「どんな音楽が好きなの?」 ( ^ν^)「え…な、何でも好きかな」 「何でもって?」 ( ^ν^)「……」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

音楽配信サービス「Google Music」が登場 - Androidアプリも提供

米Googleは16日(現地時間)、音楽サービス「Google Music」を発表した。
同サービスは、以前まで提供されていた手持ちの楽曲をクラウド上に
アップロードしてどこからでもストリーミングで再生が楽しめる「Google Music Beta」の正式版。
正式版開始にあたり、Android向けに提供されていたアプリもBetaの表記が取れて「Google Music」となり、
Android Market上での配布が開始されている。現在、サービスは米国ユーザー限定となっている。

http://news.mynavi.jp/news/2011/11/17/067/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:47:30.73 ID:ZhoZhTrL0
アフィ音楽
3名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 21:47:51.06 ID:+huS40gg0
元ちとせ
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:48:08.83 ID:7u35XCTF0
人には言いづらいものが好きなんです
5名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 21:48:31.48 ID:u+m5rzFW0
その質問する奴とは絶対に会話が成り立たない
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 21:48:37.90 ID:dnuBbjO60
NHKFMかけてれば浪曲からクラシックまで何でも聞けるぜ
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 21:48:40.38 ID:qcUb+xX80
ドラマCD
8名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/18(金) 21:48:55.69 ID:JuV1wocC0
B'zですラルクですCHEMISTRYですSunSet Swishです
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 21:49:10.54 ID:rwh93EDc0
karaとか
10名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 21:49:12.87 ID:jEMadL4W0
パチンコの曲かなwマヂ脳汁でるはwww
11名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:49:31.07 ID:CRD1Owm40
六甲おろし
12名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:49:54.63 ID:E1/GHHqL0
マスターキートンのサントラって
合コンで素直に答えたらドン引きされたわ
春日死ね
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 21:50:02.42 ID:TW8Tq2ml0
エグザイルと浜崎あゆみです!
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:50:08.22 ID:CG749my20
Bz好きですが安定
15名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:50:08.80 ID:mEyU26eB0
どんな音楽が好きなの?←この質問してるくる奴は100パーセント自分の好きな音楽の話がしたいだけ
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:50:22.56 ID:yef+S0IK0
キモオタと思われたくないからJポップって言ってる
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:50:27.50 ID:vikHi5aJ0
大江光ふたたび
18名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 21:50:32.11 ID:kZBcxsyWO
平沢進
19名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 21:50:40.57 ID:CTnwdtJU0
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:50:42.51 ID:bOou6Dvn0
どんなエロアニメが好きなの?
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:50:51.13 ID:aCM6KxbG0
AKBとか声優とかが好きかな
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:50:57.81 ID:vVKjuJl60
BUMP辺りを答えろ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:51:06.20 ID:YedUcN3rP
全曲把握してるバンドしか答えない
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:51:14.82 ID:Nh0Lwe0Y0
テクノっていうとなんか微妙な方向に行くから、ミスチルって言ってる
25名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 21:51:16.50 ID:SarZW4Q00
>>10
在日パチンカス乙
26名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 21:51:19.17 ID:WS4sfdHrO
スピッツって言っとけば良いんでない
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 21:51:28.78 ID:8LO0B8sX0
+のクソウヨなら君が代って言うぞ
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 21:51:49.68 ID:/Qlzv6fX0
フィールドレコーディングした環境音
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 21:52:18.28 ID:OK0dJDx70
>>15
あまり会話が弾まない奴にとりあえずネタになればって感じで聞くけど
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:52:17.50 ID:2VeJKlPC0 BE:163267586-2BP(1368)
「ジュウロク、バンドのジュウロク」と言っておけばおk。
31名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:52:22.02 ID:V3Dp68Qr0
え?ジャズとかクラシックかな
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:52:33.32 ID:meER6kEh0
女には鬼束ちひろやら倉橋ヨエコクラムボンとか言ってれば食いついてくる
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 21:52:33.61 ID:TkmtRibL0
オリコンにランクインするような曲は全く知らないんですっていうと大抵の人は察してくれる。
空気読めない馬鹿は「例えば?わかるかもしれないから言ってみて」
とか続けてくるけど
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:52:36.70 ID:UIVvTt3c0
本当に何でも好きな俺は様子見てみんなの好きそうな所合わせる
35名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 21:52:40.73 ID:jEMadL4W0
>>25

ネトウヨこえーww
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 21:53:10.22 ID:bOou6Dvn0
>>27
君が代は音楽じゃない
強いて言うなら日本人の魂みたいなものかな・・・
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:53:20.34 ID:hKMsPJ5Z0
>>14
俺もB’zとエグザイルって言うことにしてる
38名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 21:53:41.36 ID:NnInr1oXO
秋はカーディガンズ。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:53:47.48 ID:TzMsDLQ20
MPBとかスウェディッシュとかフレンチか好きかな(´・ω・`)
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:53:54.73 ID:a3i1uyWP0
相手に合わせる
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:54:01.69 ID:63aQiCc1O
AKBの楽曲が好きなのに、皆解ってくれない!
AKBに曲提供してる人達凄くね?
特にフライングゲット
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:54:12.41 ID:lY+umDxA0
〜が好きの責任を他人のせいにすると、簡単に答えられるよね。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:54:15.83 ID:26EdxzSB0
RADWIMPSとREDWINGの区別がつかなくて困るんだが
何かいい覚え方ない?
44名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/18(金) 21:54:34.86 ID:JuV1wocC0
>>37
エグザイルは「ぐるぐる回るやつがどーのこーの」と絡んで来るバカがいるから危険だ
最悪回される羽目になる
45名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:54:36.75 ID:jVdHnExS0
ジムフィータスです
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 21:54:38.07 ID:ZeoVoEED0
「どんな音楽が好きなの?」
( ^ν^)「クラシックかな」 
「好きな指揮者は?」
( ^ν^)「ベートーベン」
47名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 21:55:04.06 ID:yOY9V6aF0
ヘヴィメタルが好きですね、どちらかというと
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 21:56:14.51 ID:wvjPOx+M0
定番の質問だけどだいたいは話題が広がらん
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:56:33.23 ID:hKMsPJ5Z0
>>44
そんな危険な集団だったのかエグザイルって
男でも廻されちゃうの?
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:56:43.25 ID:KjSuA6fK0
JUDY AND MARYとaikoです
51名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 21:57:12.53 ID:wuJTwwbE0
キング・クリムゾンのコピペ
      ↓
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:57:33.70 ID:a09Qd7HC0
何でもって、クラシックからパンク、フォークでも何でも
K−POP以外かなw
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:57:56.31 ID:L1/TR0Iy0
アルバムの曲全部ローファイにして
「音質悪くね?」と言われる、そんなthe pillowsが好きだわ
54名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/11/18(金) 21:57:56.96 ID:95P87nQ+0
世界一かわいいよ!
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:58:12.87 ID:tnkAnKG20
基礎的な会話のやりとりもできない奴いるわ
別にウケを取る話でもないのに普通の返しも出来ない

ほんまいらつく
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 21:59:14.72 ID:Nzv3I12T0
なんて言えばごまかせるんだ?
素直にアニソンって言ったら終わる
57名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 21:59:36.16 ID:sgGK7KQP0
オアシス
リアムかっこよすぎ
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 21:59:55.78 ID:kZWF5V2BO
へえ、そうなんだ
とか言って話を膨らませる気がないなら最初から聞かないでほしい
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 22:00:00.49 ID:XRUvzRpV0
パチンコの曲ってなんだ
ツインエンジェルか
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:00:04.78 ID:QOx7RwAQ0
しいて言うなら、ミクスチャーかな(迫真)
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:00:11.02 ID:pY/Vmwmf0
>>46
小沢征爾さんじゃねーのかよ
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:00:30.07 ID:AsCh/B8C0
お前ら、メタルスレとテクノスレ伸ばすの好きだよな
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:00:55.28 ID:bOou6Dvn0
>>48
話題が広がる相手なら定番質問なんてしないんですよ
64名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:01:09.70 ID:pY/Vmwmf0
>>59
パチスロ吉宗の姫様の曲?
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:01:10.65 ID:Jg9WhCZ50
yukiとか言ってればいいんだろ
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:01:14.16 ID:Ws4Edlc60
( ^ν^)「(アニソンなら)何でも聴くかな…」
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:01:40.35 ID:+hfflAab0
クラブミュージックって答えてる

何も発展しない
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:01:52.90 ID:60pUmI8r0
昔のポルノ

って言っときゃ大丈夫だろ
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:02:30.85 ID:0heJFOzQ0
>>46
これ好き
70名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 22:02:51.56 ID:SOQmsdJS0
今アニソン聞いてるよ
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:03:13.29 ID:PiA7SD4X0
アニソンの何が悪い
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:03:17.58 ID:wvjPOx+M0
>>63
相手に興味ないけど
愛想でする世間話みたいなもんだよな
73名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 22:05:05.36 ID:I560ABmY0
女どころか、好きな音楽すら公表できないなんて
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:05:08.47 ID:NK8oGtfP0
演歌とヘビメタ以外ならなんでも、と答える
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:05:11.83 ID:c+4BHHwU0
>>41
JPOPのお手本だよな
ポニーテールとシュシュと言い訳Maybeはマジで凄い
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:06:04.68 ID:Orw6Ez9X0
ふうん
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:06:29.87 ID:V4ZU8YGR0
俺「ワーグナーとシェーンベルクかな…」女「」
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:06:38.18 ID:3YvydcyX0
「どんな音楽が〜?」
・・・(まず重ならん)
「ところでオーディオ、凝る人はすっげー凝るんだよね。もう何百万とかwそんなにスゲー耳してんのかとw
 まあ何かにハマるのって楽しいことだと思うけどさ。
 なんかハマってるものある?」

というように軌道修正して続いてくエターナルトーク
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:06:38.45 ID:Yk33n0PCP
人に言えない音楽しか聞いてないなら
何でも聞くなんて言わずに自分が聞き役に徹せられる返事をしろよ
相手にどんな音楽好きなのか聞けばその音楽の話にふんふん相づち打つだけで済む
コミュ障なら聞き役になれる選択肢を探すことから始めろ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:06:39.83 ID:NK8oGtfP0
>>75
比較対象のサンプルが少なすぎる、よくある例ですな
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:06:44.29 ID:wkxpJ578P
きゅん!ヴァンパイアガールのフル版早く出せよ
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:06:56.79 ID:aTnUPvVI0
ガバ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:07:12.91 ID:soWg2p4Y0
聴いてる音楽で変人に思われると思ってんの?
自意識過剰なんだよ凡人が
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:07:39.83 ID:wAmjRLBC0
マジで何でも聞くからなんて答えたらいいのよ?
ロック、クラシック、ジャズ、テクノ
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 22:08:12.97 ID:UnZv4yyn0
シュランツ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:08:33.45 ID:wvjPOx+M0
>>84
一番聴いてるジャンルでいいやろ
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:09:07.20 ID:3YvydcyX0
>>84
「ホントなんでも聴くんだけど、最近よく聴いてるのはXXかな。これがねえ、なかなか面白いんだよ云々・・・」
88名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 22:09:38.87 ID:SOQmsdJS0
何でも聞くって何聞くの?
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:09:53.81 ID:R3/2Ozca0
俺もジャンル問わず何でも聴くよ。
今自分で演奏したいのはマトリョミンだな
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:10:24.29 ID:6F7WpxB70
(^ν^)「UKハードコア!(キリ」
91名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 22:10:58.61 ID:rwwXJnV00
スレタイの状況をわかりやすく説明してくれ
92名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/18(金) 22:11:26.92 ID:G5uJKbK50
6,70年代ロック、ジャズ、クラシック(近代)と聴いてきて
最終的に田村ゆかりに辿り着いた
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:11:54.06 ID:QKHXuNMi0
懐メロからミクさんまでK-poop以外ならなんでも
94名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 22:11:54.99 ID:tn7MipKL0
>>27
君が代でクソウヨとか
お前の魂の腐り具合がはなはだしいな
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:12:22.27 ID:mnQdYtxq0
生まれてから女の子に質問されたことないんだけどお前らリア充だったの?
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:12:24.36 ID:TzMsDLQ20
>>91
週末音楽アンケスレ
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:12:40.24 ID:XXwRHy6B0
PILや初期P-MODELが好きだけど、周りに理解者がいないので、

ロックが好きだ、と仕方なしに答えている。
98名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 22:13:18.40 ID:SOQmsdJS0
ポスト・パンクすきなん?
99名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 22:13:52.45 ID:ylsYuWXGO
スウィングジャズかな!(キリッ
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 22:13:59.17 ID:rwwXJnV00
>>96
詳しい説明サンクス
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:14:10.57 ID:LCZVc52N0
て、テクノとかかな…
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:14:12.87 ID:ZhxFL3Ri0
I EXCUSEの1stが好きです
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:14:15.36 ID:mRUviS8U0
アニソン聞いてる奴は心底馬鹿にしてるよ
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:14:49.54 ID:9og+GAs20
ヒポッフだよメーン
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:15:46.73 ID:+Z2TcTfx0
どれほど音楽好きな人間でもオールジャンル聞くなんて奴は見たことないな。
絶対趣味のかたよりがあるし聞かないジャンルの方が多い
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:16:27.17 ID:PPnAMPp7P
>>95
俺女の子が質問してやろうか
それでてめーは何聴くんだコノヤロー?
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 22:16:34.82 ID:9T4HXyhF0
日本を代表するロックバンドはX JAPANだから
108名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/18(金) 22:16:59.60 ID:GUHo9Qjd0
WANDS、大黒摩季、DEEN、ZARDかな
って言ったらどんな反応されるだろうか
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:17:01.08 ID:g/OHqXjX0
ハードコアとメタル
ハードコアはコア系の音、
メタルはスラッシュメタルが好きだよ
アニソンは嫌いだよ
キリ

しかしモテない
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 22:17:02.60 ID:OuRedscE0
音楽オタきめえなw
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:17:04.44 ID:FR8LwTXB0
コーネリアスって言っとけばいいって教えてもらった
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 22:17:59.42 ID:6yMS7aeg0
アニソンとかJ-POPとか演歌とか洋楽好きだわ

ただロックとかレゲエは嫌い
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:18:33.21 ID:M7IF/1sp0
RamadanmanとかXXXYとかゆいかおりとか
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 22:18:59.23 ID:5Bbkm1wC0
The Skyscraper(ハーベルの塔)
115名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 22:19:04.94 ID:SOQmsdJS0
コーネリアスカーデューきいてるんですかぁ
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 22:19:11.42 ID:pcuJWyEt0
シューゲイザー
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:19:55.02 ID:ZApAD4IM0
>>108
えー!古ーいwwww
118名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 22:21:14.90 ID:SOQmsdJS0
>>108
おじさま乙
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:21:21.10 ID:Nzv3I12T0
>>95
なぜ女だと仮定する
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:21:34.20 ID:QMj9Gi8m0
どうせアニソンだろ。
121名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 22:21:48.18 ID:9TqN+K/f0
ミクさん
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 22:22:11.73 ID:tGQeXOa60
アイドルマスター大好きです
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 22:22:52.86 ID:ztt3lCla0
>>1
若い女の喘ぎ声かな
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 22:23:34.40 ID:s1v/1XLG0
>>95
この前おっさんに聞かれたよ
125名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:24:02.57 ID:cs8a9axU0
>>94
ネタ以外でわざわざ君が代って言うなんて頭狂ってんだろ
126名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 22:24:10.30 ID:ylsYuWXGO
>>108
氷河期世代のかほりだな
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:24:54.54 ID:FzUHoNCF0
ニューソ君も使ってやれよ 
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:25:09.27 ID:P0XsmwUMi
>>108
幅広いやつほど「へぇ、ビーイング系ね」で済むし、それ以上つっこまない
良くも悪くもなくただのゼロ評価
129名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/18(金) 22:26:09.03 ID:7V5W8mwhO
今日丁度職場でそんな話になってちょっと焦ったわ…
テクノとか、なんて正直に言おうか一瞬迷ったが、
うやむやなうちに次の話題に移した
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:26:30.25 ID:R3/2Ozca0
108の人気に嫉妬
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:27:23.88 ID:23TdX+xe0
クラシック
だいたい返り討ちに遭う
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:28:15.84 ID:PykuZBrs0
>>123
具体的な曲目を聞かれたら
コレを聴かせるといいw
http://www.youtube.com/watch?v=kxPT5gMgYis#t=3m
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:28:24.59 ID:McSl17Vv0
放課後ティータイムだね(ドヤァ
134名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:32:23.28 ID:wOh08KF10
シンフォニックメタルって言っても理解してもらえない
135名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 22:34:55.59 ID:Dui/UtqS0
ビョークって言ってるわ
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:35:09.97 ID:Z8X7ts5A0
「なんでもは知らないわよ、知ってることだけ」
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:35:51.63 ID:u/6tFoWU0
>>108
自分はリアルでZARDって答えるけど・・・。
138名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 22:38:00.71 ID:RFWb6tb00
>>137
ZARDいいよな、俺も好きだよ
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:40:18.84 ID:2E9RCiCT0
好きなバンド言って向こうが知らなかった時が面倒くさいから
好みで何でも聞く、ジャンルに拘りはないって言うわ
本当はラップとか嫌いだけど
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:41:38.47 ID:1Zmhu+JY0
初期WANDSです
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:42:11.58 ID:Pf9hArR50
ゲームのサントラとか聞いてるって言ったら周りから白い目で見られそうだ
142名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/18(金) 22:42:29.88 ID:Fr2QfEEcO
プログレッシブバロック
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:44:38.81 ID:PykuZBrs0
こういう会話になった時、ガバって便利だわなw
適度に話が広がる割にボロもでない。
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 22:45:08.75 ID:GRuxq14w0
大好きなものをあげると相手がわからないから
一応好きなもので有名なものをあげるようにするけど
それはそれで嫌で、だからこんな質問困る
145名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/18(金) 22:49:12.25 ID:yOAlLeuQ0
音楽の趣味が合う奴を見つけるのは難しい
案外メタラーを探すのに苦労する
146名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 22:52:22.31 ID:vxBBMGcXO
俺「ヘビメタ」
ν「ヘッビメタ?」
俺「ヘッビメトゥ!」
俺ν「わどゆうぉん!!!」
147名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 22:53:22.29 ID:baZPhvs8O
ガンズアンドローゼズ
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:53:25.49 ID:wkxpJ578P
ワンオクって言っておけば女食い放題だぞ
149名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 22:53:33.02 ID:mvMeFKSm0
お・・・王のため、国のため、山々のため……
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 22:53:54.59 ID:VKM2TmKF0
音楽とかとくに聴かないです
151名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 22:54:02.10 ID:Sdgoetxq0
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 22:54:05.03 ID:mrXTqJeg0
人間椅子とか聴いてます・・・
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 22:54:52.76 ID:gTcL8jZbO
いつのまにかアニメ主題歌しか聞けなくなった
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 22:54:54.19 ID:BGO8ghc70
有名な曲が好きです(^q^)
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:54:56.54 ID:eEhDIKWr0
「最近は」って付けとくと攻守ともに万能
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 22:55:02.84 ID:RXyBIEAB0
chiptune聴いてるやつって面白いやつ多いけど
chiptune作ってるやつは変質者が多い。
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:56:47.11 ID:bdEPHOuF0
フェラ音
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 22:57:12.55 ID:vfbiF6Xo0
いきものがかりとか言っとけ
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 22:57:39.45 ID:uK1zjeQT0
運動会の音楽がいいな、星条旗とかクマバチとか天国と地獄とか最高
160名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 22:58:42.22 ID:tgRdSFjU0
アンビエントで安定
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 22:59:10.27 ID:0ZchZYR+O
新入社員の自己紹介でプログレって答えて空気凍らせた奴がいたな
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 22:59:17.75 ID:E/eSzJqjO
kean
163名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 22:59:24.79 ID:HjLjMAY6O
「どんな音楽聞いてるの?」
「スカ」
「えっ」
「えっ」
164名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 23:00:35.76 ID:Xjsf8KyG0
小比類巻かほる
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:00:58.40 ID:7EzP4rxN0
レゲエ好きだけど、誤解されそうなんで黙ってる。
166名無しさん@涙目です。(岩手県【22:55 震度1】):2011/11/18(金) 23:00:58.94 ID:ed3XzyUz0
オールラウンダーなんだよ
167名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 23:02:10.35 ID:f+sHCGLh0
スピッツ好きにあまり会わない
168名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 23:03:03.07 ID:X+unRbCg0
60年代UKロックっていつも言って会話を終わらせてる
169名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:04:02.30 ID:yO8Qk1q+0
ガガ
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:04:21.61 ID:zCYrIrDZi
神聖かまってちゃん
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:05:06.55 ID:fNltNX9R0
好きなアーティスト言う→相手が知ってる→そのまま気が合って話す→終了
    ↓ 相手が知らない
最近有名なんだけどねーとか優位に立ちつつ じゃあお前は?→終了
172名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 23:05:45.51 ID:5lau4d1R0
最近、エレクトロニカからミニマルに移行しつつある
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:06:38.83 ID:Kj2AQUUR0
好きな曲でも聴きたくない時があるし
その時の気分で決まるからな
まあ歌劇(オペラ)とかは聴きたいと思ったことはない
しかしソプラノは嫌いではない
ナナ・ムスクーリ キリ・テ・カナワ サラ・ブライトマン シャルロット・チャーチ
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:06:53.41 ID:tLHbTSOd0
>>111
性格悪いと思われますえ
175名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 23:07:26.05 ID:oCrtFVCo0
俺「洋楽」
「kornとかマンソン」
シーン〜
176名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 23:08:48.22 ID:7aeOJ+k50
>>90
UKって初期?クラスト?
そんな俺はジャパコア一択
リップ最高
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:09:49.80 ID:yORvxwAPO
>>167
友人に還暦過ぎたスピッツ好きいる
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:10:23.43 ID:tLHbTSOd0
aikoがちょうどいい
179名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:10:36.47 ID:yO8Qk1q+0
>>175
マンソンでシーンってなるのかよ(´・ω・`)
180名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/18(金) 23:11:49.97 ID:VbdzmDc90
この曲最高
http://youtu.be/4QbAXXXOJF8
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:14:34.75 ID:eRiM0xR80
☆(ゝω・)v「どんな音楽好きなの?」
( ^ν^)「色々」
☆(ゝω・)v「えー、洋楽とか?」
( ^ν^)「ディープハウスでしょ、エレクトロでしょ、あと触りだけなら
      テクノ、ブレイクビーツ、ヒップホップ、ドラムンベース、ソウル、ファンク、
      ブラジル、ボサ、レゲエ、ダブ、スカ、ジャズ、フレンチ、ネオアコ、シューゲイザー
      パンク、グランジ、メロコア、サイコビリー、ニューウェーブ、テクノポップ
      アシッドハウス、シカゴハウス、ガレージ、パワーポップ、とかかなあ」
☆(ゝω・)v「・・・・・・」
( ^ν^)「・・・・・・」
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:15:41.98 ID:pi9KDLwJ0
アニソンに決まってんだろ
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:16:53.26 ID:xDWuzvFu0
無難にビートルズでいいだろ
誰だって一枚くらいはアルバム聴いたことあるから話が続く
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:17:16.63 ID:yORvxwAPO
>>6
同士よ
185名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 23:18:15.89 ID:srNYi57E0
こんな感じの奴
って聞かせてみる
186名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:18:28.97 ID:4a82z7+J0
☆(ゝω・)v「どんな音楽好きなの?」
( ^ν^)「アニソン!ゲーム音楽!」
☆(ゝω・)v「あー…アニメかぁ…私は聴かないなぁ…」
( ^ν^)「」
☆(ゝω・)v「…」
( ^ν^)「」
☆(ゝω・)v「」
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:19:08.96 ID:o0A3CYcc0
なんでも聴いてますって人でなんでも聴いてる人に出会ったためしがない
188名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 23:19:42.96 ID:N4BHgq/Y0
車の中でiPhoneの音楽データを流してデートしてると、アイドルポップやアニソンや特撮ソンはそんなに嫌がらないんだが、車をkskさせたくなりそうな曲、
例えばT-SQUARE PlusのTRUTH21cとかSHOW-YAの私は嵐とかイニDで流れるユーロビートとか、そういうのが流れると「んあ〜ウルサい」とかいって即座にスキップさせてくるw
189名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/18(金) 23:20:11.20 ID:zdUGzbwR0
リアルにヒップホップとかって答えたらどうなんの?
190名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:20:34.30 ID:y2ZbJ6Vs0
ちなみに洋楽っていうやつは例外なく影で馬鹿にされてるから
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:20:59.06 ID:2VeJKlPC0 BE:13606122-2BP(1368)
三好鉄生
192名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 23:21:39.62 ID:oCrtFVCo0
>>190
影がない
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:21:46.21 ID:W4iAvQAf0
テックダンスとダブステップがまだあがってないなんて…
194名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 23:21:52.13 ID:QGMoXB6t0
ほんとに何でも聴くから困る…。
「クラシックからHMまで」と答えるようにはしている。
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:22:19.48 ID:O4SgLZA+0
ホットケーキミックス?
196名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 23:23:57.28 ID:vAl9+fD60
メタルとハードコア系以外は大体相手に話あわせるくらいはできそうだけど、
なんでも聴くとは言わないな
物理的にっていうか時間的制約で全部の音楽聴けるはずないしな
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:24:07.04 ID:TrJ0f6xPO
バトル2かな
198名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 23:25:03.10 ID:vAl9+fD60
>>193
テックダンスなんて好んで聴いてるやついるのかヨージだけで勝手にやってろって思うがw
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:25:06.11 ID:BD6GXn8x0
ランカちゃんの歌聞いてるお(´・ω・`)
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:25:50.71 ID:BVDGheAS0
昨日、生でstay gold 聴いた
パンクとかメロコアを聴くきっかけになった曲だったから感動したわ
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:26:21.97 ID:iKJFGx1e0
>>80
個人的にAKBは何とも思わん。改めてハロプロ聴くと、つんくすげーなーって思う。
古いがレンレボ21のベースの動き方とかある種の感動を覚える。まだ上がるか!?って。
こういったバンド調のアレンジと言うか、ポップスでありがながら根幹をしっかりさせてる曲がAKBには少ない。
単純に曲単体で聞いた時に「良く作られてるな」と関心はするけど、感動はない。
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:26:46.16 ID:I6ZpOeHD0
B'zじゃいかんのか?
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:29:46.95 ID:uY7D7+GQ0
スカトロゴアから民族音楽のワルツまで聴きます
204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:29:50.88 ID:WVw/95tc0
>>1
こういう事聞く奴っていつも俺が実際にほぼ全てのジャンルを網羅してるのがわかると
急にふてくされてどっか消えるんだけど何なの
俺どこにでも手を出すヤリマンみたいに思われてんの?
例えばロックなら系統立ててブルースまで好きになってもおかしくはないよな
205名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 23:31:31.70 ID:vAl9+fD60
真の音楽好きは音楽の話しても理解を得られないことが多いから、リアルでは他人に音楽の話をフらず
一人でシコシコと楽しむもんだ
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 23:31:44.51 ID:Xg7MzujB0
2000年以降だとバンプって答えるだけでなんとかなってる。
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:32:07.79 ID:nEWxq9xz0
一発屋の洋楽ロックが好き
最近の邦楽は何聞いていいかわからなくて困る
韓国かアイドルかの二択みたいなもんだし、どうしようもない
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:33:03.47 ID:Kj2AQUUR0
クラチックも好きなのあります
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:33:29.77 ID:uEw8TYPq0
ブリトニーです
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:33:39.88 ID:2JMWU4R60
211名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 23:33:47.18 ID:eWhTtNb7P
>>163
セイブフェリスっぽいのを教えてくれ
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:33:51.58 ID:T67OHArv0
バッハ、ハイドン、モーツァルトまで。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:36:03.62 ID:8egMy/nI0
ノリがいい曲ならなんでもありっすぶっちゃけ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:36:58.24 ID:1bsU02sH0
フュージョンって答えると必ず「ハッ!」とか言われる
マジ氏ねよ低
215名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 23:38:42.02 ID:7G0W9bbs0
初期Perfumeとももクロちゃんです
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:39:58.57 ID:IGxOSpHr0
>>214
フュージョン好きやフュージョンの作曲や演奏してるやつってマジで変なのしかいない。
なんでかわからんけど。
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:40:03.15 ID:NlI9DS130
音楽知らないくせに聞いてくんな
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:41:26.38 ID:63aQiCc1O
>>75
そうそう!ポニーテールとシュシュなんか分かりやすくていいよね!

キャッチーで歌いやすいってJPOPのお手本だと思う 本人達も凄いと思うけど
曲提供や作詞とか振り付けしてる人凄いっす

219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:41:36.60 ID:ocK7espW0
ジャズフュージョン
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:41:45.74 ID:AuvepaS2P
ミクさんだな
221名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 23:42:11.54 ID:NHXRrUZy0
テクノとかエレクトロニカって言っても「はあ?」て顔されるし
たまに「ああ、アンダーワールドとかエイフェックスとかでしょ?」とか返されるけど
それこそこっちが「はあ」だし
「ない」って答えるのが無難
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:43:13.04 ID:a5eLohru0
AVの音だけぬいたの毎日通勤中聞いてる
223名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 23:44:22.98 ID:TndlkTs30
ピンクノイズとかよく聞くかなー
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:44:40.30 ID:PykuZBrs0
ガバと答えて、ガバのCDを無理やり聞かせて感想を求める。
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:44:44.77 ID:XnNHWIOjO
CSの再放送観たのがきっかけでモンキーズにハマってる
226名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 23:45:29.66 ID:rhCmIKBYO
AKBなら井上ヨシマサの作る曲が好き
あとはミクさんと9mmしか聴かん。
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:47:57.50 ID:+UyJ603X0
ユーロとか言うとパラバラ踊れとか言われるんだろ?
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:48:10.74 ID:Zaq+llhF0
DAPにしょこたんの曲しか入ってないとは流石に言えない
229名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 23:49:20.79 ID:b5AJ4BlW0
パヒュームとか山崎まさよしとかだな
230名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/18(金) 23:51:34.98 ID:Jo7VxiNIO
一番最近聴いたCDを言えばいい
231名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 23:52:21.51 ID:GfwmbNXo0
ν速民は音楽に興味ないけど中学にあがって周りについていくために仕方なく聞いてたタイプだろ
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:53:27.03 ID:wagjWTkS0
>>221
なんて返されたら正解なの?
アンダーワールドとかエイフェックスを返してくれるだけでもマシだで実際
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:53:55.87 ID:bB9CAO690
60年代ブルースロック
JPOP嫌いじゃないけど薄味すぎる。
ジミヘンの粘っこさがたまんね
234名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/18(金) 23:54:34.68 ID:qeg7DjJRO
235名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/18(金) 23:55:49.93 ID:qeg7DjJRO
>>231
違うな
みんなが聴かない音楽を聴いてて、AKBとかにハマってるやつを心の底で馬鹿にするタイプ
236名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 23:55:56.10 ID:PyNsEXJvO
女「…何この音楽?」

「ファンク…」

女「ヒップホップがいいんだけど」

「ミドルスクールとか…」

女「ウェッサイ!」

「…え?」

女「ウェッサイ!」

死ねよ
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:55:59.36 ID:Grr6uWjZ0
Jpopって何の為にあるのw
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:57:13.99 ID:NK8oGtfP0
>>233
フレディー・キング聞けば、ジミヘンが爽やかに思えるよw
239名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/18(金) 23:57:41.19 ID:qeg7DjJRO
>>237
ニュー速民
心の声
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:57:46.02 ID:6HtMFnjm0
邦楽はラルクみたいな中途半端なやつか売れてないロックしか聞かないし
洋楽も浅いところしか聞いてないからミーハーな奴にははぁ?って顔されて詳しそうな奴には馬鹿にされる
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:58:08.48 ID:51uE3oQc0
(^ν^)「スタスタスタスタスタザクザクザクザクピロピロピロピロヴォーギャー!!!」
242名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 00:03:53.87 ID:hUmeeYpD0
>>232
正解は人それぞれだろうけど
俺はマイクインクとかパナソニック言われると嬉しいかな
243名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 00:05:44.90 ID:TYXuC5ig0 BE:3173832-PLT(12000)

最近はRiceRiotって言ってる
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 00:07:50.62 ID:QnWv7uTe0
レディオヘッドって答える奴とは絶対に友達になりたくない
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 00:08:09.32 ID:pSdZHJrM0
>>238
まじでか。
50年代まで遡ると単調な曲多いから手出ししてなかったんだが。
聴いてみるわ。
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:09:53.21 ID:xHMvWO1N0
>>244
ごめんそれオレだわw
とりあえずどっちに転んでもいいかなと思ってよく名前を挙げる
247名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 00:10:59.20 ID:0Yx988xsO
>>242
正解は人それぞれ(笑)
矛盾しすぎ(笑)
248名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 00:11:47.29 ID:0Yx988xsO
>>244
友達になれないね(笑)
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:15:29.85 ID:xHMvWO1N0
>>242
テクノ、エレクトロニカと聞いていきなりそこら辺をあげるやつはいないだろ
相手も様子をうかがっているかもしれないし
まあ「ない」って答えるのが無難て言うのには同意しておくw
250名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 00:18:27.20 ID:WbUj5HNr0
オルタナ
251名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 00:18:48.99 ID:n3yLgLsm0
>>241
misery indexが思い浮かんだ
252名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 00:22:39.82 ID:0Yx988xsO
>>249
相手が応えて
ないって言いたいだけだろ
相手のが実は詳しくて優越感に浸りたいんだな(笑)って心の底で馬鹿にされてるパターン
253名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:25:12.66 ID:AZ1rki1m0
砂原良徳
SilentPoets
15年一度も飽きずに聴ける
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:27:39.40 ID:yCT0J7Yy0
>>207
渋いな
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 00:28:16.08 ID:Oo1nbVwV0
ハードコアテクノ

全く話が広がらない
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:30:49.40 ID:fSPDg68n0
アジカンって言っとけばなんとかなるだろ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:30:59.76 ID:yCT0J7Yy0
>>228
ときめきの導火線のカバーしたやつ好きだよ
258名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 00:32:25.00 ID:1R+OHfNb0
「谷村有美が好きです」と言えなかったあの頃
今はもうどうでもいいけど
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:35:35.59 ID:VOo0Jl9V0
音楽の話はたまたまぴったり趣味の合う奴以外とは意味がない
260名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 00:36:26.75 ID:i6CrvDSR0
とりあえずコブクロって言っとけばok
261名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 00:36:38.10 ID:A3caRZV4P
マイブームはジョージ・ハリスンかな
262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 00:37:14.37 ID:BvXuH+iAO
女の子に聞かれたらテクノじゃなくてハウス、HIP HOPじゃなくてR&Bやソウル。

野郎に聞かれたらperfume。
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:37:41.78 ID:AZ1rki1m0
女にモテたいなら詳しさアピールよりミーハーぶったほうがいい
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:39:25.51 ID:mOLqsE9v0
この質問ってホント困るよね、センスを探られてるみたいでさ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:41:01.58 ID:BO8jG9C/0
今まで誰とも趣味が合ったことないからこれたまらんよね
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 00:41:29.56 ID:SXkjbBj50
ポリセックス
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:41:53.50 ID:zP0Zl2K/0
ヘビメタって言うな転がすぞオラ
268名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 00:42:38.21 ID:3DvUHmhH0
>>249
そらテクノやエレクトロニカってジャンルの拡散が激しいから合わせる方も慎重にメジャーどこあげるだろうよ
そこから話広げて、いや俺はプログレハウスが好きで、とか軌道修正したらいいじゃん
いきなり「あー、Brian EnoとかGloval communicationとかFenneszとかね。でもそれだったら俺はRaymond Scott、Machinefabriek、Stockhausenとかの方が好きかな」
とか言われたってお前だってどうせ分からんだろ
269名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:46:57.13 ID:AZ1rki1m0
>>268
有名どころ過ぎて普通にわかるだろ
アンビエントはブライアンイーノの手を離れて聴く側の判断にゆだねるようなジャンルになってると思うけど
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:47:43.11 ID:xHMvWO1N0
>>268
俺に返信すんなw
完全に同じことを言いたいんだが
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:48:48.92 ID:3nxVgbz/0
なんでアニソンじゃダメなの?
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:50:04.62 ID:AZ1rki1m0
「どんなの聴く?」
とか聴かれて真面目にミシェル・ンデゲオチェロとかファンカデリックとか答えても
「知らない」って一蹴されて終わるせつなさ
273名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 00:52:10.77 ID:cW7cJYQ00
知識的後ろ盾はほとんどないけど、クラシックいいよ
交響曲をライブで聴いた時の重厚感とか、歌手の圧倒的声量とか、
インストソロの超絶技巧っぷりとか、とにかくカッコイイ

薀蓄語りのキモヲタと義務教育が無駄に敷居を高くしてるのが残念でならない
274名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 00:55:30.73 ID:AeqLnXV50
メロディックスピードメタルが好きです
好きなバンドはラプソディーです

って言ったらどうなるの?
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 00:56:30.39 ID:AZ1rki1m0
>>273
クラシックいいよね
フィルハーモニーもいいけどこないだのキーシンもよかった
また、別のベクトルだけど、ちゃんとした合唱団の生コーラスもすごくいいよ
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:57:19.01 ID:c8dw/ewR0
ププププ、プログレちゃうわ
277名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:01:04.00 ID:lC7Hz7a90
知り合いが音楽好きアピールしてきたから何を聴くのか聞いたら倖田來未
どこが好きなのか聞いたら可愛いから好きって言われた
こういう男がK-POPとか聴くんだろうな
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:02:07.36 ID:eDKdiqv40
「どんな音楽が好きなの?」
こういう質問をする奴は歌がなきゃ音楽じゃないみたいなことをぬかすからうざい
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:03:07.80 ID:0eSz+L2M0
いつも最終的に戻るのは
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:03:52.69 ID:++xWSuBe0
トランス好きはブサイクなアホしかいない
281名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:04:26.36 ID:24Y0Xo+v0
>>272
せめてスライとかプリンスにしとけよ…
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:04:53.42 ID:BO8jG9C/0
>>273
俺も知識全くないけどすごいよな
一度聞いてオーオタから足洗ったわ
283名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 01:05:22.56 ID:bs2cEQ7u0
AAR
284名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 01:06:24.02 ID:MpcFgI500
メタラーの俺はマンソン、メタリカ、スリップノットあたりで様子を見る
285名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 01:07:41.04 ID:ppoWzy1S0
トランス
286名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:07:50.49 ID:tXB5JJrr0
どうどうと『天使の初音ミクさんですッ!』って言えや
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:08:27.67 ID:dmJJsfWe0
>>176
九狼吽最高
288名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 01:09:32.23 ID:DxRqQWje0
音楽より楽器が好きなんだけど題名も知らずに聴いたりする
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 01:10:43.03 ID:mOLqsE9v0
普段喋らないからよくこの会話振られるんだけど「メタルとか?」ってなるとホント心外だよ
290名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 01:11:01.19 ID:uTX6YNEw0
トムファックの曲とかかな
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 01:11:37.21 ID:wo+kk8FeP BE:1242788663-2BP(0)

エロゲのBGMだよ^^
292名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 01:12:38.02 ID:MkMyscj80
いわゆる代表作を広く浅く聴いてるから、特に誰々が好きとは言えない
293名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 01:12:39.23 ID:AZ1rki1m0
つまりキャバクラで「何歳に見える?」って聴かれる位不毛な質問ってことだな
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 01:12:46.13 ID:SXkjbBj50
他人の好きな音楽をやたら聞いてくる奴は自分の好きな音楽に自信が無い証拠
295名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 01:15:43.80 ID:ZON3xABR0
CSN&Y系列
スティルスヤングバンド クレイジーホース
バッファロースプリングスフィールド マナサス 
フライングブリトーブラザーズ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:18:06.97 ID:Skal25CL0
>>295
ポコも忘れないで下さいね。
297名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 01:18:36.26 ID:j2+aFs+o0
胸はってアニソンって言え
298名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 01:18:44.85 ID:ZON3xABR0
ブルースブレイカーズ
ヤードバーズ
クリーム
ブラインドフェイス
デラニー&ボニー
デレクアンドザドミノス
299名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:18:47.27 ID:3DvUHmhH0
>>269
え、いやいや、知らないなら無理すんなよ
知ってたら普通突っ込まれるであろう連中挙げたのにEnoにしか食い付かないとか裏切りも良いとこw
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:19:40.56 ID:FHMhpNsj0 BE:576853867-PLT(12010)

ここ最近気になるのは
原子力牧場
響レイ奈
橘京子
黒色すみれ
チャランポランタン
あとFeamとかも聞いちゃう(さすがにチャラいかw
301名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:20:27.62 ID:3DvUHmhH0
>>270
安価ミスですね。すまない
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:20:58.94 ID:/uT4J7Vj0
変拍子のトラッド風な音楽(プログレ)
303名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 01:21:24.47 ID:3rQoSOKZ0
>>295
そこら辺のオススメアルバムいくつか教えて
デジャヴは聞いた
304名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 01:22:00.37 ID:wo+kk8FeP BE:2485577366-2BP(0)

エレクトロニカというものがさっぱりわからない
ある人はビッグビートを指してこれこそエレクトロニカだといい
ある人はハウスを指してこれこそエレクトロニカだといい
ある人はテクノポップを指してこれがエレクトロニカだという

これほど都合のいいジャンルはないエレクトロニカ
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 01:24:56.17 ID:1A0Y7LP6O
松田聖子と言って相手をドン引きさせておいて、自分の家に来たときに部屋に飾ってある邦洋アルバム300枚を見たときの相手のリアクションが毎回面白くてたまらんw
306名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 01:25:25.99 ID:ZON3xABR0
>>303
CSNの1st あるい意味デジャヴより上
マナサスの1st 傑作
フライングブリトーブラザーズ「黄金の城」
クロスビー&ナッシュ「ウインドオンザウォーター」
スティーブンスティルス「スティーブンスティルス」
307名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:27:37.19 ID:3DvUHmhH0
>>304
定義論は鄙陋だわな
音楽のジャンルなんざ潮流によって意味が変遷するものだけど、端的に言うと
エレクトロニカはリズム不定形の電子音楽で良いかと
308名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 01:28:43.80 ID:MkMyscj80
http://www.youtube.com/watch?v=3EkcQJkudoY

最近はこういうのが好きだが、何といえばいいのか
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 01:28:57.97 ID:AZ1rki1m0
>>299
全部に食いつけとか鬼かよwめんどくせぇよw
310名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:30:39.67 ID:3DvUHmhH0
>>309
いや分からないなら話展開出来んしレスしなくていいぞ
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 01:31:03.25 ID:g9dwLvhu0
最近ストレイキャッツにハマってるわ
312名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 01:31:38.82 ID:3rQoSOKZ0
>>306
うほっありがとう!楽しみにしながら明日調べてみるわい
313名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 01:32:06.22 ID:FkVmSoO10
クラッシックって答えると馬鹿にされるからビートルズって答えるようにしてる…
314名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:33:59.04 ID:3DvUHmhH0
でも相手によって何を提言するかはやはり変わってくるよな
初対面の人にフリージャズだのインプロだのを語るのはあまりに無粋だし。響き的にはエクスペリメンタルとかなら良いかもだけど
315名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 01:34:16.26 ID:R5cHJ2cxI
>>304
電子音楽って事だよ
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 01:36:01.81 ID:wo+kk8FeP BE:1449919973-2BP(0)

提示する命題は非常に簡単だ
BTやChicane(Fibonacci Sequence,The Great Escape,Saltwater,Empire)が好きな人間は
次にどこへ向かえばいいのかということだ
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 01:36:24.08 ID:AZ1rki1m0
>>310
いや、むしろニカ談義したいだけなら本スレですればいいぞ?
お友達候補はそっちにいるからさ、まぁがんばってね
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 01:36:25.20 ID:t3h2EjQ80
安心のブッダブランド
319名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/19(土) 01:36:48.12 ID:L9EXArW60
>>20
バイブルブラックです
320名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:40:21.81 ID:3DvUHmhH0
>>317
ここでわざわざ書くのにはそれなりに意図がある
このスレに話の分かる奴がいるなら突っ込んで欲しくて書いてるわけ。そのまま話広げられるしね
つまりお前が無知なのは分かったからお役御免なのです。指図される義理もない
まあ、音楽なんかの知識あってもさしたるステータスにはならんから話出来なくても良いだろう
321名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 01:40:28.16 ID:R5cHJ2cxI
アニソン、もちろん最近の
322名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 01:41:17.08 ID:OEqb5yVM0
アニソン聞く奴きめえ
死ねばいいのに


ミクさんだろやっぱ
323名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 01:41:22.98 ID:6m2j+no40
>>256
それは8年前くらいまでだな……^^;
324名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 01:42:11.49 ID:R5cHJ2cxI
音楽ってさ、どこまで好きになると
聴く側から作る側になるの?
めちゃくちゃ好きだけどすっと聴き専っていうひともいるし
325名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:42:58.00 ID:utDSiVIf0
ゲームのサントラばっかり聞いてる
やっぱり濱渦は素晴らしい
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:43:47.42 ID:d9T82t0A0
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 01:45:13.20 ID:wo+kk8FeP BE:1933227247-2BP(0)

>>324
時間がありあまってると作るチャンスがあるんじゃねえの
やることが多い消費豚には無理だわ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:46:45.18 ID:va2dia570
(^ν^)「T-POPです」
「え?K-POP?」
(^ν^)「ブチッ」
329名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 01:48:10.30 ID:3DvUHmhH0
韓流聞いてるって有象無象の中にシャーマン音楽語られる人はどれだけいるのだろうか
330名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 01:49:45.02 ID:AZ1rki1m0
つまり有名どころののミュージシャンを通ぶってあげたら有名すぎと言われたからカッとなって
無知認定して煽っただけってことか。
めんどくせぇガキだな。NGしとくからもう安心してくれていいよ。
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:51:03.79 ID:EpAW4DtS0
テクノっていって反応したら
ドラムンベースとアンビエントが好きって答える
パフュームとか?っていわれるとイラつく
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 01:52:45.13 ID:xHMvWO1N0
>>304
一般的にはホームリスニング向けの電子音楽をエレクトロニカと表現することが多いんじゃないかな
代表的なのだとレイ・ハラカミとかI Am Robot and Proud とか
333名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 01:54:31.84 ID:R5cHJ2cxI
自分が何聴いてるかなんて何の価値もないよ
良く出来てるのはその曲で自分らはただのポンコツだから
分かった気になりやすいんだよね。危ない。
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 01:59:08.78 ID:xHMvWO1N0
一番わけわかんないのはオルタナティヴロックだよ
なんでもありだろw
335名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 02:02:35.81 ID:RPuwWp7x0
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 02:26:54.10 ID:3O/zPDpT0
気に入った曲だったらジャンルはなんでもいいんだけど
最近中々良いのが無いなあ
337名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 02:28:44.21 ID:flrknfWJ0
プログレです。
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:32:22.75 ID:8UYNgI/e0
アフィメタル
339名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 02:33:42.60 ID:UeC83G4O0
もってるレコードとCDが3000枚を超えたあたりから答えるのが面倒になった。
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 02:47:45.38 ID:sZEYBiu/0
J-POPを聴くような普通の人って興味ないジャンルにはとことん興味ないから
こういう人にはひたすら相手に合わせるのが正解
341名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 02:52:34.09 ID:DmKnamYM0
ダミー用にクラシックから邦楽洋楽アフィアニソンまで幅広く入れておくだろ
なお聞くのはポタアン挟んでCK10使ってまでしてクソみたいな録音のエロゲソングのみ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:09:03.53 ID:ueaaHxUr0
お前らの「よそ行きの音楽」がパターン化してるな
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 04:35:55.74 ID:ExNtazFQP
>>272
気持ちはわかるよ。
344名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 06:58:47.99 ID:haGWlQOX0
昔おれは会社の面接とかで聞かれて
無難にサザンで答えてたけど
いま考えてみるともの凄えバカだった
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 07:06:46.85 ID:ykTNv8hw0
( ^ν^)「え…修羅徹とか」
346名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 07:10:43.31 ID:aPYZmNMpO
あぶらだこと原爆オナニーズあたりと答えておくともう質問されない。
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 07:36:37.84 ID:DGAHfHUR0
ヒップホップ・ジャズ
348名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 07:38:36.36 ID:Jf5gDAAFO
ヒントはガチャピンの相方
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 07:40:03.59 ID:gwiurIIX0
最近はAmorphisとMägo de Ozと谷山浩子をよく聞いてる。
350名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 07:41:03.50 ID:G8oQnIsX0
ケータイに着メロとして元から入ってる曲て、結構有名なクラシック曲なんだな
ようつべで偶然聞いて感動した覚えがある
351名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 07:43:19.83 ID:Z+bXt/mFO
ジェイポップ
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 07:45:54.04 ID:B/Tyl8Ib0
アイマスとドリクラの曲が大好きです
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 07:46:33.07 ID:9QKDIwqH0
歌詞のないのがいいな。ハワイアンとかソウルとか いらねー
ジャズも歌詞のないのが。
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 07:48:08.80 ID:9QKDIwqH0
クラシック
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 07:50:03.86 ID:31NtS0L6O
ボブ・ディラン好きて言っときゃ煙に巻けるぞ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 07:50:07.70 ID:GT9NSbgX0
>>322
ミクさんが良くてアニソンがダメな根拠ってなんだ?
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 07:51:45.38 ID:9QKDIwqH0
映画音楽だと ゴッドファーザー 華麗なる賭け 太陽がいっぱい ゴーストバスターズ ロッキー メジャーリーグ
歌詞はあっても 邪魔にならない程度に。
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 07:52:23.31 ID:gBn4kedq0
昔はBUMPって言ってたけど他の奴が音楽聞かないって言っててそれでもうまいこと話し続けてたからそれ丸パクリしてる
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 07:54:51.27 ID:9QKDIwqH0
ネバーエンディングストーリー トップガン
360名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/19(土) 07:55:27.06 ID:2BcBajJfO
そもそもこんな会話をするような異性が身近にいないんだがちくしょう
361名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 07:56:32.45 ID:Zz3md+2I0
邦楽フィッシュマンズ、ナンバーガール、スーパーカー
洋楽ビートルズ、ピンクフロイド、レディオヘッド
ここら辺言っとけばいいんだろ?
362名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 07:56:35.94 ID:v53peCJT0
>>360
楽器やれよ。マジで捗るぞ
363名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 07:58:38.04 ID:u4Kjpk6C0
>>349
スペインのフォークメタルか
364名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/19(土) 07:58:59.52 ID:xjXY/0SQ0
女「どんな音楽が好きなの?」
( ^ν^)「ジャスティン・ビーバー」 
女「えっ?」
( ^ν^)「ジャスティン・ビーバー」 
女「・・・・・」
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 07:59:35.49 ID:9QKDIwqH0
友達(♀)がレゲエだとか ソウルだとか 俺には良さが理解できない。
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:00:38.61 ID:Ixf8/xMd0
これよりいいエレクトロニカ教えれ
http://www.youtube.com/watch?v=MIpwuG-us6k
367名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/19(土) 08:02:36.88 ID:Ue3gcnlg0
最近の音楽全然分かんないです
○○さんはどんなの聞くんですか?
と質問返しする
368名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 08:04:27.96 ID:V6VDnR9z0
お洒落な曲がいいな
↓少し前に立ってたニューカス音楽スレで知った曲
http://www.youtube.com/watch?v=wX1wPLjPhlc
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:04:40.85 ID:GT9NSbgX0
370名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/19(土) 08:10:56.30 ID:KNYhCJs+0
http://www.youtube.com/watch?v=c3fUvsdj3KU

マジレスしようか?
女にウケる曲
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:11:19.24 ID:Ixf8/xMd0
>>369
イントロ聴いたことある
これはいいものだ
372名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 08:14:49.19 ID:dMTjhF8T0
女性ボーカルのポップでキャッチーなメロディが良いノリノリな曲を教えろ。邦楽でも洋楽でも構わん
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:16:28.30 ID:GT9NSbgX0
374名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 08:18:55.24 ID:dMTjhF8T0
>>373
良い曲だが既に持ってる
375名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 08:20:00.78 ID:v53peCJT0
>>374
あれ持ってるならdorlisは?
http://www.youtube.com/watch?v=F3u2LuehZ0k
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:20:53.05 ID:6Q1AaKHv0 BE:501005524-2BP(34)

>>1
(アニメの主題歌だったら)何でも好きかな

だろ
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 08:20:59.28 ID:4dp6mUvL0
逆に聞いて話を合わす
韓国とかだったら知らん
378名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 08:21:30.52 ID:SUkJKLn60
ビートルズ
379名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 08:22:45.11 ID:8DgloBUB0
おすすめの能楽教えてくれ
380名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 08:26:52.51 ID:znvalNfvO
売れてるの聞かなきゃだめだよ〜と言われたときはびっくりした。
嵐ファンの女だった。
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:31:04.10 ID:GT9NSbgX0
>>374
Plus Tech Squeeze Box - early RISER
http://www.youtube.com/watch?v=ix1U0CeU4As
ちょっとポップじゃないかもだけど、こんなんとか?
382名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 08:32:36.25 ID:dMTjhF8T0
>>375
これは初見だ。素晴らしい
383名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 08:35:10.20 ID:HV2q9/MkO
浅く広い
色んなジャンルが好きなんだけど……
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 08:36:44.07 ID:lqw2vNjb0
>>14
一昔前はB'z好きなんて仲良い奴にさえも
コッ恥ずかしくて言えない雰囲気だったけど
何時の間に復権したの?
385名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 08:38:05.59 ID:AS5FuFi2O
最近まじで
ゲームとアニメのサントラしか聞かない。

だけど聞かれたら説明だるいから中田ヤスタカとかダイシダンス好きと言えば
大体の女に通じる
386名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 08:46:01.93 ID:V6VDnR9z0
曲は明るいけど歌詞は暗い
http://www.youtube.com/watch?v=YHKmsbqbXpo
387名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 08:46:56.39 ID:XiU8XpIA0
SquarepusherのIambic 9 poetryみたいな曲教えてくれ
388名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 08:48:58.89 ID:R2itLIsI0
この質問されて「○○を聞く」って答えられる奴ってどんだけ音楽の幅が狭いのって話だな
普通レベルに幅広く聞いてれば即答できる質問ではない
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 08:50:51.84 ID:9QKDIwqH0
なんでもできますって 面接じゃ最低の答え
390.(米):2011/11/19(土) 08:51:57.34 ID:oOZVrhhAP
映画サントラ
391名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 08:52:10.13 ID:rcewGAkP0
でもJフュージョンとか正直に答えたら会話終わっちゃうでしょ?
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 08:52:46.81 ID:dKdgz20u0
アニソンとかゲーム音楽とかJPOPもJROCKも聴くし洋楽もクラシックも聴くよ
でもJRAPてめぇはダメだ、消え失せろ
393名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 08:54:18.78 ID:p8cMOd+80
最近聞いてよかったのはdeerhoof
ノイズに紛れるおばさんのロリ声がいいよ
394名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 08:58:18.14 ID:/d+HvKWbO
>>372
新居昭乃 鉱石ラジオ
http://www.youtube.com/watch?v=VeUDfOK6_-s
マスドレ ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=qUpacRemMCA

好みかしらっ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:58:36.86 ID:6Q1AaKHv0 BE:3945413197-2BP(34)

>>388
えっ、幅広いと思ってる奴って、売れてるのかじってるだけじゃないの
実際はそんなに幅広くもなくて、何も掘り下げてない、ただのミーハーなんでしょ?
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:02:31.53 ID:4KOodWTK0
聞いてくる相手がいない
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:03:07.31 ID:6Q1AaKHv0 BE:2630275867-2BP(34)

>>396
どんな音楽が好きなの?
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/19(土) 09:03:17.72 ID:O4KnUuGs0
何でも聴くよって言う奴が一番よく聴くのはマニアックな音楽。
ただそれを言うと引かれるので、隠れ蓑として一応いろんな
ジャンルの音楽を聴いているだけ。

先生わかってるんだ正直に言いなさい。
399名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 09:04:02.14 ID:R2itLIsI0
>>395
幅広くっていうか特定のジャンルだけしか聞いてない奴って意味だな
まあ別に広く深く聞いてるやつなんて五万といると思うが
400名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 09:05:59.93 ID:/d+HvKWbO
>>398
そうでもないよー
なんでも聞く の前に何が付くかは人それぞれなんよなぁ
(ノリが良ければ)なんでも聞くよ とか
(女性ボーカルなら)なんでも聞くよ とかとか
401名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 09:07:10.92 ID:v53peCJT0
>>398
でもマニアックな音楽を上げて引く人って少ないんじゃね。知られていないからこそマニアックであって
知らない人からしたら何それ?って程度だろ
引くくらいの知識を持ってるなら逆に会話が発展しそうだ
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:07:17.07 ID:9QKDIwqH0
友達(♀)に合わせて 会話を変える
あゆだったり アニソンだったり ジャズだったり 洋楽だったり 少女時代だったり
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:19:35.29 ID:xsr4Yq2J0

( ^ν^)「emperorとかdissectionとか」
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:25:37.72 ID:SeJqaIMk0
外国人にはシャキーラ受け良いけどこの国の方にはセクシーなお姉ちゃんでしょwと返されてからは黙ってます
405名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 09:26:46.57 ID:znvalNfvO
>>398
ジャンルごとに一番好きなアーティストがいたりする
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:27:35.20 ID:6Q1AaKHv0 BE:751507834-2BP(34)

>>399
いやー、幅広いとか言ってもさ、限度あるんだよね

ヒップホップだっていろいろあるし、メタルもいろいろあるし、テクノもいろいろあるし
ジャズもいろいろあるし、ロックもいろいろあるし、ハードコアもパンクもいろいろあるし
純邦楽やクラシックもいろいろあるんだもの

特定のジャンルの中だけでも幅広すぎて、ちゃんと聞いたらそれだけで満足してしまうのはしょうがないよ
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:27:52.93 ID:6Q1AaKHv0 BE:4509043889-2BP(34)

>>403
神秘性高いな
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:30:58.84 ID:xsr4Yq2J0
女「ν速君はどんな音楽が好きなの?」
( ^ν^)「最近ハマってるのはAnaal Nathrakhかなあ」
女「え?アナ・・・ル?なにそれ?」
( ^ν^)「イギリスの二人組のブラックメタルバンドでね、初期はひたすらノイジーなサウンドで暴走するような曲が多かったんだけど
       最近のアルバムにはその暴虐性にアクセント程度のメロディが加わって非常にかっこいいんだ」
女「へえ…凄いね(なんだこいつキモーイ)」
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 09:33:19.87 ID:ztsqX4p10
ちっぱいぱん
410名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 09:34:23.48 ID:f4gFM+mt0
昔、すんごい綺麗なおねぇちゃんとデートした時に
聞かれたまんまやないかw
「ジャズとか」って嘘言って誤魔化そうとしたけど
「誰が好き?」「どの年代が」と延々と突っ込まれた
しょうがないから「ホテルいかへん?」って言ったら逃げたw
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:35:20.43 ID:SeJqaIMk0
>>372
SHAKIRA INEVITABLE スペイン語ver
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:35:44.93 ID:mrq9PIPr0
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:36:09.49 ID:GT9NSbgX0
なんだかんだ言っていって今の若い人でも売れ線のを聞けてないと
通気どりキモーいとか言われてハブられるんでしょ?
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:36:42.91 ID:6Q1AaKHv0 BE:2630275676-2BP(34)

>>412
イチャイチャすんな
クソが
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:40:07.66 ID:mrq9PIPr0
>>414
クソbeごときが俺様にレスつけんな
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:41:10.47 ID:6Q1AaKHv0 BE:876759427-2BP(34)

一般教養としてExileとアムロちゃんとAKBと嵐
チャラ教養として日本語ラップ、ジャパレゲ、Jay Zがらみ、ウェッサイウェッサイ
あとはスクエアプッシャーとかアンダーワールドとか適当に聞いて話あわせて
「ここら辺好きなんだけど、何かいいのない?」って話題ふっておけばいい。

だいたい、どんな音楽好きなのって言ってくる奴は、自分の好きな音楽の話をしたいことが多い。
そうじゃない場合はこっちに好感を持ってるんだから、恐れることはない。でもアニメの話はNG。
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:41:40.28 ID:6Q1AaKHv0 BE:2818152195-2BP(34)

>>415
神奈川のくせに
418名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 09:42:28.78 ID:0Uzr3Sbz0
ふぁ、ファイヤーボンバー…かな
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:46:29.05 ID:FHMhpNsj0
>>386
容姿と曲調が全然合ってないのがすばらしい
420名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 09:47:49.46 ID:u4Kjpk6C0
>>388
典型的コミュ障だな
とりあえず特に好きなジャンルと有名なアーティスト挙げればいいだろ
なにもお前の全音楽的嗜好を理解したくて質問するわけじゃないから
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:48:57.11 ID:F+Ry7aTY0
音楽に大して興味がない奴ほどこの質問してくるから答えに困る(´・ω・`)
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 09:53:18.35 ID:f4gFM+mt0
んまい!
アスファルトの帰り道 小比類巻かほる
ttp://www.youtube.com/watch?v=z3S77fJ7FBw
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:54:31.14 ID:gM2Yp96v0
プログレッシブロック・・・と、演歌・・・かな・・・
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 09:54:44.94 ID:xtTzE60FO
高橋真梨子とか前田亘輝かなって言ったらどうせドン引きすんだろ死ね
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:56:41.52 ID:3txQMkBe0
バンド系が好きってたら特にどれって聞いてくるから
バックホーンとか言うと売れてるバンド?とか知らないそんなの扱い
知らん扱いされるからバンド系で濁したんだよ糞が
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 10:36:40.78 ID:1h2q+6ZM0
プログレって言ったらどうせ「そ、そうなんだ……」みたいな反応するんだろ
427名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:42:20.43 ID:bNXr1Nas0
バロックンロールだろjk
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 11:11:37.08 ID:ClLrYt8z0
くるり、クラムボン、toe、七尾旅人って言っとけばモテるんだろ?
429名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 11:34:05.81 ID:pkhgFsDB0
その場に手持ちのDAPの類を持ってるときだったら
どんな音楽好きなのって言われたら「こういうの」って実際に聞かせる?
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:34:54.93 ID:ueaaHxUr0
なんという自分語りスレ・・・
431名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 11:38:14.05 ID:qCDJMeV20
こういう話を振ってくるときは、自分は何々を聞くんだけれどもってのを
最初に付けて欲しい
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 11:40:20.78 ID:+m+jjVQQ0
こういう糞みたいなアンケートって実は作詞作曲、音楽業界には重要だよね
あまり聴かない、聴きたくない、趣味じゃない、うぜーよ消えろ
ってどういうジャンルか
そのジャンルに力入れても期待薄だし
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:48:22.04 ID:1YbAnZ9T0
昔みたいにオリコン曲聞く奴が少なくなって共通の話題になりにくくなってる。
この話題降る奴は自分の好きな音楽について聞いてほしいんだろうな。
一般にはサザン、B'zとかサブカル系には相対性理論、構ってちゃんとか適当に合わせる。
434名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 11:58:08.14 ID:afzTfvDq0
>>424
高橋真梨子の恋ことばはワシの十八番だぞ?
435名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 12:03:34.03 ID:PS7M0wr30
クラシック、ジャズ、ロック、ポップスなんでも聴く
KPOOPというのはもちろん聴かない
436名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:05:29.61 ID:O84ZbZL90
>>20
ストリンジェンド
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:07:05.07 ID:GT9NSbgX0
>>20
初犬かな
438名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 12:08:54.80 ID:qcaopaw20
ヘビメタ、ハードロック
あ、あとアニソンかな・・・
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 12:26:14.63 ID:/8BEPn6+P
大抵こんな感じだろ
「どんな音楽が好きなの?」
「メタル」
「そ、そうなんだー」

たまにこうなるけど
「どんな音楽が好きなの?」
「メタル」
「へえ、どのジャンルが好きなの?」
「メロブラ、ペイガン、ヴァイキング」
「そ、そうなんだー」
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 12:37:28.80 ID:8nwa3PrK0
最近はオオルタイチ
441名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 12:40:35.49 ID:jr5Q39S60
よくバンドtシャツ着てるんだけどほぼしゃべったことないヤツにR.E.M.解散ですね、
ってしゃべりかけられたときはなんかだるかったから知らないふりしたわ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:43:44.19 ID:GT9NSbgX0
「誰の曲聞くの?」
( ^ν^)「カヒミカリィとか」
「男でそれはないだろ」
( ^ν^)「・・・・。」
443名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 12:45:37.81 ID:spbeaPEcP
>>442
よう根岸
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 13:18:55.27 ID:IJSHO6A50
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、リトルフィートちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
445名無しさん@涙目です。(東京都)
「どんな音楽が好きなの?」

( ^ν^)「まぁ、ジャズとかクラシックだね」

「あ、iPod持ってるんだ、ちょっと見せて」

( ^ν^)「やめろ!」