【HDD】値上がり一段落 2TB=最安時5,280円→今12,480円 3TB=最安時8,880円→今13,970円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

 タイ洪水の影響で暴騰していたHDDだが、今週は一転して小幅に値下がり。中には5千円近い下
落も見られた。全体的には1,000円前後値下がりしている例が多く、パニック的な値上がりは一
段落したかたち。入荷量に関しても、今週は複数ショップが「再入荷があった」と話しており、
流通量も若干回復している模様。

 ただし、全モデルが値下がりしているわけではなく、依然として値上がりしているモデルもあ
る。今回、パニック的な値上がりは沈静化したと見られるが、今後、どういった水準に落ち着い
ていくのかはなんとも言えない状況だ。

 今週、特に値下がりが目立ったモデルは、WesternDigital製その他3.5インチHDD 1TBの先週比
4,000円安(最安値8,980円)、WesternDigital WD20EARX(2TB)の同3,000円安(最安値12,480円)、
日立製その他3.5インチHDD 2TBの同5,000円安(最安値12,980円)、WesternDigital
WD25EZRX(2.5TB)の同4,830円安(最安値13,970円)など。これらは、タイ洪水以前の2〜2.5倍
程度の価格となっているものが多い。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/p_hdd.html

HDD 2TB〜2.5TB未満の最安値推移
(2011年5月12日〜2011年11月17日)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/graph/ga_p_alt_hdd_upr__18.png
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/graph/ga_p_alt_hdd_upr__18.html

WD20EARX (2TB,64MB)の価格推移
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/graph/gi_5earx_2t.png
WD30EZRX (3TB,64MB)の価格推移
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/graph/gi_4ezrx_3t.png
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 21:58:31.52 ID:T2u+gJ5c0
よかったよかった
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 21:58:36.98 ID:p3kKD6nj0
時期が悪い
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 21:59:15.85 ID:61r5FL5s0
年末までに元に戻らないなら意味なくね?
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 21:59:21.13 ID:jUb/sdHD0
確実に時期が悪い
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:59:32.75 ID:exRNrhES0
それよりSSD安くしろ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:00:05.46 ID:CcCNLgwM0
東芝とWD以外は
便乗値上げだから
全力で叩こうぜ。
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:01:19.13 ID:YU224ZdZP
>>7
需要と供給ってわかる?
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 22:01:18.96 ID:M6KSBu+W0
最近はどこのHDDが評判いいの
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 22:01:23.52 ID:0YSb/PVa0
でもまあ3Tは一万ちょいくらいが適正価格なのでは
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 22:01:24.29 ID:uH4Bmaxz0
SSDを増産してくれ
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 22:01:46.03 ID:ldklkHjj0
なんでやねーん完全に逃した…orz
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 22:02:00.71 ID:q3BMATOp0
俺が次に買う頃には元に値段に戻ってそうだな
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 22:02:14.63 ID:K2NukQXa0
外付けは安定してるよね 何で?
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 22:02:59.69 ID:g92rsEvJ0
>>9
WDでおけー
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:04:13.18 ID:17cJsX5w0
中古買取は上がらず終了だな
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 22:04:59.72 ID:IHhiapnJP
外付けバラした俺勝ち組すぎワロタwwwww
18名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 22:05:02.36 ID:R+tjeI/P0
代理店の卸値あるんだから落ち着くわな
19名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:08:18.53 ID:9g0xvdsj0
思ったより早く、値段戻りそうだな。
良かった。高い時に買わないで。
これを機にSSDにいっぺんに流れが変われ
パニクりすぎw
ただ上がっても倍程度なんだな
元の値段に戻るのはいつごろ?
23名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 22:11:41.74 ID:cdz4rWNI0
今タイってどうなってるんだ?
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 22:18:08.13 ID:YsV2Z0f7P
上がってるのはバルクだけで、アッセンブリはそうでもないのな
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 22:18:48.05 ID:I/R22Suf0
先週に最高値で掴んだバカ息してないwww
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 22:20:24.04 ID:q1YTt+6t0
>>8
わからないから詳しく説明して
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 22:26:28.53 ID:N+rbNeQZ0
株みたいだな
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 22:26:34.29 ID:vWluYIYe0
PT2買えよ。テレビいらなくなるお
http://www3.to/pt2wiki
29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 22:26:44.56 ID:oiVccdNr0
>>24
要は、そっちの方に優先的に回す契約があって、しかも価格も事前に決まってるだろうから
そこで損した分を、バルクで取り戻そうとしたのが、この高騰の原因なんだろうな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 22:27:01.80 ID:7XXWt3g50
倉庫用2TB HDDが悲鳴を上げ始めた
今日見に行ったけど3倍近いとか...
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:27:30.19 ID:720EhBhG0
不思議だ
1万二千なら買っても良いと思えちゃう
不思議
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 22:27:32.01 ID:sJg5OUJW0
フリーザかよ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 22:28:16.37 ID:EKyF0E3V0
>>28
いい加減規制されろ
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:31:44.07 ID:5DJepH6z0
まだまだたっけーよ
35名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 22:36:28.76 ID:bjWRG2cZ0
倉庫用で2TBくらいのものが欲しければ、外付けドライブから中身抜き出した方が安くつくな。
36名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 22:44:07.69 ID:g2zSK7Nc0
売り時逃した
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:54:24.87 ID:jqHStEe30
モノが無いんだから、まだあがるだろ
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:56:31.99 ID:Zt25Pvf/0
そろそろWin7+3Tの環境にしようと思ったらこれだよ
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 22:58:32.96 ID:s+6H/tnD0
値上がり間際に6kで2.5TBを買ったら
最近WD 1.5TBに不良セクタが15個出来た。
ついてんのかついてねぇのかわかんねぇ…
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:58:50.61 ID:0STPfgCG0
年内にもとに戻るんじゃねーの?
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 22:59:55.23 ID:du0Zbih3P
来月の値下がり期待
42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 23:08:15.81 ID:d7+GwGSp0
11000円値上がりして
1000円値下がりすると
値下がりしたと騒ぐのが値下げ厨
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 23:12:03.74 ID:p2HpjL/40
>>28

とりあえずPT2 3台買ったわ。 年末年始番組に対応するのに2台は必要。1台は予備。
44名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 23:14:38.51 ID:m79L/2rd0
今までが過剰供給だっただけで、この辺が適正水準じゃないの
45名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 23:17:19.19 ID:X7G/WBzf0
なんだこの程度か、牛丼の値段と比べたらたいしたことないな
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 23:17:54.82 ID:kLGr7SoT0
Ivyが出るまでに元通りになればいいよ
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 23:19:33.81 ID:s+6H/tnD0
>>44
実際そうだろうな
安過ぎて大丈夫なのか
消費者なのにメーカーを心配する程だった。
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 23:19:41.76 ID:gh87n0Dwi
お前ら全員破産してブラ下がれ
49名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 23:19:49.44 ID:cEeHV+150
例え元の値段に戻ろうがWDと日立が安くならなきゃ意味が無い
海門とサムチョンなんてタダでもいらん
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 23:21:10.48 ID:ORZGASiW0
SSD128GBが一万円を切ったら、新しいの組む
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 23:22:04.66 ID:rNWsFWR50
サムソンはやはりクソということが分かった
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 23:23:31.33 ID:7XXWt3g50
今調べたら転送モードがPIOになってた
PIO病かよ...
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 23:24:13.14 ID:bPwRnXNu0
完全に買い遅れた
我ながら情けない
54名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 23:24:19.52 ID:Du/SyXna0
値上がりして買うタイミング逃したから
ファイルの整理でもするかと色々消してったら
ごっそり空いてしばらくは大丈夫になった
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 23:24:52.16 ID:cZP4Wk1M0
ちょっと前は4TBで7000円代だったぞ
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 23:25:06.42 ID:VDvBrOXw0
2GB以上のHDは壊れやすいイメージあるな。
57名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 23:25:18.55 ID:VDvBrOXw0
2GBじゃねえ2TBだwwwww
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 23:26:07.70 ID:DbCgM/LQ0
せっかく円が高くなったというのに・・涙
59名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 23:26:41.89 ID:RFlukap9P
HDDの箱に泥が入ってました!プンプン
60名無しさん@涙目です。(岩手県)
XPでそのまま使える2TBのHDDはどれがおすすめなのかね