韓国GM、韓国車を日本へ 現代の撤退を見習い販売は日本GMが行うことに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(奈良県)

韓国産GM車「アヴェオ」、日本市場に挑戦[車両]  2011年11月10日


韓国産の自動車が日本市場に再び挑戦する。2009年に現代自動車が撤退してから、2年ぶりだ。東亜日報などが伝えた。

韓国GMによると、富平工場(仁川市)で生産されたシボレーブランドの小型車「アヴェオ」の日本での発売が12日から開始される。
親会社である米ゼネラル・モータース(GM)の日本法人であるゼネラルモーターズ・ジャパンが販売する。

同車は1.6リットル級エンジンを搭載したハッチバックモデルで、日本での車種名は「ソニック」。
日本での販売価格は、韓国国内の2倍程度となる。これに先駆け、韓国GMは今年6〜10月に富平工場で生産した、
シボレーブランドのスポーツ多目的車(SUV)「キャプティバ」311台を日本に輸出するなど、日本市場の反応を観察してきたという。

日本での韓国産自動車の販売実績としては、現代自が2000〜09年に小型セダン「アバンテ」や中型セダン「ソナタ」など約1万5,000台を販売した。
今回の日本への輸出は、現代自が販売不振を理由に撤退して以来、初めてとなる。

http://news.nna.jp/free/news/20111110krw013A.html
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/10(木) 13:15:18.37 ID:ls2im9jH0
ジャップ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 13:15:25.53 ID:jvI5Pr7e0
       ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <    >。O ○ チョッパリを怒らせる言葉か…
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ        ______________
       ∧_∧     /
      <=( ・∀・)彡< お前ら朝鮮人みたいだぜ!!!
   Σm9っ   つ    \______________
       人  Y
      し (_)


     ((⌒⌒))       ______________
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. /
      ∧,,_∧    < 朝鮮人で悪いのかーっ!!!
  ((  <`田´#∩    \______________
    ⊂    ノ
     (,,フ .ノ ll|
      .レ ( ・∀・)ポトッ
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/10(木) 13:15:54.35 ID:uvM9cPUv0
今までもスズキが売ってたじゃん
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:16:19.22 ID:0TYy9n+J0
よりによってシボレーブランドとか、チョンブランドよりも売れなそう
6.(米):2011/11/10(木) 13:16:21.82 ID:BB/sD7wZP
日本じゃGM車なんて走ってないだろ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:16:27.14 ID:/tNRXfBC0
そもそもアメ車が売れてない
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:16:32.61 ID:4Vmwkeqw0
愛知はカローラ
9名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 13:17:01.35 ID:y9jWl2JH0
アバヨ
10名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/10(木) 13:17:07.24 ID:mf9nQaYS0
100000台買ったwwwwww
11名無しさん@涙目です。(空):2011/11/10(木) 13:17:17.74 ID:G7yMQrKb0
ニダー顔の車なのか
写真もってこいよ
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 13:17:28.82 ID:zkbBkn5+0
日本製だと誤魔化して売る気だろ
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 13:17:46.00 ID:/4YFc7S10
キャデラックをアメリカ国内の値段で売ってくれよ
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:19:00.96 ID:ad1y8bYO0
日本人はiPhoneやGALAXYに夢中で、日本メーカーのスマートフォンなど見向きもしない。
同様に、自動車でも日本メーカーが相手にされなくなる時が来るだろうね。
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:19:08.17 ID:MNuuZI+YO
GM自体売れてないのに(笑)アメ車でチョン製造とか売れる訳無いだろ(笑)

ちゃんと市場をリサーチしたのかね(笑)
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:19:16.74 ID:0KwitYZC0
日本で韓国と名の付くものはブランドとしては中国以下だろ。
一部の信者をのぞいては。
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 13:19:42.98 ID:mgixiOlb0
車に関しては欧米のメーカーと国内産以外絶対日本では売れない
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:19:45.28 ID:JvxILTMy0
19名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:20:05.81 ID:hBVOiANk0
信じられねーくらい燃費悪いんだよな、この「ソニック」っての。
そもそもこのご時世に、コンパクトのクセして1.6ってなんなんだ。

価格もちっとも安くない…と思ってたら韓国の2倍だと!
舐めてんのか!

マジで聞きたい。誰が買うんだ、こんなの。
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:20:33.40 ID:ZumAynczP
値段設定からして間違ってるぞ
190万も出して誰が買うんだよあんな車
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:20:53.56 ID:c/sRW8oP0
今度は朝鮮車のゴリ押しが始まるな
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:20:55.79 ID:MNuuZI+YO
>>14
家電と車市場を一緒にされてもなあ(笑)
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:20:57.74 ID:83I0/67S0
友達が韓国車乗ってたらどう思う?
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:21:07.89 ID:ad1y8bYO0
いいねえ。この流れ。
スマートフォンの時と同じ。
「そんなわけねーよ!日本製が一番に決まってるんだ!」と言いつつ、沈没。
もはや様式美を感じる。
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:21:12.95 ID:3PFXRfV30
公平に見ても日本は日本車と欧州車しか無理だろ
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 13:21:25.93 ID:jdqVgLLgO
300 可愛い奥様 sage 2011/11/10(木) 13:10:44.84 ID:S803cYHE0
考えすぎかもしれないけど何で今年に「311」台なんだろうか・・・

韓国産GM車「アヴェオ」、日本市場に挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000011-nna-int
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:21:35.44 ID:5kdC6lthO
なんで価格が2倍にもなるのよ
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:21:39.25 ID:9gnU2fmY0
あーあ、つまんねえなあ
29名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 13:21:43.52 ID:QKBi18kR0
韓国車の方がデザインいいな
30名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:22:10.22 ID:xO3AqXRG0
元から関税ないし今まで売れなかったらこれからも売れないよ
31名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/10(木) 13:22:13.64 ID:h8ckYBRh0
>>19
怒んなよw
心配しなくても売れやしねぇよw
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:22:28.71 ID:0TYy9n+J0
>>26
鬼女はあたまおかしいな
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:22:49.44 ID:ykemHlOb0
アメ車仕様のチョン車とかどこに需要があるんだよ
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:22:52.36 ID:MNuuZI+YO
>>23
『お前そんなに死にたいのか?』て聞いてしまうよ(笑)
35名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 13:23:17.10 ID:/7Am2Hl30
韓国産じゃ売れないから隠して売るのか
ブランドも整形大国
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:23:27.00 ID:ZumAynczP
今年出たキャプティバっていうGMのSUVも韓国車な
しかも350万円という値段設定で誰が買うのかわからない

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024836/[email protected]
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024836/4d0fcea4fe0c9c5dad18e186f1f3391f.jpg
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/10(木) 13:23:44.46 ID:uvM9cPUv0
>>23
付き合いを控えて、距離を置くようにする
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:23:44.87 ID:qgSCJNfb0
売るのは好きにしろ ただそれを買う日本人はいるのか?
俺ならごめんだ 特に命を預けるようなものは
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/10(木) 13:23:56.41 ID:uzF1XAcW0
トヨタ日産ホンダの販売店がそこら中にあるのに
見栄晴れない輸入車をワザワザ買うヤツそんなに居るか?
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/10(木) 13:24:13.97 ID:uvM9cPUv0
>>36
酷いシートでワロタw
41名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:24:14.73 ID:hBVOiANk0
>>24
欧米各国も辿ってきた道だ。
「日本車?屑鉄だろ」だったのはそんな昔のことじゃない。
オイル・ショックがなかったら、今でもアメリカなんざ
日本車なぞ見向きもしてなかったろ。

ただ日本人はメンタリティが独特だからなあ…
あと、何が問題ってデザインセンスが違いすぎる。
日本車でも、アメリカ向けデザインになった途端に
国内での売れ行きが落ちるだろ? ソアラとかさ。

韓国車が日本に特化したデザインと性能で攻めてきたら…
そのときが楽しみだ。
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 13:24:18.56 ID:We/DR2s20
チョン車(笑)
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:24:43.20 ID:uL0S9vQG0
韓国車なんて在日でも恥ずかしくて乗れないだろww
44名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/10(木) 13:24:45.53 ID:3I6vjyqg0
ヴォエア
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:24:45.48 ID:ad1y8bYO0
すでに北米市場ではヒュンダイは日本勢を抜いているからね。
ちなみに、ホンダの時価総額は4兆円程度だが、ヒュンダイ自動車の時価総額はちょうど10兆円。
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 13:25:08.30 ID:wPQDoSSC0
フジテレビは、当然に社用車に採用するんだろうな。
あ、もうあるのかな。
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 13:25:35.33 ID:/Prm4AXC0
>>36
しわしわしーと・・・
48名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:25:36.46 ID:hBVOiANk0
>>31
いや、カッコだけは無駄にいいからさ…イラッと来ちまってね。

これで燃費がよくて価格が日本車なみだったら
考えなくもなかったんだが…
チョン車のエンブレム、ついてないしなw
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:26:08.29 ID:4tPdq2mn0
チョン製の車なんて恥ずかしくて乗れん
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:26:13.46 ID:JAoEC+Fq0
ホンディ
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:26:18.78 ID:ad1y8bYO0
家電は完全に追い抜かれたし、
自動車も追いつかれ、今まさに抜かれつつある。

…日本、どうすんの?何か産業あるの?
52名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/10(木) 13:26:25.17 ID:KAR8gbQT0
日本での販売価格は、韓国国内の2倍程度となる。

OKボス
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 13:26:32.26 ID:e80sItSx0
朝鮮人と間違われて恥ずかしいだろ
誰が買うんだよ
神戸ナンバーの黒しか売れんて
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:26:33.87 ID:fAc1naUm0
どんなに安くても、見た目変えても
国内じゃ車どころかバイクも売れてないのに
なんで日本で売ろうと思ったんだろ?

あぁ、かん流だから
日本で売れると勘違いしちゃったのか?
55.(米):2011/11/10(木) 13:26:47.86 ID:BB/sD7wZP
>>36
うわあ・・・
エンブレム詐欺すぎだろww
chevyのSUVはシートが超分厚くて長時間走行や悪路でも全く疲れないのが売りなのに
俺が乗ってるのはシート厚が20cmぐらいあるわw
56名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 13:26:59.91 ID:sL0diah60
いくらで売るのか知らないけど朝鮮国の2倍で売るってぼったくりやん
しかも地震の日と同じ台数とかアホだろ
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 13:27:03.32 ID:JfHqofWZ0
爆発と故障が増えるよ、やったねたえちゃん
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:27:08.29 ID:RGHYuM800
これなら在日も安心して購入できるな
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 13:27:14.10 ID:BoxByjIP0
GM自体が大したことないじゃないかw
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:27:18.86 ID:Uj/QJc990
韓国ブームだから車も韓国産にするのがオシャレなんだぞ☆
61名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/10(木) 13:27:19.76 ID:3I6vjyqg0
安部夫
62名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:27:26.42 ID:ZumAynczP
ルノーのコレオスってSUVもルノーサムスン製韓国車だ
これも300万円とかいう信じられない値段がついてる
一体誰が買っているのかと思うけどあっちは巧妙に
「フレンチエレガンス」ってキャッチコピーがついてるから知らない人は騙されるだろうな

http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021307/[email protected]
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021307/[email protected]
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021307/[email protected]
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 13:27:27.78 ID:9vrZ0wL60
そもそもGM車て見たこと無い
64 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/11/10(木) 13:27:35.28 ID:DaWecl1A0 BE:208742988-PLT(12377)
スズキのチャネルで売ったら鈴木阿部男
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:27:48.68 ID:0ohQ4DmOi
安物家電はともかく100万以上もする買い物にわざわざ韓国車を買う理由がない
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:28:01.96 ID:wsEj1Sy40
現代って撤退してたのかwwww
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:28:11.11 ID:jKdAICxC0
変な名前だなおい
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 13:28:15.56 ID:CtFn73m/0
買わないです
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:28:17.44 ID:gXk6miFZ0
シボレーのエンブレム付いてんじゃん

アホなヤンキーが買いそうだな
70名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/10(木) 13:28:38.56 ID:KAR8gbQT0
>>36
>>62
どっちもデザインはいいと思う
71名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/10(木) 13:28:46.50 ID:U4YYsP+k0
>>62
日産にしか見えない
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:28:53.77 ID:gFiwrmwn0
シボレーなんかうれねえよ
73名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 13:29:02.08 ID:EH3u8kEJ0
エアロパーツ満載のシボレーを情弱DQNに売りまくれ
74名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/10(木) 13:29:10.27 ID:cYhGOw3k0
命に関わる上にそうそう買い換えるものでもない車で韓国車を選ぶ意味がない
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 13:29:25.66 ID:wzsEBvR20
シボレー・SONIC / シボレー・SONIC LT


http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111006_481990.html

>10・15モード燃費は11.3km/L、JC08モード燃費は10.9km/L。


http://www.gooworld.jp/usedcar/CHEVROLET__CHEVROLET_SONIC/index.html

>中古価格 198万円
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 13:29:31.86 ID:1TOS0UAZ0
このために国家ブランド委員会が金かけてK-POPゴリ押しやってきたからなw
日本のTV局マスゴミは日本企業を完全に裏切ってる下衆
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:29:34.35 ID:MNuuZI+YO
>>45
ぷ(笑)
スズキと同規模だろ ヒュンダイて(笑)
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:29:39.86 ID:ad1y8bYO0
>>65
> 安物家電はともかく100万以上もする買い物にわざわざ韓国車を買う理由がない

これね。
日本が韓国に何かで抜かれるたびに、こうやって誤魔化す。
「○○はともかく…」ってね(笑)

5年後辺り、「自動車なんてもともと日本はやる気無かっただけ。韓国に譲っただけ」と言ってるだろうね(笑)
79名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:29:45.82 ID:nP6L6PZH0
ガチでどんな層が買うの?
80名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:29:46.08 ID:hBVOiANk0
>>51
欧米各国も辿ってきた道だ。
80年代辺りは「もうダメだもうダメだ、日本が世界を支配する」
と戦々恐々としてたし、
実際欧米各国の家電・自動車・二輪関係は壊滅状態だった。

「Japan as NO.1」とかいう本が出てたのはそんな昔の話じゃない。

80年代の欧米対日本の圧倒的差に比べたら、
現代の日本対韓国なんざ、まだまだ。

そして現代、欧米各国が復調しているようにこの世は
「負けることもあれば勝つこともある」んだよ。君には不満な話かも知れんがね。
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:29:53.97 ID:JvxILTMy0
韓国はデザインに金かけるみたいだからな
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/10(木) 13:30:35.24 ID:gH2/iCip0
>アホなヤンキー
なぜかLEXUSのエンブレムを貼付けたりするの?
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/10(木) 13:30:37.48 ID:guqWX8M50
チョンブランドじゃ売れないからGMに成りすましかw
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:30:44.71 ID:ad1y8bYO0
スズキの時価総額は0.9兆円に過ぎない。
ヒュンダイの時価総額はちょうど10兆円。

2桁違いますね。2桁。
85名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/10(木) 13:30:56.77 ID:JmxblT5MO
骨の髄までシボレーで
後で肘鉄クラウンさー
86名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:31:03.20 ID:hBVOiANk0
>>78
欧米各国も辿って(ry
87名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 13:31:31.54 ID:/7Am2Hl30
変なバイアスかかった人はどうでもいいけど
実際韓国車ってどうなの。なんか値段は強気だけど
88名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/10(木) 13:31:53.27 ID:du03g9RC0
スイーツ大好き外車だぞ
ヒュンダイ買えばあなたもモテモテ!!
韓流系女子の目線も釘付け!!
89名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 13:31:57.25 ID:L/jhOgEx0
韓国産メルセデスとかフェラーリってないの?
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:32:01.23 ID:ad1y8bYO0
もはや日本は負け惜しみ大国なんだよね。
負けるたびに、言い訳と言い逃れ。
このスレを見ても、ほとんどが現実逃避の負け惜しみだからね(笑)
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:32:15.41 ID:6foO0ErK0
迷惑な話だよな。
アメ車で生産国が韓国というだけなのに、まるで韓国車と誤認させるかのような記事。
タイ産のマーチをタイ車とは言わないでしょ?
アメリカ産の日本車をアメリカ車とは言わないでしょ?
92名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:32:17.00 ID:ZQR4UeIh0
チョン製アメ車なんて誰が買うんだよw
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:33:09.67 ID:2jidIGYD0
不人気2大巨頭が手を組んだ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:33:13.61 ID:1BG/X5Hf0
げんだいを知らないのは日本人だけかもしれない
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 13:33:13.34 ID:akJCcHch0
ゲロ吐いてるときみたいな名前
96名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:33:20.50 ID:hBVOiANk0
>>84
まあ現代の仏車イタ車、フェラーリ・ポルシェ等のスーパーカー…

こういったところと日本車を比べて「日本車勝ってる」と主張したら
ちょっとバカに見えるからね。

なにを以て「勝った負けた」などと話してるのか?自分自身で分かってるのかな?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:33:24.68 ID:HxoBKKAaP
韓国は日本で車を売るために金をばら撒いて韓国ブランドの
イメージアップ戦略で捏造韓流ブームをやってるんだろ
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:33:25.70 ID:ad1y8bYO0
家電で日本がボロ負けすると「たかが家電!大した事無い!」と負け惜しみ。
自動車で日本がボロ負けすると「たかが自動車!大した事無い!」と負け惜しみ。

これを延々繰り返すわけ(笑)
99名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:34:01.60 ID:hBVOiANk0
>>90
んで?

きみは韓国車買うの? 乗るの?
家にはどんな韓国製品があるの?
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 13:34:20.55 ID:L2wlNzJq0
そもそもヒュンダイ車なんて大阪でしか見たことないわ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:34:23.56 ID:0TYy9n+J0
中身はチョンでブランドはアメ車
これで日本製コンパクトカーのできそこないみたいな車なんだから売れる理由がひとつもない

カタログ燃費たったのリッター11kmで価格が200万円だぜ
こんな罰ゲームみたいな車誰が買うんだよ
102名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 13:34:33.29 ID:i5hvNd4k0
安けりゃ買うだろ
日本人アホだし
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/10(木) 13:34:36.33 ID:guqWX8M50
一匹在日チョンが必死だなw
104名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:34:41.91 ID:hBVOiANk0
>>98
そんな負け惜しみ、2ちゃん以外で聞いたことがないがなあ…
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:34:42.35 ID:ad1y8bYO0
10年前は、韓国がなんでもかんでも起源を主張していたお笑い国家だったんだけど、
いまとなっては、「Hyundaiの起源は日本だ!」などと日本側が起源を主張している。
韓日の立ち位置が完全に逆転した事が分かるね。
106名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/10(木) 13:34:45.22 ID:Cky87Oc00
何で2倍の値段になるの?
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:34:52.38 ID:mp4GN49s0
走る棺桶
108名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 13:35:11.54 ID:L/jhOgEx0
だって組み立てた国がアメリカならメーカーどこでもアメ車で
韓国ならメーカーどこでも韓国車なんだろ
韓国のブランドとか全然関係ねえじゃん
109.(米):2011/11/10(木) 13:35:13.96 ID:BB/sD7wZP
>>99
日本に住んでる奴は糞とか散々言っといて
いまだに日本に住んでる東日本になんてレスをするんだ君は!
110名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/10(木) 13:35:22.64 ID:hBVOiANk0
>>105
んで?

きみは韓国車買うの? 乗るの?
家にはどんな韓国製品があるの?
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 13:35:29.96 ID:/q1yBptY0
"黄金漁場"、10.8%の視聴率に落ちた..."舞踏"の特殊だったのか?
http://stoo.asiae.co.kr/news/stview.htm?idxno=2011111008251032498
>MBC'黄金漁場'は少女時代のジェシカ、テヨン、ティファニーの出演にも視聴率が下落した。
>10日視聴率調査機関AGBニールセンメディアリチョチエよれば、"黄金漁場"9日放送が10.8%を記録、去る2日に記録した12.2%よりも下落した数値を見せた。



少女時代は韓国でも飽きられてるよw
ゲストで人気上位メンバーが出たのに視聴率爆下げw
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:35:30.73 ID:2EzU0AsL0
こんなん買うんだったら中古の軽でいいわ
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:35:42.16 ID:w7zDXiBo0
>>62
これ中身はエクストレイルでしょ?
しかも韓国製とか誰得
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 13:35:59.04 ID:L5E/2FYI0
>>79
どうしても他人と同じ車に乗りたくないんだけど、高級車は買えないから仕方なくとか。
あとは携帯の糞端末マニアみたいに糞車マニアとか居るのかも知れない。
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:36:16.85 ID:ad1y8bYO0
>>107
> 走る棺桶

日本の軽自動車は、まさに走る棺桶だね。
そして、驚くべき事は、日本国における新車登録台数の半分は軽自動車であるという事実。
日本人は棺桶が好きなのかな(笑)
116名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/10(木) 13:36:31.31 ID:KAR8gbQT0
てかアメ車で生産が韓国ってどんな罰ゲームだよ
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 13:36:49.90 ID:TZUz1VVAP
新車価格は25万円から31万円なら売れる
それぐらいやらないと日本でシェアは取れない
日本車と同等かそれ以上だと話にもならない
118名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:36:58.51 ID:ZumAynczP
>>91
韓国GMは今年1月まで「GM大宇」という名前で独立していた韓国車ブランドだったんだけどね
そこで出してた車がモデルチェンジして「GM」として日本でも販売されるようになっただけ
350万の韓国車「キャプティバ」もそう
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:37:11.48 ID:ad1y8bYO0
このスレの皆さんは自動車なんてとても買えない階層でしょう。そもそも免許すら持っていないのでは(笑)
120名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/10(木) 13:37:35.28 ID:NJSBAmje0
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:37:38.62 ID:TEz+VQVQ0
>>10
何赤
122名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 13:37:50.87 ID:L/jhOgEx0
どうせTPP締結したら日本メーカーの車も全部外車になるよ
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:37:55.00 ID:ad1y8bYO0
>>116
あなたの家のテレビの液晶パネル、かなり高い確率で韓国製ですよ。
124名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 13:38:03.67 ID:Elu47E9Y0
>>51
まあ何もする気無いお前には関係のない話だな
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 13:38:21.09 ID:IWpvatEH0
日本政府が税金、維持費免除するから売れるよ
126名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/10(木) 13:38:45.63 ID:pPlWrEBN0
? これは単に組み立てがコリアなだけなのでは?
127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:38:47.09 ID:vLNDQZUq0
なんか三菱コルトの3ドアみたいな顔だな。
しかし六速ATってめちゃくちゃ重いんじゃないの?
128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:38:52.25 ID:OwHtJqMJ0
韓国メーカーは最後に裏切るつもりでいるから絶対に信用できない
129名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/10(木) 13:39:06.22 ID:KAR8gbQT0
>>123
残念ながら違います
ちゃんと調べて買ったんでそんな変なの買わないです
130名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:39:15.74 ID:qlOoRQ1l0
ブサヨは買ってやれよ
そして事故って死ね
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:39:26.60 ID:ad1y8bYO0
タイで生産された軽自動車にお乗りの皆さんが、韓国に対し負け惜しみを繰り返すスレッドですね(笑)
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:39:31.60 ID:k86gpUGs0
GMの車がどこで買えるのかすらわからない
133名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 13:39:34.99 ID:8ab1v6AQ0
フォードフェスティバと違い100%韓国製
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 13:39:36.15 ID:hlTDvIu+0
日本で日本車が売れてないのに韓国車なら売れると思ってんの?
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:39:38.98 ID:Q17IBLgH0
アメ車も売れない上に、韓国製かよw
アメリカも下手打ったな
もうアメ車は完全にダメ
中身が韓国車とかwww

ブランドも地に落ちた
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 13:39:50.95 ID:+XtDinzW0
こんな時間に東日本が湧いているんだな
エリートは時間があっていいですね
137名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:40:08.11 ID:ad1y8bYO0
えっ?
皆さんは自動車を買えず、自転車に乗っている階層なのですか!
ちなみにその自転車、台湾製ですよ(笑)
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:40:13.65 ID:kLVZzI/z0
なんで韓国車がこんなに高いの?
新車で45万でしょ?
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:40:45.84 ID:sGeRWeM20
198万から50万引きでようやく売れ始めるくらいだろ?
これ買うくらいなら、新型デミオ買うよ。
燃費も良くないし。
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:41:11.73 ID:3kTpDf5f0
>>119 
 
440:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/15(木) 09:27:25.13 ID:bHdLCQJ50
>>425
お気の毒だが、ヒュンダイ自動車は、マツダ日産ホンダを既に抜いている。
2011年はトヨタの生産台数を抜く事が確定している。
 
 
これオマエだろ?嘘つき東日本
141名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:41:12.28 ID:ZQR4UeIh0
これ値段いくらなん?小型車なんて確実に無理だと思うがな。
50万とかなら別だが。
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:41:15.46 ID:HqWPXEL6P
偽装かよ

どんだけ性根が腐ってんだよ
143名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:41:15.94 ID:RWCUBS6o0
>>3
これ好き
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:41:16.32 ID:kLVZzI/z0
>>115
朝鮮は国が棺桶
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:41:17.81 ID:ad1y8bYO0
>>129
ソニーかな?発火に気を付けてね(笑)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111012k0000e020080000c.html
146名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:41:26.19 ID:JvxILTMy0
自転車の生産国なんて調べたことないな
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:42:10.26 ID:ad1y8bYO0
>>146
情報弱者さんですね。
148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:42:14.37 ID:T8ThnuLcP
フィットHV買うわ。
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 13:42:15.81 ID:TZUz1VVAP
富士通の工場でサーバーの組み立てをやってたが
メモリに赤いシールを貼って有る奴は要注意とされていた
それは韓国製だから不良品が多いと言う事だった
現代のメモリ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:42:19.72 ID:kLVZzI/z0
地域名が表示されないヤツは威勢がいい法則は健在だな
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 13:42:27.72 ID:ZCMyAHuQ0
(東日本)はオワコン
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:42:34.96 ID:zdfgVKRJ0
どんなものでも韓国製は買うのやめるわ
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:42:42.27 ID:ad1y8bYO0
おや、困った時の個人攻撃ですか(笑)
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:43:07.63 ID:0TYy9n+J0
嘘つきゴキブリが一匹発狂してるけど、チョンダイの時価総額はホンダ以下ですよ
155.(米):2011/11/10(木) 13:43:12.86 ID:BB/sD7wZP
>>151
いまだにレスしてる奴が居て笑える
誰も相手にしなきゃ数レス壁打ちして消えるのに
156名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 13:43:14.85 ID:xdGXh/330
>>152
お前の家電に韓国製が入ってないとでも?
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:43:16.41 ID:kLVZzI/z0
>>146
台湾ががんばってるんだよ
158名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 13:43:19.84 ID:fyGmE8gUO
韓国車が日本で売れるかバカな戦略だわ
故障のオンパレードだろ二流品が売れる土壌は日本にはない
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 13:43:21.56 ID:6LVQkcHu0
GMブランドじゃなくて韓流を全面に出したほうが売れそうな気がしないでもない
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:43:27.89 ID:6foO0ErK0
韓国製というだけで日本では信用が落ちるわけ。
だから、販売側も公表はするけど、その部分はさらっと流す。

自動車雑誌の記者たちも、
「アメリカで開発、韓国で生産し、世界で販売されるグローバルカー」
みたいな感じで記事を書いている。

世界で売るために韓国を経由しただけですよ、と。
隠したと言われないために生産国の名前は出すけど、
韓国車ではないということを強調している。あくまでもシボレー。
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:43:31.14 ID:ad1y8bYO0
>>152
おや、そうすると、あなたはスマートフォンを使えませんね。

ギャラクシーは韓国サムスン、
そして、iPhoneのCPUも韓国サムスン製ですので(笑)
162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:43:38.44 ID:qlOoRQ1l0
>>153
この車の特徴教えてくれよ
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:43:43.40 ID:z7Kf+PZZi
(東日本)ってのはレス乞食なの?
そうじゃなかったら誰か早く病院紹介しないとヤバイんではないか?
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:43:51.05 ID:5xDKba/o0
そういやランエボも韓国エンジンだっけ
あれはどうなの?
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:44:03.84 ID:ad1y8bYO0
>>154
ホンダの時価総額は4兆円ですが、
Hyundaiの時価総額は10兆円です。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:44:05.21 ID:0TYy9n+J0
いつだったかのモーターショーみたいにヨン様のサイン入りハンドルでも売ってろよ
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:44:11.66 ID:ZQR4UeIh0
何でこんな無駄な努力すんのかなw 別に損するのはGMとチョンだけだからいいけどさ。
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:44:37.91 ID:4akUlIzp0
>>155
アメリカってGMとフォードばっかりなの?
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 13:44:43.95 ID:1TOS0UAZ0
国産車も売れてないのにどーゆう勝算があって進出してくるんだろw
K-POPゴリ押ししたからって韓国の自動車買うバカなんていねえだろ
170名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 13:45:01.64 ID:/7Am2Hl30
>韓国GMはゼネラルモーターズ子会社の韓国の自動車メーカー
>GM大宇自動車技術から当社名へ変更

>2000年に大宇自動車が経営破綻すると、アメリカのゼネラルモーターズ(GM)が旧大宇自動車の大部分を買収

つまりGMブランドの付いた韓国車メーカー?
171名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:45:02.60 ID:qlOoRQ1l0
>>165
財閥と1メーカー比較してんの?
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:45:27.06 ID:ad1y8bYO0
もはや、日本は戦う意思がないんだよね。
10年前だったら、「日本のメーカーはがんばれ!」っていうレスでスレが埋まったんじゃないかな。
ところが、今はどうか。
負け惜しみと言い逃れのレスばかり(笑)
173名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 13:45:27.84 ID:ZCdUY/pI0
安いだけがとりえの車か・・いらんな
174名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:45:30.26 ID:ZumAynczP
>>126
「GM大宇」というGMグループの韓国車ブランドが、今年1月に消滅して「GM」に統合された
その後すぐさま「キャプティバ」という韓国車を日本に導入、
そして今回の「ソニック」も日本に導入
「キャプティバ」「ソニック」両方ともGM大宇時代からGM大宇扱いで販売されてい車だ
これの一体どこが製造だけ韓国なんだ、思いっきりGM大宇の車じゃないか
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:45:36.16 ID:zdfgVKRJ0
>>161
どれも必要ないんでw
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 13:45:43.49 ID:00HnpoG/0
在日チョン達は買ってやれや
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:45:49.60 ID:U41uwpgD0
なんで在日が韓国車を買わないのか不思議だったけど
通名まで使って隠そうとしてるやつらが
わざわざ自分からばらず韓車に乗るわけないか
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:46:06.72 ID:kLVZzI/z0
>>159
もう商用車だけにして
フジや花王の営業車からトラックからバンみんな韓国製に切り替えさせるって
やり方の方が売れると思うけどなあ
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 13:46:17.65 ID:TZUz1VVAP
ソニーのブラビア

当初は韓流ブームに乗っかって韓国パネル採用と宣伝したが
余りもの不評にソニーパネルに名を変えた
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 13:46:29.51 ID:mgixiOlb0
まだCMで富士山とか桜とか力士使ってるの?
181名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:46:43.76 ID:cydNP27n0
>>123
日本企業の外国産パネルはAUOばかりだよ、現行じゃソニーくらい

韓国は第8世代への移行に失敗して豪快に赤字出してるぞ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:46:45.86 ID:0TYy9n+J0
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:47:04.40 ID:ad1y8bYO0
韓国勢に完敗 ホンダ、北米で失速 シビック改良前倒しも検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110916/biz11091611060004-n1.htm


もう、どうにもならない感じだね。
そりゃ、皆さんが負け惜しみに走るしかないのも分かるよ(笑)
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 13:47:10.99 ID:J95AE5cw0
「アメ車だと思ったらニダ車だった!不当表示!」って言えば消費者庁は対応してくれんの?
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 13:47:19.96 ID:9uwLCvhN0
アヴェオ=ソニック
生産年:2011〜  生産地:韓国仁川
ボディスタイル:4ドアセダン、5ドアハッチバック
プラットフォーム:ゼネラルモーターズ ガンマU プラットフォーム
エンジン:1.2L 直列4気筒 Ecotec
1.4L 直列4気筒 Ecotec
1.6L 直列4気筒 Ecotec
トランスミッション:5速MT/6速AT
駆動方式:FF
ホイールベース:2,525mm
全長:4,397mm(セダン)、4,039mm(ハッチバック)
全幅:1,735mm 全高:1,516mm
ttp://features.car.jp.msn.com/motorshow/2010_paris/photo/car/list_chevrolet_aveo.htm

シボレーブランドのスポーツ多目的車(SUV)「キャプティバ」
全長:4690o 全幅:1850o 全高:1790o
ホイールベース:2710o
エンジン種類:直列4気筒DOHC ガソリン
総排気量:2382t
最高出力:167PS/5600rpm
最高トルク:23.5kgm/4600rpm
サスペンション(前):ストラット式
サスペンション(後):マルチリンク式
ブレーキ(前):ベンチレーテッドディスク(ABS付)
ブレーキ(後):ベンチレーテッドディスク(ABS付)
タイヤサイズ:235/50R19

価格は354万円。
ttp://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=5098181
186名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 13:47:20.67 ID:Elu47E9Y0
>>155
人の流動が激しいんだろ仕方ない
今日の東日本も平常運転
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:48:01.94 ID:kLVZzI/z0
>>169
日本が認めた品質!とかを他国でやりたいんじゃないの?
値段も上げられそうだし

日本じゃドイツ車くらいしか成功してないのになあ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:48:17.91 ID:vaEoGDaT0
>>165
たった1年で時価総額が4倍になったのか
ヒュンダイってすごいね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293672766/
189名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 13:48:34.54 ID:L/jhOgEx0
外から見てもどこ製かわかんないだろ
メーカーが日本や欧州なら韓国製だろうがタイ製だろうが日本で売れる
ただGMやヒュンダイは日本で組み立て日本製にしても売れない
そんだけ
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:48:37.27 ID:u8R7IvAp0
311台ってどういう意味があるんだ?
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:48:39.19 ID:Q17IBLgH0
本当のアメリカ製の車まで、朝鮮車と思われて買うヤツいなくなるぜ
極わずかにアメ車大好きな人もいるのに
笑われる車には、乗りたくねーだろ
192.(米):2011/11/10(木) 13:48:53.25 ID:BB/sD7wZP
>>168
街走ってるの見ると

40 アメ車
45 日本車
15 チョン車

って感じだな
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:49:00.00 ID:9p9f3w3lP
エキノコックスっぽいクロスオーバーもあれ大宇製?
194名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/10(木) 13:49:07.68 ID:ISMTUp3aO
VWも日本に入って来るのは南アフリカ製だけど売れてる。

要はメーカーのブランド。GM+ヒュンダイとか売れる気配皆無。GM+ヨタでさえ惨敗だったろうに。
195名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 13:49:11.32 ID:2BrXio7I0
シボレーオプトラとは何だったのか・・・
日本製のクルーズやMWはそこそこ売れてたのにね
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:49:12.64 ID:kLVZzI/z0
>>170
製造子会社になったってこと
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:49:16.04 ID:sJuxrYGwP
止まらないウォン安
止まらない円高

なのに日本に来ると韓国の値段の倍になる
円高が原因だなw
198名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:49:20.08 ID:nxYULXxJ0
アメ車は…売れんよなぁ…
199名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:49:29.53 ID:ad1y8bYO0
>>187
うわっ!
見て下さい、この時代錯誤な思想!

いまや世界の自動車メーカーは日本市場なんて相手にしていません。
東京モーターショーの閑散っぷりと、直後に行われた北京モーターショーの華やかさのコントラスト、もう忘れたんですか?(笑)
200名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 13:49:41.67 ID:ro5Bxn8O0
311台!!!!
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:49:58.33 ID:z7Kf+PZZi
202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:50:03.90 ID:qlOoRQ1l0
>>191
アメ車好きはこんなグレードの車乗らないし
乗ってもフォードのフォーカスぐらいだろ
203.(米):2011/11/10(木) 13:50:11.29 ID:BB/sD7wZP
$. 33.6 billion USD チョンダイ
$107.8 billion USD ホンダ

チョンダイww
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/10(木) 13:50:18.46 ID:pPlWrEBN0
>>174
自分の無知を恥じ入るばかりにございます。
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:50:24.69 ID:QN+gLBm50
チョン車だと売れないから日本に工場作ってそこで作って日本製ということにして韓国の倍の値段で売ろうとしていると
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:50:29.13 ID:6lUl6y3CO
百歩譲って買ったとしても利益はほとんどアメ公行きなんだろ?
207名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:50:50.48 ID:PPr2jLqT0
GMの車って燃費悪そうだから乗りたくないな。
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:50:53.67 ID:u8R7IvAp0
>>192
エリアによるけど、俺はやっぱりアメ車のが多い気がする
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:51:06.60 ID:sJuxrYGwP
ソニーや東芝のテレビだって
中身はサムスンやLGだよ
210.(米):2011/11/10(木) 13:51:24.24 ID:BB/sD7wZP
>>202
日本でアメ車買うなら
マスタングとかコルベットとか大型SUVだろうしな
日本で手に入るようなグレードのもんわざわざチョン産かわねーだろw
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:51:25.30 ID:ad1y8bYO0
Hyundai自動車グループの時価総額は145兆ウォン。ちょうど10兆円。
これが、現実です。
212名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 13:51:48.76 ID:Elu47E9Y0
>>192
夕方のニュースで米国での自動車特集やってて
「品質も日本製と変わらないし、私は韓国製を買うわ」
って言ってたけど、やっぱ増えてんの韓国製?
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:52:10.84 ID:sGeRWeM20
>>178
商用車って一番韓国車に向かない分野だぞ。
高速での商用車の走り見たことあるか?
俺のベンツより速い。w
そして軽く20万キロは走る。
そんなの耐えられるわけがないよ。
214名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 13:52:23.03 ID:ZCdUY/pI0
東日本が顔真っ赤にしてるスレはここですか?
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 13:52:28.71 ID:uZ6wRtkm0
高すぎ
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:52:39.54 ID:gjvW/Qmt0
>>212
増えてるのは確か
安いのと積極的に宣伝してるから
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:52:47.79 ID:PPr2jLqT0
ID:ad1y8bYO0
いつもの東日本で安心したw
218名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:52:49.44 ID:ad1y8bYO0
日本では自動車が売れず、
貧乏な国民は自転車を買い求め、自転車が増えすぎて法が整備されているという体たらくだからね。
219.(米):2011/11/10(木) 13:52:53.73 ID:BB/sD7wZP
>>208
エリアごとにかなり変わるってのはある
ここは市街地だからプリウスみたいなのがめっちゃ多い
田舎行くとアメ車ピックアップとかが増える
220名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:52:57.93 ID:mfh/NnXl0
フジテレビ社員は全員現在に乗れ!
221名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/10(木) 13:53:04.30 ID:rfv7Jg260
国内で質のいい製品があんのにわざわざ質の悪いパクリ製品買う男って・・・
222名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 13:53:12.55 ID:ZumAynczP
>>212
アメリカでヒュンダイの車は10年16万キロ保証がついてて安いから
貧乏人にはありがたいんじゃないの?
日産のほうが安く買えるような気もするけど
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:53:35.47 ID:kLVZzI/z0
>>212
エコでもない小型車に190万払うヤツいるか?
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:53:43.64 ID:MNuuZI+YO
>>102
こんな糞燃費な車安くても売れんよ(笑)
安くて質の良い中古が溢れてる
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:53:49.23 ID:u8R7IvAp0
>>212
最近は一般向けもけっこう出てるらしいよ
前までは公用車とかレンタカーとか一括導入中心だったから

それだけブランドが認知されてきたってことだろう
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:54:15.19 ID:0TYy9n+J0
トランスフォーマー2でチョン製自動車が変身するロボが二匹いたんだけど
3見たら出てなかった 調べたら2と3の間の話で死んでたらしい
227.(米):2011/11/10(木) 13:54:45.62 ID:BB/sD7wZP
>>212
10年前は全く見なかったけど
今はかなり増えたね
金ない奴限定だけど
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:54:45.53 ID:ad1y8bYO0
努力に努力を重ねて企業価値を高める韓国企業。
負け惜しみと言い逃れを繰り返して赤字を繰り返す日本企業。

どうして差がついたのかな。
国民の知的水準の問題かな。
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:54:48.70 ID:kLVZzI/z0
>>213
事故っても報道されないから大丈夫
230名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:54:53.58 ID:nxYULXxJ0
ヒュンダイと日本車って値段どれくらい違うんだろうな
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:55:02.06 ID:yacg6dgG0
カタログ燃費の悪さで一般人は引きそうだな。
でも実際の燃費はライバル日本車と同等か高速だとこっちのほうがむしろ良いんだよな。
日本のカタログ燃費は詐欺だから詐欺チューニングしてない外車には著しく不利になる。
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:55:03.22 ID:NYimGMw00
ヒュンダイの個タクたまに見るけどメンテしてるのか心配になる
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 13:55:06.67 ID:4akUlIzp0
>>192
ほー
ピックアップトラック葉カリだと思ってたが日本車も多いのね
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 13:55:28.46 ID:cRXZRSteP
えっ ヒュンダイ撤退したの?
「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」というCM流してなかったっけ
235名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 13:55:28.81 ID:Elu47E9Y0
>>216
ウォン安と円高の影響もあるんだろうが、そんなに安いのか
宣伝には力入れてそうだな
236名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 13:55:38.50 ID:fyGmE8gUO
日本の市場からチョン車が何故撤退したかわからない東日本
二流品は売れません簡単な事もわからないおバカさん
237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 13:55:46.33 ID:+QwUei/u0
GMCなんてDQNが乗るバンぐらいしか印象にないわ SUVでさえ見たことがない
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:56:28.29 ID:ad1y8bYO0
アシモのマイナスイメージもひどいね。
「こんな下らないオモチャを作っている暇があったら本業をどうにかしろ」
と、ユーザーの怒りを買ったんじゃないかな。
フィットバブルが終わったら、一体どうするのだろう?
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:56:36.88 ID:xVEAURqZ0
この車燃費が凄いんだぞ
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 13:56:41.05 ID:Q1g/SM9+0
小型車なのに高くて燃費が悪いって・・
241名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 13:56:50.94 ID:MIdN6Gim0
世界のヒュンダイのエクウスに乗ってドヤ顔で走りたい




242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 13:57:00.37 ID:0TYy9n+J0
http://www.youtube.com/watch?v=CF0L1YmcZIQ
1990年製ホンダアコードで100万マイル(160万km)走行を達成
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:57:11.21 ID:kLVZzI/z0
100万〜160万
244.(米):2011/11/10(木) 13:57:17.53 ID:BB/sD7wZP
ちなみにかなりいいグレードのマンションに今居るけど
100台以上あるガレージにチョン車は1台もないww
245名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 13:57:20.29 ID:BbB0yHHy0
グアムでレンタカー借りたらaveoだった
良くも悪くも軽自動車みたいだったが、事故らない限りはなんとかなりそう
こないだ行ったインドネシアではヒュンダイが安い日本車的な格付けで良く走ってた
日本での価格は狂ってるけど、海外では割と認知されだしてて驚異を感じる、、
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:57:29.58 ID:ad1y8bYO0
>>236
> 二流品は売れません

なるほど、
だから日本企業が作る携帯電話やスマートフォンは、世界シェア1%なのですね(笑)
247名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 13:58:00.87 ID:gjvW/Qmt0
>>235
韓国ではシェア7割だからぼった値で売って海外で薄利多売してシェア伸ばしてる
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 13:58:07.51 ID:MNuuZI+YO
>>228
でも時価総額でホンダやマツダに全然追い付いてないよ(笑)

ヒュンダイ 時価総額で250憶ドル行ってないじゃん
フィアットと良い勝負くらいだな(笑)
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:58:25.54 ID:3kTpDf5f0
自動車スレで現代自グループ全体の時価総額書いてる池沼
250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 13:58:41.62 ID:ud9cKGNk0
>>26
鬼女鋭いな
251名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 13:58:53.74 ID:f1ZM4IWX0
燃費悪すぎだろ
デミオ、フィットHV、プリウスCアクア、フリードHVと登場してきてるのに買うのはよっぽどの物好き

デミオの3分の1
プリウスCの4分の1の燃費(笑)
誰も買わねえよ
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 13:58:57.54 ID:kLVZzI/z0
>>245
すぐ中国車に抜かれると思うよ
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:59:09.58 ID:ad1y8bYO0
>>248
現代自動車グループの時価総額は145兆ウォン。ちょうど10兆円です。
254名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 13:59:15.34 ID:K7dR8XeO0
>>10
(アラビア)って韓国の無線LANなんじゃ…
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 13:59:30.03 ID:ad1y8bYO0
>>252
では、そのとき日本車は?
256名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 13:59:49.30 ID:fyGmE8gUO
>>246
ぷぷぷ
恥ずかしい奴だな車のスレで見当違いのレスはやめてください
257名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 13:59:50.60 ID:Elu47E9Y0
>>244
やっぱりお手軽ってイメージなのか
まあシェアが増えたら客層も変えてくるんだろうけど

てかチョン車って日本で殆ど見ないからイメージ無いわwww
258名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:00:03.75 ID:nxYULXxJ0
>>247
そんなボッタなら韓国国内でも日本車戦えるんじゃね?
関税が高いとかか
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:00:27.85 ID:3kTpDf5f0
>>235
現代自グループを全部書き出してみ
260名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:00:50.41 ID:ad1y8bYO0
>>256
おや?
何か反論したい気持は伝わってますが、あなたには反論する能力が無いようですね。
261名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/10(木) 14:00:51.03 ID:Zz/tHPfJO
女って韓流っていいよねって言う割には韓国車とか韓国の服は絶対認めないね。ダサい象徴みたいに
262名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 14:01:25.30 ID:ZumAynczP
>>258
米韓FTAを利用して日本車を低価格で韓国導入します
って話を今よく聞くね
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:01:27.20 ID:u8R7IvAp0
>>257
アメリカでレンタカー借りてみそ
だいたい50%の確率で韓国車が出てくるw
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:01:28.59 ID:vaEoGDaT0
今日の東日本はキレが悪いな
つまらんぞ
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:01:38.38 ID:kLVZzI/z0
>>26
あ〜
こりゃ米国本社ノータッチだな
売れんわ
266名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:01:38.01 ID:ZCdUY/pI0
というか、なんで売れると思うんだ?
国内で車売れないのは維持費の高さが問題なのに
性能が悪いから車のらないわけじゃないんだぞ
267.(米):2011/11/10(木) 14:01:39.03 ID:BB/sD7wZP
>>259
KIAも傘下に入れたんだっけ?
インチキ長期保証したせいで経営悪化して拾ってもらったww
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:01:40.85 ID:ad1y8bYO0
このまま自動車も韓国に食われるでしょう。
…で、日本は今後どうするんですか?
何の産業で食っていくんですか?
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:01:44.94 ID:YXtzjhTb0
韓国車だけは確実に売れない
不特定多数の前で私は在日ですってアピールしているようなもん
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:02:06.74 ID:0TYy9n+J0
ソニック 燃費11.3km/L 189万円
フィットハイブリッド 燃費30.0km/L 159万円

誰が買うんだよこんなゴミ
271名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/10(木) 14:02:15.11 ID:+kyN/pYg0
VWのゴルフやポロ程度は売れるだろ。
272名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:02:27.18 ID:+QwUei/u0
韓国車の購買層って移民とかの貧困層でしょ
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:02:29.59 ID:Q17IBLgH0
>>202
いや、これからは本当のアメリカ製の車でも、中身朝鮮製と思われるってこと
アメ車?中身は朝鮮製なんだろって思われるようになる
ブランドにとって致命的
274259(愛知県):2011/11/10(木) 14:02:30.12 ID:3kTpDf5f0
>>235×
>>253
 
現代自グループの時価総額出すならグループ企業名を書いてくれ
何度も繰り返さなくていいから。
275名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:02:34.71 ID:ad1y8bYO0
>>269
へぇ〜、ではどうしてギャラクシーは売れているのですか?
ドコモユーザーは在日なんですかねえ?(笑)
276名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 14:02:44.06 ID:fyGmE8gUO
>>260
何を言っても二流品のチョン車は売れません(´・ω・`)
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:03:06.86 ID:kLVZzI/z0
>>255
状況は今と変わらない
アッパーミドル狙いと裕福層
278.(米):2011/11/10(木) 14:03:12.79 ID:BB/sD7wZP
>>263
あれなんなんだろうな
近所のレンタカーチョン車ばっかw
大手と大口契約して台数アップホルホルしてんだろなw
279名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:03:13.40 ID:+QwUei/u0
>>271
え?日本で一番人気ある外車のドイツ車と比べるわけ
280名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:03:19.31 ID:ad1y8bYO0
>>276
残念ながら、すでにシェアで日本車を超えています。
281名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/10(木) 14:03:20.80 ID:+8K2JTMq0
今時のヒュンダイ車ってなかなかカッコイイんだろ?
でもブランド志向の日本人には難しいだろうな
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:03:28.16 ID:TjVjyesu0
よせばいいのに
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 14:03:38.25 ID:IutJCgQw0
安さでは中国、性能では日本、デザインはドイツ、スタントはアメリカ
一体何を武器に戦うというのか
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 14:03:40.31 ID:z7Kf+PZZi
>>260
>おや?

だってw 必至すぎる クククッw
何がなんでも勝ちたいんだなw DNAが腐ってるw
285名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:03:51.37 ID:yacg6dgG0
>>270
実際誰も買わないけど、

実燃費 ソニック 15
フィット 20

実売価格ソニック150
フィット 定価

こんくらいにはなるだろ。
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:04:02.36 ID:ad1y8bYO0
>>283
では、ギャラクシーよりも性能の高い日本製スマートフォンを、どうぞあげて下さい(笑)
287名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:04:13.83 ID:nxYULXxJ0
>>262
アメリカで作ったやつを韓国へ輸入か…
韓国の人もアメ車買うくらいなら日本車買うだろうしなぁ…
日韓で関税撤廃するのが日本にとっては米韓FTAよりいいんだろうけどね。
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:04:14.93 ID:YXtzjhTb0
>>275
家電みたいな内輪にしか見せないようなものは
「安かったから買っちゃったwwwwwwwwwww」みたいなギャグに出来るかもしれないけど
流石に車は無理だわ
289名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:04:44.24 ID:ad1y8bYO0
>>288
おや、あなたはスマートフォンを屋内でしか使わないのですか?ちょっとおっしゃる意味が分からないですね(笑)
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:05:01.70 ID:3kTpDf5f0
>>267
起亜もそうだけど、現代自グループになるとこのスレとは関係ない業種多数
じゃあTOYOTAグループと比較しろという話になる
291名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:05:16.22 ID:Elu47E9Y0
>>259
財閥なのは知ってたが思ったよりでかいんだな

部品会社のみならず電機、物流リゾート開発もしてんだな
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:05:16.49 ID:ad1y8bYO0
もう負け惜しみパターン出尽くしですかね?(笑)
皆さんの知的水準だと、そんなもんでしょう(笑)
293名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:05:49.64 ID:ZCdUY/pI0
>>270
ほんとひでぇな・・
燃費も悪いって・・売りはなんなの?値段?
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:05:50.02 ID:u8R7IvAp0
>>278
個人向けだとブランドの問題で台数出ないのと、法人ディスカウントで台数稼ぎだろうな
ただ、じわじわ普通に売れるようになってきたんで、2-3年くらいで戦略変えてくると思う
295名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:06:23.38 ID:f1ZM4IWX0
>>244
高級マンション層はやっぱりドイツ車とかが多いの?
それともレクサスが頑張ってる?
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:06:38.36 ID:kLVZzI/z0
>>270
アメ車と韓国猫車のハイブリッドw
小型で高燃費を実現したんだろう
てか韓国は真っ先にディーラーの整備をせよと
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:06:55.55 ID:sor+nV9g0
10〜20年前の性能の何の特徴も無いハッチバックが200万円弱とか売れないな。
販売チャンネルにしてもGM取り扱っている所なんて国産に比べたら無いに等しい。
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:06:57.34 ID:k3q1rZm60
>>14
いやいや、ARROWS Z 期待しまくり
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 14:07:15.22 ID:SaU8mdY+0
朝鮮GMの中のことよく知ってるけど東日本は恥ずかしいから黙っとけって感じ
来るのはほとんどアメリカ人なんだが仕事そっちのけで観光を強要されるからな
俺はあいつら好き
一緒に来るチョンは道具盗むからキライ
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:08:06.57 ID:U41uwpgD0
ギャラクシーのことをしつこく言ってる人がいるけど
それはドコモのスマホの中で性能が飛びぬけて良いからでしょ?
それなら売れるのは不思議じゃない

韓国の車は性能は日本車やその他の外車と比べて飛びぬけて良いの?
韓国車の性能やデザインが飛びぬけて良くなれば少しは売れるかもよ
301名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:08:50.90 ID:BbB0yHHy0
中国車もあと10年したら同じくらいパワー持つようになんのかなぁ、、
そういやappleとサムスンって90年での時価総額って同じくらいだった気がする 今はパナとかソニーより大きいんだっけ
知り合いの日本に留学中の韓国人は「ウォン安と円高で給料が半分になる」って嘆いてた
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:08:53.37 ID:0TYy9n+J0
パッと見3ドアに見えるけど実は5ドアなデザインとか意味がわからん
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:08:55.19 ID:XgemQDI30
地域にもよるがレクサスは見ない
カムリが人気あるね
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:09:01.34 ID:ad1y8bYO0
>>300
はい。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110916/biz11091611060004-n1.htm

ホンダよりも飛び抜けている事は間違い無いようですね。
305.(米):2011/11/10(木) 14:09:13.69 ID:BB/sD7wZP
2011年北米
11月現在

19.8 GM
16.8 フォード
12.6 トヨタ
10.7 クライスラー
*9.1 ホンダ
*8.1 ニッサン
*5.2 現代
*2.5 VW
*2.0 マツダ
*2.0 スバル
*2.0 ベンツ
*1.9 BMW
306名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:09:27.88 ID:u8R7IvAp0
>>299
韓国人って上から下まで、なんでみんな盗み癖あるんだろうな
性格はいいヤツでも盗み癖だけはしっかりあるし
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:09:54.14 ID:vaEoGDaT0
今日の東日本は中の人が違うんじゃないか?
もうちょっと正論言う奴だと思ってたが
今日は妄想で全力疾走している感じ
308名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:10:10.00 ID:f1ZM4IWX0
>>285
フィットの燃費はそれぐらいになると思うがソニックの燃費が5割増しにはならんだろう
もいそうなったらGMデウは何してるんだっなる
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:10:43.53 ID:kLVZzI/z0


もう東日本には触るな
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:10:50.62 ID:0TYy9n+J0
カタログ燃費が実燃費より悪いとかありえるのかよ
311名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:11:00.43 ID:Q9nBskFL0
なんか必死なキモイやつがいてワラタww
30以上とか死ねばいいのにつうか死ね
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:11:09.03 ID:wk4d5BrK0
>日本での販売価格は、韓国国内の2倍程度となる。

またかよ
313名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:11:39.91 ID:GeqBXR6W0
いまさらGMの車買う馬鹿なんていないだろ
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:11:54.82 ID:ad1y8bYO0
アメリカはガソリンが安いので燃費はそう気にしません。
ちなみに市内料金もタダ同然です。
皆さんはモノを知らないのですね。
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:12:30.03 ID:Sjfb55rP0
てかディーラーと整備会社増やさないと韓米車ともに売れんだろ
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:12:44.40 ID:n6PvhL2T0
パクリなのに
なんで燃費悪いの?
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:13:02.93 ID:kLVZzI/z0
>>305
ビッグ3の中に買収したメーカーのブランドも入ってんの?
古い話だと日産が買収したプリンスのブランドスカイラインを使ってるみたいに
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:13:14.20 ID:ad1y8bYO0
>>316
隠蔽体質の日本企業と違って、正直に数値を出しているから。
319名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:13:58.66 ID:Elu47E9Y0
>>307
東日本の流れに飽きたから
しつこく絡みまくる西日本があらわれて欲しいという願望
320名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 14:14:03.06 ID:fyGmE8gUO
東日本のレベルが良くわかっただろ?こんなもんだよ
321名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:14:22.60 ID:Q9nBskFL0
ゴミチョン東日本くんには触らないように
322名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:14:28.14 ID:nxYULXxJ0
韓国車って安さだけで売ってんだから米韓FTAなんて結んだら韓国国内の市場シェアはどんどん減ってくんじゃね…?
323名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:14:28.39 ID:yacg6dgG0
>>308
いやなるんだよ外車の場合。
マジで日本の試験は実際の運用とは別物のめちゃくちゃな試験だから。
本当の燃費知りたかったらヨーロッパかアメリカのカタログ値見ないと分からない。
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:15:13.73 ID:1CPh/I7N0
日本で韓国車なんか乗ってたら袋だたきだよ。
近所の住民がネットに書き込むだろうし。
反韓国家の日本では大規模なデモでぶっ壊されそう。
中国並みの民度しかない日本では日本車乗っとけ
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:15:19.48 ID:ax5dFSlM0
>>70
韓国はデザインに関してはヨーロッパとかのデザイナーを活用してるし
デザイナーが「この商品は自分がデザインした」というのも認めてる
(日本は守秘義務でデザイナーが自分がデザインした商品例を紹介できない)
この辺の考え方は韓国のほうが正しいんじゃねぇの?と思うよ
というか日本は商品開発に保守的すぎだ
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:15:22.45 ID:ad1y8bYO0
>>323
はい。
これって常識的知識だと思ってたんだけど、底辺の皆さんは知らなかったみたいだね。
日本企業のカタログスペックを鵜呑みにする皆さんに、ちょっと哀れみを感じます。
327名無しさん@涙目です。(空):2011/11/10(木) 14:15:31.92 ID:viceg/OB0
信用できない連中が合体してどうすんだよ・・・
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:15:37.68 ID:DwOhSBf10
現代って,いつの間にか、また撤退してたのか
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:16:02.17 ID:vaEoGDaT0
>>319
東日本はみんなに相手されなくなって腕が落ちたのかな
お前らもうちょい相手してあげろや
俺は面白いことを言った時だけ相手してあげようと思ってるけど
今日は全く見当たらない
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:16:07.25 ID:RUYBqZ9g0
お前らが今まさに見ている液晶もチョンパネなのに
今更ファビョってるやつ馬鹿なの
331名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:16:56.10 ID:qlOoRQ1l0
すべてに劣ってるのに何を売りに日本で宣伝するんだ?
332名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:17:37.07 ID:Q9nBskFL0
>>328
ゴミだからみんな知らない
333名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:17:37.04 ID:r0DuDWGS0
東日本さんは現代グループと現代自動車の区?ができていないな
起亜もグループに入ってるのに酷いよ(´;ω;`)
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:17:36.89 ID:ad1y8bYO0
ここ10年、日本車って進歩向上してないんじゃないかな。
せいぜいハイブリッド車投入でお茶を濁す程度。

一方で、アメリカGoogleは自動運転ロボットカーを実用化し、
韓国メーカーはジワジワとシェアを拡大した。
335名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:17:41.19 ID:enuRfjAr0
日本に追いつき追い越すのが夢だからな
元寇みたいな奴らだな
336名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:18:08.16 ID:/7Am2Hl30
>>330
その理屈で白物や車で韓国製買ってる人は見たことがない
LGの冷蔵庫とか店側が売る気ないし結局安物でしか買いたくはないというイメージがある
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:18:40.61 ID:ad1y8bYO0
>>333
ならば日本メーカーもグループを構築したらいいんじゃないかな。
足を引っ張り合ってつぶし合う日本企業は、まさに日本人の民度そのものを体現している感じですね(笑)
338名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:18:45.52 ID:yacg6dgG0
>>326
VWなんて外車のくせに日本の詐欺試験に合わせたチューニングして燃費良くしてきてるな。
あいつらの本気を感じる。
チョン車も日本で本気で売る気があれば合わせてくるだろうが売る気無いんだろうな。
339.(米):2011/11/10(木) 14:18:46.69 ID:BB/sD7wZP
>>330
詳しい説明サンクス
台湾は韓国領だったんだ
340名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/10(木) 14:18:59.97 ID:nZq3mMH0P
>>334
燃費は進化してるだろ
10年後はリッター100kmは行けそう
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:19:18.41 ID:kLVZzI/z0
>>335
文頭に「数字で」を付ければ納得出来る
342名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:19:31.92 ID:qlOoRQ1l0
>>334
その技術にすら未だに追いつけいない欧州車
韓国車なんてタタとどっこいだろ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:20:04.71 ID:oghD1cWl0
自立したネットウヨは買う買わないの選択ができるけど
親に寄生してるネットウヨはとーちゃんが安いからの理由で韓国車に乗り換えたらどうすんだろ?
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 14:20:07.06 ID:ngXekQVn0
情弱がそんな金もってんのかよ
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:20:18.70 ID:kLVZzI/z0
33 7
日本には独占禁止法ってものがありまして
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:20:23.51 ID:ad1y8bYO0
>>340
そりゃカタログスペック上の数値に過ぎないでしょう。
あなたはエアコン無しで震えながら運転するのですか?
347名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:20:26.50 ID:nxYULXxJ0
>>334
日本くらいしか自動車の技術革新なんてしてないと思うんだが…
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:20:35.34 ID:n6PvhL2T0
スカイアクティブはすごい
349名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:20:38.32 ID:r0DuDWGS0
>>337
そのレスは意味が通じてないのでおかしい
脊髄反射は止めてやり直し
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:21:18.59 ID:ad1y8bYO0
>>342
技術というのはGoogleロボットカーのようなものを差すのであって、
ハイブリッドカーなんてのは単なるオモチャ。逆に環境負荷が増えてしまうね。
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:21:21.95 ID:3kTpDf5f0
>>320
自動車関連の東日本は韓国紙だけの情報のみだから、突っ込まれて逃げるしか出来ない
時価総額10兆の件も先日の韓国紙で現代自グループ時価総額10兆円って記事があって
その記事を何も考えずにそのまま書いただけだし
震災直後の韓国紙の「現代自はこのペースだとTOYOTAを生産台数で抜くか!?」みたいな飛ばし記事を鵜呑みにして
2011年の現代自はTOYOTA抜くのは確定ですからってレスを過去に何度もしてるw
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 14:21:25.19 ID:ER0e9ynU0
2002当事にやってたヒュンダイを知らないのは〜ってCMはいったい
353名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 14:21:28.40 ID:2BrXio7I0
ヒュンダイは乗用車販売からは撤退したけど、代わって参入したバス販売が結構好調らしい
国産バスが4000万前後するけど、ヒュンダイバスは3000万円以下なんだと

この車種。ツアーバスこと偽路線バスで結構使われてる
このスレ見てる奴にも乗ったことある奴はいるんじゃない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hyundai_Universe_Sugizakikanko.jpg
354名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:21:41.44 ID:BtJnLe6+0
ステータスにもならずスペックも低いものをどうやって売るんだ?
355名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:21:45.86 ID:0NOT2C7w0
名前も偽者
看板も偽者
全てが偽者

他人の褌で相撲を取ることしか出来ない
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:21:49.79 ID:ad1y8bYO0
>>347
ではGoogle自動運転ロボットカーを超える日本の技術を、どうぞ見せて下さい。あるのならばね(笑)
357名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 14:21:57.50 ID:fyGmE8gUO
>>346
暖房じゃ燃費は変わらん
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:22:01.47 ID:Q17IBLgH0
>>323
海外のサイトとかみると、日本車の燃費はいい、壊れないと書いてあるけど
日本車好きな人の理由は、この二つが多いよね
359名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:22:27.59 ID:qlOoRQ1l0
>>346
日本で売ってる車は国内・海外にしても同じ基準だろ
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:22:32.81 ID:kLVZzI/z0
>>343
下取りシステムが崩れたらあり得るんだろうけど
実際韓国車の下取り価格ってどんなもん?
361名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:22:37.92 ID:ad1y8bYO0
>>357
うわ!見て下さいこの謀略レス(笑)
362名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:22:41.19 ID:1fLVFg+h0
>>330
俺の三菱232WGは台湾AUO製だぜ。
っつかドコ製でもいいんだが、日本じゃ300万のコンパクトカーで韓国車+アメブランドは売れねえだろ。
アメ車買うやつはデカイのしか興味ないし、コンパクトカー買うやつは安くて燃費のいいのしか買わん。
363.(米):2011/11/10(木) 14:22:56.84 ID:BB/sD7wZP
>>353
ああ日野自動車っぽいエンブレムの奴かw
364名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:23:20.55 ID:qlOoRQ1l0
>>350
じゃあ電気自動車なんかなおさらだろ
365名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:23:33.66 ID:ad1y8bYO0
>>353
そうそう。
そうやって、周りからジワジワ侵食されているわけ。

で、そのたびに「たかがバスじゃないか!」みたいな負け惜しみを繰り返すわけね(笑)
366名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:23:53.92 ID:1FpcbxHs0
日本は韓国に自動車部門では負けたことを認めろよ
367.(米):2011/11/10(木) 14:24:07.07 ID:BB/sD7wZP
>>358
アメリカはアメリカでちゃんと燃費試験してるからね
それでプリウスはダントツの燃費
今度のモデルチェンジで更に上行っちゃうねw

日本のカタログスペックとかは知らんけど
368名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:24:18.19 ID:f1ZM4IWX0
>>323
アメリカのカムリと日本のカムリの燃費見比べて来たけど大差なかったよ
流石に5割増しは言い過ぎ
せめてスペック通りだろ
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:24:21.84 ID:ad1y8bYO0
>>364
もちろん。
だから新興中国メーカーに抜かれます。

しかし、Googleの自動運転ロボットカーは抜かれません。

日本にその手の技術がありますか?何もないじゃありませんか(笑)
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:24:31.01 ID:kLVZzI/z0
>>347
F1がある意味行くとこまで行っちゃったから
市場へのフィードバックってもう無いしな
371名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:24:56.02 ID:k9ge0RbOO
お、キチガイ東日本、今日はチョン車スレで大暴れか((笑))
是非ともこのスレだけで、200レスを目指して貰いたい
372名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:25:53.91 ID:ad1y8bYO0
自動車はとっくに成熟産業なんだよね。
これって中学校の社会科の教科書で習うレベルの基礎的教養だと思うんだけど、
どうやら皆さんは中学校に通えなかった階層かな?
となると、日本人ならば中学校に通っているはずだから、皆さんは在日なのかな?(笑)
373名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/10(木) 14:25:58.77 ID:OTZv2B6i0
チョン車なんて未だに一台も見たことないな
都会はではチョン車がバンバン走ってんの?
374名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:26:13.16 ID:nxYULXxJ0
>>356
ハイブリッド、マツダのなんとかテクノロジー、アイドリングストップするやつ、燃費、あとはカーナビとかも革新じゃないの?GPSがないとできないとか言うのは無しな
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:26:35.96 ID:lhr1VjCS0

フジテレビ社員と芸能人はみんな韓国車になるかもなw

376名無しさん@涙目です。(空):2011/11/10(木) 14:26:59.10 ID:6vaG6PaC0
在日に売れば良いのに
と思ったけど在日発見機と化すから売れないだろうなw
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 14:27:09.41 ID:kLVZzI/z0
自動運転ってなんかメリットあんのか??
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:27:10.12 ID:enuRfjAr0
韓国車なんか信用に関わるだろ
在日でも乗らない
焼肉屋やパチンコ屋やアカじゃあるまいし 
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/10(木) 14:28:02.55 ID:nZq3mMH0P
>>375
トヨタの知り合いはトヨタ車買わされてたから、フジはヒュンダイか
トヨタの下請けの下請け位なのに買わされるって恐ろしいよな
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:28:03.31 ID:QmAByjX20
イエローキャブはなんでNV200になったん?
381名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:28:12.38 ID:ad1y8bYO0
>>374
過去10年で、通信の速度は750倍。
CPUの速度は500倍。
これが技術革新です。

一方、自動車の最高速は1.1倍です。
382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 14:28:35.90 ID:z7Kf+PZZi
>>346
勝てない分野は要らないものと切り捨てdisる

よく用いられる手法ですな
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:28:38.77 ID:WRghE9020
韓国の自動車産業、新技術の開発で日独メーカーに後れ 「固有の自動車技術が無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320617586/

アメリカで「最も信頼ある車」トップ10を日本車が独占
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319596986/
384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:28:59.30 ID:ad1y8bYO0
皆さんは、俺の想像を超えて頭がお弱いのだね。
いまだに成熟産業にこだわっているのだから、そりゃ日本が沈むのは当然でしょう(笑)
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:29:07.56 ID:vaEoGDaT0
韓国車はまず業務用車両で勝負賭けるべきだと思うよ
ブランドとか思い入れ無視で完全にコストパフォーマンスだけで勝負できる
それなら安くすれば必ず売れる
386名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:29:40.00 ID:sF7ReGiM0
こんなもんよりコルベットを売ってくれよ右ハンドルのやつ
387名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:29:49.04 ID:ad1y8bYO0
>>382
日本は、「ものづくり」という勝てない産業を捨てる事ができず、損失を出し続けているね。
388名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:29:59.66 ID:NP44yHVdO
在日は買ってやれよ、日本人は恥ずかしくて買えないから
で、クルマ来たらそのチョンカーに乗って半島に帰れよ
389名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 14:29:59.91 ID:mDsiT6spP
コレを買うくらいならFT-86の最廉価版買うわw
390名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:30:14.05 ID:nxYULXxJ0
>>381
え?何言ってんの?
日本車が車産業の技術革新をしてきたか、じゃないんすかね…
あと、リチウムイオン電池とかも車産業が関係してたりするよな
391名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:30:15.60 ID:CS1g2QjE0
GMって時点で売れないのに…
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:30:17.46 ID:0TYy9n+J0
>>385
タクシーやレンタカーではたまにチョンダイ見るけどね
393名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:30:22.83 ID:zq+/t1rU0
>>377
飲酒運転し放題!!
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:30:35.86 ID:ZOclr1cO0
キャバリエは売れなかったけどなぁ
395.(米):2011/11/10(木) 14:30:51.03 ID:BB/sD7wZP
>>380
乗用車型とバン型の二種類あって
バン型の車両更新でNY市が契約したってだけでしょ
NYでは通勤鉄道も川崎重工で一新してすげー綺麗な車両だよ今
396名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:30:56.58 ID:ad1y8bYO0
底辺の皆さんの脳内では「日本以外の国は未開の土人国家に違いない」と思っているようだけど、
いま、日本の市場なんて誰も相手にしていません。
397名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:31:02.72 ID:LDbLusjX0
なんでよりによってGMなの
398名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:31:23.52 ID:r0DuDWGS0
>>369
大手でも10年前からあるよ
まあ整備と法整備が課題だから大々的には宣伝してないけどトヨタとか日産も定期的に情報は出してる
スバルが出してる衝突回避もロボットカーの1部だよ

JARIが開発中の自動運転ロボットカー
http://www.youtube.com/watch?v=EjWB3x2EZqA
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:31:40.13 ID:ZOclr1cO0
>>381
鉄道は?
400名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:31:44.10 ID:ad1y8bYO0
>>390
自動車はすでに成熟産業であり、そこで最先端を走っても意味がありませんね。
だから、ホンダはヒュンダイに抜かれたのでしょう。
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:31:44.19 ID:Q17IBLgH0
>>366
はぁ?
現在自動車で世界一はトヨタだろ
世界の自動車業界は、日米欧で比較されるもので韓国車なんて比較にさえされない

まあ、液晶ディスプレイに関しては今のところ、韓国が世界一なんじゃないの

韓国のGDPとか日本と比較にもならない
そんな国の車が日本に勝ったって?アホか
402名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:32:01.93 ID:QmAByjX20
>>381
早けりゃいいのかよw
馬から見ても有史以来精々3倍じゃねえの?

で、成熟してることになんの?
403名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:32:32.02 ID:Elu47E9Y0
>>381
物理もしらんのにそんなこと言っちゃダメよ
クオリティ上げなさい
404名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 14:32:44.49 ID:yacg6dgG0
>>368
プジョー508っていう車のカタログ値の燃費が11キロなんだが、
実際は15キロ位走るっていうデータがある。
同じように考えると15キロは堅いかと。
どっちにしろ日本じゃ誰も買わないだろうからどうでもいいけど。
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 14:32:53.10 ID:SaU8mdY+0
正直朝鮮車は安いだけなんだよ
奴らも認めてる
監査で工場見に来て
「こんな造り方できねえよ、うは〜すげ〜言う事無いよパブは何時から?」つって帰っていくんだもん
朝鮮人の英語もなまりが酷いのはどうにかならんのかね
406名無しさん@涙目です。(空):2011/11/10(木) 14:33:07.04 ID:YyC1Uztn0
>>91
その理屈だとフォーカスもモンデオもアメ車になっちゃうだろ
407名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:33:32.64 ID:w+IVBUCH0
>>397
韓国GM=大宇
408名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:33:46.69 ID:w1D7trwl0
見事な東日本スレ
409名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:33:53.30 ID:nxYULXxJ0
>>400
なんで意味がないんだろうか…
自動車は今でも莫大な需要があるし、燃費やら電気自動車やら、ひいては自動車以外の技術にも発展する希望のある重要な産業だと思うんだが
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:34:02.89 ID:ad1y8bYO0
>>398
うわ!
その自動車は公道を走れないようだね(笑)


一方、Google自動運転ロボットカーはこちら。
http://youtu.be/7jhyoMBu7os

皆さん英語聞き取れますか?(笑)
Google自動運転ロボットカーが公道を何マイル走ったか、どうぞ自分のリスニング能力を試してください(笑)
411名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:34:07.59 ID:r0DuDWGS0
>>400
過去10年で、通信の速度は750倍。
CPUの速度は500倍。
これが技術革新です。

一方、自動車の最高速は1.1倍です。


このレスに対してそれは矛盾してる
412名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:34:31.16 ID:NP44yHVdO
>>396
今現在、朝鮮人以外に未開の土人なんて居ないだろ
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:34:48.86 ID:ad1y8bYO0
>>409
では、どうして世界で50億の携帯電話市場で、日本企業は1%しか取れないのかな?
414名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:35:04.00 ID:r0DuDWGS0
>>410
うんだから法整備がされてないよ
それが課題と言ってるの日本語読める?
415チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/11/10(木) 14:35:12.99 ID:l6hEsNE5P
ヒュンダイ自動車は浜松にも店があったなあ
416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 14:36:10.27 ID:6uRDqtR20
>>396
それお前の大好きなK-POOPに言ってやれよw
あと本国でも割れ落としてないで内需拡大しような
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:36:22.85 ID:sGeRWeM20
>>404
俺のベンツはカタログデータはリッター9キロだけど、俺のエコ運転のせいか
リッター11キロだよ。
418名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:36:34.26 ID:nxYULXxJ0
>>413
それはサムスンやらアップルが強いからだけど…
車がもう不必要な産業であるという君の主張と何の関係があるの?
419.(米):2011/11/10(木) 14:37:36.06 ID:BB/sD7wZP
あーあ
車の話題が終わって朝鮮ホルホルが始まっちゃったw
もうこのスレも終了ですね(笑)
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:37:43.11 ID:/X1sUtKh0
三菱のディーラー網使っても売れなかったのにGMディーラー使ってどれだけ売れると思ってるんだろう?
421名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:38:40.84 ID:zgIjSoDH0
すぐ携帯に逃げる東日本さん
422名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:39:29.19 ID:Elu47E9Y0
以下今日の東日本はいまいちスレ
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:39:30.43 ID:ad1y8bYO0
>>414
すでにネバダ州で合法化されています。あなたは情弱ですね。
424名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 14:40:02.60 ID:Ti0J8VyB0
車も通名かよ
425名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:40:34.20 ID:BBkTUqKi0
>>14
ご存知のように、携帯はキャリアの意向が強いからねえ。
メーカーが好きに商品開発できたらもっと面白い事になってたんだろうけど。
でキャリアってのはあの山田とか小野田とかそういう奴らが威張り腐ってたわけだ
そういう奴らがデカイツラしてる限りは今後も携帯市場に光は当たらないね
426名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 14:40:39.13 ID:r0DuDWGS0
>>423
いや・・・日本の話をしてるのに言葉が通じないのか
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:40:42.80 ID:ad1y8bYO0
韓国やアメリカは意思決定の速度が速いんだよね。
ロボットカーが有用となると、一気呵成に法律を変える。

一方、日本はどうか。
利権を守る事に熱心な日本人は、法律を変える事なんて夢のまた夢でしょう(笑)
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:40:44.61 ID:eOPsr5s80
誰が買うんだこれ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:41:17.19 ID:MLDsovm90
車の買い替えの時に、ネットで情報収集してて
キャプティバが目に留まって
まあまあ見た目は良いと思いつつも
シボレーブランドで円高なのにアメ車は
高いなぁ400万円か。

なんて思ってたら、ネットよく見たら韓国車w

400万出して韓国車を誰が買うんだよ。
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:41:24.08 ID:ad1y8bYO0
>>426
そりゃ日本人が無能だからという事であって、日本人の無能さによって日本が沈むという事だね(笑)
これ、日本語で自縄自縛といいます(笑)
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:41:27.76 ID:sor+nV9g0
シボレーの新車を取り扱っている都内の協力工場を含むディーラーって、たったの4件かよ。
ヤナセの客はこんな車、絶対に買わんだろうし話にならんな。

ヤナセグロ−バルモーターズ販売協力店 武蔵野ヤナセ
ヤナセグローバルモーターズ(キャデラック・シボレー東京)
キャデラック・シボレー葛西
キャデラック・シボレー国立
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:42:03.80 ID:sGeRWeM20
内装、なかなかいいね。
メーター周りも、茶髪、タバコくわえた姉ちゃんに受けそうだし。
そういう層なら、騙されて買うんじゃないの?w
433名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 14:42:13.13 ID:SaU8mdY+0
東日本はその夢の国韓国へ帰らないのは何故なの?
恥ずかしいの?
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:42:13.62 ID:ztGbgNYN0
たしかドイツだとヒュンダイが販売台数でトヨタを抜いちゃったんだよな。
あと、ここ3年くらいでデザイン追いつかれたのは確か。一部モデルでは追い越されたように見える。

435名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 14:42:17.21 ID:WUbn6nqL0
日本GMが既に死に体だろ(笑)

看板すげ替えたって韓国車は韓国車

しかもシボレーでは付けても効果ない看板じゃん

しかも半島価格の2倍の価格設定って(笑)舐めるにもほどかあるwww
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:42:17.91 ID:Q17IBLgH0
まあ、韓国はどうでもいいけど
中国は、要注意だな
日本もうかうかとはしてられないとは思う
技術革新は、これまで日米欧からしか生まれなかったけど、中国はそこにはいってくるかもしれない
日本は、ハイテクで高付加価値の製品を造るしかないから、研究の為の環境や法整備を整えていかなければならないね
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:42:27.80 ID:ad1y8bYO0
「誰が買うんだよ」的なレスがチラホラあるが、
「誰が買うんだよ」という言葉は、放射能で汚染されている日本製自動車にこそ相応しいのではないかな(笑)
438名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:43:11.52 ID:8aAJaQPy0
韓国国家ブランド委員会の押し売り計画

第一弾 俳優、ドラマ
第二弾 アイドル、歌 ←いまココ
第三弾 自動車、家電製品 ←次

最終目標 日本が憧れる国、韓国(笑)
439名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:43:16.53 ID:ad1y8bYO0
電気自動車の時代になると、日本の自動車メーカーは、アドバンテージを一気に失う。
言ってる意味分かりますか?(笑)
440名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/10(木) 14:43:57.69 ID:Q5FIQksZO
LGのTVなんか買った奴いるの?
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 14:44:04.40 ID:17dRTxBR0
日本以外の国ではヒュンダイはとっくに日本車のブランド追い越してるのにまだ認めないなんて日本人って滑稽だよねw
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:44:25.76 ID:ad1y8bYO0
もっと派手な負け惜しみレスが見たい
443名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:44:38.93 ID:w+IVBUCH0
>>431
シボレーなんかごく稀にピックアップが走ってるのを見かけるぐらい
燃費が極悪でガソリン代が半端ないからすぐ手放すらしいがw
444名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:44:43.07 ID:nxYULXxJ0
>>439
それを見越して、日本車メーカーはハイブリッドやら電池の改良やらをしたんだと思うんだけど
445名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:45:11.33 ID:C3VsULO60

>>186

ネトウヨや+民がニュー即に流れてきてる証拠だなww


ニュー速の書き込み数、遂にニュー速+の2倍近くに達する
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320840949/




糞ウヨ、ネトサポは+に帰れ!!

446名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:45:16.66 ID:ad1y8bYO0
>>444
そうですか。その技術はありがたく韓国中国台湾企業が頂きます。
447名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/10(木) 14:45:57.33 ID:OcshXn0oO
>>437
放射能に汚染されて問題なのはフィルター類なんだが日本で走行する限りフェラーリだろうがベンツだろうが関係ない
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:46:28.27 ID:CrWSC42E0
タダでくれるなら乗ってやる
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:46:34.99 ID:ad1y8bYO0
ちなみに、DVDプレイヤーに関する特許の9割を日本が握っているが、
DVDプレイヤー市場から得られる利益の9割を韓国台湾中国が握っている。

日本は韓国台湾中国に技術を提供するだけの、鵜飼いの鵜ですね(笑)
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:46:45.36 ID:oghD1cWl0
ロボットカーって技術革新ていうほどすごい技術なのかな?
趣味でライントレーサー作れるぐらいだし大したことなさそうっておもっちゃう。(レベル違いすぎるけど)
むしろアイサイトみたいな技術が今の日本の状況で市販化できたのにびっくりだよ。
なんとかバリュー戦略の賜なのかな?
451名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:47:04.79 ID:nxYULXxJ0
>>446
中国はともかく韓国メーカーは日本の後追いじゃ勝てないよ
452名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/10(木) 14:47:28.91 ID:qr3kEbQ10
わざわざ311台にしたりするところを見ると
JAPバーガー云々も本当のことなのかと思えてくるから困る
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:47:34.23 ID:ad1y8bYO0
>>450
では日本で数十万マイル公道走行している日本製ロボットカーを、どうぞあげて下さい。
454名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:48:08.95 ID:ad1y8bYO0
>>451
あなたの脳内の「勝つ」の定義に、全然興味ありません(笑)
455名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 14:48:14.90 ID:R2hgYB8G0
在日すら乗らない自動車。
そもそも日本じゃザパニーズ商方が通じないだろ。
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:48:58.33 ID:0TYy9n+J0
>>450
技術的にはそうでもない

むしろ法的にどうなんだとか、事故ったときの責任は誰が取るんだとか、
そういう問題が解決されてないから普及する気配がない

Google先生がそのへんを力技で突破してくれるのを期待
457名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:49:16.32 ID:zgIjSoDH0
>>452
偶然の一致にしてはなw
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:49:39.61 ID:ad1y8bYO0
>>456
すでにネバダ州で合法化しています。
動きの遅い日本は、この方面でも後塵を拝する事になるでしょう(笑)
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:49:53.80 ID:oghD1cWl0
>>453
普及するしないは技術的な理由でなくて政治的な理由のほうが大きいような気がするってこと。
460名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:50:05.81 ID:nxYULXxJ0
>>454
車産業において勝つ=販売台数、利益を増やすと理解しているけど、
ヒュンダイは日本車の後追いじゃダメだと思うな、そうは思わない?
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:50:04.37 ID:LeW+fBGN0
シボレーなら売れるんじゃないの?
韓国製と言わなければ
462名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:50:27.09 ID:ad1y8bYO0
>>459
政治力が世界一弱い日本は、そりゃ韓国台湾中国アメリカに勝てるわけないって事ですね(笑)
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:50:33.10 ID:n6PvhL2T0
韓国もガソリン高いのによくこんなガス大食い車売ってるな
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 14:50:34.95 ID:SaU8mdY+0
2チャンでレスする事が仕事の恥ずかしい東日本さんが何を言ってもねえ・・・
その上生活保護とかずうずうしく貰っちゃってたりするの?
なんで祖国に帰らないで大嫌いな日本にいるの?
恥ずかしいの?照れ屋なの?
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:50:59.60 ID:JC6vES+Y0
レーダークルコンなんてかなりの完成度だと思うんだけどな
後はカーナビ、音声認識と連動すればかなりのことができる。
ただ音声認識が絡むと誤作動が怖い
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:51:02.35 ID:ad1y8bYO0
>>460
そりゃ、衰退国家である日本の後を追ったら当然衰退しますよ(笑)
467名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 14:51:26.86 ID:ONhHsbw8i
一人馬鹿が騒いでるが

韓国嫌いだけど、車好きとして言うと
この車は日本向けでなく欧米向け
たまたま日本でも発売するってだけだ!
日本じゃまったく売れない 海外じゃ売れるんじゃない?
468名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:51:29.00 ID:Q17IBLgH0
>>445
つーか、おまえら在が2ちゃんから消えろよ
元々ニュー速は、朝鮮嫌いの板だっつーの
ホロン部とか、おまえらのこと言ってたな
おまえら在がいると、まともな議論ができない
ほんとウザイ
韓国の掲示板で書いてろよ
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 14:51:29.17 ID:sor+nV9g0
>>443
同僚がキャデラックのエスカレードとかいう6000cc以上あるSUVに乗っていたけど
3〜5km/リッター位は走るらしい。タンクが100リットル位あるから余り不便は無いらしいが。
まぁ、そういうアメ車好きの客はこういうのは対象外だろうね。
470名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 14:51:37.36 ID:R2hgYB8G0
ヒュンダイ?

ノンノン

ディス イズ ホンダイ!
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:51:45.75 ID:ad1y8bYO0
もう個人攻撃が限界ですか?(笑)
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/10(木) 14:52:10.03 ID:w+IVBUCH0
>>461
日本じゃシボレー自体がオワコン
473名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 14:52:19.21 ID:opuALyIpP
これからGMの車見たら韓国車って思うことにするわさようならGM
474名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:52:40.76 ID:nxYULXxJ0
>>466
じゃヒュンダイは、どうして行けば勝ちのこっていけると考えてる?
見たところ技術革新はあまりないようだけど。
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 14:53:01.03 ID:4RoB4Z82O
>>411
書いているとわかると思うけど、車の行くつく先はアシモとか自律ロボットになるんだよね。

レガシィに搭載されたアイサイトとか筑波チャレンジを始めとする自律技術はみんな研究してるよ。

それに最高速を求めた結果車と言うプラットホームでは限界があってそのため飛行機が進歩したんだよ、PCだってクロックは大して進歩できずにメニーコア化してるしね
476名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:53:05.01 ID:sGeRWeM20
98万で販売元の三井物産が10年、10万キロ保証なら買うかもしれん。w
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 14:53:06.56 ID:vBAfdmb00
韓国GMは今年6〜10月に富平工場で生産した〜「キャプティバ」311台を日本に輸出するなど
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
311台って東北大震災にひっかけたのか・・・。
478名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/10(木) 14:53:09.97 ID:+F/ZRs6H0
そういえばLG電子も日本でテレビを売り込みにきたね。あれどうなったんだろ
ヒュンダイも結局失敗でおわるよ
479名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:53:24.06 ID:ad1y8bYO0
>>472
日本では、国民が自動車を買えず、自転車が街に溢れて法整備が検討されている状態じゃないですか。
これ、昔の中国と同じですね。

一方、中国では世界中から自動車メーカーが集って販売しています。

中国と日本、完全に逆転しちゃいましたね(笑)
480名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/10(木) 14:53:25.13 ID:+JhfdCzqO
>>471
お前すげーな
友達になりたいから好きな食べ物とかゲームとか教えてよ
481名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/10(木) 14:53:27.51 ID:nVFIwqPC0
>同車は1.6リットル級エンジンを搭載したハッチバックモデルで、日本での車種名は「ソニック」。
>日本での販売価格は、韓国国内の2倍程度となる。

なんで販売価格が2倍になるんだよ

482名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 14:54:05.85 ID:R2hgYB8G0
ま、アメ車を差し置いてチョン車が売れるはずないわなw

在日ですら買わねーもんwww
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:54:07.03 ID:ad1y8bYO0
>>474
頭ダイジョウブですか?(笑)
世界一のブランド価値を誇るコカコーラ社に、何の技術がありますか?(笑)
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:54:13.99 ID:6fhHCQkp0
よくわからないけど、これって韓国の工場で製造しているGM車って事?
ヒュンダイのときと違って、売れないかもって原因が韓国産っていうのは関係ないと思うんだけど。
まぁGMも日本では人気ないからヒュンダイの時と同じく売れないだろうとは思う。
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 14:54:17.05 ID:jjXIrwzx0
(^q^)アヴェオゥワー
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 14:54:44.23 ID:NfEcHXqn0
>>36
合成皮革丸出しですなw
数年経ったらひび割れでボロボロw
487名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:55:18.37 ID:JC6vES+Y0
>>474
ヒュンダイの戦略ってかつてのパナ路線(廉価で質のいいコピーを作る)だから
韓国の人件費が上がったり中国製品の質が上がったら詰むと思ってる。
人件費の抑圧は政府主導で頑張ってるけど中国製品だけはどうにもならんね。
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:55:32.67 ID:sGeRWeM20
>>469
リンカーンナビゲーター持ってるけど、町乗りリッター3〜4キロだよ。
5400ccだからしょうがないけどね。
満タンでいつも1万5千円だと思って間違いない。w
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 14:55:37.87 ID:C7Czj8kOO
画像みたけど、スタイリングはまあまあいいんじゃないか?

問題は性能だな。フォード フェスティバみたいに愛されるクルマになればいいね。
490名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:55:48.16 ID:ad1y8bYO0
企業の目的は、技術ではないし、「人々に好かれる事」でもない。利益です。
これ、中学校の社会科の教科書で習うでしょ。
皆さんは、小卒?(笑)
491名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 14:56:09.49 ID:Tsky3lAc0
輸入関税0%なのにwww
>日本での販売価格は、韓国国内の2倍程度となる。
492名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 14:56:38.54 ID:nxYULXxJ0
>>483
ヒュンダイは欧州メーカーのようなブランド車メーカーになるべきと考えてるの?
それにしたってコカ・コーラはあの味が技術だと思うけど
493名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:57:05.35 ID:bMiZIrmx0
ゴミ車イラネ
494名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/10(木) 14:57:14.16 ID:H5CWfWppO
地獄行きになる車
負け決定してるのに無茶なノルマ与えるんだろなw

495名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 14:57:34.33 ID:KiWMiLGp0
>>483
コーラ作ってみせてよ
496名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:57:39.10 ID:ad1y8bYO0
>>492
> それにしたってコカ・コーラはあの味が技術だと思うけど

なにこれ(笑)

この知的水準の低さ。国民がこのレベルなのだから、そりゃ日本沈むの当たり前だよね(笑)
497名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 14:57:45.42 ID:R2hgYB8G0
>>487
ま、中国に飲まれて終わりだわなw
人件費戦争で勝てるわけがないし、
ブランドも確立でき無かったしw

498名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:58:13.73 ID:ad1y8bYO0
>>497
で、日本はどんな戦略で生き残るんですか?
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 14:58:16.24 ID:jjXIrwzx0
チョンもいいかげん学べよ
ジャップなんてバッファローみたいにOEM方式とればイチコロよ
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:58:39.16 ID:fL/oQD3k0
家の駐車場に朝鮮猿の車を置くとかなんの罰ゲーム?
近所から笑われるだろ、在日の猿だけのってろよww
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 14:58:54.66 ID:OGLCSWLg0
韓国メーカーだということを隠しながら売らないといけない惨めさw
日本では韓国が憧れの的になってるんじゃなかったの?
502名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 14:59:31.74 ID:ad1y8bYO0
「なんだかんだいっても日本は韓国に勝ってるんだ」という主張に無理がある事が分かったのか、
「どうせ、きっと中国に抜かれるに決まってるんだ」という負け惜しみが目立つようになった。

しかし、「では、その時に日本はどうなっていますか?」と問われると、ダンマリなようだね(笑)
503名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 14:59:34.39 ID:k9ge0RbOO
75/500
よしよし、いいペースだ東日本ちゃん
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 14:59:40.18 ID:fFE70Gpd0
けっお金もらっても乗りたくない
はずかしーーー
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 14:59:59.29 ID:Br7P34sc0
サムスンも現代も日本の技術のおかげで発展できた
勘違いするなよ韓国猿達
506名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 15:00:04.95 ID:R2hgYB8G0
>>498
もう、チョンでは自動車産業で生き残れないってこと(笑)
507名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/10(木) 15:00:08.69 ID:dHQTEgF20
日本の大衆車市場には隙がないから無理だよ
売れない
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:00:24.09 ID:ad1y8bYO0
>>504
逆だね。
お前が小銭を払って、韓国製のバスに乗るというわけ。
これが今の現実。
屈辱かい?(笑)
509名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 15:00:27.01 ID:2/VlJ2YMO
311台
311
3.11
3月11日

ふーん。面白い
510名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:00:55.67 ID:ad1y8bYO0
>>506
そのとき、日本は?
家電も終焉、自動車も終焉、日本に何が残ってるんですか?負け惜しみ魂ですか?(笑)
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:01:06.28 ID:JOwWCMTG0
在日ですら買わなかったんだっけ>現代
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/10(木) 15:01:29.07 ID:1jZcbY33O
OEM供給ってこと?
なんか製品ロンダリングな気もするんだがw
513名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/10(木) 15:01:56.50 ID:xFtZ+jPN0
価格を2倍にしたのは日本での販売数からかな。これくらいにしないと人件費でない?
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 15:02:09.24 ID:Q17IBLgH0
東日本は言ってることに一貫性ないだろ
そんなのどうでもいいんだろうけど

技術はどうでもいいとか言っちゃってるし
ブランドは技術と信頼がないと持てないのに

在には、ウンザリする
消えてくれよ
515名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/10(木) 15:02:26.74 ID:bdOHMeNS0
販売店の問題じゃねーよ
品質だの値段だのデザインだのも関係ない
ただ韓国車に乗りたくないだけだ
516名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 15:02:50.41 ID:jjXIrwzx0
3.11wwwwwネト○ヨスーパーイマジネーションwwwwwwwww
517名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/10(木) 15:02:52.67 ID:Zz/tHPfJO
一人頑張ってるのがいるな(笑)
518名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 15:03:04.74 ID:R2hgYB8G0
>>501
名前も嘘、
顔も嘘、
ブランドも嘘で、
国籍も嘘。

シコシコと日本の経済植民地になることで生き残っている哀れな魚人だよなあ。
519名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:03:05.54 ID:suW2xUYQ0
誰が好き好んでコリアンカメ車に乗るんだよ
200出すならプリウス中古買うわ
520名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/10(木) 15:03:12.35 ID:mKwN1nhh0
510レス中ID:ad1y8bYO0 [78/78]って頑張りすぎだろw
日本にも韓国にもいいものはあるじゃダメなんすか
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:03:56.49 ID:oghD1cWl0
>>501
昨日のWBSでやってたけど、若い女の子の間では韓国コスメが大人気らしい。
家電でもそんな感じになりつつあるし、車もいずれそうなってもおかしくないきがする。
522名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/10(木) 15:04:03.26 ID:D210rspUO
>>510
車何乗ってんの?グレードも詳しく。
523名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 15:04:13.44 ID:KHUZoHQC0
5万位で売っても買ってくれないんだろうな
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:04:19.80 ID:drSP13l40
>>311台を日本に輸出するなど

おい、日本人はここで怒るところだ!!
525名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:04:21.56 ID:lriSgckh0
車の場合中古で値段付かないのはかなりマイナス
下取り値段使い捨て車は無理
買い上げやって相場釣り上げれば売れるか?
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:04:45.40 ID:sor+nV9g0
>>509
こういう事やる民度とか常識ゼロのカスだからw

東日本大震災を中傷 Korean Hyundai supporters celebrate the earthquake in Japan.
http://www.youtube.com/watch?v=IY7aYiR8TkA
527名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 15:04:53.14 ID:A1dtJt3d0
50万で小型車なら売れるかもよ
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 15:05:46.82 ID:O35aZZ4H0
>>523
こんな車の為に維持費とか払いたくないもんな
529名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 15:05:52.43 ID:QkHx3GXS0
トミカでも買った方がマシ
530名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 15:05:55.59 ID:R2hgYB8G0
531名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/10(木) 15:05:58.70 ID:W+hewx460
なんだシボレーで韓国車と言うからクルーズが入ってくるだと思ったらそうじゃないのか
しかしこのスレでオペルがGMのブランドだということを知ってる奴は何人くらいいるのだろうか
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:06:28.85 ID:vaEoGDaT0
ロボットカ―って事故起こしてもグーグルが賠償金払ってくれるのかな
少なくとも運転者は過失ゼロだからな
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:06:44.76 ID:ad1y8bYO0
観光バスや路線バスというのは、バス会社にメンテ部があるからね。自前でメンテできる。
だから、韓国製でも躊躇せずに買う。
そして、次第に、レンタカーやタクシーの業界にも韓国車が入ってくる。

こうして、ジワジワと日本市場が侵食されるわけ。
で、そのたびに「たかが○○業界の車が韓国製になっただけだ!」と負け惜しみね(笑)
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:07:05.47 ID:X4oDSNyNO
GM自体、日本じゃそこまで売れてないだろ
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 15:07:15.75 ID:Q5j4Xb5S0

     l'ーァ iニニニニ'-、          . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
     | |   ____l |       /            `丶、
  __ | | └──‐┐ |       /                \
  | .| | |  iニニニニ_ノ     /                   ヽ
  / i | | i`────' ̄`i   ,′   /  /   ノ           ',
  !__ノ | |/_ノ ̄| l ̄ 7_/  .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,
     | | |`ニニ  ニニ' )   ./  // / `  /   / |八         |
     | | | | | | | |    /   /       / / `メ、│     │
    / ./ | | | | | i    l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |       ′
   .//  し゚ | i`ヽノ    l│ iハ ::::::        .._    |/   l /  r─ 、_
          し'       .l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/   `┐ r'  ,.ィ ⌒`ヽ
               . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/  r‐、_! |/ /~``l |
             ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从.   ヽ_,--l ' /     .| |
           /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //       ./  /     | |
         //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,.' ´        / ,i |       | |
       /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{         / / | |       | |
.      /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人       l' ,、ヽl !.     | |  ,-、
.    /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ     └゙ \  |       l .l_/ /
   /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}         `-'        `ー--‐'
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 15:07:42.85 ID:jdqVgLLgO
震災にあった国で遊びすぎだろ 311台って
537名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 15:07:45.35 ID:R2hgYB8G0
>>522
絶対、チョン自動車持ってないぜ、東日本は(笑)
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:07:53.10 ID:V1Ke+JCf0

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    アヴェオエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
539名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:08:34.18 ID:ad1y8bYO0
>>532
カメラのデータは記録されているので、どんなドライブレコーダーよりも明確に事故の原因が分かるでしょう。
原因究明も訴訟も楽ちんだね。
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:08:36.22 ID:lTrOXbtKO
会社の近くにヒョースンのGT250が止まってるんだけど、物好きな野郎もいるもんだな。
541名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/10(木) 15:08:55.97 ID:y5qfMTKz0
GMの車って何処にいけば買えんの?
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:10:22.78 ID:t5OBF0x90
また大失敗するのがオチ
543名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 15:10:42.50 ID:zgIjSoDH0
日本で売れたかったら徹底的な低価格で売り込まないと
544名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 15:11:00.09 ID:FJqk7YCl0
>>496
どうして水準低いの?
コカ・コーラはブランドとあの味で勝負してるだろ?
545名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:11:23.88 ID:ad1y8bYO0
「日本の自動車メーカーには技術がある!」←Googleの自動運転ロボットカーに技術で勝てますか?
「韓国なんて中国に抜かれて負けるんだ!」←そのとき、日本の自動車メーカーはどうなってますか?

これぞ完全論破だよね。美を感じる。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:11:25.20 ID:XgemQDI30
ただ、観光バスはかなりセールス良いんだよな
日本車の質が良くないってのもあるんだけど
547名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:11:34.71 ID:ZumAynczP
韓国車という色眼鏡を外しても、189万円という高い値段では誰も買わんぞ
サイズ的にはアクセラ、インプレッサ、ギャランフォルティスが競合車なんだろうけど
まずもってどの車にも勝てない
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:12:06.98 ID:vaEoGDaT0
今日の東日本は韓国車が日本市場を征服したぐらいの勢いで乗り込んできたが
説得力に欠けていた
しかし、業務用車両で韓国車が少し売れていることを初めて知ったようで
ここから征服するんだと方針転換した模様
おもしろいのはバス会社などが自前のメンテ部があることを強調して
韓国製が壊れやすいことを自ら認めるような発言をしていることだ
やっぱアホだわ
549名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 15:12:35.68 ID:SuF+R5Wc0
売れないだろう
メーカー云々じゃなくカッコ良くないから
550名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 15:13:17.70 ID:A+caIL4t0
東日本の釣り力落ちてきてるな
ブログも更新してないし、そろそろ引退したほうがいいんじゃねえか?
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/10(木) 15:13:33.98 ID:0CfI1bdQ0
>>36
撮影用ぐらい
いいシート使えよw
552名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/10(木) 15:13:40.23 ID:xFtZ+jPN0
>>527
軽の一番安いのが80万くらいだからもし70万以下を用意できたら韓国車でも買う人は結構いるのでは
553名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 15:13:44.12 ID:DW5aVS2a0
同クラスでもっと値段の安くて燃費もいい自動車が日本の自動車会社から佃煮にするほど出てるのに
そんなに売れるもんなのかねえ?
しかも税制的に旨みのないテンロクかよ・・・
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:13:52.62 ID:ad1y8bYO0
>>548
> おもしろいのはバス会社などが自前のメンテ部があることを強調して
> 韓国製が壊れやすいことを自ら認めるような発言をしていることだ


では、あなたに質問しましょう。
「日本メーカーは日本国内に販売店がたくさんあるから、そこでメンテもしてくれるので安心だ」
というレスに、
「って事は、それだけ日本車は壊れやすいって事だろ!」
とレスしたら、あなたは黙りこむのですか?(笑)
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:14:41.12 ID:ad1y8bYO0
もうちょっと賢い人いませんかねえ?
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:15:00.79 ID:/X1sUtKh0
>>547
これそんなにするんだ
50万位でキーをひねるたびにナビ画面から軍足がサランヘヨ〜とか言えばスイーツ共が買うかと思ったけど売れそうにないな
557名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:15:51.85 ID:n5Mxlxqw0
キャプティバって売れてんのか?見た事ねぇぞ
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:15:56.05 ID:WRghE9020
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:16:40.85 ID:Sjfb55rP0
日本車並のアフターサービス無いと売れないだろ
外車で売れてるところは日本車が隆盛するまえから
ブランド確立+アフターサービスも悪くない所だし
韓国はアフターサービス充実させないとキツイだろうな
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:17:43.03 ID:ad1y8bYO0
>>559
あっ、そんなに日本車って壊れやすいんですか。
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:17:52.91 ID:9XfcyCSI0
韓流ドラマで韓国車に乗る俳優
BGMもK-popでCMは辛ラーメンや韓国車などなど

いつかこんな時代が来そうで恐ろしいな…
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:18:23.34 ID:vaEoGDaT0
>>550
東日本のブログ見てきたわ
コメント0ばっか
荒れもしないのな
無視され続けて完全にオナニーになってるんだね
563アリスちゃん ◆MemorialPM (SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:18:34.89 ID:MVtwXg8F0
まぁメーカーは問わないけど、せめてかっこいい車にしてよね
今の所次期購入予定車はクライスラー300Cくらい
564名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 15:18:38.93 ID:0MpAIND70
グーグル自動運転はすげーな
でも自動車まで作るわけじゃないからな
プリウスに乗せてたし車体の性能は大事
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:19:35.76 ID:sor+nV9g0
>>559
アフターはヤナセだから、あまり心配はないけど、何分にも拠点数が少なすぎ。
566名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:20:10.88 ID:ad1y8bYO0
「赤信号で停止するとエンジンが止まる!どや!これが日本の技術や!」

…って言われても、ねぇ(笑)
567名無しさん@涙目です。(米):2011/11/10(木) 15:20:13.80 ID:pXDy5SU60

売れるはずもないのにGMの頭の悪さは際立っていますね
少しフォードを見習うべき
568名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/10(木) 15:20:28.90 ID:Zz/tHPfJO
在日も韓国車乗らないからな
569名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 15:21:04.55 ID:5wAzAFpV0
リコールレベルの欠陥車でも
文句言うと
謝罪と賠償しろって言われるワケだろ
誰が買うねん
570名無しさん@涙目です。(米):2011/11/10(木) 15:21:45.18 ID:pXDy5SU60
571名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/10(木) 15:21:52.60 ID:bcxFuA6w0
>>36
エクストレイルと同じ値段ぐらいなのにこのクオリティwww
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:21:58.89 ID:Sjfb55rP0
>>560
意味が通じてないな
この東日本ver落としたのか?w
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:22:03.83 ID:KRLcM7GH0
これラセッティの後継か何か?
574名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/10(木) 15:22:27.88 ID:aN8V6aqn0
え、なにミサイルが増えるの?
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:23:10.57 ID:MNuuZI+YO
>>560
哀れすぎる(笑)
576名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/10(木) 15:23:18.06 ID:5oDdC3UK0
韓国軍て見えた
577名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 15:23:21.74 ID:nyKK1NSHO
他海外車と比較して、ブランド力は無いし、ディーラー・工場も少ない。

買う意味なくね?
578名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 15:23:26.56 ID:haKkIx1i0
いい加減朝鮮スレは朝鮮板に立てろや
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:23:42.87 ID:f9ynDY/F0
最初の売り込み時は、割安感を強調する戦略だったんだよね。
装備まで考えると、同じ値段で国産車よりも上のグレードが買えると。
雑誌を中心に結構旨く展開してたけど、下取り価格考えると確実に逆転することに気づかれて撤退。

割安志向で失敗したからか、2度目はヨンさま登場で本格志向を強調。
そして前回よりも悲惨な状況で撤退。
今度の、「し、シボレーだよシボレー!」作戦は、どうなんだろうね。
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:24:08.59 ID:vaEoGDaT0
韓国製ボルボとか韓国製ベンツなら普通に売れるとおもうぞ
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:24:51.32 ID:ad1y8bYO0
日本企業はコストカットと業務縮小の方向に走ってばかり。
技術の進歩なんて有り得ないでしょう(笑)

一方で、Googleは自動運転ロボットカーを実際に作って、公道を走らせている。
http://youtu.be/7jhyoMBu7os

圧倒的技術で先進するアメリカ。
圧倒的な価格競争力で躍進するアジア勢。
負け惜しみと言い逃れを繰り返す日本。

明暗クッキリだね(笑)
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:25:34.91 ID:MNuuZI+YO
>>579
グレードて言うけど 燃費悪すぎで 『酷い車』にしか見えないけど
583名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 15:26:23.86 ID:sLMpylb00
この韓国車のカタログの燃費11.3km/Lって>>323が言う「日本のめちゃくちゃな試験」の値
欧米主流のJC08燃費では10.9km/L
元々の燃費が悪すぎて測定方法による差の影響が少ないんだろうなあ
584名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/10(木) 15:26:29.30 ID:BG3ybqB20
>>560 車持ってない人ですか?
585名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 15:26:33.32 ID:+MF4r1hB0
韓国車なんか中古車と同じだろ
586名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:27:34.96 ID:ZumAynczP
>>552
キアのピカントっていうダイハツのミラにそっくりな車がイギリスで95万円くらい、韓国車では一番安い
ただ、問題はフィアット・パンダやルノー・トゥインゴといった欧州の安車も同じくらいの値段で売っているということ
しかもイギリスで一番安いのは日本車で日産・ピクソ(中身は欧州用スズキアルト)だったりする
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 15:28:37.39 ID:SaU8mdY+0
>>584
だって職業2ちゃんのレスだよ
いらないんじゃないかな
友達とか車とかかわいそうだから現実の話は無しにしてあげてよ
588名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:29:01.36 ID:ct+72+Qn0
韓国車は無理だな。数百万だして韓国製は欲しいと思わない。
589名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:29:01.64 ID:6k6ADC8y0
韓国車の前にGMブランドの小型車、
てのが日本では売れないような気がする…
もっと安ければいいのに。
590名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/10(木) 15:29:38.10 ID:g4P6+cCk0
ニュー速民は日本車と比較して韓国車を馬鹿にするけど、別にお前が日本車を開発したわけじゃないだろ
さも自分の功績のごとくして他製品を見下すネトウヨに我慢がならない
591名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:29:59.86 ID:ad1y8bYO0
国民が車を買えずに自転車が大流行中の日本では、
そりゃどこの車だって売れないでしょう(笑)
592名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/10(木) 15:30:40.38 ID:xFtZ+jPN0
>>586
なんでそんなに高いの?人件費も安くてウォン安でしょ。
593名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 15:32:00.47 ID:PYlMX8pn0
>>591
お前本当にネットの知識だけなんだな。
594名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:32:34.66 ID:ad1y8bYO0
>>593
えっ?
現実には自転車すら買えないのですか?(笑)
595名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:32:59.67 ID:n5Mxlxqw0
>>404
おい、そこのバカ
燃費計測するとき、生身の運転手が操作するんだよバカ
ガイシャは運転手がヘタだからな、japの精密機械のように転がせるスペシャリストがいねぇんだよバカ
596名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:33:44.82 ID:ad1y8bYO0
>>595
お!
こういうオリジナリティ溢れる言い訳が、楽しいねえ(笑)
597名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/10(木) 15:34:06.25 ID:G0tqaL+n0
311台ってバカにしてん?
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:34:17.36 ID:vaEoGDaT0
やっぱ東日本が面白いのはサムスンスレだな
自動車スレでは妄想しか書き込むことないし
599名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 15:34:27.75 ID:PYlMX8pn0
>>594
自転車は車の代替品じゃないだろ。
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 15:34:56.77 ID:a0PGU6d/0
どうせ、シボレー・オプトラの二の舞だろう。
スズキやトヨタの販売網を借りてもGM車は売れなかったのに。

日本で売ってる輸入車の中で、一番酷いのはルノーコレオスかな。
エクストレイルにルノーのバッヂ付けて
ぼったくりプライスってだけでも酷いのに韓国製なんだから。
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:35:55.09 ID:MNuuZI+YO
>>591
自称IT大国なのにPC買えないで ネットカフェでネトゲしてる馬鹿な国が隣にあるんですよ 知ってます?
602名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:36:05.70 ID:ad1y8bYO0
「日本人は精密機械のようにアクセルブレーキをコントロールできるので、日本車のカタログ燃費は良いのだ」
という主張ですが、

すると、そのコントロール技術を持っていない多くの人にとっては、日本車のカタログスペックは無意味であるという事。
それに加えて、
「いったいなぜ、海外の自動車メーカーは日本人をドライバーとして雇わないのかな?」
という疑問が沸きますね(笑)
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 15:36:22.95 ID:ba4mKMYu0
ID:ad1y8bYO0さんは・・・
ハン板に帰った方が良いんじゃ、ないでしょうか・・・
604名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:36:41.54 ID:6uRDqtR20
>>581
お前リアルでは大人しいタイプだろ?
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:37:07.50 ID:vaEoGDaT0
>>595
運転技術と言ってもサーキットではエンジンの回転数を最適に保つぐらいしかできねえぞ
606名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:37:38.86 ID:ad1y8bYO0
韓国はブロードバンド普及率が世界一。
また、すでに去年から電子教科書が義務化されており、
小学生がPCの動画で英語の発音を学んでいます。

一方、日本は、いまだに紙の教科書。
日本人英語教師の発音を生徒がリピートしていますね(笑)
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:38:51.37 ID:ad1y8bYO0
愛媛のチャレンジ精神を俺は賞賛したいね。
お前らのその、既存のレスを繰り返すだけのフォロワー精神、ファックだなぁ。
608名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:39:45.21 ID:n5Mxlxqw0
>>605
お前は何を言っているんだ?
609名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/10(木) 15:40:14.20 ID:nqGDQFIz0
虎の威を借るネトウヨ=誇大妄想引き篭もり(国内では低能無力者)

日本で韓国車もGM車も売れんだろうが、日産マーチの生産国はタイとか

610名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:40:16.03 ID:ZumAynczP
>>592
結局本当に安くする技術がないんだろ
ダンピングまがいしかできない
611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:40:17.75 ID:lriSgckh0
自転車は震災のアレで切り替えた需要ったってそんなに多く無いだろ?
しかしつまらない釣りだな
612名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 15:40:42.56 ID:VgrlHT1e0
>>18
これ韓国産なのか
ぜんぜん知らんかったよー
613名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:40:44.71 ID:uOD+95F80
日本で売りたいなら日本の雇用に貢献しろ

となんで日本はアメリカと同じ事が言えないの?
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 15:40:55.36 ID:ba4mKMYu0
ID:ad1y8bYO0さんの愛車はなんでしょうか。
そんなに優秀なら、当然韓国車ですよね。

まさか・・・
免許持ってないというオチは嫌だなあ。
615名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:41:05.42 ID:ad1y8bYO0
レスっていうのは、その人の人間性、生き方がそのまま出るんだよね。
言い訳や負け惜しみを繰り返すお前らは、言い訳と負け惜しみを繰り返す人生を送ってきたという事。
616名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:42:17.99 ID:wyHJbs7i0
>>606
小学生A「俺なんて◯◯持ってんだぞ!」
小学生B「俺は△△持ってるし〜!」
小学生A「△△より◯◯のほうが強ぇ〜んだよ〜!」
小学生B「ばーか△△の方が強ぇ〜よ!」


お前こんなレベル
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 15:42:18.50 ID:ba4mKMYu0
>>615

つ「鏡」

618名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 15:42:40.34 ID:DW5aVS2a0
この東日本、とうとう自己肥大症な中学生みたいなこと言い出したぞ・・・
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:43:03.42 ID:OGLCSWLg0
韓国人は韓国製品は素晴らしいと言うけど何でこんなにイメージが悪いのかね
安い以外にいい所ないんだよ
高ければいらない韓国製品
620名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 15:43:18.85 ID:SaU8mdY+0
東日本はLL教室()の無い中学校だったんだ
621名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:43:18.88 ID:ad1y8bYO0
>>616
>>617


まさに定型オウム返しレスだね(笑)
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:43:46.04 ID:vaEoGDaT0
>>613
あんなに貿易黒字に貢献してくれてる国に言えないでしょ
かわいそすぎて
623名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:44:16.50 ID:ad1y8bYO0
>>622
うわ!
貿易黒字と利益を混同している、毎度お馴染み定型レスね(笑)
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:44:38.64 ID:abAShaZ40
これはアメリカ産のGMに風評被害が発生する

ちょっと待て
   そのGMは韓国産?
625名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 15:45:35.76 ID:wyHJbs7i0
>>621

まさに定型ブーメランレスだね(笑)
626名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:46:07.18 ID:ad1y8bYO0
進歩向上を続ける俺に対し、お前らのレスは毎度同じレベルで、なんというか、哀れみを感じるね。
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 15:46:11.05 ID:DW5aVS2a0
>>624
韓国産じゃなくてもメキシコ産だったりするんだろ?
どうせ
628名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 15:46:23.94 ID:n5Mxlxqw0
つっかさ、どうせ鉄屑チョン車持ってくるならよ、チョン車の中でも最底辺レベルの大宇はねぇだろ
GMの戦略もいいけど、もう一ぺんチョンダイがチャレンジしてみりゃいいのに
エクウスとかいう一番高級なヤツ、乗り出し300以内で売ればソコソコ売れるんじゃね? 特にタクシーで
i3ていうのも、見た目悪く無いから、お値段次第では売れると思う
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 15:46:44.73 ID:kqmYyssq0
GM自体全く日本で売れてないだろw
マイナスイメージ付くだけじゃねーかw
630名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 15:47:47.02 ID:sLMpylb00
>>404
JC08燃費で26km/Lのフィットハイブリッドでいいです…
省燃費走行なら30も行けるな
631名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 15:49:12.51 ID:ad1y8bYO0
家電やスマートフォンに続き、自動車でも韓国に負ける。
これは防ぎようがない。確定事項だからね。

で、日本人は負け惜しみと言い訳を繰り返すだけ(笑)
負け惜しみと言い訳を繰り返しながら沈むジャップの皆さんを見ながら食うメシ、これです。これ。
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:52:36.13 ID:f9ynDY/F0
韓国国内の2割り増しぐらいの価格設定なら、
そこそこ売れそうなのにな。
633名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 15:53:57.08 ID:MFuLpn+I0
シボレーや
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:54:02.33 ID:MNuuZI+YO
>>631
負けるも何も世界第三位の市場に食い込めて無い時点で失笑物な訳だが
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 15:54:20.21 ID:lj1M04Cg0
10年間で1万5千台も売れてた事に驚いたよ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 15:55:16.75 ID:OGLCSWLg0
日本で売れないのに勝利宣言してる可哀相な人がいるな
637名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 15:56:24.91 ID:MNuuZI+YO
>>632
リッター11キロじゃ無理だろ(笑)
638名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/10(木) 15:56:36.06 ID:CHbz/HdK0
痛車並みに痛いわ
639名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/10(木) 15:59:10.09 ID:xFtZ+jPN0
韓国車ってアメリカの雑誌か何かで燃費NO.1取ってなかったっけ?
なんで燃費悪いの?
640名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 16:02:29.01 ID:eUzhljU/0
東日本
触れると負けな
気がしてる
641名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/10(木) 16:03:22.23 ID:mPbcApA/0
ホンダの代理店で売れば間違って買う人が・・・
642名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 16:06:27.61 ID:F0yOIsGx0
シボレー韓国
http://www.chevrolet.co.kr/kor/index.do

を見てると
ソニック=Aveo  1,130万ウォン〜≒78万円〜
Captiva 2,500万ウォン〜≒172万円〜

ってなってるけど、何かの間違いかな
このソニック、日本じゃ189万円で売ってるみたいだけど、韓国だと80万円以下なの?
643名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 16:09:11.72 ID:1v6QBz7y0
>311台
ぜったいワザとだよな
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 16:09:32.19 ID:a0PGU6d/0
GM・ソニック
JC08モード10.9km/L

日産・ティーダ(1500cc)
JC08モード18km/L

同 4WD(4速オートマチック)
JC08モード14.2km/L

燃費悪すぎだろ・・・
ガソリン漏れを疑うレベル。
645名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 16:12:20.65 ID:m7/vLA7v0
ブランド力がゼロの途上国の自動車が高値で売れるわけねぇだろwww
646名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/10(木) 16:13:45.83 ID:BaoNBepV0
一方 アメリカ産トヨタ車が韓国へ輸出されている
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 16:16:44.25 ID:+6mRMgDi0
311台?

311?3.11?
どんな思いが込められてるのやら
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/10(木) 16:19:34.99 ID:+6mRMgDi0
>>579
シボレーのブランドイメージが日本に根付いていなかったせいで売れない!
って言う
必ず言う
649名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/10(木) 16:19:49.46 ID:OcshXn0oO
フェリーに一回で入れられる台数なんじゃね?
650名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 16:28:20.24 ID:ubeiUDsv0
>>78
なんで客観的事実をそのまま受け取れないの?
安物家電については品質の違いが無くなったから>>65はそう言ってんだろ?
5年か10年後はわからんが現時点で日本で韓国車を買う理由はないってのも事実だろ。
ばかなの?

651名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 16:30:14.40 ID:PKL8baU40
嫌みでも何でもなく、誰が買うの?
652名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 16:30:38.95 ID:TJzpwlY70
昔難癖つけてアメリカが無理やりアメ車売りつけてきた時もまったく売れなかった
アメ車よりもひどい韓国車が売れるとは思えない
653名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 16:31:36.76 ID:ad1y8bYO0
>>650
安物でない家電って、何ですか?
654名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 16:32:02.36 ID:o/SWLU0w0
キャプティバってカーグラフィックTVのSUV特集で「GMだけど韓国車らしいっすよー」つって試乗してたな
「あーうーん」「インテリア何かね前よりは云々」「ステアリングは〜」みたいなことで前よか良くなったんじゃない的な評価受けて
最終的にJeepべた褒めで終わった
655名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 16:33:18.85 ID:ad1y8bYO0
自動車で韓国メーカーに負けると「安物自動車で負けただけだ」と誤魔化す感じですか?
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 16:36:21.49 ID:ad1y8bYO0
ちなみに、すでに品質で日本車は韓国車に負けていますね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110916/biz11091611060004-n1.htm
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 16:37:20.19 ID:6lUl6y3CO
よくわからないけどGM撤退フラグ?
658名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 16:39:46.48 ID:7khp+UGI0
まあ50万とかで超低価格の車が売り出されたら
韓国車でも売れるんじゃね

パソコンは今売れ筋が5万以下になったけど
そうなったら国産は全滅したしな
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 16:41:06.64 ID:GPbh+S6G0
アメリカ国内でのヨタいじめのご褒美。さすが薄汚いねぇ。
660名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/10(木) 16:45:30.08 ID:wlD4Thb30
キョッポもそっぱ向く韓国車
661名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 16:47:07.02 ID:ubeiUDsv0
>>653
高価格帯の液晶テレビとかあるだろ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 16:47:58.44 ID:XaTVdkVT0
新車価格30万円ぐらいなら買う
日本人からすると韓国車はそれぐらいの価値しかないよ
663名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 16:53:32.49 ID:3gE8YVp70
なんだよアヴェオってのは

ケンシロウに秘孔でも突かれたのかよw
664名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 16:56:26.44 ID:QL7IlrTU0
>>647
嫌がらせとしか思えない
665名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 16:57:25.34 ID:vLNDQZUq0
ルノーコレオスもしれっと生産は韓国と流してフレンチテイスト、エクストレイルの日産ベース強調してたな。
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 16:58:09.78 ID:ad1y8bYO0
>>661
具体的商品をどうぞ。
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 16:59:19.08 ID:ba4mKMYu0
GMシボレーブランドで、スズキ車を売った事もありました。
が、全く売れず。

それなのに、GMブランドで韓国車を売る。
チャレンジャーですなあ。
668名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/10(木) 16:59:43.13 ID:evdUC0iR0
ヒュンダイやサムスン、大宇ブランドじゃなくシボレーブランドで売る戦略は正しいと思う。
669名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/10(木) 16:59:59.29 ID:3I6vjyqg0
耐久性はどうなん?
樹脂の劣化とかエンジンとか錆とか
670名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:06:30.12 ID:YpCkLRH30
日本のGMで名前も変えて売るって
ヒュンダイを見習うてより、ウリナラ押しで玉砕しまくった映画業界が邦画洋画のふりしてCMし始めたのと同じ手法だろ
671名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 17:06:48.70 ID:gpcjtvxj0
韓国の車なんて売れる訳ないだろ
韓流だかなんだか知らんが日本人は機械にうるさいからな
672名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 17:08:14.75 ID:3gE8YVp70
トヨタ+アメ車通()の所ジョージを使って売ったキャヴァリエでさえたたき売りしても惨敗だったというのに・・・
673名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 17:09:09.60 ID:CJJGX5Hm0
この超絶飽和状態の日本に挑戦するとは
その意気込みだけは買ってやる。
674名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:09:20.30 ID:YpCkLRH30
本国と名前変えて日本GMから売るということは
紛らわしくてGMディーラーそのものを遠避ける結果になるんじゃないか?
675名無しさん@涙目です。(米):2011/11/10(木) 17:10:34.02 ID:pXDy5SU60

GMは偽ブランド屋だということですよ
676名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 17:11:04.28 ID:gpcjtvxj0
GM=糞、韓国=糞

糞と糞合わせて何しようってんだ?
677名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/10(木) 17:12:08.23 ID:KwR86WMp0
そのうち在庫処分の100万ぽっきりもあるで
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 17:12:40.96 ID:peqPko/k0
車を買えばグンちゃんと握手ができる!
とかだったら金持ちおばさんに結構売れるんじゃね
679名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:13:46.56 ID:YpCkLRH30
>>675
買う側のイメージはそうなっちゃうよな
そうまでして韓国車売る意味なんて無いだろうに
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 17:14:25.36 ID:OGLCSWLg0
外国では日本車と思わせる宣伝してるから日本車と勘違いして買う人多いけど
日本では騙せないから売れないでしょ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 17:14:29.62 ID:6TAEpiSo0
ついに自動車まで成りすましかw
682名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:14:48.55 ID:LZV8Loo90
>>678
ヨン様使ってHyundai大爆死したの忘れたのか
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 17:16:40.94 ID:BF/mHGds0
http://response.jp/imgs/zoom/372386.jpg
かっこいいだろ?ネトウヨ嫉妬脱糞w
684名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 17:17:24.72 ID:3gE8YVp70
しかし、GMはこうまでして自社ブランドを貶めたいのか・・・
どこまでマゾ体質なんだw
685名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 17:17:30.67 ID:51hsQYbd0
在日以外で買う人いるのか?
686名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 17:18:22.56 ID:9AXduliZ0
やだあの人ヒソヒソ・・・
韓国車に乗ってるヒソヒソ・・・
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 17:18:45.67 ID:6TAEpiSo0
>>682
あの時売れたのはフォードだったよ
ドラマで使われてたのがフォード車だったとかで
688名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:18:46.99 ID:Pmi2B4f50
そもそも国産のマツダですら大手三社と同じ土俵に立てないというのに
689名無しさん@涙目です。(宮城県【17:04 震度1】):2011/11/10(木) 17:19:01.50 ID:8kUOX0vC0
GMって破綻してイメージもよくない。

690名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 17:19:42.99 ID:m7/vLA7v0
在日ですら買わない




在日ですら買わない
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 17:20:09.94 ID:BoJ4lYbOO
日本で売れると思ってんの?w
692名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 17:21:21.85 ID:3gE8YVp70
GMでそこそこ売れたのってフェスティバ(デミオ)くらいじゃないのか?
693名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 17:21:40.71 ID:C0YNo1/u0
311とか露骨すぎんだろ
しかも価格は2倍でとか呆れるわ
694名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:21:54.63 ID:LZV8Loo90
>>687
いや、ブームの頃にヨン様使って宣伝してたはず
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 17:21:58.32 ID:6TAEpiSo0
まあブランドはシボレーだからね
韓国車のOEMって触れないでレビューが出るんだろうね
696名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 17:22:27.32 ID:zPS+v5gH0
インパネ周りは気に入った
だが、外装がダサ過ぎて日本じゃ売れないレベル
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 17:23:20.70 ID:f9ynDY/F0
6速ATってのは燃費向上に寄与しないのかね。
それともこのATが燃費悪化の要因になったりするんかね。
698名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 17:23:55.59 ID:Bxqjp4od0
GMじゃ在日が買ってくれないんじゃないの?
699名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/10(木) 17:24:41.21 ID:Ga0AMv5a0
スズキのシボレーたまに見かける
700名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/10(木) 17:25:41.01 ID:NP44yHVdO
これに乗って世界一優秀な朝鮮人の気分を味わおうw
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 17:26:03.89 ID:kwotYBWQ0
韓国みたいに80万で売るならちょっと欲しい。
702名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/10(木) 17:28:15.74 ID:3gE8YVp70
>>697
段数はあんまり関係ないでしょ
トルコンのスリップ制御とか変速タイミングとか
エンジン自体のトルク特性とか色々影響するはず

影響あるとすれば高速巡航の時にあるかどうか
世界のHYUNDAI のequusに乗りたい

そしてドヤ顔走りたい

http://worldwide.hyundai.com/showroom/passenger-cars/equus-gallery.html
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 17:34:56.77 ID:NMvEbh/O0
>>531
SAABもGMブランドだな
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 17:37:06.08 ID:Sjfb55rP0
正直デザインだけならホンダより上だと思ってる
日本で乗るなんて並行輸入で買った外車並にチャレンジだと思うけど
706名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 17:41:36.99 ID:n5Mxlxqw0
>>705
チョンダイはね、マジでホンダよか上の存在だろ
アホンダにはV8エンジンのFRセダンなんて無いし

チョンダイが凄いんじゃなくて、アホンダの落ちぶれっぷりが半端無い
でも確かにチョンダイも頑張ってはいる
707名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 17:41:42.09 ID:17q5trXE0
>>699
シボレークルーズ(旧スイフト)と、もうひとつあった気がする。
708名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 17:47:25.13 ID:n5Mxlxqw0
>>707
ミニワゴン
709名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 17:51:47.79 ID:ud9cKGNk0
東日本がいるかと思って抽出したらいつもと同じようなレスでワロタ
流石韓国車ですね(笑)
710名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/10(木) 17:52:20.81 ID:m7/vLA7v0
東日本は悔しさのあまり豚走かw
711名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/10(木) 17:56:25.17 ID:8dcHhftN0
>>707
MWで中身がワゴンRワイドな旧ソリオ
現行ソリオなら三菱でデリカD:2の中の人としてかなり売れてるんだがな
712名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 18:00:40.10 ID:jQxj1nCU0
チョン車なんて恥ずかしいし乗りたくもない
713名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 18:02:52.32 ID:TeVgiZ5z0
東二チョン来てるだろうなとおもったらやっぱりお馴染みのレスが並んでた
714名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 18:04:25.69 ID:lHBVBzzc0
右ハンドルじゃないと売れないと思う
715名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/10(木) 18:17:00.11 ID:ad1y8bYO0
>>661
「高価格帯の液晶テレビとか」って、何ですかね?待ってるんですけど、そのまま逃亡ですか?(笑)
716名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/10(木) 18:17:02.18 ID:3SwJmxNN0
>>706
そのエンジンは三菱のエンジンなのでは
717名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 18:17:06.48 ID:BwTiiPv90
>>687
>>694の言う通り
・ヨン様をCM(他の媒体の広告も)に使っていた。
・モデル名か通称だかをsonataとしていた。
・草薙がヒュンダイの車を私用で使っていることをアピール
等かなりのキャンペーンをやってた。

「あーあ、騙されて買う奴も多いのかな?」と思っていたら本当に売れなくて驚いたのを覚えている。
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 18:20:18.78 ID:+cz7JPHo0
GMの時点でアレなのに中身韓国とか粗大ゴミだろ
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/10(木) 18:24:36.55 ID:7I3KZ2VX0
自分が小中学生だったとして
塾帰りなんかにオヤジが颯爽と韓国車で迎えに来たら死にたくなるだろ
次の日から在日嫌疑でイジメにすらなりかねん
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 18:26:56.77 ID:OGLCSWLg0
日本人の本能が韓国を避けるんだよ
721名無しさん@涙目です。(米):2011/11/10(木) 18:28:28.86 ID:vYTz8S4o0
まさかシェビー如きでドヤ顔して運転してる奴はいないよね
722名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/10(木) 18:28:46.51 ID:Y3aJNxZG0
GM自体売れてないのにどうすんだよ
正直まだ韓国車として売ったほうが韓国好きな層に売れるだろうに
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/10(木) 18:33:30.82 ID:OspF5VLX0
>>716
今の三菱にV8なんてあったのか
724名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/10(木) 18:34:04.27 ID:h4svDcel0
今来たとこだけど、全レスの7分の一がバカ東日本かよwwww
昼イチからなにやってんだよ。いつものことなんだけどwww
全部読んでないけど、サムチョンのことすらまともに答えられないのに、
なんの知識もない自動車のことは止めとけってww
725名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 18:34:16.10 ID:n5Mxlxqw0
>>716
だからなんだって言うw

三菱のクソGDIそのまま使ってんならアホの極み
アレから何年経ったと
それに、ダイクラからの技術供与もあるだろうし、現代の現代はあなどれんと思うわ

それに比べて、クソホンダのゴミカスラインナップw もうホンダは倒産しろや
726名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/10(木) 18:34:28.85 ID:2Ou6umln0
リッター燃費10kmなんて燃費悪すぎだろ。
最低でも100万円以下でないと買う気にならんわ
727名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 18:38:57.77 ID:GFCEZjU50
50万以下なら候補に入ってくるレベル。
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 18:54:07.55 ID:5bQaayt60
>>725
「GDI」じゃなくて「GDi」ってのを使ってる
ターボも付けてるらしい
しかし現代の現代って読みにくいな
もしかしてアヴェオって日本国内での名称がシボレーソニックって奴か
中途半端なデザインの車だな。オマケにこの車体で1.6Lとか誰得
ttp://www.chevrolet.co.jp/sonic/
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 19:12:26.95 ID:d0DEeiKq0
>>18
ゴルフ?
731名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 19:23:34.52 ID:tqa784p20
韓国車なんて走ってるの見たことがない
停まってるのも見たことないけど
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 19:27:34.36 ID:XU3mSSWx0
>>719
1980年代後半かな
日本車がアメリカで売れまくっていた頃、アメリカのお爺ちゃんが
笑いながら「まさか日本車を乗るようになるとは思わなかった」って言ってた
その世代は日本とリアルに戦争した世代で、日本製品は安物で壊れやすいってイメージが染み付いてる世代

これからの若い世代はこだわりなく韓国車乗るようになるかもしれないよw
733名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/10(木) 19:29:03.10 ID:8dcHhftN0
>>730
同クラスだもんな。幅1740mmあるし
で、ミッションが6速ATと最近のチョン車に有りがちな無駄にオーバースペックと
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 20:50:53.88 ID:7E2JpdjX0
何だかんだで韓国車ってあり得んほど性能が糞だからな
外見も悪いが
735名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/10(木) 20:57:04.29 ID:0+Q3sacM0
せめて在日は買ってやれよ。
日本人にとっても在日が乗ってる車として認識できていいから
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/10(木) 21:01:45.78 ID:fV8s+Kiw0
>>18
なにこのゴルフとシロッコを彷彿とさせる顔つきとカラーは
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 21:08:07.71 ID:TRjpoTLk0
GMの小型車なんか日本で売れるわけがない
韓国製うんぬん以前の問題だよ
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/10(木) 21:11:49.73 ID:5tIyuOiY0
フォードがフィエスタとモンデオ売ったら本気出す
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 21:12:24.44 ID:SPmMlUqU0
見習ってんのは日本以外の海外における韓国勢の広告手法じゃないの?
740名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 21:12:57.27 ID:qFBD8QYH0
日本

景気が悪く高齢化で内需が縮むとか言われてる。
車離れとか言われている。
その中では国産車強い。
外車の中でもGMは人気ない。
韓国のイメージ悪い。

どう分析して売ることにしたのか。
741名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/10(木) 21:17:20.02 ID:KG9bohRc0
10年で約15,000台か…
素晴らしい実績だな。韓国さんがんばれ!
742名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/10(木) 21:19:26.82 ID:+N/JA+dz0
修理出しても部品がちっともこなさそう
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 21:21:58.46 ID:H39qLFac0
難しいだろうな、その昔トヨタがシボレー・キャバリエを売ってたけど
大して売れなかったからな。
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 21:32:51.35 ID:ba4mKMYu0
>>743
あったね。
所ジョージがCMに出てましたけど、全く売れませんでした。
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 21:38:51.64 ID:XgemQDI30
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/29.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/03.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/01.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/37.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/05.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/09.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/36.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/42.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/23.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/27.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/11.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/12.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/06.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/31.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/15.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/39.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/43.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/17.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/38.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/18.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2012/Download/33.jpg

これをシボレーバッヂつけて売ればいいんじゃない
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 21:46:25.18 ID:XgemQDI30
ラ「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
 それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
 畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
 空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
 それなのにどうだ ここには何もねえ・・
 ダンフォース 憶えてる 俺いつかマジックペン一本とって拾い物って
 ラスベガスに送ったんだ 俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
 あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 帰ったら
 タイヤが擦り切れるまで走ろうって・・
 俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
 そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
 俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった
 すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
 引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
 俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
 どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
 そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
 でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
 あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
 目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」(以下号泣)
747名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/10(木) 21:56:08.83 ID:+RcnpQFq0
ヒュンダイはV8エンジン量産したので完全にホンダ逆転したわ
V8量産踏み切らなかったホンダはカス
748名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/10(木) 21:57:43.03 ID:n5Mxlxqw0
>>746
らんぽう  怒りのチュー太郎
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/10(木) 22:03:47.34 ID:TRjpoTLk0
>>732
ディーラーがほとんどない
整備費・部品代が高い
超不人気のためナンバー付けた途端に査定がほとんどゼロ
いつ撤退するか分からない
イニシャルコストも日本車と比べて特に安いわけでもない
日本車にないような特別な付加価値がない

こんな韓国車を買う日本人がどこにいるというんだ?
イメージの問題以前の話なんだよ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 22:05:00.79 ID:D/wUh5jV0
>>732
未だにスポーツカーに成功していないうえ、レースからも逃げ回ってる限りそれはない
逆を言えばスポーツカーに成功して、レースで成績を残せばありえる
751名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/10(木) 22:09:35.81 ID:4kF2ryOK0
>>749
価格がグッと安くて同じぐらいには壊れにくくないと売れないよな
752名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/10(木) 22:10:23.13 ID:Ul+ObicF0
>>741
それ韓国産すべての車種合わせてか。
プリウスとかフィットって一月でそれだけ売れるんじゃなかったっけ。
753名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 22:26:14.23 ID:ubeiUDsv0
>>715
何で笑われてんのか分からんが
ブラビアとかレグザだとかあるじゃん
754名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 22:36:35.69 ID:qFBD8QYH0
レンタカーが関の山
755名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 22:51:58.31 ID:vKST6p/L0
ようはシボレー名義で売るわけだw
ボウタイエンブレムに交換してね。
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/10(木) 23:34:00.41 ID:0lQtAAXO0
うん、GMも日本では禄に売れてないと思うんだ
TFファンは買うかもしれんけど
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 23:56:37.21 ID:MVrqbJVi0
米消費者の自動車信頼度 日本車が1〜9位席巻
2011/10/26 13:10 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/26/0200000000AJP20111026001600882.HTML
東日本は喜んでコンシューマー・リポートの評価貼り付けてるけど
これもコンシューマー・リポートの評価なんだよね、もちろんホンダも入ってる

あまりにも東日本が哀れだから指摘せずにはいられなかった
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 00:02:16.98 ID:Sd6w20LN0
どの国のどのメーカーの車がー・・・とか言うけど、もうなんかいらんのよ。どこのどれも普通すぎて。
水没してもだいじょうぶです!とか、空飛びます!とか、タイヤが球体です!みたいなの、ないわけ? 
759名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 00:06:17.79 ID:dsUskX160
ちなみに時価総額もホンダを超えられてないんだよね
>>182を見ればわかるけど
まあグループ全体の時価総額出して喜んでる
東日本程度の知能じゃ無理な話だったかな
760名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/11(金) 00:08:37.63 ID:FUDSIDl60
軽自動車乗ってる奴がヒュンダイのハイヤー見て
このクソ在日企業が死ねよ
って言うのが心温まる日本の風景
761名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/11(金) 00:08:43.13 ID:pGCsfywO0
マイナス×マイナス=プラスの論理か
762名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 00:10:48.72 ID:HfuCfjJz0
>>760
その軽自動車も
バイク界のランボルギーニみたいな会社が
作ってるんだけどなw
世界最速バイクのフィードバックがあるから
一万回転回るバケモノコンパクトが作れるんだよ。
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 00:12:11.83 ID:p0O4foZb0
GMの車さえ売れないのに韓国GM車なんて売れるわけがないだろうにw
764名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 00:23:53.33 ID:oPrb8GBq0


GMの名を語った朝鮮車がやってくるぞ。


情弱注意しろ。


765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 00:25:58.72 ID:0s9J7wnw0
80年代からひたすら日本車イジメで名を上げたGMブランドが
日本で売れると思ってるんならヒュンダイ以上の無能だろ。
766名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 00:27:56.09 ID:HfuCfjJz0
アストロが一時期、DQNの間で流行っただけだわなw
ワゴンRに全部食われたけど。

ボウタイマークのワゴンRはこの絡みの企画。
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 00:43:14.71 ID:LfcThVHK0
ケツ振りダンスや整形男が流行れば韓国製品が売れるという思考が理解できん
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 00:53:11.92 ID:HVuo81iY0
韓国車は出来が悪いとは思わないけど、
お金を出して買うほど出来がいいとは思わない
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 00:53:52.82 ID:nTN02Gqi0
韓国製ってのを隠したら売れるかな?作戦だろ
770名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/11(金) 01:02:33.43 ID:nAYeOoNL0
インドのタタなら売れると思う。
771名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 01:03:23.91 ID:qulwpVDt0
>>770
日本の保安基準を満たせないから
ナンバー付けられない
772名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/11(金) 01:25:19.91 ID:NKzV9bUa0
100万切っていればシボレーに憧れるDQNには売れた
773名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 02:23:54.12 ID:lWFdlW100
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 02:32:53.83 ID:A/FXB5x/0
これアメリカでも生産するけど1万4000ドル台〜の価格設定でさすがに高い
パワートレーンはあっちの方が魅力的だけどな、1.4Lターボがあるから
775名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/11(金) 03:06:41.36 ID:ZtgO5QgJ0
>>26
ほんと小学生並だと思いました。
日本は大人だから、なぁ。
そうかぁ、よしよし、って感じだわ。
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 03:08:20.24 ID:j/75Ebrx0
これ売れそうだな
日本車はどれも同じようなのしかないから
価格付けを上手くやれば一気に流行るかも
777名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 03:10:49.83 ID:BTY4s/Pp0
来ても
また

敗北か(糞笑)
778名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 03:11:14.40 ID:A/FXB5x/0
>>776
高いよ
小排気量ターボならともかく1.6L NAじゃ凡庸過ぎるし
http://www.chevrolet.co.jp/sonic/price/
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 03:11:46.79 ID:j/75Ebrx0
>>732
結局そういうことなんだろうな
古い価値観では商売もやっていけなくなってしまう
新しいマーケットについていかないといけないんだよな
780名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 03:15:43.95 ID:rxR/ZY2i0
>>764
国内販売されてるのコルベットかカマロしか元のGMの車がない状況
今時韓国GMの車以上に売れねーだろw
余程酔狂な奴しかアメリカンマッシヴカーなんて買わんわな
まだシャーシ・足回りがメルセデスな現行ダッジチャージャーなら興味有るけどさw
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 03:18:06.25 ID:dSn5hDc00
>>36
なんかシートが直ぐ、ビリッと破れそうなんだが大丈夫か?
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 03:26:54.55 ID:P6XqEv8+0
提携して日本車メーカーの販売店で売るとかしないと無理でしょ
安車なんだから数売るようにしないと
783名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 03:27:38.96 ID:rxR/ZY2i0
>>781
どうせ3列目の緊急用シートだろw
350万するくせに軽貨物以下のシートってなんなんだろうな
ってWeb見てたら、2列目のシートも相当酷い…
ttp://www.chevrolet.co.jp/captiva/interior/
784名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 03:31:05.07 ID:Nt0kZ3+F0
韓国GMってメーカーというよりただの生産拠点じゃん、と思ったら
GMグループの小型車用プラットフォームはここが開発を任されてて
オペルも次のコルサがソニックベースになるらしい
785名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 03:34:37.58 ID:EXO9eQ7z0
>>23
在日認定するだろうな
口には出さんけど
786名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 03:57:27.56 ID:dSn5hDc00
>>783
見た目がうちにある980円で買った即擦れてカバーが切れたクッションにそっくり…
これに350も出すくらいなら、もっと安くてまともな車買うわ
787名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 04:05:39.54 ID:FQ8VIcW+0
韓国車ならドアスポンジ、これ常識
http://www.youtube.com/watch?v=SNjVedO7nHI&feature=related
788名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 04:05:45.74 ID:Nt0kZ3+F0
韓国GMってたしか93%くらい輸出に振り向けているというすごい会社だったような
国内市場は現代-起亜に抑えられているから
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 04:07:36.93 ID:jUyFBFQo0
フジテレビとNHKと民主党の公用車にしてもらえw
790名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 04:07:57.56 ID:ciS5A0kN0
韓国の2倍て、また強気な価格だなおい
791名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 04:13:38.14 ID:TpizuZR70
連呼リアンだけが乗ってろよ
チョン車なんて恥ずかしい乗り物はw
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 04:16:18.57 ID:otoI9/tq0
とりあえず自社で毎月10万台登録して年間でカローラ抜くところから始めようか
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 04:16:56.90 ID:LfcThVHK0
若い奴ほど韓国車は買わないだろ
女にどこの国の車と聞かれたら対向車に突っ込むしかない
794名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 04:19:50.65 ID:D3sls4z00
だからさ、お前の車何処製?って言われて
チョン製とか言えないだろ

社会人でソフトバンク契約してるだけで
貧乏、キモとか思われる時代に
わざわざリスク犯すかよ
795名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 04:31:41.33 ID:dfEhskl/0
>>783
カー用品店で売ってる安物の革調シートカバーみたい。
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 04:57:29.35 ID:ET16LowL0
>>793
その女のケータイはギャラクシーSかもしれんし
その女の本名は朴さんかもしれん
早まるなw
797名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 05:03:58.57 ID:AMdAib4Y0
そんな気持ち悪い車に乗ってチョンとか思われたら嫌だし
チョンに間違われる以上の屈辱ってないからな
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 05:06:08.82 ID:bGgJ35pz0
車は日常の足だからまず近所にディーラーがあって、故障してもすぐ部品が届くようでないと買わんだろ
一部の車好きは不便を承知で輸入車買うけど絶対数少ないし、そもそも不便を承知で韓国車を選ぶ理由が無い
799名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 05:08:23.29 ID:HDWC20Fz0
この車、韓国だけじゃなく世界中で作るんだろ。日本には韓国以外のを持ってくればにこみがあるのに
800名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/11(金) 05:17:06.46 ID:Z3Z6GxYZ0
マジで車みたいな高い買い物は皆必死に調べていいの選ぶからチョン製は相手にもされない
中途半端な値段で半端なもの買うなら良いもの買う
やっぱなんだかんだで日本車の王者の地位は揺るがないよ
日本車とドイツ車の王と妃は不動
逆に車で負ける時はマジで日本の終わりだと思ってる
801名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 05:27:33.18 ID:ff6uVkLn0
韓国車に乗るくらいなら軽自動車に電飾つけて乗った方がましなレベル
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 06:28:24.10 ID:ET16LowL0
>>799
これは製造だけじゃなくて
開発もほとんどが韓国GM(大宇)だろ
803名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 06:45:46.55 ID:Nt0kZ3+F0
>>800
もう優位性が薄れて主要各国はどこも横一線って感じになりつつあると思うけどね
そん代わり家電とか他の分野みたいな凋落もないだろうけど
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 06:52:54.82 ID:wZE1eTwM0
GM自体が終わってるのに韓国車とか在日すら避けるレベル
805名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 07:01:11.69 ID:hPIqUJQ90
>>753
日本のテレビって苦戦してるだろ
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 07:20:09.58 ID:bkZVpE7LP
そもそも国産車が売れてない。

何で好きこのんで法則を取り込むんだよw
807名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 07:22:07.68 ID:bczVczvM0
808名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/11(金) 07:59:46.48 ID:bMdy84rn0
レースから逃げ回ってザパニーズで外人を騙して売上てる企業の自動車が日本人に売れるわけがない。
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 09:56:39.48 ID:K/QHw5Ol0
走るキムチ冷蔵庫
810名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/11(金) 10:01:04.84 ID:9438jCluO
>>801
両方のりたくねぇ
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 10:01:13.45 ID:EpcTdFKl0
これはアメ車だから。
シボレーの新型車。韓国メーカーからのOEMでもない。
エンジンもシボレーで広く使われているエンジン。
どの国でもシボレーで販売される車。

なんで、韓国人が自慢してるの?
いつからシボレーが韓国のメーカーになったの?
意味がわからない。
812名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/11(金) 10:09:31.35 ID:0viSKZOo0
スズキで売るなら買ってやってもいい
813名無しさん@涙目です。(空):2011/11/11(金) 12:26:12.15 ID:Gj4kU3uu0
>>1
ぼくのソニカちゃんと被るじゃないでちゅか!
814名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/11(金) 12:28:37.78 ID:t0TWp3KBO
なんで在日の人は現代車買わなかったんだろう
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 12:30:27.22 ID:A6rCkSIk0
ソナタで日本人を事故で殺そうとしたけど買ったのは在日同胞だけだったな
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 12:31:33.50 ID:ET16LowL0
>>814
在日は超絶格差社会だから
ベンツ乗ってる奴と車持ってない奴に分かれるんだよ
ヒュンダイみたいな中途半端な車を買う層はいない
817名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 12:47:15.93 ID:8hhUx+Em0
ブランド的にはGMだし
デザインはいいんだからあとは燃費と値段だな。
せめてリッター18で150万だな。
818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 12:52:44.45 ID:IMP2awXOi
普通に三菱自動車とかいすゞとか買収すればいいのに。
819名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 13:15:50.66 ID:kjjF9nUn0
韓国車ってさ、買ってディーラーから出たその足でガリバー行ったとしても値が付かないレベルだろ
820名無しさん@涙目です。(神奈川県)
し、シボレーだから大丈夫さ。あはは・・・