなよwwwwwww
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 19:09:17.51 ID:rcdrELpt0
スタート2時間前に現場に着いたんだが、すでにトイレに紙が無い。
腹が痛くなるとマジで脱糞だから、水分もあまりとれないプレッシャー。
71名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 19:09:21.13 ID:blZ1z8Tv0
           ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//         かまわん、zipで上げろ
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:09:26.81 ID:gdtxfpam0
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 19:09:55.41 ID:eUMIfdGW0
>側溝にたまった雨水を飲む人もいたという。

いやリタイアしろよw
74名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 19:10:20.48 ID:twZLzNmP0
クソイベントの歴史に新たな一ページが。
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:10:58.51 ID:Gv/Qs2sm0
>>73
リタイアした上に雨水飲んでたんだろ?
リタイアしても1〜3時間は水をくれなかったらしいし
76名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 19:11:05.44 ID:nUcxclwg0
>>73
救護車が来るまで3時間待ちですがよろしいか
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 19:11:36.55 ID:xA2vHeb80
>>72
これは初めて見るが、新鮮だ。
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 19:13:57.53 ID:xggu72E60
>>6
東京だって最初の頃はトイレ不足で
沿道のコンビニにランナーが列作ったり
大勢がガード下で放尿したりしてただろ。

トンキントンキンw
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 19:13:58.45 ID:LLD88F/LO
縁起悪いな新東名
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:14:16.80 ID:vSiwEnSE0
>>73
リタイアしても即座に水補給や救護されるような状態じゃないから
死にたくないから飲んだんだろな
81名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/26(土) 19:14:53.03 ID:NQFJjEYa0
>>7
読んでのテンポの良さはぬまっきコピペを彷彿させる。
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:15:05.01 ID:niVFGMIL0

918 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/26(土) 15:47:29.19 ID:/pBCc2hl0
これ10キロ出たけどマジで地獄だったw
顔面から倒れた人もモロに見た。
ゴール地点の救護所は野戦病院そのもの。ゲロ吐く人、けいれんしてる人続出でベットが空いてない。
マジ地獄絵図wこんなマラソン大会初めてw
便所には紙はねーし、手を洗う水はでねーしで本当最悪だったわ。運営死ね。
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:15:31.05 ID:Gv/Qs2sm0
>>79
多分、新東名は霊が出るスポットになるな・・・w
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 19:16:04.75 ID:P09Op2+3P
役人が見通しが甘かったと言い訳したら何も考えてなかっと思っていい
マラソン大会の運営経験の無い役人が見切りでやったんだろな
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 19:16:39.11 ID:8CrpCNOW0
ペースカーはモヒカンが運転するバギー
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:17:07.64 ID:xMDyP7cc0
水や食料ぐらい持参して走れよ 大して速くないくせに生意気
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:17:18.90 ID:WT2NclXe0
11月の観測史上最高の26.5度を記録。

ワロタ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:18:17.58 ID:OXSPOzQr0
これで8500円取られたんじゃたまんねーなw
運営しねよ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:18:24.96 ID:czRbonyj0
しんどかったら走るのやめたら?
って思った奴いるよな
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:18:39.06 ID:Gv/Qs2sm0
>>87
全面アスファルトで日陰のない高速道路だから、路面温度は50度とかいってたかもな
91名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 19:18:51.42 ID:v+rc/f5G0
>>72
コラだよね?
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 19:18:52.34 ID:LLD88F/LO
>>83 
いやな予感がするのうw
93名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 19:19:30.42 ID:HJ+VoIkd0
>>88
そういうわけにはいかない
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:19:48.07 ID:gdtxfpam0
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 19:20:02.13 ID:bgeb3QfJ0
>>42
参加者のレポートに「死」って単語が多すぎる・・・素人運営怖いね
96名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/26(土) 19:20:40.63 ID:96u+9vSlO
静岡ってスカトロの聖地なん?
6年住んでたが初めて知った
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 19:21:00.68 ID:PENLbkYSP
インパールマラソン
98名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/26(土) 19:21:06.74 ID:nwB00wLw0
良い笑い話になってよかったじゃん
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:21:39.74 ID:wmEHri7p0
静岡だめだめじゃん(´・ω・`)
お茶の検査拒否でただでさえウンコ県のレッテル貼られてたってのに
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:21:55.58 ID:czRbonyj0
>>94
すごいコラだなぁ…
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 19:22:10.46 ID:5ZVviDBQ0
運営に賠償請求だな
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:23:06.86 ID:Gv/Qs2sm0
脱水で運ばれた人、まだ入院してる人もいるんだろうな
っていうか、全員無事だったんだろうか・・・
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:23:10.14 ID:j48RK96p0
主催 ふじのくに新東名マラソン実行委員会(静岡県、静岡陸上競技協会、静岡県教育委員会、沼津市、静岡新聞社・静岡放送)
主管 静岡陸上競技協会 東部支部

どちらが戦犯か、後者かな?
104名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 19:23:14.19 ID:i0w0hWXx0
>「想定外の暑さで水が足りなくなった。高速道路上はまだ水道が通っていないため追加供給できなかった。
>見通しが甘く、言い訳のしようもない」

担当者に、ペットボトルのミネラルウォーターをダッシュで買いに行かせなかったのかよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:23:24.68 ID:xMDyP7cc0
来年は8月にやれ 参加する馬鹿は全員死ねばいい
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:24:00.81 ID:njrCulqO0
>>90
力尽きて倒れると路面に焼かれるわけか
107名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/26(土) 19:24:35.13 ID:Qlnbmwzf0
これはもっと騒いだ方が良いだろ
泣き寝入りするとまた新たな被害者が出るんじゃね 面白いけど
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:24:39.73 ID:+yUli5Bg0
>>104
山奥の話だろ
想像力の欠けた人間ほどよく吠える
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 19:25:14.82 ID:h6cKAs1e0
責任者は業務上過失傷害罪の容疑で逮捕しろw
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:25:28.87 ID:+Th153Pz0
すごいスケール、富士パノラマ
新手の変態AVか
111名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 19:25:42.52 ID:CYti9Ccy0
下痢便ランナーの画像を貼りに来たが、もう貼られてた
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:25:49.86 ID:8WlMT+hQ0
>日本陸連は「水は約5キロ間隔で確実に供給しなければならず、ありえない運営ミス。主催者から事情を聴き、
>厳重注意などの指導を検討する」という。(小野大輔)

G10さ〜ん?これって…勲章ですよ?
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 19:26:02.35 ID:tb837xtqO
実行委員長挨拶

ふじのくに新東名マラソン大会を終えて

ふじのくに新東名マラソン大会は、前日大雨洪水警報が出されるほどの大荒れの天候で心配されましたが、当日は晴天となり皆様の激走で無事終了することができました。

ひとえに、参加されました選手の皆様と、ご支援を頂いた各方面の方々のおかげだと深く感謝しております。

特に、会場をお貸し下さいましたNEXCO中日本様には、大会当日以外にも事前に何度も立ち入らせていただき有難うございました。

この新東名を使用してのマラソン大会は、この一回限りだけですが参加した皆様の良い想い出となれば幸いです。

そして、国内には、他に多くのマラソン大会がありますが、そのどこかの大会での皆様のご活躍を期待しています。

この大会を主管致しました静岡陸上競技協会東部支部は、フルマラソンは初めての経験で不慣れな点も多々あったと思いますがご容赦下さい。

この経験を今後の活動に役立てたいと思います。

ご支援を頂いた皆様方には、今後とも、より一層のご支援、ご協力をお願い申し上げて挨拶といたします。

平成23年11月21日
ふじのくに新東名マラソン実行委員長
静岡県陸上競技協会 東部支部会長
勝又瑛逸
114名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 19:26:16.68 ID:HJ+VoIkd0
>>104
そういうわけにはいかない
115名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 19:26:19.33 ID:sA99vaGN0
>>108
想像力が無いのは主催運営も同じだろw
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 19:27:00.85 ID:I1zUB5L+0
なつかしのスカトログランプリのレスがまた見たいw
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:27:35.94 ID:niVFGMIL0
2007年10月01日
【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどの
バス渋滞…トラブル続出で、代金払戻しなど発表
富士スピードウェイ(静岡県小山町)で28〜30日に開催された自動車のF1世界選手権
・日本グランプリ(GP)で、指定席の一部観客から「コースがよく見えない」との苦情が出た。
レース終了後もバス乗り場にずぶ濡れの 観客の長い列ができ、会社員金田勝友さん
(26)は「この混雑が改善されない限り、もう来たくない」と吐き捨てるように言った。
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20070930064.html

↓ウンコF1の1年後

2008年11月7日
トヨタ株大暴落! 円高直撃、下期1100億円赤字 -
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110738.html
118名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 19:28:25.22 ID:HJ+VoIkd0
>>113
> この大会を主管致しました静岡陸上競技協会東部支部は、フルマラソンは初めての経験で不慣れな点も多々あったと思いますがご容赦下さい。

そういうわけにはいかない
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 19:28:54.83 ID:wiCilvbk0
全然関係無いイベントで静岡行ったけど運営がグダグダだった
県民性か?
120名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:29:39.95 ID:BeUufTKN0
焼津港マラソンでも参加費返さないで勝手に大震災のために募金されるってことがあったな

マジで静岡はマラソン大会開くな
適当な性格の県民性が完全に仇になってる
121名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/26(土) 19:29:54.20 ID:Cg45fZ57O
>>113
激走ww
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 19:30:01.21 ID:I4uXd43h0
> 勝又瑛逸

復興記念マラソンなのに、実行委員長が東電の会長と同性ってのがまた皮肉きいてるなw
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:30:16.40 ID:fxdu992Y0
マラソンが有ったことを
この報道で知ったよ
すごいな、コレ…
124名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 19:30:24.15 ID:rjVvaoxB0
ただの道路走るだけで8500円かよ
えげつねえな
125名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 19:31:24.97 ID:ZvEF2imf0
これを思い出した。今でもよくおぼえてるわ。
http://www.youtube.com/watch?v=pfweKTNaYM0
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 19:31:28.66 ID:LL7oiNFK0
野営の道具とかレーションとか持っていかなくちゃ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:32:10.83 ID:WYK3NIeq0
静岡県民が火山灰浴びすぎておかしくなってるっていうのは本当だったんだな
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:32:15.73 ID:jTISywBK0
日本人は劣化してるから、マニュアルが無いとどんなトラブルが起きるか予想ができないんだろ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:32:48.69 ID:wmEHri7p0
>>125
84年って・・・あんた何歳だよ
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 19:33:13.54 ID:eQ1rak400
近くに何も無い局地なんだから必要以上に備えろ。
今日で俺は静岡を捨てる。地元でも何も無い。
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 19:34:09.96 ID:QOHHQYgd0
また「想定外」かよ
便意な言葉だな
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:34:20.25 ID:vDYBV/wZ0
セシウム茶でも摘んどけ
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:34:36.99 ID:efISZuAu0
スカトロの勲章は郷土の誇り!
134名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 19:34:37.68 ID:c3WPYj62O
>>127
静岡は火山灰ふらないよ
脳ミソたこ焼きなの?
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 19:35:15.30 ID:wxJtBJO80
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

ひでえイベントだな

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 19:35:44.72 ID:JNCWBCRG0
印象的だったのは、完全にダウンして横たわっている人に救護スタッフが「救護のバスが来るまであと3時間あるよ。ここで3時間休むか、
なんとか頑張ってゴールまで歩くか、どっちにする?」と選択を迫る姿です。



静岡パネェwwwww
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 19:36:08.65 ID:wxJtBJO80
てかコピペして気づいたがもう4年も前になるのか…
138名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 19:37:18.73 ID:1Egu3XoL0
沼津高専
http://www.numazu-ct.ac.jp/
教養科スタッフ
http://www.numazu-ct.ac.jp/nct_hp_new/department/menu.html

同姓同名の勝又瑛逸がいるっぽかったけど見当たらない
退職したのかな
139名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:37:35.87 ID:tDwUsQW90
スカトログランプリは会場が静岡ってだけで主催は別だけど、これは完全にアウトだろ
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 19:38:36.85 ID:z5jMZqk70
東京マラソン見て
羨ましがったかっぺがやるとこんなもんさ。
スーパーで買い足すって時点でもうダメ。
141名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 19:39:05.00 ID:1Egu3XoL0
参加料だけでも返還すべきじゃねーのこれ
運営委が着服するために大会準備で手抜きしてコストカットしたとしか思えんぞ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:43:24.45 ID:SVPviwHw0
てか大阪にしろ静岡にしろなんでたかだかマラソン大会くらいまともに運営できねーの?

東京マラソン散々馬鹿にしてたくせに
143名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/26(土) 19:44:03.36 ID:z+syJn3S0
高校時代になんかの大会で、陸上部のマラソンを沿道で応援してたら
2位の奴が突然俺の前でゲロ吐いて、おーい大丈夫かーと言ったら
吐けば大丈夫だとか言ってそのまま走り、前の奴追い抜いて優勝した
144名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/26(土) 19:45:02.87 ID:TB57U5WQ0
同じ日本とは思えない・・・
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:45:53.31 ID:jiYgH4oX0
>>142
大阪マラソンなんか失敗してたっけ?
146名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/26(土) 19:46:00.06 ID:hz8jXSyBO
これ、運営はコースを歩くなり自転車でたどってないだろ。
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:47:15.66 ID:f7OSVqS+0
こういう所からも日本終わったなと感じるな
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 19:47:51.81 ID:SqlJ8LlE0
8500円も取ってどんだけ経費圧縮してんだよ
この糞運営
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:48:04.22 ID:1+36yz3j0
救護車ってこんなに来ないもんなの?
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:51:06.13 ID:6JvtSbrj0

運営はトヨタ並か
151名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 19:51:06.43 ID:1Egu3XoL0
これでボロ儲けしたんだろうな
ぼったくりでクソ大会やって、あわや死人騒ぎまで起こして、カネは全部腹の中
いいなあ
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 19:52:43.31 ID:12GdKnbo0
>>72
浴衣のやつ下さい
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:53:23.43 ID:OXSPOzQr0
>>141
ここでもコストカッター勝又なのかw
154名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 19:54:07.61 ID:+9qw5RfbO
マラソン中クソしてる奴なんて聞いたことねーよ
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:54:25.55 ID:hAsp3e6e0
>>145
開催地が東京でないマラソン大会は全て失敗なんだよきっと
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 19:55:50.34 ID:JXbqCWzr0
マラソン事態がマゾいスポーツだからってここまでやるこた無いだろ
苦行層でも引くレベル
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:55:52.36 ID:r1oTM80Z0
ちびおまるうんこちゃん
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 19:56:07.73 ID:z5jMZqk70
>前日の大雨で、テントに保管していた紙コップと
>トイレットペーパーの大半がぬれて駄目になった。
>近くにスーパーなどもなく買い足しが間に合わなかった

間に合わなかったって許されるのか?
主催者総出で絶対に買い集めろよ。
日本の悪い癖だは。なんとかなる。だいじょうぶだべw
それで死の行軍かよ。
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 19:56:45.58 ID:FwHpPXMl0
おしっこの飲みあいで解決
160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 19:57:38.86 ID:8UTpKCAZ0
スカトロ静岡の力量が久々に発揮されたな。
161名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 19:57:50.08 ID:ZvEF2imf0
>>129
38。
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:58:23.96 ID:ms06XYzj0
ハンター試験ワロタ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:00:47.62 ID:6SUISZd10
ウンコしてケツ吹かない奴が集団で走行してたのか?
運があったのかなかったのか気になる・・・
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:03:13.51 ID:T4IjA1sx0
知事からしてキチガイだし、静岡の民度なんてこんなもん
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 20:03:40.70 ID:wYDqOMgg0
ランナーが丘でみんな静かになったんだな
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 20:04:10.25 ID:fHnkBZc10
石川知事「キテレツ君!発明でなんとかしたまえ!」
167名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 20:04:30.30 ID:sHMSw368O
8500円のほとんどが役員の飲み代に使われたんだろうな
168名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 20:04:51.42 ID:+9qw5RfbO
そもそもゲロ吐くまで走るって…つまり自己管理もできない人間てことだ
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:05:15.74 ID:APSHTZlP0
主催者側の打ち上げだけは盛大に張り切ってやりますたww
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:08:27.03 ID:M/pauuWDO
三方が原でうんこ漏らして敗走した家康以来の伝統行事
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 20:08:54.67 ID:tDwUsQW90
>>145
2007年の世界陸上とごっちゃになってんじゃね
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 20:14:27.82 ID:MHAu3Vva0
そもそも素人にフルマラソン走らせるのがおかしいわ
ハーフで我慢しとけ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:19:49.51 ID:zGf0HpO30
静岡は他人を利用することしか考えない屑ばっかりぢゃん
自分に利益がないと分かると掌返しも郷土芸だよなw

田舎もんだから、定員が埋まって反響大きくて
図にのったんだろう
こいつら脇が甘いというよりも、仕事できない屑多い
その癖、自分を大きく見せることにかけては
他を圧倒する見栄はり、愛知よりも見栄はりおおいんぢゃないか?
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 20:22:09.98 ID:pOFkNlWy0
大人の七夕祭り何とかを思い出す杜撰さ
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:26:32.37 ID:awSwjyoy0
静岡は罰として名古屋までの駅を半分にしろ
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 20:26:56.82 ID:gT+z7dO00
そもそも高速道路でマラソンって企画がどうなんだよ
道路規格上結構アップダウンあるし走るのには向かないわ
辞めたくても逃げ場はないし救護車が高速走るのは危険だし
運営そこらへんのセーフティ考えてたのかい
178●) ●) 株価【E】 【東電 89.0 %】 ◆EISAIgq3cc (北海道):2011/11/26(土) 20:29:38.69 ID:PQ/lS9Qo0 BE:27693623-2BP(2230)

http://shintomei-marathon.com/info/2011/11/post-20.html


子供の言い訳のような自己弁護
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 20:30:41.09 ID:3pP3tR2g0
>>7
これマジならもう静岡で開催やめろよ
殺人マラソンじゃん
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 20:32:09.27 ID:skSJE5bC0
すごいな静岡県って・・・・。
完全に上から目線でランナーが悪いって言ってる県の方針が怖いわ。
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:33:33.31 ID:DtwRjngIO
静岡だし血や膿の世界入りそう
182名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:36:28.91 ID:DHauL9iC0
水がなければ静岡茶を飲めばいい。
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:40:34.29 ID:BlJXIsUv0
やっぱ東日本は日本の恥さらしだな…
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 20:42:52.09 ID:efISZuAu0
静岡市民なんて屑ばっかだよ
ここで屑岡人の本性を見れる(浜松市民を執拗なまでに愚弄し続ける静岡市民)
http://shizu.0000.jp/hamamatsu/index2.html
185名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/26(土) 20:43:04.48 ID:WAZWBJER0
>>42
8,500円も払ってるのに、この仕打ちは無いと思うが、
参加者を非難して、運営を擁護する意見も、ちらほら有るな
ランナーってMなんだな

186名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 20:43:14.23 ID:/X7894UFO
今回の件は流石に俺の知り合いの静岡県民もみんな激怒している
たかが8500円ぽっちの参加費で静岡県走らせてやってるのにぐちゃぐちゃ文句言いやがって
せめて85000円くらい出してから文句言えこの貧乏ランナーが!ってな
俺も静岡県民だが確かに今回はランナーの民度の低さに驚いたよ
お前らこれから静岡県民の前でマラソンの話題しない方がいいぞ
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 20:44:06.63 ID:FU0fNwUq0
関係者が面白いツイートとかしてないの?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 20:45:34.18 ID:dlbmsQyW0
ウィダーインゼリーくらい携帯しとけよばか
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:45:37.91 ID:r1GuC3840
なぜ俺はこのスレタイでパンツ脱いでスレを開いたんだろ
190名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:46:21.48 ID:XQTjNe290
・脱落者をスタッフが射殺
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 20:47:01.18 ID:CHoevTSp0
なんかの修業?
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 20:50:50.66 ID:z5jMZqk70
>>178
スポンサーついててワロタ。
冠はスズキですか。怒ってんだろうなぁw
193名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 20:54:49.59 ID:HJ+VoIkd0
>>186
そういうわけにはいかない
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:58:52.41 ID:7FbJlSaN0
静岡と言えば、冨士スピードウェイでF1やったときも
ボロクソに叩かれてたのを思いだした。

あの時もトイレ不足で問題になってたよな
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 21:06:51.28 ID:+lBuL1MO0
>>46
10キロでそれは参加者が悪いよな
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/26(土) 21:07:40.49 ID:q3z0BcHS0
静岡って何やってもダメだな
たしか空港作っても大失敗
小学生でも分かる事が静岡県民は理解できないんだろうな
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 21:11:35.87 ID:3Pp8X05c0
>>196
そうだよ見栄っ張りで足の引っ張りあいが大好きな典型的な屑ばっかだよ
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 21:16:22.06 ID:CcZC5ry4O
静岡でやるって時点でこのくらいは覚悟してたんじゃないの?
俺は死ぬまで立ち入らないと思うけど
出来れば通過もしたくない
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 21:19:17.68 ID:FwHpPXMl0
死者がでて事故多発地点になれば伝説になったのに
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:19:38.75 ID:xMDyP7cc0
関東は大規模なマラソンや駅伝、市民レースがあるから運営もプロ
静岡はまともなレースないだろ?富士山登山マラソンぐらいか?
あれは出るのが元々屈強な人間しかいないから意外に手がかからない。
201名無しさん@涙目です。(オーストラリア):2011/11/26(土) 21:19:52.19 ID:bDnQIe470
昔は水飲まないのが当たり前だったんだがな
実際、90%も完走できているし、甘えゆとり自己責任努力不足だろう
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 21:20:48.78 ID:rRLyW/3W0
当日、高見の見物させてもらってたわw
203名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 21:20:54.28 ID:V/w6EQJU0
何らかの人体実験をしたんじゃないのか
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 21:21:29.79 ID:XJAlZlI00
スカトロって、誰か脱糞したの?
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 21:21:52.63 ID:iTfjzETG0
お腹の調子悪い26番のランナーはなぜ途中で棄権しなかったのか誰か教えて
206名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 21:22:40.49 ID:UfY4VVuiO
あー、富士もあったな。浜松祭りとか教師の性犯罪とか
俺の中でダメなイメージが定着しつつある
207名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 21:25:41.34 ID:bbSy8Skx0
15Km以降は水分はほとんどもらえず、給水所はかたづけら
れていて追加の給水を何とかしようとする態度はまったくなかった。
たくさんのランナーが途中で座り込んで棄権していた。
水がないのがわかったので、途中で走れなくなった。
水がないところを走らせるなんて 殺人だ。
沿道の補助員たちは、走るのが遅いから水がないのは仕方がないといわんばかりの口調だった。
島田マラソンとは違い、ランナーに優しくしようとする気持ちが微塵も感じられなかった。
http://runnet.jp/report/raceDetail.do?command=page&raceId=31779&userNumber=6622305&pageIndex=38&sortIndex=0
>走るのが遅いから水がないのは仕方がない
最悪静岡土人wwwwwwww
208名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 21:26:46.59 ID:bbSy8Skx0
スタート前にトイレに紙がない。コース平坦な場所が全くなく、全て坂。
延々と何kmも上りや下りが続くとは知らされてない。
問題の給水所。「5kmおき」はウソ。前半で既に紙コップなし。後半は水もなし。
食事は僅かなバナナぐらい。
後半は水を求めての死の行軍。倒れ込む人、吐いてる人、側溝の水をすくってる人、
呼吸が荒く危険な状態の人。初老のスタッフ達は他人事。
頻繁に行き来する救急車。アスファルトのの照り返しで熱い、風もない、日蔭もない。
7時間でやっとゴール。既に出店は閉店。あと10分で最終バスとの声。
究極のお役所仕事。手抜き設営。金儲けとコストダウンのみの大会運営姿勢。全てが最悪だった。
http://runnet.jp/report/raceDetail.do?command=page&raceId=31779&userNumber=6784882&pageIndex=34&sortIndex=0

すげえwwww静岡すげえええwwwwww
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 21:27:09.84 ID:tDab3SAX0
これから静岡県民って聞いたらちょっと身構える事にするわ
210名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 21:29:57.77 ID:ZysLV6xUP
ONDISKさんはどこにでも現れるな
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:31:56.14 ID:BVOwP6cP0
>>209
俺清水の出身だは
今民国人。超エリート
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 21:32:20.46 ID:fu9ZLY1HO
さすがピカ茶をばらまいた静岡だけあるな
まさに土人自治
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 21:32:48.54 ID:aOug1BjQ0
インパールマラソン 牟田口廉也閣下主催 わかります
214名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 21:34:57.06 ID:bbSy8Skx0
この暑さで7kmすぎから脱水症状となりめまいと意識朦朧で倒れる寸前
でしたがゴールはできました。残り3km弱から倒れている人が10名弱くらい
いました。救護の人はそばにいるものの水もなくただ立ちすくむのみ。
倒れている友人と思わしき人の「参加者にお医者さんはいませんか?」の声が
空しく響いてました。確かに、季節外れの暑さで予想外かもしれませんでしたが、
コースにおられた大会関係者(緑帽子をかぶった方々)は倒れている人のそばで
何もできないのか、する気が無いのか。。。
http://runnet.jp/report/raceDetail.do?command=page&raceId=31779&userNumber=7030966&pageIndex=24&sortIndex=0
「参加者にお医者さんはいませんか?」
「参加者にお医者さんはいませんか?」
「参加者にお医者さんはいませんか?」 ちょwwww飛行中の旅客機かよwwww
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 21:38:40.89 ID:HS1rF8r00
40キロ位水抜きで走れるだろ
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 21:44:08.40 ID:sCaGdmEy0
RUNNETより

レース十数回目にして,初めてリタイアしました。いろいろな不備が目に付いて,なんか走る意欲がなくなりました
。体力はありましたが,気持ちが折れ,早く家に帰ろうと思いました。
救護の人に「リタイアします。回収バスは来ますか。」と聞いたら,「来ます」といわれたので,待ちました。
1時間後くらいに反対車線に2台バスが来ましたが,役員の人たちが帰るためのバスで,通り過ぎて行きました。
道路では座り込んでいる人,横になっている人が多数いました。走っている人はいません。
最後のほうは,言っては悪いですが,ゾンビが歩いているように見えました。
最後尾の車が通り過ぎて,そのあとに歩いていく人がまだまだいて,そして誰もいなくなりましたが,回収バスは来ません。
2時間近くたってようやく来ました(それも結局係員の回収バス。
そのあと乗車を断わられたランナーがいました)。だったら,最後まで走ったほうが,よほど早く帰れました。
静岡の人には悪いですが,今後,静岡の大会は出ません。
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:05:23.06 ID:kTWuAfUj0
やっぱ、地方の役人って最低だな
プライドだけ高くて上にはへいこらして金カネばかり

これ、体調悪くしたひとたちは、運営を訴えてもいいと思うぞ
せめて今後2度とこんなことが日本で起きないようにしたい
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 22:14:16.42 ID:45IW6SLb0
マラソン大会なんか参加者集めて適当に人集めて走らせてりゃいいと思ってたんだろうな

小規模なら実際そうなのかもしれないけど、規模が大き過ぎたなw
219名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 22:15:32.08 ID:fh/atNXE0
八甲田山の死の行軍かよw
220名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 22:23:08.07 ID:QuWzkMiZO
富士スピードウエイの例もあったし…。
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 22:25:53.03 ID:UdY8W+P00
セシウム茶を無理矢理売りつけるだけあるな
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 22:27:41.46 ID:6YZGx8nj0
これはひどい
集団訴訟起こされても文句言えないレベル
223名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 22:29:57.46 ID:Jb0r8pqJ0
ふー、静岡がやる大会なんかこんなもんだろw
茶の対応で静岡は当の昔に見切っている
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 22:29:59.17 ID:sorLezB50
53 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 19:02:13.84 ID:IvzUIjOw0
静岡市とは無関係なので勘弁してください

103 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:23:10.14 ID:j48RK96p0
主催 ふじのくに新東名マラソン実行委員会(静岡県、静岡陸上競技協会、静岡県教育委員会、沼津市、静岡新聞社・静岡放送)

県庁のある静岡市が思い切り主催者のトップに名を連ねてますが
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 22:30:49.77 ID:z5jMZqk70
給水って麦茶とか駄目なの?
アクエリアスでも良いし。
とにかくペットボトル買ってこいよ。
ああ銭がもったいないかw
226名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 22:37:12.12 ID:1Egu3XoL0
>>178
クズすぎワロタ
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 22:38:56.91 ID:KdV/99mn0
富士F1の悪夢再び
228名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 22:40:57.75 ID:rjVvaoxB0
>>225
普通の運営ならスポーツドリンクと水だよ
わかってるとこだとコーラとかがある

ここでおかしいのは第一給水がペットボトルで水だされてんだよな
229名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 22:41:05.15 ID:1Egu3XoL0
>>61の係員「水は無い。このお茶は俺の。あげない。走れ」といい
>>216の倒れたランナーより関係者優先姿勢といい
静岡人ってこういうクズしかいないのか?
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 22:45:59.77 ID:LBBDpVTn0
まあ、係員回収バスに乗せたら、キセルや不正(による完走)を疑われる事案になりかねないからな。
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 22:50:13.16 ID:JyUVOx8n0
>>194
静岡と言えば、冨士スピードウェイでウドーミュージックフェスティバルやったときも
ボロクソに叩かれてたのを思いだした。
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 22:52:45.04 ID:Q4Vvvn/v0
これ訴訟起こしたら勝てるんじゃね?
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 22:54:04.91 ID:rqPXq0j50
>>178
魚拓とられまくりでワロタ
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 22:54:10.32 ID:VgFoAS980
暑かったので、スタッフが美味しく頂きました
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 22:57:07.40 ID:C+yrPbNB0
どこの2007-08F1だよ
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:01:23.88 ID:U2ZnKkYU0
責任者はちゃんと自殺するんだよね?
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 23:05:34.58 ID:HS1rF8r00
>>178
トイレットペーパーはさすがにかわいそうだな
野糞するために常に持ち歩いてなきゃランナー失格だろw
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:06:40.12 ID:L1ZUCr0p0
やっぱあのコピぺ思い出すよな
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 23:12:34.05 ID:HEUDCCMn0
こういうスカトロイベントは見てる分には楽しいな
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:13:07.22 ID:STZEmD6g0
>>72
こういうのは素直に尊敬したい
よく心折れずに走ってる
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:13:19.82 ID:5UHvpkBh0
どうせ小銭稼ぎの単発イベント
ギリギリ死者重症者出ない程度に極限まで経費抑えて
あとは適当に謝罪文でも上げてやり過ごす
この上ない大成功じゃないの?
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:15:46.27 ID:WMF1THN/0
静岡自体がもういらないよね
243名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 23:16:01.41 ID:k0MoITWc0
にわかランナーにはいい薬だろw
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 23:19:27.27 ID:ubcUvBNY0
見栄を張るから、こうなる。
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:21:08.74 ID:UCDAE3W30
スティールボールラン並みに過酷だな
246名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:21:13.66 ID:3OoU1HXFO
新種目スカソンwww
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 23:24:16.73 ID:BP+K5gWG0
制限時間4時間にしとけよ
248名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 23:25:35.49 ID:RaRJB7q/0
これどこの国の出来事だよ
その国に住んでなくてよかったわ
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 23:27:12.32 ID:bRAhvkbJ0
本当にすまないと思っている
250名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 23:29:49.84 ID:ENR3JWVJ0
運動中に水分補給は甘え と言う価値観でやらされてた身としては
この水分補給やバナナがどれ程大事か、ピンと来ないんで記事見てびっくりした。
学校行事の11Kmマラソンでは、そんなもんないしな。

紙コップなんか、近隣に車走らせて調達できただろうに。
ここの運営もど素人なのかねえ。
251名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 23:30:44.60 ID:Ace0pWZ90
>>43
富士市民だけどあの日の気温はまさに異常だったよ。
ここで生まれて36年住んでいるけどこの時期にあそこまで
高かったのはほとんどなかったからな。

>>47
主催 ふじのくに新東名マラソン実行委員会(静岡県、静岡陸上競技協会、静岡県教育委員会、沼津市、静岡新聞社・静岡放送)

252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:31:55.41 ID:4bS3069R0
二度とやるなよ
253名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 23:34:51.69 ID:Ace0pWZ90
>>252
二度も何も新東名が開通するのは来年春か夏だからもうやらないよ。
ある意味しぞーかの恥さらしになったようなものだ。
254名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 23:39:42.43 ID:hZVcpib70
グッダグダやん
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:42:17.23 ID:tgc0ftBr0
http://allsports.jp/event/00089270.html?t=true
オールスポーツのパスワードわかればいいんだけど、
まあ良いシーンしか映ってないかしら。
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:47:43.70 ID:KYcGRNX00
ピカ茶いくらでもあるんじゃないのかよ
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 23:53:35.33 ID:b2VN1xkh0
リタイアして放置って死ねって事だな
警察と救急車呼んでやれば良かったのに
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:59:58.90 ID:tgc0ftBr0
>257
開業前の高速だから簡単に入れないだろ。。
そういうことも含めてまあ運営側は
準備不足なんだがな。
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 00:12:52.40 ID:7wAM+ziG0
>>237
おれもおまえの意見に賛同だ命は大切かもしれないが
その命をもってして責任を償うという膜の弾き方はあってしかるべきだと思う
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 00:22:17.64 ID:7seiGTcv0
主催者の開き直りっぷりに反吐が出るな。
死人が出ていたらもうすこし態度が違っただろうか
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:28:35.77 ID:/dY023lH0
参加費8500円ってまじ?
走るのに8500円もかかるの?
そんな糞なイベントに4000人も参加するわけ?
意味わからんバカジャネーノ
262名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 00:29:06.87 ID:ZIrCJ0KN0
452 名前: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 投稿日: 2011/11/22(火) 20:40:14.13
>>446
>>一口のんで残りを捨てていく選手が結構いた。持って走ればいいのに。
この水は温泉湯がペットボトルにはいったやつで、マジまずくて飲めたしろもではなかた
一口飲んですてるのはよく理解出来たよ


ちょwwwwwwwwww
温泉水とかマジかよwwwwwwwwww
263名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 00:32:04.70 ID:blySuyJX0
運営のありがたみを知れ。

264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 00:34:02.19 ID:riwobgqE0
またお前らが大げさなデマ流して自爆のパターンだな。
実際はもっとまとも。
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:35:23.37 ID:7176bDd20
>(小野大輔)
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 00:42:22.65 ID:h3Oook4h0
これって犯罪にならないの?
殺人未遂レベルじゃん。
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 00:43:56.66 ID:K0k/jg9/0
>>262
ペットボトルで配っていたなら、体冷却用に捨てずに持っていればよかったのにと思う。
参加者(笑)の書き込みみると、市民マラソンかと思ったらプロ市民マラソンだったようだなw
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 00:44:38.29 ID:RHKIhwdxO
さすが土人クズすぎるわ

返金させるまで叩き込めよ
269名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 00:45:43.89 ID:qTugAPKD0
死人が出なくて良かったな
強靭なランナー達に感謝しとけよ静岡w
270名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 00:47:06.01 ID:iqW07zsJ0
>>264
ソースとか理由とかのせないとデマっていうデマの域をでないだろカスって何度いわせんだ
271名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 00:47:15.57 ID:4vPEJBPV0
安定の静岡
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 00:49:53.35 ID:vpS54Xpe0
静岡の顔に泥塗りやがって
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 00:53:43.41 ID:o0GRlXaP0
危険な状態なら走るのやめたら?

馬鹿すぎワロタ
これだから田舎者は
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 00:56:51.27 ID:og0XfzLt0
・エイドは8の字(焼き菓子)と茶飴とバナナのみ

まるでぷりぷり県
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 01:02:20.11 ID:bjpMk+8r0
とばっちりを受けたスポンサーの皆様

スズキ
観音温泉
天神屋
バスクリン
JT
近畿日本ツーリスト
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 01:28:21.66 ID:tyFxEh/p0
岡山でやればいいものを・・・
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 01:44:57.87 ID:4+6bqdNl0
>>274
これだけ見ると飯田圭織の新しいバスツアーかと思う
278名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 01:46:00.39 ID:ZIrCJ0KN0
>>275
http://www.takinogawa.net/news/index.cgi
ふじのくに新東名マラソンの給水所の8ヶ所に
「飲む温泉 観音温泉」を提供して応援します。
10000人を超す参加者の皆様に「飲む温泉 観音温泉」を
飲んでいただき新記録を目指してください。
スタート、ゴール地点では観音温泉を紹介する
ブースを出展いたします。

温泉水を給水するとか
無茶にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 02:22:38.97 ID:BdjI5ioU0
こんだけ準備不足なら直前に中止した方が良かったレベル
よく死人が出なかったな
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 02:42:53.71 ID:Lt6AUcU60
>>135
地獄絵図ばっかだな
281名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 02:47:47.31 ID:o3KgGBIG0
自販機かコンビニねえのかよw
雨水飲むとか
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 02:47:48.44 ID:7TbAN51E0
静岡県民って民度ゼロなの?
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 02:49:59.22 ID:o3KgGBIG0
>>135
やっぱりTV観戦だな
284名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 02:50:54.49 ID:VcGC7JKZP

で、ニュー速的には誰を悪ふざけで血祭りに上げるんだ?

 
285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 02:52:33.38 ID:uYxekkYJ0
>>154
Qちゃんもウンコしてたよ!
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 02:53:35.13 ID:N0/r8fHj0
>>135
小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便
最高のイベントじゃないか
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 02:53:46.37 ID:9o2mm38U0
ワロタ
旧日本軍の行軍かよw
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 02:54:56.91 ID:JhUll58zO
トヨタ糞尿グランプリwwwwwwwwww
289名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/27(日) 02:56:07.91 ID:U59TNrkA0
ピカ茶の呪いだよ
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 02:57:03.51 ID:yXlq2R780
そんなんだから未だに快速が通らねえんだよ
291名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/27(日) 03:00:54.98 ID:U59TNrkA0
参加者の人数が見つからないんだけど
給水地点でコップが6000個ずつって少なくないか?
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 03:37:13.94 ID:0583b7LuP
>>278
1万人以上参加していて、
1か所に6000個しか紙コップ用意しないとか後続殺す気満々だなw
293名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 03:39:06.82 ID:yF9PR53b0
そんでこの惨状はテレビや新聞は報道してんの?
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 03:42:01.69 ID:Qw4DasJl0
静岡ってスカトロの聖地なの?
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 03:43:38.27 ID:hl6ARuW2O
このスレの画像は開かない

296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 03:44:52.58 ID:rkqKseVYO
マラソンの給水に温泉水とか・・・
297名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 03:46:30.52 ID:+Nj/rkCQ0
土人は何やっても駄目だな
298名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 03:53:21.49 ID:rkqKseVYO
スポンサーに金出してもらって
1万人から取った8500円の参加料から500円だけ募金して
水も設備も足りない

残りの金はどこにいった
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 03:54:15.75 ID:hIzST4J40
>>281
財布持って走れないだろw
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 04:00:55.75 ID:8N+eV5C40
>>178
http://shintomei-marathon.com/runners.html

確かに「思い出のレース」にはなっただろうなww
笑顔でフィニッシュでは無いだろうけど
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 04:02:35.42 ID:9MwKlqFL0
>>286
ほんとだよF1なんかどうでもいい。このイベントに金払って参加するわ。
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 04:09:11.96 ID:8HnEYiEK0
さすが静岡クズだらけ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 04:15:04.58 ID:r/C42wIi0
>>294
静岡はスカトロの聖地 もはやこれは常識
   ||.|         .| | ヽ     `-、 | /  .|                   ,,、-−-
   || !,       ./|. |  ヽ       ,! ./  |            ,r'"⌒ヽ  /
   |.l .!,      / | !  ヽ     / ./  .|           //⌒ヽ.l/  ,r'"⌒
   .|ヽ'ヽ    r  .| ,/^ヽ、 ト、  ,/ ,ノ   |         / /   /   /"
    | \ヽ   l   .| |   ヽ,‖`''i"  ,,/、  /i,       / /   /   ,i'
    ヽ、ヽ ヽ,  .l  ,↑レ'"ヽ、,',||ヽ Y''、、 .`、、/  .l,      ,i" ./  /    l
    .\.\ `"''-т"|ミレ⌒`ヽ//.ヽ .ヽ, 、、 /    l,  i  ,r''/  / /      |
     .\ ゙`−--| .|ヾ!、   ノ' .ヽ ヽ,/"i    .l,ノノ/ /  /,."       ノ-、
       \ || ||.| .| ヾミ  ::/  ヽ//〃 | r−--!-"、,,,__/  ./        /  `-、
       .\|__.||.|  |  .`、 .i   /,くi_)ノ .,!ヽ,      ./   / ノ、     _/_,,、-−'''""
          ̄ ̄、`''-、、,_\.|__〃/ヾ`="、/ .ヽ,    _/   ./ ./ .)、    _/"  ,r"⌒`ヽ
            `i,ミミキヾi_フゝl`-、  、ヾi"   〉   _/   //  ト、   /i  /
             .ヾ,,,__'''" .!    ヾ,l   Λ  _/   /    l .ヽ/ i'  l
              .ヾ !、  ,_ 、. ,, `L,,,-'=.ヽ, / ,/"     l  ト,  l  l
               \ !、  _`,, -'  `'.,'"ヽ、_,,ヽ/r"       ノ  |ヽ  \ ヽ
                .\|、.  -''  ,/   ,,、''"        /  j ヽ, ./"'''=-、、,,,___
               -=ニ,,、`ヽ、,,__,,、r"  /         /   j .ヽ, l   ,r"
                 lノ    '、   /         /    .j  ト、| ,i'
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 04:20:22.02 ID:cIa/01jS0
まさか来年もやったりしないよな?
今後いっさい何もやるな
ただ住んでろ
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 04:20:44.93 ID:oT4fo/JO0
MAN vs WILDの視聴者ならヌルゲーだな
306名無しさん@涙目です。(空):2011/11/27(日) 04:21:15.08 ID:aih6jkPK0
静岡ってスカトロの聖地なのか…
東名高速のパーキングに便所が少ないのもワザとだな。納得したぜ
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 04:27:49.84 ID:bAvWTjem0
>>大会を公認した日本陸上競技連盟は「生命に関わる、絶対あってはならないこと」として


じゃあマラソン自体やめろよ。42キロ走らせるなんて奴隷じゃねえか。マラソン廃止しろよ。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 04:30:01.98 ID:L8PlrXCR0
>>294
現在は全力でPR中
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 04:30:40.55 ID:f9EjVt0H0
温泉水って硫黄臭くて生ぬるいの出してたら面白いな
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 04:36:55.11 ID:i7Jj78eX0
静岡のおかげで長崎の市民マラソンがやらかしたのも霞んだなw

311名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/27(日) 04:44:10.33 ID:GE7gfDjF0
死ねばいいのに by ばうばう松村
312名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/27(日) 04:51:05.07 ID:dGMkzll+O
>>304
募金集めが目的だから一回だけ
鼻からやり逃げするつもりらしい
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 04:53:45.86 ID:AVTrr64I0
ゲロ吐くために8500円払うとかちょっと考えられないですねー
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 04:54:08.52 ID:dZzucK8j0
がんばろう日本!(脱糞
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 04:59:00.54 ID:WfC5Dcin0
静岡放送(SBS)のキャッチコピー



     心伝えますw  S・B・S♪(すっげえ爆笑しました)

316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 05:00:53.21 ID:4PCEyPGs0
>>113
逃げられると思うな
法廷で会おう
317名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/27(日) 05:01:29.73 ID:k0rpx6Vv0
>>42
>★競技役員に一言★
>35kmでバスに「やっと」乗れた後、最終ランナーに追いついたバス内で、
>「そんなフラフラな奴、やめさせちゃえ」「アーだめだ」「たらたらして・・・」
>暴言吐くな!ふざけるな!誰のせいでそうなっていると思ってるんだ。
>心ない発言をする役員がいること自体、ハズレ大会。一事が万事だ。

マラソンって参加者を平気で罵るもんなの?
静岡が狂ってるだけ?
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 05:02:03.50 ID:i7Jj78eX0
関所突破しようとした女性ランナーは命の危険を感じて高速から下に降りようとしたランナーらしいぞ
それを運営の係員が羽交い締めで妨害w
319名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/27(日) 05:03:29.87 ID:dGMkzll+O
>>299
それ以前に高速道路だから自販機もコンビニもない
実質リタイア不可w
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 05:04:32.69 ID:1zZXrAwI0
そんなに走りたいなら普通の道路走ればいいのに
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 05:04:56.20 ID:E+p0x+5B0
>>135
文章だけで吐き気を催した
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 05:08:45.09 ID:dZzucK8j0
これは上の人間からすれば
復興支援(笑 とかほざいてる奴は馬鹿だ、
いいように利用されてお終いwという
暗黙のメッセージなんだよ
323名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 05:10:47.42 ID:eHY0f3vh0
>>42
>>317

勝又瑛逸「そんなフラフラな奴、やめさせちゃえ」
勝又瑛逸「アーだめだ」
勝又瑛逸「たらたらして・・・」

役員とか関係者の人間性がクズだな
324名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 05:12:15.67 ID:+d9RBDUF0
こんな酷い内容の大会で体壊したら、業務上の過失傷害にあたるんじゃないのか?
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 05:14:52.84 ID:sSsEd0rS0
スカトロ県か
うどん県の覇権も怪しくなってきたな
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 05:15:34.77 ID:Uuyo7gJO0
何でマラソンってやるんだろう?
移動が目的じゃないんだからルームランナーでよくね?
327名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 05:16:21.81 ID:arQdFJK00
やべぇ
328名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 05:16:48.22 ID:HAOmuwIRO
水もろくに用意出来ないとか静岡は途上国ですか
329名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 05:21:01.10 ID:8l7nYN4FO
静岡はうんこ県の称号まで得たいのか
330名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 05:31:35.17 ID:exHtQiep0
B-1の大会にしろ、どこかで成功して経済効果あるとわかるとすぐにまねするよな。
しかも参加費8500円で復興支援には500円だけ・・・儲けるつもり満々だなw
331名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/27(日) 05:40:03.54 ID:TVGDVgLG0
なんもやったことない素人がいきなり数千人規模のレース組むからこうなる
同じ静岡でも掛川新茶マラソンなんかは評価高いぞ
http://runnet.jp/report/race.do?raceId=24397
こっちはもう第6回だけどな
つーかコースが建設途中の高速道路ってなにがおもしれーんだ
ダラッダラ続く直線コースなんて絶対走りたくないわ
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 05:47:53.83 ID:1YWhqw5y0
死傷者ゼロだろ
ネットで騒いでる連中も本当に参加したのか疑わしい連中ばかりだし
333名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 05:52:55.97 ID:WohT1Fqg0
静岡市内初出店のコンビニの前にお祝いのウンコが置かれるほど、スカトロ文化が普及しているのが静岡です
ごめんなさい
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 05:54:55.96 ID:E5Hxq/a70
新東名汚すぎワロタwwwwwwwwww
こんなところ車で走るヤツってwww
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 06:00:45.93 ID:uLQwjhoZ0
>>7
文句ばっかりだな
ホントゆとりって何も生産しない駄目人間
嫌なら走らなければいいのに
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 06:08:40.10 ID:8r3rA/Au0
さすが静岡、セシウム茶を輸出しただけのことはある
この大会は「失敗」だった、ていうことを主催者側にちゃんと突きつけたほうがいいよ
お偉いさんは認めないだろうけど
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 06:11:11.43 ID:cXCk5rGh0
道さえ用意したら大会できると思った運営と
どんな運営者がやってるのか実績とか見ないで参加したランナー
どっちも流行ってるからやってるだけだろ
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 06:13:48.24 ID:JSOdcGYe0
水の代わりにピカ茶が置いてなかっただけ有り難いと思わないと
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 06:15:53.20 ID:Bfx5LLF60
新・修羅の街、襲名おめでとうございます
340名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 06:16:33.28 ID:HpsW4G1HO
来年からスプーン持った在日が集まって来るぞ
341名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 06:18:33.80 ID:OjEszxs/0
日本に茨城よりひどい県があるとは思わなかった
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 06:20:08.91 ID:bZp8O6x3O
サバイバルレースか、見てる方からしたら面白い
343名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 06:27:08.46 ID:IH/zlWn80
静岡は本当に駄目だなあ
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 06:28:52.80 ID:l1A4FCcx0
これは一人では無理でも、集団で訴えたら返金くらいはいけるだろ
明らかに手抜きなわけだし
345名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 06:29:55.34 ID:VVb1qvOx0
>>7
完走率90.3%って公式発表からは想像もつかない有様だな
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 06:35:11.42 ID:RBF71v5s0
スポンサーから金や物資出してもらって、参加者から金取って、募金は参加料のごく一部
どんなポカかましても一回こっきりの大会だからほっといておk

こりゃおいしいな
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 06:45:49.02 ID:DAXfe95D0
なんの修行だよ。
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 06:51:24.80 ID:kdIesS910
>>135
これ自演だろw
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 07:03:32.57 ID:8VYkr35U0
フル参加者ならともかく10キロとかマラソンじゃないし、学校や会社研修のマラソン大会レベルの距離だろ?
途中給水所なんてないだろ?甘えすぎ
350名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 07:04:31.24 ID:xHxqz3FBO
富士市は富士山の管理だけやってりゃいいんだよ
余計なことするからこうなる
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 07:37:22.07 ID:Y0ZZ340V0
>>231
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/ZZUDO_Main.html

久しぶりに見たけどやっぱすごいわ
352名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 07:55:58.22 ID:Ic4niAfY0
>>351
静岡って土地がこういうところなんだろうね
なんかイベントやるのに向いてない
353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 07:59:13.39 ID:3QW3ikPA0
東京マラソンも最初はgdgdだったんだけどね。バナナが足りないとか。
しかし緊急時にいつでも退避できる一般道と、逃げ場のない高速とでは危険度が違いすぎる。
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 08:23:18.70 ID:J2PFUYjo0
>>341
次は茨城で開催だな
参加費15000円でバナナのかわりにイナゴの佃煮
給水地点では水のかわりに納豆
355名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 08:27:38.85 ID:IH/zlWn80
>>349
この時期15kmくらい無給水走るけど、26度あって日陰の無い高速上だろ
殺す気マンマンだな
356名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 08:30:02.01 ID:IH/zlWn80
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 08:30:34.79 ID:bcVLw56i0
中高で富士スピードウェイ走らされた。あそこは車が走る場所で人が走る場所ではありませんw。
うちの母校マジキチわろたw
358名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 08:30:38.09 ID:UEMNLBHq0
参加しなくて良かったわwww
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 08:32:00.81 ID:ogcf9j8Z0
何が楽しくてマラソンなんかやるのかが分からん
あんなのただの罰ゲームだろw
360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 09:47:49.48 ID:/Y3iqbZQ0
>>20
関門を抜けたんじゃなくて、諦めて高速道を降りようとした女性を
羽交い締めにして連れ戻したということだそうだ。
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 09:56:04.05 ID:7seiGTcv0
公式見ると給水所についてダラダラ言い訳してるが、
それよりもその時やそのあとのスタッフの対応の糞さが
非難されてるのが、主催者は理解していないようだな
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 10:02:44.67 ID:nfCbQVy30
ランナー()ども、ざまあねえや
静岡土人もカス丸出しでわらた
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 10:25:48.20 ID:qcNsdnGB0

          \    3交代        /
 パチンコ屋   \   流れ作業    /
             \          /  運送会社
  ファミレス      \ ∧∧∧∧/
               <      >     土建屋
   ヤンママ       < 予 富 >
               <    士 >    製紙工場
 ─────────< .感 市 >──────────
               <    の  >   中卒
  ヤクザ         < !!!!    >    
   チンピラ        /∨∨∨∨\    高卒
     ヤンキー    /         \
            /   大気汚染    \   低学歴
           /                   \
         /         岳南排水        \
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 10:26:50.14 ID:RPAdLTVl0
>>332
このランネットは参加者しかというか、
少なくともエントリーして
入金したやつしかコメントはできない。
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 10:28:13.67 ID:wIGm78ne0
>>361
暴言を吐いたり理不尽な行為をしてランナーを苦しめるようなスタッフは存在しておりません。
すべて、意識朦朧となったランナーの妄想です。
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 10:41:49.45 ID:OHsIye4a0
騒いでるのは2ちゃんねらーと一部のクレーマーだけだろ。
最初から高速道路走るのは分かってるんだから、何でも用意されてると思うほうが間違えてる。
実際殆どの人は満足して帰ったよ。
367名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 10:43:05.96 ID:FkFTnnzG0
>>363
富士市民だけどまさに書かれている通りだわ。
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 10:48:49.29 ID:5FI56Wtt0
給水ってそんなに大事か?
学生の頃マラソンで2km走ったけど水いらねーなって思ったぞ
マラソンランナーってエゴの塊じゃね?それか水飲む俺カッケェー!みたいな
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 11:03:42.64 ID:5aCYreNE0
すげーな
騒がれたくないから火消し工作員必死になってる
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 11:14:13.61 ID:NARUzUVn0
>>255
パスワードはあれだぞ
大会の日付だと思う
371名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 11:15:38.69 ID:zL5y88k2O
俺も静岡県民でかなり複数の参加者にアンケート取ったけど結果はこんな感じ

(満足度)
・かなり満足 82%
・普通に満足 17%
・普通 1%
・不満 0%

まぁ予想以上に気温が高かったのは間違いないからリタイヤしたランナーが言い訳する為に悪質なクレーマーになったのが現実だろ
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 11:19:18.24 ID:NARUzUVn0
>>255
あぁすまんオールスポーツの場合のパスワードは数字4文字だわ
大会の日付がパスワードのは違うやつだった
373名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 11:20:00.65 ID:TZUATl03O
一部の不満を持った奴が騒いでるだけででほとんどの参加者は満足しているようだ。
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 11:21:25.45 ID:RPAdLTVl0
>>368
おれ3時間切りの市民ランナーだけど
無補給では15kmまでくらいだろ。
フルだと数リットル汗で失われる。
あの暑さなら、10km毎では補給で、
あの暑さならゴールまでに1.5リッタは
飲むと思う。
血は水分だからちゃんと補給しないと酸素も栄養も回らん。
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 11:21:33.65 ID:K6dxZq0b0
・トイレに入ったら紙が無い

これでわかった
運営はクソだな
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 11:24:06.76 ID:xCF+XZJl0
俺もここ20年は1.5km以上走ってないが仮に走るとしたら50km位は無給水で走れるぞ間違いなく
たかが42kmそこらで水分取らないと死ぬとか言ってる奴は間違いなく甘え
377名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 11:26:28.45 ID:ZIrCJ0KN0
静岡土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
静岡土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
静岡土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
静岡土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
静岡土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 11:29:03.62 ID:zL5y88k2O
>>376
確かにそうだな
42.195km走るのに1.5g水分必要ならばスタート前に飲んどけばいいし
はい論破
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 11:29:15.16 ID:CedWOs/J0
最近土民って言えばいいと思ってる奴多過ぎ
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 11:29:57.52 ID:jqdejoQR0
新東名は来年8月開通だから、もうこの大会はないよなw

まさにやり逃げ
381名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 11:31:46.82 ID:xxIgWIzi0
オールスポーツは走ってくるやつを撮るだけだからたいしたもん写ってないと思うぞ
382名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 11:31:48.48 ID:BqK3Kr+u0
富士F1に続き韓国人垂涎のイベントだな。
水とトイレぐらいはちゃんと用意しろよ〜。
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 11:36:25.51 ID:AWo9Yooi0
>これらの事態は、前日の暴風雨などの不可抗力が影響したとはいえ、万全な準備ができていれば防ぐことができたと反省しております。
>(『ふじのくに新東名マラソン』参加者の皆様へ)より

これはおかしいだろ。
屋外競技なんだから、雨も風も考慮しておけよ
384名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 11:36:42.73 ID:Fzfy2O0VO
>>378お前頭良いな
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 11:36:49.47 ID:xc1OVGuJ0
つい先日長崎でもひどい大会があったばかりだろ
http://www.nagasaki-marathon.jp/
陸連で予算や運営体制なんかを事前審査するべき
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 11:37:15.28 ID:dCUse//F0
スタートして往路は順調だったのですが、折り返し付近にあるはずの給水所が無く焦りました。
脱水症状と気温の上昇もあって熱中症気味になり、30km付近で音が聞こえにくくなり
前が見えなくなりかけて陸橋下の日陰に倒れました。
1時間近く倒れていたところ救急車の音が近くなったので迎えが来たかなと思ったら他の人を連れて行きました。
見れば周りに人が何人か倒れていたので仕方ないと思いました。そのうち回復したのでまた走り出しました。
何とか33km給水まで行ったら係員が水はありませんと言い、5km先に給水所があるからと言いました。
知ってるよと言いたかったのですが、黙って行きました。
その後35kmにあと10分で行かないと回収があると係員が言ったので必死で走りました。
回収は回避できたのですが37kmにも水はありませんでした。
係員がハイタッチを要求してきましたが、その気になれませんでした。ゴールしても水はありませんでした。
バス時刻がギリギリだったので急いで着替えました。三島駅までのバスは渋滞にはまってました。結構根性つきました。


死にそうなランナーにハイタッチを要求w
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 11:38:07.83 ID:EnbFwfbE0
土人がマラソンやるから、こうなるんだよ
ゴミ箱あさるとか、側溝の水飲むとかどんだけえ〜なん?
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 11:38:53.20 ID:dCUse//F0
>>371
ソースは?
火消しがあからさますぎてw
389名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 11:40:11.78 ID:wksB2CA00
静岡みたいな土人地域でマラソンは無理
390名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 11:40:56.40 ID:eHY0f3vh0
>>386
精強なスパルタ兵を作る訓練だなこれは
391名無しさん@涙目です。(茨城県【11:26 震度1】):2011/11/27(日) 11:41:49.83 ID:jqIS0xwO0
まとめ

・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。)
.・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のデーブルに付き3本分の
バナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
・ビールは別売(一杯500円?)
・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周回って帰路につく
392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 11:44:01.26 ID:UDYMIVJji
>>374
それならばフルマラソン走者1人につき2.25リットルを用意した運営に落ち度はないな。
水不足になったのは水をかっさらって頭からかぶったりしたマナーの悪いランナーだと思う。
393名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 11:48:23.96 ID:xxIgWIzi0
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 11:50:30.67 ID:EcFDZ2QO0
今日もレースやってるよ、ここで。
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 11:51:27.89 ID:EcFDZ2QO0
396名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 11:54:59.13 ID:VFUKKzWb0
都市部でやれば水なんてすぐあるけど
景観の良い(笑)糞山奥でやるからこういう事になったのか
397名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 12:02:58.27 ID:IH/zlWn80
>>366
金払って参加するんだから給水くらい用意されてないと困るんだけど?
関係者か運動もできないピザな方ですか?
398名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 12:04:06.25 ID:/FIPZ3JD0
ttp://shintomei-marathon.com/info/2011/11/post-20.html

>これらの事態は、前日の暴風雨などの不可抗力が影響したとはいえ、
>万全な準備ができていれば防ぐことができたと反省しております。

道幅が狭いので、通知なしで給水ポイントを動かした → 救急活動の為仕方がない
前半で水を使い果たした → フルマラソン以外の奴もたくさん飲んだのが悪い(フルの人に300mlの計算だった)
紙コップが不足した → 手で飲めるだろ
トイレットペーパや紙コップが足りなくなった → 雨が降ったのが悪い

第一理由が「不可抗力」、第二理由が「参加者の無理解」、第三理由は「現場係員の対応ミス」
運営自体は悪くなかった。

『ふじのくに新東名マラソン』実行委員会

399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 12:05:02.50 ID:yTHWBFGp0
26度って夏やんけ

暑いなあ
400名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 12:07:47.10 ID:IH/zlWn80
この大会1万近い参加料なんだよな、水じゃなくてスポーツドリンクを用意してもおかしくないわ
水が足りないとかアフォか、水分だけは過剰に用意しておけよ
90%の完走率ってのも絶対に嘘だろ
401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 12:08:51.25 ID:SqaiVXTX0
>>378
そのくらいのんどくのは当たり前。
402名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/27(日) 12:12:40.73 ID:STrsuUr/i
なんで自慢のお茶を出さなかったんだ?
セシウム茶を消費する絶好のチャンスだったじゃん。
ランナーもアトムの力で100万馬力だし。
403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 12:13:13.75 ID:SqaiVXTX0
>>400
タイムが早い人は水はあったと思うので、完走率はそのくらいと思う。
でもトイレが出走前から
ペーパー切らしてたと思うので、
女性のランナーは地獄だったと思うわ。
タイムも男子より当然遅いし。
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 12:14:24.97 ID:T6Ltr8Fm0
ホント死者が出なくてよかったな
これ夏場だったら10人は死んでたぞ
405名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/27(日) 12:44:45.56 ID:vOqpEV1r0
静岡が死増加な事が証明されたな。
運営gdgdな上に態度も悪いとは常日頃から民度が低い静岡人らしいな
このクズ運営は殺人未遂同等だろ。はよパクれよ。
406名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 12:51:16.08 ID:wHGHxvpV0
>側溝にたまった雨水を飲む人もいたという。

結構静岡汚染されてるのにこんなことしたら癌にならない?

っていうか、静岡の役人は糞すぎだから、命かかるイベントは
参加しないほうがいいよ。
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 12:57:36.30 ID:nq9ea2e70
この一連のスレの何が怖いかって静岡はクズって物言いに(静岡県)が全然否定しないどころか肯定してる所
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 13:06:58.53 ID:un+TES8h0
しずうんこ県でいいですか
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 13:07:38.96 ID:vOqpEV1r0
>>407
スレタイの問題
「静岡の魅力」とかだとキモイ死増加猿がわんさか群れをなしてくる。
深夜の静岡スレになると馴れ合いが常とう
貶し合いにハッテンしたなら東部と静岡と浜松の三つ巴
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 13:19:02.30 ID:94qr/4p70
役人の糞っぷりにワラタw
役人天国の田舎ほどこんな感じだよな。
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 13:20:30.54 ID:j2f0Hjew0
静岡は昔のパリと一緒で野糞上等だからなぁ・・
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 13:22:32.54 ID:eirRXT2s0
↓ウンコ漏らしながら走ってる画像
413名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 13:22:42.60 ID:p97Wy8ox0
これからは、東電の各事務所でも失禁、脱糞、ゲロ上等!
去り際に「無主物ですから」で済みます
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 13:26:37.39 ID:38pUhVJa0
場所が高速道路で回収車も来ない。
こんな状況なのでゴールまで歩くしかなかった。リタイアしたくてもできないわけよ。
それで90%の完走率。
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 13:30:35.59 ID:Qco2pvkU0
これだから静岡は・・・。
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 13:39:34.60 ID:dCUse//F0
こういう市民マラソンでの完走率90パーってかなり低いぞ

しらべてみ?
たいてい95-97パーぐらいの完走率
東京マラソンでも97パー以上
417名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 13:40:49.01 ID:38XXDfCz0
>>113
>>138
沼津高専の体育教えていた勝俣先生?
だったら
仕方ねーら 
こんな感じの大会になるだろ
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 13:42:22.19 ID:5m8XzJpe0
そのまま死ねアホw
419名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/27(日) 13:43:43.49 ID:sXy/B5A/O
画像見せろや!可愛い女の子のおもらし画像見せろや!
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 13:47:03.58 ID:sYjfmqGD0
田舎でマラソン大会とかやるなよ。どうせ日ごろからマラソンみたいな生活してんだろw
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 13:47:14.14 ID:wNxJKo9+O
石原胆入りの一回目の東京マラソンはマスコミが叩く気満々だったけど、大したトラブルもなくマスコミが
悔しそうにしてたな
422名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 13:49:43.34 ID:P2FHM8Eb0
何でマラソン中にウンコとかしたくなるんだよ
レース前に済ませておけよ馬鹿共
これだから素人わ
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 13:51:08.26 ID:9lElJ4dO0
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と新東名の上でひさしぶりに会ったんや。
高架の上で道路からは丸見えのとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
静岡県の東部や。まあ〜富士市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
424名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/27(日) 13:52:42.80 ID:Y3x5TFSu0
>>422
レース前には既に紙が無いという
425名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 13:53:57.21 ID:a3gkHsnp0
セシウム茶出されるよりはマシだろ
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 13:59:51.13 ID:Ci6LzbRlO
クソまみれのランナー
427!ninj(茸):2011/11/27(日) 14:02:15.52 ID:WOH6E5RM0
はよう糞まみれになろうや
428名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/27(日) 14:06:31.99 ID:eHY0f3vh0
>>417
お 詳しく聞かせろ
どんなやつだったのこのジジイ
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 14:07:05.32 ID:+zIopfO0i
スカトロ言うたらどう考えても岡山だろ
岡山黄金マラソン開催や!
430名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 14:08:17.00 ID:KIfvedfk0
>>378お前あほだろWW
431名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 14:11:27.22 ID:YVMuv1FK0
>側溝にたまった雨水を飲む人もいたという。

こいつもアホだろ
水くらいチームで最低限用意してないのかよw
432名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 14:15:15.78 ID:IAhZbpFX0
富士市って水が豊富なイメージだけど枯渇してたんだな
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 14:23:09.37 ID:oA0UTi4E0
ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
434名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 14:57:53.52 ID:TZUATl03O
.
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:00:33.03 ID:Sc4vXRSq0
436名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 15:04:09.84 ID:ZJJ9MiwQ0
437名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/27(日) 15:05:15.49 ID:1PpbptAx0
10kmでへばるような奴は流石に擁護出来んw
普段の練習でも走る距離だし特別途中でトイレや給水を必要とは感じないわ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:10:43.14 ID:mw2HsoXA0
>>55
だな。女は馬鹿だから自分は悪くないと喚きながら警備員の言う事聞かなかったんだろうね
439名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/27(日) 15:13:41.87 ID:ADTeztKw0
>>438
女のコには優しくしないとだめなんだゾ( ゚ω^ )v
440名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/27(日) 15:16:52.33 ID:okiU3/TD0
まじ!   カ       オ       スッ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 15:18:34.18 ID:Hs0SjxBz0
http://shintomei-marathon.com/info/2011/11/post-20.html
>これらの事態は、前日の暴風雨などの不可抗力が影響したとはいえ、
>万全な準備ができていれば防ぐことができたと反省しております。

雨のせいかよw
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:21:31.08 ID:ROUdCQj90
死頭汚苛(しずおか)
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 15:22:26.67 ID:39/eTioP0
静岡で原発事故でも起きたら、似たような言い訳して非難浴びまくるんだろうな
簡単に予測がつく・・・
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 15:26:57.73 ID:ZuENVc6c0
>護送バスがランナーをかき分けて走行

見てみたいな
445名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 15:33:33.65 ID:uT2FzNwD0
>>7
大袈裟に書きすぎだろ
完走90パーセントなんだし
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 15:43:39.99 ID:OVIQ2i8+0
セシウムが入った物を飲ませない様に気遣ってやったというのに文句なんか言うな。
447名無しさん@涙目です。(岐阜県)
富士宮焼きそばって富士市とは関係ないの?よくわからんけど。
もうアレだ、不買運動だな