【携帯】ドコモ、通話のできないスマホを発売 iPod touchキラー登場か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(兵庫県)

ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到
2011.11.18 16:27

 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。
 数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/111118/biz11111816280017-s.htm

関連
「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319372270
2 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:23:24.43 ID:TG179KAD0
gagaha
3名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 17:23:38.71 ID:eKvCqd590
アアアッ
4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 17:23:56.08 ID:SA8Yfa/o0
>苦情の電話が相次いだ
通話できてんじゃん
5名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 17:24:02.79 ID:R1XL1bFt0
iPhoneキラーに続きiPod touchキラーか

さすがdocomoさんやで。ありがてえありがてえ
6名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 17:24:20.65 ID:4BLX3eo/O
お前ら用か
7名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 17:24:28.00 ID:S8UiHDys0
touchオワタ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 17:24:54.32 ID:h+OROVM20
レグザの墓AAまだか
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:24:55.41 ID:Gi1Lqbxt0
フィールドテストとかしないわけ?
もししてたんだとしてもその結果が隠蔽されたんだろうな、どうせ
日本企業ばんざーい(笑)
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:24:57.21 ID:PjL0O0b60
もはや携帯電話じゃない
11名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:25:00.05 ID:pmRWlx7Q0
テストせずに販売するなんて酷すぎるだろwww
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 17:25:02.87 ID:bkt1VTQE0
>>4
13名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:25:04.49 ID:5k6HmdUMP
一生ガラケー作ってろよwww
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:25:50.40 ID:Gi1Lqbxt0
>>4
こんなマイナーかつ高い機種を買うのは複数回線持ちのヲタ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 17:25:53.13 ID:yacqOXXC0
App&Musicマーケット
ブラウザのエンジン
ハードウェアとソフトウェアの最適化
出荷台数

どう考えても2万弱でiPod touchと戦える端末なんて出てこない
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 17:25:59.13 ID:P9eV7B6x0
>通話やデータ通信ができないため
で、これは何をする道具なんだ
17名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/18(金) 17:26:06.15 ID:T12nuBfm0
お前らの大好きなREGZAじゃねえかwwww
18名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 17:26:15.01 ID:GU3PxBT9P
まさかの12月発売のAndroidウォークマンの敵がw
れぐぽんシリーズはゴミ
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 17:26:18.64 ID:fQ/q2VSh0
お前らには気付けないバグ
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 17:26:42.12 ID:k9/QCTDl0
毎月利用料が取られるtouchキラーかw
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 17:26:48.43 ID:5cTSuYCB0
れぐぽんわろた
22名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:26:55.90 ID:+mmbsMUR0
茸の逆襲キター

禿死ねー
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:27:04.17 ID:VjdKd7QuP
>>19
データ通信もできないからすぐ気づく罠
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 17:27:17.56 ID:R1XL1bFt0
>>16
データ通信できないんじゃiPod touch以下じゃねえかw
何ができる端末なんだwww
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 17:27:39.70 ID:fSrUgyp80
さすがれぐぽんクオリティだなw
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:28:01.35 ID:JlMkFJ290
いっつも思うけどスマフォじゃないの?
27名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/18(金) 17:28:05.35 ID:ElvFcYDm0
顔で受ける。くわえる。噛み噛みする。柔い肌をジンジン刺激する排泄物。いつでもどこでも姉の言いなり。
本当に良く出来た娘です。糞欲まみれの妹乱れイキ。娘たちの脱糞景。見比べてください。
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうああーーっっ!!
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 17:28:13.58 ID:LMc2BnRt0
通信出来んなら使い勝手の悪いiPodじゃん
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:28:32.36 ID:N3D3QX8C0
さすが東芝開発部隊
富士通道連れか
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 17:28:41.31 ID:+xP9lnDn0
バカ殿御乱心www
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:28:47.22 ID:leDYPQzOP
こんなことあったら、世界中相手に商売してたら
一発で会社吹っ飛ぶなw
ガラパゴスでぬくぬく出来ててよかったな
東芝さんよw
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:29:16.93 ID:83n8gJV60
>>1
WiFiだけ使えるの?
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 17:29:33.66 ID:i7I28lW60
ipod touchならwi-fiさえ通ってれば、テレビ電話も出来るぞ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 17:29:35.13 ID:xaO6btuL0
>>31
アイポンみたいに他社でも〜って屁理屈言えば平気だろ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:29:44.72 ID:Uly5xiX70
デモ用のモックを量産してしまったとか?
36名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 17:29:51.23 ID:dsXuIhZ70
>>16
茸にお布施
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:30:30.34 ID:9xI367mN0
通話機能ないAndroidってそれなりに売れそうじゃね?
PSPフォンやギャラクシーやディズニーモバイルでだせや
何でださないの?ワイハイだけで楽しむ人いくらでもいるやん
38名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 17:30:41.96 ID:gxzOzaZF0
韓国メーカーだったら祭りだったのに
国産なら「またか」で終わり
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:31:29.52 ID:sAfpMn1/I
通話出来ないのにphoneとはこれいかに
40名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/18(金) 17:31:45.60 ID:aCIdJewk0
富士通東芝はIS04で懲りていなかったのか
反省しろ
41名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 17:31:53.35 ID:aIBkJhso0
ドコモユーザーは、wifiの存在すら知らねーだろ。
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 17:33:23.88 ID:f51GOozS0
>>24
ポケットテレビ
43名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 17:33:42.57 ID:OnEGwwAt0
ま た れ ぐ ぽ ん か
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 17:33:59.62 ID:XsY8dU2c0
クッソワロタwww
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 17:34:03.87 ID:DHEUHv/eO
俺なら返品して違うのにするwww
46名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 17:34:10.52 ID:4EIa7+gc0
安心と信頼のREGZAだな
47名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 17:34:11.76 ID:2vqWTzeg0
フォンとかよ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 17:34:13.15 ID:NaCp4ArR0
スレタイわりと感心
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:34:30.19 ID:Xe+8xFB00
>>42
REGZAだけにw
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 17:34:31.88 ID:QSODvIgE0
バカ?開通テストするだろ
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 17:34:40.59 ID:JoryMxWS0
正にゴミ
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 17:34:48.29 ID:uGGRExEw0
>>4
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 17:34:55.30 ID:kR3US9r10
テレビ好きと思われたらかっこ悪いから買う気にならない
54名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:35:07.36 ID:5k6HmdUMP
>>37
それじゃ金にならないからだろ
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:35:12.56 ID:YC0CO7Z+0
れぐざたん
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 17:35:24.22 ID:N9u4igSs0
iPhoneのA4サイズくらいのでっかいやつはどうやって通話するんだ。
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 17:35:31.75 ID:9KDldfOX0
良い物はみんな日本製さ!
58名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:35:37.56 ID:OQT0HwL30
レグザってこんなんばっかだな
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 17:35:51.88 ID:nYx1pmT30
>>16
文鎮
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 17:35:53.80 ID:r1CBKQk/0
docomo REGZA PHONE T-01D part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321464787/

『docomo REGZA Phone T-01D』11月18日(金)発売予定
〜モバイルレグザエンジン5.0&ドコモ初 指紋センサー搭載スマートフォン〜

■公式
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/t01d/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/t-01d/

■スペック
OS:Android2.3
CPU:OMAP 4430 1.2GHz(デュアルコア)
RAM:1GB
ストレージ:4GB
サイズ:129×64×8.8mm、約129g
ディスプレイ:4.3インチHD(1,280×720) TFT液晶
カメラ:[背面]1310万画素カメラ(Exmor R)、[前面]32万画素
その他:おサイフ、ワンセグ、赤外線通信、防水、テザリング、緊急地震速報、指紋認証
61 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (福岡県):2011/11/18(金) 17:36:03.56 ID:r7y176+n0
全く成長していない…
有料デバックしてやったというのに…

2chMate 0.8.1.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/4.3MB/32.0MB
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 17:36:07.52 ID:gqyZPFPj0
文鎮やん
63名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:36:11.51 ID:5k6HmdUMP
>>57
恥ずかしくなってきた
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 17:36:28.94 ID:RtB6qu0W0
またREGZAフォンか
65名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 17:36:46.85 ID:7zMlQIot0
名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』
キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月
結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了

名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』
キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし

名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』
キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月
結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ

名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』
キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月
結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」

名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』
キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月
結果:「在庫の山」(石川温氏)

名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』
キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月
結果:
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 17:37:03.98 ID:nYx1pmT30
IS04は我ら四天王の中でも一番の小物・・・
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:37:09.82 ID:9xI367mN0
>>54
Androidマーケットでお金使うやん、キャリアには金ないけど
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:37:56.13 ID:Gi1Lqbxt0
こういうのって全国ニュースで流すべきだと思うんだよね
大して恥をかかないから繰り返す
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:38:23.83 ID:bm59az6z0
文鎮機能まで付いてるとは神機種だな
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:38:52.54 ID:5SZNVJJ40
またレグザ(笑)
もう国内メーカーは完全に死んでるだろ
71名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/18(金) 17:40:10.20 ID:aCIdJewk0
レグポン(IS04・T-01C)のおさらい
http://hamusoku.com/archives/6263998.html
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 17:41:11.95 ID:oTPHAtvU0
レグザフォンはもはや壊れていた方がありがたいレベル
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 17:41:20.25 ID:hA/OdITK0
ドコモって必ずやらかすよな発売初日に
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 17:41:21.96 ID:g1rNgqmZ0
>>67-69
お前ら生き生きしすぎ
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 17:42:19.63 ID:+u+9agHw0
この調子だとフラッグシップのARROWSさんが楽しみだな
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:42:37.12 ID:iBBstSwh0
俺用
77名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:43:46.33 ID:Yta0USva0
レグザフォンとか買うやついんのw
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:43:56.06 ID:GkZeYcWZ0
安心のメイドインジャパンやな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:45:24.36 ID:5SZNVJJ40
まさに俺用!と思ったけど月々の基本料はしっかり取られるとかどんなブルジョワ機だよwww
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 17:46:28.57 ID:bm59az6z0
>>74
抵抗は無意味だ!大人しく軍門に下れ
81名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 17:47:08.88 ID:k5oJTXAIO
フォンじゃねーだろワロタと思ったらなんだ初期不良かよ
82名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 17:49:27.58 ID:NVKdeC3GO
朝鮮にしないからだ!
本当だ朝鮮しなければ!
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 17:49:38.75 ID:g1rNgqmZ0
>>80
庭の林檎を食べちゃいました
84名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 17:50:13.63 ID:qpM8KFiz0
>>81
初期不良っつーのは、ごく一部のハズレの事だろ。
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:50:23.15 ID:oUJAhMrD0
【携帯】ドコモ、通話のできないスマホを発売 iPod touchキラー登場か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321604565/
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 17:50:33.23 ID:HKb1uMgB0
wbs_tvtokyo10月の携帯電話販売台数に占めるスマホの割合は7割と過去最高を記録。スマホが急速に拡大しています。しかしスマホに詳しいエンジニアや人材が不足、「スマホ人材」の争奪が過熱しています。今夜の特集でお伝えします。 #wbs #tvtokyo
http://t.co/KlGQP96D via web
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 17:53:36.00 ID:9G5GBKbp0
>>4
君面白いね
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:54:17.83 ID:HaBx3fQB0
ワーイ!
IS04からだよー!
89名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:54:28.97 ID:5HsWqsPh0
そりゃドコモはみんなサムチョンに行くわ
90名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:55:19.70 ID:gHfqGUlF0
また東芝やらかしたか
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:56:35.68 ID:JckwOmAY0
>>1
どうせ音が悪いんじゃね?
iPhone4からは、ほんと、音いいんだぞ?
92名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:57:22.71 ID:fJfU8dbz0
こんなのあの有名なスマホなら当たり前の不具合だろ?
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 17:57:25.97 ID:ujHUX8bu0
先月touch買った俺オワタ
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:57:32.46 ID:fJfU8dbz0
こんなのあの有名なスマホなら当たり前の不具合だろ?
95名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 17:58:45.96 ID:fJfU8dbz0
96名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 17:58:49.58 ID:8i5EYxsC0
先月タッチゲットした俺が涙目
97名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 18:00:03.16 ID:E3Rp8SDy0
ガラスマ=ガラクタ・スマホ

という高度なダジャレ
98名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 18:00:03.59 ID:UqCM6yNl0
唐芝のクソ端末
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 18:00:28.17 ID:iNrMNwvR0
アアアッ!!
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 18:00:38.61 ID:srC/6vP/0
ギャラクチョンとtouch二台持ちの俺が最強
101名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 18:01:11.90 ID:WPEOApua0
3G回線もいらん
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 18:01:28.78 ID:sTKzX9gu0
技術立国はどこいったんだよ・・
103名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 18:01:35.38 ID:b8jadGuR0
REGZA Touchワロタ
104名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 18:01:47.20 ID:Xt6bEgIV0
ガラケーとtouchでなんの不自由もないわ

流行りがどうこうで糞端末チマチマ使ってるアホを最近良く見るね
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:01:56.66 ID:qzq48fqQ0
REGZA様の高機能防水カメラだろ
106名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 18:01:57.67 ID:Bnvuq47C0
>>1
iPod touchじゃなくて普通にiPhoneキラーで良かったのに
余計な事すんな、減点
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:02:30.81 ID:a9QLuZrO0
品質管理スゲーな、逆に尊敬する
108名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 18:03:37.96 ID:xX3EbhVs0
富士通のサポート大変そうだな・・・
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 18:03:42.34 ID:QGZMCbZ/0
18時になっても公式サイトアナウンス一切無しでワロタ
大丈夫かこの会社 腐っても一流企業だろ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 18:04:00.03 ID:uXpcjWyE0
東芝は地雷
これは揺るがない
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:04:05.29 ID:a9QLuZrO0
>>75
カクカク治らなくて延期だってさ
112名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 18:05:39.40 ID:s/8Gt/Z50
間違えて日本通信のSIM入れたんじゃね
113名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 18:06:06.96 ID:cF6Wu2800
単なるワンセグ端末かww
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 18:06:15.06 ID:ZRh5uvbN0
ドコモ使ってる情弱ってまだ存在したんだ
115名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 18:06:47.28 ID:43NYGGKm0
日本ってバグ取りも出来ない開発()しかないのがバレたな
通信ができないものしか作れないんだから作っても無駄っだろ
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 18:08:07.36 ID:eKvCqd590
>>114
まさかそんな奴いないだろwwww
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:08:16.54 ID:ReojuiLi0
>>4
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 18:09:09.15 ID:vHiiLHKC0
いまだにレグザとか買っちゃう奴いるんだ、信者かなにかなの?
ドコモならソニエリかサムチョン以外選択肢ないだろ
119名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/18(金) 18:09:18.84 ID:43NYGGKm0
>>116
そうだよねえ'`,、('∀`) '`,、
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 18:09:21.65 ID:K26hYVC80
>>93
情弱ざまあああああ
レグザフォンで快適ライフ楽しいわ
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 18:09:36.59 ID:GaeuclvM0
REGZAなら仕方ない
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 18:09:48.28 ID:Itv6xYmn0
touchはwifiでネットはできるんでしょ?
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:11:26.93 ID:o0S+oTTy0
通話のできない携帯電話って新しいジャンルだな
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 18:11:27.44 ID:QGZMCbZ/0
ダークコンドル(笑)かかってこいやおら
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:11:38.83 ID:xW+RHmSy0
社長責任とってやめろよもう…
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:11:39.50 ID:iTO/CxYQ0
Blackberry9900を発売しておけば良かったのに
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:11:48.01 ID:8D8hf0af0
流石糞芝
128名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 18:11:52.35 ID:8ID6gNbn0
でもお高いんでしょ?(´・ω・`)
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 18:11:54.69 ID:8f2ce3R40
>データ通信ができないため

いや、touchにも満たしてないぞ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:12:57.89 ID:os4L9XT/0
またレグザかよ、ブランドイメージ名落ちまくってんぞ。
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 18:13:15.71 ID:eqF1KxL1P
>>124
スレ違うしwwwww
でも停学おめ
132名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 18:13:19.33 ID:gPH7KiCX0
SkypeとかLINEとか通話いくらでもできるやろ
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:14:23.10 ID:kgrz3gVG0
こ、これは驚異・・・

REGZA恐ろしい子!
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 18:14:29.03 ID:aos0SVwc0
バグという付加価値を付けてきたか
さすがドコモ
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 18:15:10.85 ID:VoQjV339O
こりゃ、アローズも糞端末決定だな

wifiで遊ぶ用で買った01Cが結構サクサクだったから
悲惨なぐらい糞なのはIS04だけかと思ったわ
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:16:59.09 ID:fMlGVfrQ0
>>132
Wi-Fiが安定してると信用できる根拠は?
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 18:17:06.75 ID:cjjBEv140
れぐぽん

よいしょよいしょ
138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:17:33.42 ID:fMlGVfrQ0
>>129
SDカードビューワーじゃね?
139名無しさん@涙目です。(空):2011/11/18(金) 18:17:42.35 ID:9Fm/kkov0
なぜ東芝富士通はレグザフォンに拘るのか
ARROWSに絞ってグロスマ並にクオリティ上げろよ
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 18:17:46.99 ID:5HsWqsPh0
まあレグザ叩いてもテレビのシェアは奪えないけどね
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:18:15.53 ID:o0S+oTTy0
>>137
そのスレ見た時はかわいいと思ったけど
もし自分の携帯だったらって考えると殺意を覚えるレベル
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:18:19.24 ID:7o/NfrWI0
Xi無いのがアローズなんだろ
こりゃ、またギャラクチョンの一人勝ちかw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:19:32.80 ID:xImqxMvQ0
劣等韓国のソフバンよりはマシだ。
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 18:20:13.52 ID:8f2ce3R40
>>138
若しくは高級ワンセグ機って事かw
145名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/18(金) 18:20:45.40 ID:g0UX8/Xm0
CMで渡辺謙が挑戦しなければって言ってたのはこういうことだったのか
146名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 18:20:49.80 ID:zFTwpXn8O
マトモなのがサムスン製しかないとかw
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:20:57.21 ID:27JLGzyE0
出荷前に製品評価してないのかよwww
148名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 18:21:25.83 ID:JWy2KzwB0
サムチョンしか使えない茸可哀想…
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:23:40.43 ID:W5lcUMPY0
他社は電波ガーアンテナガーって一生言い続けて死んでゆけ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 18:25:28.96 ID:GGhS/UR+0
これ擁護してる奴は何なんだよw
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:26:22.55 ID:vNSnNtqO0
ドコモの端末ってゆとりが作ってるの?
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 18:27:35.56 ID:KYmFZbCi0
xperiaの俺に死角はなかった

2chMate 0.8.1.6 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/7.8MB/32.0MB
153名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/18(金) 18:29:46.03 ID:13NbKLFx0
WalkmanZってどうなんだろう
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 18:31:00.33 ID:UYz3A8Zi0
新手のウィルスかと思った。
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 18:32:41.52 ID:Z+HzJO920
DOGEZAでもしてろ
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 18:33:02.53 ID:HaBx3fQB0
>>137
ほんとにそんなかんじれす
うんちょ うんちょ
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:33:19.58 ID:wWSX6Yd20
売る側の身にもなれよ…
明日の仕事が鬱や
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:37:25.02 ID:rfwSqRdc0
>>106
通話できないじゃん
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 18:37:29.02 ID:4V7tRaVL0
東芝東芝言ってるやつ多いけど
レグザブランド使ってるだけで
開発も販売も富士通だよ
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 18:38:13.76 ID:9G5GBKbp0
>>157
説得力ねぇぞコラwwwwww
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 18:39:15.43 ID:lhSauik40
受け渡しの時に確認しても意味無かったのか。
162名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 18:41:19.73 ID:e8lP4tB90
ウォークマンZって通話を省いたXperiaだよね?
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 18:41:20.45 ID:XsY8dU2c0
ドキュモ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 18:41:44.14 ID:uN5ufCdq0
4.3インチのREGZA液晶テレビって事で
165名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 18:48:13.93 ID:UqCM6yNl0
レグソフォン

REGUSO
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 18:49:50.18 ID:QGZMCbZ/0
オフラインスマホなんて斬新すぎるだろ
167名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 19:00:57.33 ID:8ylPK27Q0
本当にtouch的なデバイス出すのかと思ったら、そういうことかwwww
168名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:02:14.60 ID:973RMXx30
おおお

お前ら欲しがってた端末じゃん
買えよ
通話機能無くせとか前に見たぞ
169名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:03:02.26 ID:aKu6Ttw10
で、このあり得ない不具合の原因はなんなの?
170名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 19:03:06.12 ID:Hyekhq1e0
古墳フォン改
171名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 19:05:31.87 ID:Hyekhq1e0
数日前にこんなスレ立ってたのに

富士通「レグザフォン買ってくれ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321297985/
172名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:06:05.00 ID:973RMXx30
http://kakaku.com/item/K0000139454/
レグザで思い出したがこれ安くいて良いぞ
HDMI端子付の地デジチューナーが欲しいやつは
これ買った方が良い
アマゾンだと安い
173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:08:18.56 ID:vNSnNtqO0
REGZA touchに改名した方が色々捗るんじゃね?
174名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 19:08:23.33 ID:5YINk5HF0
不治痛じゃしょうがないね
175名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:09:09.38 ID:8JRgog2c0
アローズを買おうとしてる俺の食指を引きちぎる真似はやめてくれ
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:09:23.14 ID:h7135YsF0
>>145
挑戦というか客に喧嘩売ってるだけだな
177名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 19:09:51.34 ID:x5RnNqhq0
>>173
ギガビートにしようぜ
178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:10:29.60 ID:Gi1Lqbxt0
>>160
iPhoneなんてMS社員ですら使ってるだろ
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:10:44.61 ID:H7QKaO670
もうこの時点で、今回のREGZAフォンで得られる利益って吹っ飛んでるよね…
初期不良対応で赤字だよね…

REGZAフォンって呪われてんの?
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:11:10.51 ID:NLWZw5Mb0
REGZA mobile
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:11:28.57 ID:973RMXx30
>>179
大丈夫

アローズも仲間入りするから
182名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:11:53.31 ID:gZkU7LXh0
>>175
買ってはダメ、ゼッタイ

マジ富士通東芝モバイルの端末は絶対に避けるべき、これではっきりしたろw
買うなら国産機ではシャープ、拘らないのならHTCかサムチョンしか選択肢は残されてない

京セラも地雷臭漂ってるしなw
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:11:59.91 ID:o0S+oTTy0
初のdメニュー対応スマホだっていうのが暗示的
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:12:35.90 ID:lhSauik40
アローズなんてどう見ても地雷じゃねーかw
少なくとも客観的評価が出てから買え。
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:12:46.17 ID:u8AYrbYD0
国産機のダメっぷりは異常
186名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 19:13:18.73 ID:h7135YsF0
>>180
持ち運び出来るREGZAかこれは売れる

わけねえな
187名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:14:13.35 ID:973RMXx30
>>172
これはレグザだけど
良い物だから買っといて損はない

起動もっさいがPCモニタを地デジ代わりに使いたいなら
今の所これがコスパ良いぞ
188名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:15:32.09 ID:oFNE3Vof0
スマホ分野では「国産」と聞いただけで怖気が走る。
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 19:16:03.06 ID:NLWZw5Mb0
IS12Tも発売直後は電源断・再起動が酷すぎた
10月のアップデート後はマシになったが・・・今日の朝俺の起床と同時に再起動したときはどうしようかと思った
190名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 19:16:49.45 ID:Zxc2VPCS0
よくやった!

2chMate 0.8.1.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2/3.8MB/32.0MB
191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:17:50.48 ID:5A/QcEmn0
通話もネットもできないってハゲですか?
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:18:34.23 ID:5A/QcEmn0
福島原発フォン
193名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 19:18:47.54 ID:gZkU7LXh0
買った瞬間文鎮化wwwww
194名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 19:20:56.68 ID:fVeHHtUDO
山田くん、>>174さんに座布団3枚あげて
195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:20:58.60 ID:H7QKaO670
>>181
docomoのアローズが先に出るらしいから、それをフィールドテストにして
auのアローズはがんばってほしい!
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:21:11.58 ID:OMaIGgT60
泥wwwwwwwwww
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:21:22.04 ID:XWzqg8BW0
富士通はこういう時のためにREGZAの名前を残したのか
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 19:21:31.96 ID:NHu1DNIX0
>>195
有料ベータテストはやめてください。
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:21:55.23 ID:RFr20nLc0
安心のメイド・イン・ジャパン
200名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 19:22:35.31 ID:wIJ88PSZ0
>>2
docomoってまだいたんだ^^;
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:22:37.89 ID:OMaIGgT60
茸wwwwwwww
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:22:56.88 ID:MItRMJeR0

ワロタw
203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:23:18.07 ID:CSk7lkjR0
そういや自分はiPhone買ってから半年ぐらい
受話スピーカーが壊れてることに気づかなかったわ
204名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 19:23:39.50 ID:WzVuiQhG0
レグザにする位なら芋のソニエリミニの方がマジマシだよね
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/S51SE/2.3.4/5.2MB/32.0MB
205名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 19:24:10.67 ID:Uw2p1sZH0
ドジっ娘れぐざちゃん、カワユス
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:25:51.02 ID:xfKlRZP30
なにこれ最初から文鎮なの?なんなの?
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:25:51.95 ID:L1ti2hGQ0
富士通、東芝は相変わらずボロばっかり作ってるな
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 19:26:12.08 ID:o9dvjLKE0
初期型レグザフォンのデザインって死ぬほど最悪だよな
最新型もそんなに傾向かわらん思うけど
209名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 19:27:03.05 ID:Uw2p1sZH0
国産メーカーってスマホ作っても赤字なんだろ?
210名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:27:28.55 ID:s1CKergC0
>>204
miniは海外でも売れてるからね。世界中の人間の鑑賞に堪えてる。
レグザスマートフォンとか、アメリカ人はそんなもんどこで売ってるのか聞きたくなるような
レベルで全く見かけないもんで日本人だけベータテストやらされてるからな。
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:28:39.19 ID:H7QKaO670
モバゲーかなんかのCMで、福山雅治が律儀にREGZAフォン使ってたな。
マシャも今回のに機種変したのかな(´・ω・`)
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:29:17.82 ID:i3/8BEWj0
レグぽんレグぽん甘やかせていたおまえら生きてるーーーーー????
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 19:30:14.94 ID:nJQFVRm90
ちょっと>>1ってひどすぎない?
企業だってヒトの集まりなんだからミスくらいするよ
で、それを反省して次に生かすの
そうやってヒトは成長していくんだよ

それなのにipod touchキラーとか皮肉るなんてサイテーだよ
日本の企業なんだよ?売国奴ぢゃないならフツー応援するよね?

もっと優しい心を持とうよ
それが世界平和もつながる小さな一歩だと思う

214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 19:30:54.42 ID:wKzblmD/0
どこに反撃しておまんねん
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:31:39.47 ID:+DyKQhNm0
もうレグザフォンは作らない方がいいなw
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 19:34:16.00 ID:MItRMJeR0
>>214
めちゃワロタw
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:35:31.94 ID:cO6YQIKiP
東芝は損して得取れを地で行ってるから今回はこれでいい
218名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:35:38.46 ID:vOg+BlfG0
DOGEZAの名を継ぐものか・・・

2chMate 0.8.1.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/8.1MB/32.0MB
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:36:18.14 ID:H7QKaO670
TV事業部は怒ってるだろうな
スマホにREGZAつけるの禁止されちゃう><
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 19:37:52.35 ID:L1ti2hGQ0
>>219
東芝は携帯事業から撤退するらしいから、もうレグザブランドのスマホは出ないかもな
221 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (禿):2011/11/18(金) 19:38:25.46 ID:E/eSzJqj0
開通テストしないの?
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 19:40:22.19 ID:H7QKaO670
>>220
最後のREGZAスマホンがこのあり様(´;ω;`)ブワッ
223名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/18(金) 19:45:02.20 ID:NncAmbuY0
大丈夫、docomoのスマフォだよ
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:46:20.83 ID:s5QPUb0R0
367 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/18(金) 19:41:58.63 ID:m6Y5dCqN
まさにサザエさんのテーマソングが俺たちの気持ちを代弁してくれている。

皆が笑ってる〜
お日様も笑ってる〜
るーるるるるー
225名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 19:47:30.64 ID:HBLEn+N30
>>213
レグポンって機種を重ねるごとに劣化してるじゃん
何一つ成長しないどころか悪化ってどうよ
発売数時間で販売停止ってなかなか無いよ

庭のKCP+第一弾ですら数日発売したのに
226名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 19:51:23.71 ID:rkOoGqm90
1日持たなかったのか
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 19:51:37.90 ID:XuI5Kgy00
>>1
なかなかセンスのいいスレタイじゃの
228名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 19:52:56.68 ID:JeAtCSCB0
すげぇ
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 19:53:59.61 ID:BPC7bpRM0
ひどいな

IS02はタッチパネルが最低なだけで済んだが
IS04でズダボロ

今回で完全脂肪決定か@東芝ブランド
230名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 19:59:37.33 ID:A0J+J9mw0
日本産てだけで買う気失せるわ(嘲笑)
231名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:00:41.70 ID:gZkU7LXh0
つっかコレで、04の2.3へのupdateもほぼ無い事確定したな
もういいから死ねや東芝
アンインスコ出来ないゴミアプリだけ何とかしろ
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:01:32.37 ID:qiM+q+pm0
東芝が悪いの?富士通が悪いの?
233名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 20:02:25.00 ID:bJcgDtH80
アアアッ
234名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:03:59.93 ID:VIHoP5zE0
>>232
どっちもゴミカス、だろ。

ソニーとエリクソンのタッグは良くやってるんだから。
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:04:10.03 ID:xX4TJZiJ0
また富士通がやっちまったか
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:04:33.12 ID:duI57JHE0
iPod touchキラーワロタ
237名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 20:08:23.26 ID:lfpy4FvJ0
Twitterでgigアアアッbeatっての見てワロタ
238名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:09:12.13 ID:VIHoP5zE0
>ドコモ 「日本の製品は脇役」
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318556154/

docomoの幹部は忠告だけはしたからね、一応。
脇役だってあんだけ忠告しておいてやったのに、買った連中は
docomoの助言を今後はもう少し真摯に聞いとけよ。
239名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 20:10:29.35 ID:Uw2p1sZH0
>>238
7万5千人もの客をAUに取られたくせに
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 20:11:08.56 ID:JmLDDXhj0
>>4
申あ絶N
241名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/18(金) 20:11:32.53 ID:sP4GrR27P
おれらにぴったりじゃないか
242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 20:13:23.58 ID:KTxiVLRe0
鳴らない、電話
243名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:14:35.37 ID:y4TbQS+B0
いやν速民に需要あるだろw大丈夫だから売れよwww
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:15:38.97 ID:URzZf9K00
こんな携帯欲しかったんや
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 20:18:17.72 ID:u8AYrbYD0
鳴らない
繋がらない
いらない
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 20:30:36.60 ID:jC4a6X0w0
ワロスマの誕生ですね
247名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 20:32:54.92 ID:OU9m19Sd0
マジで欲しかったwww
1000台注文したwww
248名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 20:33:15.84 ID:Ij67V01M0
>>139
名前ダセーよな
シャープもアクオスじゃなくて意地でザウルスフォンにしろよ
249名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/18(金) 20:34:27.85 ID:S1r9/HLh0
ドコモ信者マジで涙目だろ
250名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:36:46.42 ID:hRGZAyWu0
とりあえず予定の発売日に出して「発売日は守りましたよ〜」とか馬鹿か
251名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:43:16.06 ID:Q3L3YWk/0
俺、電話するような友達いないから、一生気付かなかったかもしれん。
252名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 20:45:54.05 ID:Hyekhq1e0
253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 20:46:54.02 ID:pcuJWyEt0
茸そろそろ降参しろよw
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:47:42.67 ID:XwfW/sd10
パケット定額制選ばなくても安心な機種、スマホ界の良心やで
255名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:48:40.91 ID:LEKfPOQ10
ほんとにどうなってんだこの会社
256名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:48:44.16 ID:dH3Dvn8F0
>>251
流石にデータ通信もできないと気づくだろw
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 20:49:18.70 ID:Itv6xYmn0
>>251
自分も携帯でよく使う機能は、目覚まし、スケジュール、カメラ、
歩数計だからこの辺りがうまく機能してくれてれば
問題無いな。
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 20:49:25.14 ID:mebyjkoN0
俺もや
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 20:50:00.06 ID:7VvsJt2YO
伝説の機種になるなw
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:50:02.84 ID:kdvVz5BV0
テストぐらいしろよwwww
どんだけやる気ねーんだよw
261名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 20:50:51.46 ID:Sge2cqYs0
事業部長クラスが飛ぶのかなぁ?
(なぁなぁ済ます気か?
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 20:52:44.87 ID:eMgcEMCA0
体を張ったギャグwwwwwww
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 20:54:59.87 ID:Itv6xYmn0
新発売の機種は不具合が有る場合もあるから、
いつも1〜2か月様子を見てから買う様にしてるけど、
さすがにここまでの不具合は想定したことないやw
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 20:56:03.55 ID:kdvVz5BV0
ある日、母がdocomoからT-01Dを二つ買ってきた。

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

内職で必死に貯めたお金で買ってくれた初めてのプレゼントだった。
母はうれしそうに「これでゆうちゃんといつでもお話しできるね」と微笑んでいた

   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロ
  │ロ| |       ..  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無言の母に「嬉しかったよ」と言ったら

  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:57:16.49 ID:u6pK0WgU0
ドコモで新型と聞いてギャラクシーやらかしたかwと期待したら・・
日本どうしちゃったんだよ・・
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 20:57:17.15 ID:kAP3jGh00
携帯に入ってる余計な機能みたいなスレで通話と答えてたのを本気にしちゃったの?
267名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 20:59:04.45 ID:LEKfPOQ10
http://www.youtube.com/watch?v=cmxHWGQwwag
「挑戦しなければスマホである資格はない(キリッ」
 ↓
挑戦しすぎて発売中止
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 21:00:16.46 ID:YJMtMQko0
>>266
phone.apkってプリインアプリ一番使わないよ
迷わず消すレベルで
269名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 21:01:09.69 ID:XuI5Kgy00
>>267
携帯の常識に挑戦?
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 21:04:33.60 ID:zJYNv4zO0
ついに反撃の狼煙を上げたな
271名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:06:28.52 ID:NPiDIlcA0
だってこれ小型タブレットだもん。
272名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:12:09.96 ID:sdm3dcIj0
スレタイわろりんぬwwww
273名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 21:22:54.07 ID:oyWRGpTl0
高級防水おさいふ文鎮

カッケーwwwww
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 21:27:25.89 ID:qiM+q+pm0
わろりんぬwwwwwwwww
275名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 21:34:34.56 ID:HBLEn+N30
>>270
最近ユーザーに対して反撃って言うか攻撃してるじゃん
MNPで出て行ったユーザーまで巻き込む障害とか東北のムーバ切り捨てとかさ
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 21:35:18.50 ID:sHT65sqm0
REGZAタブレットの評判が良かっただけに悲惨だな
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 21:35:40.40 ID:+my/lV6E0
>>15
>ハードウェアとソフトウェアの最適化

そうそう。それを分かってない。みんな。

278名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 21:39:57.70 ID:dH3Dvn8F0
>>276
タブレットは東芝本体だから携帯とは別チームだな
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 21:40:41.82 ID:QchK99+l0
>>227
アホな管理職が、数値で表せるスペックだけ、
他社より上回ってれば良しで、
ユーザビリティなんて全然わかってないんだわw
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 21:42:12.45 ID:GF3sfCQE0
東芝どうしちゃったの・・・
281名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 21:52:11.27 ID:H/6WVRPw0
これのおかげで懐かしい雰囲気の漂うdモードと、
より重くおおきくなったSPモードメールは話題にならないな。
282名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 21:53:14.33 ID:Ony4Igr2i
まじで、メードインジャパン(笑)の時代になってきたな
放射能も出てるしどうすんの日本

283名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 21:55:20.23 ID:DO+ee9Q80
国産Androidはなぜこうも地雷ばかりなのか?
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 21:56:50.09 ID:AJzOs6bC0
>>283
中華Padが神に見える
285名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/18(金) 22:00:09.94 ID:6g+mPpZN0
お風呂でも使える電卓か
温泉につかりながら商談とか胸熱だな
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:01:30.93 ID:0vwCvfPm0
泥wwwwwwwwwww
287名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 22:03:12.51 ID:sWFrxdG20
一年以上前に出たDHDの方が遥かにマシな現実
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:04:25.96 ID:+Dty7rQa0
>>4
大した奴だ…
289名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/18(金) 22:06:33.42 ID:Y1k81f3L0
東芝は、バグ管理を共有フォルダに置いたexcelでやってるもんな。
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:06:59.00 ID:GtLbpk630
>>285

その「談」ができない・・
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 22:07:43.38 ID:QchK99+l0
■スペック
OS:Android2.3
CPU:OMAP 4430 1.2GHz(デュアルコア)
RAM:1GB
ストレージ:4GB
サイズ:129×64×8.8mm、約129g
ディスプレイ:4.3インチHD(1,280×720) TFT液晶
カメラ:[背面]1310万画素カメラ(Exmor R)、[前面]32万画素
その他:おサイフ、ワンセグ、赤外線通信、防水、テザリング、緊急地震速報、指紋認証

※ただし通話、通信はできません。
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 22:10:42.60 ID:2UggMOOw0
パワーアップしてんじゃんw
293名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 22:26:17.31 ID:/Psjb+sQ0
ソフトウェアも中国に発注してるぐらいだからな
安かろう悪かろうが製作段階で既に出てるんだから
国内メーカーだから大丈夫、端末台が高いから大丈夫なんてのは通用しなくなってる
最近はこういうのがかなり顕著に出てるがレグザほどではなかった
まさかここまで国内メーカーが酷くなるとはな・・・
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 22:26:35.94 ID:Itv6xYmn0
>>291
緊急地震速報はどういう仕組みで入ってくるんだろ?w
通信は出来た方がいいけど、通話は無くてもいいかと思えてくるなw
295名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 22:26:45.70 ID:gZkU7LXh0
>>291
指紋認証とか良さそうに思うけど、正直邪魔くさいよなw

つっか、ヅアルコアってそんなに重要? RAM1GBは04使いからすると魅力的に思うけど
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 22:32:41.28 ID:VmQOJ86z0
国産スマフォは糞

2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/7.7MB/32.0MB
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 22:35:43.35 ID:lSgVR1Qo0
もしかして、代替機大量出荷で、お届け保証のエクスペリアの在庫が無くなったりしてない?
もしかして、エクスペリアがギャラクシーになっちゃう?
298名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 22:40:13.84 ID:0alvYaCN0
でもこれ、市場初やろ
通話も通信も出来ないって
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 22:57:29.61 ID:+DyKQhNm0
超高級文鎮だな
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/18(金) 22:58:37.30 ID:eMgcEMCA0
斬新すぎる
301名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:01:34.74 ID:vJWvr19Y0
すっげーハイスペなんじゃん
国産で期待してた人多かっただろうな
302名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 23:03:24.01 ID:58eGy9oF0
814 :SIM無しさん [sage] :2011/11/18(金) 21:08:16.01 ID:onylIGZ3
昼に受け取って、充電しながらネット→ブラックアウト数回。
充電足りてないからそんなこともあるんかなと思ってた。
7件電話があって、繋がったのが1件だけ。
あとは電話が繋がらんって自宅にかかってきた。
これも充電が(ry って思ってた。
晩めしも風呂もすませて、じっくり可愛がってやる前にこのスレ覗いて知ったよ。

販売停止って・・・。

docomoから着信あったみたいだけど、俺のれぐぽん鳴らなかった
よ。(´;ω;`)

303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:07:47.22 ID:5cTSuYCB0
東芝製は2chで散々ネタにされてたのに発売当日に買うなんてざまあとしか言いようがない
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:11:01.73 ID:Itv6xYmn0
>>302
docomoからの連絡さえつかないとかw
305名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/18(金) 23:15:09.46 ID:EJdhzV5pi
すげー
ダークソウルよりひでぇ
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 23:15:34.30 ID:d0+uMHYC0
東芝? コレ作ったの東芝?
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:16:08.09 ID:CWpxLkb+0
トンキン芝浦電気工業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:18:32.33 ID:lhSauik40
これ富士通製だろアローズと同じ、レグザの名前は返上した方がいい。
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:18:55.30 ID:5cTSuYCB0
ああ、富士通が完全に引き継いだんだっけ
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 23:20:35.83 ID:d0+uMHYC0
サムスンどうこうっていうより、中国製以下ですよこれは。
技術力がガンガン無くなってるな日本。
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/18(金) 23:22:06.12 ID:50mI49Eu0
糞茸終わってんな
312名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:28:18.92 ID:YFJCAeu60
ニッポンのものづくり(笑)

ニッポンの技術力(爆笑)

世界に名だたるニッポン企業(核爆)


バァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッァァァァァァァァァァァァァァァァッァカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/18(金) 23:28:25.86 ID:2QU5wM360
開発費削りまくって海外に仕事ブン投げてる状態だからなぁ
国内の下請け会社もまた人件費の安い海外に仕事を投げてる始末
結果、出来上がったもののどこに不具合があるのか把握できず
そのまま出荷。ここまでは珍しく無いんだけど、販売後になって
重大な不具合が見つかり販売停止とか何やってんだか・・・
出荷前にテストぐらいしろよとメーカーに言いたい
314名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/18(金) 23:28:53.32 ID:rL7xt6V70
>>1
Wi-Fiなら通信できるのか
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:29:56.35 ID:rSao5XMr0
またレグザフォンかよw
もはや体を張ったギャグだな
316名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:30:36.92 ID:bifO8vPi0
電話の出来ないスマホって、いったい何なんだ?
確かにiPod Touch キラーって言えばそうなのかもしれないけど、それにしては値段が高いだろ。
このスマホの為にMNPして来た人もいるのじゃないか?
なにか、あぜんとする様な事だな
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:31:33.00 ID:EdISgWQ50
富士通はガラケーは良い機種出してたのにな・・・
905iとか906iとか
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:33:38.51 ID:Cv7zPdMq0
多重請負構造って日本だけなんだろうか
アメリカの会社だとMS,Apple,Google,Oracle,Ciscoあたりはどうしてるんだろう?
モバイル端末メーカーだとHTC,Samsunあたりも
319名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:34:16.87 ID:YFJCAeu60
>>317
前者はクソデザインクソテンキーで後者は取りこぼしするゴミじゃん
不治痛がいい端末だしたことなんかない
F-06Bの恨みは忘れない
320名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:38:16.20 ID:NHg5hczv0
>>4
久しぶりに固定電話使ったわ、あたい。。
321名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:38:37.09 ID:OO/mePZq0
クソチョンなんかとつるんでるから10年以上契約してた茸とは手を切った。
潰れろカス会社
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:38:51.87 ID:gHz0EbUV0
>>317
いまだにメインはF905i
通話・おサイフに活躍中
323名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 23:41:19.36 ID:CMMJs9hPO
そろそろD905iの後継機だしてくれよ
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:58:42.56 ID:q/Huo4vs0
ドコモじゃ当たり前の事なんじゃないの?
ちょっと前タブレットのCMで「通話出来ません」ってテロップいれていながらドコモスマートフォンってナレーション入っててひっくり返りそうになったわ
325名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/18(金) 23:59:38.82 ID:d18xYYfP0
通話やデータ通信が出来ないくらい我慢して使うべき
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:03:36.42 ID:Qk9zkkN50
速攻で返り討ちにあいますた
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 00:15:22.09 ID:fq1/7A9f0
IS04とT-01Cから何も学べなかった富士芝はある意味すごい企業だねw
中国の携帯電話メーカーでもこういうのないんじゃない?
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:16:57.28 ID:SwYPS3Xj0
まともに音楽の聞けないiPod Touchか。さすがにdocomoは目の付け所がちがうなw

てゆうか、前のレグポンもバグバグで使い物にならなかったじゃんw
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:16:59.57 ID:No4c+RBN0
あうアローズが楽しみだなw
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:18:12.83 ID:b9jdopDf0
F905iの、まるで日焼け後の皮めくれみたいな 銀箔はがれまくり
状態はもはやギャグとしかいえない・・・
なんか被ばくしたようにも見える・・・
331名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:21:13.51 ID:XJO5+r3TP
通話も通信もできないって・・・
普通ショップで確認するだろ。何もナシで渡す店なんて存在するのか?
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:23:15.34 ID:S0KMOR/r0
>>331
変だよな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:42:18.02 ID:prPHuTXo0
はーすげえ
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:47:26.04 ID:J5i5PQZ50
>>331
液晶のアンテナが立ってればOk
発信したら料金発生するじゃねーか
335名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:47:41.68 ID:GYzF95/60
アローズも終わったな

スレで期待していた奴は嘆いてる(笑
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:53:05.52 ID:No4c+RBN0
また俺のEVO3Dが勝ってしまったか
敗北を知りたい
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:01:07.81 ID:E9GR06l70
もうPDAでいいじゃん。
CFスロット付きで売出せ
338名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:01:24.13 ID:nPcC7aNE0
東芝って撤退決まったんだろ?
339 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (鹿児島県):2011/11/19(土) 01:03:13.66 ID:Gk9A12mT0
スレタイやるじゃん
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 01:04:39.37 ID:o5WpcEGv0
気に入った端末なら1年毎に外装交換するよ
大した出費じゃないし、また気持ちよく使える
F905iでもう3回やってる
341名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:05:14.33 ID:0Yztcxhn0
>>338
すでに撤退済み
342名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:06:58.07 ID:Qz6y38sm0
is04の時に東芝制裁加えてたら被害は押さえられてたのに
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 01:32:08.82 ID:g0n6FG5E0
世界中で何億台と言うアンドロイド端末が出荷される中、

通話も通信もできないのは、富士通東芝製だけ!

これは激レア、垂涎(すいぜん)ものですよ。。。
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:34:32.78 ID:3nxVgbz/0
やるやん
日本はこうして富裕層向けに高付加価値製品で生き残るべきなんだよな
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 01:35:10.10 ID:qllWEwXS0
販売しちゃった端末はどうするの?
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 01:36:20.99 ID:5jNxUA4P0
デスマビジネスの破綻
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:39:55.18 ID:ughyxlQ50
これ、東芝の問題なのかDOKOMO側の問題なのかどっちなん?
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 01:40:11.01 ID:2O1p641B0
いまごろ富士通だか東芝だかの内部は阿鼻叫喚だろうな。
しかしまあ日本の技術とやらもたかが知れてると言おうか。
そりゃ多少の不具合はあるかもしれんが通話もネットもできんというのはなんなんだ。
床の間に飾るのか。
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 01:41:06.58 ID:CnCBb3SN0
>>336
PHOTONが勝ち負け以前に空気すぎる
350名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 01:41:11.77 ID:LNMTmNu60
特亜未満の途上国に全部丸投げしたら特亜にすら負けるのは当然だな
看板だけ立派にして裏で遊んでるからこうなる
自業自得だなハリボテ企業
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:41:21.34 ID:ughyxlQ50
団塊世代ってほんと何やってもダメだな。
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 01:42:00.71 ID:5jNxUA4P0
冷静に考えれば、レグザのブランドって、スマホと何の関係もない。
ワンセグの品質だわな
353名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:42:15.45 ID:awLapx8v0
マジで芝のTV事業部は怒ってんだろうなwww
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 01:42:46.28 ID:EJry1mYv0
去年のREGZAのクソっぷり見てたら、発売日に買うようなチャレンジャーいないと思ったが案外いたw
355名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 01:44:03.80 ID:5jNxUA4P0
レグザブランドにした時点でマーケティングも開発の方向性も迷走だわ
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:45:06.91 ID:fq1/7A9f0
>>349
PHOTONのが良い機種だと思うんだけどなんで人気ないなんだろうね
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 01:45:35.53 ID:g0n6FG5E0
世界中で何億台と言うアンドロイド端末が出荷される中、

通話も通信もできないのは、富士通東芝製だけ!

これは激レア、垂涎(すいぜん)ものですよ。。。
358名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 01:45:52.21 ID:2G6mMyeb0
日本の独自性が新しい方向で発揮されてきてるな。

もはや「レグザフォン」って聞いただけで笑いがとれるレベルの
シリーズへと進化。
359名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:47:33.42 ID:d0QaULUu0
>>329
ほとんど同じだよ
これにLTEかWiMAX乗せるとアロウズになる
これだけやらかすと富士通東芝の技術力のなさと
チェック機構の甘さはほとんど病的だね
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 01:48:06.87 ID:EJry1mYv0
グリーとかに金落としまくりの頭悪いDQN共が買ったんだろうな
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:48:08.70 ID:CPKLw4DO0
品質のド
362名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:49:07.59 ID:qC7Bi0ch0
仮にソフトの問題でもアップデート出来ないじゃんw
DSでSDカード配布すんのか?
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 01:50:05.88 ID:MTl+WuIN0
今更、発売日に携帯機種変するヤツっているんだな。
その方がビックリ。
364名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 01:50:08.61 ID:4OQ1jA1K0
ipodtouchのコスパは異常
365名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 01:51:26.56 ID:IrwJO9zq0
レ具ザ
何処の
メーカー
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:53:53.44 ID:LeKNfIoI0
すごいことに気づきました

目覚ましにはなるんじゃyない?
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:54:14.79 ID:rvnOB0mc0
カメラとメモ帳と計算機は動くらしいね、よかったねw

こんなものを買ってしまったというミジメな姿を撮ったあと
メモ帳に恨みつらみでも書いとけばOK
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 01:54:53.77 ID:7bX2w4Al0
そういえば今年iTouchの新しいのって出たの?
369名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:55:11.62 ID:swJTr6UH0
>>362
そういやそうだなw
370名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:56:41.29 ID:LeKNfIoI0
3DS?
371名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:57:51.97 ID:i8DfmX660
>>356
モトローラって日本から撤退してたから認知度がいまいち
加えてサムスン、LG、ソニエリと違って端末のブランドを統一してないから浸透しない
372名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:58:45.59 ID:GXQ5+VG+0
>>366
それはさすがに東芝ではちょっと無理だろ
目覚ましにするには正確に動作しないと無理だし
前レグザフォンでは目覚ましもまともに使えなかった
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 01:59:34.76 ID:LeKNfIoI0
じゃあせめてボイスレコーダーは?

上司の不正を暴きたいwwww
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 02:01:28.27 ID:fq1/7A9f0
>>371
それにしてもEVO 3Dがなぜやたら評判良いのかよくわからない
375名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 02:03:10.72 ID:pMSPQFRd0
>>374
そりゃサクサクだしWiMAX詰んでるし不具合もないし当然だろ
レグザみたいなゴミと比較するのも失礼なレベル
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 02:04:47.56 ID:M49lRiTU0
http://i.imgur.com/xe7is.jpg
アイフォーン4 以降は液晶が超綺麗
377名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 02:12:58.32 ID:85VjLrDP0
evo の欠点は電池ぐらいだな
消費が半端ない
ただ他最強
htc senseも良い
378名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 02:13:55.88 ID:bKvm4BDl0
ざまああって言いたいがIS04のトラウマ思い出すな・・・
アロウズ大丈夫なんかね?
auの4Sがフルサービス開始まで待つけどね俺は
379名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 02:19:50.24 ID:i8DfmX660
>>377
WiMAXが電力消費するんかね?
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 02:20:08.47 ID:3msYi1Ki0
>>378
駄目に決まってるだろ
なんで何の実績もない事故多発の富士通東芝が
ガラケー機能満載 防水 HD液晶 なんて
他のどこも実現できてないスペックで出せると思うんだよw
まともなもんになるわけがない
381名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 02:31:57.78 ID:QlAIDWbX0
この機種に関して、スマホの「ホ」ってどういう意味だよ?
382名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 02:34:00.39 ID:7YExAvnc0
スレタイどういうことなの?と期待してスレ開けた俺に謝れwww
とんでもない革新的な技術なり、商品を投入してきたのかと思ったじゃねぇかw
383名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 02:40:02.03 ID:LSzVryTp0
スマホなぞいらんやろ
384名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 02:46:52.90 ID:LNMTmNu60
何度も書いてるがWiMAXは外部に限る
ケータイ本体の電池を消費しながらノートやiPadの回線接続とか
限りある電池容量の無駄遣いみたいでよくない
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 03:20:05.89 ID:VBiTNuND0
富士通はセガとジュエルポッドを作ればいいと思う
386名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 04:10:25.90 ID:lf/1rnGkO
>>381
ホッカイロ
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 04:11:54.67 ID:hJDCmDUWO
>>381 ホワイトハウス
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 04:25:49.12 ID:ftGoW5tF0
人件費は日本>>>韓国、
日本のシステム開発現場にはコストダウンで
韓国人技術者が大量に投入されてる
韓国人技術者のトップ人材はサムスンへいく
日本のトップ人材はシステム開発者にはならない
日本の携帯のソフト開発は日本と韓国の2流人材で行われている。
だからアップルやサムスンに勝てない
また、サムスンが日本の携帯システム開発に
妨害工作員を送り込む可能性は否定できない
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 04:30:35.43 ID:cyVi3pr80
東芝上層部「優秀な人間が現場にいないのが悪い!」
現場「じゃあ給料もっとくれ」
東芝上層部「奴隷のくせに何をいってるんだ!サービス残業しろ!納期死守!」
現場「・・」
サムスン「うちに来る?給料だすよ」
390名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 04:35:44.83 ID:Kv2ePa5G0
さすがドコモさんw
iPhoneキラーを出すとは言ってたが
まさかこんな強力な物を出すとはw
391名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 04:37:09.22 ID:SBJu4vdW0
>>381
> この機種に関して、スマホの「ホ」ってどういう意味だよ?

ホットモックのホだな
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 04:39:07.10 ID:xs8hPpgx0
>>381
発作のホだよ。
393名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 05:14:15.57 ID:cHNcKui10
何も不具合までiPhone真似しなくても・・・

まあ国産ならちゃんと直してくるしな

IS04FV (不具合修正版)も今はある意味重宝されていてオレも一つ欲しかった
ドコモは庭と違って懸命な判断をしたんじゃないか?
IS04(不具合モデル)はグダグダでまだ文句言われてるからな

5000台ならちゃんと他モデルに交換なり返品なり応じられるレベルだろう

394名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 06:15:37.12 ID:kXFJS/5+0
>>399
待遇を悪化させても転職しない日本の労働者は、中国人の目にも奇異に映るようだ。
中村修二氏は、日本で起業した中国人の経営者の話をこう紹介している。

  彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。
  業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
  こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。
  こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。
  米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
  本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです[だから技術者は報われない:ITpro]

中村修二氏が主張するように、労働者たちが経営者に対して「待遇を改善しないと他の会社に行くぞ」と脅すことができるようにならない限り、
労働者の待遇はいつまでたっても良くならないだろう。
にもかかわらず、日本の労働者は、なぜその手段に訴えないのか。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/labor_conditions.html
395名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 06:16:44.18 ID:Kv2ePa5G0
>>393
初期出荷分は既にでて販売もしてたのに懸命な判断とかアホか。
通常なら出荷前にテストして延期する事だって可能なはず
対応としては遅すぎるだろが
それに国産どうこう以前に100%直して来るのはあたりまえ
当然の処置です
396名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 06:17:29.46 ID:kXFJS/5+0
>>389
情報社会化の進展により、終身雇用制は、世界的に崩壊しつつあるが、日本は相変わらず、古い雇用システムに固執している。
グローバル化が進んでいる現代にあって、日本だけが硬直的な雇用システムを維持していることは、日本の国際競争力の維持という点で
由々しき事態を惹き起こすことになる。

日本の技術者の中には、海外に活路を見出そうとする人がすでに出ている。

  すべての技術者が泣き寝入りしたわけではない。それを不服とし、自らの専門技能を生かすべく会社を辞めていった人たちがいた。
  多くの技術者の証言によれば、その大きな受け皿になったのが韓国メーカーだった。こうした人材を大量雇用することで、
  韓国メーカーは日本メーカーが蓄積してきた技術やノウハウを、短期間で習得することができたのだという。[だから技術者は報われない:ITpro]

韓国の企業であるサムスン電子が、冷遇されている日本企業のエレクトロニクスの技術者を高い給与で引き抜き、
短期間のうちに日本のテクノロジーを習得し、日本のすべてのエレクトロニクス企業を凌駕するほどの成功を収めたことはよく知られている。

日本の企業は、転職者に対する偏見が強く、経営者に理解があって、転職者を受け入れても、職場では異物としていじめられる傾向にある。
しかし、海外の企業は、転職者への偏見を持たず、職場にも、中途採用を理由に同僚をいじめる習慣はない(例えば、韓国には終身雇用の慣習はほとんどない)。
だから、待遇に不満を持つ日本の正社員にとって、外国の企業は、理想的な転職先である。
現在、韓国のみならず、台湾、中国、シンガポールといったアジア各国が日本の優秀な技術者の引き抜きに力を入れている。

どうすれば労働者の待遇は良くなるのか
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/labor_conditions.html
397名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 06:19:00.20 ID:CZKK1A690
名前にREGZAなんぞ入れるからこうなる
398名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 06:36:15.27 ID:n0WIIlQ00
レグポンて需要ないからどうでもいいだろ
399名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:44:09.52 ID:NLZd4rec0
わははは土下座しろ!!消毒されてぇか!!
400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 06:48:49.35 ID:NLZd4rec0
       ____
     /ガラケー\
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、使いもしないゴミ機能必死にマンセーする虚勢作業が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
401名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 06:49:23.02 ID:YXbYgIsr0
>>396
おそらくそれ正しいけど絶対改善しないだろうね
中途採用でも厚遇出来るのは新しい企業だけ
日本の古い大企業には絶対無理だし上にいる老害の雇用を守るために
技術者は使い捨ての奴隷扱いするしかない
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 07:00:25.32 ID:pxLjbornP
東芝のタブレットもひどい出来だったからな
富士通もえらいお荷物背負い込んだもんだ
403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 07:02:00.21 ID:NLZd4rec0
販売中止なんて聞いたことねえよ
リコールとかじゃなくて販売中止w
販売中止wwwwwwwwwwww
404名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 07:03:27.42 ID:VgMsPBwo0
>>402
富士通もゴミ端末しか作れないからお似合いだよ
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 07:03:28.30 ID:NLZd4rec0
ガラパゴス狂信猿は断末魔を通り越して息の根が止まってるみたいだな
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 07:05:24.11 ID:DLlSLOuQ0
担当者クビだろw
407名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 07:08:01.36 ID:Hk45EWd00
なんでスマホに流れたんだろガラケーこそが日本が誇る携帯文化の極みだったのにと言いつつ俺はiPhoneだからそういうことなんだろうな。
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 07:09:30.80 ID:iTUAYN8z0
Dogeza phone 流石
409名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 07:13:38.92 ID:Kv2ePa5G0
レグザフォン、もう二度と聞く事は無いだろう
つーか、何やってんのメーカーは
410名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 07:17:43.50 ID:nMpEaGoN0
デスマでかわいそうなIT土方をすりつぶし、結果このざま

デバッグのノウハウすらないとか、内製なんじゃないの、これ。
411名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 07:38:36.62 ID:psztIe180
レグザフォンスレ立ちすぎワロタ
412 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/19(土) 07:50:34.09 ID:fg1a3HpX0
東芝は馬鹿か
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 08:53:10.27 ID:cluhUBjS0
下請けに激安単価を強要したツケ。
YRPは修羅場になってるんだろうな〜。
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 08:55:59.28 ID:QX6Mi3xE0
技術者に無理な納期を押し付けてきたツケが回ってきたな、
ざまぁ。

Docomoは大人しくチョン携帯売ってりゃいいんだよ。
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:16:50.79 ID:MhCzCZ9n0
>>313
オフショア開発とかいって成功事例を聞かないなw
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:22:54.59 ID:IxgwjRlq0
なぜ売った
いやなぜ作った
斬新過ぎだろ
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:39:59.12 ID:j/6QocPp0
>>393
息を吐く代わりに嘘を吐くのは辞めろ。
iPhoneは通話できない不具合なんてなかった。
iPod touch未満だな。
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 10:09:54.40 ID:+JprltkY0
ドコモとうとう本気でアップル潰しにきたな。
これから忙しくなるな。
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:24:38.88 ID:GxsXBoyzO
若者の優秀な技術者ばなれ
420名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:35:39.94 ID:1TL7xZQu0
電話出来ないならスマホじゃなくてスマじゃん
421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:43:42.12 ID:WiYy9Bfi0
>>417
iPhoneならいつでも通話出来る
と思ったら大間違いだぞ。
422名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 11:11:49.02 ID:sufnrQV10
富士通のREGZAって変
423名無しさん@涙目です。(西日本(茸):2011/11/19(土) 11:22:30.88 ID:HA1Mh2wv0
REGZAはやっぱり東芝じゃないの?
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 12:20:32.84 ID:Zh/MPph60
>>420
無能だからスマでもねーだろw
425名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:27:19.56 ID:sufnrQV10
>>423
テレビは東芝
スマホは富士通

商品ブランドがねじれてる
426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:28:21.39 ID:gllrekXri
富士通と東芝は冷蔵庫やらエアコンやら作ってろよwwwwww
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:31:51.09 ID:fIZlvyGI0
「本質的な発明ができるようになるためには心眼で電波が見えるようにならなければならない」八木秀次
428名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 12:44:20.47 ID:fidGbGSY0
>>421
電波が圏外じゃなけりゃ、少なくとも通話は出来るがな。
本体の不具合で通話できないのとは違うだろう。
SBの電波が気に入らなければ、auという選択肢もできたし。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:46:21.64 ID:b9jdopDf0
富士通は冷蔵庫やらエアコンやら作ってないんじゃね?
知らんけどw
430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 13:07:12.82 ID:RvumDUnb0
エアコンなら富士通ゼネラルが…
431名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 13:08:03.57 ID:fMv7y3iF0
iPod touchは不意討ち喰らって阿鼻叫喚だろう、流石ドコモ
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 13:33:37.08 ID:TBj0Ra220
>>425
富士通東芝モバイルから東芝が引き上げる来年以降は、レグザブランドを使えなくなるね。
ていうか、ブランドを守るためにもお取り上げすべき。
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 14:10:33.25 ID:GxsXBoyzO
そもそもテレビじたい売れてないってのに
434名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:15:28.04 ID:3vh/JPo/i
REGZAフォンとかどういう層が買うんだよマジで
435名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:20:38.28 ID:p2LSHIQA0
REGZAはT004だけでいい
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:21:10.76 ID:2AKyQJY20
訳分からんからもうハイアールあたりがREGZA洗濯機でも出せよ
437名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/19(土) 14:22:31.76 ID:Mf96iCgZP
さすが日本の技術力
これじゃあAppleのようなサービスは絶対提供できないな
438名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 14:35:51.69 ID:tjmwMMFc0
通話も通信もできないとかワロス
439名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 15:00:04.72 ID:Iv5rCAMz0
REGZAフォン、図らずもtouchのキラーになちゃうドジっ娘
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 15:42:20.30 ID:aGjHwD0q0
禿が〜(泣)あうが〜(泣)

茸逝きました〜www
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:47:09.67 ID:ntVOC/VV0
何台だしてもiphoneキラーにはならないでしょ
それこそ、iphoneみたいに出す機種数絞らないと
選択し多すぎても逆に駄目
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:52:24.36 ID:CblQUeeG0
俺のタッチたんボロ負けかorz
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:14:28.08 ID:SDfIvDCY0
スマートフォンを略したらスマフォだろ? なんでスマホみたいなアホなネーミングがまかり通ってんの? バカなの?

プラットホームとか、大昔にホームで定着したのは仕方ないとしても、
これだけ「いまは英語がしゃべれなきゃだめだ!」とか言ってる現代において、
スマートフォンすらまともに略すこともできない日本じゃ、端末を作るのすら適当に省略して作りそうだな。
444名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 16:15:25.77 ID:zFnNW0l20
iPhoneキラーキラー
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:19:59.80 ID:SDfIvDCY0


若者の日本製品ばなれ
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 16:21:37.10 ID:Nn+UU0ac0
自分キラーとは日本人らしい
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 16:24:16.42 ID:hIrOWzFB0
>>4
志村けんが火起こししながらライターでタバコに火点けるコント思い出した
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 16:26:24.68 ID:Ar+k7qKc0
レグザってもはや不具合の代名詞だよね
東芝どうしちゃったの?
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:30:31.48 ID:SDfIvDCY0
T-01Dの正式名称は以下のうちどれか答えよ

@ヤクザフォン
Aドゲザフォン
Bレレレフォン
Cシシザフォン
Dコレジャナイフォン
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:33:01.35 ID:/B05CF+X0
通話出来ないのにスマート「フォン」って・・・
451名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 16:37:09.21 ID:ifbp9hGnO
やめたげてよぉ!
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/19(土) 17:16:22.10 ID:t5xJVHk+0
REGUZAフォンはホントしょうもねーな
期待のARROWSは大丈夫なのか?
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 17:44:24.42 ID:Ar+k7qKc0
俺のIS04、アラームを一度鳴らすと電源切るまで止まらなくなるんだけど
どうなってんの?
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 17:53:23.69 ID:DmSNmC+I0
ソフトバンクのフォトビジョンだって、メール送れば画像や動画が出るのに
それさえ、できないってことはフォトビジョン くコ:彡 イカ?
455名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 17:56:02.46 ID:pfU+aq0r0
携帯テレビか流石だな
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 17:57:13.79 ID:tJfHfhl50
フォンとにしょうがねえなぁ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 17:58:30.54 ID:8NRD0b4b0
さすが
iPhoneにプラダフォンぶつけてくるだけのことはあるな。
458名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:08:19.18 ID:nPcC7aNE0
これ改修かかってももう誰も買わないな
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:09:52.52 ID:b9jdopDf0
ハングル覚えなきゃ・・・・
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:19:02.03 ID:S4Ab3oO40
http://blog-imgs-24.fc2.com/e/m/o/emocchi/img20070510221150.jpg
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://style4.air-nifty.com/photos/uncategorized/docomo20_2.jpg

wwwwww
461名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:29:27.70 ID:AUhnHlQ90
スマートじゃなければフォンでもないのにスマホとはなんなのか
462名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 18:30:44.92 ID:Kef8bS/n0
>>457
あれもなぁ、ノキアとかがやってくれればまだ良かったけども、LGだしなw
なにかとひでぇよw 10万てw

といったところで、IS04不具合自慢厨
いいからゴネて基盤交換してもらえって、スッキリ解決するかもしれないぞ。
463名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 18:33:55.59 ID:eT8kv5KN0
☆☆王者の反撃☆☆

●docomo NEXT series発表、最強のgalaxy nexus初めXi対応モデルなどiPhoneを軽く超えるスペック発表
 →ダメージ9999×10
●iモードを更にニーズに対応し進化したdメニュー発表、おサイフケータイなどかゆい所に手が届くサービス
 →ダメージ9999
●キーパッドも付いたプレステ携帯PLAY SO-01D発表
 →ダメージ8000
●インフラ更にパワーアップでiphoneの数倍の通信速度のニュース発表
 →ダメージ9999
●REGZA Phone発売!


iPhoneの残りHPはいくつですか?
464名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 18:34:57.89 ID:ekg+quMf0
>>449
レレレフォンだとアステルになっちゃうだろ
465名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:35:08.35 ID:8EdKZ80T0
ドコモのスマホCMがことごとく現実と逆行してて笑える
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:38:00.38 ID:FXtUrjhP0
通話出来ないスマホはドコモ茸!
467名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 18:39:55.78 ID:7ZBtscaI0
REGZAブランド(笑)関係者恥ずかしくないの?
468名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:40:12.47 ID:8EdKZ80T0
>>460
ドコモの反撃はいつ始まるんだろう
もう何年も待っているのに
469名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 18:43:19.65 ID:FkEJkhqd0
>>264泣いた
470名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 18:43:57.39 ID:uzwkUOLb0
>>468
すでにユーザーに反撃してる
471名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:49:26.67 ID:4E7swbpS0
REGZAって富士通製なのかw
東芝への嫌がらせだな
472名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 18:50:56.43 ID:Kef8bS/n0
>>471
富士通東芝モバイルて携帯屋立ち上げてるだろ、一緒やで
473名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 18:51:16.70 ID:OSPuxJCw0
>>453
仕様です
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:57:26.04 ID:c0wkCyKg0
延期してくださいと言えない社風なんだろう。
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:00:05.45 ID:qIQ+gsGs0
多分、第二第三の軍曹が仕掛けた、会社へのお礼参り
のための爆弾が炸裂したんだろうな

派遣に丸投げ、安い賃金と酷い労働環境、テスト項目
の省略・・・etc

これがガラスマは買うなと言われる所以だわな。Regzaブランド
もこれでオシマイだな。世界じゃこんなの通用しないと言われる
所以であるな。

日本のIT産業はどこまでいってもオワコン
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:02:58.08 ID:Sp6cofkS0
そ、そろそろ反撃してもいいですか?
477名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:08:29.95 ID:XB4CJwmt0
>>152
ナカーマ

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/10.7MB/32.0MB
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 19:26:50.51 ID:obvU6U6e0
>>460
有言不実行ほど恥ずかしい黒歴史もないね
それでもいつも気づいたら物言わぬ文鎮になってるT-01Cを、もう少し使うよ
479名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 19:33:53.63 ID:Wb31VN1W0
直ったの?
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:48:48.40 ID:GxsXBoyzO
>>264
泣いた
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:51:49.07 ID:b9jdopDf0
笑うとこだろw
482名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 19:52:30.08 ID:XfN5zDBM0
通話できないのにPhoneてw
ネーミングアホすぎだろwww
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:54:32.39 ID:b9jdopDf0
Aphoneにすりゃいいのに
484煙草屋(広島県)(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:54:42.28 ID:MR7Q+vWK0
じゃ、素股本で如何でしょう?
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:07:49.31 ID:5Ed3EoFT0
電話なんておまけです
486 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/11/19(土) 20:16:22.46 ID:ypLhmY1D0
これ発売されるまでは嬉しそうにデュアルコア!防水!ワンセグ!iPhone超えた!って叫んでいたドコモユーザーが涙と笑いを誘う・・・
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 20:19:48.18 ID:iTQTyrEE0
毒きのこだなんて知らなかったんお…(´;ω;`)ウッ…
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:21:05.02 ID:or2RyMWo0
>>264
おお、もう・・・
489名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 20:37:48.18 ID:7wRp85ShP
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   T-01Dがやられたようだな    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は東芝富士通の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 通話すらできぬとは.        │
| REGAZAブランドの面汚しよ….│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    IS04          T-01C     Arrows   IS11T
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 20:46:05.88 ID:cQG1qreD0
>>489
IS12Tがいてほしい
491名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 20:53:30.65 ID:07fiYY4+0
誰も電話に
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:58:00.16 ID:b9jdopDf0
あだ名をつけない
493名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 20:58:58.90 ID:Jfxf5zu80
どれだけ実態がチョン依存しようとも
旧電電の富士通と日電だけは生き残る。

コネだけで生きてる連中が
まともなものが作れる筈も無し。
494名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/19(土) 21:02:19.66 ID:5XIM8ITV0
そのうち日本人が馬鹿にしてる中国家電が進出してくるよw

チャイパッドにしたって、日本のメーカーは何も言わないけど品質は年々
向上してるらしい。ラジオは既に中国製品が安くて高品質だ。

既に白物家電は一部外資に渡っているし、パソコンだって純国産は
いつまで持つかという状況w
495名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 21:15:41.52 ID:7EKxZDNQ0
>>491
でやがらん
496名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:21:08.61 ID:IBiconht0
東芝はBlu-rayもあんまり評判よくなかったよね。
起動するのに数十秒かかるとかw最新式はどうなのか知らないけど。
497名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 21:55:55.00 ID:s88ciUNA0
スレタイワロタww
498名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 22:59:55.37 ID:sz8uN1CM0
>>307
大阪(笑)
499名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 23:01:44.31 ID:vRpZKe0M0
Z2で録画した動画が見れるようになるなら考え・・・いや、やっぱ死ね
500名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 23:07:35.18 ID:sz8uN1CM0
>>417
その慣用句をバカの一つ覚えで使いすぎ
平成生まれかよ
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 23:11:25.43 ID:vGyViKC90
>>499
Z2はDLNAサーバないから無理だろうなあ(他サーバにダビングしてからならともかく)
Z3なら搭載してるけど、たぶんアクオスフォン他のDTCP-IP対応機でも見られるだろう転送
502名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 23:19:39.11 ID:vRpZKe0M0
>>501
春のアプデで対応してくれりゃいいけど配信サーバにはなってくんなそうだしで
結局PT2で録画鯖作っちゃったよ
iPhoneでAirvideo使えば生TS再生出来るしもうこっち1本で行くことにした
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 23:20:38.77 ID:9Q4+OAW+0
ドコモのスマホなんてゴミと盗作しかないじゃん
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 23:26:19.69 ID:GxsXBoyzO
いやホント買った人は
何で初日に買ったのよ?
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 23:39:49.78 ID:Ar+k7qKc0
(楽しみにしてた機種を初日に買っては)イカンのか?
506名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 23:39:59.73 ID:zr88vJr00
>>504
世の中には人柱になりたがるドMがいるんですよ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 23:42:19.66 ID:b9jdopDf0
本日一番のおもろいスレであった
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 23:52:21.41 ID:VLgwZwc1I
最近なんか読売巨人軍とドコモって凄い似てると思うわ。
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 00:09:40.13 ID:qRsMlApt0
>>508
東電もな
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:10:38.15 ID:lIcRU2Yd0
>>509
東電と穴兄弟なのはKDDIだがなw
511名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/20(日) 01:47:24.53 ID:to6FKCAw0
俺は東芝のアンドロイドPCのAZ/05Mをつかっているわけだが。

これといい、俺のといいこりゃないわ。
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/20(日) 01:52:28.30 ID:vPcT0c9jO
日本は…
513名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 04:07:04.77 ID:WUekrNw1O
>>512
オワコン
514名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/20(日) 04:13:30.95 ID:WBisPSrO0
>>458
レグザフォンというブランドそのものに傷が付いたよね。次はもう無いかも。
515名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 04:16:51.57 ID:AClwK5T60
酷いなw

288 名前: SIM無しさん 投稿日: 2011/11/18(金) 23:20:39.78 ID:/ML9gxA9
            レグザフォン   アイフォン
防水対応        ○        ×
おサイフケータイ     ○        ×
ワンセグ         ○         ×
赤外線通信       ○        ×
通話           ×         ○
通信           ×         ○
516名無しさん@涙目です。(東京都【04:27 震度1】):2011/11/20(日) 04:37:37.73 ID:aFPmf+EX0
>>508
富士通も社長がクビになっているな
517名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 04:38:49.27 ID:Ej1iCOxo0
>>515
ガラパゴスここに極まれり
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 05:14:35.07 ID:HnEpNCmM0
マジでクソワロタ
メシウマ状態w
519名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/20(日) 05:15:50.91 ID:tqtoYZDX0
スマホの国内シェアトップ目指すとかデカく出ていたけどどうするんだろうな
520名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 05:18:02.00 ID:smGGmR1g0
N905使っているけど、何時買い替えようか悩んでいる。
あと2年後位かな?
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 05:52:31.74 ID:GoeyRWH70
すげええええええええええええええ


通話の通信もできない電話か
ドコモ1人勝ちだな そろそろ反撃してもいいですか?は本当だったんだな
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 05:53:26.54 ID:r4OA54oY0
>>519
報道数のトップは取ったかも。
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 05:54:36.49 ID:r4OA54oY0
>>521
無料通話分やデータ定額は徴収して
通話や通信させないんだなら
docomo的にはウハウハだよなw
524名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 06:11:29.67 ID:6xozNKCp0
数千台も売れてないだろ

せいぜい千数台
525名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 06:27:15.62 ID:ll/w4HZf0
茸出てこいよおら
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 06:37:04.50 ID:WUekrNw1O
これ見た目のデザインもなんかなー
527名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 07:35:38.79 ID:gypyskoC0
茸なんて捨てて庭に来てよかったw
528名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 07:43:19.86 ID:7E1SOI5m0
529名無しさん@涙目です。(空):2011/11/20(日) 07:45:32.68 ID:fzL6Azdg0
ドコモ品質…
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 07:45:39.40 ID:iQnmCeBX0
PDA?
531名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 08:17:21.23 ID:aLCw2TVA0
駅にまだポ広告貼ってあるじゃん
532名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 10:10:50.03 ID:sFDNVzCD0
これから「T−01D」ユーザーは長い闘病生活をおくることになるのか。。。
IS04は再三アップデートしても改善できてないのに。

とても人の良い人→何回も修理に出して我慢しながら使う。
ちょっと人の良い人→数回修理に出して耐えられず機種変更
短気な人→ショップやサポセンにキレる
短気だけど賢い人→ショップやサポセンにキレながらも冷静に話をして無償機種変更

だいたいこんなパターンだったかな。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 10:47:16.41 ID:lZPOmIYF0
iPhone無双だな
534名無しさん@涙目です。(茸)
恥ずかしくてT-01Cも人前で使えなくなるお
あ、茸の毒が回って…:(;゙゚'ω゚'): グフゥー