野田の支持率急落 会員1000万人のJAが不支持をちらつかせたりなどをしてるため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

野田首相の支持率急落、TPP反対世論広まる

「韓米FTAをけん制すべき」

野田首相が10日にTPP参加宣言か

日本の野田佳彦首相が10日に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加を発表すると予想される中、
反対の世論が高まって政府への支持率が急落している。

 最近は国会議事堂や各省庁が集まる東京・霞が関周辺で、デモ隊の姿をよく見掛ける。
会員1000万人を擁する全国農業協同組合の関係者たちがTPP反対を訴え、ほぼ毎日集会を行っているからだ。

 TPPは一種の自由貿易協定を意味する。デモ隊は国会議員と個別に接触したり、あるいは不支持をちらつかせたりしながら、
多くの国会議員から反対の署名を集めている。現在、TPPに反対する署名に応じた国会議員は、与党・民主党120人、
野党・自民党166人など計356人で、これは全国会議員の半数近くを占める。

 10日に予定されている野田首相のTPP参加宣言を前に、日本社会全体が大きく揺らいでいる。
特に野田首相が重点的に推進しているとされるTPP、消費税率引き上げ、年金改革などに対する反対世論の高まりを受け、
支持率は9月の政権発足直後の60%台から、最近は40%台にまで急速に落ち込んだ。TPP参加に対する国民世論の動向は、
野田政権が早期に退陣するかどうかを決める決定的な要因になりそうだ。

 自らが所属する民主党内外での反対にもかかわらず、野田首相がTPPへの参加を急ごうとしているのは、
米国との自由貿易協定(FTA)を先に締結した韓国に対するけん制とともに、オバマ大統領に対する配慮が作用しているようだ。
来年の大統領選挙を前に、オバマ大統領はTPPの早期妥結を大きな業績として残したいと考えている。米国は「口だけで同盟を叫ぶな」とし、
野田首相にTPPへの参加を強く求めている。
 しかし国内での世論は大きく分かれている。共同通信が行った世論調査によると、賛成は38.7%、反対は36.1%だ。
最近は「医療保険制度が崩壊し、安全性が確認されていない海外の医薬品が大量に流入する」など、
TPPの反対を訴えるための一種のデマに近いうわさも広まっている。
東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/08/2011110800385.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 05:48:40.29 ID:5bfIihTZ0
不在内閣

説明責任を果たすべき首相が居ない
国民不在の政治
3名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/13(日) 05:49:22.82 ID:+wSHWX4F0
4名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 05:49:28.06 ID:SKGr7ZOc0
JAの会員1000万人か
すげぇな

民主は前原のあの発言で1000万の票を失ったわけだな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 05:49:50.75 ID:wwV59iwZ0
次の選挙で、民主党は消滅する。
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 05:50:32.60 ID:CHELJyv90
誰だよ民主選んだバカは
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 05:51:47.77 ID:lACrux060
野田を支持してた奴なんているの?
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 05:52:31.91 ID:Qx+56bt30
TPPに反対すると経団連の票を失う
板挟みでオワタ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 05:52:47.25 ID:qNRX8FHy0
次はのび太総理か
10名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/13(日) 05:52:52.93 ID:w2p/vTbP0
地方で次があると思うなよ
立候補しないほうが無駄金使わずに済む
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 05:53:31.15 ID:7j/o+45R0
医療費のやつってデマなのか?

想定しうる範囲内だと思うが
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 05:53:35.33 ID:iejyOzq90
四面楚歌ん
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/13(日) 05:54:06.21 ID:SKGr7ZOc0
今TPPで総選挙したら、共産党でも民主に勝てる気がする
14名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 05:54:34.95 ID:UMpoCoE80
ルーピーや菅より無能な総理が出るとは思わなかった
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 05:56:03.65 ID:2sgp4/db0
>>5
いつ頃崩壊が始まるかな?
オレは任期が一年を切った辺りからと思ってる
あんまり離れるのが遅すぎるとダメだしな
いざとなったら閣僚でさえ政権批判して辞表提出で脱出を図るかも

更に斜め上の展開として憲法停止を宣言して選挙を止めるって手もあるかな
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 05:56:39.56 ID:l3Bpaf610
>>5
消滅した方がいいわ
真っ赤っかの上真っ黒の奴等に政権渡しとくなんて自虐的過ぎんだろ
今回で国民も改心して甘い話しには裏があるって事と
付き合いや断れなくてとか訳の分からん理由で特定政党に投票する事が
如何に愚かしいか気付いて欲しい
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 05:57:07.12 ID:2oViTkb70
>>7
日本中の保守派公務員(ほぼ全数?w)様
つーか、下り最速過ぎだろw
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 05:57:33.20 ID:T6kkHz6UO
一番大切なのは尻尾振って愛想振りまく事じゃないだろ。生産だよ、生産。瀕死の国内を見限るとマジでワープア増えるぞ。
バブリーな米の拡大政策に乗っかると一気に殺られるのは交渉権すらない日本。自由化は前世紀の失敗作品。
19名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/13(日) 05:59:07.73 ID:2FSo2xbj0
民主が消滅するより先に国が滅びると思う
20 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/11/13(日) 06:03:32.55 ID:iIOaox4wO
>>10
仙谷をどうにかしてくれ。アイツが消えれば枝野、前原は死んだも同然
枝野から蓮舫、前原から辻元に連鎖して、小宮山、円、トミ子なんかのキチガイババアも消える
21 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/11/13(日) 06:03:48.70 ID:UQ0+kTzy0
kaere
22名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/13(日) 06:04:28.91 ID:MZ0LA/pD0
タルトコ総理が来るぞ!
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/13(日) 06:05:40.18 ID:DRtV67Pi0
連呼リアンによる認定がくるか?w
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/13(日) 06:06:40.80 ID:Kx2yKPAo0
困ったわー

次の選挙マジでどこに投票すればいいんだよ
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 06:07:26.00 ID:z5sOn7do0
JA会員1000万もいるのか
GDP1.5%なのに
26名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 06:07:45.36 ID:2ffonM3G0
野田とは何だったのか
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 06:08:23.53 ID:c7w5l+zF0
>>26
通りすがりの知恵遅れ
28名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 06:12:15.27 ID:BDtksacT0
戸別所得補償に釣られた奴涙目すぎる
29名無しさん@涙目です。(仏):2011/11/13(日) 06:13:00.39 ID:HLHwxqHk0
野田って顔が金大中に似てるよな
30名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/13(日) 06:13:08.53 ID:PlDo+Ol00
民主党第3の男 日本破壊王 野田
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 06:14:19.22 ID:jxXxqrbp0
さっそくハワイでTPP9カ国からハブられてる野田w
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/13(日) 06:14:27.08 ID:FLqWbsiI0
農民なら立てよ!
野田豚の一家ともども
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/13(日) 06:15:26.93 ID:NgGjU1l00
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 06:16:25.11 ID:QtBApEJi0
だいたい新内閣発足時の御祝儀支持率っておかしいんだよな。
能力が未知数ならとりあえず信用しないってのが社会人の基本だろ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 06:17:56.54 ID:+bHcfk/mO
>「韓米FTA
米韓だろこれだからチョンは
36名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 06:21:02.17 ID:cv8jZQQOO
民主党議員の家族って死にたくならないのかな

父親が前の二人みたいな考え方のとかこんなんだったら家族でいる事がまず耐えられないよね
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 06:43:10.22 ID:2oViTkb70
>>35
羅唐戦争、麗済戦争とか言ってるからな在チョン
日本語のページに韓国史観書いてんじゃねーよ、と思うは
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 06:52:07.24 ID:+g8gR06b0
あと医師組合なんかも不支持にまわるだろ
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 06:59:26.47 ID:NIFTAjWm0
次の総理大臣はダレ?
40名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/13(日) 07:28:31.17 ID:62rKtz3o0
いや、絶対解散総選挙までもっていくから。
民主は死ね。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 09:17:12.72 ID:84GzJsod0
JAさえいなけりゃこんなに追い込まれなかったんだけどなー
TPPはホントに最後のチャンスだった
菅さんが独断でやってくれれば、大ヒーローになれたのに
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/13(日) 09:26:18.26 ID:2ifeVNg90
地方を敵に回して、小選挙区メインの衆院選で勝てるわけがない
はっきり言って民主は負け確実
43名無しさん@涙目です。(家):2011/11/13(日) 09:26:54.86 ID:brUAE5TxP
党自体の支持率は上がっている罠
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 09:27:49.12 ID:/u0MFUQq0
日本の農水票田は強いなぁ・・・
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 09:29:19.51 ID:oYyZAnHw0
まあ自民、民主の歴史的大勝!とかいうのはうんこ議員量産するだけだから多少拮抗してるくらいの方がいい
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/13(日) 09:31:13.32 ID:1beULHpQ0
ちらつかすというか
前の衆院選の時も土壇場で急にEPAがどうとか言い出して
JA票離れてたじゃん
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 10:19:16.57 ID:y7Ek6gCW0
大体選挙が少なすぎなんだよ
法律決めるとき国民無視で決められるとかマジキチすぎる
実質今の内閣って暴走してるだろ
48名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/13(日) 10:24:14.38 ID:5b4r7xal0
海外で国民への説明も無しに宣言して押しとおすバカの率いる政党は
さっさと潰れろ
49名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/13(日) 10:25:18.73 ID:H6FQ7oQT0
JAと共闘だな
あの野ブタを始末するためガンバロウ
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 10:25:32.34 ID:7kbBdBK10
>>16
消滅すると、また放言し放題のお馬鹿政党が国民たぶらかすから
キズのあって放言できない自民党と民主党の二大政党制の方がいいだろ
51名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/13(日) 10:26:13.62 ID:2sDx7suG0
国民ってバカだな
何しても叩かれる
無能なのは国民のほう
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 10:26:17.44 ID:dGT24B6z0
くずばっかだな
53名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/13(日) 10:26:34.79 ID:3Na9jgUy0
アメリカのオッサンが運転手のバスにのったら
乗客はみんな下を向いたガリガリのアジア人ばかり
乗客無言で、運転手は鼻歌で御機嫌
日本が一番最後に乗ったら
一番後ろに変な補助席用意されて、身動きとれない
前の方でガリガリのアジア人達とアメリカ運転手が何か話ししてるけど・・・
どこに行くんだ、このバスは・・・
54名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/13(日) 10:27:07.77 ID:XrF/AlkB0
TPP反対派「TPP問題は農業だけじゃない ブギャーブギャー!!」


ほとんど農業問題じゃん・・・
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 10:27:35.28 ID:kwNgTV8G0
野田は自分しか見ていない
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 10:29:07.75 ID:4kaoD45p0
>>1
>TPPの反対を訴えるための一種のデマに近いうわさ

デマではないのでこういう書き方しかできないわけだが、一種のどころか完全なデマゴーグだな
57名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/13(日) 10:29:45.90 ID:toHlwYxy0
このタイミングで支持率調査とかやってる時点でアホだろ・・・
マスゴミしねよ
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/13(日) 10:30:18.42 ID:RNnH6sZH0
>>5
でも任期いっぱいやるから2年は安泰ですwww
59名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/13(日) 10:32:46.10 ID:Tbzn1+W0O
石原 石破もTPP賛成派何処に投票すれば・・・
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/13(日) 10:34:59.40 ID:wq+kqL+L0
>>1
会員1000万人のJAって何?
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 10:39:17.03 ID:QP4w2rQ+0
>>57
支持率調査なんて、毎週やってますが
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 10:46:30.31 ID:XmL8JMX30
>>17
公務員も支持してないみたいだぞ。
菅時代に同意した内容を反古にしたりして今まさに信用をなくしてるらしい。
63名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/13(日) 10:51:08.03 ID:b8JFKPdv0
ちらつかせた所で何もならんな
国会議員が何人死のうがtpp参加は決定事項だ
議員の代わりはいくらでもいる
参加国からすれば日本がどうなろうが知ったことではない
日本はtppという列車に乗ってしまった
途中下車できる駅は無い
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 10:52:57.64 ID:ep3MBiKa0
>>63
まJAも覚悟を決めて徹底抗戦するしかないわな
文字通り生きるか死ぬか
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 10:54:21.32 ID:ep3MBiKa0
>>62
共済を破壊されたら公務員のメリット皆無じゃん
小泉だってやらなかった
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 10:59:30.08 ID:aGkzAP4P0
野田オワタ
67かわぶた大王ninja(新潟県):2011/11/13(日) 11:18:39.11 ID:duP9exSW0
野田は年内で終わりだろ。

ってか、帰ってきてもこいつの居場所なんて墓地にしかないぞ。
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 11:25:34.89 ID:iK+lcP7S0
民主党政権がこれで倒れるとしてもTPPという結果だけは残るんだから推進派の官僚としては何の問題も無いわけだな
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/13(日) 11:57:28.54 ID:9fHqsFkl0
ほんと、よく暗殺されないな。
もはや戦後。
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 12:25:34.58 ID:noRH7UBx0
これでいいのだ
独裁でいいのだ
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 13:27:55.93 ID:QP4w2rQ+0
早く、次の総理へ交代しろよ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/13(日) 13:36:34.30 ID:cGkD27uU0
野田「あと2年ある、その間に百姓皆殺しにすればいい。非効率な産業は切り捨てだ。
反対票などはじめからなかったのだ。」
73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 13:36:49.09 ID:ibc6CeFH0
>>1
不支持ちらつかせてるのって医師会とか郵政とかいろいろあるだろ
74名無しさん@涙目です。(米):2011/11/13(日) 13:43:26.88 ID:PvtlVdEM0

日本国を人質にとるテロ組織のJAや医師会などに空爆が必要なようですね

http://www.youtube.com/watch?v=Q9FUuFDvRAs
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 13:44:32.44 ID:QP4w2rQ+0
軒並み、支持母体へTPPで喧嘩を売ってしまったからな
もう、民主党は終わりだよ
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/13(日) 13:54:21.18 ID:C+ndfBPn0
政党まるごと経団連以外全部敵にまわしたろ
どうやって生きていくつもりだったんだこのブタ野郎は
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/13(日) 14:05:13.08 ID:ZqSkj+Qd0
1,5%のGDPなのに1割近くも会員が居るんだな
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/13(日) 14:07:10.82 ID:hpxTR4+w0
> 米国は「口だけで同盟を叫ぶな」とし、

同盟と従属は違うだろ糞が
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 14:07:12.41 ID:/svhaY770
>>5
その前に日本が消滅してそう
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/13(日) 14:07:52.56 ID:nyM6VM/AO
>>24
もう共産党しかなくね?

自民党と共産党の二大政党制にしよう
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 14:08:37.17 ID:QP4w2rQ+0
かといって、経団連が民主党支持になる訳でも無いしなw
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/13(日) 14:09:20.33 ID:0mMPDWJcP
>>59
石原は都知事会見で反対って言ってたよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 14:10:00.95 ID:/svhaY770
>>82
>>59の言ってる石原はもちろんノビテルのことだろ
84名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/13(日) 14:10:19.82 ID:/c7U3KisO
顔が気持ち悪い
泥饅頭みてーな顔してなんで睫毛長いんだよ
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 14:14:44.55 ID:QP4w2rQ+0
>>80
共産なんて、時代遅れにも程がある
今時、共産を支持してる連中は死に掛けの老人だけだぞw
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 14:21:42.64 ID:dt73bQP30
次の選挙まで日本は持たないだろ
なにせ朝鮮人が政権握ってんだからな
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 14:26:45.94 ID:e5uTYsY50
TPPに関しては海外のマスコミの方がまとも
未だに開国だの綺麗事言ってる日本のマスコミは腐ってるよ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/13(日) 14:29:56.84 ID:VFBVjJT30
痘痕(アバター)
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/13(日) 14:30:08.33 ID:QP4w2rQ+0
マスコミも自由化しろよ
テレビの放送免許は入札制にして、入札には海外のメディアも参加させろ
90名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/13(日) 14:30:18.22 ID:H6gutVN2O
アメリカが悪い
民主党は悪くない
91名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/13(日) 14:31:24.44 ID:XH/nRJZ60
競争が嫌なんてふざけたことを言ってる産業は潰れろ
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
>>91
米国の自動車産業にも言え。