【速報】ガンダムAGEのコックピットがヒドイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/n/hinokurumars/201111132226186d9.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1125&f=column_1125_005.shtml
 【バンダイナムコHD <7832> 】、バンダイ、サンライズ、【創通 <3711> 】は2011年11月24日、2012年春に臨海副都心エリアに開業予定の複合施設
「ダイバーシティ東京」のフェスティバル広場に、18メートルにも達する実物大ガンダム立像の設置を決定したと発表した。お台場での「実物大ガンダム”立像”」の設置は
、2009年夏に展開された「GREENTOKYOガンダムプロジェクト」以来のこととなる(【発表リリース(PDF)】)。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:01:11.80 ID:xuFGrXsv0
これは酷い
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:01:16.79 ID:/8wEedb30
アフィ用スレ乙
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:01:42.97 ID:Nxqc6imW0
戦隊モノのセットと変わらないレベル
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:01:46.88 ID:b28/gVUg0
パワーショベル
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:01:53.03 ID:Hj1oPs8Z0
逆シャアもこんな感じだったよな
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:01:56.66 ID:DRvkNZKt0
ハンドルでいいんじゃない
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:01:57.86 ID:bNrDeILH0
ニュース遅報
9名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:02:01.17 ID:O5n3R1ej0
ちゃんと建機のレバーになってて良い感じだ
10名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 00:02:05.22 ID:YeYsMSY30
建設工事用ならこんなもんだろ
11名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 00:02:10.42 ID:1TK0K6xE0
クレーンかよ
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 00:02:16.86 ID:RZa3kWZL0
でかいシフトノブだなあ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:02:19.82 ID:sRmm6fpQ0
ザブングル?に出てくるウォーカーギア?みたい。
14名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/26(土) 00:02:26.15 ID:4QT9r7gr0
赤いボタンを知ってるか?
青いボタンを知ってるか?
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:02:26.55 ID:AF41skO9O
強いられているんだ
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:02:28.09 ID:QIoVAL+v0
なんだゲーセンか
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:02:41.44 ID:ciZimmJSP
↓UCのスタークジェガンの操作シーン
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:02:43.24 ID:R3X6k1RE0
MSが戦闘してるとこに作業用の機体で出て行く危険な場面なのに
何故わざわざ子供を乗せたんだろうな
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:02:43.65 ID:Kur2nLHX0
逆シャアのやつと同じ仕組み
20名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/26(土) 00:02:48.23 ID:DSukYeGz0
せめてハンドルにしろよ
21名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/11/26(土) 00:02:51.63 ID:vb6xX6j10
金玉握ってんのか
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:02:56.20 ID:WAS0uGyJ0
エナジーボンボン
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:02:57.50 ID:ffPWq2K90
土方の機械ならこんなもんだろ
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:02:58.87 ID:0ZlfQihV0
MSじゃないよな?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:03:01.14 ID:ucJxc3CF0
リンゴ飴にしか見えん
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 00:03:08.50 ID:6smmo4Fz0
クソワロタ
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:03:11.36 ID:nWaKzyMZ0
しってた
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:03:12.68 ID:tpHBp8qg0
手つきがいやらしい
教育に悪いだろ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:03:14.55 ID:xsyWL2/70
ザブングルの比べりゃどうってこともねーぜ
30名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:03:15.17 ID:pP4eDYCj0
何が酷いんだ?
早く答えろよクズ
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:03:19.18 ID:dXMA+Ufp0
こいつらが乗ってるのは鉄人28号だろ?
32名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:03:20.36 ID:Uc7Js0cB0
結構好きだけど
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:03:21.36 ID:QIoVAL+v0
>>18
右の女の子が可愛いからじゃないかな。1話も見てないけど。
34名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 00:03:34.15 ID:VXHdtaGY0
これスコップ持ってるMSのじゃないの?
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:03:44.81 ID:74eqPBgG0
コックだからな
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:03:45.67 ID:2IlREqe+0
ユンボかよ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:03:48.49 ID:4AMkOLChP
>>4
戦隊ものの方が訳わからんボタンとか大量にあって
まだ良心的だと思うよ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:03:58.99 ID:YdcaVk/50
レバー操作とかゲッターかよ
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:04:00.54 ID:6f4rH4Vr0
Vガンダムって凄かったんだと再認識させられる
40名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:04:06.45 ID:thnL8NJY0
タマを握っているだと…!?
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 00:04:12.58 ID:Bro9LYFI0
工業用モビルスタンダードだからセーフ
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:04:12.81 ID:dmH6wuGq0
>>34
そうだよ
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:04:15.38 ID:JmfiMk150
>>1
おーい早く答えろよ 何が酷いんだ?
とりあえずAGE叩いてればみんなと盛り上がれると思っちゃった?
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:04:19.34 ID:FX2+ZgF70
ヤットデタマンは何話から登場するの?
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:04:20.42 ID:JsjUDW4w0
これ、建設作業員のこのおっさんが無理やり戦おうとするって回だろ
パワーショベル程度のノブが付いてたら十分だわ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:04:21.76 ID:ElFwgfer0
誰が見てるんだよ・・・
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:04:24.73 ID:yxRilpPR0
工事現場かよ
48名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 00:04:30.98 ID:3uFVLA0w0
@BS11_Anime
【本日告知解禁】2012年1月1日(元旦)19時より『機動戦士ガンダムAGE』がBS11にて放送開始!同日19時30分から放送開始の『機動戦士ガンダムSEED』HDリマスター版と合わせてのガンダムアワーを是非お楽しみに♪ #bs11
http://twitter.com/#!/BS11_Anime/status/138453687814193152
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:04:32.22 ID:jwrU9iYe0
何故ボンバーマンのチョンマゲが
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:04:33.41 ID:i8U22XBS0
りんご飴くいてえ
51名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 00:04:38.30 ID:LSxiEYOo0
これは重機の発展型だからこんなもんだろ。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:04:43.31 ID:bzLOF/bP0
なにこれ?
洞窟?
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:04:53.23 ID:QjTD3fhb0
ガンダムAGE作ってる奴らって絶対子供を馬鹿にしてるよな。
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:04:53.56 ID:dTGkJkIy0
なにこれw
右足は右レバーで左足は左レバー?

俺の幼稚園ときの発想じゃねーかwwwwwwうんこかすwwww
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:04:54.72 ID:+dc8WI9a0
>>1
さっき別のAGEスレが1000いったばかりだろ
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:05:00.13 ID:IeXvhaDd0
重機乗ってる土方にたのんでもマシなのが上がってくるぞ
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 00:05:03.96 ID:QRzmb3aE0
これは強いられてるな
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:05:08.43 ID:NpcCvmms0
ポケモンの1シーンかと思った…
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:05:11.70 ID:/5+V8o+N0
メカ担当スタッフは銀魂に全部借り出されていなくなったんだろ
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 00:05:11.89 ID:5fKwymHR0
だっせえw
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:05:17.60 ID:6Xz5tfnr0
重機かよwwwwwwwww
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 00:05:19.74 ID:RZa3kWZL0
63名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:05:22.54 ID:+bGDEY7X0
燃える男の赤いトラクターじゃねーか
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 00:05:31.40 ID:H4xiWz+10
つーか操縦してる奴また体型変わってね?
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 00:05:41.67 ID:DRvkNZKt0
初代も何気に酷くないか
66名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 00:05:43.99 ID:m4Uk3cpv0
銀魂のガンサムのほうがいい動きしてたよなw
ブースターとか姿勢制御とか機体のひねりとか
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:05:53.45 ID:jTAKqAaf0
コックピットはΖ以降の360度マルチスクリーンが至高
いまだにあれを超えるコックピットは無い
68名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 00:05:56.36 ID:wmiCk3teO
亀頭責めっぽい。
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:05:59.96 ID:9+b5pL5X0
農作業中かよwww
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 00:06:04.73 ID:Wxc34qsk0

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:06:05.87 ID:vKQpf2W50
作画からやる気のなさが見て取れる
やめちまえ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:06:08.04 ID:X07uYn6a0
本編が面白ければネタとして受け入れられたのに
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:06:22.79 ID:Nfdzl3p70
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:06:29.11 ID:PTL/+/b00
まぁ初代ガンダムも似たようなもんだろ
二本のレバーであれだけ操ってたわけだし
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:06:31.23 ID:MoPPW+3b0
すんげえ握りにくそう
もうちょっと人間工学考えろよ
76名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:06:36.65 ID:8Dzv+pi10
てかお前らAGE見てるのか
真のニュー速民なら見ないで叩くよな?
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:06:38.62 ID:DVdfWjcj0
でもエミリーちゃんがかわいい
78名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 00:06:42.09 ID:qMvzZT+00
今までのガンダムも腕を肘かけに置いてるだけじゃねーか
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 00:06:43.25 ID:UKXQdxa90
がんだむwwww
だせえwwwww
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:06:52.45 ID:o100D0fd0
せめてこれだろ重機だとしても

http://kantoku-blog.token.co.jp/pict/gkblog_img/14/22/61nB0p5Ixxi.JPG


なんでよエナジーボンボンって
81名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:06:57.58 ID:llNLnWci0
強いられているんだろ
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:07:04.80 ID:dmH6wuGq0
>>59
えー
頑侍 だぞ?w
ってか1機しかもう残って無いしw
後全部爆破
ベイダー死んで星がロボットになって
こっちは船が変形合体巨大ロボになってる
メカスタッフいらんだろw
83名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:07:05.71 ID:qLXrG33X0
このシーン違うじゃん。ガンダムじゃなくて、作業用モビルスーツ。
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:07:09.76 ID:hkgX7L1E0
>>1
こりゃあ子供も燃えねえだろうなぁ
85名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:07:21.22 ID:y+PLN9zW0
実にスマートなインタフェース
近未来の人間工学の結晶だな
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:07:25.27 ID:eV8ZhqD60
このシートベルトってチャイルドシートのやつじゃない
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:07:29.55 ID:grgo2VNL0
このおっさん、オッパイデカすぎだろ
88名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/26(土) 00:07:31.27 ID:wbdZsBLe0
今のユンボの操作法で人型ロボット動かそうとしたらレバーいくつ必要になるんだろ
関節?が3つあるアーム1本動かすのに3、4本必要なんだろ?
89名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:07:39.80 ID:R3X6k1RE0
>>48
ageと種を連続で見せて相対的に種の評価を上げさせる作戦か
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:07:40.45 ID:eSoP82Pv0
強いられてるんだもんしょうがないじゃん
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 00:07:55.84 ID:+G4t5gQa0
なにこのびっくりどっきりメカ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:08:05.51 ID:QIoVAL+v0
>>87
右の子は貧乳なのにな。
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:08:06.66 ID:qRQYXwG60
エミリーの体型がなんか変
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:08:07.61 ID:qlwcPdJu0
まさかこんなところでライバル企業のオプーナリスペクトとはな…
95名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:08:09.19 ID:AdcX8eyA0
 
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:08:10.46 ID:ntpzXgoQ0
いっそハンドルのほうがマシ
97名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:08:10.72 ID:wPAkp7Qa0
さすがに時代を考えろ
80年代アニメの設定
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:08:15.56 ID:mhcOwIdi0
1st時代なら許されるけど
この時代にこの手抜きはないわ
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:08:18.50 ID:XWQzrW3c0
ひどいなこりゃ
100名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 00:08:19.21 ID:YRxQ41yl0
炎のコマか
101名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:08:23.61 ID:dmH6wuGq0
これ、プラモ売れてないんだってね・・・
いよいよ模型屋、全滅?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:08:30.01 ID:2cscriHe0
実際は手のひらから思念を送り込んで操縦しているんだけどな
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 00:08:34.85 ID:2o6cQfxV0
これまじなの?
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:08:54.61 ID:UkwO3Y2k0
ドロンボー一家のメカみたい
十字にしか入らないようになってるレバー
105名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:08:58.43 ID:sPeX2EpU0
おうゲッターdisるのはやめろ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:09:01.90 ID:8eKXKLjU0
コンクリートむきだし
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:09:08.14 ID:cPX9+eYy0
これなら炎のコマが簡単に出来そうだな
108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:09:10.67 ID:dmH6wuGq0
>>103
ヒートシャベルで戦ってたよ^^w
109名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 00:09:11.82 ID:fjUaZMHB0
もうちょい頑張れ
110名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:09:17.25 ID:m+1CMGV20
今週のビックリどっきりメカを使いそう
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:09:23.36 ID:Jp2bfamVP
デスペラードやん
工事現場のMSなんだからこれぐらい単純でいいだろ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:09:30.49 ID:gL22XWNE0
ああこういう路線なのね
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:09:33.85 ID:yLFbYJBd0
ギャグアニメだし別にいいんじゃね
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:09:35.87 ID:HUa8hC1K0
ガンダム史上最低の駄作決定
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 00:09:51.59 ID:wUy3MaJN0
なんだこれハサウェイが買った作業用ロボ並みじゃん
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:10:03.84 ID:cdVNqMXt0
>>1
ワロタ
気合いを原動力にして動いてるんだろな
117名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:10:06.57 ID:P4Ms1KAp0
UCのジェガンのコクピットて
どんなんだっけ?
118名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:10:09.70 ID:qrEP7E9M0
>>96
ザブングルだけは子供心に理解出来なかった
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:10:12.65 ID:vD2gEahhP
ゲーセンの筐体よりヒドイw
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:10:14.49 ID:2Y+ah9RX0
バイクの運転の方が難しいな
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 00:10:15.84 ID:w8x2sR8W0
水中花がほしいレベル
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:10:16.86 ID:brdW3QtV0
無骨にするならボトムズみたいなデザインに走ってくれよ
123名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:10:17.73 ID:O5n3R1ej0
>>115
作業用だし
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:10:24.62 ID:1R5SA72e0
ユンボワロタ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:10:35.42 ID:8JCPxLIs0
なんつーかしょぼいな
126名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 00:10:41.18 ID:ViOh6HhY0
倉庫みたい
127名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:10:42.82 ID:6gYmgHXD0
んー?
コラだろ。さすがにこれはありえんだろ

・・・コラだよな?
128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:10:43.13 ID:P4Ms1KAp0
>>121
ワロタ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:10:51.75 ID:m+9E6U1j0
ギャグアニメだからこれ
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:10:53.01 ID:d4DETYnO0
おっさんの足が短かったし作画崩壊してるよな
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:10:53.99 ID:dmH6wuGq0
>>118
いや
典型的なSFの設定だぞ?
似たのが沢山ありすぎるくらいだわ
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:10:55.89 ID:kcdUqaP/0
重機オペレーター歓喜
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:10:57.71 ID:8Wo7Dctd0
スレタイ偽造すんなカス
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:11:01.59 ID:D+vhuQeA0
段ボールで作れそう
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:11:09.13 ID:QjTD3fhb0
ギラドーガとかジェガンみたいなUC91時代のジョイボール式インターフェイスは衝撃を受けた時に手がインターフェイスから離れて不評だったとかF91かVガンの資料で読んだ事がある。
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:11:16.49 ID:Lj42zHuc0
>>65
時代が違うだろ
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:11:21.03 ID:cHDsPUgJ0
たしかにつまらんけど
これにみよがしに叩きまくる奴らのがうぜーわ
この手のネットでうるさい層のサンドバックになるネタって定期的に出るよなw
138名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/26(土) 00:11:21.74 ID:oj3Tb3/30
アニメなんて見ている奴はν速民失格
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:11:31.68 ID:O4U2rLpr0
陰影おかしくないか?w
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:11:31.82 ID:dmH6wuGq0
>>127
だから
これは作業用のMSだって言ってんだろw
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:11:37.78 ID:Jp2bfamVP
特撮でもハンドルでロボット操縦する消防屋の奴があったろ
あのノリだ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:11:40.36 ID:46weOBrc0
コックピットじゃないよ
リンゴ飴の屋台だよ
143名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:11:40.39 ID:8l7CsKSY0
これモビルスーツのコックピットじゃねーし
まあ誰も気づかず1000行くんだよね
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:11:43.43 ID:A0B+GQQn0
いいセンスしてるじゃん
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:11:43.43 ID:mqcfgIXB0
これで戦闘用のMS1機破壊できちゃうんだから
戦闘用のMSにもこのレバーでの操縦の導入を検討すべき
146名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:11:47.99 ID:wPAkp7Qa0
今回は本当になつかしのMS大集合って感じだった
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:12:05.00 ID:EJOY8OL50
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:12:13.53 ID:evf0Rhhw0
廊下かよ
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 00:12:15.17 ID:BJBlGPNf0
先端技術を取り入れまくって操作を単純化したのかもしれないだろ
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:12:15.84 ID:zhHX18+8O
ガンダムsage
151名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:12:18.08 ID:z2DmlyTd0
デスペラードはMSというより重機だから
こんなコクピットにさせられるのを強いられているんだ!!
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:12:28.32 ID:WBiJZ3R30
なんで最近のガンダムってZみたいなコックピットじゃないの?
あの全周見えるやつ
あれのがかっこいくね?
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:12:37.40 ID:1G3AHcVR0

        ...     
        \\
        r~´ ̄ヽ
        | (┃┃|
        ヽ...__/  あんな所に…。
        /r~´ ヽヽ
       //|==◎=|〇
       〇/\._∧
       / /   ) )
      (__)  (_)
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 00:12:40.03 ID:YVjWuqkI0
エボルブのコックピット思い出した
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:12:41.50 ID:QpTEfDHN0
デパートにあるような、ヘリコプターとかで
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 00:12:46.41 ID:2o6cQfxV0
>>108
シャベル?え?いつから土方アニメになったの?
157名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/26(土) 00:12:47.53 ID:P/L4pKW90
なんだアスキースティックか
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:12:55.64 ID:3U0/QbBd0
他が色々ひどすぎて
これくらいじゃ何の驚きもないな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:12:58.13 ID:ugL1aLiG0
マンガアニメSFの操作系統ってウソなんだから酷いもなにもないだろ
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:12:58.81 ID:qAFDV3L20
これの何が酷いの。ガンダムじゃなくておっさんの重機みたいなMSだったじゃん
161名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:13:00.21 ID:m+1CMGV20
口からスコップ持った小さいもぐらロボが
モグモグ言いながら、いっぱい出てくるんだろ?
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:13:02.44 ID:keiKrK6c0
魂侍は頑張ったというのにAGEときたら
163名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 00:13:07.22 ID:WGPORG0d0
>>151
重機ならせめてハンドルつけてほしいわ
ザブングルのウォーカーマシンの方がよっぽどリアルだ
164名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 00:13:10.66 ID:VXHdtaGY0
オプーナかと思った
165名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/26(土) 00:13:19.16 ID:kHT9UpmY0
いや、普通にショベルカーとかの操縦系統を真似たんじゃねーのか
作業用だから
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:13:24.98 ID:/Ub1180m0
でも、これで自由自在に動かせたら感動するだろ
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:13:27.87 ID:Jp2bfamVP
本当に二足歩行のMS作ったら
今の技術だとどんなコクピットになるんだろうな
一人では運転できそうにないな
168名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 00:13:30.43 ID:JLdianpbO
日野も背伸びせずタイムボカンシリーズでもやってりゃ良かったのに
まぁ他人の褌でデカい顔して商売してる限り叩かれ続けるけどな
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:13:31.28 ID:ft0i/9bK0
Ganndam Hage
170名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:13:35.25 ID:AdcX8eyA0
強いられているんだ!(集中線)さん人気ありすぎワロタ
171名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:13:35.17 ID:E1c2cyA70
手抜きw
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:13:40.69 ID:pbAcFNL80
ヒートスコップが正式名称でワロタ
173名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/26(土) 00:13:42.32 ID:+T4O4HwH0
あんまり狭そうに見えないのは気のせいだろうか
174 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (兵庫県):2011/11/26(土) 00:13:42.99 ID:DxzR+rRP0
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:13:54.09 ID:Cg5pMk3tO
正直ユンボの方が効率的でかっこいい
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:13:54.42 ID:2e6UBfuG0
メカニカルデザイナーを雇ってないのかおw
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:13:57.69 ID:9+b5pL5X0
自分だけシートベルトでがちがちに固めやがって
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:14:00.77 ID:VbEn5Vtf0
UC見た後だと苦痛でしか無い
逆シャアもこんな感じとか言ってる奴死んでほしい
179名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:14:01.06 ID:IeXvhaDd0
>>117
どっちかと言うとプチモビと比べるべき
確か映ってたような気がするovaだから参考程度にしかならんが
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:14:08.99 ID:46weOBrc0
>>152
あれは手抜きだから
181名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/26(土) 00:14:08.81 ID:wbdZsBLe0
ヒートスコップとヒートツルハシはいいアイディアだと思ったよ
実用性あるのかは別にして
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:14:17.31 ID:20JEO2RU0
(低予算を)強いられているんだ
183名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 00:14:22.13 ID:3WXsd0kW0
え、普通にありだろ?
184名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 00:14:26.12 ID:KaXHWDa40
そんなのより体型どうにかしろよ
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/h/y/p/hyperblossom/age6_07s.jpg
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:14:30.18 ID:cetn+AB+0
見た目土方のデスペラードなら操縦席も重機っぽくていいんじゃね
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:14:31.55 ID:qPN5a0Ha0
>>152
使い回しができないだろ
187名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 00:14:32.42 ID:Y8xi4b4a0
ヒートショベルどうやって現場で使うのか
188名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:14:34.67 ID:y+PLN9zW0
おっさんの代わりにバイキンマン乗せても違和感ないだろうな
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:14:37.50 ID:bgTZeROo0
何か知らんがボンバーマンやりたくなったからSFC引っ張り出してくる
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:14:41.73 ID:o100D0fd0
>>184
ワロタ
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:14:42.79 ID:JnjdHnFG0
オプーナ
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:14:46.76 ID:NioqiRqB0
UC4話がまさかのバイアラン無双だった
バイアランの顔ってあんなにイケメンだったんだな
テッカマンブレードのような
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:14:51.39 ID:xHLKMPLf0
後ろの女のポーズが笑えるんだが
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:15:06.79 ID:woTmcJ6QP
>>184
なんかクレしんに出てきそうな奴だな
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:15:07.73 ID:HqtSLDtr0
>>184
強いられているんだ!
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:15:13.50 ID:WBiJZ3R30
>>186
納得した
197 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (宮城県):2011/11/26(土) 00:15:13.22 ID:C6SoUT910
>>1
これの何が酷いんだよ・・・お前らガンダムのコクピットはハンドルだの計器だのがゴチャゴチャしてるべきとでも思ってるの?
デバイスってのは洗練されればされるほど直感的に扱えるようになるため上記のアクセサリーは減っていくんだよ
iMacを見てみろよ、これだからお前らは
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:15:27.46 ID:/nis0Zbe0
>>174
なにこれ?
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:15:34.83 ID:Xo+dQRU00
サイコミュで動くんだからこれで十分だろw
200名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/26(土) 00:15:34.93 ID:kHT9UpmY0
>>193
脱糞する時こんな顔してそうだおね
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 00:15:47.51 ID:zuNbf4J4O
ダサいというかセンスないわこのガンダム
画力が低いだけじゃなくて脚本に演出もだめなような…
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:15:50.32 ID:vD2gEahhP
弁当専門の作画監督がつくアニメがあるというのに
ガンダムアゲときたら
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 00:15:51.81 ID:Z5b3o91H0
AEGはユニコーンのための生贄
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:15:52.67 ID:ELja1g7D0
>>178
???

>>193
しがみ付いてるんじゃなくて、あれ椅子押してるように見えるよな
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:16:01.65 ID:V9+frnI60
これはあれか
ウルトラマンでいうところのゼアスみたいなもんかな。
円谷自体が黒歴史にしてるみたいな。
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:16:03.17 ID:Jp2bfamVP
でも初代ぐらいならこれで充分だろ
あまりハードルあげすぎると
三代目のコクピットが想像できん
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:16:11.05 ID:drGJ9EuJ0
脳波で操縦できるとかじゃないのか
208名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:16:15.35 ID:m+1CMGV20
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \ 
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:16:37.33 ID:2cscriHe0
この回は面白かったな
GUN道的な楽しみがある
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:16:52.53 ID:koTVQR2rO
フリットをのび太、じじいをドラえもんがやってもいけるんじゃね?
211名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 00:16:52.93 ID:3R9uufSO0
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:17:13.18 ID:vqCCqHRA0
>>17
あれがuc戦闘シーンで一番出来が良いと今でも思う
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:17:18.34 ID:Dntf5NjO0
稚拙な部分も、深読みさあれて良いように取られる無敵状態がある一方で
どんな風に作っても穿って捉えられクソ扱いされる逆フィーバー状態もある
214名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:17:21.63 ID:E4EE60e90
「カッコイイポーズ」というボタンがあるんだよ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:17:23.92 ID:ffPWq2K90
デスペラードはコラ作られてたり愛されてるよな
それに比べてAGEガンダムは・・・
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:17:45.04 ID:Loj20bBN0
オプーナさんが動かしてんだろ知ってた
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:17:47.31 ID:V9+frnI60
逆シャアのはアームレイカーっていう指突っ込むレバーのことでしょ。
操作しづらいとかいう話でUCでは変わってた。


てかこれ、ジュドーがのってたプチモビのほうがマシじゃねーか?
218名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:17:54.40 ID:9mcxa11K0
219名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 00:17:55.29 ID:YRxQ41yl0
ザブングルは子供心にハンドルを押したり
引き寄せたり微妙に操作するんだと思ってた
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:17:55.40 ID:VbEn5Vtf0
>>204
???じゃねーよこのうんこが
りんご飴重機レバーと一緒にすんなボケ
221名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 00:17:55.73 ID:3R9uufSO0
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:18:18.48 ID:MwmEhX6N0
で、メインターゲットの子供には評判いいのコレ?
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:18:23.56 ID:8JCPxLIs0
逆に考えるんだこんなコックピットでも十分動くってことはオートバランサーが神レベルまで進歩してるってことだ
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:18:39.04 ID:ALe3OcRF0
SDガンダムかなにかなの?
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:18:39.96 ID:lxzd3cX50
>>215
まあ愛されてると言っても田代みたいなもんだろ。バカにされてんだよ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:18:46.05 ID:njrCulqO0
キラさんを見習えよな
http://www.chara-ani.com/P/LL/B11B00518LL1.jpg
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:18:46.57 ID:W1BpoNVH0
ジョイボールでガンダムを操作するな
228名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 00:18:48.63 ID:rr97imHcO
>>205
ゼアスも2は結構シリアスだったよ
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:18:59.91 ID:WAS0uGyJ0
正直ダンボール戦記のが面白い
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:19:00.52 ID:/csStnpb0
新しいガンダムの新しい装備とか
白い奴が乗る新しい機体とか
カッコいい??
なんかちょっと絵のうまい中学生とかが書いたようなデザインだし
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:19:06.23 ID:bPplcJd10
>>1
どこのフロントミッションだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:19:09.59 ID:ltJ4Sxe50
アフィブログがAGE叩いてユニコーン持ち上げてアフィ売り上げ上げるためのスレ
233名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:19:15.67 ID:/Ub1180m0
この画像なんか変じゃね
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:19:19.88 ID:2cscriHe0
>>222
最悪に近い
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:19:22.14 ID:eJRkS1q90
金なくてデザイナー雇えなかったのか?
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:19:23.24 ID:5NHtgne90
WORKING!!の山田がヒロインなんだろ?
237名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:19:36.20 ID:O5n3R1ej0
これにイチイチ突っ込んでたらZZは鯖が落ちるレベル
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:19:40.37 ID:lxzd3cX50
>>222
ガンダムじゃなきゃ誰も見向きしないレベル
239名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:19:41.01 ID:9mcxa11K0
>>226
種のBDBOXはBOXのくせに円盤の枚数が多すぎるし画質もクソだからダメ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:19:59.11 ID:6zmxVWnv0
うわ・・・
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:19:59.60 ID:y2cQSd1I0
別にキャラクターとかモビルスーツのデザインが変でも面白きゃいいんだけどさ
ここ何話か酷いよな
242名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:20:01.12 ID:2e6UBfuG0
つ、ついに僕を超えるガンダムが出ちゃったんだね・・・ちょっと寂しいわぁ〜
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira056914.jpg
243名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:20:02.94 ID:e/6fjwee0
サイコミュスコップ完成間近ときいて
244名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:20:07.44 ID:sVYbtHKe0
>>237
当時にネットあったら凄まじかっただろうな
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:20:08.68 ID:uZKZ0IqI0
>>226
キラさんかっけー
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:20:13.14 ID:ffPWq2K90
>>236
フリットのガキ見ると種付けされるのは金髪の方だぞ
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:20:16.36 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:20:20.61 ID:YPr/blo70
デスペラードさんの悪口はそこまでだ
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:20:46.64 ID:ELja1g7D0
>>220
?????

ちなみにAGEのコックピット
こんな画像しか見っけらんなかったわ
ttp://elbowroom.web.fc2.com/gazou3/cap/note-2011-10-17-12h40m50s0.jpg
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:20:51.51 ID:W1BpoNVH0
>>242
なんかエロい
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:21:11.86 ID:HqtSLDtr0
>>222

84 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/25(金) 23:47:16.71 ID:zWAceiq50
子供層の視聴率1%(キッズアニメ番組最下位)
コロコロでの扱いはどんどん小さくなる
ゲイジングの筐体は閑古鳥

85 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/11/25(金) 23:51:41.23 ID:0n6Z78iLO
視聴率もプラモ売上げも壊滅的
252名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:21:14.09 ID:O06jKl530
ここまでリブルラブルなし
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:21:16.34 ID:Jp2bfamVP
多分レベルファイブのキャラデザイナーとか日野が口出してるんだろうな
ゲーム屋はゲームだけ作ってろよ
254名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:21:19.51 ID:9mcxa11K0
>>238
むしろガンダムじゃない方が見向きする、ダンボール戦記的に考えて
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:21:31.20 ID:VbEn5Vtf0
>>249
あああああああage厨うぜええええええええ
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:21:36.59 ID:ltJ4Sxe50
>>220
ユニコーン持ち上げるためにAGE叩く奴っていかにもだよね
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:21:37.74 ID:Q3mDgG370
>>246
日野がそんな事考えて作るかよ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:21:37.83 ID:XgBSszhg0
これあの土方MSのコックピットだろ
何が酷いの?
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:21:39.32 ID:V9+frnI60
DGSで小野大輔がAGEの話題だしてて
「子供たちがプラモ買ってくれるのが嬉しい」とかいってたけど、ホントに買ってんのかよ?
てか、小野君も複雑だろうな。
260名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/26(土) 00:21:46.55 ID:jYCa6Y/QP
>>246
あんなキチガイ女よりニュータイプの山田と交配したほうが優秀なパイロットになるのに
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:21:50.86 ID:WBiJZ3R30
あげは種死見てた俺ですら見てない
262名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 00:22:03.73 ID:IhuMIz4s0
コックピットは∀かV2がトップだな
263名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:22:09.83 ID:MeO4n0kU0
UCって作画だけでストーリーつまらんよね
ガノタに面白い!って貸してもらったんだけど反応に困った
264名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 00:22:10.39 ID:djbVmdbJ0
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:22:14.27 ID:VbEn5Vtf0
AGEはマジで存在ごと消えてくれー
俺の記憶の中から消えてくれー
266名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:22:15.83 ID:2Y+ah9RX0
まあピッチピチのタイツ着て操縦するよりマシだよね
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:22:16.28 ID:qAFDV3L20
でも実際美味しいコンテンツだよねガンダムは
糞糞言ってるのに見ないという選択が出来ないアホが大量に居るんだからw
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:22:19.82 ID:qQLp1+W60
コクピットよりキャラデザだろ・・・
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:22:22.83 ID:T8S8dpmS0
建機みたいで逆にいい
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:22:30.35 ID:74eqPBgG0
ザブングルみたいだな
271名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/26(土) 00:22:31.41 ID:LyolF/B70
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:22:31.47 ID:aErxHQYg0
え?




え?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:22:34.40 ID:r5ZM2au40
なんでレバーしかねぇんだよwwwwww
ファーストもしかして見てねぇなwwwwwww
274名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 00:22:34.72 ID:aJFFdlcT0
鉄人28号レベル
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:22:37.59 ID:1E1y0CJR0
公式ページしか見てないけど、二代目の髪の色を見る限り、つがうのは金髪の女だな。
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:22:42.55 ID:ELja1g7D0
>>255
?????????

逆シャアがどうのとか言ってんのお前だけだが大丈夫か?
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:22:42.92 ID:vQrggZav0
νガンダムのコックピットかっこいいのおぉおおお
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:22:56.80 ID:2cscriHe0
ネタ要員でもデスペラードさんがプラモで一番欲しいだろ
次点でジェノアスカスタム、次がUE機体
279名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/26(土) 00:22:58.73 ID:kHT9UpmY0
>>218
やめたまえ
誰だこんな粗探しをするのは
TVアニメだぞ
280名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:23:00.35 ID:wPAkp7Qa0
>>242
さすがにテメーのチンコに乗るよりかはマシだろーな
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:23:00.62 ID:jqfEdOBY0
強いられているんだ
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:23:02.58 ID:Q3mDgG370
>>271
まだマシやわあ
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:23:07.78 ID:ltJ4Sxe50
>>263
宇宙世紀をリアルタイムに体験できなかった奴の怨念の拠り所みたいになってるからな>UC
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:23:14.01 ID:K8RH/6Gx0
ゲーセンじゃん
285名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:23:16.86 ID:Cbnbw5bM0
>>271
結構良いと思うが
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:23:20.15 ID:Aaf4qv3l0
コロニーから脱出したときに2人乗りで
普通に戦闘してたからこの程度では驚かない

そしてどちらもFMEよりはマシだと思う
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:23:21.31 ID:dDNxX3ik0
ワロタwwwwwwww
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:23:37.69 ID:mf+uiE7R0
何回目だよ



アフィ
289名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 00:23:37.95 ID:YRxQ41yl0
Gガンダムのコクピットの方が子供には受けるだろう
動きとか技的に考えて
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:23:38.26 ID:6zmxVWnv0
>>184
こんなに笑ったの久々だわ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:23:41.97 ID:dDNxX3ik0
1st時代なら許されるけど
この時代にこの手抜きはないわ
292名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 00:23:51.33 ID:DUttZTXq0
腕一本くらいしかうごかせないだろ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:23:52.31 ID:+dc8WI9a0
>>263
ガノタにも種類があってそいつはMSオタだったんだろ
それ以外の連中には評判悪いよ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:23:55.48 ID:bGYMi0RQ0
>>218
シバラク先生の子孫か何かか
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:23:57.33 ID:Jp2bfamVP
プラモを使ってゲームする機体が日本橋の模型屋に置いてたけど
無料なのに誰もプレイしてなかったな…どうなってるんだろうな
平日の夕方だから子供が来ないのか
296名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 00:24:18.09 ID:yxbz2O0N0
>>1
健太◆Q.mKENTAMA ★
beポイント:12000
登録日:2007-12-18
紹介文
http://pprof.ula.cc/popopoponnn/
立て過ぎたのはーあなたのせいよー
弱い女のいとしさを


お前の顔面も相当ヒドイと思うぞバカケン
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:24:26.85 ID:MwmEhX6N0
>>234>>238
種、種死は少なくとも腐女子と一部中高生層から支持されてたのに
それ以下のガンダム作っちゃうなんて日野さんカッケー

ダンボール一筋で頑張れば良かったのにどうしてはりきっちゃったのか
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:24:27.29 ID:QIoVAL+v0
>>249
何でレイプ目なの?
299名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:24:27.24 ID:F499PSjB0
ウルフさんが出てきた回でやっと少しは面白くなったと思ったのに、
ここ2話くらいは擁護のしようがないくらいに酷い
300名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:24:33.01 ID:MeO4n0kU0
>>293
ああやっぱそういうのあるんだ
プラモ集めるの好きだしそういうことだったんだろうな
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:24:36.32 ID:4ofp5M3v0
ニュー速ガンダムスレ伸びすぎじゃね?
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:24:38.41 ID:qPN5a0Ha0
種死は酷評されてるが
隕石落ちるまでは面白いからな
ageははじまる前から終わってたから種死を超えた伝説の糞作品になるかもしれない
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:24:39.93 ID:DvbzxzMz0
>>283
宇宙世紀をリアルタイムで体験ってオッサンじゃねぇか気持ち悪いな
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:24:50.61 ID:QjTD3fhb0
この糞ガンのゴリ押しのせいでW EW系のMGラッシュがお預け食らってんだよな。

はよナタクとかW0 ver.2とかトールギスとかリーオーとか出せよ。
トールギス始龍とかエピオンパイとか小説からも出せるだろ。
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:24:50.90 ID:jRKUNYFR0
コロ助の手
306名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:24:53.53 ID:9mcxa11K0
ネットのガノタは金出さないで文句だけ言う典型的なクズだろ
307名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:24:55.95 ID:aIeXuDXj0
ガンダムの操作ってある程度はあらかじめプログラムされてて
たとえば右親指と左中指を右前方斜め35度仰角20度に動かせば
歩き出すとかそんな感じになってるんだろうか
308名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:24:56.32 ID:E4EE60e90
νは操縦桿が変だしVは変形するからコクピット狭い
F91が全天周モニタで操縦しやすそう
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:25:02.01 ID:VbEn5Vtf0
>>276
>>19にいるから一緒に死んできて
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:25:18.30 ID:+TbKDcm20
311名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 00:25:19.24 ID:W1BpoNVH0
ガンダムは逆シャアがピーク
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:25:21.88 ID:G3AUNMDS0
たまねぎage
313名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:25:22.54 ID:6dT00bcd0
捏造スレタイタイに騙されるバカはしねばいいのに
314名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 00:25:22.72 ID:KPmd91Lm0
ゲンさんだなw

ハンチングカブったケンヂもいるのか?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:25:25.27 ID:HqtSLDtr0
>>295
とうとう無料になったのか
316名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:25:31.94 ID:Fx518y2b0
>>1
何かすごいアナログになってないか
ザブングルみたい
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:25:34.67 ID:V9+frnI60
地上戦だとGがかかる中で両腕を肘つけずに挙げたまま前に伸ばすのってしんどいよな。
その点、Vガンダムはかっこ悪いエアバッグみたいのと、ひじ当てクッションみたいのがあったな。
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:25:42.73 ID:A0ND1C100
夢のないコックピットだなw
319名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 00:25:49.40 ID:wbpCtJB/0
νの球になってる操縦桿って軍用としてはありえねーだろ。ちょっとしたショックでツルーンってなるだろ
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 00:25:52.43 ID:DWka6Qdg0
リンゴ飴の屋台かよ
321名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 00:25:53.66 ID:wtfr+a+O0
>>184
これマジなの?
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:26:09.58 ID:74eqPBgG0
>>296
けんた馬鹿にすんな
運用スレでアニメスレ立てろって言われて素直に立てるいい子なんだぞ
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:26:20.45 ID:qPN5a0Ha0
宇宙世紀をリアルタイムって事は40くらいか?
きめえな自殺しろよオッサン
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:26:27.11 ID:8dblZ0Y90
>>184
地底人かなにか?
325名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/26(土) 00:26:35.48 ID:ghMWXBjp0
>>271
レバーとは別にキーボードみたいのもあったろ
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:26:38.54 ID:9+b5pL5X0
もう外から操縦できるようにすればいいのに
ゲームみたいに
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:26:38.69 ID:c6XEG1ExO
00も種も盛り上がる時は盛り上がっていたし機体やBGMはなかなかだったし
プラス要素も多いがAGEはプラス要素が思い付かない
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:26:46.00 ID:y2cQSd1I0
フリット編も半分ぐらい来てるんでしょ?やっと手足が太いの出たけど細いのとかいつ出るかもわからんし
もっとあの機械でガンガン新兵器作るのかと思ってたのに
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:26:56.84 ID:u7Bvdm+d0
ガンダムなのこれ?なんかすごく退化してないか?
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:27:10.64 ID:pFe5DR8B0
玉でけえ
331名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 00:27:12.90 ID:m4Uk3cpv0
>>327
これから世代が変わっていくからよくなるんだよきっとw
332名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 00:27:15.28 ID:kaAFaYrg0
91のは良かった気がする
画像どっかにないかな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:27:19.07 ID:bGYMi0RQ0
>>263
あれは0083みたいなものだから
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:27:22.79 ID:qAFDV3L20
>>325
ネトゲかよw
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:27:25.60 ID:rSUss40U0
そろそろ一世代目終わるんじゃないの?
なんで奇形の土方とか出てきてんだよ
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:27:38.72 ID:V9+frnI60
>>319

中でボタンを押せるみたいな設定だったと思うが
カタパルト射出後、即、全部の指骨折だと思うww
337名無しさん@雲丹です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:27:46.15 ID:EhofjZL+0
ユンボの運転席かよwww
338名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:27:47.91 ID:8l7CsKSY0
だからAGEのコックピットじゃねーって伸ばすなカスw
339名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:27:48.57 ID:O5n3R1ej0
お前らのドヤ顔でズレたツッコミほどイラッとくるものはないな
340名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 00:27:50.34 ID:rr97imHcO
>>279
いいだろう!囚人の身だぞ!
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:27:50.99 ID:z+HRBx750
ユンボかよ
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:27:53.30 ID:QIoVAL+v0
>>324
地底人は全体的に縮んでるから、短足マッチョとはちょっと違うだろ。
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:28:05.36 ID:UdO3ZIBN0
シンプルで洗練されたインタフェースだな
これで2足歩行ロボットを操縦できるんだから大したもんだよ
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:28:13.99 ID:qPN5a0Ha0
>>184
ギアーズオブウォーからの友情出演か何か?
345名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:28:15.13 ID:wPLML2960
これプチモビみたいなもんだろ?
346名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:28:23.77 ID:jRFJQRYH0
>>329
ガンダムじゃなくて作業用レイバーな機体
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:28:28.38 ID:Fx518y2b0
>>319
ショベルカーとか重機の部類だよねあの手のレバーは
348名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:28:29.14 ID:QXKFHu7g0
349名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:28:29.90 ID:qCFoq+Xw0
>>1
せめてレバーの色は変えてやれよw
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:28:40.17 ID:M2Gretgs0
ユンボじゃん
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:28:40.54 ID:qCFoq+Xw0
やっぱモビルトレースシステムが最高だったんや
モーターヘッドだってそうだしな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:28:45.51 ID:71qy4qaQP
作業用レイバーもこんなもんだったろ
353名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:28:58.86 ID:MeO4n0kU0
親戚の男の子は小三だけど宇宙世紀のプラモ大好きだし根本的に日野って人完全に狙い間違えたよね
子供向けアニメって今見てもちゃっちさはあっても起承転結はしっかりしてるもんなあ
354名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:29:03.96 ID:ltJ4Sxe50
スレタイ速報が酷いなしかし
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:29:11.03 ID:ffPWq2K90
イワークさん最新話でなんか思いっきり顔が変わってたけどアニメーターやる気なくなったの?
356名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 00:29:21.40 ID:YcVlbFPR0
デスペラードじゃないか
357名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:29:32.78 ID:aIeXuDXj0
全天周モニターって何の意味があるの
後ろいらないじゃん
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:29:33.79 ID:mB/Go6MO0
これ一応作業用のモビルスーツだからね
359名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 00:29:35.77 ID:2hFkADdt0
でもこのシーン女の子の台詞がエロかったよ!
エロかったよ!
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:29:44.07 ID:5NHtgne90
361名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 00:29:50.19 ID:rBSObB290
てか一体どの層に向けているのかが分からない

最近のお子様はこれで満足しちゃうの?
362名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:29:56.43 ID:GZFgHAij0
タイムボカンシリーズにしか見えんな
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:30:01.21 ID:ELja1g7D0
>>309
逆シャア見てるならメインで出張ってるMSコックピットだって思う訳ねーよなぁ?
馬鹿なら知らんが
どう考えてもハサウェイのプチモビだろ
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:30:04.89 ID:qPN5a0Ha0
>>354
スレタイ速報の意味分かってる?
みんなソース見てからレスしてんじゃん
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:30:13.38 ID:B/EMzSm10
>>271
右手の指のところにボタンあるじゃん
366名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:30:21.49 ID:MeO4n0kU0
うわ文書き直したら変になった
>>353の変な部分は気にしないでくれ
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:30:23.37 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:30:26.36 ID:Aaf4qv3l0
シャベル持ってたし作業用ロボだね
369名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:30:37.41 ID:7xKFZacP0
素直にガンプラビルダーズやっとけよ
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:30:42.61 ID:MwmEhX6N0
>>353
それに加えて大した意味も無く唐突に人が死んだり脈絡の無いシリアスなシナリオを織り込んでくるから困る
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:30:44.09 ID:p/A9d6sz0
おじさんそれ工業用だよ!
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:30:54.59 ID:BAeIGU3WO
タッチパネル操作の時代なのに
インベーダーゲームのスティックを巨大化したような棒で操作するのか
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:31:05.61 ID:ltJ4Sxe50
>>364
ガンダムのコクピットと勘違いしてる早とちりさんばかりやん
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:31:07.32 ID:4bS3069R0
もはやガンダムですらない
375名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:31:14.35 ID:Fx518y2b0
>>67
Zのコクピットは格好良かった
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:31:25.82 ID:VbEn5Vtf0
>>363
そっかーそうだねごめん
ブライトさん乗ってたやつだね火病起こしちゃったごめんね
377名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:31:29.49 ID:aIeXuDXj0
本当はほとんど音声ニュー力なんだろ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:31:30.06 ID:IO0Nef900
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:31:36.18 ID:lkAckEHo0
AGEは死ね。
もう放送すんな
宇宙世紀万歳
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:31:39.86 ID:y2cQSd1I0
椅子だけ浮かんでるみたいで不安になるからF91の時代だとちょっと御椀型っぽくなってるって
映画公開前にモデルグラフィックスで読んだ
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:32:05.94 ID:1ECD8Bi/0
大きいのに不細工な奴のコックピットは格好良かったのにな
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:32:05.90 ID:caWzEiNO0
>>361
初回のはじめみて消した
これ誰得のアニメなの? 画が幼児向けかと思った
383名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:32:09.68 ID:efGW2WTc0
たまねぎageんなカスが
sageろ
384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:32:22.86 ID:QjTD3fhb0
>>375
あのコックピットありきのラストだしな。
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:32:23.11 ID:ltJ4Sxe50
>>380
逆シャアの小説だとリアル宇宙映像だと精神に負担が掛かるからCGにしてあるみたいな設定あったな
386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:32:25.54 ID:+sgftFy00
未だに見たことない
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:32:38.35 ID:4AMkOLChP
>>372
ジェスチャーもな
戦隊もののコクピットでの無意味なポーズも今の時代じゃ有りな感じだ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:32:43.49 ID:jRKUNYFR0
賛否はっきり分かれるんだろうけど
Gガンのコックピット結構好き

ttp://livedoor.blogimg.jp/mi_mi_i/imgs/3/9/39c515c8.jpg
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:32:52.06 ID:qPN5a0Ha0
>>373
ガンダムだろうが何だろうがこの時代にこれは手抜きと言われてもしょうがないだろ
腐ってもMSの体を成してるんだぞ ちゃんとやれよ
390名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:32:53.00 ID:pd+JolPG0
こんなコクピットで戦闘を強いられているのか
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:32:53.95 ID:CcFNmLqz0
00クアンタとかガデラーザのイノベイター専用機のコックピットは格好良い
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:33:11.66 ID:ZfiHz5IZ0
叩いて楽しんでるおまえ等すら
見なくなりそうな予感がする

アンチが盛り上がれるほど中身がないって言うか……
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:33:20.83 ID:VbTzF8PB0
ファーストも酷かったが今時これは・・・
重機かよ
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:33:35.60 ID:pd+JolPG0
>>378
来期はアマガミのみだな
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:33:44.45 ID:2cscriHe0
デスペラードはネタ機体だからこれでいいんだよ
ヒートツルハシ投げるし
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:33:46.67 ID:5NHtgne90
何時になったらガンダムファイト始めるんだよ
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:33:51.84 ID:nJMrBqvD0
これはジョイボールの進化形だろ
持ってたからわかるぞ
398名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:33:55.22 ID:ltJ4Sxe50
>>389
で、スレタイがガンダムAGEのコクピットみたいな感じで誘導しててそれに引っかかってる奴ばかりな
スレタイ速報な件については?
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:34:00.12 ID:gVuzKxwn0
パワーショベルとかの重機のでしょ?
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:34:01.66 ID:fHx2JrDG0
>>360
汚い
きれい
汚い
きれい
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:34:09.17 ID:aTQaEdLU0
なんて魅力のないコックピットなんだ
402名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 00:34:09.86 ID:YcVlbFPR0
>>393
そう人型重機のコックピットだよ
403名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 00:34:14.11 ID:42YDRmBV0
最近のショベルカーでもこんな酷くないだろ
404名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:34:14.74 ID:aIeXuDXj0
全天周モニターの画像はすべてCG
カメラのとらえた情報をそのまま映すのではなく
いったん他の情報と整合分析したうえで表示される

だから未確認期待の場合、ぼんやりしたディテールしか表示されない
またはがれおちたペンキを質量をもった残像と錯覚できてしまう
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:34:19.52 ID:iFJfADdG0
子供にもウケルと子供だましは違うのだよ。
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:34:27.39 ID:oNPjmGMy0
どうすんだよ、これ
407名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:34:33.09 ID:BEmlwueu0
Gガンも最初叩かれまくってたな
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:34:33.54 ID:xjqDIltgP
重機なめてんの?
こんなレバーでまともな操作できるわきゃねえだろ
409名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 00:34:37.53 ID:HpaRShKe0
>>184
これなんだよ
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:34:37.62 ID:qPN5a0Ha0
>>398
ガンダムのコクピットと勘違いしてる奴なんて誰もいないだろバカが
死ね痴呆ジジイ
411名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:34:45.61 ID:7xKFZacP0
>>394
男子高校生の日常も
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:34:53.88 ID:mB/Go6MO0
だから重機だっつってんじゃねーか
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:34:56.08 ID:vlQ9yAxZ0
最近イワークさんを見るだけで笑いが
414名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 00:35:01.83 ID:Z32y6DuD0
流石に子供向け過ぎて、もう見る気にならんわ
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:35:05.85 ID:VbEn5Vtf0
だってAGE内容見てないんだもん許してくれよ
プチモビ扱いだったとはガチで知らなかったんだ
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:35:10.74 ID:MwmEhX6N0
>>392
突き抜けたクソゲーになれなかったクソゲーみたいなもんか
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:35:16.32 ID:BgoY3n9j0
それよりベルトはどうなってるんだ?
ちゃんと股の方にベルトがいってないと身体が抜けちゃうだろw
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:35:25.62 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
419名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:35:33.60 ID:ltJ4Sxe50
>>410
スレを1から読んでそう思ってるなら救い様ねーなw
ファビョってんなよ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:35:47.94 ID:akNqIVUo0
ユニコーンのコクピットがVと比べてハイテクすぎるのはどうなの
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:35:53.48 ID:YjJwYtdp0
ガンダムのコックピットならデンドロさんだろ
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:35:57.63 ID:Jp2bfamVP
イワークさんがこれだけの登場で終わるはずがないな
デスペラードカスタムに乗ってUEの本拠地大決戦の時にフリットのピンチを救いに来るはず
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:36:07.55 ID:8l7CsKSY0
>>410
とっとと巣に帰れ池沼w
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:36:28.99 ID:5CdwqKr70
さっさと打ち切れゴミ
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:36:38.10 ID:ELja1g7D0
>>407
全部まとめて見ればあれだけど
やっぱり師匠が出てこない事には盛り上がりに欠ける所はあったんじゃね?
毎週見てるとさ

まぁ、でもこの作業用MSのコックピットって思えば
コックピットの出来自体で叩く気にはなれんけどねぇ
ttp://www.gundam-age.net/ms/ms_02.html
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:36:38.92 ID:y2cQSd1I0
>>394
前の見てなかったけど妹と隠しキャラの姉ちゃんの話もやったんでしょ?2期って何するの?
ソエンとかテキタイルート?先生とか茶道部の先輩の話?
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:36:47.69 ID:ltJ4Sxe50
>>420
Vの時代だとドーピングやアブソーバーなしでいけるぐらいGの緩和できるようになったと思えば
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:36:51.75 ID:mB/Go6MO0
AGE全然面白くないから叩きに回りたいんだけどアンチがあんまりにも頭悪い叩き方するからつい擁護したくなっちゃう
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:36:59.30 ID:GBs5YR/V0
PS逆シャアOPのガンダムからνに変わる演出が好き
430名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 00:37:07.64 ID:SZqMeFTn0
>>334
ギアスもルルーシュがキーボード操作してたろ
頭が良くないとつかえない設定だった
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:37:11.41 ID:ZfiHz5IZ0
>>416
ほら白騎士とかローグギャラクシーとかさ……
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:37:13.95 ID:+dc8WI9a0
AGEはいまでに正規連邦軍がいまの艦長が縛り上げたやつだけってのも面白くないところ
433名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/26(土) 00:37:25.61 ID:ghMWXBjp0
これあと40話以上ももつのか?
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:37:30.37 ID:L1HVlH1R0
SEED1話のOPまでの流れは神
http://tu.tv/videos/gundam-seed-ep-1_2
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:37:33.52 ID:3rY4Pkol0
ttp://www.gundam.com.br/artigos/termos-tecnicos/cockpit/dynames-cockpit.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII2tUr1dfI/AAAAAAAACd0/b_On-cB8qKg/s1600/Gundam_00_Exia_Cockpit_by_fldizayn.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII0kwo91cI/AAAAAAAACck/-3gP-K-EoFk/s1600/f91-cockpit.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII276XbzQI/AAAAAAAACes/jtoqiA1-03w/s1600/ma-06-cockpit.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII2oxx7PdI/AAAAAAAACdk/EiGIbKDXIcI/s1600/gw-9800-cockpit.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3Aqli51I/AAAAAAAACe8/ek0UYBTyOgQ/s1600/rx-178-cockpit.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII21JziP6I/AAAAAAAACeM/yJ2fMh0tFOA/s1600/orguss-cockpit.gif
ttp://1.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII24fvjnxI/AAAAAAAACec/DywU0sOzBMg/s1600/ms-06-cockpit.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII22QkNtaI/AAAAAAAACeU/E9tWlwvJOXE/s1600/nt_1_cockpit.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII2mTowAiI/AAAAAAAACdc/JFxrYFVJGDA/s1600/images.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3M2N-RNI/AAAAAAAACfc/wIRv1CFbzPQ/s1600/rx-78gp01-cockpit.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3J7BzxEI/AAAAAAAACfU/Hh5_CBntIao/s1600/rx-93-cockpit.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3Rm6qpvI/AAAAAAAACfk/jyDYvBNv3aI/s1600/system-a-99-cockpit.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3YdZaE5I/AAAAAAAACf8/RJOTkwLEYEw/s1600/zgmf-x-a-cockpit.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3WnpNwXI/AAAAAAAACf0/dNv4Ahc2lLs/s1600/xxxg-00w0-cockpit.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3U_62l7I/AAAAAAAACfs/mZKAWsUyxC0/s1600/svms-01-cockpit.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII2iBGBTkI/AAAAAAAACdM/0ZrKes6BZxE/s1600/gat-x-cockpit.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_66flSGhuG1M/TII3G-p9THI/AAAAAAAACfM/4Xq0Sy-BUSw/s1600/Gundam1.jpg
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:37:43.21 ID:5NHtgne90
体にアンテナがくっついてるGガンよりマシだろ?
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:37:45.76 ID:qPN5a0Ha0
>>419
で、誰がガンダムのコクピットと勘違いしてんの?

>>423
巣ってどこだよageとかいうゴミ作品擁護してるゆとりチンカスのお前が巣へ帰れよゴミ
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:37:47.32 ID:Q3VJzKWA0
レス抽出】
対象スレ:【速報】ガンダムAGEのコックピットがヒドイ
キーワード:ゲッター
検索方法:マルチワード(OR)

38 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 00:03:58.99 ID:YdcaVk/50
レバー操作とかゲッターかよ

105 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/11/26(土) 00:08:58.43 ID:sPeX2EpU0
おうゲッターdisるのはやめろ



抽出レス数:2


ちょっと少なすぎるだろ
439名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/26(土) 00:37:54.50 ID:8sek6eNp0
これAGEじゃなくて土木車輌だろ?
440名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:38:07.33 ID:GBs5YR/V0
>>431
本当にただの糞だったもんなあれ…
441名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:38:10.78 ID:KMQL/L/b0
すごく重機っぽくてワロタ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:38:10.46 ID:QgNGlEDm0
>>249
あああ…
この体制ならユリンちゃんのおっぱいの匂いとか嗅ぎやすいんだろうなぁ
ユリンちゃんの匂い嗅ぎたいなぁ… まだちょっとミルクの匂いとかしそうだなぁぁ…
443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:38:36.33 ID:ZPZWPLivi
>>410
これが今のニュー速のレベル
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:38:56.28 ID:YjJwYtdp0
やっぱ完全な全天モニタになっちゃうとだめだよなw
445名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 00:38:56.93 ID:YcVlbFPR0
>>431
AGEは3世代で売り上げ3倍を目指したんだろうか・・・?
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:38:59.93 ID:T4IjA1sx0
>>435
いい加減、HUD採用しろよと
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:39:05.40 ID:grgo2VNL0
>>372
次世代戦闘機もタッチパネルだしな
448名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:39:11.02 ID:O5n3R1ej0
このスレのレベルの低さは異常
子供はもう寝ろよ
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:39:19.03 ID:ELja1g7D0
>>438
ゲッターって気合で動かしているものだとばっかり・・・
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:39:22.28 ID:Fx518y2b0
>>393
ファーストは30年前だからまだ許される
ドームを雨天野球場と呼ぶ時代
451名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:39:45.46 ID:3EVd89Vk0
マクロスの手の動きにシンクロして飛ばすのは面白かった
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:39:58.57 ID:qAFDV3L20
>>428
わかる。
良いところ探してついでに楽しんじゃうからストレス溜まらないし一石二鳥だ
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:40:19.83 ID:V9+frnI60
でもおまえら思い出せ。
ファーストガンダムは無線のスイッチはオンかオフだけのトグルスイッチだったんだぞ。
セイラさんの無線がうるさいから切るシーンで出てたはず。

まあ30年以上前だけどね。
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:40:23.73 ID:7xKFZacP0
サンライズの中の人達は、鼻息荒くしてそうだな。ほら、やっぱりガンダムは俺達でないと
ダメなんだよって感じで
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:40:24.41 ID:Jp2bfamVP
子供がアッと驚く展開を見せるべきだ
フリットが艦長の部屋に入ったらオペレーターのミーちゃんが艦長とシッポリやってるところを見せればいい
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:40:36.76 ID:ltJ4Sxe50
>>437
顔面トランザムしてすっとぼけてんなよw
>>415の北海道さんなんかは見てないから勘違いしちゃってたって自分で言ってるよ
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:40:43.29 ID:Q3VJzKWA0
>>449
車より操縦簡単らしいけどな
458名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 00:40:54.74 ID:MKYTa8S5O
>>449
それはグレンラガンだ
459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:40:55.46 ID:WXcwq3iB0
>>7
ザブングル乙
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:41:13.27 ID:ZPZWPLivi
>>437
アスペルガーw
壁としゃべってるw
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:41:18.09 ID:YjJwYtdp0
ザブングルはあれでよく合体してたなw
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:41:22.20 ID:5NHtgne90
>>455
えうれか?
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:41:30.18 ID:2cscriHe0
全天候がハイテクなのは分かるけどコックピットって感じが薄いよな
クシャトリアみたいなのがカッコいい
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 00:41:32.57 ID:RQvt3Yhz0
りんご飴売ってる出店かなんか?
465名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 00:41:37.27 ID:HpaRShKe0
ZZってかかれたレバーをクイっとするだけで
合体してたZZ
466名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 00:41:41.88 ID:aHzzD5c6Q
ここだけの話だが5話までビデオ撮ってあるもういいやつまり見ない撮らん。全天モニタが最高新宿のビル上空飛ぶと恐怖でショック死しそうだが画像荒くしとかないとやってられないな
467名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:42:38.91 ID:8l7CsKSY0
>>437
スレタイの話ししてんだよアスペw
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:42:43.03 ID:Fx518y2b0
>>465
親切設計じゃないか
469名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 00:42:43.14 ID:pFMcYqzG0
>>1
いつも思うが、こういうシーンで「狭い〜」とか苦しんでても、
空間的に全然スカスカで余裕に見えることが多い
グレンラガンのラガンコクピットに三人で入ったあの感じが本当に狭いと言える
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:42:48.89 ID:VbEn5Vtf0
>>456
戦闘用MSのコクピットだと思っちゃったんだよねぇ
いや、申し訳ない
471名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 00:42:50.45 ID:XuzZjnbl0
まあいいじゃん
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:43:01.38 ID:qPN5a0Ha0
>>456
そいつ1人だけかよ
片手で数えられるほどしか書いてねーのに一つのスレで一括りしてんじゃねえよカス
473名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:43:08.93 ID:mnxcNkKE0
00のコクピットってレベル高いよね。厨二志向だし
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:43:19.87 ID:y2cQSd1I0
>>435
ダブルオーのはガンダムを覆ってるリボンみたいのがちゃんとレバーから出てたり地味に凝っていてよかった
475名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:43:24.91 ID:jRFJQRYH0
基地外の振りしてレス貰おうとするのは甘えだと思うの
476名無しさん@雲丹です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:43:39.78 ID:EhofjZL+0
パトレイバーにもこれと同じようなコンセプトの作業用レイバーってやつが出てきてたけど
こんな酷いコックピットじゃなかったぞwww
477名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:43:41.33 ID:ltJ4Sxe50
>>461
空想科学読本かなんかでザブングルのハンドルは回す回数でプログラム起動してたとか無理やり考察しててちょとワロタのを思い出した
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:43:43.34 ID:akNqIVUo0
>>427
そっちの面よりも、なんか空中に投影しまくりでVより豪華に見える
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up525979.jpg
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:43:46.84 ID:0FYNFQXE0
言っちゃあれだけどまあその対象年齢考えろってはなしだわな・・・
成人向け路線のガンダムが必要なんだと思うわ
もちろんエロ要素とか鬱展開モリモリじゃない奴な
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:44:05.05 ID:grWdFD8Q0
AGE
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:44:20.95 ID:KMQL/L/b0
>>465
レバーってのがポイントだな。
482名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:44:34.96 ID:pbAcFNL80
ユニコーンのは広そうだったな
補助シート付けてたし
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:44:36.51 ID:ltJ4Sxe50
>>470
俺もよく予断で話しちゃうからわかるわー
そこまでは仕方ないんだよね
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:44:42.31 ID:2Z83a8xw0
新潟駅のヨドに行くとプラモコーナーにタイタスが例のごとく積まれているわけだが
その横に開けられていないダンボールに詰められたタイタスがこれ見よがしに待機しるんだぜ
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:44:50.43 ID:vlQ9yAxZ0
鉄人28号をdisんなよ
486名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:45:03.70 ID:mnxcNkKE0
>>446
HUDどころかフロントに直接投影してんだろ
487名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/26(土) 00:45:11.37 ID:dCq8XgU3O
>>446
人革連が採用してたが、なぜかやめた
目に悪いんじゃね
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:45:25.14 ID:aGxAQHkm0
主人公のカミーユ化が笑える
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:45:27.03 ID:nlyUqk3+0
コクピットが、ってなんもかんも酷いじゃん
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:45:38.52 ID:NpcCvmms0
>>476
ちゃんと重機らしいレバーしてたよな
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:45:56.76 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
492名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 00:45:59.24 ID:sy8dBzZa0
想像以上でワロタ
リアル重機のが洗練されてるわ
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:46:48.51 ID:akNqIVUo0
>>446
00だとHUDは旧型機扱いのの中華陣営だけ採用してた
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:46:54.68 ID:AW/fE+Q/0
あんなでかいのがでんぐり返しするほどの運動制御システムなら
そもそもパイロット要らんと思うんだけど
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:46:58.29 ID:cPwgpMQ10
>>473
00はメタボとかエンジン2つとか髪の毛生えるとか
動力源がモノポールだとか
変な方向に突っ走ってるのは評価できる

一見破天荒なageの方が驚きが少ないな
適当なだけというか
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:47:02.37 ID:y8PBdUbT0
プロはこれみただけで酷いと分かるのか
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:47:30.81 ID:ltJ4Sxe50
>>478
空中投影しなくても良いぐらいに情報をシンプルに落としこめるようになった・・・無理があるかw
アニメのデジタル撮影技術の発達でコクピットモニタとかは昔と質そのものが違うからなぁ
498名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:48:11.46 ID:WW+DEeRn0
>>496
これだけじゃないだろw
これまで全てがひどかったからコックピットもかよ!ってなってる
499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 00:48:15.74 ID:N6oJMEGd0
500名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 00:48:20.46 ID:AHDe1AtW0
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:48:22.61 ID:+bbbHRhFP
こういうロボットのコクピットはGガンダムが一番理に適ってるんだよな
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:48:29.05 ID:Jp2bfamVP
工事現場用なら
肉眼で確認したほうがいいだろ
パトレイバーみたいに顔だけ外に出せるようにすればいいのに
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:48:30.78 ID:at326Qeu0
主人公機ってデスペラードだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7M2bBQw.jpg
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:49:06.75 ID:GBs5YR/V0
フロントミッションエボルブのコックピットは許されざる

ttp://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1672/thum_m/02.JPG
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 00:49:07.62 ID:YG0GPOof0
これは無いだろwwww
なんだこれwwwwwww
506名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 00:49:07.68 ID:qrEP7E9M0
レイバーはいいデザインだ
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:49:13.51 ID:VbTzF8PB0
やっぱGのモビルトレースシステム、マスタースレイブシステムが人型ロボットには一番実用的現実的だよな
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:49:32.90 ID:akNqIVUo0
>>501
マクロスのBDIシステムじゃないの?
体動かさないで良いし
509名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 00:49:38.16 ID:jWSy9RXM0
ガンダム知らないけどAGEだから古いデザインなんだろ
510名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 00:49:38.84 ID:D5sITa450
ノブがデカすぎだろ
フリットとか掴めないんじゃないか?
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:49:44.48 ID:T4IjA1sx0
>>504
前見えねぇだろ
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:49:44.68 ID:/a/kHKNe0
あんず飴かよ
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:50:05.44 ID:qPN5a0Ha0
勇者物みたいな演出路線でいけばワンチャンあんじゃねえかな
羽つけてヒロインのピンチにバーンで背中に乗っけたビーム砲バーンすればいいんだろ?
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:50:08.20 ID:9+b5pL5X0
1stガンダムの双眼鏡みたいのも酷かったけどなw
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:50:10.85 ID:+dc8WI9a0
>>504
これでシリーズ死んだからな
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:50:48.47 ID:7xKFZacP0
>>501
でもさ、あれって身体を固定する仕組みが何もないから、MFが倒れたりしたら
内壁に叩き付けられるんじゃねーの
517名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:50:54.41 ID:mnxcNkKE0
>>511
たとえ晴れの日でも計器飛行で乗り切るんだよ言わせんな恥ずかしい
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 00:51:05.01 ID:H76xWjj60
実はコックに見える部分がタッチセンサーになっていて手や指の力の方向や強さで細かい操作をしてる
のかもしれないだろ
ガノタは偏見の塊 オールドタイプ
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:51:22.11 ID:ltJ4Sxe50
>>503
2世代目ではデスペラード・セブンツールが出てきて暴れてくれることを願っている
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:51:31.82 ID:yznbJ6Nx0
>>1
で、これはさすがにコラなんですよね?
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:51:33.74 ID:njrCulqO0
>>501
人型なのにレバーとかスティックで動かそうってのが無茶だわな
522名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:51:39.94 ID:VbEn5Vtf0
>>504
FM5までは順調だったのになんでこんな事に…
523名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:52:14.88 ID:/1gqVyt90 BE:64119528-PLT(12245)

>>1のは、オッサンが工事に使ってた作業用MSだろ。
524名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:52:29.90 ID:O5n3R1ej0
お前らレバー1本とボタン4つで対戦してるだろ
それで充分なんだよ
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:52:31.94 ID:xxXm+kHN0
>>1
窓の外はコンクリの壁って感じだなw
526名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 00:52:57.54 ID:RnOfRkuN0
ニコニコ動画で見たメダロットの方が面白かった
527名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 00:53:02.07 ID:7rSFDsKy0
>>504
エボルブは触れないで下さい
ブースターバックパックが移動の要なエボルブは…
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:53:13.38 ID:akNqIVUo0
それよりもこの超絶無敵バリアーどうにかしろよ
これ宇宙世紀だろ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up525980.jpg
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:53:14.06 ID:sv00WLSp0
鉄騎という謎の言葉が思い浮かんだ
530名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 00:53:20.78 ID:fSGArhLzO
キングゲイナーのコックピットの感じ好きだったな
531名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 00:53:47.21 ID:mBlx4aP70
戦闘用じゃないんだし問題ないじゃん
532名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 00:53:53.22 ID:LxeCSI9y0
プラモ見たけど、あれなら隣に置いてあったダンボール戦記の方がかっこいいぞ
533名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 00:54:21.20 ID:GJw0TUjb0
>>528
Iフィールドじゃねえの?
宇宙世紀で驚くような技術か?
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:54:28.41 ID:FIAJQIvr0
前進、後進、右アーム、左アームなら
レバーは3本でいいだろう
ガンダム見たこと無いけど、こんな適当な機械描写の漫画をお前等
ありがたがってたわけ?
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:54:37.28 ID:cPwgpMQ10
コロニーって酸素量までガチガチに管理がいると思うんだけど

どうやってスラムに勝手に住んだり資材調達したりしてるんだろう?
都市部直行のエレベーターにMS(?)積み込んだり
強いられてる割には好き放題過ごしてないか?
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:54:40.72 ID:/1gqVyt90 BE:168311276-PLT(12245)

そもそも、永野デザイン以前のガンダムはSFとして整合性が取れていない。
辛うじて、永野譲がそれなりに設計に拘ったから、今は何とかやれてるだけだ。
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:54:43.77 ID:qPN5a0Ha0
>>528
無敵バリアーはZからのお家芸だろ
538名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 00:55:15.63 ID:Q2s4WYzc0
はちまさん
オレ、はちまさん尊敬してるんで
オレのコメもブログに載せて
539名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:55:34.30 ID:Fx518y2b0
サイコガンダムのフォウが頭に着けてた奴とかもけっこうなもんだよね
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:55:50.22 ID:4AMkOLChP
>>528
まあ、これも物議をかもしましたが
ttp://www.geocities.jp/gmzuki/DSC00724.jpg
宇宙空間で推進力出し続けたらとんでもない速度で機体壊れるんじゃ
っていわれてた
541名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 00:55:53.05 ID:VbEn5Vtf0
>>528
バイオセンサーでもビームは弾けたぞ
全身サイコフレームなんだからそれで普通なんだよ
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:56:11.20 ID:akNqIVUo0
>>533
X3でデメリットありでようやくMSに搭載できたIフィールドがこの時代に
デメリットなしの無敵バリア状態で搭載できてたらいかんでしょ
543名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 00:56:30.47 ID:O5n3R1ej0
>>535
ZZを我慢して見た人間ならそんなカスみたいなツッコミは入れない
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:56:44.78 ID:D/SPHlhg0
今北産業
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:56:51.45 ID:rQ0hT5rD0 BE:267008562-PLT(12000)

作業用だろうが何だろうが
>>1これは無いはwwww
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 00:57:04.55 ID:LjRHLPHC0
たかがアニメの設定によくそんなに熱くなれるな
547名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 00:57:25.04 ID:kaAFaYrg0
>>540
まあそんな事いったら宇宙での戦闘じたいありえんしな
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 00:57:28.50 ID:ELja1g7D0
>>537
あの時のカミーユとバナージの状態全く比較になんねーよ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:57:53.47 ID:wf/3EScn0
このおっさん大事な子供いるのに頭に血が昇って死ぬまで特攻しようとしてるのに違和感あったな
子供も子供でいつの間にか地上の危険地帯に移動してるし
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 00:57:56.27 ID:H76xWjj60
>540
空想科学読本がヲタから想像力を奪った。ただの消費する屁理屈ニートに変えてしまった
551名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:58:03.56 ID:BEmlwueu0
>>528
宇宙世紀のほうが酷いだろ

ハイパーオーラ化してオーラ斬りかますカミーユ
少しのサイコフレームで隕石まるごと押し返すν
ばいくせんかん!
人類退行システム
552名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 00:58:16.51 ID:24FFQ1fB0
女と二人で入っても問題ないんだろ
553名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 00:58:45.83 ID:aPkOk0000
俺はこんなコックピットに乗ることを強いられているんだ!(集中線)
554名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 00:58:50.53 ID:BEmlwueu0
>>536
デザイナー崩れのヘタレ漫画家の名前くらいちゃんと覚えてやれよw
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 00:58:53.89 ID:EMO+AC8j0
子供だましにもほどがあるなw
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:58:58.33 ID:+dc8WI9a0
>>528
これは表現はが悪いわ
MA側のパイロット視点でビームが歪んでいるよう見えて
実際は普通にはずしてるだけってやればよかった
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 00:59:06.04 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 00:59:10.70 ID:FIAJQIvr0
ガンダムってたいしたことないんだな
ファフナーってやつのほうが圧倒的に上
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 00:59:19.81 ID:7xKFZacP0
>>542
実はビーム攪乱幕
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 00:59:24.29 ID:ltJ4Sxe50
>>551
UCアニメが原作小説どおり進むならもっと酷いの出てくるから安心しろ。
まぁ不評だったから変えるって話だけど
561名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 00:59:24.63 ID:thnL8NJY0
>>528
4話のダカールやトリントン基地周辺の街並みが現代の日本みたいなんだけど、これって何か意図があるの?
562ラミレス俊足 ◆DoCh2OSvYAXb (関東・甲信越):2011/11/26(土) 00:59:34.61 ID:mG7G6m2b0
AGEいらんからクロボンアニメにして
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 00:59:43.51 ID:GErgKOnX0
>>521
てめぇ、バーチャロンさんディスってんのか?
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 00:59:44.12 ID:ZmVcXrFv0
ちわだけにあの子も成長していずれパイロットか戦艦のクルーになるんだろうな
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 01:00:14.94 ID:gL22XWNE0
そういえばGジェネでバイオフィールドってのがあったな
566名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 01:00:25.73 ID:SV5SKLPj0
ユンボガンダム
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:00:47.87 ID:EMO+AC8j0
メカアニメの終焉を感じたw
568名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 01:00:50.83 ID:mnxcNkKE0
>>550
むしろ楽しみの幅が広がると思うけどなああいう本は
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:00:51.42 ID:4AMkOLChP
>>550
一応、Iフィールドで固定化してるっていうことになってたんだっけかな
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:01:09.73 ID:BonHtV6TO
>>528
なんでサイコフレームじゃ無い所が光ってサイコフレームは光って無いの?
これじゃトランザムじゃん
571名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 01:01:19.62 ID:AHaNpiRX0
なんだかんだここ最近は楽しみ。ギャグ的な方面で
572名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 01:01:53.07 ID:pbAcFNL80
>>528
この後普通にシールドにビーム喰らってたよね
シールドにIフィールド搭載してんじゃないの
573名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 01:02:01.22 ID:7hH5wP0F0
どうせ見続けるし面白くなってくれたらいいなあ
Gガンだって最初はつまらんし
叩くのは終わってずっとつまんなかったらにしよ
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:02:03.76 ID:0X6+oQ5O0
はげ
575名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 01:02:23.20 ID:aHzzD5c60
UV4話見れるインターネット教えてくださいくずども
576名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 01:02:29.78 ID:/1gqVyt90 BE:180333959-PLT(12245)

ガチのSFヲタからは、ガンダムがSFではないとみなされている理由は
そこにある。科学的考証はかなり適当である。
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:03:01.19 ID:xjqDIltgP
>>504
これ下見えねえだろwww
窓付近のタンクなんだよwww
ションベンでもためんのか?www
578名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 01:03:09.99 ID:7hH5wP0F0
>>576
ガチのSFヲタから賞賛されるロボアニメって何よ
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 01:03:47.51 ID:ELja1g7D0
>>573
つーか、100年3世代だったよな?
3世代だけで100年って実は何気にきつい気がしてならない
そんな不安があるんだが
580名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 01:03:51.41 ID:xzF9O3Rp0
タイムボカンだな
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:03:56.84 ID:4AMkOLChP
>>577
消火器だろ
小便ウンコはおむつに垂れ流しだ
582名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/26(土) 01:04:02.35 ID:+T4O4HwH0
UCアンチは熱がこもってるなあ
583名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 01:04:19.58 ID:R2Ru/glf0
なんか夕方にやってたロックマンとかのキャラデザみたいだな
584名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 01:04:45.01 ID:YVjWuqkI0
エボルブトランザムしてたねどうしてこうなった
585名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 01:05:23.08 ID:djbVmdbJ0
そういやこれなんぞ?
http://i.imgur.com/dNeEj.jpg
586名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 01:07:00.82 ID:GJw0TUjb0
パトレイバーみたいにカメラと肉眼両方の視界あったりすると説得力あるよな
胴体コックピットのカメラでしか視界持ってないロボって頼りなさそう
587名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 01:08:33.42 ID:IOr2udri0
今まで普通に小学生でも楽しめてたじゃん
何でわざわざこんな子供騙しなコンセプトにしたんだよ
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:09:03.06 ID:sxDEA31w0
おっぱいスティック
589名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 01:09:20.23 ID:J40aSAFs0
>>585
長谷川は許してやれ。
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 01:09:23.98 ID:/aTDPnZB0
591名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 01:09:23.93 ID:ZCZDkepc0
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /                  
     //レ′{ /        、   /      /                  
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
592名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 01:09:35.71 ID:7xKFZacP0
>>585
長谷川モノなら轟世剣ダイソードの方が良いなぁ。アニメ化すれば良いのに。今時
あぁいうストレートな冒険活劇って少ないから、ウケそうな気がする
593名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 01:09:43.82 ID:GBs5YR/V0
>>585
これいつから連載開始なんだ?久々にガンダムAを買う時がきたようだな
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:09:44.60 ID:QiQMEinI0
00で子供が全く寄り付かなくなったからだろ
595名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 01:09:52.65 ID:9jqp74tG0
そりゃある敵の反対勢力が陣地攻めるのに並んであるいて向かうくらいだからな
機能なんていらないんじゃないかな
596名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 01:09:54.82 ID:7hH5wP0F0
>>585
クロスボーンってシリーズ化してたのかよ
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:09:58.67 ID:+dc8WI9a0
>>585
ガンダムAでも見てこい
これの宣伝でガンダムEXVS内でクロスボーン絶賛大プッシュ中
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:10:24.65 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
599名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/11/26(土) 01:10:31.36 ID:+EorF/Oh0
デカイ丸いレバーがキングスカッシャーみたい
600名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 01:11:02.29 ID:Po1p/LH+0
おっぱい型にすりゃいいのに
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:11:13.16 ID:tjpIrQA+0
>>561
何をもってして現代日本みたいと言ってるのかはわからんが、基地があるから低い建物が多いのと
人口がやっぱ多いからある程度密集してるんではないだろうかってところか
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:11:45.61 ID:6ndERgVW0
みすぼらしい倉庫だな
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:11:51.04 ID:qnXr4R/n0
1stからVガン辺りまで一作品でやっちゃうって事だよなぁ
パワーが上がってシールドはビームになって小型化して空飛べるようになったけどAGE世界ではどうなるかってのはちょっとだけ楽しみ
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:12:28.03 ID:itsblITr0
レイバー
605名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 01:12:35.21 ID:9YB64txr0
フォークリフトでももう少し複雑だぞw
606名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 01:12:37.10 ID:IOr2udri0
>>594
その結果がこれかよ笑えるな
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:12:38.83 ID:akNqIVUo0
>>603
種世界だと3年くらいでそれくらい進歩しちゃったけどな
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:12:44.12 ID:KyKvVnPj0
クロボンからVまでの年数ってそんなに経ってないのか
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:12:44.60 ID:I/scusbe0
こういう兵器に子供が乗り込んで敵を倒すとかあるけど、家電みたいに簡単な操作なのか?
ナビゲーションから兵器周り等相当勉強しないと運用できなそうだけど
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:13:22.50 ID:IX44TEKp0
何このビックリドッキリメカ
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:13:25.58 ID:QLHMGsFVO
デザインや機能が洗練された未来なら殆どオート操縦で
コックピットは最低限になるんじゃないの?
エヴァのレバーもオマケでしょアレ
612名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:13:27.01 ID:ntpzXgoQ0
>>585
マジか。長谷川の漫画は絵柄で好き嫌い別れそうだけど俺は好きだからうれしいな
ジョニーライデンの漫画とかもそれまでのイメージと全然違ったけどおもしろかった
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:14:03.14 ID:sv00WLSp0
ギアス・マクロスF以降まともなロボアニメ無いよね
期待してたスタードライバーも蓋を開けてみれば
何じゃこりゃって感じだったし
614名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 01:14:07.78 ID:djbVmdbJ0
>>597
おお、出たばっかっぽいね明日見てくるわ
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:14:16.04 ID:5pqpDquy0
今までのガンダムって大抵レバー操作なんだけど
アナログレバーで複雑な動きする必要ないんじゃね?
Gガンがいちばんもっともらしいわ
616名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 01:14:16.58 ID:ZCZDkepc0
>>594
種もじゃない?
2000年からのガンダムは子供お断りなのばかりだろ。種やユニコーンを子供が見ても楽しくなさそう
617名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 01:14:21.69 ID:p3BG6I8U0
凄まじい今さら感
618名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 01:14:29.40 ID:ltJ4Sxe50
無印以降のクロボンはやっぱりなんか違うんだよな
長谷川は好きだが、無印クロボンの出来は禿と長谷川で
女の子の目の大きさについて戦ったからこその出来なんだと思うわ
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:14:48.07 ID:BonHtV6TO
>>609
大抵は物語開始時からパイロットとして仕込まれてるかNTかコーディネーターみたいな特殊な能力を持ってるかのどっちか
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:14:51.28 ID:bTJmWWGG0
いい感じに強いられてる
621名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 01:15:10.86 ID:deXPFha40
622名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 01:15:36.45 ID:UK5U3Bh60
さすがローグギャラクシーを開発したところではある
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:16:39.51 ID:QiQMEinI0
種はまだストライクやザクの一番安いグレードのやつが子供に受けてたんだよ
00はハナから既存ファン向けに売ってたから本当にガキが完全に離れた
WやGみたいにすりゃあ良かったのに社長が馬鹿だからこうなった
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:16:54.95 ID:ffPWq2K90
>>570
UCはフルサイコフレーム
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:17:01.47 ID:njrCulqO0
>>609
他の炉ボ物は知らんがガンダム系の主人公は基本的に英才教育受けてたり
MSに似た機体の操縦を経験している
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:17:09.71 ID:qnXr4R/n0
>>585
ゾロアット久しぶりに見たなw
ちょっと読んでくるか
627 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/11/26(土) 01:17:17.38 ID:ajZAUFLO0 BE:104371384-PLT(12377)
>>609
マクロスFなんかきちんと訓練を受けた軍人より、パイロットになるために勉強中の高校生の方が強かったり…
っつうかお前ら再新鋭戦闘機に乗ってバリバリ戦闘こなしてんのに、なんで高校に行ってんだ?
628名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 01:17:25.37 ID:df5CAsoQ0
HOS搭載してるから、これでも操縦できる
629名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 01:18:24.91 ID:7hH5wP0F0
>>623
確かに3ワンコインくらいの出てないな
630名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 01:18:52.84 ID:CZAbXkEJ0
期待以上に酷かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 01:19:32.80 ID:GBs5YR/V0
>>623
あれ売れてたのか
確かに俺も子供ころは500円のガンプラばっかり買ってたな
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:19:45.13 ID:2uJJjcDT0
>>167
フルメタのASの操作系統が一番現実味があると思う
そうでなきゃ脳波コントロール出来る時代まで待った方が無難
633名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 01:20:21.57 ID:vAN2zKIm0
もうAGEのスレ要らないよ
UCだけにしてくれ
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:21:27.67 ID:Jtie7lYtP
これに限らず、ひどいひどい言ってるのはネタなの?マジなの?
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:21:48.13 ID:VN/cJWzI0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:22:00.79 ID:tjpIrQA+0
>>585
Vガン時代が舞台ってことはクロボンから20年後だからトビアは35歳くらいか
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:22:05.21 ID:dJwt7DOK0
ガンダム面白いんだろうけれど、一番面白いのはそれを見てるおっさんがこのスレにいることだw
638名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 01:22:19.60 ID:lrFaS4jg0
2週前のキャプじゃねえか
639名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 01:22:28.34 ID:+0+EBomf0
作ってるのはガンダム、エヴァ直撃世代のはずだろ
もし自分達が子供でこれを見た時憧れるか
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:22:40.42 ID:D4DocvS60
作業用ならこの程度で十分だろ
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:22:57.44 ID:nu58gx3W0
ガンダム全く知らないんだけどどうやって入るべき?
スパロボか初代ガンダムか
642名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:23:00.53 ID:BonHtV6TO
>>634
流石にデスペラードのコックピットにケチ付けてるのはネタじゃないの?
これはこういう酷いコックピットの旧式作業用ロボットなんだし
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:23:01.90 ID:d/A2FtzO0
いつの話だこれ
2週間ぐらい前だろ
644名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 01:23:06.49 ID:B86+uZ+i0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】ガンダムAGEのコックピットがヒドイ
キーワード:ザブングル



抽出レス数:10



うむ
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:23:12.20 ID:ffPWq2K90
>>634
とりあえずフリット世代の最後まで見るつもりだけど、今のところ2ちゃんしながら見ても構わない内容だな
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:23:18.09 ID:4pf/c7tUO
いや、いいね
647名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 01:23:29.55 ID:3+oa9SLg0
アナルにディルドー突っ込んでんだろ後ろの二人
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:25:02.59 ID:Jp2bfamVP
結局山田の超能力って何だったんだろうな
UEの回し者ならすべて爆破のタイミングも知ってたとかならわかるんだが
649名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/26(土) 01:26:22.32 ID:X7vKzpTC0
>>528
3話でアナハイムの技術者が、
「サイコフレームが何故発光するのか、作った我々にもわからんのです。
 しかも、それは時として物理的なエネルギーにも転化しうる・・・」
って伏線いれてるし、いいんじゃね?

650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:26:47.16 ID:YEt9f2bv0
UCガンダムの最新話、主人公が色々と酷くて途中で見るのを止めた。
651名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/26(土) 01:26:54.02 ID:O9XMHkcw0
この前みたら、ゼーガペインみたいな敵が襲ってきて、エバンゲリオンみたいにブーストで
走って、その敵に対応するためのゲッターロボみたいな新型機がでてきてた。
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:27:47.97 ID:AWje0rw/0
>>648

バクトのパイロットらしいな。
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:27:48.50 ID:tjpIrQA+0
>>649
νガンのフィンファンネルバリアのこと言ってると思ってたけどUCにも当てはまってたのか
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:28:28.77 ID:c6jKRXgI0
キュウべえ「なんでガンダム は勇者シリーズのバーンガーンやビルドタイガーみたいに胸に
ドラゴンやトラの頭とかつけないの?
わけがわからないよ
勇者シリーズっぽくしよう
勇者聖戦バーンガーン グレートバーンガーン合体ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=N70yAn6FZuI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=zzLKw0z38BY
超特急合体グレートマイトガイン

ビルドタイガー
http://www.youtube.com/watch?v=ec7F64tEFdI
もしくはグレートマイトガインに胸に黄金のエンブレムをつけるとかしなくちゃそんなことやってるから仮面ライダーに売り上げで抜かれちゃうんだ

もしくはグレートマイトガインに胸に黄金のエンブレムをつけるとかしなくちゃそんなことやってるから仮面ライダーに売り上げで抜かれちゃうんだ
平成アナザーやエクシア、クアンタは胸にクリスタルつけてたけど
種でやらなくなったね。そして種は打ち切りでOOが始まった

オタクだけを狙うより子供を狙った方がいいのにね」
655名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 01:29:02.19 ID:zz+/ctv10
デスペラードだっけ?
重機みたいなもんだからこれでいいだろ
つーか大破しなかったっけ?
直したのか?
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:29:26.98 ID:Jp2bfamVP
>>652
フリットとは結ばれない運命なのか…
657名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 01:29:55.29 ID:ZCZDkepc0
>>655
イワークさんお金持ちだから大丈夫だろ
MSやトラック持ってるし
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:30:35.32 ID:ffPWq2K90
>>656
フリットが金髪とくっつく
山田が誰かとくっつく
フリットの子供と山田の子供がくっついて孫の世代に

FF8方式だったり
なわけねえか
659 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (山形県):2011/11/26(土) 01:30:57.50 ID:L0xUslbQ0
コックピットどころかもういろんなものがヒドイだろ
660名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 01:31:03.03 ID:sH+okmcu0
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 01:31:05.15 ID:VbEn5Vtf0
つーか明らかにタダのバリアじゃないものATフィールドと考えろ
敵のMAにも同じような力場が発生して(もちサイコフレーム搭載)衝突して遠くで見物してた野次馬の車ごと吹き飛ばしてたし
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 01:31:11.12 ID:QDJDXtTQ0
複雑なのがカッコイイとか思っちゃってるの?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:31:15.88 ID:2cscriHe0
>>649
それ演出なだけで実際は敵のファンネルやビットを操作してビームをそらしてる
664名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 01:32:47.92 ID:67wCt76j0
メカ担当仕事しろ
665名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 01:33:14.29 ID:CZAbXkEJ0
つかいまもなお


ガンダム買ってるのって

どの年代だよwいねーよ周りにそんなやつww


現状はすげー小さい市場規模だろ?


666名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 01:33:18.30 ID:drL0Szal0
あんなレバーみたいなのでどうやって手のマニュピレーターうごかしてんだろうな
パトレイバーみたいに各指用のボタンぐらいつけろ
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:33:32.25 ID:y2cQSd1I0
>>585
真ん中で壊れてるのは俺の大好きなアビゴルじゃないのか?ふざけやがって
668名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 01:34:36.56 ID:ZpF+E8+R0
wwwwwwwwwwwwひでええwwwww
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:35:29.53 ID:c4xFED2G0
クレーンわろたw
670名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 01:35:34.52 ID:sGJfTotYO
フィーバー出せば無敵モード
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 01:36:06.15 ID:3Rfq3IHH0
重機っぽいレバー操作とかダイガードみたいな感じ
672名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 01:36:40.23 ID:YsBnEzRe0
マジでクレーンじゃん
ワロタ
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:38:07.97 ID:G3AUNMDS0
たまねぎAGE
674名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 01:38:16.48 ID:+Hipwp710
糞ジャップはいつまで搭乗型の人型巨大ロボットなんていう100年前の遺物にすがってんだよ
もっと未来に生きろよ
675名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/26(土) 01:38:47.87 ID:jqH9Uemu0
世代が進むと進歩していくのかね
最後までずっとこのままだったら笑うわ
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:39:20.02 ID:d/A2FtzO0
>>634
AGEの出来の話?

厨二以上の年齢のガノタが見た場合、100人中99人が突き抜けて糞だと評価しそうな出来

それ以下の年齢なら差なんて分からないだろうが、お子様の間でも全く流行ってない

そんなかんじ
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:39:27.94 ID:HqtSLDtr0
>>657
苦しい生活を強いられているらしいけどな
678名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 01:39:31.35 ID:pbAcFNL80
>>663
それ聞いて思ったけどシャンブロのビームをリフレクタービットで防いだは
正気に戻ったロニさんがやったんじゃなくてもしかしてユニコーンがやったの?
679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 01:42:34.53 ID:gZqvlBaw0
キャラデザはもちろんメカデザもダサすぎる
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 01:42:42.58 ID:qPN5a0Ha0
>>616
種はターンAで死んだガンダムブランドを腐とガキ受けよくして復興させただろ
681名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 01:43:12.22 ID:zz+/ctv10
まあネタキャラが生まれただけマシだろ
今のところ毒にも薬にもならんアニメだし
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:43:25.75 ID:2cscriHe0
>>678
システムが発動してないのであれは正気に戻ったロニさん
そこをリディのアホが格好良く射殺
683名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 01:45:05.51 ID:wUEeIwcP0
これが最新鋭のガンダムアニメのコックピットか
無駄がないな
684名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 01:45:39.85 ID:BEmlwueu0
>>682
あれはリディが正解だろ
既に大量虐殺してるやつを見逃すほうがおかしい
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 01:46:02.60 ID:y2cQSd1I0
親父とか出てこないでロニが復讐に囚われてるふうに変えるなら、やっぱり連邦憲章を一緒にみたり
転んだ子供助けるところをカットしたのは変だと思う
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:46:18.64 ID:lctK3Olr0
原作だとバナージがロニ撃ち殺したのになんでアニメだと撃てましぇ〜んなの?
687名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 01:46:34.21 ID:pbAcFNL80
>>682
ありがとうスッキリした
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:46:36.78 ID:2cscriHe0
>>678
とおもったけど発動してたかな
シーン的には正気にもどってたみたいだけど
わからんね
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:46:52.12 ID:rQ0hT5rD0 BE:311510827-PLT(12000)
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:46:57.08 ID:Yx2KaKOt0
AGE見てないのにガンダムスレってだけで来てしまう
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 01:47:53.83 ID:vV4oEwbV0
最近になって強いられてるんだのAAはAGEが元ネタだと分った
692名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 01:48:15.49 ID:WZ+45snJ0
ttp://www.gundam.info/topic/6372
イワークさんを1位にするのを強いられてるんだ!!
693名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 01:48:33.94 ID:KcnIU2k50
>>585
いつまでこの人にガンダム漫画描かせるんだろう
694名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 01:49:23.42 ID:Siurm4360
デスペラードのコックピットだから
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 01:50:17.11 ID:QiQMEinI0
今種の当時出たHGの成型色変えただけの手抜きプラモ出てるんだけど
意外と売れてるもみたいだし種死のリメイクやってくれ
映画で前後編でいいから
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 01:51:33.35 ID:Yx2KaKOt0
最近のBB戦士、といっても三国志ガンダムって低年齢向けなのに
トールギスがキュベレイをレイプしてるんだろ?
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 01:52:47.10 ID:k7M+ndiM0
ガンダムを中国人に作らせたらこうなった

といいたいところだけど、今の中国ならもっと良いのができてしまうと言う罠w
698名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 01:54:15.96 ID:d/q3ltFF0
よくわからないけれど女の子は可愛いじゃないか!
699名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 01:54:34.25 ID:xEaIfhSW0
MGデスペラードは出たら欲しい
700名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 01:54:50.92 ID:ZHi2JQLG0
>>695
あの内容で前後編とかなんの需要があるんだよwww

種死とかこのまま黒歴史でいいわ
701名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 01:54:50.49 ID:/1gqVyt90 BE:72134036-PLT(12245)

>>689
これ観た時に、絶対、デザインのダサさに文句言う奴出てくるんだろうなとは思ったよ。
だが、より現実に近く、社会学的・経済学的・SF的考証をよりしっかりやってるのは、
実はAGEの方なんだよな。素人には判別難しいだろうが。辺境惑星の作業用MSは
安物に決まっている。デザインに凝ったオシャレなMSなんて、予算が無くて買えない。
金持ちは自分のMSにだけ金掛けてる設定だしな。
702名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 01:56:16.56 ID:J40aSAFs0
>>701
ユンボとかの方がずっと安く済むんじゃねーか?
703名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 01:57:01.82 ID:PRza8s4q0
ほんとにヒドい
704名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 01:58:42.20 ID:+mC7JJwA0
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /  変な球4つでMSを操縦することを
     //レ′{ /        、   /      /    強いられているんだ!
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
705名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 01:59:23.48 ID:GE1i9wqe0
>>698
若い女しか書けない絵描きって多いよね
作品には絶対爺さん婆さんでないの
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 01:59:52.72 ID:eGrzUmFm0
ゲーセンのガンダムのゲームのコックピットよりチープだな
707名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 02:00:13.01 ID:/1gqVyt90 BE:324599999-PLT(12245)

惑星じゃなくてコロニーだったか?いずれにしても辺境だろ。
UCって、もろ中央の話だからな。比較すること自体が間違いだ。
708名無しさん@涙目です。(広島県【01:45 震度1】):2011/11/26(土) 02:00:46.57 ID:YsBnEzRe0
ひでぇなw
子供向けならグレンラガン見習えよ
709名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 02:01:19.23 ID:/rieEmI80
みたことないけどこれデスペラードのコックピットだろ?
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:01:46.32 ID:QgNGlEDm0
>>692
これ全開一位がバルガスってとこにワロタ
これ絶対VIPのバカどもが動いてるだろ
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:02:01.36 ID:+DE2J+SL0
ガンプラ売る気ねーだろ
712名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 02:02:06.37 ID:4Z4zFFRe0
ユンボか
713名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 02:03:43.46 ID:4Z4zFFRe0
714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 02:03:45.66 ID:BonHtV6TO
>>710
VIPPERは勿論ネットの組織的な動き無しなのにみんな勝手にネタに走ってバルガスになってるのが凄い
結果発表までは普通にラーガンが1位だと見られてた
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:03:48.76 ID:zYpycnBQ0
UCは面白かったのにAGEときたら・・・
716名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 02:04:49.73 ID:tFXZmfiZ0
>>585
Vに絡んでくるのか
面白そうだな
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:05:25.19 ID:N/q0Pze50
先端握りにくすぎだろ
いくら作業用って言ってもひでえわ
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:05:27.54 ID:wGtsx4xu0
重機だろ てか実際のところなんなの?もう見てない
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 02:06:21.98 ID:QiQMEinI0
そういや長谷川の漫画にジジイになったジュドーが出てくるらしいな
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 02:06:24.77 ID:d/A2FtzO0
いやデスペラードや強いられてるんだ!(集中線)は、ネタとして十分ありだと思うわ

なかったら誰にも話題にされずに完全空気として今頃忘れ去られてたはず
721名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/26(土) 02:07:00.51 ID:4kuk70Iw0
UCのコクピットのドラゴンレーダーみたいなOSかっこ良かったな
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 02:07:05.68 ID:eGrzUmFm0
ボール以上にこれに乗ったら死亡フラグだろ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:08:09.42 ID:nZNIZIDn0
>>184
これマジかよww
724名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 02:09:17.41 ID:zNI89kvl0
>>218
クレシンの焼き肉ロードの
トラックに乗ったかっこいい人みたいだ
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 02:09:33.21 ID:uA3i+kDm0
>>720
まじな話しAGEの良心だよほんとに
笑えるだけ良い
726名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 02:09:33.38 ID:ffPWq2K90
>>718
作業用ロボット
なぜかヒートスコップとヒートツルハシを武器として使う
727名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 02:09:47.08 ID:DFRHhiTS0
無印 Z 逆シャア 0083 08小隊 OO UC F91 は見た
AGEは見るべきだろうか?

ZZは アニメじゃない に心を痛めながら頑張って見たのだが…
ヤザンの扱いが悪いのとジェリドポジションのキャラで心が完全に折れた
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:09:53.18 ID:xAHoJ/ZN0
性的な玩具のようだね
729名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/26(土) 02:10:14.68 ID:vB7XNjC8O
しかしどのモビルスーツもダサいと言うね
730名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 02:11:03.66 ID:c0Nl5Qyo0
一見頭身作画ミスなのに
設定でそうじゃないのが恐ろしい
731名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 02:11:29.02 ID:q/gmgvb60
このスレはスレストされます
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 02:11:36.08 ID:qPN5a0Ha0
>>685
長谷川の描くガンダムってブッサイクで塗りも古くさいよな
733名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:12:23.73 ID:s87wAf7s0
>>727
ZZは俺も途中までは頑張って見たが
お話しがあまりにもお子様向け過ぎて、挫折したわ
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:12:27.54 ID:wGtsx4xu0
>>726
サンクス それならそこまで突っ込むこともないかな
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 02:12:48.01 ID:XKHu7UlQ0
日野はイナイレだけ作ってろ
736名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 02:13:22.94 ID:uA3i+kDm0
>>729
デザインがかっこよかろうがかっこよく見えないだろうな今は
ロボットのデザインとか以前のレベルだから
737名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 02:13:47.72 ID:jLqWUBB70
>>735
もう少ししたらMSでサッカーし始めるから我慢しろ
738名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 02:13:55.59 ID:OQS9SYD20
レバーの玉が大きすぎだろこれ
739名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 02:15:04.84 ID:8MZRRMqp0
くるくる回したらポロって取れて危険だろ
740名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 02:15:37.58 ID:rsnWcFfS0
ロケット団の乗り物かよw
741名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 02:15:59.77 ID:gqq4BWXo0
俺でも描けそう
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 02:16:41.71 ID:Jp2bfamVP
バイキンマンの乗り物はレバー二本で動かしてるって本当はすごいことだったんだな
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 02:16:52.92 ID:Yx2KaKOt0
>>737
アイアンリーガーかよ
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:16:52.99 ID:KUxfrJoc0
俺は就活に落ち続けることを強いられているんだ!
745名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 02:17:04.83 ID:HpaRShKe0
>>727
ジェリド以下だから
カクリコン以下
746名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:17:18.65 ID:d/UjDkcn0
なんでゼータ世代の全天モニタ四季コックピットをこえるものが未だにないの?
747名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 02:17:34.67 ID:4Z4zFFRe0
たった4本のレバーで複雑な動きができるテクノロジーが凄い
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 02:18:48.03 ID:jrz31sL80
こんなワンシーンだけ見て叩くなよ
749名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 02:19:22.55 ID:GIC9zeD1O
>>747
漫画のアムロはスイッチ一つでザク倒したぞ
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 02:19:25.48 ID:+sSaNxuj0
これゲゼ?みたいなものじゃないの?
751名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 02:20:53.26 ID:8MZRRMqp0
このレバーで動きをちゃんと設定できてたら凄いけどな
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 02:21:08.79 ID:Jp2bfamVP
この世界ではMS乗るのに免許とかいらないのかなぁ…
これだけMSが溢れてるなら子供が乗るのも納得するが
免許ぐらいいるだろ
753名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:22:17.16 ID:xTNEwR6r0
先週のスコップも酷かったね、ある意味今週も期待します。
754名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 02:23:03.40 ID:v+1hgAvQ0
冗談だろこれワラタ
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 02:23:10.66 ID:R6E29gq+0
ポジション的にはゲゼとかと同じようなもんでしょ
756名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:23:30.96 ID:7OVgzW9k0
別にこんな形でもいいんだけど
色塗りとか適当すぎだろ
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 02:24:57.68 ID:/9ZIv9LG0
見えないところにコンソールがたくさんあるんだろ
Vガンダムだって基本はシリンダー二本だったじゃん
758名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:25:43.65 ID:S2ez7zFi0
759名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 02:26:07.34 ID:rsnWcFfS0
>>743
違うよそれじゃないよ違うよおっさんすぎるよ
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 02:27:25.95 ID:uA3i+kDm0
>>746
あれって要は作画や演出の手間省くための設定だろ
穴もいっぱいある
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:28:41.85 ID:n6ZtvaMH0
ヒートスコップ面白かったなー
762名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 02:29:12.36 ID:+faF8xT10
Gガンの前例があるから棄てることは出来ないが面白くなる要素がねーわ
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:30:33.67 ID:ShMsvBln0
>>760
宇宙での戦いだと手間省けるのは同意できるけど
地上戦だと逆に面倒臭くなる
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:30:40.09 ID:xjqDIltgP
http://www.gundam-age.net/images/cara_img/cara_etc05l.jpg
コイツ奇形かなんかだろwwww
765名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 02:30:49.27 ID:Z2NX1ODj0
>>378
今シャナとかやってんのか
なんかすげー懐かしい
夏目とかもあるし懐古志向なのか
766名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 02:32:31.04 ID:YsBnEzRe0
これ稀に見る作画崩壊アニメだな
767名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 02:32:38.23 ID:7MmnJJfj0
>>764
短足すぎワロタ
768名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:34:00.69 ID:d2itABjW0
>>7
マイトガインにそんなロボいたな
769名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 02:34:04.10 ID:Fx518y2b0
>>764
コロニー暮らしが長いと背が伸びないとかあんの?
770名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 02:34:07.84 ID:BonHtV6TO
>>766
×作画
○元のデザイン
771名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/26(土) 02:35:58.95 ID:P38hD6vG0
あげ
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 02:37:49.22 ID:WxKUESek0
やったー IDがクェス・パラヤだー
773名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 02:39:06.36 ID:bqJ61DIK0
>>585
ムッターマ・ズガンって宇宙戦国時代の覇者なんでしょ?
地味に凄いよな
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 02:41:32.82 ID:TYaOPRuW0
>>7
今更ザブングルまで退行するのかよwww
775名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 02:42:18.38 ID:Aa6z9JAx0
>>435
人間ってスゴイよな
776名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 02:43:05.70 ID:ZstzE+RQ0
ロボットの操縦席なんてこんなもんじゃねーの?
どうせほとんどオートパイロットなんだろうし
777名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 02:43:11.83 ID:jTAKqAaf0
>>747
基本動作は元々組み込まれてるんだろ
あとは動作の組み合わせをマクロで登録しておいてコマンドで発動
778名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 02:46:03.26 ID:drL0Szal0
TVシリーズ
ガユンダム00→イナズマガンダムAGE
どっちも糞だしもうやめちまえよ
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:47:32.13 ID:PTL/+/b00
>>757
http://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/e/e/eeeefa86.jpg

あれは初代やらZに比べればかなり複雑な操作が可能っぽかったぞ
780名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/26(土) 02:48:13.35 ID:9/JlJrkiP
人間が乗って運転する必要も無いなー
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 02:48:25.57 ID:fO7QOlpb0
>>271
種はOSがどうたらとかで操縦の謎にフォロー入れてたのがよかった
782名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 02:48:38.25 ID:yJvdgzVg0
ガンダムsage
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 02:49:49.09 ID:Kt2YZu5T0
建設重機喧嘩バトル ぶちギレAGE
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:49:55.46 ID:Vhrd/vX30
AGEはガンダム云々じゃなくて純粋にツマランな
ダンボールは結構見れるんだけど見た目大して差がないのにこの違いはなんなんだ
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 02:50:51.18 ID:slI3EaJS0
オタクを満足させつつ子供にもガンプラが馬鹿受けした1stってやっぱ凄かったんだなあと
今はプリキュアがそれに近い位置だな
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 02:51:15.60 ID:9I++ukR10
00の序盤は戦闘シーンだけで見れたけどSAGEは戦闘シーンもゴミだから困る
787名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 02:51:21.93 ID:/9ZIv9LG0
>>781
ファーストの時点で人工知能によるバックアップとかなかったっけ
ラストシューティングなんて自動操縦じゃん
788名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 02:53:05.19 ID:TvruSXFN0
全周囲モニターになってないとヤダー
もちろん足元だけは見えない
789名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 02:53:14.31 ID:DWD0MxCG0
ずっと長いことガンダムAGEのつまらなさに既視感を覚えてたんだけど、今やっと思いだした。
トランスフォーマー カーロボットだ。つまらなさの方向をあれとよく似てる。
790名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 02:54:07.65 ID:bAeEVAF10
AGEええやん、ガンダムが救援に向かって走ってる姿なんかええわ
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 02:55:23.26 ID:1eZDZyJ90
>>5
もう土方のおっさんにしか見えない(>_<)
792名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 02:56:46.40 ID:DWD0MxCG0
モビルスーツは細かい基本操作はオート任せ。
複数のパターンのオートとマニュアル操作を巧みに使い分けながら操縦する。
F91でもガンダムが壁に掛けられたライフルを取るの失敗したシーンで「直前でオートに切り替えるんだ」と指導されるシーンがある。
例えるなら、FF13のオプティマ/ロールみたいなもんだろうな。
793名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 02:57:31.03 ID:MJHkQuw+0
強いられてるんだの元画像ってないの?
794名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/26(土) 02:57:40.30 ID:Sqy6dTKm0
俺の山田はどうなるの?
795名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 02:58:12.83 ID:GSmWJP9s0
ザブングルになってるぞ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 02:58:14.86 ID:xVsjrE0B0
>>781
「キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定……、
チッ! なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結! 
ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築! メタ運動野パラメータ更新!
フィードフォワード制御再起動、伝達関数! コリオリ偏差修正!
運動ルーチン接続! システム、オンライン! ブートストラップ起動!」
797名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 02:58:30.54 ID:Z/HTgNhp0
おっさんがガキ向けのアニメみてどうこうとか悲しくなんないの?
798名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 02:59:25.43 ID:fzgLImKf0
ザブングルを超える、マルチな操縦桿をおれは知らないw
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 02:59:46.81 ID:/it2/x/O0
後付設定の矛盾のドツボからは永遠に抜けだせんよ
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 03:01:10.59 ID:DWD0MxCG0
>>785
当時はSFが子供に人気だったからな。だから濃い描写が受け入れられた。

プリキュアもそのうち女同士の友情の描写が小難しいとかいって避けられるようになるのかもな。
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 03:04:13.59 ID:kiYCh5zU0
未だにこの曲を超える歌が出てこないんだけど
やる気あるの?
http://www.youtube.com/watch?v=1NOGo5EKrKA
802名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 03:07:24.75 ID:OQS9SYD20
サブングルならザブングルでいいからもっとデザインと作画を進化させろよw
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 03:07:45.20 ID:hyDTQH7i0
土建屋用のMSだろsaku
804名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/26(土) 03:08:02.48 ID:3zzIj9QB0
>>798
ゲートキーパーズもハンドルだったし、割と良くあるのかもね
昔は操縦=ハンドルだったし
805名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 03:13:21.53 ID:4ey6bmp10
>>360
ガンダムの山田のほうが可愛いな
806名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 03:15:12.96 ID:yjV4bjGv0
>>1
ゲーセンにこういうのあるよね
807名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 03:16:37.71 ID:EXCIFn110
>>801
それは最強すぎるだろ

森口自身も好きな曲なんだよな
ずいぶん昔にどっかの番組で森口がゲストに呼ばれた時の紹介で
水の星が流れた時に感極まって泣いてたのを覚えてるよ
808名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 03:16:46.21 ID:h8ug7KC10
ターンAガンダムはチンコクピット以外のデザインは好き
髭とかなかなかいい
809名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 03:16:49.27 ID:fzgLImKf0
>>804
今の時代に無理やり例えると、レースゲーのコックピットでFPSをやる感じになるのかな?
無茶すぎるw
810名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 03:18:40.98 ID:J40aSAFs0
>>732
だがそれがいい
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 03:19:45.62 ID:GE1i9wqe0
>>801
ニール・セダカをそこらの有象無象といっしょにするなよ
812名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 03:21:06.81 ID:k3KcUR6si
>>209
デスペラード繋がりか
813名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 03:21:09.71 ID:E2dVZUTW0
Zガンダムはあんなに凄かったのに・・
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 03:22:48.80 ID:ffPWq2K90
>>769
まぁ低重力完了に長い間いると手足が退化して短くなるのは確かにあるよ
ただ数百年数千年と世代重ねないとそうならんけどね
815名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 03:26:06.77 ID:k3KcUR6si
>>293
ねぇよ、カス
UCはamazonでもPSストアでもほとんど☆5じゃねえか。PSストアは金出した奴しか評価出来ないしな

お前の言うそいつらはどこにいんの?ああ、わかってる。2ちゃんのノイジーマイノリティだよな
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 03:27:09.02 ID:T4IjA1sx0
>>792
つまりFPSみたいなもんか

リロードボタンを押せばリロードしてくれる
武器持ち替えを押せば武器を持ち替えてくれる

で、どこに移動するかや狙いをつけたりなんかは操作してる奴が決めると
817名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 03:28:46.41 ID:ahZ8UnPB0
こないだ初めて観たけど
損傷したガンダムが腕押さえててワロタ
818名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 03:30:02.11 ID:FAx8wHyD0
ユリンは敵キャラぽいしどっかで見た画像が本当なら息子が金髪だし期待できないか
819名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 03:30:26.32 ID:ynj55q8T0
>>817
なるほど08小隊を思わせつつもちぎるまではいかないためこの主人公はまだシローほどの器にはなれてないんだぜ
っていう暗喩かなにかか、深いな・・・
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 03:32:46.95 ID:OWGiWmxB0
明らかにメカとか戦闘機に興味ない人がデザインしてるの丸分かりだなw
821名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 03:37:42.46 ID:AS5RgRl+0
>>5
デスペラードさんは重機だからこのコクピットはある意味正しい
822名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 03:41:58.56 ID:Ytm1fpoI0
>>798
ギターで操縦する可変戦闘機があってだな
823名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 03:42:41.76 ID:MpdWqLXL0
これ土方モビルスーツのコックピットだろとマジレス
824名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 03:43:55.70 ID:ynj55q8T0
適当なコックピットでもエヴァみたくそれを感じさせないようなのにする努力はすべきだとおもうの
825名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 03:44:38.10 ID:D00NoWjR0
くそw
笑っちまったわ、もう好きにしろよ
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 03:46:45.78 ID:ahZ8UnPB0
>>822
普通の戦闘機に乗ってもギターで操縦するバサラ△
827名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 03:48:47.29 ID:33c6KG3Q0
>>263
宇宙世紀をf91とv以外全部見てたら面白いよ
シャア「彼女の名はプル・トゥエルブ」
ガノタ「うぉおおおおおおおあおおおああおあお(´・ω・`)」
828名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 03:48:51.51 ID:qAtVaEN10
どっかで見た事あると思ったらボンバーマンの頭だ!
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 03:50:18.30 ID:WCqJyNrC0
>>39
銀魂のやつの方がガンダムしてた
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 03:51:10.87 ID:BNriMTrs0
UC見てきたけどAGE見た後だと神の上でした
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 03:52:51.38 ID:WCqJyNrC0
>>823
グルグル回って目が回る事しか思い浮かばん
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 03:56:07.54 ID:tgSe7OyU0
そもそも現代の技術で考えるのがナンセンスだろ
AGE世界ではレバー4本でもある程度自在に操作可能な技術が確立してるというだけの事
833名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 03:56:13.04 ID:fiFaDQtk0
こういうの、良くないと思うよ
ショベルカーとか関係ないんだし…
私、GANDAMU好きだから、ここでみんなとちゃんとダムトークしたいよ
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 03:59:42.59 ID:WYp9zRhX0
このMSはコックピット以前の問題だろ
デスペラードだぞ?作業用のMSなのにデスペラードだぞ?
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 04:00:00.40 ID:i5SQt4MF0
Vガンのシリンダー式が一番好き
836名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 04:03:58.31 ID:TsL7pk5P0
Gガン的なの想像してたけど斜め上だわw
説得力がなさすぎる
837名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/26(土) 04:07:04.46 ID:WRpHsPuO0
脚本がーってンガンガ言ってるけど
サンライズの作画まで酷いのはどういうこと?
838名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 04:07:25.49 ID:bJeNEw8R0
839名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/26(土) 04:09:06.37 ID:qHKCyN2y0
この操縦してるおっさんの体がヤバイ


超短足w

840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 04:09:49.55 ID:CMoe0H/D0
ハンドルだけで操作してたザブングルよりは複雑な動きできそうじゃん
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 04:10:08.23 ID:+bbbHRhFP
同じ日野アニメのダンボール戦機もシナリオは酷いが
あっちは戦闘アニメがよく出来てるから救われてるな。
ageはロボットをかっこよく見せようとする気が皆無だし
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 04:14:14.29 ID:nZNIZIDn0
>>838
HMDが戦闘機で実用化されてることを知った瞬間のときめきといったらなかったわ
843名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 04:17:17.49 ID:bJeNEw8R0
>>842
アパッチの向いただけで機銃が動くとか格闘戦で後ろ取らなくても向いたらロックオンとか現代兵器は架空の兵器よりずっと強くなってるよね
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 04:19:56.92 ID:BFrS9lh70
想像より酷かった
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 04:20:17.69 ID:xP6uaLV70
一方、現在放映中のライダーの重機は…(39秒辺りから)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15965770
846名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 04:20:50.26 ID:bEpxKzGu0
847名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 04:21:37.45 ID:TYaOPRuW0
アニメーターの賃金安くする方法ばっかり考えてないで、
もうちょっとお金と時間上げて教養増やすことに使わせたほうがいいんじゃないのかね
自己研鑽する金も時間もねーだろ、クオリティ()状態
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 04:28:17.29 ID:+uTNiyRm0
>>834
デデデデースペラァドゥwwwwwwwww
849名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 04:33:57.54 ID:+uTNiyRm0
>>777
MMOかよ
850名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/26(土) 04:34:32.60 ID:LVE1qUyM0
もう終わればいいのに
851名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 04:35:52.23 ID:bEpxKzGu0
>>850
こんなオモシロガンダム終わっちゃうの勿体ないだろ
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 04:39:01.44 ID:Lq7Qdknn0
>>218
スゲーアホ臭いあら捜しに見える
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 04:40:18.33 ID:qMY3vXYy0
8090年代あたりのアニメでよく見るやたら細かく書かれてるメカニックはもうロストテクノロジーなのか
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 04:40:45.88 ID:vKfi7jAw0
フォークリフトかと思った
855名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 04:43:15.53 ID:MhIU6nyv0
MS世代の古さを表すための確信犯だろ
笑ってもらいたくてやってるに決まってるじゃないの
見事に釣られてるな
856名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 04:44:27.98 ID:uC/wneB00
これ、日本のアニメ?
チョンとかシナのじゃなくって?
857名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 04:47:06.52 ID:YXhK+RF/0
鉄人28号はレバー2本
858名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 04:47:33.49 ID:UuoA+B+7O
AGE叩きでZZとSDGFの悪口になるような事ばかりいってるやつをよく見る
悲しい
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 04:57:27.66 ID:EjNX5C4q0
たぶん先端の玉が思考を読み取るんだろ

それよりも腕の裏側まで無駄毛があるとかどんな剛毛だよ
860名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 05:00:05.92 ID:HjTy+s6v0
>>663
ファンネルやビットを操作してもビームは曲がらねーよ
861名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 05:02:28.02 ID:jTAKqAaf0
久しぶりにテコ入れとか路線変更とか放映時間変更とか打ち切りが見れるんじゃないかとワクワクしてます
862名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 05:15:47.04 ID:+XJDo5b10
このおっさんの体型おかしい
863名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 05:17:46.88 ID:ckmpeP+2O
>>862
登場人物の体格がリアルじゃなければ駄作でリアルなら傑作なのか?
どうかしてるぞ
864名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/26(土) 05:18:43.17 ID:VQ/U4kIzO
ゴムボールで再現出来そうなコックピットだな
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 05:23:09.94 ID:jC24s/aZ0
それよりウニコーン4話面白かったよー
金髪の小物臭がすごくなってた。カミーユに対してのジェリドみたいになっていきそう
ただそろそろ原作で叩かれてる部分に入ってくるらしいからどうなるだか
866名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 05:28:25.12 ID:SeIKuqQN0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~atoz/yamato/photo/c33.jpg
ボスロボットなんてハンドルで操縦するんだぞ・・・
867名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 05:32:05.82 ID:zevQ1mSK0
>>865
ユニコーンガンダムは伊達じゃない
で俺の中の点数が30点下がった
何かと叩かれている箱の中身とかはどうでもいいんだけどそこが個人的に
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 05:34:05.43 ID:ShMsvBln0
UCでもAgeでも種でもそうだけど富野演出は富野に演出と声優指導させないと
糞寒い
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 05:36:49.29 ID:FqhgXAl30
>>865
最新のMSを旧式MSで倒すシーンが最高。
ZZの青の部隊とかも好きだったので。
870名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 05:38:49.99 ID:Rbp7pgwa0
>>858
マジでガンダムフォースは評価されるべき
871名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 05:39:05.14 ID:VRUXYoD40
俺はこのおっさんの体型に違和感があったんだけどな
872名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 05:40:47.53 ID:HX7fH8kW0
ガンダムでサッカーすればいいんじゃね?
873名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 05:41:35.54 ID:90pH2gLx0
>>218
何が言いたいのかわからない
0点
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 05:41:36.29 ID:Liot+9Es0
強いられてんな
875名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 05:42:14.40 ID:VRUXYoD40
路線変更してカードで戦えば売れるのに
876名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 05:45:44.71 ID:9zuNDjaC0
これってデスペラードって奴のなか?
あれはスコップ持ってたからこのコックピットは似合うだろうけど
877名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/26(土) 05:46:45.99 ID:eo/BYRfPO
なんだこれ…?
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 05:49:45.57 ID:xvWXLq050
ゲーセンかよ
879名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 05:50:04.93 ID:UXFKHyvRO
2世代目から禿にやってもらえ
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 05:51:13.02 ID:AiM1Rx9N0
>>1
作業用リフトの間違いだろ?
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 05:55:16.07 ID:PxY8Ei770
姿勢制御etc.はコンピュータ任せるとか言って適当に計器やペダル並べるよりはよほどいい
882名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 05:59:00.40 ID:3ty+0cvK0
これは作業用のMSだから別にいいわ
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 06:02:07.22 ID:y2cQSd1I0
せめて面白ければなぁこんなに地味だ何て放送前は思わなかった
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 06:03:20.02 ID:CoPXgDGz0
そうだ!ガンダムUCを観よう!
885名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 06:07:16.81 ID:ckmpeP+2O
サンライズ「ガンダムUCあるし」
バンダイ「ダンボール戦機あるし」
レベルファイブ「ダンボール戦機あるし」
小売り「プラモ売れないどうにかしろ」

ガンダムAGEがつまらなくても爆死しても誰も損しないよね
実験的作品なんだよこれは
日野は実験の名目でガンダムブランドの価値を落としてダンボール戦機の相対価値を上げる算段だけどね
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 06:08:48.75 ID:jP7pfzpO0 BE:1158666645-2BP(0)

【レス抽出】
対象スレ:【速報】ガンダムAGEのコックピットがヒドイ
キーワード:ゲッター

抽出レス数:6

やはりレバー操作のロボといえばゲッターだよな


887名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 06:14:05.75 ID:90pH2gLx0
888名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 06:20:00.14 ID:wXbtrMKB0
>>886
武器が音声入力だなんて無駄だよな
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 06:25:48.33 ID:X1HyO9930
俺の行きつけのプラモ屋でもageプラモは投売り状態
こんなにおおコケして大丈夫なの??
890名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 06:29:18.59 ID:lk+2RqgW0
>>7
Gガンにいたような
891名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 06:30:28.94 ID:ckmpeP+2O
>>889
行きつけの店潰したいのか?
買ってやれよ
892名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 06:32:37.09 ID:Vb8pIub80
原点回帰だろ。
いつまでも子供向けのコンテンツに夢中になってんじゃねーよおっさっん。
っていう製作者からのメッセージ。
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 06:33:18.65 ID:jP7pfzpO0 BE:579333825-2BP(0)

>>890
バトラーベンスンマムな
ジョルジュの執事レイモンドが乗ってた
894名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 06:33:49.03 ID:y5QjVJ2n0
ブレイクブレイドのデルフィングのカツーンて蹴るペダルが大好きなんだが
あれが好きで見返す
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 06:38:58.34 ID:sat6i81e0
ああポップチェイサーのメカな
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 06:39:17.18 ID:ckmpeP+2O
>>892
日野が大人でも楽しめるストーリーと公言してるんだからお前の妄想は結構
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 06:40:25.37 ID:Liot+9Es0
>>887
Wのリーオーのパクリ
898名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 06:42:29.40 ID:SG3dX7aTO
貴重なガンダム枠をあんなしょうもない物で無駄使いした罪は商業的爆死で償って頂く
二度とこんな駄作を作る気を起こさぬ様徹底的に失敗させないと
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 06:43:40.39 ID:D6MxRadK0
よくわからんけど何でこんなにこのガンダム評判悪いの?
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 06:46:57.84 ID:t5unkNdL0
あぁこれなら俺にも操縦できるわ
ユンボだろ?
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 06:50:08.84 ID:STDWcnm70
タイトルをガンダムSAGEに変えたほうがいいな
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 06:50:51.10 ID:hPIVapzU0
たしかゼータガンダムとかになってから360度のスクリーンになったんだよね
ゼータより前の時代の設定なの?
903名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 06:54:01.73 ID:rNDtUFsM0
>>902
そもそも宇宙世紀とは世界観が繋がってない
いや…ターンエー的な意味でいえば
ぜんぶのガンダムは繋がってるんだろうけど
904名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 06:54:07.91 ID:bNrDeILH0
TBSは全天で描けないの?
905名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/26(土) 06:54:42.23 ID:eeEYenBy0
イナズマガンダムはオワコン
906名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 06:54:50.18 ID:YnIx3vwY0
ゼータの後面は画面なかったような・・
907名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 06:58:25.47 ID:gVuzKxwn0
>>899
単純に全然面白くないから
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 06:59:11.58 ID:PoSb1QCT0
>>906
リニアシートのアーム固定部分以外は画面アリって設定だよ。
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 07:00:52.05 ID:jP7pfzpO0 BE:4171198289-2BP(0)

>>902
全周天モニター導入はガンダム史的にはΖのころだね
アレックスとかGP03にも搭載はされてた
まあアレックスのは完全ではなかったんだけど

アニメの設定としてそういうものができたのはもっと前、エルガイムのとき
コクピット内の描写する時の作画楽にしたいからとかなんとか
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 07:01:25.29 ID:xoO+LH3+0
ドラえもんのタイムマシーンみたい
911名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 07:01:28.68 ID:j38ZNLGU0
ゼータ後ろとか見ないっていうかカミーユは目隠ししても普通に戦えそうだけどな
912名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 07:03:53.31 ID:j38ZNLGU0
そういや最後の出してくださいヨォ状態になったカミーユにはバカウケだったな<全周モニタ
913名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 07:04:19.53 ID:Rbp7pgwa0
新しいモノ好きの俺でもAGEは厳しい
914名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 07:05:13.45 ID:KoliiUVyO
UCでフロンタルが全天モニターの足元方向を覗き込むように射撃してたのはよかった
915名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 07:06:46.90 ID:VZ+lolas0
最近よく見るオッサンが叫んでるAAはAGEが元ネタだったのか
どういうネタなんだよ
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 07:09:27.64 ID:/WS12r810
>>528
まだage見たことないけどこれ見ると面白そうだな〜
戦闘シーンは面白いの?00くらいの戦闘なら満足なんだが
917名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 07:10:41.71 ID:rNDtUFsM0
>>915
労働者のおっさんが、本人は至って真面目なつもりで
階級社会・貧富の差の不条理などについて語りながら
「俺たちは地下での生活を…強いられているんだ!」
の場面が、妙に集中線がグワッと寄っててなんか
そこだけ妙に印象に残る、浮いた場面だったため
オタの視聴者の笑いのツボを突いた
918名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 07:11:57.78 ID:Fz3KR4+n0
こりゃダメレベル5どころじゃねーなw
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 07:13:03.32 ID:Dm2KJLaQ0
ttp://www.gundam-age.net/images/ms_img/ms_ets01l.jpg
これのコックピットだろ?
これだけは最高にいいデザインだと思うがな。
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 07:13:37.69 ID:5yzzrrFu0
>>915
「あいつらのせいで地下での生活を強いられているんだ」って所で何故か顔アップに集中線バリッバリだった
うおっまぶしっ!みたいなもんw
921名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 07:20:54.04 ID:VZ+lolas0
>>917,920
なるほど
922名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 07:21:17.36 ID:vmRPzYWQ0
>>446
現実でもHUDは目に悪いし目が疲れるからな
閉鎖性も結構あるから問題が多い
923名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/26(土) 07:22:51.68 ID:OR+Gpe6B0
なんで左右がコンクリで固められてんの?
924名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 07:25:34.24 ID:eKmvU84i0
ガノタがAGEを嫌うのは初代ガンダムにあったような
子供っぽい部分、UIが玩具っぽいとか彩色が派手とか

そういう見たくない部分を20数年たってまた
見せ付けられてるような気がするからなんだろう。
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 07:28:04.68 ID:ivj13vlk0
巨神ゴーグでマノンさんが触ってた玉みたいなもんだろ。
926名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 07:28:46.84 ID:222Teruv0
ザブングルなめんな!
927名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 07:31:00.44 ID:vmRPzYWQ0
そういえばUCの3話でクシャトリアが捕獲された時にアナハイムが
中身を見てコックピットのサイコミュは逆シャアの時の旧式と言っていたけど
UCは逆シャアから僅か3年後世界なのにどれだだけ日進月歩の時代なんだよと
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 07:32:04.01 ID:WmaDfGi4P
ザブングルのハンドルで操縦は斬新だったなあ
AGEは中途半端
もっと思い切って欲しい
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 07:32:12.85 ID:f1Twx6xW0
別にコンクリ打ちっ放しのモビルスーツだってあってもいいだろ
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 07:32:57.51 ID:og+W/o6LI
俺のデスペラードじゃん
931名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 07:32:59.34 ID:i54P+7xG0
http://nekodayo.livedoor.biz/lite/archives/1613259.html

AGEアンチの批判がイチャモンにしか見えないんだけど
932名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 07:33:27.25 ID:WLZqOgq10
コンクリ打ちっ放しは寒いんだぞ
933名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 07:35:10.84 ID:eKmvU84i0
>>928
初代もZもたった一年であんだけ新しいMSが
ポコジャカ出てくるのがそもそもおかしい。

Zガンダムなんて高校生のチラシの裏みたいな設計図で
3ヶ月で完成だぞw ありえねーよ。自作PCかよ。
934名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 07:35:34.06 ID:eKmvU84i0
>>927だすまん
935名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 07:35:53.75 ID:cLXpPReV0
強いられているんだ!
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 07:37:38.89 ID:7+fG02j40
顎が割れてる男は性欲が強い
937名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 07:39:07.97 ID:FSvVfRoY0
ザブングルのはアリ
アクセルふかし〜って歌詞がいい
938名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 07:39:19.64 ID:toUg+CwN0
キャラデザと淡くてコントラストの低い色彩設計を何とかしろ。
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 07:40:19.80 ID:ZwJaHtLxO
ガンダムsageに
改名したほうが良い
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 07:40:41.87 ID:VCVQvn3H0
ターンエーとストフリとクアンタを瞬殺できる、ファイナルデスペラードのコクピットじゃん
クオリティたけーなおい
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 07:41:06.02 ID:10efHrZt0
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 07:43:10.13 ID:bP1xkAm/0
これに限らないけど実機戦闘機の方が近未来的になってきてるよね
943名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 07:43:11.10 ID:uJztYYjF0
ギャグアニメとして見るとなかなか面白いw
944名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 07:43:53.05 ID:teeG7GiP0
打ち切る決断でもしたのかね
945名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 07:44:18.27 ID:pFMcYqzG0
Xがマシに見える
946名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 07:44:39.21 ID:nVFH6VQf0
>>1
これビルの隙間をフォークリフトで通るシーンだろ
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 07:45:17.63 ID:f1Twx6xW0
横が見えねー
雨戸開けろよ
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 07:46:21.43 ID:VCVQvn3H0
>>927
そんなに新しいのが好きならF91までジェガン使うなっていう
ヘビーガンのコクピットなんかバグが貫通するし
949名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 07:46:27.94 ID:CmRYylzC0
<丶`∀´> 圧倒的にスペースガンダムVの勝ちニダ!
http://www.youtube.com/watch?v=yD3Fl4P6OTU
950名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 07:46:33.52 ID:xH9sLAEO0
シンケンジャーのコックピットの方がかっこいい
951名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 07:46:49.48 ID:PitJ8dZC0
フォークリフトよりひでえよw
952名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 07:50:12.64 ID:pFMcYqzG0
>>933
カミーユが作ったのは設計案
マークUやリックディアスの技術を元に、カミーユの「案」をプラスして
ちゃんとした有能な専門の技術者たちが作った
953名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 07:51:31.19 ID:soLqfNLz0
ドラえもんがのってた
954名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 07:52:10.81 ID:/On2FBxw0
どういう奴らが現行商品の糞インタフェース作ってるのか理解できたわ
ボタンが沢山あって操作が複雑なのが格好いいんだろう
シンプルイズベストだっての。
955名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 07:52:19.73 ID:VgpFA+wH0
このコックピットを強いられているんだ!
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 07:53:29.86 ID:FSvVfRoY0
そもそもどんな状況でも、あんな持ちにくい操作棒はありえないだろw
人類じゃなくて宇宙人のテクノロジーとかならまだわかるけど。
957名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/26(土) 07:54:25.10 ID:pniYCNjp0
オラオラアフィブログみてるかー?
958名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 07:54:32.23 ID:eKmvU84i0
>>952
と、いう後付設定だろ。
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 07:55:59.48 ID:VCVQvn3H0
>>958
それこそ子供に受けないし
スポンサーからしたらフリット並に僕が作った言わせたいんだろうな〜
960名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 07:56:14.81 ID:FSvVfRoY0
後付設定だろうけど、カミーユはもともとジュニアモビルスーツだかの大会でも優勝してるとか、
モビルスーツオタク的な設定あったよね?
961名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 07:57:08.44 ID:IfSAHAcn0
>>958
百式出来たからいいやん
962名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/26(土) 07:57:54.12 ID:wjDXKq2j0
今どきの建機でもこんな長いレバーは使わないよ
手首だけで動かせる
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 07:59:23.69 ID:eAVZ6v300 BE:1161329797-PLT(12000)

>>960
後付けじゃないよ
第一話の聴取されてる時にホモアビス大会2連覇とJrモビルスーツ大会優勝について
触れられてる
964名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 08:01:17.50 ID:FSvVfRoY0
>>963
そうなんだ。じゃあ、その設定は最初からあったのか。
965名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 08:01:24.55 ID:vmRPzYWQ0
>>958
Zは伏線張ってたよ
Zが出る少し前に設計図の進み具合どうだとかこの設計を送ってくださいのシーンはあった
966名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 08:02:22.14 ID:smYq3XvG0
なんかジェガンより古いけどわかるよ
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 08:04:02.77 ID:ivj13vlk0
>>933
アムロがガンダムにのって終戦までの三ヶ月ちょっとが1番あり得ない。
それまでザクしかなかったMSが三ヶ月で10機種以上の爆発的増殖した。
968名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 08:04:52.47 ID:eKmvU84i0
>>965
それにしても高校生が軍事武器の設計なんて常識的にありえんやろ。

そういうありえないものをありえると信じて、
殻に閉じこもってるのがガノタがキモイといわれる所以なんだよ。

めちゃくちゃなものをめちゃくちゃだと受け容れられないから
AGEにしても異常に叩くわけで。
969名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 08:05:44.23 ID:pFMcYqzG0
宇宙世紀は辻褄あわせの後付設定があるから一つの歴史として見れるのだ
後付を否定してはならない
970名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 08:07:02.47 ID:FSvVfRoY0
>>968
ニュータイプだからじゃないの?
少なくとも一般人ではないw
971名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 08:07:32.88 ID:DUgOPDRu0
セイラマスがいる
972名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 08:08:26.77 ID:vmRPzYWQ0
>>966
ガンダムが伝説の部類だから宇宙世紀から軽く100年は経ってる
ガイア・ギアとかより先か00より数百年は先なのでどちらにせよ超未来の話
∀は1度全滅して復興したくらいの途方もない未来だからAGEはどっち付かず
973名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 08:08:47.90 ID:VCVQvn3H0
ガンダムでスーパーコーディネイターのキラさんだから より説得力のある設定は見たことがない
セーフティーシャッターあっても普通なら死んでそうだし
974名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 08:10:31.48 ID:ivj13vlk0
>>949
圧倒的じゃないか。全裸こうもり男
975名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 08:13:45.91 ID:LC0K51QV0
ザブングルは、変形前がトレーラー的なものなんだから、
変形して別の操縦系が必要ってよりも、統合してある方が合理的だろ
976名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 08:14:41.60 ID:pFMcYqzG0
>>967
現代の自動車とかのイメージだと設計から商品化まで数年かかるから、
MSなんていうとんでもないテクノロジー製品が設計から実戦投入まで一ヶ月とか
恐ろしいスピードだ
それが普通の時代なら、3年前の機体が旧型とか博物館とかバカにされるのもわかる
977名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 08:15:25.07 ID:XsOmwneLO
ショベルカーかよwww
978名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 08:15:50.07 ID:teeG7GiP0
>>973
コックピットにビームサーベル刺されたのに無傷なスーパーコーディネイターさんは関係ないだろ!
979名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 08:17:14.77 ID:NX9u2uum0
これ、ガンダムのどこに乗ってるの?
980名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/26(土) 08:18:09.93 ID:16jHQqoO0
連邦軍もGMIIとか対MSミサイルとかが現役なんだよな・・・
981名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 08:18:15.63 ID:PgXdzdWo0
タイムボカンかよ
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 08:20:16.63 ID:kvwvVyWR0
土方ガンダムなんだからこれでいいんだよ
983名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 08:20:36.57 ID:u2P5N7pqP
>>963
父さんのPCからマークUのデータも拝借してたんだっけ
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 08:22:49.91 ID:vAGnto9t0
センスがない
985名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 08:26:29.63 ID:MQEkPZNN0
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /                  
     //レ′{ /        、   /      /             
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
986名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 08:30:35.46 ID:HpaRShKe0
↑の人、等身やべーよな

987名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 08:32:07.98 ID:Vv6j5gjW0
AGEはコント
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 08:33:16.81 ID:aSZb6cZ60
AGEを見てるとGって凄かったんだなと思う今日この頃。
ぶっ飛び具合がAGEとはダンチなんだよ!
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 08:35:42.89 ID:C+/E3ks+0
>>880
その表現がしっくりくるわ
990名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 08:36:13.18 ID:EcgDqfby0
イワークさんしか目立ってない
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 08:36:55.79 ID:rW5R3iW10
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /                  
     //レ′{ /        、   /      /             アフィの餌にされているんだ!
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
992名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 08:37:06.28 ID:xZcXTLN50
ガンダムってこんなにあっさりサッパリした作画だったっけ?
993名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/26(土) 08:37:09.43 ID:3CrnYiATP
まさか種以下の作品が出てくるとは誰も思わなかったよね
種は関連商品とDVD売れたからまだだいいけど、AGEは内容も不評な上にプラモもゲームも売れない
994名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 08:38:41.98 ID:qs/na/Mq0
アニオタはν速から消えろカス
995名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 08:39:07.25 ID:jGBZAziG0
>>994
ンゴゴwwwwwwww
996名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 08:40:02.98 ID:EcgDqfby0
サンライズの内部がおかしそう
997名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 08:43:10.72 ID:BnXX5jqf0
>>450
今見ると缶ジュースがプルタブでプシューってやってたり
テレビがアナログでチャンネル回してるとか、電話も古いし
違和感あるくらいだからしょうがない
揚はたぶん、子供向けを勘違いしてるんだろう
子供を逆に馬鹿にしてる
998名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 08:45:59.25 ID:ESm9nD0a0
はいはい1000
999名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/26(土) 08:46:11.06 ID:VQ/U4kIzO
日野「三世代の物語楽しんで下さい」
世間「三話で切りました」
1000名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 08:46:23.50 ID:Lmk1glziP
>>1
これ3世代に渡るストーリーじゃなかったか?
普通にコクピットの進化を演出してるんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。