民主・岡田 「TPP反対派は具体策がないよね」 自民・石破 「努力して欲しいよね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

TPPで激論 民主・岡田氏「具体策ない反対は理解できぬ」 自民・石破茂氏「努力せずに外国悪いは間違い」

−−環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)問題で意見集約できるのか
岡田克也前民主党幹事長「TPPは日本がこれからどう生きていくかという問題だ。
アジアの豊かさをわが豊かさにするのが日本の基本戦略。私はTPPを推進する考えだ」

−−自民党も参加の是非で割れている
石破茂前自民党政調会長「自民党ならばどうするのか提示しなければ批判のための批判に終わる。
米の値段を高く維持する今までの政策は本当に正しかったのか。私は正しいとは思わない。
日本としてできる限りの努力をすべきだ。努力をせずに外国が悪いという考え方は間違っている」

岡田氏「TPP交渉参加に反対している人には『これから農業がどうなるか』という答えがない。
今まで衰退し、これからも衰退していくことにどういう具体策を持っているのか。その議論もなく
単に反対するのは理解できない。交渉参加の是非ぐらい決められなければ、民主党の
基本的な姿勢を問われることになりかねない」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111106/stt11110623070003-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:19:42.52 ID:N5smHCxR0
国を滅ぼす具体策出すわけ無いだろうjk
3名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 23:19:53.10 ID:ZPZ4Q/mv0
2だったらぅちのオッパイぅぷする♪
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:20:37.44 ID:N5smHCxR0
>>3
家って何?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:22:04.99 ID:5LT7nHxZ0
参加しない事が対案だろ。中野の言った通りじゃねーか。

あと石破には米を東電に置き換えて喋ってほしい
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 23:22:29.44 ID:Lm84xmnE0
俺はただ海外通販で洋ゲー買いたいだけだ
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:24:59.35 ID:87U3/WHp0
原発廃止だとか、何かしらの反対を叫ぶ気持ち悪い集団って決まって具体策は示さないよね。
TPPに関しては農協がそれ
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 23:27:52.51 ID:8XAd9vLn0
だからなんで米の問題にすり替わってんの。
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 23:27:59.97 ID:whKv878+0


「党内のみにくい争いを演出して関心呼ぶ手法は論外」岡田代表(2005/8/10)
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=6307
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:28:35.40 ID:0LZrFyXs0
安心の産経
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 23:33:47.83 ID:TRkDErKN0
農政は国内問題だろ馬鹿かこいつは
貿易交渉と関係なく改革したいならすればいいだろ
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 23:34:11.59 ID:fk8cIWxS0
よく分かんねぇけどよ、このままじゃ日本が日本がダメになる、衰退するってよ、
アメ公がゴリ押しするTPPに参加しなけりゃ立て直せないほど、日本の政治家ってのはボンクラなのかよ。
ボンクラと認めたようなもんだけどな。
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 23:35:42.82 ID:wCQqcpGI0
さすが米ポチの産経
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:36:19.90 ID:TYWAyoTl0
>>1
あのね
TPPで一番の害は国内で金が回らなくなる事
低賃金による外国企業の格安商品は消費者に+に見えるが国単位では-です
承知の通りTPPで輸出は増えない、ただ輸入が増えるだけ
輸入物を買えば当然その金は国内では回らない
また日本国民の税金で行われる公共事業でのバラマキも食われ
色々な業種の国内企業は廃業になるでしょう、企業努力も為替の前では無に等しいからね
益々国内で金が回らなくなる
国内で金を回すだけでどれだけGDPを押し上げてるか計り知れないのです
要するに消費者は得してる様に見えて実は後々の自分の首を絞めているのね
気が付けば日本国民全員が貧乏人になってるよ

国民の余力から輸入が増えるのと
TPPで構造を変え強制的に輸入が増え内需が破壊されることとの違いを理解しましょう
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 23:36:37.47 ID:IA0yW4fC0
反対している原口も所詮はクズだしな

ttp://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/2/e/2ea852f4.jpg
16名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 23:36:57.69 ID:Z8vlPmkE0
これから農業をどうするか
具体策が全くないのが民主党
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:38:24.02 ID:rrmFxQ370
悪いものを止めるのに具体策も糞もないわ
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:42:30.51 ID:87U3/WHp0
>>8
米の話に執着するのって、賛成派反対派ともに、議論する気がなく自分が望む結果ありきで進めようとしてる人たちだけな気がするな
現状の課題と参加後の課題がちゃんと分かってる人って米なんかどうでもいいことも分かってるでしよ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 23:55:16.69 ID:KPpyE3RmP
APECでFTAAPに発展させるって決まってるのに
反対派はAPECも抜けろとでもいうのかな
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 00:03:01.94 ID:NY/7A9TX0
こういう発言
抽象的にケムに巻くやり方は、都合が悪いことを隠すときに使われるよね

反対派は腐るほど例をあげてるのに、
推進派は何も言わない。
21名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:05:40.52 ID:8loLCCeJ0
20年負け続けている、デフレ円高放置・増税財政タカ・サプライサイド構造改革至上主義派の方が甘えだろうな
22名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:08:51.06 ID:phYMH4Cx0
デメリットが実際に発生した場合のセーフティーネットの案を示したことがあるのか?
具体的な案を出さないのは賛成派も同じだろうに
23名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 00:17:36.30 ID:ZttMaOL90
http://twitter.com/#!/hatatomoko
hatatomoko はたともこ
新報道2001。辺野古・TPPについて、推進派の岡田克也民主党前幹事長(元外相)と石破茂自民党前政調会長(元防衛相)、
評論家・解説委員・司会者と、発言者全員が推進派の超偏向番組。一方的な反対派・慎重派批判は欠席裁判だ。明らかに
放送法4条(政治的公平等)違反。BPOは勧告すべきだ。
24名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/07(月) 00:20:45.24 ID:/XLTuejn0
まず具体的な話してほしいよねー
アジアの豊かさを取り込むとか意味不明だもん
25名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:27:21.03 ID:6BQ1bmL+0
TPPに参加しないことが具体策じゃないか。ばかじゃないの。
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 00:27:35.80 ID:xFIvFjiE0
努力しろって凄く無責任な言葉だよね
賛成派はちゃんと算出して利益が出ることを証明すべきだよね
参加して得られる利点が凄く曖昧なのに不安になるなとか無理だし
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:33:17.56 ID:apZTqvjU0
政治家って現実知らないアホとキチガイの集まりだからな
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 00:41:52.56 ID:65LntAe90
じゃあ電力も自由化にしろや石馬鹿
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:43:27.50 ID:U5roL1kv0
TPPに参加して具体的に何がどうよくなるのか。
何となくよくなるとか考えてるだけじゃないのか。
30名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/07(月) 00:46:42.19 ID:oLhkNQ5UO
中野が言ってたことまんまだな
最後には対案をだせとか言い出すって
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:47:22.47 ID:k+HLjMp/0
具体策が無い? 聞いてないだけだろ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 00:49:06.88 ID:slTkwn7h0
はぁ?賛成派からはなんの案も出てないだろうがカス
33名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 00:51:28.93 ID:ZttMaOL90
https://twitter.com/#!/toshio_tamogami/status/132999285921947648
@toshio_tamogami 田母神俊雄
テレビで自民党の石破茂氏がTPP推進論を言っています。彼は今までアメリカの言うことを全て支持して来た人です。
防衛通とか言われて日本派の政治家のように思われていますが、私には彼は徹底的なアメリカ派の政治家に見えます。
アメリカの言う通りでは日本は損をすることが多いのです。
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 00:53:24.58 ID:EIOqn9ma0
TPPを言い出した側が発展の具体策を・・・
まさか努力じゃないよね?
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 01:08:19.19 ID:fmLssuY00
TPPに加入する

当然、国が衰退する

努力が足りない

これがこいつらのやり口
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/07(月) 01:10:38.21 ID:dnQ5Ytm80
ウォールマートの傘下の西友にフードスタンプを握り締めて並ぶ
貧困層が列を成す時代もそう遠くないだろうなwww
37名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 01:11:11.90 ID:hAvkDGmF0
いつまで農業の話だけしてるんだよ
ゴリ押しってレベルじゃねーぞ
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:13:26.01 ID:d54aZB1E0
中野剛志を論破できる賛成派はいるのかな?
討論番組とかやってない?
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:18:29.68 ID:J+4vcDUwO
>>38
ゲルとの討論が見たい
ニコ生あたりでやらないかな
40名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 01:25:39.22 ID:f/uzgaQB0
まだ交渉も始まってなくて、どういうルールが作られるのか分かってないから、
それによってTPPに参加すればどんな国になって行くのかの答えも出ないのに、
参加しなければ日本の将来は危ないとか言ってる方がおかしいだろ。
41名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 01:33:52.70 ID:+m1Ey3E20
誰も外国が悪いなんて言ってない
世界中の国が自国民のために外交するんだから米のごり押しだって政治が機能していて良いなって感想だ
悪いのは日本の政治家
努力が必要なのも日本の政治家
国民の資産譲らないと外交できないって無能過ぎるにもほどがあるわ
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 01:40:21.70 ID:hAvkDGmF0
イオン「農業をどうするか対案を出せ」
(^ν^)「公務員にすれば?」
イオン「ぐぬぬ」
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 01:42:03.64 ID:zigOFsmw0
TPP参加してどう農業がよくなるのか、具体的な話してみろよクズが。
自分らこそ何も考えてねーくせによ。
こいつほんとクソみたいな奴だな。
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:42:38.07 ID:h+Uc2AJ40
TPP反対はバカのリトマス試験紙と化してるな
日本でネットが噴き上がって現実との乖離が見られる場合
経験則からすると
ほぼ100%ネットの方がおかしい
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 01:44:47.40 ID:pW3VS/w/0
もう国には期待しないから国民に課税するのをやめろ


















46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 01:45:22.73 ID:Qw8BAToXP
じゃあ、アメリカを信用できるのか?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:46:23.82 ID:bqWpDYAu0
じゃあ具体的にどんな地獄が待ってるか説明しろ
フランケン
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 01:48:44.33 ID:gOwzYz580
ジャスコと軍需おしゃぶりには美味しい話なんだろうけどね
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 01:49:12.31 ID:sy3YDQJv0
政権交代すれば景気が良くなると言っていた連中が
TPPに参加すれば全てが上手く行くとほざいてやがる
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 01:52:23.18 ID:oNZEon1K0
賛成派「ヒョットシタラコウショウデキルゥー」
賛成派「コウショウスレバユウリニタテルゥー」
反対派「お前の言うことは不安定。憶測でしかない」
反対派「関税とか取っ払うほどの問題じゃないだろ?なあ、おい?」
反対派「デモすっぞ。会合開いて議団すっぞ。問題点を突き付けるぞ!」
−反対派が問題を指摘。テレビで態度の悪いおっさんに言い負かされる−
賛成派「」

‐翌日‐
賛成派「反対派の連中は頭がおかしんだ」
賛成派「反対派はよくわからないから反対してるだけ」
賛成派「反対派の連中は具体策を出さないよね」
賛成派「反対派はなんの努力してないよね」
賛成派「反対派は理解がないよね」

反対派「なあこいつらtt
じゃpんのそうりだいじん「TPP参加するよ!」
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:11:06.73 ID:2CXBB2gM0
TPPが何の具体策なんだよ
売国の具体策かおい
52名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:17:05.63 ID:ZttMaOL90
http://twitter.com/#!/saitoyasunori
saitoyasunori 斎藤 やすのり
「交渉協議への参加表明」をAPECの場で行うべきでないとする決議を速やかに共同提案される事を願い、趣意書を同志と作り、
呼びかけ人の一人になりました。呼び掛け人は自民党の小野寺五典氏、稲田朋美氏、社民党の阿部知子氏、無所属の城内実氏、
新党日本の田中康夫氏と私、斎藤恭紀。#TPP
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 02:33:13.19 ID:TppeJuXN0
ちょwwwwwルッカット 毎日 アイディーwwww
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 02:37:16.29 ID:CYGgQCKa0
無能政治家が日本を良くする具体策がなくてアメリカ発案のTPPにタダ乗りするつもりなだけなのに
ドヤ顔で具体策出せってどういうことだよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:37:55.00 ID:MSp95ARqP
野田は、もう東日本の農産物はピカ汚染でこの先10年は食えないってわかってるから
推進して米から食い物じゃんじゃん輸入出来る体制にしないとって説明すれば理解を得られるよ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 02:37:57.73 ID:Wf4NC3b40
努力って何w
57名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 02:38:07.25 ID:CrMWTKCh0
政治や国が何もしなくてダメになった場合は
自己責任ってことで切り抜けられるからな。
誰も構造改革に着手しない。

もしダメになったらどうするんだ!?っていうのはうまくいってる時に言え!
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 02:38:22.11 ID:d54aZB1E0
お前らが国を良くする努力をしろよ
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 02:39:04.67 ID:hHF5zKq60
アメポチがここまでひどいとは
どっちも自民だな
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 02:45:38.02 ID:uz5J2TNb0
何言ってんだこいつら
アメリカ一極化は、もう崩壊しかかってる
先に時代を見据え、植民地化を防ぎ軍隊と核をもって自主防衛が正しい選択
親米保守は日本を崩す
61お(空):2011/11/07(月) 02:49:37.99 ID:QYgoqulJ0
というか、tppだって、具体的内容はまだなにも公表されてないじゃんn


62名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 02:53:21.66 ID:dzsq4Cj40
アメリカに食う方法の具体策か?
為替で円安にすればいいだろ?
このレス何度目だ
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 02:55:41.05 ID:5+k2j80y0
岡田はアメリカにも中国にも国を売る一貫した売国奴ですばらしいな
これほどまじめに売国を貫くその信念には畏敬の念を覚える
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:56:03.14 ID:/WRr4A0g0
今の状況でTPPに参加したら、日本が不利な条件ばかり押し付けられて
大変なことになるな (^o^)ノ
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 02:56:41.30 ID:JvvTbVkK0
確かに反対派は、厳重維持を願う無策だけど
じゃあ、賛成に勝算があるかって言うと
はなはだ疑問だろ
TPPに参加しようがしまいが、結局ルール内で勝ち抜く方策を打ち出す
与野党議員・官僚・財界トップがことごとく無能だから
負けしか見えないけど
66名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/07(月) 03:12:48.36 ID:2TQeIRF80
具体策ならあるぜ
アメリカや他の国が量的緩和をしたら徹底的に日本市場から追い出す
量的緩和で円の価値が上がった分だけ関税を吹っかける
それが無理なら、通貨価値の低い発展途上国を優遇してそっちからの輸入を増やす
そもそも円高に向かってる通貨ばかりじゃないんだ
ドル安円高が止まらないならアメリカなんぞ相手にしなければいい
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 03:48:13.17 ID:c6Cbyy8m0
TPP賛成です
TPPに参加すれば日本生命でさえ経営が悪化、破たんもありえます。
したがって財務状況のものすごく悪い朝日生命はもっと悲惨な結末を迎えます。
TPPにすぐに参加しても大丈夫なように朝日生命の保険は解約します
頑張ってください岡田さん
ジャスコなら勝てます
岡田さんみたいに自分の事しか考えずに行動します
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/07(月) 03:52:52.53 ID:xJx141Xd0
自民は絶対結論出さないだろw
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 03:53:34.41 ID:mxmx1Rj+0
いや、具体策も何も、特定業界つぶす気なのに賛成はムリ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 03:54:05.65 ID:yazLMvL/0
賛成派も絵空事ばかりで、具体的なことを言わないよね
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/07(月) 03:56:30.73 ID:xy7ysAGEO
日本を二つに分けて片方だけ今からでもTPPに賛成して加盟させてもらえばいいんじゃないですかぁ?(耳ホジ
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 03:57:59.56 ID:uSN59jzF0
実質アメリカとの2国間の不平等条約なのに
それをどうやったら「アジアの豊かさをわが国の豊かさ」にできんだよw アジアは実質無関係の条約なのに
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 03:59:31.49 ID:Psl2SgDe0
TPPに参加しない代わりに農業改革させろって迫ればいいじゃん
74名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 04:00:42.54 ID:JhvfpdrG0
マイナスになるよりかはずっといいです
75名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/07(月) 04:04:06.09 ID:zgve6two0
石破茂はオワコン
農水族かと思ったらただのアメポチだった
農政改革したいだけなら外圧使う必要ゼロやがな
76名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 04:08:44.03 ID:fr/oNVCB0
>>75
実際どれもこれも外圧必要ねえんだよな
やる気の問題
77名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/07(月) 04:08:48.83 ID:q4BJWv7W0
これまで競争力つける施策やってきたならこれ言う権利あるけどな
前の選挙で農家に金撒いただろっての
78名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 04:10:09.59 ID:c6Cbyy8m0
朝日生命を破綻させるために
日本国民の皆さんの協力が必要です
TPPに参加しましょう
悪の集団、朝日生命を破綻させましょう
TPPに参加すれば朝日生命を倒せます
がんばりましょう
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:15:05.35 ID:zigOFsmw0
岡田はアホだ。
そんなこと言うなら、TPPに参加しないで農業改革だけやりゃいいだろ?
なんでTPPに参加する必要あるんだよ?
外圧利用して力づくでやろうってやり方は汚いと思わんのかよ、あの無能。
80名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 04:15:45.79 ID:v9ABswNS0
賛成派の主張は具体的に論破されまくりで虐殺中なんですが
81名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/07(月) 04:26:23.75 ID:v9ABswNS0
江田「TPPに参加してルールの主導権を握れ!」
江田「TPPに参加すると離脱できないというのは単なる誤解か、意図したプロパガンダ」
江田「TPPに参加して強い農業を目指せ!どんどん農産物を輸出しろ!」
江田「TPPが医療薬価を対象にしてくるとは考えにくい」
江田「日本は貿易大国」
江田「TPPはアメリカの日本向け輸出倍増計画ではなく中国、韓国包囲網」

はいウソばっか
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 04:36:53.26 ID:Ev33fEKi0
解ったから、オワコン東電と官僚の犬は死ね
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 05:05:56.11 ID:NBGzUm/p0
反対派にも誇張はある・・・しかし賛成派の言うことはほとんどウソばっかり
・・・しかも新聞・テレビが擁護してる・・・これはアヤシイ。
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 09:03:59.53 ID:IM8bHZxC0
別に参加しないままで貿易できてたんだからそれでよくね
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 09:12:13.01 ID:ssUDkKeE0
参加しないことが策だよ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 09:34:09.59 ID:qNm6TzUa0
TPPが愚策なのは明白なのに反対派に良い具体策がないならやりますって馬鹿なのこいつらはやく死ねよゴキブリ
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 09:34:49.21 ID:8VdmDAPY0
マイナスと現状維持どっちがいいかって話なのに何言ってんだイオンと東電は
88名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 09:41:42.67 ID:xjvSf0hK0
賛成派にも具体策ねーだろw

「バスに乗り遅れるな」的な発想が透けて見える
それと「TPPに参加すれば日本の農業は強くなる!」みたいな言い回しもやめろ
さくらんぼなんぞとは市場規模が違うんだよ
耳障りのいいことばっか
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 09:42:11.76 ID:lB0qqTs/0
まだ何も決まっていない懸案なのにどうやって具体的に反論しろと
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 09:44:19.05 ID:j/46hcXK0
>>38
中野って経済学学んでないから経済的メリットデメリットについては経済学部生以下の意見しか言えてない。
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 09:45:24.05 ID:8bjIkv3I0
努力って具体策じゃねーだろ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:46:27.81 ID:0s9fcz2z0
TPP賛成派はビジョンがないよね
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 09:49:02.39 ID:piZ/R2Wo0
賛成派「いまから噴火中の火口に全員で飛び込みます」
反対派「やめろバカ死ぬ!」
賛成派「反対派は具体策がないよね」
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 09:49:29.75 ID:xJB9URn90
>>90
そもそも経済学自体の信頼性がゼロだからw
95名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 09:51:55.89 ID:xihehJh20
TPPで農家補償が4兆円超えるらしいけど賛成派は財源の具体策を示して欲しいよね
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 09:52:18.84 ID:j/46hcXK0
>>94
これが中野を信仰してる反対派なんだよな。
もはやこれは宗教だろ・・・


97名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 09:53:44.11 ID:GDje44TB0
なんでも競争すればよくなると思うのは、自ら制度を変える勇気がないだけでしょ。
98名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 09:55:00.43 ID:+Cq/7wlL0
TPP締結後、西日本独立。これ最強。
99名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 09:56:10.34 ID:uzBg9IYS0
農業を壊滅させないためには補助金が必要だが、
そんな事するくらいなら関税で良いだろ。
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 09:56:28.84 ID:BPhfzxsY0
賛成派は念仏みたいに「国を開く」つってるけど具体的にどういう事なんだよ
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 09:57:44.44 ID:JWHrp8dj0
民主が政権を取ったときのように騙される馬鹿がいるんだろうなぁ
当時民主に票入れたバカは責任取れよ
102名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 09:59:40.62 ID:wdWUpS2EO
努力て・・・
農業っていうよりも農水省とJAをどうにかしろや政治家さんよ〜
103名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/07(月) 10:00:06.58 ID:oNZEon1K0
>>100
具体的な話を理解できないから質問する。お前のような理解力のない人間に説明する義理はないが
TPPに参加しなければ鎖国することになるぞ!

でも国を開くって、どうせ明け渡すって意味でしょ
104名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/07(月) 10:00:38.64 ID:j/46hcXK0
たかが4%とか5%の関税がなくなるだけじゃん
とか言うやつらってコスト意識なさすぎだよな。

これだけでも反対派がいかに努力してない人間かがわかる
105名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/07(月) 10:00:39.29 ID:uzBg9IYS0
>>94
「農業なんか捨てても良いよ、無能な奴が貧乏して何が悪い」
なんてのは、そもそも経世済民の発送じゃないし。
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 10:02:19.91 ID:fDpzP2M/0
対案はあるよ
中国様と対TPP連合を組むことだよ
TPPに加入は中国様の機嫌を損ねるものだ
あるいはインドでもいいけどな
インドと組むのも中国様の機嫌を損ねるが、アメリカみたいに押し付けられた協定にはならない
107名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 10:04:21.59 ID:E+TV1KhrO
賛成派も当然メリットだけとは思ってないんだよな?
じゃあどんなデメリットを想定して、どうしてメリットが上回ると思ったのか説明してほしい。
反対派も然り
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 10:06:39.82 ID:E+TV1KhrO
>>106
ハゲ鷹とハイエナに食い荒らされるのを防ぐのが政治家だけど、現状はな、、、
109名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 10:10:03.25 ID:ZttMaOL90
http://twitter.com/#!/itsunori510
itsunori510 小野寺 五典
野田総理へ、APECでTPPの交渉協議への参加表明をするべきではないとする決議の為に、
趣意書を作成しました。呼び掛け人として私の他自民からは稲田朋美議員、民主の斎藤恭紀議
員、社民の阿部知子議員、新党日本の田中康夫議員、無所属の城内実議員です。暴走する政府
を止めなくてはなりません

110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 10:10:21.66 ID:NGfzBuGz0
>>106

コレが田母神脳か
111名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/07(月) 10:11:04.73 ID:RqOx+kpb0
そういえばこいつ同じ穴の狢(経世会出身)だったな
112名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/07(月) 10:12:58.93 ID:tub3O9s30
「TPPなにそれ?」ってのが具体策だろ
なんで議論しなきゃならんの?
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/07(月) 10:13:34.63 ID:fDpzP2M/0
現実的に今頃入っても遅いもん
新たな枠組み作った方が普通にいいよ
TPPを本当にやる気があるなら、アメリカの思うままにはしたくないという勢力とすでに密約結んでないとあかん
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 10:15:00.42 ID:HnnfrTtO0
努力してその醜い面直せるのかよ石バカ(´・ω・`)
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 10:15:57.28 ID:9M46x2Rl0
具体策ってなに?
参加すんな、以上
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 10:16:54.21 ID:3Q70dmyq0
池田ノブオってのは、行政の事前予防の考え方が、まるでさっぱり、わかってないな
117名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/07(月) 10:18:07.20 ID:QFLC37z80
岡田も石破も肥溜めに浸かってろ
118名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 10:19:31.45 ID:jAekOu3L0
「賛成」「僕も賛成」だから激論じゃないよな
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 10:20:43.55 ID:nN9IA3Oj0
不利益が看過できそうにないからやめろって言ってるのに対案出せと言われても
120名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 10:28:35.88 ID:Clrwr72G0
賛成派の意見が具体的ではない気がするのだが
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 10:30:14.41 ID:MERimTvY0
じゃ利権がらみのものをすべて解体しましょう
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 10:31:44.93 ID:KM7DvCyd0
具体策って・・・あんた・・・

デメリットしかないものに手を出そうとしてるのを反対する以外なにをしろと
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 10:38:43.12 ID:mK0kzaqg0
外国に流して人口爆発と汚職に使われる金を国内に回せば良い
日本人増えるし内需も増えるしデフレも脱却だ
124名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 10:45:55.43 ID:T3ANf9qc0
今から死にますって人がいて、それを止めるのに対案出すか?
自殺を止めたきゃ対案出せとか意味分からん
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 11:06:26.33 ID:IM8bHZxC0
さくらんぼのたとえ話なんてあるんだな
たまに少しだけ食べる果物の例で日常的に食べる野菜類のことまで網羅できるとは思えんが
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 11:08:33.12 ID:snDVYRLy0
>>125
野菜類は元から関税低いからTPPによる直接的な影響は受けんよ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 11:10:30.66 ID:QY9MphM40
みんなこの2人が元祖・小沢チルドレンだったこと覚えてるの?
当時の小沢こそアメリカを見習え、自由主義だって叫んでたけど
いつのまにか転向して、この2人とも決別した
小沢は自由党を作り、岡田は民主に入り、石破は自民に戻った
128名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/07(月) 11:11:42.73 ID:wHGp7TL/P
TPPで電力の独占もなくなるなら石破は手のひら返し発動
129名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 11:12:36.02 ID:2udkh2gS0
まーた農業の話でそらす。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 11:17:30.02 ID:44IEKWQ10
賛成派は具体策あるのかよ
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 11:29:34.00 ID:lU09GMZv0
交渉参加に先立って、予想される変化を数字つきで分析くらいしてんだろう?
開示できないもんかね?つか、せめて国会議員には開示すべきだろ。
132名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/07(月) 12:46:15.16 ID:gDABLdYoO
両方とも推進派であまり激論がぶつかってないやないか
133名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 12:53:31.24 ID:SPWpzm3R0
いやつーかそもそもの前提がアメリカと日本では違うだろ
ていうか日本以外の国と日本ではかなり政治の仕方が違う

国益を考えて政治を行うのが日本以外の国
他国の国益を考えて政治を行うのが日本

これじゃ話が噛み合うわけがない
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/07(月) 12:56:08.88 ID:SlrgjX8UO
ν速は石破を持ち上げてた黒歴史があるよね…
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 12:56:26.72 ID:oXdEXbqM0
国を滅ぼすTPPをやめろといってるだけで
対案なんか出す必要はないな

すぐに対案だせというやつほどきな臭いものはない
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 12:58:29.48 ID:44ytj56Q0

TPPは国家主権を侵害する
 (国民皆保険、食の安全が崩壊)

ISD条項(国家を超越した法律)

「日本は アメリカの投資家に 
   所得を献上する 植民地になる!!」

 三橋貴明 ゴールデンサミット TPP問題
 http://www.youtube.com/watch?v=bk0pLCaLl5I

137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 13:00:13.03 ID:EuuoLjDg0
アメリカ様に救っていただいたこの命を捧げるのも悪い終わり方じゃない
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 13:47:18.14 ID:PHIgt20Y0
TPP不参加にして、円刷ってアメリカから武器を買うだけで解決する
これだけでいいこと
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 13:53:25.18 ID:NGfzBuGz0
>>136

ID:44ytj56Q0 は、やたらそのコピペ貼っているが、馬鹿なの?my日本なの?
140名無しさん@涙目です。(兵庫県)
政府が推進するってことはろくでもないことになるんだろうな
過去やってきたこと見たらそう思える