うつ病のみんな〜集まって〜\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こっふぃ ◆coffeeFX4w (滋賀県)

自殺防止のうつ病薬「大量処方・服用」で死亡ケース急増

うつ病を治す向精神薬が逆に自殺の引き金になることが少なくないのに、大量に処方する精神科医の怖い話。東京・墨田区の救急救命センター「墨東病院」。
40代の女性が向精神薬を大量に飲み急性薬物中毒で搬送された。
搬送した救急救命士が医師に示したのは、大量の空になった薬の容器。50錠分もあったハルシオンなど3種類の睡眠薬や抗てんかん薬、抗不安薬の空の容器が台所に置いてあったという。
女性は一命を取りとめたが、墨東病院には向精神薬による薬物中毒患者が一晩に2〜3人も搬送されてくるという。

1100錠の向精神薬渡されひと晩で500錠

女性の担当だった墨東病院の濱邊祐一医師は、「必要があって出されたと思うが、精神科のほうで薬を出されると、患者が過量服用する可能性があることも常に念頭に置いてほしい。
極端な言い方をすれば、医師がそういう状態をつくりだしていると言えなくはない」と警鐘を鳴らす。
東京都監察医務院が2006年〜10年までの死亡原因が分からない異常死1万3499件について行政解剖を行い調査したところ、覚せい剤による死亡が136件だったのに対し、医薬品による死亡が25倍の3339件もあった。
このうち08年から09年にかけて急増しているのが向精神薬による死亡。10年には睡眠薬によるものが306件、精神神経薬が303件にのぼっている。
福永龍繁院長は「覚せい剤はむしろ減少傾向にあるのに、医師が処方する薬がずいぶん死に関与していることに驚きましたね」という。
2年半前にはこんな例もあった。女性は通院していた病院から1100錠の向精神薬を処方され、その日の晩に500錠を服用して死に至ったケースだ。初診の病院の判断は、職場のストレスからくるうつ病で、
父親によると最初は3種類の薬を処方されたが、そのうちに10種類の半端でない量に増え、薬が切れるとイライラしてくる状態になったという。服用した500錠の中の4種類の注意書きには、「自殺企図が現われることがある」と書かれていた。
(続きはURLで)
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/04112149.html?p=2
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 17:59:14.97 ID:52WxIS8z0
( ^ν^)
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 17:59:18.61 ID:T0q7iyWa0
薬のんだ
4名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/06(日) 17:59:31.93 ID:vpwY3taB0
がんばれがんばれ!
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 17:59:37.45 ID:YJKPuJhQ0
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!
みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!
甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!
6名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/06(日) 17:59:38.73 ID:z0mD9Q1H0
甘え
さっさと死ね
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 17:59:41.61 ID:pCdzinP00
死にたい
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:59:49.25 ID:GBLtOUMJ0
鬱病って大変そうだね
めげずに頑張れ!!!!!!
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 17:59:58.24 ID:gRshFOQC0
めちゃくちゃ陰気やでー
10名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/06(日) 18:00:02.52 ID:KY4W3pxLO
鬱甘死ネ
11名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/06(日) 18:00:03.55 ID:92rsuRXsO
明日も頑張ろう
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 18:00:06.99 ID:rC1jOLl50
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:00:22.43 ID:JsjII3oj0
イエ〜イ
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 18:00:23.79 ID:8xtB1c8T0
間違いなく甘え
うつだった俺が書くんだから間違いない
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:00:27.80 ID:SxhM044JO
体が重い…
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 18:00:33.75 ID:NUENBPTZ0
鬱は甘え
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:00:33.89 ID:52WxIS8z0
>>5
冷や汗が出てくる
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:00:35.81 ID:8eg+L/+e0
半年くらい前までは精神疾患のスレなんて立たなかったのに
最近多いな
お前らみんな設定でキチガイじゃなくて本当に病んでるのか
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:00:38.61 ID:bQNw4k4Y0
集めても糞の足しにもならん
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:00:58.85 ID:XFERGJ9f0
アッパー系の薬出してくれるんだ。
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:01:03.20 ID:vI/+aSwX0
うつは甘えです
世の中みんなストレス抱えているのに
うつというだけで全て免責されると思っていませんか?
あなたはズルをしてるだけです
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:01:23.72 ID:gr0ma+hQ0
die in vip
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:01:27.82 ID:q18s71xP0
何年か前に見たうつ病のコピペ誰かしらん?
私はうつ・・みたいなのから始まるやつ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:01:28.97 ID:688vxk970
500錠って量も結構あるだろ。おなかいっぱいになるだろ
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:01:38.12 ID:52WxIS8z0
ほんとに鬱病だったら自分に認識はないと思う
昔の自分がそうだったわ
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:01:40.35 ID:yMyRVjUv0
頑張れよ
うつ病は甘えだ
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:01:49.34 ID:5RmBCLNr0
ただの甘え
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:01:49.98 ID:kn0pjHU50
つらいかもしれないけど甘えずがんばって!
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 18:01:50.51 ID:J01wZw+M0
うつ病は2chなんてできない
はい論破
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:02:08.17 ID:YC+ppvVs0
うつ病じゃないけど来てもいいか?
31名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 18:02:17.75 ID:hXI8tJOb0
うつ病患者に酷い事された思い出や 迷惑電話をされた事しか思いつかない
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:02:18.36 ID:OHhcetNW0
鬱気味ではあるが欝ではないな
たぶん
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:02:41.06 ID:U0DrA6FTP
鬱病で薬飲んだ奴は一生回復できないぞ
マジで薬物人間になるから、薬は飲むな
ヨガとセックスで直せ
俺はこれで治した
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:02:53.14 ID:qZRXlsNt0
500錠って柿ピーを1時間むさぼり食うくらい大変だろ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:03:06.60 ID:C0mYdGhiO
鬱じゃないけど消えたくはなるよね
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:03:15.77 ID:c7ET53U9O
社員のにーちゃんが鬱になったらしくその分の仕事が俺にくる
死ね甘えんな
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:03:17.81 ID:iIfSCgYfO
三食後デパス、朝晩食後トレドミン飲んでるよ
そろそろ仕事辞めたいよ
38名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 18:03:35.75 ID:jyj8p+BqO
うつに効く薬はリタリンくらいだろう
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:03:53.25 ID:Ax5+1Pje0
500錠はもう食事だね
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:03:56.69 ID:xqH/z9720
鬱何かに負けず頑張れよ!みんなお前を応援してるし期待もしてる!
マジ頑張れ!お前が立派になることが最高の親孝行だぞ?
頑張れよ!みんなお前の活躍まってるからな、頑張れ!
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:03:58.71 ID:DuVGmveZi
相方が重度の鬱になって俺もなりかけた事ならある。
薬は補助。結局、環境が一番大事だよね。
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:03:59.07 ID:BOXyxOKu0
>>5
正直お前らの頑張れにはガチさが無いから全然効かない
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:04:01.87 ID:oX6xAkBk0
↓飲んでる薬自慢
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:04:12.22 ID:7JH3HJDy0
>>38
もうリタリンはとっくに禁止されてるよ。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:04:14.93 ID:rgrysu1o0
運動しろ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:04:37.36 ID:+VXO8j2u0
死にたい(´・_・`)
47名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 18:04:41.69 ID:WYi514OD0
セロクエル強過ぎワロタ
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 18:04:47.31 ID:PYMxb/R90
パキシルウメェwwwwwwwwwwwwwww☆(ゝω・)vキャピ
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:04:49.09 ID:WwGRlkFRP
就活でうつになりはや3ヶ月、直る気配がない
50名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/06(日) 18:04:58.74 ID:ZuJXd8yR0
受容してあげることが治療なの?
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 18:05:03.37 ID:bBzyaNxo0
>>31
それうつっていうか糖質じゃね?
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:05:14.66 ID:mghSz3kP0
躁のときにガツガツ働いて鬱期になったらその金で引きこもる
の繰り返し。
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:05:14.55 ID:YC+ppvVs0
躁鬱病だから、鬱は甘えとか言われても、あっそうって言うか
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:05:23.07 ID:5e1ZucAa0
うつは休めば治る
みんな休め
55名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:05:24.60 ID:Hwje7Lyk0
死のうと思っても寒いから結局家帰ってくるレベル
俺はうつ病にはなれんな
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:05:29.04 ID:jgDWKytR0
今置かれてる環境から綺麗さっぱり抜け出すことが最良の治療だわ
仕事そのものが原因なら会社辞めない限り治らない
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:05:29.42 ID:Z9RVQGZs0
何かあったよな
睡眠薬を処方したら自殺目的のやつが大量に服用して
三日三晩眠り続けてうつ病が治ったってケース
あれは何て薬だったっけ?
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:05:59.96 ID:aytnTpen0
うつ病スレに糖質の俺が紛れ込みに来ましたよ
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:06:00.10 ID:52WxIS8z0
>>49
就活ごときで欝になるわけねーだろ
甘えんな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:06:12.14 ID:OsZXhiuJ0
パキシル飲んでも性欲持て余してる
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:06:21.87 ID:Q892jXyM0
甘えんな死ね
俺だって明日仕事なんだよ
マジ鬱だわ
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:06:26.00 ID:wvBKkP9TP
ネット上の頑張れって書き込みは全く意味ないよ
それより精神病に詳しく理解した上で甘えとか言ってくる方が精神的にくる
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:06:43.30 ID:JdaoB/GF0
うつ病になりたいから薬飲むようなもんだろ
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:06:45.92 ID:U0DrA6FTP
薬に頼った奴はもう人間じゃないから自殺しろ
ヨガやれば人間に戻れるのに

会社休んで毎日ヨガ教室言った後ソープ通ってたら一ヶ月で鬱回復したよ
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:06:45.72 ID:GmXSLwDk0
リフレックスの夢劇場の楽しさは異常
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:06:59.97 ID:wNfTuGrk0
>>58
どっちも似たようなイメージなんだけど何が違うん?
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:07:00.46 ID:J/WkGwVe0
バナナ食えバナナ
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 18:07:02.67 ID:bBzyaNxo0
>>62
じゃあどうやって煽るのが正しいんですか?
69名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/06(日) 18:07:05.46 ID:z/FUq8+70
欝なのはわかった
ただ何の言い訳にもならない
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 18:07:09.66 ID:MUzzHgd80
最近は仕事が嫌な「うつ病」ってのまででっち上げて、無理やり病気にしている。
理由は病人が増え、その結果薬の処方が増えて、最終的に病院が儲かるから。
だから最近のうつ病患者は、医者の食い物にされているとも言える。
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:07:31.73 ID:NACxjvmf0
鬱は甘え(´・_・`)
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:07:42.92 ID:At2rk2KR0
頑張らなくていいですよ。
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:07:44.05 ID:3CH7hA8m0
灰色の世界、真昼間なのに闇の世界、夕方はどんより感が深まり
深夜は頭がさえて眠れない
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:07:46.03 ID:iIfSCgYfO
>>58
処方されてる薬は?
75名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 18:07:49.73 ID:Yf5s39AM0
パキシルのグワングワンくるのが辛かった
抜くのがもっと楽ならな〜
76名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:07:59.75 ID:sIrPvaXN0
ν速三大甘え

デブ
ニート
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:08:15.21 ID:PveYaE2n0
俺精神科通ってるけど
2時間待って薬出されて終わりだぞ
そりゃしぬわ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:08:35.85 ID:YC+ppvVs0
>>68
ウツが重いヤツに効果的なのは「イキロ」
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:08:56.04 ID:WwGRlkFRP
>>77
毎回10分以上話してるけどな俺
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:09:06.76 ID:JxfQxCbD0
薬で治るもんじゃないからな
周りの環境は大事だけど、それに甘えて悪化するパターンもある

最後の最後は自分で何とかするしかない
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:09:34.65 ID:52WxIS8z0
>>77
精神病こそ甘え
高い薬もらっても何にも解決しないだろ
馬鹿かお前?
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:09:49.87 ID:U0DrA6FTP
何でみんなヨガやらないのか不思議しで仕方ない
83名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 18:09:54.48 ID:DMhU6EEjO
偽鬱とマジ鬱の見分け方って確立してないの?

マジ鬱は差別したくないけど偽鬱は消えて欲しい
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:09:57.31 ID:OsZXhiuJ0
待ち時間三分近況報告三分で薬でるは
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:10:06.79 ID:7JH3HJDy0
>>77
2時間待ちって、なんだよ。俺は待っても20分ぐらいだぞ。
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:10:13.24 ID:ZAN7xE8B0
精神科の医者はくすりで儲けるしかない

健常者が向精神薬を飲むと
精神病になることがあるから気をつけよう。
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:10:33.50 ID:RyW8z0kH0
デパスうめぇwww
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:10:36.01 ID:5e1ZucAa0
>>68
ここで赤の他人に何言われても全く心に響かない
味方だと思ってる奴(家族、友人)に攻撃されるとマジで応える
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:10:42.69 ID:UFYRHJjOi
そろそろ冬季鬱の季節
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:10:59.23 ID:rgrysu1o0
>>83
血液検査で見分けられるとかいうニュースもあったけどどうなんだろうね
91名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:11:05.67 ID:wElxfX/50
学生の分際で「鬱病つらい」とかほざいてる奴はただのメンヘラ気取りにしか見えないな。
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:11:05.61 ID:9f/p76drO
レクサプロ良いわ!
飲んでる奴いる?
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:11:09.08 ID:zKJyia0V0
メイラックスとリフレックスとベンザリンとソレントミンと時々マイスリー飲んでる
94名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 18:11:14.11 ID:hXI8tJOb0
変な奴からの迷惑電話対策教えろよw
無言電話地獄になってんだぞw 
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:11:35.27 ID:c7ET53U9O
鬱ならとっとと会社辞めてその場所を俺に譲れ
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:11:37.10 ID:FAO+yXSS0
41歳無職童貞だけどAVみてがんばってます!!
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:11:39.85 ID:ELWDxxKa0
うつ病そのものは甘えじゃないらしい
でもうつ病と認定される事で、本人が心理的或いは状況的に
「あ〜俺は病気なんだし病人として許される、或いは自分が過去許してきてやった範囲程度は当然俺にも適用されて然るべき」
っていう気持ちになる人が少なからずいて
それが他人から見ると甘えに見えるって
医者がいってた
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/11/06(日) 18:11:44.18 ID:HntTl2eu0
治りました
結論は、甘えです
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:11:56.64 ID:wvBKkP9TP
>>68
難しいな。ただ甘えと書きこむだけだと、知識がない人が何か言ってるなで終わってしまう
そもそも、うつ期が酷い時はネットすらできないし。身近な人から言われないと堪えないかも
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:11:58.17 ID:Ub3JeBB60
鬱というかネガティブな奴はいるだけで周りの空気を悪くするからさっさと入院でも何でもしてくれ
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 18:12:11.20 ID:OHWsomD80
「いやな気分よさようなら」っていう認知療法の本読んだら人生変わったわ

自分で根本的に考え方を買えないとなんともならん。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:12:38.67 ID:/kpykfzL0
>>89
ブライトライトとVALKEEで乗り切れ
VALKEEいいぞー
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:12:39.89 ID:iIfSCgYfO
>>83
アンケートみたいなスクリーミング検査受けて間違いなく現在抑うつ状態で、それが続くようなら鬱病ということも言えるって言われたよ
104名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:12:58.73 ID:/8FVo2J80
何かすることが欲しいな
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:13:11.05 ID:8eg+L/+e0
脳内物質の分泌がおかしくなるわけだから
甘えと言ったってどうにもならんだろう
朝起ちすんなって言ってるようなもんだ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:13:18.62 ID:HeWpYM8a0
鬱病は感染するってほんとだった、死にたい
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:13:34.02 ID:1q6MviQ10
>>76
ハゲがねーじゃねーか
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:13:37.24 ID:upwZ2IUM0
>>77
予約しないのか?
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:13:39.06 ID:d9/69aQa0
本物のうつは他人が心配する。
全く眠れなくなり、食べることもままならない。
110名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:13:58.76 ID:aM+mHKTO0
>>97
要は他人のあり方を否定したいだけだから
これ病気でもなんでもないじゃん、人間社会ってやつ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:14:01.93 ID:hdEgcp+d0
>>100
勘違いされがちだが、うつ=ネガティブ思考ってわけじゃない
むしろ思考することすら億劫というか
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:14:12.26 ID:/kpykfzL0
>>104
仕事、私事、勉強
なんでもすることあるだろ
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:14:16.31 ID:JDW3O9SI0
>>90
そもそもモノアミン仮説すら立証されてないんだから無理だろう
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:14:19.98 ID:Z9RVQGZs0
試しにネットサーフィンって言うかパソコン切って何もせず横になるだけってのやってみな
人は情報選択が多ければ多いほど疲弊するからその状態だとIQが低い状態だと言える
115名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:14:24.52 ID:VmjVC1zs0
一般人が気分落ちてるときに飲んだらどうなるの?落ちつくの?
116名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/06(日) 18:14:26.90 ID:rRM+3qkd0
本当にうつの奴って居るの?
ほとんどネタだと思ってたわ、すまんね
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:15:07.45 ID:fpkMBsMQI
頑張れ!頑張れ!
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:15:20.94 ID:/kpykfzL0
>>111
起きてるのがおっくう
息するのもおっくう

こんな植物になりたい自分がゴハン食べてゴメンなさい
119名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 18:15:45.19 ID:WY7dMEJx0
一生ポジティブ思考にできるならなぁなんかないかね
120名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 18:16:02.22 ID:+qd72D/b0
【レス抽出】
対象スレ:うつ病のみんな〜集まって〜\(^o^)/
キーワード:甘
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:22
121名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/06(日) 18:16:03.68 ID:/cC5KeUD0
リフレックス飲むとイビキがひどい
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:16:12.45 ID:LyrtyCB/0
明日からまた会社だね。
長い一週間が始まるけどがんばろう。

123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:16:28.92 ID:cFVymDkD0
>>92
大分前からジェネリック個人輸入して飲んでる。マジ神薬
これないととっくに死んでたな
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:16:30.99 ID:Af+GTxko0
本気の頑張れは重い
こころが沈んでいく
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:16:33.68 ID:2at9k7h50
>>115
少しは落ち着くんじゃない?
欝の人間はクスリ飲んだからって落ち着くわけじゃないし
飲まないよりまだいいって感じだから
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:16:38.19 ID:7JH3HJDy0
>>115
たぶん眠くなる。
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:16:48.18 ID:TEGlOtmq0
セロクエルってどんな効果?
128名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 18:16:49.93 ID:dogkHxMd0
>>83
光トポグラフィっていうのが数年前に高度先進医療で承認された
ただやっている病院はまだ少ない
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan02.html
129名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 18:17:01.57 ID:bBzyaNxo0
うつはともかく糖質は脳のCT撮れば結構わかるんでしょ
糖質患者は脳が萎縮している傾向があるらしい
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:17:01.92 ID:ryXVc4Rz0
ウツは甘えというのはちょっと違うな
厳密には脳の伝達物質が正常に働かなくなってる状態で
いわば脳の栄養失調みたいなもんかな
つまり薬じゃ根本的には治らないんだな
一応経験者として忠告しておく
131名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:17:04.70 ID:9QiJPYWu0
ミクソとかの、鬱つぶやき実況してると思ったら遊びに行ったと
思ったら

wwwww←生やしながら超元気いっぱいとか多いよね。
そんでまた夜ずっと、鬱つぶやき。

まぁ、こういう女実際会うと、普通の人より変にテンション高いんだけどさ。
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:17:06.70 ID:aytnTpen0
>>74
リスパダール
エビリファイ
133名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:17:10.36 ID:8ExrrHyD0
本当に恐ろしいのは、躁鬱の方だからな。
仕事も家族も、全て失なった。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:17:12.38 ID:zJ9qqNgtP
ジェイゾロフトが無ければ生きていけない
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:17:22.59 ID:2at9k7h50
>>124
それよくわかるわ
軽い感じで頑張れって言われる分には問題ないんだよな
136名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 18:17:34.82 ID:ENyDaeOY0
診察に時間かける患者なんなの?
初診ならわかるけど毎回毎回長い
医者と喋ったって治るわけない
自分でどうすればいいか考えろよ
こっちは3分で処方箋もらってさっさと帰りたいんだよ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:17:42.01 ID:OsZXhiuJ0
>>102
ググったらあやしいイヤホンが出てきた((((;゚Д゚)))))))
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:17:48.50 ID:qpQURoWZ0
早く血液検査による鬱診断できるようにしろよ
自称鬱を甘やかすな
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:17:59.07 ID:O0w4lfqD0
>>77
3時間待ち3分診療だぞ。以前わざと記録つくろうと思って、
全然異常無いです完璧ですって言ったら30秒で終わった
140名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 18:18:17.08 ID:mGUoFEOm0
リーマス飲んでから鬱が良くなった気がする
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 18:18:32.12 ID:YutL8ZW/0
経済的な問題で死にたいと、どんなにいい薬を処方されても無理だよね
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:18:33.07 ID:zJ9qqNgtP
>>133
そうなのか、俺は躁鬱病U型だ
143名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:18:41.28 ID:DL3onwIi0
>>94
あなた糖質ね
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:18:48.99 ID:2at9k7h50
>>136
病院変えれば?それかそいつと同じ時間に予約とらなきゃいいじゃん
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:19:12.51 ID:11B5f1gY0
>>50
いや、説教が効果的
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:19:27.89 ID:YC+ppvVs0
>>133
ようやく仲間が来た。躁鬱はマイノリティで辛いよな。理解されにくいし。
俺は家族は失ってないけど仕事も社会的信用も失ったよ。
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 18:19:40.31 ID:U/RsfXFMO
血液かなんかで本当に鬱か診断できるとか噂なんなの
そうなら自分鬱って言われたから、それやってほしい
本当に鬱なら治療がんばるし、偽鬱なら自分はどうしようもない怠け者だから死ぬ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:19:50.27 ID:/kpykfzL0
>>137
うん怪しい高いイヤホンだ
ブライトライトが顔面と体に強い光を照射するものなら
VALKEEは耳の中に強い光を照射するもの マジ人生捗るぞ
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 18:20:42.29 ID:kYfQJ9Ip0
頭がおかしくなっている人間に、1100個も精神系のクスリを持たす医者もどうかしている。
利益を出さないといけないのはわかるけど、それにしても処方代で稼ぎすぎてるだろ。
ナマポ相手だと、医者もやりたい放題稼げるからメチャクチャな処方するんだろうな。
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:20:45.27 ID:Af+GTxko0
>>135
頑張れよ(笑)ならいい
頑張れよ!もうちょっと頑張れって!みたいなのだともうね・・・
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:20:51.82 ID:gX106SLJ0
病院によっては三時間待ちあるからな。
予約制の病院に変えたわ。
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 18:20:55.29 ID:4zEk1JRjP
パキシルだめだったけどサインバルタってのでかなり調子良くなったわ
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 18:21:20.25 ID:oaLaI9cA0
ここがゾンビだらけのスレか
154名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 18:21:47.17 ID:GQyOEX4D0
ほら頑張れよ!
お前ならもっともっと出来るはずだろ!
ほら早く!
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:21:55.71 ID:91zPNR0k0
みんな同じ
みんなやっている
みんな頑張ってる

お腹が痛くなる
156名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 18:22:06.38 ID:YutL8ZW/0
>>150
修造か…
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:22:10.79 ID:el3TJV/X0
>>146
具体的にどうなるんだよ
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:22:52.10 ID:Mp3RZFow0
パキシルやめようとしてるけどキツイ
風邪みたいなゾワゾワ、吐き気、目眩
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:23:00.50 ID:IXqIbP/S0
鬱病じゃなくて自律神経失調症だった
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:23:24.56 ID:lEo3o2zj0
死にたい
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:23:32.00 ID:qKmLUF1y0
うつで学校やめた
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:23:32.58 ID:OLGif+QB0
>>5
お前のおかげで勇気沸いてきた、ありがとうな!
明日からがんばって働くぞー!
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:23:39.20 ID:4pOQCPXM0
こないだ鬱の人と喋ったけど初対面でポロポロ泣かれてビビったわ。
なんなのあいつら。
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:23:58.34 ID:upwZ2IUM0
>>136
カウンセリングが長い奴いるよな。
俺はコミュ障も入ってるぽいから医者と対面して話が長くなるより薬もらってさっさと帰りたい。
予約時間過ぎてもまだ前の患者が終わらないと腹が立つわ。
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:24:03.29 ID:YC+ppvVs0
>>157
何が?症状?
症状なら、躁とうつが交互に来る。俺は一年に躁鬱の波が4回以上来るからラピッドサイクラーと診断されてる。
精神病で一番自殺率が高いのが躁鬱。
166名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 18:24:10.62 ID:YutL8ZW/0
>>154
>ほら早く!

これキッツイなw
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:24:16.52 ID:8eg+L/+e0
>>159
それ原因が分からなくなったってことだから
余計タチ悪くなったんじゃ
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:24:33.27 ID:Af+GTxko0
>>156
あれを目の前で本気で言われたら死ぬ
頑張れって言われてるってことは今お前は頑張ってないっていわれてる気がする
何手を抜いてるんだよ!もっとやれやオラっていわれてる気がする
169名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 18:24:40.48 ID:IyISwDUK0
死にてえ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:25:35.24 ID:OLGif+QB0
>>154
ああ!がんばるぜ!
俺ならもっと出来るはずだ!!
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:25:35.76 ID:hdEgcp+d0
>>163
ごめん
172名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 18:25:48.53 ID:+qd72D/b0
いいかお前ら
社会的ストレスが続いても、打たれ強くなるとは全く思わないことだ
寧ろ体の摩耗が酷くなるだけだぞ
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:25:59.96 ID:3CH7hA8m0
辛いのはお前だけじゃない、みんな同じだ、それでもみんな頑張ってるんだぞ!

お前もうつ病予備軍か!と言ってみたりしてw
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:26:09.96 ID:nOvNoRiF0
休養中だが何してればいいのかわからん。
ゲームは疲れるし映画は集中力途切れて途中で見るの辞めるし。
趣味が一切出来なくて何のために生きてるんだろうと思ってしまう。
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:26:11.76 ID:7JH3HJDy0
>>165
躁の状態になるとどうなるの?
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:26:20.17 ID:zJ9qqNgtP
>>165
おれは躁鬱病U型だから躁状態っていうのがよくわかないんだけどどんな感じなの?
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:26:34.19 ID:feseV31/0
お前らこっちくんな、憑るから
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 18:26:35.33 ID:U/RsfXFMO
>>163
俺もスイッチが入ったかのように涙が出てしかたがない
会話してても、街を歩いていても、運転してても出てくる
犬みたいに涙やけができそうだよ
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:26:35.57 ID:TjROMladO
糖質ですが、身体の痺れが酷くあまり歩けません。鬱じゃないのに、ごめ
180名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 18:26:36.01 ID:mGUoFEOm0
>>163
うあああああああ すみません
181名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:26:57.14 ID:pLxuc4w80
俺はおまえらどうでもいいから頑張れとは思わないが
おまえらの親兄弟、親戚は頑張って治してほしいと望んでるんだぞ
182名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 18:27:07.52 ID:lLTnGXVQ0
がーんばれ、がーんばれ、頼む頑張れ、頑張ってくれー
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:27:08.55 ID:7JH3HJDy0
>>174
寝っころがってラジオでも聞いてろYO。
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:27:08.40 ID:Ub3JeBB60
>>102
ブライトライトって要は光当ててるだけでしょ?
普通の電球沢山並べるのじゃだめなの?
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:27:39.59 ID:3hIPMi/10
>>175
躁状態は昂ぶりすぎて、感情が止まらず喧嘩に発展すると聞いた事があるけど、教えてエロい人。
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:28:23.55 ID:9dUDSn5g0
いま起きた
187名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 18:28:59.14 ID:ENyDaeOY0
>>144
みんな長いんだよ
時間変えてもどいつもこいつも
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:29:08.98 ID:ETAaILzuO
>>102
スパシーバ効果だろ
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:29:16.75 ID:OLGif+QB0
>>182
ああがんばる!応援ありがとうな!
お前もがんばれよ!
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:29:25.94 ID:xqH/z9720
鬱は甘え+屁理屈上手の気違い
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:29:30.60 ID:AmKKL8RU0
薬飲む前に
カモミール茶か
ヘルシア緑茶のカテキンでどうにかしろよ
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:29:31.58 ID:a43Lrb5x0
頑張ります!!
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:29:39.94 ID:6DaLau4K0
500錠もくれないけど。
二週に一回通院。
それ以外は引きこもり。
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:29:41.02 ID:ryXVc4Rz0
たいていの鬱は食事と生活習慣を変えるだけで治る
薬治療はむしろ症状を長引かせるだけ
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:29:43.04 ID:iIfSCgYfO
>>174
ストレッチがいいと聞いたことがあります
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:29:54.18 ID:Af+GTxko0
気分が良くて調子がいいときはやる気がものすごくでる
ただいつまで続くか分からん
いきなりぷっつり途切れたりする
途切れたらなにもやりたくなくなって動かなくなる
なんなんだろこれ
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:29:54.58 ID:OLGif+QB0
今から薬入れるわ
ボラギノールってやつ
198名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 18:30:05.80 ID:YutL8ZW/0
>>168
あれは普通の状態の人間が言われても
気が滅入ってくると思うわ
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:30:07.30 ID:3CH7hA8m0
たしかにヨガは効き目あるな
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:30:45.30 ID:aytnTpen0
>>179
体感幻覚?
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:30:47.27 ID:YC+ppvVs0
>>175-176
俺もII型だから、I型ほど激躁にはならないけど、刑事事件起こしたことならある
クレカ使いまくり、ケンカしまくり、仕事しまくり、セックルしまくり、などなど
202名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 18:30:49.22 ID:e5TzyeQ70
そろそろうつ病のヤツ集まったか。


氏ねよお前ら。
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:30:59.49 ID:SAIQE65w0
飲む! 打つ! 吸う!
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:30:59.69 ID:9QiJPYWu0
躁鬱のやつは頑張れって言われても平気なの多いよなw
逆に躁の時は、勢いづいちゃってしまいには、こちらが怒られるからw
最後は、注意散漫になっておとなしく鬱に落ちるんだけど
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:31:05.68 ID:IJajhOh+P
ところで明日月曜だよな
206名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 18:31:06.69 ID:mwBs5zVZO
よく心に穴が空いたみたいな表現あるけど、ホントそんな感じだった
感情が穴に吸い込まるような
207名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:32:30.16 ID:YETTB8970
ジェイゾロフトを2年ぐらい飲んで、断薬して半年ぐらいなんだけどさ
未だに、ときどき頭のてっぺんがビリッって痺れるような感覚がある
どうにかなんないのこれ
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 18:32:32.12 ID:U/RsfXFMO
ヨガ行くまでにベットから起き上がれないんだが
209名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 18:33:03.54 ID:XnW2+qaW0
自称うつ病(´・ω・`)w
210名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 18:33:16.65 ID:tQHRDT4g0
ゆうちゃん明日は職安行こうね
おかあさんパートいっちゃうから鍵はきちんとかけてでかけてね
ゆうちゃんがんばれ、ゆうちゃんがんばれ
フレーフレーゆ・う・ちゃん!
フレッフレッゆうちゃん!
フレッフレッゆうちゃん!
がんばれがんばれゆうちゃん!
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:34:13.62 ID:JdaoB/GF0
借金が原因でうつ病だかなんだかわからねー奴がいるんだけど、
借換えなり債務整理なり自己破産なり少なくとも楽になれる道あるのに
やりもしないで死にたいとか馬鹿じゃねーのか
薬飲むことが解決だと思ってやがる
212名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 18:34:15.06 ID:DMhU6EEjO
自称鬱のやつが元友人にいるんだけどさ
鬱だと言ってるわりにmixiやスカイプで出会い厨しまくったり
オフ会に関西から東京まででかけたりしてる


あげくに仲間内で問題になったら鬱だから仕方ないと開き直って逃走して
別の仲間に入り込んで同じこと繰り返してるよ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:34:19.24 ID:OLGif+QB0
ν速のニートのみんながんばろうぜ!
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:34:29.15 ID:el3TJV/X0
>>201
性犯罪者は死ね
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:34:44.02 ID:e5Gi6jI80
酒と同じでさ、飲んだら確かに気分が晴れるのだけど、切れたときに平常時の数倍もの鬱の反動が来るんだよね。
いい気分の前借りで本質は変わらないような気がする。
鬱になる現状を解決しないといけないけど、能力的にハードルが高すぎて乗り越えられない挫折をずっと繰り返してきたから。
216名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:35:00.38 ID:9QiJPYWu0
>>185
一見仕事バリバリやるから、すげーと思ったら喧嘩してたり散財してたり
とにかくなんでもような気になっちゃう。
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:36:01.76 ID:cHopg2A90
最初はいくら水を飲んでものどの渇きが止まらず、そのうち何を食べても砂を噛んでいるかのようになった
218名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:36:24.95 ID:oR+395lQ0
鬱病の人って大体が不幸語りするよね
うざくてかなわん
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:36:32.19 ID:YC+ppvVs0
>>214
性犯罪じゃねーよ
220名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:36:56.98 ID:knlZKqq50
薬13種類飲んでるけど、
性欲衰えない
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:37:31.81 ID:jdNBjT3/0
二年、鬱だかで
病院出たり入ったりしてたみたいで
最近良くなったのか道端で会うんだけど
話し方が、言い方悪いが
障がいレベルみたいにヤバイんだけど
いつかは治るもんなの?
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:37:47.80 ID:3CH7hA8m0
うつ病は治る。
223名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:37:51.43 ID:exKF8UJT0
明日仕事辞める
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:37:58.87 ID:p+yEzlm80
統合失調症です^^
生活保護おいしいです^q^
225名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:38:10.56 ID:RD7GM33E0
カリフォルニアロケット燃料でググれ
捗るぞ
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:38:34.01 ID:Q7c2prfL0
鬱病ってなに?
そんな架空の病気になったふりしてんの日本人だけだよ
アフリカとか他の国はないだろ
鬱病、デブ、ハゲは甘え
鬱病とかほざいてるバカは早急に首吊って死ねよ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:38:50.46 ID:BGgU0Jjh0
>>224
んなもんくれんの?
228名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:39:20.00 ID:J/WkGwVe0
>>212
そんなのうつじゃないよ
やりたいやめたいどっちの〇〇したいも消えちゃうんだから
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:39:40.33 ID:OHhcetNW0
死ぬな
俺が言えるのはそれだけ
生きてりゃ割と元気になれるのが欝
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:39:57.48 ID:p+yEzlm80
>>227
月23万しかくれない
231名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 18:40:02.79 ID:H2uxchXd0
>>5
ワロタ
なんか頑張れって言っちゃいけなすぎて逆に言った方がいいと思うようになってきたw
232名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:40:26.46 ID:Hwje7Lyk0
>>212
仮病わろた
233名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 18:40:57.55 ID:092/pWvR0
10/22から、デパケンの200mgを1日2回
飲み始めたんだけど、10/27から物凄い
嘔吐&下痢になったから近くの病院で
整腸剤もらってきた。

そしたら10/31に治って整腸剤も終わったから
普通にデパケンだけ飲み始めたら、
また一昨日から嘔吐&下痢が始まったんだが
これってデパケンの副作用??

長文すまん
234名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:41:10.52 ID:PcuWp8sI0
公務員は欝と診断されれば何年間も有給休暇が取れるらしい
235名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 18:41:41.17 ID:/HlqiOJk0
心身症を患ったら終わりだぞ
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:41:46.46 ID:DuVGmveZi
>>185
躁状態の時にとんでもない事を引き起こす。
それで実生活を悪化させ鬱の落ち込み幅がデカくなり、悪循環に陥る。
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:41:52.49 ID:NSumQFc60
最近ようやく6年間の入院生活終わったけどこれからどうやって生きていけばいいのかわかんない
俺は2005年に取り残されたままの19歳だけど同い年のやつらは25歳になっててちゃんと仕事して結婚して子供いて成功しててで
俺は今から一から始めないといけないんだって思うと気が狂いそう
だいぶよくなったって言われたけど未だに沢山薬飲むから何にも覚えられないしぼーっとしてるし仮に薬やめられたとしても脳みそ半分くらい死んでそう
カレンダーとか流行りのものとか最新の見たことないもの見ると過呼吸になる
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:42:56.35 ID:zJ9qqNgtP
>>226
鬱病の恐ろしさは活力が完全になくなってしまうこと
239名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:42:59.74 ID:quc1sJ8f0
鬱が酷かった一年は全く記憶が無い
なにやってたんだろうマジで
240名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 18:43:03.97 ID:XLo6IGOA0
>>234
それB貴族の話やで
241名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:43:06.93 ID:Ov2U3pvT0
精神医学ってアメリカが進んでるけど、
あんまりアメリカ人の鬱病とかってイメージできないよね
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:43:23.06 ID:cHopg2A90
そう状態というのは鬱が悪化した状態で、鬱が綿密を指向するがゆえに身動きが取れないのに対して、躁では行動や言動の結果を全く想定しなくなる。端から見ると破綻しているように見える
243名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/06(日) 18:43:23.38 ID:5e/hnBSRO
>>221
お前の文章も結構ヤバいぞ
244名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 18:43:25.19 ID:AvfzmTwy0
治った人は欝は甘えって言うよね
245名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:43:49.81 ID:O1MiCzo30
レクサプロ最強伝説
パキシルとかゾロフトとか大して効果無かったな
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:44:03.78 ID:zMRfs7mx0
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!
みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!
甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!
みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!
甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!
みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!
甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!負けるな!
みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!みんな頑張ってるんだぞ!
甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!甘えるな!
247名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:44:38.10 ID:WSGvy9qT0
働らかなくても最低限の収入が約束されれば鬱病患者は激減するよ

よしBIで鬱病患者激減!
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:44:41.09 ID:aytnTpen0
>>230
スゲーな そんなに貰えるのか
貰えるとしても15〜16万ぐらいだと思ってた
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:44:49.16 ID:zJ9qqNgtP
>>233
おれもデパケン飲んでるけど副作用は感じない

副作用が強いのはドグマチールとソラナックスかな、副作用でインポになる
250名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 18:44:55.81 ID:leZM3B420
>>5
俺鬱じゃないけどこれみてうへえってなる
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 18:44:58.70 ID:a05r9/5L0
医者に鬱って診断されてジプレキサとエビリファイ服用してるんだけど
ジプレキサって実際のところどうなの?
252名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 18:45:00.07 ID:tQHRDT4g0
リアルでネットスラング使ってるバカの自称うつ率は異常
253名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/06(日) 18:45:10.46 ID:jvP+fryzO
2ちゃんできる奴は鬱じゃねーからw
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:45:11.02 ID:H2D2t9JG0
引越しすんの面倒くせーわ
マジ鬱だわー
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:45:38.67 ID:8I9YRlGX0
軽い鬱病になったとき、薬が合わなかったのか更に悪化したな

変な汗出てハラハラドキドキが止まらなくなった
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:46:34.50 ID:zM0905eF0
>>226
先進国はどこでもうつはあるし日本は患者数トップ3に入れないはずだが
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:47:33.09 ID:yM6sxV57O
真面目に聞きたいのだけど。
毎日顔を合わせるような会社の人とか学生時代の友達とは、まぁ会話は普通にできるんだけど、初めての人とか親しくない人とかととにかく話が上手くできない。
何話せば良いのかわからなくて無言になっちゃう。テンション高い場が苦手。そんな自分に価値が無いと心底思うし毎日死にたいと考える。
だけど、とりあえず死ぬ度胸もないから生きるためにニートにはならずにギリギリ働いてはいる、これは何かの病気?カウンセリングとかで治る?何科に行けば良いの?治るなら病院行きたい
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:47:39.39 ID:zMRfs7mx0
>>230
2人で貰ってるの?
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:47:56.46 ID:n4OSTO9b0
がんばれもっとがんばれ
260名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/06(日) 18:48:10.69 ID:NCjMftjm0
運動すれば治るっていうから歩く事から始めて5キロ19分くらいで走れるようになったが
気力、体力ともに回復してこねぇ。このままじゃニート歴増やすだけだしやべぇわ
毎日パソコンしてるのが悪かったりするのかな
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:48:20.11 ID:3hIPMi/10
>>216
最近散財が激しい気がするんだわ。
10月で記憶あるだけでも
思いついた海外旅行でトータル20万、酒代5万、漢方薬代25万
11月入って
メガネ代6万、漢方薬代2.5万、酒代6万

この1年で妙に自分が明るい気がする。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:48:44.54 ID:zJ9qqNgtP
>>251
ジプレキサ飲んでるけど効果が実感できない
やっぱジェイゾロフト100mgが一番効く
263名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:48:45.06 ID:PcuWp8sI0
複数の薬を大量に処方してる奴は自殺するか犯罪者になる
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:48:51.31 ID:fG4TRu4F0
鬱のみんなも努力すれば大丈夫だよ!
頑張れ!
265名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:49:02.54 ID:6aL+xgwP0
目に見えてわからない病気は全て甘え。
鬱でも血液検査や脳の検査で見えることはあっても直接見えているわけじゃないから甘え。
癌も皮膚ガンや乳ガン以外はレントゲンでしか見えないから甘え。
内臓損傷や病気も目に直接見えないから全て甘え。
健康保険自体が甘えの制度。
TPPを結んで廃止すべき。
むしろ全ての病気が甘えなのに病院があること自体がおかしい。
病院自体廃止すべき。
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:49:23.37 ID:bCwll9Dd0
掲示板などで関係ない人がいくら頑張れといっても
正直効果がない。
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:49:28.41 ID:b0drdFbd0
抗鬱剤を普通の人が飲むとどうなるの
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:49:48.92 ID:u7Wa9LS20
職歴も学歴もないようなもの。
もう就職できる気がしないんだが。
万が一できてもまた悪くなって辞めてしまう気がするんだ
氏んでいいよな?
269名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 18:49:59.38 ID:addPK03K0
>>257
神経内科
270名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 18:50:37.55 ID:a05r9/5L0
>>262
やっぱそうだよねぇ
なんか効いてる気が全くしないって医者に話してるんだけど延々処方してくるんだよな
271名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:50:51.16 ID:ueTReL6t0
かれこれ5年くらい一歩も外に出てないんだけど
なんでおまえら患ってるのに病院にいけるの?
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:51:02.80 ID:nOvNoRiF0
>>268
生活保護貰ったら?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:51:10.11 ID:cwPAQ5s20
鬱は甘えだからな
友人に鬱病で病院通ってる奴いるけど
そいつの話聞いてるとお前子供かよって思うわ
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:51:28.64 ID:hdEgcp+d0
>>260
俺はジョギングが趣味だがうつになった
パソコンに限らず、頭を使うものはしばらく控えた方がいいかもしれない
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:51:34.05 ID:zMRfs7mx0
>>266
じゃあ鬱じゃないね^^
君は甘えでーす
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:51:34.84 ID:3hIPMi/10
>>267
かなりヤバイ事になるってSAPIOに載ってた。
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:52:00.77 ID:bCwll9Dd0
>>267
薬の種類にもよるが、休むために飲む薬が多いから、眠くなる、だるくなる。
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:52:22.28 ID:dDaEh4ra0
>>268
そうか
じゃあ俺が代わりに死のう
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:52:37.98 ID:pqmsJrwn0
パニ症?って治るの??
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:52:53.40 ID:c7ET53U9O
コネ野郎がいっぱしに鬱になって会社辞めるとか何様だよ
男がいい年して鬱になるとか人生終わりだな死ね
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:53:31.12 ID:aytnTpen0
>>265
TPP万能説
282名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 18:53:43.91 ID:J/WkGwVe0
>>257
それで身体に何か変化が現れるなら病院を勧めるけど無いならただの性格だ
本読んだり人に相談したりして場数踏めば治るよ
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 18:53:45.96 ID:nf/xWp5L0
鬱が治ってから毎日が楽しいです!
284名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:54:24.85 ID:6aL+xgwP0
>>257
初めての人と話せないだけなら、場面緘黙症。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E7%B7%98%E9%BB%99%E7%97%87

他に親しい人と話すとき一方的に話したり、TPOにあった行動がとれなかったり、こだわりが強かったり、想像力がなくて7歳以前からならアスペルガー。
どれか一つでも当てはまらなければPDD-NOS、年齢が当てはまらないなら高次脳機能障害。

高次脳機能障害は脳神経科でも可で他はすべて精神科。
285名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:54:46.12 ID:JuW9YWx60
鬱かー気にせず頑張れ!!
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:55:20.36 ID:hmYWMqVfO
障害年金貰ってます
2ヶ月に一度、20万円くらい振り込まれます
287名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 18:55:53.81 ID:092/pWvR0
>>249
まじか
俺も200mgを1日1回の時は副作用なかったんだが


それは飲んだことないけど
そんな副作用あるのか^^;
288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:55:58.86 ID:fpkMBsMQI
>>271
お前は怠け病
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:56:40.08 ID:0XOvoD/W0
>>261
おい、病識のあるうちに、すぐ病院に行くんだ。
悪化したら、自分が病気だと思わなくなるぞ。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:56:52.46 ID:JFrwqAv40
うつ病は甘え、ガンバレ!、頑張れば治る!!
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:56:54.16 ID:6aL+xgwP0
うつ病にはまだなっていないが自分はADHDだ。
上司に毎日怒られる。
292名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 18:56:56.16 ID:Keby71Si0
治ったと思ってたのに治ってない
一生悩まされるんだろうか
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:56:58.65 ID:y/lA1wfn0
ルボックス美味しいれす\(^o^)/
お医者さん、直ぐに処方してくれるけどそんな適当で大丈夫か?
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:57:22.46 ID:zM0905eF0
頑張れって言われて自分のキャパ以上に頑張ってしまい、他人が気づかなかったらそのうち爆発(発狂・失踪・自殺など)してしまうのが本当のうつ
頑張れとか言うなとか自分で言っちゃうのは偽うつの可能性がかなり高い
まあ経験則だがな
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:57:28.16 ID:gNXlTYn+0
>>290
一番のタブー
296名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/06(日) 18:57:43.76 ID:9bTTjtCt0
>>109
だよな、俺も一食三口くらいしか食べられなくなった。かなりヤバイとこまでいってたと思う、人間って少しの飯で生きれるんだなと思った。
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:58:37.37 ID:nOvNoRiF0
>>292
治ったかな?って思ってたらまた脱力状態に落ちいったりと
波があるのは分かるけど、一体いつになったら落ち着くんだと最近思うようになってきた。
298名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:59:42.20 ID:AbXyHQoj0
鬱病とかは本当理解してもらえないから
ただのかかり損の病気
マジでついてない
頑張るしかないよ!みんな^^
299名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 19:00:11.05 ID:BMcma7Qw0
>>167
路上で突然苦しくなって救急車で運ばれて検査受けても特に異常無し。前にも2、3回同じようなこと病院で言われて結局原因は分からずじまい。今度はちゃんと心療内科で見てもらうわ。
300名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 19:01:15.53 ID:e5TzyeQ70
うつ病の人って、他人に迷惑掛けてまで生きていたいの?
財政赤字なのに、生活保護とか高い薬で医療費圧迫とか、何なのお前ら?
301名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/06(日) 19:01:24.44 ID:HONRJhcK0
リフレックスって薬飲んでいるけどよく眠れて嬉しいよ
302名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:01:33.89 ID:6aL+xgwP0
兄弟そろってメンヘラな人っているの?
303名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 19:01:49.68 ID:uusK4liD0
うつ病の俺が一言
欝は甘え
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:02:00.44 ID:zJ9qqNgtP
おれは一生ジェイゾロフトを飲み続けないと生きていけないと思う
特に調子の悪い時はいけないことだけど150mg飲んでしのいでる
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:02:05.84 ID:dOCWQauj0
メンヘラってなんで聞いてもないのに飲んでる薬教えてくるの
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:02:30.35 ID:e+0IFCK20
鬱病共は電車に飛び込むんじゃねーぞ
ただでさえ社会のお荷物なんだから崖から飛び降りるなりして
最後くらい人に迷惑かけないで消えろ
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:02:33.57 ID:0XOvoD/W0
>>287
俺はデパケンでインポにはならなかったが、射精障害があるな。
障害と言っても、ちゃんと発射は出来るが、射精の感覚がとても鈍くなってる。
308名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 19:04:29.68 ID:sUBKu2pu0
うつ病の原因・発症率・社会的影響

危険因子
うつ病は女性に多くみられますが、これは女性ホルモンの増加、妊娠、出産など女性に
特有の危険因子や男女の社会的役割の格差などが男女差の原因として指摘されています。

うつ病の平均初発年齢は20-30歳の間で、一般には若年層に高頻度にみられます。
また、海外では低学歴、低収入・貧困、無職者にうつ病が多いとされていますが
わが国の調査では社会経済要因との関連ははっきりと証明されていません。



309名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:04:41.80 ID:rdx/029R0
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるなら
もっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:04:42.99 ID:N3UXEWVv0
うつ病の症状を頭に叩き込んで街角のクリニックに行って診断受けたらうつ認定される?
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 19:04:53.30 ID:6XYP3OMsO
今日も食後のコンスたんとジェイゾロフトたんごっくんするお^^
しばらくしたらマイスリーたんをごっくんしてねんねするお^^
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:04:53.45 ID:O/9j1wxj0
ここでガンバレ、甘えるなって言ってる人

たまには甘えた方が良いですよw
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:04:56.60 ID:6aL+xgwP0
>>300
もっとも周りに迷惑かけているのはペースメーカー入れている奴ら。
あいつら働けるのに規則でそうなっているから手帳は一級年金は2級。
鬱は支援そこまで受けれない。
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:05:00.38 ID:tOhJboLG0
おっぱい吸いたい
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:05:14.98 ID:IXQ/Mv860
>>310
余裕の詐病認定
316名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/06(日) 19:05:25.16 ID:VYyEdzhv0
自分のことを語るのが嫌だから絶対病院は行かないけど
症状的には多分うつ病なんだろうとは思ってる
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:05:35.57 ID:KobOJH7/0
パキシルって危ない薬なの?
別に鬱で悩んでるわけじゃなく軽い気持ちで心療内科行ったらこんなの出されてビビってるんだけど
318名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/06(日) 19:05:57.79 ID:tWoDHKO50
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
319名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 19:06:14.68 ID:sUBKu2pu0
うつ病チェック

うつ病は様々な症状が出ますが、まわりの人には分かりにくいことが多いものです。

次のようなときにはうつ病の可能性があります。

1.口数が少なくなる。
2.朝方や休日明けに調子が悪そうである。
3.遅刻、早退、欠勤(欠席)が増える。
4.好きなことにも興味を示さない。
5.食欲がない。
6.急にずぼらになったように見える。
7.だるさを訴える。
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:06:14.65 ID:e+0IFCK20
>>313
欝は甘えだからな
そんなに仕事したくなかったらさっさと辞めろ
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:06:26.22 ID:N3UXEWVv0
>>315
そうなのか
腐っても医者だな
322名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:06:46.49 ID:rdx/029R0
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:07:03.90 ID:6DaLau4K0
パキは、チンチン立つけどイケない。
ソープでめっちゃ可愛い子に当たったけどイケなかった。
324名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 19:07:06.41 ID:VDeqoUis0
欝の人なんて薬飲んでれば抑制できるからまだましじゃん
俺みたいにネガティブで気分を開放させることを知らず
ストレスたまりやすい人格に育ったらもうどうしようもない
年中イライラでもうしにたいよ。こんな生活何十年も続けるなんて無理だわ
325名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:07:42.74 ID:6aL+xgwP0
>>309
それはどちらかといえば自分みたいな発達障害の奴らのほうが当てはまるだろ。
俺なんか20個は当てはまる。
周りに迷惑掛かってようが気にして仕事辞めたら飢え死にするしかなくなるから勝手になにかほざいてると思うようにしてる。
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 19:08:36.34 ID:FPL9BTPr0
>>322
このコピペ見ると思う
ほんとこんなヤツは役に立たないから消えてほしい
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:08:57.36 ID:rdx/029R0
そんなわけで、私はうつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
328名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:09:33.53 ID:6aL+xgwP0
>>326
消えてやってもいいから年金もらえて精神障害でもJRが半額になるように働きかけてくれ。
それが無理なら絶対に仕事やめない。
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 19:10:11.46 ID:FPL9BTPr0
そしていつもわいてくる薬自慢の穀つぶしどもはさっさと消えてなくなれ
330名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:11:12.87 ID:dkyZqd3WI
マラソンにハマり出してから良くなってきたが、
もともと鬱ではなかったのかもしれん。

自分としてはタイムと身体にも結果が出ることで達成感と充実感が
得られて良くなった気がする。薬も不要になったし。
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:11:22.94 ID:rdx/029R0
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるなら
もっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
332名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:11:25.15 ID:KobOJH7/0
パキシルの副作用調べてみたら最悪じゃねえか
なんで今現在全く悩んでないのに眩暈眠気ダルさ吐き気インポに悩まされなきゃならんのだよ
多少憂鬱だとしても飲まんほうがマシなんじゃないの、
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 19:11:40.87 ID:OeWuLBrw0
3日前叔父さんが自殺したわー
おれも死にたいが勇気が出ない、ある意味自殺者は生きてる人よりスゴイね
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 19:11:56.50 ID:Q0/hbus5O
呼ばれたので来ました。
335名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 19:12:00.39 ID:rrHMieTF0
サインバルタって名前の薬が気になってる
なんだかカッコいい
336名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/06(日) 19:12:25.85 ID:9bTTjtCt0
>>174
筋トレとウォーキング、何も考えず黙々と。

ウォーキングでレンタルビデオ借りて、歩いて返しに行く。
お笑いとか笑えるやつ借りて、無理やり楽しめる時間を作る、笑えるようになったら少しは回復してきたかな?と実感できる。
筋トレは日に二回、朝と寝る前、二ヶ月休養もらったけど、ガリガリから細マッチョになりました。
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:12:39.17 ID:3hIPMi/10
>>289
やっぱオカシイかな・・・?
338名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/06(日) 19:12:53.46 ID:HONRJhcK0
この三重県の人はなんか薬でも打ってるのか?
339名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 19:12:54.10 ID:092/pWvR0
>>307
そうなのか
女だったらどうかなー。

>>317
母親が5年くらいパキシル飲んでたけど
治んないから病院と薬変えた。
今の医者には、浪費と被害妄想が激しくなるから
やめろって言われたらしい
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:13:00.11 ID:VWrNORL60
>>83
実際はあると思うけど、一般レベルまではないんじゃないかな
一応見分け方としては
偽鬱
・自ら鬱って言う(口が軽い
・メンヘルの薬を見せる
・鬱を手に取り、何かを要求したり、ゴネたりする

マジ鬱
・自ら鬱とは言わない
・目がヤバい
・突然死ぬ

あくまでも一部の例であり、医療関係者から聞いた話だけどなw
341名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:13:20.41 ID:rdx/029R0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
342名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 19:13:35.42 ID:a05r9/5L0
サインバルタ飲んでた時期あったが全然効かなかったな
パキシルも最初期に飲んでたけどいわゆる副作用は出なかったわ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:13:39.68 ID:FaS8fVYM0
>>321
なわけねぇだろ、行ってみろ精神科w
即行で変な薬出してくるわ
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:13:44.23 ID:YC+ppvVs0
>>337
その浪費っぷりは明らかにヤバイ
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:14:00.80 ID:6aL+xgwP0
>>331
そんな他の仕事があるわけない。

>>337
絶対に行ったほうがいい。
躁は必ず鬱を伴うから鬱状態に入ったとき一文無しになっていたら、余計症状が悪くなる。
346名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:14:27.49 ID:rdx/029R0

もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
347名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 19:14:32.41 ID:oc5ACNvJ0
あのな? いきなり社会復帰しようってのが甘いんだよ。

まずは、身の回り半径1mを掃除するとこから始まろ。話はそれからだ。
348名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 19:15:53.90 ID:prKoG/BV0
全ての医者が信用できると思ったらいけないのかな?
怖いわ、ちょっと話聞いただけでいきなり薬出してくる奴
「危なくないんですよ今の薬は」とか言って猛プッシュしてくるし

筋トレと有酸素運動やってみて様子を見ようかな
349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:16:07.08 ID:bCwll9Dd0
>>317
量が少なければ気休めと思え
350名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:17:22.90 ID:YC+ppvVs0
>>348
患者の言いなりに薬をホイホイ出す医者はヤブ医者と考えた方がいい
極力薬を少なくして対処しようとする医者じゃないと
あと、もちろん3分診察みたいなのはダメ
351名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:18:08.70 ID:rdx/029R0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
352名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/06(日) 19:18:13.70 ID:P45YdlG20
「頑張れ」は別に他に言葉が思いつかないから言ってるだけでホントは頑張って欲しいとは思ってないし意味はないから安心しろ
353名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 19:18:23.41 ID:YutL8ZW/0
>>347
掃除は良いらしいね
354名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 19:19:15.41 ID:c/NNCrdM0
みんな〜ガンバレ〜\(^o^)/
355名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 19:19:27.72 ID:djqEoOnS0
>>5
これは、欝じゃない俺でもうざいとおもった
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:19:35.33 ID:0XOvoD/W0
>>185
自分に対して絶対の自信を持っているので、他人のいう事に耳を貸さない。
周囲に「お前はおかしい」と言われても、病識が無いので「俺はこんなに気分が良いんだから、おかしい訳がない」と思い、治療も受けずにますます悪化していく。

1日2〜3時間の睡眠でも疲れを感じず、仕事も遊びもバリバリこなす。
異常に行動的になり、散財したり女と遊びまくったり喧嘩したり。
しかし、頭の回転が早くなりすぎて、数多くのアイディアがどんどん生まれるが、その殆どが支離滅裂で使い物にならない。

俺の場合はこんな感じだったかな。
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:19:49.32 ID:5e1ZucAa0
>>348
医者の言うこと半分、自分の判断半分くらいで治療進めると良いと思うw
358名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:19:57.03 ID:rdx/029R0
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::. 
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.___________
   |l  \::      | |             |、:..  
   |l'-,、イ\:   | |            |::..   
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::   
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::


さよなら
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 19:20:10.38 ID:Q0/hbus5O
グリチロンやレキソタンを飲んでます。
眠剤は3種類、面倒くさいから書かないけど。
360名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/06(日) 19:20:23.32 ID:RYiiPKlVP
ゾロフトでインポになった
361名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:20:55.52 ID:3zfv/5sj0
いやだからもう一度ヒロポン合法化しろ
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:21:18.31 ID:+0E5OIdp0
呼ばれて飛び出て
363名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 19:21:30.63 ID:TTVdLyKc0
抗鬱剤いろいろのんだ結果一番効いたのがラミクタールだった
俺って躁鬱だったのかよ
364名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:21:40.77 ID:6aL+xgwP0
>>361
ナルコレプシーの薬としては今も合法。
ググれば処方されている人のブログ見れるぞ。
ただし薬価は闇の十倍。
365名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 19:22:00.90 ID:KgijrOw/0
鬱は甘えって結論出たよね
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:22:00.65 ID:3zfv/5sj0
>>358
葬儀も終わったしこのベッドも処分するか・・・
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 19:22:02.66 ID:yM6sxV57O
>>269
神経内科受診するときに受付ではなんて言えば良いの?
>>282十三才くらいからかな。気持ちも体も重たくてダルい、とにかくズシッと重たくて辛い。心底何かを楽しいと感じることが無くなった。ただ景色を眺めることだけは好き。
>>284精神科行けば治るかな?親しい人以外は誰と話すのも苦手で同姓異性関わらず、一生懸命話そうとするんだけどなんか上手く喋れない。
チャレンジ精神が足りないんだと思って、新しいことにチャレンジしたり、新しい人と関わるように場数踏んだりするんだけど、全くダメ。うまく話せない自分は煙たがられてるんじゃないかと、どこに行ってもビクつく。長文でゴメン。
368名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 19:22:16.30 ID:MXmGNsMg0
死ぬまでがんばれ
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 19:22:42.06 ID:8LfyJaxm0
うつ病ってただの憂鬱とは全然違うんだな
なった奴にしかわからない苦しさがある、気軽に「俺うつ病だわ」とか言ってるヤツマジでイラつくわ
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:22:49.04 ID:3hIPMi/10
>>289
>>344
>>345
ありがとう。。。やっぱりそうか・・・病院行ってくる。
371名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 19:24:18.64 ID:u7Wa9LS20
>>272
そこまで酷くないけどナマポもらってまで生き永らえたくないわ
騙し騙しやるのは疲れた

>>278
起業()しようぜ
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:24:28.91 ID:YC+ppvVs0
>>370
躁から始まるケースは不幸中の幸いかもよ
ウツから始まると鬱病と誤診されて、かえって病気が悪化するから
373名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 19:24:28.84 ID:tX/zk/120
うぃっす
こんにちは
3か月延長で。
はい。薬はいらないですね?
うん。

これで3か月休養が必要という診断書がもらえる
374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:25:14.40 ID:KobOJH7/0
辛くて家から出れないとかじゃないし、薬なんぞいらないのかな

でも昔からテンション低いのは本当だし全く喋る気にならない日もあるし、ギリギリまで寝ていたいぐらい異常に眠たい日もあるし、掃除はできないし…

やっぱ改善したいところはたくさんあるんだよね
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:26:25.44 ID:0XOvoD/W0
>>370
今の睡眠時間は?
あまり眠らなくても疲れを感じていないようなら、恐らくビンゴだ。
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:26:36.59 ID:6aL+xgwP0
>>367
きっちり治療してくれる精神科に行って治療すればましになるかもしれない。
でも診断をしてくれる病院すら少なく、治療してくれる病院はもっと少ない。
その上カウンセリング中心の治療になるはずだから自費診療。
無茶苦茶高い。
377名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 19:26:43.83 ID:1ce9UOh70
甘えだ

もう一度言う、甘えだ
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 19:26:45.95 ID:BCufMda10
離人症とか言われたけど
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:27:41.08 ID:E3400BKY0
おれは鬱じゃないけど
S.キングの短編「愛するものは全部さらいとられる」のうつ病の主人公の苦しみには胸を打たれた

ずっと営業をやってきて妻も子供もいるが、これ以上この日々を続けるよりは
死を選んだほうがはるかに楽だと自ら終わりを決めようとする、薬を飲むのもやめてしまった
たった一つの彼の心残りは、営業の先々の土地のサービスエリアのトイレで見つけた落書きを
書き留めたノート、この落書きたちには何かがある、何かを訴えている、これを捨てていくのだけはどうしてもできない
最後の選択ができず吹雪の中でノートを持って立ちつくして彼は泣き出す

何度読んでも悲しくなる
380名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 19:28:48.88 ID:6ap1oTZN0
医者に認定してもらえなかった自分も仲間に入れてもらえますか(´・ω・`)
381名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:29:14.06 ID:6aL+xgwP0
>>380
人格障害で見てもらえよ
382名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:30:56.36 ID:6aL+xgwP0
>>370
まあ浪費は自分も人のことを言えた義理じゃない。
あればあるだけお金使うし、コミケでボーナス全部使ってしまう。
まあ躁病から来てるわけじゃないからましか。
383名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 19:30:57.64 ID:exKF8UJT0
一緒に遊んでくれる友達がいるような奴は立ち直れると思う
384名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 19:30:59.11 ID:6ap1oTZN0
>>381
経験者の方ですか
心強いです
385名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 19:31:42.58 ID:7VYT7JQ40
やる気って、やり始めなきゃ出ないもんだろ、誰でも
脳の側坐核ってのがやる気を司ってて、それを活性化させる方法は実際に行動すること
皆やる気が出なくても、最初の一歩だけは頑張って踏み出して、なんとかやってる
何もしなかったり、薬飲むだけで、「やる気が出ない」と言ってる奴は完全に甘え
386名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/06(日) 19:32:18.67 ID:fD+jf+7n0
よくわからないが
障碍者として認識されるレベルはどれくらいの症状なん?
387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:32:44.45 ID:SYIt0tf40
鬱は甘え
ぶっちゃけ仮病だよねー
自殺したら信じてやるよ^^
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 19:33:06.55 ID:fG4TRu4F0
もう1年近くろくすっぽ部屋の掃除ができなくなってる…
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:33:12.96 ID:zMRfs7mx0
>>384
クスクス
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:33:26.36 ID:6aL+xgwP0
3級で働けない若しくは配置転換などの配慮をしてもらっている。
2級だと働けなくて日常生活にも支障をきたす。
1級だと寝たきりに近い。
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:33:45.36 ID:OHhcetNW0
4行費やして内容ゼロとはこれいかに?
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 19:33:45.55 ID:H3RnA/PmO
あとからうつ病だったことに気付いた
気付いた時には治ってたけど
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:34:17.54 ID:VWrNORL60
>>370
禁治産者になり、後見人つけとけ
財産がヤバいことになるぜ
394名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 19:34:28.51 ID:4+bDySixO
母親が鬱で、俺の貯金盗んで無駄遣いしたりもう耐えられない
いきなり縁切ったら自殺しちゃうかな?
395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:34:32.96 ID:bCwll9Dd0
>>387
性格悪りぃーな
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:34:55.54 ID:3hIPMi/10
>>356
>俺はこんなに気分が良いんだから
これがあるんだよな・・・
なんかリア充になりつつあるんじゃないかと思うんだが。

>>372
うう・・・そうなのか・・・


>>375
3時間くらいで目が覚める。
「こんなに沢山寝たのに、まだ3時間しか経ってねー」って思ってそのまま起きても大丈夫だし
そのまま寝る事もできる。それでもトータル5時間弱。やっぱり「あれ?2度寝してからまだ2時間しか経ってないわー」
っていう状態かな?
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:35:00.38 ID:6aL+xgwP0
>>388
一年ならまだまし。
発達障害の自分なんか小さい時から親に手伝ってもらわないと掃除できなかった。
今は離れて一人暮らししているがいまだに手伝ってもらってる。
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 19:35:48.63 ID:CnPVKhyd0
精神科の主治医がやたら新薬勧めてくるんだけど
なんかメリットでもあるの??
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:36:20.79 ID:3CH7hA8m0
>>385
いやいや、みんなはやる気あるよ。俺も今はマンマンにあるけどね。
やる気が出ないのに頑張ってる派は少数派だよ
400名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:37:27.98 ID:6aL+xgwP0
>>398
医者に対してのメリットなら薬価が高いから儲れる。
患者に対してなら薬を変えると今までの薬より効果があるかもしれない。

401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:37:29.14 ID:wa3Ze0cR0
頑張れーもうちょっとだぞー頑張れー
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:37:52.35 ID:wxhZUq8m0
はいはい甘え甘え
403名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 19:38:23.39 ID:BuluBuwZ0 BE:3125160768-2BP(428)

           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | 鬱  同  盟  .|
           |________|
           |
           | ( -_-)
.         ( 'A`)ノ| (U  )  ( ´・ω・`)
        ノ(ヘヘ| U U  (∩ ∩) _| ̄|○
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:38:31.09 ID:bVBvD1TU0
消滅しろゴミメンヘラども
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:38:51.07 ID:bCwll9Dd0
>>401
そんなの意味ないって
知らん誰かから聞かされても無駄無駄
406名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 19:39:34.52 ID:/q0KYozJ0
折角だから
薬自慢しようぜwwwおまえらwwwww
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 19:40:51.57 ID:wIuFh4YkO
>>261 私と似てる…
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:41:20.06 ID:hI/0fkA0P
完治して1年近くたつけど何か質問ある?
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:41:44.80 ID:xASlbHRR0
>>398
実験
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:42:10.64 ID:MscqyGFuI
精神科って基本薬出すとこなの?
診療受けたいけど薬は使いたくない
病気でもできることなら自力で治したいんだが
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 19:42:11.76 ID:es1ffUIq0
>>328
消えろっていうのはこの世からいなくなれって意味です。
勘違いしないように
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:42:22.07 ID:3hIPMi/10
>>407
メガネ6個目。酒は何かおごってしまう。
413名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/06(日) 19:42:25.31 ID:UqyCSH+5O
>>398
メリットは医者にある


出かい病院だと製薬会社は営業かけてきては色々と接待を受けて医者はそれを患者に処方するだけで仕事になる。
414名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 19:42:38.66 ID:H8KawOHx0
鬱って大きな理由なく行動力や判断力や感情がマイナスにいくことだろ?
俺みたいに如何ともしがたい明確な理由があって何も行動を起こせない場合どうすりゃいいの?
ある日突然、四肢欠損した人が悲観して行動力を失った場合、それはうつ病じゃない?
精神薬飲んでも手足なんか生えないじゃん
415名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:43:29.76 ID:YC+ppvVs0
>>410
そういう事なら、認知行動療法でもやってみれば?精神科でやってるとこもあるよ。
ただし、かなり厳しい療法だけど
416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:43:37.83 ID:bCwll9Dd0
>>408
復帰するとき部署とか変わった?
417名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:43:59.68 ID:6aL+xgwP0
>>410
出すよ。
薬飲めば早く治る。
あと自力で治そうとして薬飲まなければ遷延性鬱や難治鬱になりやすい。
っていうか医者行って診断してもらわなくても自力で治そうとするなら、その必要ないだろ。
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:44:52.84 ID:3hIPMi/10
>>393
親が資産家だけにやばいなー。
兄キに殺されるんだろうか・・・
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:45:04.53 ID:OBfzLYR50
ジェイゾロフトおいしいです
420名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:45:10.15 ID:6aL+xgwP0
鬱はまだ薬があってうらやましい。
いつになったらADHDの薬が認可されるのだろう。
421名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 19:45:15.13 ID:v5qHiYmU0
精神科と心療内科の違いが分からない
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 19:46:07.31 ID:/3rNYtxp0
はいよ〜
明日仕事だから鬱だよ〜
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:47:43.10 ID:F8evtyZi0
>>420
個人輸入すれば?
ストラテラとか
424名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:47:44.42 ID:6aL+xgwP0
>>421
本来は心療内科は精神的なもので身体に影響を与えている場合(胃潰瘍、自立神経失調症など)を
治療する科。
精神科は精神が原因で精神的に支障をきたす病気を治療する(鬱、統合失調症)を治療する科。

実際はどちらも変わらないが。
精神科にいくのはちょっとっていう人を呼び込むために心療内科を掲げているところが多いから。
425名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 19:48:00.55 ID:Kw3F3zSD0
426名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 19:48:04.18 ID:9QiJPYWu0
>>370
睡眠時間は短くなるし、酷いと2,3日寝なくても元気だったりする
電話じゃ喋りっぱなしだし散財の時の気持ちよさそうな顔といったら凄い
いいっていってんのに奢ってくれちゃったり金ない癖にホントめちゃくちゃだからね
拒否すると簡単にキレたりするから
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 19:48:28.10 ID:0xTnYq2l0
ここ1年、動悸や喉の締め付け、めまいが止まらない
内科的に検査しまくったが何もない
EDにならない抗不安薬ないかな
428名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 19:48:37.00 ID:kiaBxi7L0
http://kokoro.squares.net/psyqa2086.html
ここにもこれと一緒のタイプの奴がいるんだろうなー
429名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:48:38.36 ID:6aL+xgwP0
>>423
睡眠障害が悪化しそうだし、高い。
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:49:32.66 ID:0XOvoD/W0
>>396
そういえば、時間の感覚も狂っていたな。
寝ている時間が勿体無く思えて、一杯予定を詰め込んで、ひたすらやっつける。
用事が片付いた後に時計を見たら「え、まだこれだけしか時間経ってない?!」
周囲の人間の動きがとてもスローに感じられたりもした。
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:50:25.31 ID:mpGB1KuM0
マジレスしてほしんだが
鬱に酒の酔いって効く?
少しでも憂鬱な気分を払拭したいんだけど、自分酒に強くて
なかなか酔えないんだよね・・・
アルコール8%のチューハイ2缶飲んでやっとほろ酔いできるレベル
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 19:50:31.90 ID:uVtXIyK30
会社やめて4年たちます
貯金が底をつきそうです(笑)
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:50:40.62 ID:3HLzBm+50
鬱病なんだけど、毎日スポーツジムで4時間汗をかいている。
これって偽鬱病?
ちなみに親が死んだら自殺することは確定している。
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:50:41.58 ID:lJ597Ze60
ID:3hIPMi/10はただシャブやってるだけだろ。
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:51:04.52 ID:F8evtyZi0
>>429
高いは甘え
月1万円も払えないのか
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:51:05.13 ID:oaZFUoCz0
漢方いいぞ漢方。間食も自然としなくなるし
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:51:07.18 ID:OHhcetNW0
北杜夫の躁状態と一緒や
438名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/06(日) 19:51:50.12 ID:gJwb/KSw0
まあ頑張れや
439名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/06(日) 19:52:01.46 ID:Zla7azPC0
パキシル20ミリから減らせなくて泣いてる
10にするとてきめんビリビリしてしまう
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:52:18.37 ID:YC+ppvVs0
>>431
気休め、一時しのぎ、逃げ、にしかならない
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:52:30.27 ID:bCwll9Dd0
>>433
好きにしろよ
442名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 19:52:33.28 ID:JUDiH1820
鬱病で数年通院してるけど、精神的に辛くはなくなったけど、倦怠感が酷くて、鬱病を隠して内科に行って精密検査受けたけど、全部異常なし。鬱病と診断されました。精神的なストレスが身体に来るのはまじでキツイ。
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 19:53:24.26 ID:t85kEp4S0
昔、2回やった。姫路の山奥の病院に
救急車で連れて行かれた。家にパトカーも来た。
でも、胃洗浄もしてない。措置入院もせず医者5人を振り切って
帰ってきた。俺は400錠ぐらいだけどメンヘル板に実況の為
写真とってUPった。そのときの馬鹿な写真。
今は双極性人格障害で、毎日12時間働いてます。
二人の子供からの手紙には「長生きしてね」と書かれました・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229999.jpg.html
パスはメ欄で
444名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 19:53:47.01 ID:JUDiH1820
なんか文章おかしいけど、統合失調症なんかな私wwwww
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:53:59.27 ID:3hIPMi/10
>>426
とりあえずは、2〜3日眠らないとかは考えられんわ〜
ただ、睡眠時間は短くなってる。少ない時間で沢山寝た気分なんだわ。

電話は何か思い当たる節があるわ。仕事で相手が会社の女だったらウケ狙う為に余計に喋ったり。

キレ始めたら・・・奢るのはヤバイな。この数ヶ月顕著やわ・・・
今月末にでも医者行ってみるよ・・・
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 19:54:19.88 ID:uVtXIyK30
もう、薬飲むのやめました。クスリ高すぎですw
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:55:01.01 ID:nOvNoRiF0
>>446
自立支援申し込んだら?1割負担になるよ
448名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:55:14.83 ID:uqv2003j0
1ヶ月前からめまいとダルさがあるけどこれってやばいの?
食欲、睡眠、性欲は通常通り。でも飯の味はわからない
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 19:55:16.10 ID:xUQGUGdG0
うつ病って何科いけばいいんだ?
近所にあるこころのクリニックを謳ってる所へ行けばいいのか?
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:55:39.30 ID:Tm1hTlKH0
テンション上がり下がりが激しいのはなんなん?
451名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:56:28.67 ID:uqv2003j0
   人生は自分で切り拓け   今からでも遅くない勉強しよう
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     母親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日は参考書と辞書を買いにいく
     \    `ー'´    /  へ 自分から勉強できるようにする
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2ちゃんやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
452名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 19:57:05.20 ID:rHafy4Y/O
最近自分鬱なんじゃないかと思うんだがどうなんだろう?
仕事行く前と帰りは何か将来の不安とかで常に気分が思い。仕事中は大丈夫。
休みも何もやる気が起きない。
ちょっと前まで重度のパチンカスだったけどパチンコ行くのもめんどくさくてしばらく行ってない。
睡眠、性欲はとりあえず今のところ大丈夫。

どうなんだろう?
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:57:05.83 ID:G166If5F0
>>64
お前鬱じゃねーだろ
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 19:57:41.06 ID:9dj5kS/p0
双極性が何人かいるな
あれは過眠過食がひどいよね
455名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 19:57:41.95 ID:g+d7RCowO
>>450
躁鬱病、人格障害、発達障害、統合失調症のどれでも当てはまるポピュラーな症状
456名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 19:57:46.99 ID:JUDiH1820
>>448
血液検査とかした方がいいよ。
同じような症状で私は鬱病診断されたけど、
友達は高血圧症になってた。
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:57:54.55 ID:xASlbHRR0
>>431
深酒はうつに良くない
酔いが醒めたあと落ち込むだろ?
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:58:27.44 ID:0WDbsTds0
つれー うつ病つれー
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 19:59:02.33 ID:u8dLAJwW0
夜急患
若い女は
オーバードーズ
460名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 19:59:05.45 ID:g+d7RCowO
>>445
早く行かないと行けなくなるかも。
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:59:12.50 ID:Cmmb6Onl0
鬱には趣味だ
アニメとゲームと2ch(特にν速)があるじゃなイカ
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:59:32.30 ID:3HLzBm+50
>>454
あ!おれおれ!
仮眠と過食酷いわ
463名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:00:28.26 ID:bCwll9Dd0
>>449
会社に言ってとりあえず産業医のところにいけばいい。
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 20:01:19.82 ID:uVtXIyK30
ひょっとして、オレうつじゃないのかもな
原因がわからないだけで、背骨とか耳とか歯とかが案外原因なのかも(笑)
465名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 20:01:48.95 ID:JUDiH1820
>>454
私も酷い。体重も一年で10kg以上増えた。仕事ある時でも10時間以上寝てる。
466名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:02:57.76 ID:g+d7RCowO
>>449
うつなら精神科か診療内科ならどこでも診て貰える。
うつと統合失調症以外なら病院自体が少なくて予約が何年も先まで埋まっているなんてことがざら
467名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 20:03:10.18 ID:15oqnXID0
躁のヤツ電話かけ過ぎワロタw
468A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/11/06(日) 20:03:38.50 ID:GUUUhhmr0
リフレックス飲んでるけど
眠気と倦怠感がすさまじい。

風邪薬を一気飲みしたような、めまいとフラつきだぜ ( '‘ω‘`)
469名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:04:01.21 ID:uz1i0lta0
俺は鬱で一年休職したけど復職できたよ
鬱かなあって自覚、心配する人は取り敢えず診療クリニックに行ってみて
目安としては、自分はいつも見ていた番組や新聞、雑誌への興味がなくなり
お笑いとかを見ても笑えなくなってやばいかな?って判断して病院に行ったんだ
まずは気軽に掛かり付けの医師やクリニックに相談しましょう
鬱は治せる病気だから、怖がらないでね
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 20:04:02.46 ID:3hIPMi/10
>>460
だって・・・時間裂くの勿体無いし。
マジかよ・・・
471名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/06(日) 20:05:28.14 ID:6qI5ZVgWO
就活にやる気が出ず、親には頑張ってるよとか言いながらたまに説明会いくだけで面接一回も受けずに一年目の就活を終え、二年目も一回だけ面接受けてあとはネットしたりゲームしたり、脳トレしたり。
三年目でようやく適当な半ブラックに入社、一応毎日出社してるが大事なこともやる気が出ずスルーしてしまう事が多い。

これって鬱なのかな?
自分では俺はおかしくないと言い聞かせてきたけど
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:05:37.96 ID:/kpykfzL0
>>465
お前、女か

女のうつ病疑いの体重激増・過睡眠は橋本病疑った方がいいぞ
甲状腺機能異常だ
473名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 20:05:52.56 ID:myABWvzz0
>>9
殺伐としたレスに一服の清涼感。
474名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:06:09.10 ID:g+d7RCowO
>>470
まあ躁が悪化して病識がなくなったり鬱に転移して行く気が起こらなくなったらいけなくなる。
475名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 20:06:14.34 ID:15oqnXID0
>>50
鬱になる原因を取り除けばいいのさ。
…経済問題とか就職問題とか恋愛問題とか健康問題をな!

この社会はムリゲーだ。
しかし、お前らはこのクソゲーを処理せねばならない。
頑張れ頑張れとしか言いようがないではないか。ないではないか。
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:06:40.55 ID:0XOvoD/W0
>>450
それを、躁鬱病、又は双極性障害という。

ただ、聞いた話によると、近々診断基準(DSM)の見直しが予定されていて、鬱病と躁鬱病は統合されるとか。

双極性の鬱状態は、これはこれでツラいよ。躁転の恐れがあるので、抗鬱剤が処方されない。
医者も、鬱の方がまだマシと思うらしく。

で、この鬱が治りかけた時や、躁鬱混合状態と呼ばれる状態になった時の自殺率がスゴいらしい。
本当の鬱なら「自殺する」という気力、行動力が湧かないので、意外に安全なんだそうだ。
477名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:07:54.05 ID:g+d7RCowO
>>475
年金と手帳貰って遊んで暮らせれば自分は他はどうでもいい
478名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 20:08:08.55 ID:JUDiH1820
>>472
女です。そういえば、母親がバセドウ病だった…
検査してきます。ありがとうございます。
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:08:08.57 ID:mpGB1KuM0
>>471
留年できたのかいいな
俺は留年は出来なかったから、君の一年目と同様面接一回もしないまま卒業
そのままフリーターだ
480名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 20:08:15.47 ID:9XjV3b/50
>>454
過眠はあるけど過食はないパターンだ
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:08:59.54 ID:k/U5EnDz0
毎日が船酔いです
482名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 20:09:50.23 ID:j5DXz8+X0
抗うつ剤飲み始めてから15キロ太った・・・
483名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:10:00.99 ID:uz1i0lta0
あと鬱の人は気を紛らわす為に深酒する人もいるかと思うけれど
薬との作用もあって、肝臓や膵臓、胃を痛めやすくなってしまうから
精神科やクリニック以外に内科で時々は調べて貰ってください
私は慢性膵炎になり、まさに今入院しています
心と体をみんな、労わってね
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:10:02.43 ID:3HLzBm+50
>>477
年金つーても月5,6万だろ?少ないわ><
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:10:16.13 ID:YC+ppvVs0
>>476
え?DSM改訂で鬱病と躁鬱病が統合される?それは初耳だ。ICDでもか?
まあ、最近は双極スペクトラムってことで、I型にもII型にも当てはまらない症例も多いらしいが・・・
486名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 20:10:32.22 ID:+XzU0Fqu0
まさに蔵厨
487名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 20:11:21.66 ID:xq2n5uqJ0
自殺未遂した後、気分障害って言われたわ
気分が落ち込むと死ぬ方法しか考えなくなるし
すぐいらいらして、見知らぬオッサンをボコボコに殴ったりする
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:12:05.33 ID:/kpykfzL0
>>478
医者にはっきりと「母がバセドウ病だったので、自分も甲状腺疾患の可能性が考えられます。甲状腺の機能検査して下さい」って言わないと
医者は検査しないからな

一般検査外になるってのと
最近の放射能危険厨のモンペ激増で
検査して欲しい理由を言わんと(医者が)警戒するので要注意
お大事に
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:12:10.67 ID:5oohLpZH0
とあることがきっかけでメンタル通い始めた
調子良くなってきたころに仕事で腹立たしい人間と関わるようになって
その時の感情をDrに伝えたら双極2型と言われた

今はラミクタール100mgで落ち着いているけど
薬のおかげか環境が落ち着いたからなのか分からない
さて、この先はどすればいい?
490名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:13:07.62 ID:g+d7RCowO
>>471
小さいときからそうだった?
不注意のミス、衝動的な行動、動き回ったり多弁だったりする?
こだわりが強い、想像力がない、空気が読めなかったり相手に応じたしゃべり方が出来なかったりする?
前者ならADHD後者なら自閉症スペクトラム障害。
491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:13:32.89 ID:uz1i0lta0
>>487
君はもう一度自殺しても良いと思うの
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:14:23.90 ID:8sEgReQc0
>>469
お笑い見ても笑えないよ…新聞も雑誌も随分買ってない
暗いニュースばかりだし
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:14:29.70 ID:qbdkk5P30
鬱病大杉

うつる病にでも名前変えたら??

494名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 20:14:36.04 ID:JUDiH1820
>>488
ありがとうございました。
母親のかかりつけ医に相談します。
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 20:15:39.77 ID:t85kEp4S0
>>480 過食はある。双極混合の俺は鬱で動けないのに
薬のせいか食欲だけUPして20kg太った。

今はリーマスとバレリン、サインバルタで食欲無くなったので
10kg下がったけど、デブのままだ。
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:16:28.97 ID:e+0IFCK20
>>487
早く死ねよ
今すぐ死ね
497名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 20:16:52.15 ID:kiaBxi7L0
>>492
技術の特集やってるやつみろよ
心が踊るぞ
498名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/06(日) 20:17:41.32 ID:6qI5ZVgWO
>>490
小さい頃はADHD的特性の方が際立って、後者はそれほどでもなかったかな。

今は片付けが苦手なのと不注意、あと後者の特性がある感じ。
ただどれも軽め。
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/11/06(日) 20:18:31.64 ID:TR0xjCoc0
呼ばれた木がした
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:18:46.69 ID:0XOvoD/W0
>>485
はっきりとしたソースがないので、もしデマだったらゴメン。
DSM-Vはいつ来るのかな?

個人的には、治療法が全く異なるので、統合してほしくないと思っている。
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:18:50.84 ID:Tk9bezEM0
>1100錠
一年分?処方しすぎじゃねえ?
502名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 20:18:51.99 ID:fBk9pTf80
毎回ν速に鬱スレでID毎に区別して30人くらい精神科通っているようなレスが
見受けられるけどネタだよな?正直信じられない
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:19:22.16 ID:8sEgReQc0
ヤバイスレに来たかも
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:19:28.07 ID:gHOebU6R0
>>451
ワロタwww
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 20:20:13.03 ID:U/RsfXFMO
>>493
お前が鬱病になりますように
506名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 20:20:23.19 ID:8a27MlYo0
普通吐くけどな
507名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 20:20:33.29 ID:kX2uHKcr0
>>5
広島県ってのがパンチ効いてる
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:20:35.08 ID:9Dv0ikch0
みんな頑張ってるんだ!
やればできるぞ!
頑張れ!
509名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:20:42.37 ID:g+d7RCowO
>>498
まだ鬱じゃないだろ。
発達障害は鬱になりやすいが。
510名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/06(日) 20:20:50.16 ID:6qI5ZVgWO
高校のときは部活は普通にやってたけど休みの日にゲームばっかりで友達とまったく遊ばなかった
大学もちゃんとサークルバイトやってたけどそれ以外の時間は一人でネットしたり本読んだり
セックスしたことはあるが彼女いたことはない

やっぱり俺って異常なのかな?薬飲んで人生変えた方が良い?
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:21:07.39 ID:Tk9bezEM0
>>483
体調悪いのを欝のせいにして、重篤な状態になる場合もあるから、
定期的な身体検査は必要だな(´・ω・`)
512名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 20:21:25.13 ID:bwET0JvQ0
>>83
偽鬱は趣味とか嫌いじゃないことをするときは元気になる
マジ鬱は趣味とか楽しいことをする元気もないし楽しめない
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:22:07.88 ID:/kpykfzL0
>>502
精神科通いはエリートの嗜みだろ
底辺は気にするらしいが
514名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 20:22:54.34 ID:xq2n5uqJ0
希死念慮は常にあるからそんな急かさなくても自殺はするよ
515名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:23:26.17 ID:g+d7RCowO
>>508
努力しても賽の河原で石積み上げてるように報われない。
これ以上頑張っても鬱になるだけ。
今まで通り頑張って周りに怒られても気にしないようにするしかない。
516名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 20:23:28.65 ID:GZXy1/DM0
みんながんばれー(^q^)
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:24:11.61 ID:6i/7McTX0
普通に精神科とか恥ずかしいだろ
518名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 20:24:19.86 ID:1ce9UOh70
家族に引っ付いて遊びには行けるし
友達と面白おかしく毎日電話出来るし
誰に対しての会話も今まで通り
朝起きられないのは薬を飲む以前からだし
時間があればテレビを見つつお菓子食べて
時間さえ合えば車に乗って友達と遊びに行き
引きこもる事はなく外出上等で
毎日毎日飽くことなく同じネタで子供を怒鳴りつけ
昔の同僚の悪口を言い
鬱だ多動だ胃潰瘍だアトピーだ喘息だ適応障害だと病気自慢し
働くことを嫌い文句言われることを嫌い
努力したことなど一度たりともなく
自分は一切悪くないという義姉は
絶対に鬱病ではないと言える自信がある

519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:24:40.03 ID:9Dv0ikch0
つかウツは周りに迷惑掛けまくってるんだって自覚するべき。
みんな「早く辞めてくれないかな」って思ってるから。
520名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 20:25:11.50 ID:9dj5kS/p0
>>511
うつと思ってたら肝機能障害で1カ月入院という俺も
521名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:25:47.21 ID:7xYs+KSbO
鬱は甘え
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:26:16.12 ID:Tm1hTlKH0
>>455
>>476
dd

病院行ってみるかな。テンション高いときはあれやってこれやってってなるけど、次の日とかになると布団から出るのすら億劫になるっていう状態だし
523名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 20:26:24.45 ID:Ad+A/X5U0
普通に社会人だが精神科通っているが・・・?

ドグマチールとソラナックス最高
デパスうめえ
524名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:26:43.97 ID:g+d7RCowO
>>519
鬱じゃなくて発達障害の自分はそうは思われていないってことか。
安心した。
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:27:25.86 ID:dccvSql10
社会不安障害とうつだよー
526名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 20:28:10.00 ID:s7UufLYc0
俺の友達うつ病で理科大辞めたわ
めちゃくちゃ勿体無いと思う
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:28:12.79 ID:QOUbQmk20
進化の終結は自滅だみたいなことゲンドウパパが言ってたし
日本は終点に来てるようだな
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:28:43.62 ID:xASlbHRR0
>>518
うつで休職中に某バンドの全国ツアー全制覇した俺のネーチャンもうつ病じゃないと思う
529名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 20:28:45.13 ID:Ad+A/X5U0
精神科通うと1割負担で睡眠導入薬もらえるのがいい。

だけど、耐性付けたくないよ…(泣)
530名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 20:28:58.84 ID:Kw3F3zSD0
うつ病でバイク乗りっている?
ああいう大きいの乗ってて鬱って、ちょっと実感わかない。
もしかしたら、ああいうの乗る人は脳からドーパミンがずっと出てて鬱にならないかも。
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:29:26.62 ID:/kpykfzL0
>>526
うつ病で医学部中退した奴もいますが?w
532名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 20:29:36.23 ID:DMhU6EEjO
鬱のやつらは偽鬱を全力で潰せよ
鬱のイメージを最悪にしてるぞ
ただのわがままを鬱だから許してというやつらばかりだぞ
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:29:59.29 ID:3HLzBm+50
鬱で休職できるって、よっぽどの大企業か公務員なんだろうな・・・
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:30:02.89 ID:aSSVyacX0
仕事が出来ない奴がなる病気か
535名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 20:30:44.23 ID:KkedVn4k0
SJWが効くのかどうか知りたい
千差万別あるということは気休め程度なんだろうが
536名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:31:17.48 ID:g+d7RCowO
池沼はIQが70以下なら無条件で年金とJRの割引がある療育手帳。
精神障害は手帳も年金も貰いにくくてJRは割引にならない。
日本の福祉制度はおかしい。
537名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 20:31:21.42 ID:koHz8s/c0
ソラナックスとパキシルとマイスリー飲んでる
んで。何か用か?
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 20:31:52.87 ID:ybBcZ2qV0
抗鬱剤で禿げるってホント?
539名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 20:32:07.31 ID:Ad+A/X5U0
>>533
鬱で休職しても傷病手当てで8割給料もらえるしな。

8割もらえるなら普通に1年ぐらい仕事休みたいわw
540名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 20:32:28.04 ID:SQ8XYbLw0
昔、仕事がキツすぎて体にくる前に頭にきてしまって軽く鬱ってたけど
投薬で頭が悪くなったきがする・・・
俺だけか?
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:32:33.38 ID:xASlbHRR0
>>535
気分を落ち着けるならバレリアンおすすめ
542名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 20:33:07.60 ID:Klbx4eVkP
重い鬱の人ってほんっとうに何もしないよな。
今までイメージ的に「嗚呼・・しにたい」だの「おれはだめだ」だの
ほざくのかとばかり思っていた。

まず、しゃべらない。
起きているのか寝ているのかもわからん。ゲームもネットも読書も
なにもやらない。ほっとくと飯も食わないから無理矢理食わせてた。
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 20:33:17.53 ID:iIfSCgYfO
シャワー後に体重計ってみたら1ヶ月で3kg減ってたよ
やっぱり薬飲むために胃に入れるって考えじゃなく食欲無くても必要なカロリーは取らなきゃダメなんだなぁ
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:33:41.57 ID:3HLzBm+50
>>539
中小なら言い出しただけで首になるだろ
545名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 20:34:05.56 ID:YhCdCRE+0
IBS(過敏性腸症候群)って
うつ病と関係ありますか
546名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 20:35:09.00 ID:1ce9UOh70
>>536
おかしくねーよバーカ
偽鬱が蔓延ってんのになんで優遇しなきゃならねーんだよ
悔しかったら目に見える身体的根拠持ってこい
鬱病()の奴の脳が萎縮してるとか、どこかの臓器がダメージ受けてるとか
そんなんもなく精神科医が儲けたいばかりにホイホイ認定してる鬱()に
税金使うなんて冗談じゃねーよ死ね
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:35:52.38 ID:5oohLpZH0
>>540
分かるわ
なんか一時期ものすごく頭が回らない時あった

でも内容変えなくても頭の調子は戻った
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:35:59.92 ID:g+d7RCowO
>>544
会社による。
組合が強ければ違う
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:36:08.52 ID:xASlbHRR0
>>545
ニュー速下痢部に結構居るぞ
過敏性大腸とパニックとうつ病の奴
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:36:15.69 ID:3HLzBm+50
>>546
俺も偽鬱病なんだろうか・・・
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:36:52.99 ID:3HLzBm+50
>>548
やっぱ、中小でも組合のある会社はいいなー
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 20:37:06.80 ID:dOCoUs0e0
休職してた奴らも含め、ここにいる奴のうつ病は大抵甘え
心療内科行って気分が沈むっていったら簡単に診断されるんだもの
統合失調症や双極性障害くらいになってから精神病名乗れよタコスケ共
553名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 20:37:47.68 ID:DMhU6EEjO
>>536
みたいなのはだいたい偽鬱だよな
マジ鬱の人はそんな要求しねーよ
554名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 20:38:00.65 ID:SQ8XYbLw0
>>530
むしろ某SNSとかで交流を活発にしてるバイク乗りのメンヘラ率は異常だぞw
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:38:38.96 ID:5e1ZucAa0
メンヘル界は>>552みたいな病状重いほど正義みたいな風潮あるよねw
556名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:38:44.40 ID:oJKF0K220
>>436
漢方薬の名前教えてください
557名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:39:19.85 ID:bCwll9Dd0
>>539
2/3だよ
558名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 20:39:34.03 ID:AsUyYB560
今年の5〜9月鬱で休職したオイラが来ましたよ!
俺ってボーナス貰えんの?
559名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 20:40:12.73 ID:Sb58O7vy0
5,6年前に親に心療内科連れて行かれてふざけんなってブチキレてたけど
最近になって躁鬱っぽくてちょっとおかしいかもと自覚するようになってきた
どうしようかと思うけど病院は行かねえ
560名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:40:28.61 ID:g+d7RCowO
>>553
元から鬱じゃない。
今の診断はADHDだがアスペルガーかもすれない。
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:40:34.15 ID:0XOvoD/W0
>>522
その程度なら、発達障害かもしれんね。
発達障害は病気というよりは性格みたいなものだから、薬で治療とかっていう概念があまり無いようだ。
診断出来る医者もごく僅かしかいない。

俺は躁鬱とADHDを併発してるようだが、後者に関しては治療を受けていない。
認知療法や行動療法が有効と聞くが、保険が効かないので、金を払えない。

日々自己分析をして、どうやって社会に馴染めるかを模索し続けている。
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:40:39.20 ID:SKXtpvs6O
薬減らしたら体調良くなったよ
薬って肝臓駄目になるんじゃない?
563名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:41:10.97 ID:MscqyGFuI
>>415
>>417
どうもです

564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:41:41.05 ID:/kpykfzL0
>>552
でもまあ正しい気がする

うつ病って精神病って言うより心身病だと思うわ
コツ掴めばあっさり治るし
565名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 20:41:42.62 ID:9XjV3b/50
双極二型こそ甘えだと思われるし本人もそうなんじゃないかと疑ったりする
鬱はひどいけど一型ほどぶっ飛んだ躁がこないからな
566名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:42:08.62 ID:W7DyIY330
>>530
ツーリングに出てから後悔する
やべぇ…帰るのめんどくせぇ…ってなる
ドーパミンが出てる時は確かに楽しいけどバイク乗ってる時にドーパミンを出してしまうと命が幾つあっても足りない
567名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:42:09.33 ID:bCwll9Dd0
>>558
就業規則でも読みなさい。
568名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/06(日) 20:42:09.58 ID:f8TfliwZO
さっさと楽になろうよ
569名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 20:42:22.11 ID:Upuci7GA0
そう…辛かったんだね
でももうちょっと頑張ってみようよ!
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:43:12.48 ID:hI/0fkA0P
>>416
休職したら転勤させられたwww
571名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 20:43:47.77 ID:DMhU6EEjO
>>564
軽い鬱でもコツ掴んでどっぷりはまるやつは多いだろ
572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:44:14.28 ID:W7DyIY330
前向きな自殺っていうのも有って良いと思う
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:44:16.39 ID:qA5+8psI0
6年苦しんだけど今年薬やめたら治ったわ。
こじらせたのは薬のせいだと思ってる。安易に処方する医者はヤブ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:45:14.38 ID:/kpykfzL0
>>571
だからこそ「風邪みたいなもん」って言われるんだよな

治らない奴は入院一直線
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:45:17.87 ID:YC+ppvVs0
>>530
躁鬱だけど大型バイク乗ってる
うつの時は放置プレイ
躁の時は危険
576名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 20:45:19.99 ID:Klbx4eVkP
>>562
ちゃんとした病院だと肝臓の様子みるために
年に1〜2回血液検査やってくれるよ
577名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 20:45:31.79 ID:21WVO80Y0
>>561
俺もADHDだわ。
働いてる?自分、どれも長続きしないよ。。。
578名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/06(日) 20:45:49.03 ID:3toO0SFU0
レメロン飲んでるけど、いつも世界がゆらゆら揺れてる。
気持ち悪くはないんだけどね。
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 20:46:12.17 ID:eh1IuJHs0
ちょwまよとぇ
日曜日夜に鬱病スレはらめええええええええ
鬱病予備軍の俺涙目wじゃねーかw
580名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 20:46:47.08 ID:rdx/029R0
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるなら
もっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
581名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 20:48:18.66 ID:exKF8UJT0
>>577
サボらないだけが取り柄で全く仕事が覚えられず無能であることがバレ始める
三ヶ月目前後でバイトを辞める

俺はこれ。公務員も一年で辞めた
582名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 20:48:19.35 ID:g+d7RCowO
>>577
辞めても次がないから続けてる
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:48:19.36 ID:hz85hvxi0
鬱ではないかもしれんけどアダルトチルドレンだわ
584名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 20:48:43.26 ID:9gsGHqGp0
鬱病に憧れるからこういうスレは参考になる
俺も早く欝になって仕事止めて生活保護貰いたいからそのために今頑張ってる
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:48:51.33 ID:F8evtyZi0
>>580
臭いとか小学生かお前は、とか理不尽な罵倒されて鬱になって休職したが、
普通に復帰したよ
586名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 20:48:57.73 ID:rdx/029R0
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:51:36.45 ID:F8evtyZi0
>>539
ボーナスが出ないのは意外ときつい
あと税金は会社に振り込む形になるから何か理不尽な感じがしてくる
588名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 20:51:36.69 ID:DMhU6EEjO
>>586
それなら気性の荒い元野良の猫飼った方が人生華やかになるわ
589名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/06(日) 20:52:43.49 ID:3vYmcbQ4P
結局パニック障害は何飲めばいいんだよ
590名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 20:52:44.05 ID:Sb58O7vy0
名前覚えてないけど処方された薬飲んでクソ眠くなって話にならんかったわ
むしろ薬飲むからおかしくなるんじゃねえのか
591名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:53:28.13 ID:Tm1hTlKH0
>>561
調べてみたけど、空気読めないとか結構当てはまるわ・・・病院行くようだなやっぱ

592名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 20:53:43.73 ID:rdx/029R0

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:54:49.67 ID:T0rNPFP70
うつ病のヤツなんか集めんなよ
アブねぇだろ。そっとしといてやれ
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:54:50.34 ID:Tn6gzh6OO
>>581
公務員なら辞めなくてもなんとかなったのでは
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 20:55:26.40 ID:YC+ppvVs0
>>589
ソラナックスとかじゃね
596名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/06(日) 20:55:31.16 ID:NWhrCfPt0
>>319
全部当てはまる
日曜日で死にたくなるのは普通だよ?
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 20:55:42.00 ID:bCwll9Dd0
>>552
人の事だから他人にはわからんわ
確かに偽鬱からだらけて引きこもりになるヤツは確かにいる。
これは甘えられるところがあるヤツが多いからだろう。親兄弟とかね。
本当の病気とは言えんわ。
俺は五ヶ月休職して部署異動で他部署に移って二ヶ月半日リハビリ出勤で
復帰出来たわ。
俺の場合、体力が戻って今までの仕事の考え方や生き方の価値観を変えたら
よくなったわ。他人からみると理解できんだろうな。
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:55:57.98 ID:0XOvoD/W0
>>577
底辺職だが、大企業で事務のアルバイトをしている。

躁鬱は薬で治まっているので問題ないが、ADHDは放ったらかしなので、評価は高くないし、居心地は良くないな。

ただ、ADHDの長所である「興味のある分野に対する集中力」が活かされる場面も多々あり、そこそこ大事な仕事も任せて貰っていて、やり甲斐はある。
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:56:18.45 ID:xASlbHRR0
>>589
デジレルとか
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:56:19.38 ID:6i/7McTX0
震災の時に避難所で薬きれた人が町内の人達の前で発狂してたわ
あれは怖いわ
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 20:56:32.98 ID:J+0uzZqRO
鬱は甘え
本当に悲惨なのは統失
602A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/11/06(日) 20:57:12.16 ID:GUUUhhmr0
>>589
パキシルとソラナックスで治るよ。
603名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 20:57:20.54 ID:Ggrlc3dT0
頑張れ!!!!!!
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 20:58:53.96 ID:VWrNORL60
>>431
実際のところ効かないです ハイ
ほろ酔いってのは 嫌な現実を酒の力で逃避させているだけ
呑んだ後に 鬱が治ったって聞かないだろ
それは意外に陥りやすい罠 薬併用してないだろうな 酒と薬は禁忌だぞ
いまいくつか知らんが長期間の飲酒は短期間の死に繋がるので注意セヨ
605A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/11/06(日) 20:59:06.14 ID:GUUUhhmr0
>>601
本当に悲惨なのは発達障害。
どうやっても治らないし、
障害年金ももらえないし、
病気じゃないから誰も理解してくれない。

就職活動で人事の奴らは面接で
発達障害者をふるい落とそうとしてくるし・・・
マジ、大変。
606名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 20:59:20.66 ID:rdx/029R0
そうだ
これは夢なんだ
ぼくは今、夢を見ているんだ

「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」

目が覚めたとき、
ぼくはまだ12歳

「どうして積極的に仕事ができないの」

起きたらラジオ体操に行って、

「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」

朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、

「何でも他人のせいにするな」

午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・

「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」

https://www.hellowork.go.jp/
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:59:25.96 ID:Hqyrxo390
>>33
セックスは鬱が軽減していいね
ヨガも試してみたいけど、どんなのやればいいの?
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:00:09.43 ID:YC+ppvVs0
>>589
間違えた、訂正。ワイパックスね。
609名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 21:00:58.20 ID:21WVO80Y0
>>581
公務員辞めるのはもったいないね。。。

>>582
偉いわ
新卒して入社した会社は2年で辞めてしもた

>>598
大企業の底辺職って?
やっぱ好きなことを仕事にするのが重要なのか。

あと、もう仕事ができない、覚えられない→人間関係悪化→プライベートにも響く→生活破綻ってパターンが決まってて
それ自体がトラウマになっててさらに対人恐怖症になってるのが怖い。
仕事がうまくいってるうちはいいんだけどさ。。。
610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 21:01:06.01 ID:bCwll9Dd0
>>570
いいんじゃないかい?元の職場には出にくいだろ?
自分が病気になった環境にノーガードで戻るのは少しは恐いだろう
環境変わった方が楽だろ?
611名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 21:01:37.22 ID:SFjfrZkm0
PCに依存しすぎてうつになったわ
2ちゃんとかやめる方法教えろ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:01:41.12 ID:nwz0+1Ev0
体に支障が出てないのに
うつ病って言うやつは甘えだと思う
毎日何かしらの支障が出てから言えと
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 21:02:02.71 ID:JoMBW3PH0
>>42
ワロタw
末期だな
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:03:25.64 ID:/kpykfzL0
>>611
今すぐ窓からPC投げ捨てろ
615A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/11/06(日) 21:04:25.67 ID:GUUUhhmr0
>>581
おれと全く同じでワロタwww
サボらない癖に仕事が全く覚えられないという辛さ、
そのへんの高校生より使えない自分に嫌気がさす
616名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 21:04:34.47 ID:1ce9UOh70
>>601
俺「同居の義甥が俺の一挙一動見張ってんだ…
俺がいない隙や寝ている隙に部屋に無断で入って勝手にゲームし始める…
朝から晩まで見張られてて気が変になりそうだ」

ちゃんねら「お前糖質じゃね?義甥なんか存在するんすかwww」

看護師の妹「本物の糖質は凄いんだよ。壁と話したりありもしないこと叫んだり…しかも義甥は実在するじゃない」

果たして俺は糖質か否か
キチガイは俺か義甥か
617名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:06:12.42 ID:qE9du3q90
酒と鬱の薬は相性よくないの?
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 21:06:42.57 ID:dKWi4kpa0
>>319
うつ病チェックというか完全にシャブ中を見分ける方法じゃねーか…
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:07:29.01 ID:YC+ppvVs0
>>617
良くない。悪酔いする場合が多い。
620名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:08:05.09 ID:g+d7RCowO
>>609
仕事はぐしゃぐしゃ上司は怒りまくり。
恐ろしいことに10人しかいない部署に自分を含めてそれっぽいのが3人いる。
621名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 21:08:24.09 ID:rdx/029R0

 \
 .. \_[二二二二二]
|\  ||          |:::: 58歳になるころにはタケシは
|-イ\|| J( 'A`)し.  |:::: 就職して結婚もして一軒家を買って
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶 |:::: お正月には嫁と孫を車に乗せて
|//||. ||   ミ    ||:::: 実家に帰省したタケシやトーチャンと
|_||. || ⌒     ||:::: みんなでトランプで遊んだり
| ̄||. ||    ⌒   ||:::: 欽ちゃんの仮装大賞を見たり
|//||. || ⌒      ||:::: お雑煮を食べたりしてたはずなのに
| へ |ヽ____ソ:::::                  はずなのに…
|-イ/| ::::::::::::::::::::::::::::::
622名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 21:08:29.56 ID:NhysyIsP0
>>617
肝臓悪くなるよ
すると、太るよ
623名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 21:10:03.32 ID:ANnqK8Wp0
苦しかったろ?つらかったろ?わかってるよ
みんなおまえと一緒だよ
だからもう頑張らなくていいよ


死のう
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:10:10.92 ID:y2PGqI0U0
甘え
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 21:10:56.29 ID:Q0/hbus5O
動悸して落ち着きなくなってきたから眠剤飲んだ。
心臓神経症もあるんだけど、躁まであるんかな…
ちょっとシャレにならん。
626名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/06(日) 21:10:58.35 ID:inGQVeJP0
欝病ではないけど、
無性に泣きたくなるときがあるな
将来が不安でたまらん
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:12:25.72 ID:F8evtyZi0
>>626
とりあえず働けばいいんじゃね
628名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:12:58.26 ID:g+d7RCowO
>>609
俺はサイン会とかコミケで有給取りまくり。
どうせ十点でも零点でも評価は変わらないし。

上司は大変そう。
他の人なら数分で終わる支持や注意に数十分かかるし。
629名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 21:14:44.24 ID:OXTOLqjHO
>>616
お前のことなどどうでもいい
早く妹ちゃんをぅpする作業にとりかかるんだ!
630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 21:15:52.16 ID:MscqyGFuI
薬で良くなる理由が分からん
脳内物質を分泌させるだけじゃないの?その場しのぎっぽいんだが
それとも分泌する回路みたいなのを作ってくれるのか?
または閉鎖状況にいる奴にその場しのぎでやる気ださせてその間に
当人が置かれてる環境を修復するからどうにかなってるのか?
薬に手を出したら終わりって奴もいるし結局どうすりゃいいのか分からん
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 21:16:09.35 ID:IQb6H8l90
平日限定の鬱病です
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 21:16:15.72 ID:0XOvoD/W0
>>609
元国営の通信・貨物の赤い会社…って言えば分かるかな?
大企業でも、底辺職です。

全然好きな仕事ではないけど^^;
PCを使う職務で、俺よりPC苦手な人が多いから、そこは評価して貰えている。
タッチタイピング練習してて良かった。
633名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/06(日) 21:16:28.90 ID:inGQVeJP0
>>627
試験受けに行ってますぅー
634名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 21:16:33.27 ID:4wm/TLwp0
何も考え無いのが一番いい。マンコマンコ。
635名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:17:06.67 ID:g+d7RCowO
>>631
適応障害だろ
636名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 21:17:47.83 ID:m1noTTe40
>>634
そういう境地に達することができたらなー
何も苦しむことはないんだが
637名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 21:17:54.93 ID:q+tye4d50
>>630
農薬と思えば良い
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:17:57.15 ID:D0hkD7DG0
大学四年だけど就活ほとんどしてないし
休日はずっと家にいるし大学も休みがちだよ

未来がまったく見えん。働きたくねえ
プレッシャー感じるとすぐ下痢して吐きそうになるし
さっさと死にたいけど死ねない
639名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:18:42.38 ID:g+d7RCowO
>>581
筆記は公務員試験全勝したが面接で全滅した
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 21:18:51.37 ID:hrFOaCto0
精神的な理由ではなく、糖尿病で欝気味になってる場合多いらしいぞ
641名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 21:19:34.06 ID:KkedVn4k0
質問サイトやスレで相談すると専門医を薦めてくるやつばっか
質問に答えろよボゥケ
642名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 21:19:48.46 ID:aci9O/x60
うつ病は甘えだろ
と十年以上頭狂ってるおれがいう
643名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 21:20:18.39 ID:S/wMmhJ10
社会不安障害なんだが薬では治らないよな 
うつは治ってきた気がするが
644名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:20:47.14 ID:g+d7RCowO
>>630
脳内物質が少なければフィードバックが働いてより少なくなる。
薬をのめば少しは多くなるのでましになる。
645名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 21:21:53.08 ID:yAgtGMmD0
色々気になり始めて外に出れない
646名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:22:09.88 ID:g+d7RCowO
>>641
そりゃあ自分たちみたいな馬鹿に聞くより医者のほうが正しいこというから
647名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 21:22:36.18 ID:hCAH3vdq0
レクサプロ飲め
うつ薬で最強の薬だ
648名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 21:23:02.33 ID:21WVO80Y0
>>638
千葉のどこに住んでるの?
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 21:23:40.67 ID:An+6viXT0
最近凹むことが多くてろくに眠れん。寝付きはいいが、どんなに遅く寝てもちゃんと朝起きてしまう。
体力もたんし、凹んだメンタルが保てなくなりそうだ。
650名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 21:25:23.39 ID:Mt6CkVBCP
>>638
それは欝って言うより発達障害じゃないかな
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:26:11.70 ID:xASlbHRR0
>>649
早朝覚醒はうつ病の症状です
652名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:26:13.17 ID:g+d7RCowO
国は精神や発達に問題のある人をどう思ってるんだろう。
健康なのに働かない屑とか馬鹿とか思ってるはずはないよな?
653名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 21:27:02.18 ID:4wm/TLwp0
ナニ考えてても自由だからね。憲法でも保障されている。
オレはすごく見下されているだろう。今の職場で。一部の人間だとは思うけど。
バカにしてるし、舐めてるだろう。
けどそいつ等がナニ考えてようと、自由だから。
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:27:43.99 ID:Z9RVQGZs0
>>194
だが実際のうつ病の脳を調べると海馬が本当に傷付いて縮小してるって話があるが
655名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 21:28:51.78 ID:15oqnXID0
>>600
被災したメンヘラとか大変だろうなぁ。
周りの連中はもっと大変だろうが。
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:28:56.49 ID:guehwdH00
プロザックうめぇぇぇぇええぇえぇえwwww
657名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 21:30:04.67 ID:UUsa4y390
炭酸リチウムってなんなの?
今服用してるんだけど
658名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:30:18.43 ID:g+d7RCowO
>>655
ニュースになってた。
避難所にはいれなかったりするとか
659名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 21:31:07.97 ID:g+d7RCowO
>>657
躁鬱の薬。
気分の浮き沈みを抑える。
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 21:31:24.04 ID:GzueiR+p0
会社のスイーツが欝が再発したからっつって来なくなった
何なんだよマジで
最初は風邪で休んでたのが何でいきなり欝に変わるんだよ
有給全部使ってからバックれるとか絶対うつ病じゃないだろこれ
仕事の穴埋めでこっちはすげー大変だっつーの
さっさと死ね!
661名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:32:47.19 ID:Z9RVQGZs0
>>644
そういうこと。セロトニンは1度放出された後、放出された穴から再吸収されてしまうので
結果として脳内に残るセロトニンが減ってしまうわけ。
だから脳内のセロトニン量を大量に保つ溜めに、一度放出されたセロトニンの再吸収を防ぐために
その穴を防ぐわけ。それがSSRIの働き
662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:33:08.99 ID:YC+ppvVs0
>>657
電池。リチウムがなんで躁鬱に効くのか、作用機序がいまだにわかってないんだよね
躁鬱専用の新薬を出してくれーって思ってるけど、需要が少ないし出してくれない
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:33:31.41 ID:amq9bzn20
俺も鬱病なのかな。
仕事中も前に座っている女の裸を想像したり、脳内で結婚してる。
通勤中もずっと女子高生の足を見てる。
家に帰ってもエロ動画やアイドルDVDをずっと見てる。
今のところ、社会生活は成り立ってるけど・・・。
664名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 21:33:48.72 ID:UUsa4y390
>>659
ああ、なるほど。
医者によるとそれを飲むと失った意欲ややる気も戻ってくるって話なんだけどどうなんだろうな
人事や上司には休めって言われてるんだけどどうしても休む気になれない・・・
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 21:34:51.46 ID:VWrNORL60
>>617
キミはわかってていってるのか
それとも釣りか?
アルコールと鬱の薬は相互併用禁忌だぞwww
622のいうとおり、肝臓が確実に悪くなる
気付いた時には手遅れだから気を付けてな
666名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 21:36:24.38 ID:4wm/TLwp0
\(^o^)/←コレかわいい。
667名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 21:36:52.19 ID:UUsa4y390
>>662
躁鬱じゃなくて鬱って診断されたんだけどなあ・・・
まあ、もともとADHDの気があって躁鬱っぽい感じにはなってたけど
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 21:36:53.15 ID:XJX3ODE90
パキシル飲んでた頃はマジ辛かった
あれ止めたら改善した
退職する必要もなかったのに、クソ医者め!
669名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 21:36:56.50 ID:j0ZJ7tsI0
>>663
鬱だよ
ストレッサーから逃れるための自己防衛を本能的にやってる
このままでは人生終わり
670名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 21:37:30.59 ID:6aL+xgwP0
>>664
素直に休んだほうがいい。
こじらせると一生何もできなくなる。
そうなる前にきっちり治したほうがいい
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:39:09.44 ID:OU4E4xbr0
嫌な事を考えると胸の辺りが苦しくて仕方ない
でも薬飲みたくない
672名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:39:16.31 ID:qE9du3q90
>>665
酒やめるわ
673名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 21:40:02.66 ID:UUsa4y390
>>670
同じ事を医者や上司に言われたし
安定剤の所為なのかわからんけど日中も頭がぼーっとして仕事が捗らないから
明日病院行ったとき休む方向で調整するわ・・・
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 21:40:20.19 ID:ETAaILzuO
>>630
だよね。根本的な治療になってなくて、長期的には悪化してる人しか見たことないし。
自然な機能を薬で補助してやっても、機能が回復するとは思えない。

で、そういう奴等見てると大抵偏食してる。
俺もずっと偏食してた時は周りから廃人よばわりされたし、
実際、気力も能力も全く失ったような感覚だったが
ちゃんと必要量満たすようにサプリ飲んだら半年でかなりまともになった。

俺は鬱とか統合失調とか、栄養障害だと思ってるよ。
675名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 21:40:31.50 ID:UUsa4y390
>>671
俺もそうだったけど薬飲んだらそれは無くなったわ
早めに通院するといいんじゃないか
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 21:40:40.73 ID:3cCvoqvpO
アスペでIQ137
鬱で長期休職中
空気読めないからさっきコンビニでチビなドキュソに絡まれた
後ろに俺が待ってるのに、そいつの仲間がどんどん会計に足していくからムカついて、
いつになったら俺の番になるんだよと言ったら難癖つけてきやがった
結局ガタイはでかい俺にびびったのか、おおごとにはならんかったが
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:41:01.49 ID:Z9RVQGZs0
>>663
働きすぎて自分が居なくなっちゃうんじゃないかっていう幻想に囚われて
痴漢する一瞬だけ自分が居る気がして、自分を取り戻すために
朝のラッシュ時に電車で痴漢する外資系エリートが
逮捕されるって言う小説があったなぁ
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:42:07.08 ID:bCzjgKA00
重度の鬱は2chすらできないw
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:44:17.84 ID:gSgP2z/T0
覚せい剤だって元は肉体労働者の疲労回復薬だったしな
乱用はいかん
680名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 21:44:19.26 ID:5OPJ6/0P0
我慢して数十万お金貯めて退職して
仕事をせずに半年休む事を進めるよ
精神がへたってるのに仕事しながら治るわけがない
681名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/06(日) 21:44:43.26 ID:UUsa4y390
>>678
俺は中度の鬱って診断されたわ
重度だと動くのも億劫になるらしいな
682名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 21:45:11.85 ID:RQ1f6PJE0
>>97
それ俺が思ってることだわw
今まで我慢してきたこととかな。
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:45:16.78 ID:Z9RVQGZs0
>>678
直感的な選択が多いネットサーフィンは脳が疲弊するからな
ただでさえ情報量多いのにそれにリンクやタブなんかあっちゃ疲弊して当然
それでセロトニン量が減る
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:46:06.19 ID:gSgP2z/T0
仕事の時はイキイキしてて
休日になると欝になって何もやる気起きないんだが
こういうのはどうすればいいの?
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:46:50.96 ID:YC+ppvVs0
実際ウツが重くなるとネットまったく見なくなるしな
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:47:25.41 ID:/kpykfzL0
>>684
そのままでいいが
過労気味を気力でカバーしてるっぽいので効率的な休息を
687名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 21:47:29.10 ID:Xbyd8eDo0
>>684
休みの時も仕事するといいよ
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:50:01.10 ID:Z9RVQGZs0
>>684
正常な反応じゃね
やりたいことがなきゃそうなって当然
過労死する人間は仕事漬けの毎日で逆に休むと疲れるって言う
それは単純な事で正座してる人間が足がしびれて痛くなる瞬間ってのは
足崩して触ったときだろ?感覚が麻痺してんだよな
689佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/11/06(日) 21:50:11.98 ID:zv0J79no0 BE:3572473469-2BP(1101)

欝ならニュー速なんか見てんなよ
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 21:51:20.29 ID:O/9j1wxj0
どうせ死ぬなら社会の役に立ってから死のう

民主党の議員を一人道連れにするだけでも
十分社会に貢献できる
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 21:51:47.25 ID:bt1ew5+W0
飯食うときが一番辛いわ
腹は減るんだけど何も食う気しないし重たいもん食ったら確実に吐く
結局コーヒー10杯ぐらい飲んで終了
おかげで気持ち悪いぐらい体重減った
692名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 21:51:56.13 ID:RQ1f6PJE0
>>676
そんなDQNはころしてしまえ。
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 21:53:51.96 ID:hrFOaCto0
>>684
何かやることが無いと退屈ってタイプの人間なだけじゃないの?
欝ってほどじゃないが、なんとなくその気持ち分かるぞ
694名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 21:54:13.61 ID:MNc91Y920
>>655

そこでPTSDになる可能性が高い

695名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 21:54:27.23 ID:m1noTTe40
>>690
民主が糞なのは同意なんだけど
俺としてはまず正すべきはマスコミ特にTVマスコミだと思うなあ
あいつらが全然正常に機能してないから今日本はこんなことになってる
696名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 21:54:37.99 ID:FHV+Ler90
日曜日のこの時間になると鬱になる
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 21:54:43.42 ID:Z9RVQGZs0
>>691
コーヒーは良くないよ
カフェイン中毒の疑いあり
2週間我慢してみ
元気になるから
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 21:55:18.22 ID:JZcg0Opg0
鬱で会社をクビになった
699名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 21:55:22.03 ID:y7htCjWG0
キミら



いっぺん死んでみなはれ
楽になりまっせ
思ってるほど誰も悲しまないしね
700名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 21:56:02.56 ID:AZIULYxp0
睡眠薬だけ欲しい
701名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 21:56:16.44 ID:Sghsf7dy0
hi.
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 21:56:32.16 ID:DbXOumvd0
>>697
だよな。
たしかカフェインは抑うつを増強する薬物だったはず。
703名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 21:59:19.86 ID:Z+dnyWsv0
うつ病だと思っていたら糖質だったでござる
704A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/11/06(日) 21:59:41.80 ID:GUUUhhmr0
>>674
栄養状態は関係ないだろ。

その理屈だと、
戦後の日本人とかアフリカの貧乏人は
みんな鬱病になってるはず。
705名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 22:00:22.74 ID:guehwdH00
みんなガンバレー\(^o^)/
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 22:00:46.26 ID:An+6viXT0
>>651
あーそうなんだ。参考になるわ
俺はそんなならんと思ってるんだがね
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 22:01:28.98 ID:Z9RVQGZs0
>>704
昔の生活だったらうつ病なんてならんよ
今の夜遅くまで起きてPCだテレビだゲームだって生活が良くないわけであって
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 22:01:52.07 ID:RmTYSlM30
病院行けるやつ2ちゃんに書き込めるやつは欝じゃない
709名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:03:20.38 ID:Sghsf7dy0
まぁ本当に悪くなると2chすらできなくなるなる罠。
710名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 22:04:10.48 ID:LCBOJNP90
>>702
そうなんだよな 俺異常なまでにカフェオレ飲んでた
最近はミルクティーに落ち着いてる
711名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 22:04:10.66 ID:21WVO80Y0
>>707
なってるけど看過されてたってのが正しいと思う。
712名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/06(日) 22:04:58.92 ID:CUMBF9uK0
うつ病なら、 テストステロンについて
調べるといい
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:06:48.22 ID:ETAaILzuO
いつもスルーされるけど、今日はしつこく二度も書いちゃうぞ。
騙されたと思ってマルチビタミン&ミネラル、それとビタミンB群飲んでみな。
そんで朝晩坐禅組んでりゃ2ch書き込み出来る様な軽度の障害なら大体治るだろ。
俺は治った。あと魚油も良いぞ。
お前等が有意義な人生を送れるよう祈ってる。
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 22:06:53.94 ID:TvG4X+D10
栄養状態wwwwwww
ミルクティーwwwwwwww
テストステロンwwwwwww
ファッション欝乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:07:56.14 ID:/kpykfzL0
>>707
夜遅くまで起きてセックスって生活は良いのかな
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:08:25.60 ID:obkADCqR0
うつ病の初期症状は、自分以外の甘えてる姿・認められようとする行為に対して嫌悪を覚えること。
早めに対処なされよ。
717名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:08:57.61 ID:Sghsf7dy0
今、リフレックス飲んでるけど、気だるすぎワロエナイ。
これじゃバイトについても何もできなさそう
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:10:36.57 ID:9dUDSn5g0
>>717
リフレックスは眠気やめまいが激しいからな…俺は挫折したよ
719名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:12:12.94 ID:6aL+xgwP0
ADHDが理解できない人が後遺症で高次脳機能障害になってADHD様症状が出ればいいのに。
そうすればいやがおうにも理解できるだろ。
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:12:23.43 ID:DbXOumvd0
>>713
まぁ、ビタミンは悪くはないだろうと予想できるけど、
座禅って何の意味があるの?

足組んで深呼吸するやつだろ?
721名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:14:34.35 ID:6aL+xgwP0
案外何かして治ったっていうのは時間がたって軽快したのを偶然その時していたことで治ったように錯覚しているだけなんだよな。
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:16:21.92 ID:ETAaILzuO
>>704
理屈は良いからまあやってみろよ。
お前だって仕事覚えられる様になるから。
マルチとB群な。Bは余分にとってもションベンになるが超大事だから沢山とれ。
完治はともかく1週間以内に絶対に効果実感するから。

ちなみに栄養だけで発達障害どころかダウン症すら治った例がある。
今携帯だから貼らないが、ググる位出来るよな。
まあ、高々1000円で出来るんだから試してみることをお勧めするよ。
なんと反論されようが自分という例があるから曲げないよ。
723名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 22:16:28.98 ID:XhN8ZsMTO
うつ病の原因は睡眠不足がほとんど
724名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 22:17:07.46 ID:m1noTTe40
>>713
そういうのってコンビニで売ってるサプリとかでもいいのかな
725名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/06(日) 22:17:09.73 ID:N1+K5ejs0
この前、未遂したばっかだ
もうやらねえ
726名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 22:17:29.74 ID:y7htCjWG0
>>710
カフェオレなんてカフェインなんか入ってねぇよ
だから、鬱病持ちは
727名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 22:17:44.68 ID:u7Wa9LS20
>>713
おまえを信じてもいいが
生来の打たれ弱さは変わらんよ
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 22:19:19.18 ID:Z9RVQGZs0
>>726
カフェインって何に入ってるかわかるか?
カフェオレには当然入ってるぞ
それだけじゃなくお茶と名の付く飲み物には大抵入ってると覚えといたほうがいい
729名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:21:37.88 ID:ETAaILzuO
>>720
脳幹だかなんだかが鍛えられてセロトニンが出やすくなるとか。
まあなんかそういう難しい事は間違えたこと言うと叩かれそうだから、ググってみて。
自律訓練法でもビパッサナー瞑想でもヨガでも効果はあるらしいよ。
730名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 22:22:00.05 ID:21WVO80Y0
カフェインじゃなくてリタリン欲しいお、コンサータでもいいお
731名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 22:23:14.90 ID:lNFKIaGA0
>>68
人間失格とか人格否定の言葉を投げつける
他人の幸せな姿を見せつける
将来の事を考えさせる
732名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:23:41.83 ID:6aL+xgwP0
>>722
ダウン症が治ったのか?
何が治ったんだ?
知的障害だけとか言うなよ。それなら療育で改善したのかもしれないじゃないか。
トミソリーそのものか?独特の風貌か?それとも心臓奇形?
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:24:47.82 ID:Hqyrxo390
>>713
鬱軽減目的じゃ無くて他の理由でマルチビタミン&ミネラル飲んでたけど、
特に鬱方面には影響なかった
734名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 22:26:12.30 ID:h/uMeBi20
>>722
どうやったら染色体異常が直るんだよ
735名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:26:18.78 ID:Sghsf7dy0
>>718
飲み始めてから半日は寝てる。起きてからもとにかく眠い。だるいし。
やっぱ服用やめる香具師いるんだなぁ。
736名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 22:27:26.26 ID:4lL+lEI/0
リフレは眠剤的な処方だな俺は
2錠飲むと食欲が半端ないから1錠にしてる
737名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/06(日) 22:27:39.86 ID:yb39JN7/0
サイレースよう効くわwww
738名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:28:12.39 ID:ETAaILzuO
>>724
俺は一応薬局で買ったよ。
ディアナチュラっていう安くて見た目あんま効かなそうなやつw
高いものの方が良いのかも知れないが試してない。
最終的にはサプリじゃなく食べ物でとるべきとは思うけどね。

>>727
坐禅や自律訓練法は効くと思うよ。
まずネガティブなところから考え始める割合が減る。
自分に対してもだし、他人、社会に対しても。
批判されてそれを課題に変えて何とかしようという気力が出てくるよ。
739名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:28:15.54 ID:Sghsf7dy0
眠いねぇとにかく
740名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 22:28:44.70 ID:y7htCjWG0
鬱病持ちは一般社会に出られると結構迷惑
仕事でも自分は頑張って責任もってやってるかもしれないがかなり足を引っ張っているというのをお忘れなく
741名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 22:28:48.08 ID:TDpPHuha0
ホスファチジルセリンを飲むと少し気分はよくなる
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 22:29:06.35 ID:upwZ2IUM0
カフェインは取っていないけど睡眠障害も持っていて、
寝つき悪い、眠れても眠り浅い、夢うつつな感じ。
早朝起きたら目がさえて二度寝は出来ない。
仕事や運動で疲れていても同じ症状が出る。
でも昼間の仕事中はあくびが多く出る。

睡眠導入剤飲まないとちゃんと眠れないダメな体になってしまった。
743名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:29:08.47 ID:6aL+xgwP0
>>733
治ったっていってるのは大部分は時間が軽減したのをその時していた奇特な行動によるものと勘違いしてるだけ。

発達障害を例にすると砂糖の取りすぎと相関すると言われているが砂糖の取りすぎによって発症するのか逆に発達障害だと砂糖をとるのかは証明されていない。
また他の原因があって砂糖の取りすぎと発達障害が起こっている可能性もある。
たとえば砂糖を好む遺伝子と発達障害の遺伝子が共通するとか。
でも大部分は砂糖の取りすぎでなると思ってしまうんだよな。

後は朝食を食べる子は成績がいいとかも似たようになってる。
744名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:30:58.64 ID:wSRpcE0bO
グラマリールって薬を処方されているんだが、どう?普通?
745名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 22:31:44.40 ID:21WVO80Y0
>>743
ADHDだけど固形物の砂糖は嫌い。ただ飲むものに関しては甘いものを好む。
たぶん、脳の覚醒度の低さや脱力感をなんとかしようと思って糖分を取ってる気がする。
746名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:31:45.10 ID:ETAaILzuO
>>733
B群は飲んだ?1000%とか入ってるやつ。
俺もマルチだけじゃ体調安定する程度だったんだけど、
(それでも精神的に若干楽にはなるよね)
「ダウン症すら治る事がある」とか書いてあるところがあったので
B群過剰摂取はじめたら確変きたよ。
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 22:32:14.00 ID:pAhAE4P50
うつ病のヤツは全員自○してください
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/06(日) 22:34:12.64 ID:m1noTTe40
自慰ならやってますが
749名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 22:34:20.75 ID:LCBOJNP90
>>726
コーヒーを牛乳で割ってんだよ 入ってなかったらおかしいだろバーカ
750名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:35:22.75 ID:wSRpcE0bO
>>742
俺がいる
俺と一緒だ
751名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:37:07.62 ID:6aL+xgwP0
>>745
上司が自分に怒って朝食食べろって言って朝食食べている奴の子のほうが成績がいいといったとき言い返した。
朝食食べているから成績がいいのか朝食食べている子のうちは家庭環境が整っていて成績がいいのかはわかっていないって言ったら
上司が呆れてた。
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 22:37:13.68 ID:nOvNoRiF0
今大学生で内定貰ってるけどうつ病だからちゃんと働けるのか不安だわ。
集中力ないし疲れやすいし、なにより脱力状態で何もやる気が起きない。
なんでこんな病気になっちゃったかなあホント。
せめて仕事覚えてからなら救いがあったのに。
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 22:37:26.52 ID:Ub3JeBB60
効くと思いこめばただのビタミン剤でもプラセボ効果で結構楽になるよ
ビタミン剤は飲むとオシッコがすごい色になるから成分が体内に入ってきてる実感が出来てよりよい
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:41:46.62 ID:/kpykfzL0
>>745
ニンジンジュースかトマトジュースかグレープフルーツジュース飲め

>>751
脳に糖分を持っていくのは大切
でも胃袋は前日の夕食からほぼ10時間以上絶食してていきなり重いものは消化できない
そのバランスの問題だけ

温かいポタージュスープ飲むかお粥食うかジュース飲むかで妥協したら?
755名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 22:43:17.40 ID:21WVO80Y0
>>751
そういうの鶏か卵かみたいなもんだよな。
でも朝食は食べたほうがいいと思うぜ、夜は抜かしてでも。
756名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 22:43:47.98 ID:4V1evt9j0
はい
757名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 22:44:18.92 ID:u7Wa9LS20
俺もビタミン剤飲みまくってたよ。でもシフト勤務やら仕事があわなくて体調を崩してまた鬱になった。
もっと要領のいいやつに生まれたかったわ
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:47:13.32 ID:Nf6dZ8ePO
ネット情報で知った薬を処方してもらいたいとき
何ていうのが無難かな?
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:47:40.32 ID:DbXOumvd0
人間の欲望の根幹は食欲・睡眠欲。
食事も睡眠も、とらないでいると100%の確立で死んでしまう、究極の願望。

つまり、人生の意味というのはすべて
食べることと寝ることの上に構築されるんだよな。

食べて寝てるだけなら動物と同じ って揶揄する人がいるけど、
それは言葉のすり替えを行った詭弁でしかない。
(食べて寝てるだけの人間と、食べて寝てるだけの動物と比較すると
自己に対する客観視のあるなしだけみても明らかに別物)


というわけで、人生の意味は食べることと寝ることである、と思っていいわけだ。
760 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (アラバマ州):2011/11/06(日) 22:47:48.73 ID:aNnQF2FO0
明日は月曜日だ 来月はクリスマスがやってくる
頑張れよお前ら
761名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 22:48:11.48 ID:O1Je8x+Y0
>>752
昔の俺だ
さきのことは考えるなよ!
ただ一日一日を過ごすことだけかんがえよう。
土日は無為にすごすな。
外出しろ
762名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 22:49:31.72 ID:6aL+xgwP0
>>754
作ったり用意しておくが面倒だから食べてないだけ。
実家で暮らしていて親が作ってくれるときは食べてた。

夜は寝れなくなるから食べる。
763名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/06(日) 22:49:45.05 ID:gHSGVzZS0
>>752
友達は新入社員で6月で休職したなー
会社も上司も理解があってよかった
いい会社だといいな
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:50:43.22 ID:iqVVYb1U0
週末になるとひたすら寝てしまう
たまに起きてオナニーしてまた寝るだけ
すぐに月曜になるし逆に疲れてるしなんとかしたい
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:51:35.00 ID:7snrvCxS0
>>555
実際鬱は甘えで糖質の方が重症だからな
766名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 22:51:52.33 ID:gMvwCmDK0
あのなーお前ら
グルタミン酸ナトリウムは大きな原因だぞ。
うつは食べものが原因だった と 安部司の添加物本よんでみろ
アジノモトだよ味の素 表記はたいてい「タンパク加水」「アミノ酸」だがな
どんだけ大企業にビョウキにさせられてんだよ 自覚しろ
アルツもグルタミン酸が原因だ 
治療はプラスじゃないぞ マイナスだ!
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:52:42.44 ID:Hqyrxo390
>>746
うーん、プラシーボだな
精神的なもんだからプラシーボでも全然問題ないけど、俺には効かなそうだ
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 22:52:54.94 ID:URGCN/U80


ウツは甘え


769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 22:53:59.08 ID:VMRq3Vv+0
ロナセン飲んでるんだけど
副作用の体重増加って食う量が増えるって事?それとも太りやすい体になるってこと?
770名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/06(日) 22:54:35.92 ID:0aOGM4q2O
明日、行きたくね だり
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:56:15.70 ID:EuZ5qPdD0
無理難題言って薬出させる連中なんだろ
特に女はその傾向あるし
そろそろボダと鬱と躁をしっかり分けて治療するべきだと思う
772名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 22:56:20.18 ID:y7htCjWG0
鬱病

あぁなんという便利な言葉だ
鬱病ってのたまってる輩はなんでもこれのせいにして逃げ場を作ってるだけだよね?
773名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/06(日) 22:57:13.58 ID:1uOEacw70
正露丸飲めば大丈夫。みんな頑張って
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 22:57:34.61 ID:VWrNORL60
>>672
おいらっちもやめてるよーww
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:58:19.54 ID:ETAaILzuO
>>732
ダウン症児達がそれで社会参加を果たしたらしいよ。
B群を特に多めに与えた事しか知らない。
まあソースの信憑性は門外漢だからよくわからんが俺にとってはきっかけになった。

俺が治ったのは前に書いた通りだがもう少し詳しく書くよ。
周囲認定の廃人だったし、こっちは必死なのに甘えだなんだ散々言われたよ
仕事を覚えようとしても普通の人の1/10位のスピード。
頑張れば頑張るほど何も考えられなくなっていったりさ。
発達障害者のマンガを以前ニュー速で見たがあのまんま。
相手の言うことを復唱してしまったり、復唱しても思ってる事と文脈がごっちゃになったり、
そんなんで勝手にパニクったりしていたよ。
見た目まるで健常者だから理解されなかった。
特に疲れてなくても本も1ページ読んだら次が読めない状態だった。
せっかくの休日でもそういうことが一つあるともうだめ。一日つぶれる。

けど今は頭もちゃんと働いているし昔みたいに本も読めるようになったし
休日も一日中あちこち用を済ませたり、毎日爽快で快適な気持ちで過ごしているよ。
それはB群とりはじめた途端だったね。マルチは前からとっていた。
生活習慣で他に変わったことがない。
他には坐禅は時々やってた程度だが、確変後毎日やってる。
魚油の効果も、以前は感じなかったが今はすごく感じる。
要するにそれまでは頭に血が回ってなかったんだと思う。
血管拡張作用あるらしいし。
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/11/06(日) 22:58:25.06 ID:rX0PQ41W0
鬱は甘えと書き込んでるヤツは、ただ自分に甘くて
他人に厳しい優しさのもてない心の狭いヤツ。
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 22:58:43.72 ID:7snrvCxS0
>>769
ロナセン飲んでるけど多分両方。
食欲増すし、代謝が落ちる。
ちなみに、ジプレキサ、リスパダール、セロクエルも。
778名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/06(日) 22:58:57.59 ID:m+0P4xhs0
(^o^)
779名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 23:00:29.67 ID:UoE04kln0
そんなにいっぱい錠剤のむ根性があったらどうにかなりそうなもんだけどねえ。おえっとなるわ
鬱になりそうなやつはお散歩するといいぞ
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:00:51.71 ID:ETAaILzuO
>>767
やってみなきゃわからないさ。
高々1000円程度のもんだし、1週間飲んでダメそうだったら
かーちゃんかねーちゃんにあげちゃえば良い。
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:01:05.17 ID:DjANhG7g0
鬱って薬飲んでも効いているのかと疑問に思うわ
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:01:13.87 ID:G+QqyECm0
鬱でも何でもないのに興味本位でゾロフトのゾロ飲んだことがあるが
インフルエンザにかかったような体調になるわ、寝ようとしたら感覚がいかれて
ベッドに確かに寝ているのにどこまでも自由落下するわで死ぬかと思ったわ
あれ飲みこなせるってすげーな
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:02:06.55 ID:DjANhG7g0
人多いところにいると汗だくになるわ
784名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 23:02:15.89 ID:J1x5V/hf0
今月の林先生スレはここか。

Q ここで聞きたいのは血液嗜好症や吸血病が本当に存在するものなのか、
存在する場合、精神科に行けばよいのか存在しない場合、なにが原因なのかです
どうか返答お願いします

林: 存在しません。
統合失調症の治療を続けてください。

ttp://kokoro.squares.net/psyqa2154.html
785名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 23:02:24.80 ID:CvvkDJm20
甘えとかそういうのと別に鬱の人ってやたら薬の名前言いたがるよね
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:02:46.57 ID:EuZ5qPdD0
>>779
ここまで薬飲むのは鬱じゃないと思う
これで自殺で済むならいい事だと思う
787名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 23:03:06.48 ID:J2Qupya90
精神病院に通っている俺は先月から引きこもりニートに戻ったが、
今の引きこもりの状態は病気ではないらしい。
先月親との三者面談?で主治医からはっきりとあなたは病気ではないと宣告されてしまい立場が悪くなった。
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:03:11.22 ID:/MKBIQXN0
>>82
ヨガって具体的にどのヨガやったんだよ
まさかオウムじゃねえだろうな
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:03:34.06 ID:DjANhG7g0
>>49
就活になる以前からうつになってたと思われ。単に気づいていなかっただけで
790名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:03:43.65 ID:ETAaILzuO
>>783
わかるわー。俺も冬でも電車乗ると背中が汗だくだったよ。
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:04:41.37 ID:DjANhG7g0
鬱になる2年ぐらい前からやけに肩こりや頭痛するようになったけど調べてみたら鬱の前兆だったんだな・・・・
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:06:02.67 ID:hPgEHySY0
鬱病歴19年の53歳の母親が最も悪い躁鬱病になりました
息子としてどうすればいいのでしょうか?
現在は未だ続けている薬治療のおかげで多少は元気に学童で働いているようです
793名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/06(日) 23:06:16.61 ID:inGQVeJP0
>>751
確かに朝食食べると午前中はいつもより動ける気がするよ
無理して食えないなら飴玉でも舐めとけば

>>766
味の素は健康に悪い的な噂が多いけどよく使うわ
一時期全く使ってなかったけど、大して精神状態は変わらなかったよ
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:06:19.76 ID:Hqyrxo390
>>788
日本でヨガと言えば、手足を伸ばしたり火を噴いたりするやつだろ
795名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 23:06:21.03 ID:y7htCjWG0
>>785
オレ、こんなにたくさん服用してるんだ
繊細な神経の持ち主のオレ素敵だわ
て、かんじなんじゃない?
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:06:28.70 ID:/MKBIQXN0
>>783
俺もだわ
つっても引きこもりだからめったに外でねえけど
人多い所にいくと目のやりどころもわからないし
汗はすごいし、すれ違う奴がみんな俺に敵意を向けてくるような気がするしで
一般人が群馬サファリパークを車なしで散歩してるような状態になる
797名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:06:47.51 ID:u7Wa9LS20
>>790
俺は人に見られている状態になるとダメだ。普段より更にパワーダウン

吃りはないんだけどな
798名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 23:07:18.90 ID:j0ZJ7tsI0
重度の鬱から復帰したけど
薬では治らん

不眠の原因になるストレスを除く
原因を全部潰していく
小さな歯痛でもほうっておかない
腰痛や肩こり、冷え性は特に注意

メラトニンがでやすい生活を心がける。夜部屋を暗くしてPCモニターの明るさもなるべく下げる
日中日に当たる

ちゃんと寝れたら、ストレス耐性もついてくるし
運動もできるようになって、ノイローゼも治る

悩み→不眠
ではなくて原因と結果がみんなが思っているのと逆
不眠→くよくよ悩み体質になって、ストレス増幅で鬱なのが多いと思う
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:07:28.17 ID:VMRq3Vv+0
>>777
あー、両方か
薬飲んだらちょっと気分変わるかと思ったけど
飲むのやめて歩いたりして気分転換した方が良さそうだなもう
800名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 23:07:52.95 ID:y7htCjWG0
>>787
そらそうだわさ、オマエはただの「ナマケモノ」なんだから
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:08:02.33 ID:ETAaILzuO
ヨガはやったことないけど、良いって聞くよね。
俺は首がやばかったので坐禅にした。
金もかからないし最高だよ。
802名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/06(日) 23:09:20.92 ID:KkedVn4k0
アルカに俺の鬱を永久に吹っ飛ばすお願いをしてきた
803名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 23:09:23.23 ID:t8QFTamu0
たまたまSSRIが効いて人生救われたからラッキーだったな
デプロメール様様やでぇ
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:09:43.55 ID:ETAaILzuO
>>766
メモメモ…じゃあ二郎も控えるかw
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:09:49.23 ID:cFgD3ovY0
鬱葉 天絵
誰かキャラ化してくれ
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:10:20.24 ID:/MKBIQXN0
>>766
なんか糖質のこじつけっぽいわ
807名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 23:10:34.68 ID:GEOLdz050
親父の会社で働いていて、過労と親父からのモラハラから多分鬱になった。
鬱は甘えだと思う。下手に診断されて仕事は休みたくない。(休むと役立たずと言われそう)
死にたいって思うけど恋人の支えでなんとかやってる。
恋人は医療系の勉強してるからそれとなく見抜かれて鬱かもしれないと話したけど、心配掛けたくないし死ぬに死ねないのが苦しい。もしフラレたら死のうと思う。
会社や家族に苦しんでるなんて言えないしな。甘えだし。

生きるのも死ぬのも辛い。完全に詰んだ
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:11:26.63 ID:DjANhG7g0
>>796
>>797
極度に緊張するんだよな。電車や病院の中は大丈夫だが店は駄目だ
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:12:53.39 ID:7snrvCxS0
魚油って何処に売ってるんだ?サプリ?
あと値段は?
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:13:45.59 ID:hPgEHySY0
>>795
繊細な神経〜って思う意味がわからん
鬱の私を理解して欲しいってのはわかるけど
811名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/06(日) 23:14:31.42 ID:y7htCjWG0
ぐずぐずくだらん事で悩んでいるやつはさっさと自死しろや!
いまの日本にオマエらみたいなクズを養う余力はないのだ
精神的に図太いヤツだけで日本を切り盛りしていけば良いのだから
812名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 23:16:17.65 ID:6aL+xgwP0
>>811
とんでもないミスをしたり上司の言っていることがわからないが全然上司が怒っても気にしないくらい
神経が図太い俺は問題ないということだな。
安心した。
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:17:31.31 ID:/MKBIQXN0
>>811
毎年コンスタントに今回の大震災以上自殺してるだろ
814名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/06(日) 23:17:38.23 ID:QNKrsorTO
うつにならないための10ヶ条

○十分睡眠とって早起きしろ
○大酒、深酒するな(アルコール性鬱になる)
○スポーツ、トレーニング(散歩、ストレッチでもいい)をやれ
○毎日朝から日光に当たれ
○同じ時間に三食くえ
○コンビニ弁当、スナック菓子、インスタント食品を避けろ
○風呂に毎日入れ
○髪型、ファッションなど身だしなみに気をつけろ
○恋愛などの楽しみ見つけろ
○2ちゃんねるなど長時間のネットは辞めろ

6ヶ条以上守ってない人はうつ病を疑え


815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:17:49.76 ID:FabATBw60
鬱こじらせるとマジ死ぬぞ
餓死とか自殺で 自覚あるなら薬もらっておいたほうがいい
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:18:26.93 ID:Hqyrxo390
ヨガのレッスンDVD探してみたけど、こういうのがいいのか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EOTG4I/
なんかダイエットとかビューティーを売りにしてるのが多くて、あんまり精神系を売りにしてるのが少ないんだけど、どっちでも似たようなもんなのかな

あとヨガAVが意外と多いことを知った
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:18:32.63 ID:zNihD4xy0
同僚に独り言が多いって言われた
どうすりゃいいんだろ?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:18:45.76 ID:EuZ5qPdD0
>>810
それ鬱じゃなくて境界例なんだよな
鬱はこいつらのせいで誤解されていい迷惑
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:19:33.42 ID:VWrNORL60
おまえら、明日はげつようびだぞ
大丈夫か?
820風呂入って寝る〜ノシ(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:22:09.36 ID:ETAaILzuO
>>790
人に見られるのが苦手なのはまだ少しあるかな。
俺、長々書いたようにかなり治ってきたんだけどね。
(個人差あると思うから参考になるかわかんないけどよかったら読んでね)

店とかで支払いの時に店員と目があって逸らしちゃう事はなくなった。
前はマジ無理だった。特に女。
どんな風に(酷く)見られてるか一瞬で妄想が駆け巡って
ゴメンナサイって感じでうつむいてお釣りもらったりね。
821風呂入って寝る〜ノシ(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:23:55.53 ID:ETAaILzuO
レバー食うと良いらしい。ズルッとw
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 23:24:23.92 ID:vlHstfFV0
きゃわわ
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 23:27:49.72 ID:xngRKvy40
だから消えうせろといってるだろ
こんなところに書き込めるなら何かできることがあるだろうが。
824名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 23:28:55.47 ID:qJtvAaba0
うちで宴会してたらいきなり台所から包丁もってきて手首きった糞女がいた
自宅でしねよ…ひとんちの包丁つかうな
メンヘラが酒のむな死ね
825名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 23:29:19.14 ID:exKF8UJT0
勇子の勇は勇ましいの勇
826名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 23:31:28.03 ID:KobOJH7/0
医者に人前で話すのとか緊張しますねーって言ったら病気認定された

こういう病気ってちょっと喋ったり電車のるだけでも他人の目が気になって息苦しくなるようなレベルの奴の話じゃねえの?
827名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/06(日) 23:32:41.61 ID:phQqDsm0O
過緊張多いな
俺もだ
828名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 23:34:32.93 ID:4gfw/y7H0
社会不安障害のほうが厄介
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 23:40:12.57 ID:7waFk7PJ0
叱咤するような頑張れよ!より
本気で心配して早く治せよ、鬱に負けるなよのほうがつらい
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 23:40:23.66 ID:Qb3N/CRM0
みんな病んでるな
まぁあまり自分を責め無いこった
馬鹿になろうぜ
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:40:46.18 ID:54224sYW0
>>828
やめろ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:44:37.07 ID:1+EwmTNJ0
こんなスレタイに集まってくるのはエセ鬱メンヘラだけだよw
833名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 23:45:11.99 ID:HK3Syg9m0
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < おまいらおくすりですよ
  ( ∪ ∪  
  と__)__)  ○     ○    ○    ○     ○      ○
       エビリファイ セロクエル ルーラン ジプレキサ ドグマチール リスパダール

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  デパス レキソタン ソラナックス ワイパックス セディール メイラックス グランダキシン

   ○   ○    ○     ○     ○     ○     ○
  ゾロフト ルボックス パキシル  アモキサン トリプタノール アナフラニール テシプール

   ○    ○    ○     ○    ○     ○      ○
  アモバン ハルシオン マイスリー レンドルミン サイレース ロヒプノール テタヌストキシン
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 23:46:21.80 ID:a5K+iskq0
とりあえず瞑想とストレッチしてる
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 23:48:55.34 ID:xYB7QaTu0
戦え!闘争!あきらめるな!燃えろ!頑張れ!レッツゴー!明日へ向けてジャンプ!
ダワイ!ダワイ!ファイト!明日もお仕事!甘えるな!素材の味
836名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 23:49:43.83 ID:KGM/QKnHO
ゲロ吐きそう
837名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 23:50:54.39 ID:YC+ppvVs0
>>833
俺が今飲んだベンザリンがねえぞ
838名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/06(日) 23:55:36.30 ID:OzkYJTYy0
歯痛と冷え性と肩凝りはマジヤバい
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 23:56:54.01 ID:2D/oGhLK0
>>710
紅茶もコーヒーに負けないくらいカフェイン入ってるんじゃないか
840名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:05:23.09 ID:iZCuDMls0
食料、風呂、トイレ以外何も無い閉鎖空間で生活したら人間はどうなるのか?
841名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:08:10.96 ID:9AtoIgJj0
ほらほらさっさと寝ろよ、欝病のみなさん
そうじゃないと明日また昼間眠くなるぜw
もうハルシオンが無いと寝れない
でもハルシオン飲むと酒が飲めないからどんどんストレスが溜まってく
843名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:09:37.41 ID:OEhipWpX0
本当に鬱ならにちゃんに書き込みなんてできない
844名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 00:11:06.54 ID:pQHEDBOiO
やっぱ仕事辞めなきゃならなかったのが辛かった
845名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 00:13:59.84 ID:REbEtXtE0
>>839
え 嘘?知恵袋かなんかで見たときは10分の1くらい少なかった気がしたけど
てか今ちょうど買ってきた
846名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 00:19:13.07 ID:rGABoq8m0
ハルシオンはマジヤバい
起きてから車にのってコンビニいって帰ってきてまた寝るまでの記憶が無いとか希によくあった
クルマ傷だらけになってるのを見てうっすら運転しててガードレールにこすってたのを思い出したりする
薬飲んだかどうかを忘れる頻度もめちゃくちゃ上がったし、記憶力や思考力がマッハで落ちていったのを自覚したわ
847名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:26:57.55 ID:kpAaAoc90
ロケット処方最高
848名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 00:27:49.69 ID:UNct9SE20
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
849名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 00:31:20.61 ID:rGABoq8m0
>>848
2機死んだ
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 00:47:26.27 ID:Ur0tkC/q0
うつ病は甘えじゃなく性格
向上心MAXで常に自分に発破かけてるようなやつがかかる
851名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 00:52:36.85 ID:EioLXC9h0
>>747
自慰?
してるんじゃまいか?
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:56:35.98 ID:51OzGJxD0
さっきテレビでマスクドうつってのが、元気に暴れまわってたよ
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 00:57:49.41 ID:u/ISx9Ey0
>>850
俺それだわ、周りの環境が変化したり、過度な刺激うけると
妙に興奮作用起こす物質が体内に何日も出続ける感じで、自律神経がおかしくなる
854名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:03:44.05 ID:7WFRIMbtP
お前らに聞きたい
何でヨガやらないで薬に逃げるの?
855名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/07(月) 01:06:56.46 ID:pQHEDBOiO
人と話すとき喉にひっかかって声がうまくでない
顔がひきつる
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:07:35.96 ID:6XZQ1Qov0
寝不足よくないんだよな
はよ寝ろ
857名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 01:08:24.49 ID:rGABoq8m0
>>854
ターバンの巻き方わからへんし・・・
858名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:09:24.91 ID:3OU5ib+X0
>>747
楽な死に方教えて
そしたら直ぐ死ぬから
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:09:39.05 ID:0R7yMWAj0
初心者におすすめ元気が出るアニメ

BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!
serial experiments lain:内気な少女がネットで暴れまわる!!時代を先取りした爽快SF作品!!
びんちょうタン:備長炭と萌え擬人化したほのぼの感動作!!
今、そこにいる僕:剣道少年がいきなり戦場に!?痛快アクション!!
地球へ…:地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!
エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦のクルー達が送るドタバタSF漂流記!!
なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人と出会うメルヘンストーリー!!
蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!
ぼくらの:臨海学校で出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!
TEXHNOLYZE:己の拳で成り上がれ!!スラム街が舞台の熱血ボクシングアニメ!!
ねこぢる草:キュートな猫の姉弟が大活躍!!ほのぼの日常アニメ!!
秒速5センチメートル:忘れられない初恋の子を追いかけるハートフル恋愛アニメ!!
860名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:15:33.80 ID:3iiD/9WD0
BRIGADOONまりんとメラン
で十分伝わる
861ぶぶ漬けさん ◆IO.ji6VBx2 (新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 01:17:11.78 ID:kV0MPJ170
わしゃもう抑鬱から解放されたで。こっから巻き上げじゃ。なんでもするぞいw
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:18:23.05 ID:01Leb2E60
3時間前にアモバン飲んだが寝れねー
863名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 01:19:32.01 ID:OkQtcrI/0
>>454
あー、俺も仮眠過食だわ

>>485
その双極性スペクトラム障害だって診断されたわ
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:32:56.84 ID:PR82hP+A0
200錠飲んでODしたことあるがそれだけでも閉鎖病棟直行だったぞ
あの常軌を逸した吐気と閉鎖病棟の雰囲気はもう二度と味わいたくない…
865名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 01:34:08.80 ID:B73N7oC30
チョリーーーっス☆
正直もう病院行ってないから治ったのどうかわからん
泣くことは無くなった
866名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 01:41:57.12 ID:Xsd+cfpY0
>>858
マジレスすると首吊り
ODだけはやめろ。ODなんて構ってちゃんのリスカみたいなもんだろってのは大間違い。
下手すると脳が酸素欠乏を起こして一生寝たきり。死にたくても死ねない地獄になりかねない。
867名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:42:25.11 ID:f3WKMSdA0
躁鬱でーす
今は躁だんです
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 01:43:28.32 ID:Wd8EWZMq0
鬱ではないけど
視線恐怖症でーすv(´∀`*v)ピース
869名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:46:07.82 ID:vQrtTQ2yO

外にいると早く家に帰り着きたくなる

870名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 01:48:50.39 ID:sopW08VhO
常に鬱だけどモテるからセックスで憂さ晴らししてる
871名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/07(月) 01:51:51.37 ID:SS8kfJLD0
>>870
鬱なのにチンポたつの?
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 01:51:52.49 ID:qX3+3QGL0
案の定鬱自慢、薬自慢スレになったか
873名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 01:54:48.46 ID:dqWLSHMg0
>>870
モテる香具師は鬱になんざならねぇんだよハゲ
偽鬱アピール乙。
874名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 02:01:40.57 ID:rGABoq8m0
>>872
自慢に見えるのはなんか劣等感持ってるかららしいよ
君欝だね。パキシルいっぱい飲むといいよ
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:05:01.61 ID:qX3+3QGL0
>>874
そうなん?
第3者的目線で自称鬱同士が張り合って
「こんなに鬱で私のが可哀想!」
「こんなに薬飲まなきゃいけないほど重症な俺のが可哀想!」
って元気に自慢しあってるようにしか見えない。
876名無しさん@涙目です。(空):2011/11/07(月) 02:05:03.31 ID:rc/7FBQ40
>>850
俺もこれだ。
ただ、向上心が無くなってから、完治した。

でもこれでいいのかと思う。

自分に期待しないかわりに、絶望もしなくなった。
877名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 02:07:47.69 ID:rGABoq8m0
>>875
俺が言ってるんだから素直に受け入れろ。あとパキシル飲め
878名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 02:08:28.54 ID:vJCY14e50
病院で遂に休職を薦められましたが
上司に伝えるのが怖いです。
会社に行くのも何をするのも億劫で
休日の間も病院行く以外部屋でぼうっとするだけで何もできませんでした。
電話で鬱で今日から休ませてくださいなんてもってのほかですよね?
わかってはいるんですが・・・
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:08:57.13 ID:qX3+3QGL0
>>877
自称鬱の言うことなんか誰が聞くか。
お前ら鬱を免罪符に人を奴隷にできるとか思うのやめとけ。
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 02:10:03.13 ID:qX3+3QGL0
ミサワ大量発生過ぎる
881名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/07(月) 02:10:43.57 ID:rGABoq8m0
>>878
医者の診断書を印籠のように持ち出せばいいんよ
まともな会社なら診断書出されたら無理に働かすことはできんじゃろ

俺はそれで首になったけどな
882名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 02:12:22.89 ID:H+4CdFIS0
晴れた日にウォーキングしろよ
俺は今年初めに欝とパニック起こして
色々調べてウォーキングと規則正しい生活続けてたらだんだん治ったぞ
もうパニックも起こらんし精神も安定した
薬なんぞ飲まなかったわ
なんかざわざわ感が来たら、「こんなものは甘え」って思って落ちないように頑張った
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 02:15:53.74 ID:Xsd+cfpY0
>>878
最終的にやむを得ず辞職する場合は、「自己都合による退職」を求められてもつっぱねろよ
じゃないと失業保険すぐもらえないし
884名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/07(月) 02:18:46.81 ID:6mXHD+x1O
呼ばれたもので…
885名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 02:22:00.43 ID:jdg5F1AC0
>>867
うぇーい同士よ!
なんでもできそうだよな!
無敵状態だわ
886名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/07(月) 02:27:12.60 ID:s1YkNEEO0
>>83
偽鬱→鬱で休職中パチ屋で発見される
マジ鬱→人前には滅多に姿を見せない
887名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/07(月) 02:29:21.28 ID:fApvPxCN0
欝では無いが自律神経失調症。
吐き気・微熱・フラフラ感・しびれ・不眠。まさに不具合のデパート。
888名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/07(月) 02:43:32.24 ID:iP0khXQQ0
躁鬱の間隔ってだいたいどのくらいなの?
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 03:05:34.79 ID:7DqEpqUP0
うつ病ってめまい関係ある?
最近めまいがひどいんだが、うつとかそういうのじゃない気がする
890名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 03:15:34.04 ID:cNWHIT1h0
呼んだ?
ああ甘えでいいよ
891名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/07(月) 03:22:03.24 ID:BRXLi/sOP
数年続いたほとんど寝たきりの状態、からは脱却できた。
しかし現状と、常人並に行動できる状態との間には果てしなく高い壁がある。
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 03:39:42.86 ID:3AMjHcEx0
うつじゃない人が抗鬱剤飲んだらどうなるの?
今度医者に処方されそうなんだけど
893名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 03:45:28.92 ID:tToTUgHf0
>>892
キレやすくなるかもな
あとは眠気との闘い
ソースは俺
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 03:50:04.89 ID:3AMjHcEx0
>>893
なるほど
抗鬱剤はやめておくわ
895名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 03:55:59.27 ID:AP9qKYqt0
親父が躁鬱でうざいわ
896名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/07(月) 03:58:12.97 ID:tToTUgHf0
>>894
俺はしばらく休職してたらよくなったよ
薬だけじゃ治らないとは思う

ただ、環境変えるのが難しいなら薬飲むのも手だ
897名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 03:58:40.61 ID:uN9Angbk0
>>887
目眩は本当にキツい
898名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 04:01:32.17 ID:Xsd+cfpY0
>>888
個人差
長い人は数年おき
短い人は数ヶ月おき
さらに短くなると、極端な例では週に何度も
こうなると、もはやマトモな社会生活は不可能
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 04:09:16.73 ID:zjRXy0R70
>>898
躁鬱病は数ヶ月スパンが最短で、それ以下は躁鬱病じゃない
週に何度も躁転するようなのは他の病気(恐らく人格障害)だと思う
900名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 04:10:14.42 ID:Xsd+cfpY0
>>899
ラピッドサイクラー、ウルトララピッドサイクラーという用語をググれ
901名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/07(月) 04:10:25.06 ID:iP0khXQQ0
>>898
週に何度も繰り返したら絶対精神ボロボロになるな…
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/07(月) 04:11:10.87 ID:funJVFah0
鬱ってほど酷くもないけど将来への不安のストレスで肉体的にも精神的にもやばい
お金欲しい
903名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 04:14:02.80 ID:xACfvVQ60
夜中に目が覚めると鬱になる
904名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/07(月) 04:36:01.00 ID:v+z8WZ7J0
借金苦
905名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/07(月) 04:37:43.42 ID:c+9TEhlx0
うつというより統合失調が多いだろ
906名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 04:41:10.33 ID:MXY9MpOq0
なんなのこの鬱病速報
907名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 04:48:34.01 ID:Xk1ajPke0
>>859
新入り
血C:お茶目で能天気な女子高生が仲良し友達を守るために奮闘しちゃうちょい戦闘もの。物語が進むとクラスメイト一人といい関係に・・最終回にはなんと2ちゃん初期でおなじみのあのキモキャラがゲスト出演!!
908名無しさん@涙目です。(家):2011/11/07(月) 04:50:28.44 ID:YUVOf2U30
どうも、統合失調症患者です
909名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 04:54:30.75 ID:LSlczihO0
>>891
どうやって脱却した?
910名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 04:55:58.10 ID:Xk1ajPke0
15年前に鬱って診断されたけどいまさらアスペルガーって言われてもなあ。
ネットで調べても該当しないって言ってもアスペは100人いたら100人違うって言うし。
しかももしかしたら餓鬼の頃からおかしかったかもだって。やってられん。


という訳で昨日の朝食から何も食ってない。まあ、餓死するのも悪くは無いか・・でも血Cの結末は見たいような。
911名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/07(月) 04:57:15.01 ID:FL/ivAINO
>>858
三回未遂したけどヘリウムガスが一番楽だと思う
912名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/07(月) 04:59:43.41 ID:BfPyUtfyO
鬱の人はガンバレ!
偽鬱のやつはこの世から消えてなくなってくれ!
913名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 05:00:00.16 ID:j5DX7wMGO
5時
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 05:06:42.84 ID:9KPAWjxG0
自殺するなら、その前になんか楽しいことやってからにすりゃいいだろ。
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 05:12:19.55 ID:sWC17Hvx0
酒との飲み合わせ
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 05:43:43.03 ID:JL8aYn0P0
薬止めれば色々捗るぞ
917名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 06:23:25.83 ID:dArEdOup0
最近ちょっと鬱臭いんだけど自分じゃわからんしどこ行って何すりゃわかるんだ
918名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 06:38:17.74 ID:HDnje/Lb0
うつ病の薬って、急に止めたら離脱症状が起こるらしいけど
何も起きんわ
919名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 06:44:18.63 ID:HDnje/Lb0
>>907
間違ってはいないw
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 07:19:25.27 ID:fSd+CNiT0
>>889
メニエルじゃね?
921名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 07:32:05.61 ID:CsOavPAX0
ガス室送りで
922名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 07:44:08.87 ID:HDnje/Lb0
>>921
わぁい^^
923名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 07:49:09.10 ID:U59l5dd60
つれが欝になりまして
を読んだけど、大変みたいだな。
924名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 08:06:58.80 ID:HDnje/Lb0
ガス室送りが有料でもお金出すよ
925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 08:09:49.38 ID:vJCY14e50
>>878の件、会社に電話したら診断書持って会社来てって言われた。
会社の医務室にいる産業医と上司と自分とでヒアリングするんだろうな多分・・
泣き出したり発狂したりしないか不安でしょうがない
926名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 08:54:03.15 ID:weU2tyRai
>>881
首になるのかw
927名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 08:58:09.69 ID:NdKNIGn/0
うつ病でも医者からリタリン貰える方法教えてくれ
エフェでもいい。
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 08:59:51.29 ID:NqvOyL9b0
俺甘えてるな(^ν^)頑張らなきゃ
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:01:32.34 ID:NqvOyL9b0
>>925
まだ産業医とカウンセラーいるだけ恵まれてるよ
いくら会社側の味方でも
俺の会社なんて人事に相談だぜ
休職中だけど怖くて帰れんわ
930名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 09:01:58.18 ID:95XVuZ1y0
心療内科→PD→精神科入院→気分変調性障害→?
どんな人でも病院いけば何らかの病名がついて薬が出る
精神病拗らせてオカルト方面にだけはいかないほうがいいよ
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:04:28.89 ID:NqvOyL9b0
>>888
ラピッドと普通があるけどラピッドは一週間とか一日とか波ありすぎ
逆に普通は鬱と躁の期間が継続してながい

ラピッドは衝動的に自殺、リスカ、ODするので生きてるのが辛いです(^q^)
932名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/07(月) 09:11:15.20 ID:zqcMBOF/0
【レス抽出】
対象スレ:うつ病のみんな〜集まって〜\(^o^)/
キーワード:甘え

抽出レス数:59


さすがν速、安定してなにより
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 09:18:01.59 ID:OgHCLW0g0
>>925
いいじゃん
泣いちゃえYO!

俺は泣いた後、壁を蹴った記憶がおぼろげにある
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 09:44:05.11 ID:qAnQ6VBr0
甘えついでに障害年金申請してきた。

自覚してるなら厚生年金加入中に神経科で初診履歴作っとけ。
年金が全然違うから
935名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/07(月) 10:20:54.76 ID:s2x/bM+fO
初診履歴とは?
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 10:22:01.99 ID:HEokKqCU0
うちは毎週皮膚科に行く度に新しい薬を出される
なんか胃腸が良くないみたいだから顔にせっせと薬ぬったくってもあんまり意味ないんだろうな〜
937 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (家):2011/11/07(月) 10:34:03.13 ID:YUVOf2U30
てす
938名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 10:37:28.41 ID:/NCjsuFj0
>>935
初診日が厚生年金加入中なら障害年金が厚生年金からでる
国民年金だと月六万だが厚生年金なら12万ほど
939名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 10:54:11.87 ID:5dD3i3Hn0
今思えば離人症だったわ。。。
何が原因の離人だったか知りたかったわ。


あの薄暗いトンネルの中を彷徨う感じ。五感が鈍くなり感動が少なかったな。
940名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/07(月) 10:54:51.61 ID:k/yio1X50
うーっす
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 10:55:52.86 ID:MTjayQxu0
鬱多すぎ笑えない
942名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/07(月) 11:01:09.22 ID:qLbJKPi80
>>891
どうやって
943名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/07(月) 11:19:07.13 ID:2kBsk4c00
あーーーやることなくて暇
暇だけど何もやる気がおきない
寝るか
944名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 11:27:33.61 ID:7rfBPmLQ0
仕事やめたい
精神科行って、仕事やめないって話せば診断書書いてくれるかな
945名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 11:41:47.66 ID:fmw5oifH0
これからブロン買ってくる
946名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/07(月) 11:56:54.60 ID:NdKNIGn/0
未だにやってる奴いるのかよw
947名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 12:05:48.12 ID:oJ0QcuUl0
どこ行けば鬱って診断してもらえるん
心のクリニックみたいなうさんくさいところでもええんか
948名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 12:16:59.73 ID:dqWLSHMg0
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
949名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/07(月) 12:21:34.61 ID:xiTgttwDO
会社の産業医に行って寝れなくて薬をもらっていたら、いつの間にかうつ診断されていた。
パキシルとヒルナミンが処方されて、睡眠薬と思って飲んだら大変な事になった。
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 13:31:53.46 ID:ACvLhj9u0
うつじゃないんですけど四ヶ月後死にますね
951名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 14:36:28.43 ID:2ZCguRtY0
鬱病のみんながんばれー☆〜(ゝ。∂)
952名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/07(月) 14:48:36.77 ID:m6ReCIYC0
一度は全力でガンガってみろ!!
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 14:51:10.01 ID:xsGZfxxr0
どうやったら治るんだよ助けてくれ
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/07(月) 14:53:52.73 ID:oSERtWMr0
社会人童貞がコンプで鬱
955名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/07(月) 15:08:38.45 ID:kej1tFKi0
鬱じゃないけど抗不安薬の世話になっとる。
956名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 15:09:32.14 ID:E4H8m4Mc0
トレドミンが基本にして最強。極量の2倍飲め
957名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 15:14:41.16 ID:E4H8m4Mc0
>>134
よおマニア
958名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/07(月) 15:17:42.71 ID:E4H8m4Mc0
アメリカの最新のガイドライン読んで
ウェルバトリン+T3個人輸入してアッパー+アッパーやってるのは俺だけの用だな。お前らみんなインポだろw
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/07(月) 15:42:58.09 ID:MWiZNrrM0
ジブリ、もののけ姫のキャッチコピーなんだったっけ?
960名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/07(月) 15:49:18.09 ID:xbeOZ8S5O
バイト辞めたくてしょうがないって相談したらトレドミンからアンプリットにかわったよ〜
何の解決になんのかわからんよ〜
961名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/07(月) 15:50:07.13 ID:BrKBQ55i0
死にてえわーマジ死にてえわー
962名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 16:16:44.39 ID:39OUH12n0
>>959
黙れ小僧
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 17:07:03.60 ID:NqvOyL9b0
>>933
壁を蹴ったら賃貸の壁が凹んだよ
964名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/07(月) 17:09:43.66 ID:/NCjsuFj0
>>959
死ね
965名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/07(月) 17:59:03.02 ID:4Dc+4LFRO
今日、勇気を出して心療内科に電話予約したわw
これで俺も生命保険に入れなくなった
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/07(月) 18:46:17.16 ID:W5Uo3cKP0
処方される

所々で飲み忘れる

鬱が改善されないが、薬のストックは多くなる

いつの日か、死にたい感情が高まる

気付けば過剰摂取


そんな流れだったと思う
銀ハルとかパキシルとか100錠超を焼酎で流し込んでも結局死ねないんだけどね
病院に運ばれて、胃洗浄して2日ほど意識が飛んで終わり
患者にODが多い医師は薬のストックも気遣ってやってくれればと思う
967名無しさん@涙目です。(東日本)
>>833

この中で飲んだことがあるのは

ジプレキサ ドグマチール デパス パキシル  アモバン ハルシオン マイスリー レンドルミン ロヒプノール