池田信夫「日本は遅くとも10年以内にギリシャやイタリアのようになる。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)

日本は遅くとも10年以内にギリシャやイタリアのようになる。もう1000兆円も税金を先払いしてるんだから、助からない。
むしろ1ドル=200円ぐらいになったとき、アジア諸国に「介護」してもらうために直接投資の促進が必要だ。
http://twitter.com/#!/ikedanob/status/133058391395418112


老いてゆく日本はアジアに「介護」してもらうことに

 国が老いても、若者はつねに生まれてくる。ところが今後40年で労働人口は半減し、
現役世代1人で引退世代1人を支える超高齢化社会が来る。資産の取り崩しによって金融
資産が減ると、財政赤字が支えられなくなる。

 先進国が成熟しそこねると、欧州の問題国家(PIIGS)のように財政が破綻し、将来
世代の負担が急増する。これによって経済が破壊されると、老化して活力を失った日本
経済が立ち直ることは難しい。

 今のうちに輸出立国から、資本輸出と製品輸入で資産を有効利用する経済構造に転換し
なければならないのだ。

 この意味でTPPによる経済統合は、輸出より輸入を容易にして円高のメリットを生かす
効果の方が大きい。また将来、日本が資本不足に陥ったとき、資本輸入を容易にするため
にも、経済統合は重要である。

 これから老いてゆく日本は、アジアに「介護」してもらうことを考えなければならない
のだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27035?page=4
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:09:37.06 ID:vI0cr7P40
せやろか
3名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 17:10:09.69 ID:+7QWrUET0
民主主義を捨て姥捨て制度の確立を急げ
4名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/06(日) 17:10:11.81 ID:+qd72D/b0
せやろな
5名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/06(日) 17:10:33.78 ID:wZsmO24i0
誰こいつ
6名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/06(日) 17:11:01.43 ID:RPSDgOt7O
既に先進国の中では世界一ですよ 悪い意味で
7名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/06(日) 17:11:09.89 ID:mPX9vBXt0
なに普通の事言ってんの。池田さんなら奇抜なこと言えよ
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 17:11:12.57 ID:oNgcG4pLP
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320552496138.jpg
こんな毎日送れるならそれはそれでいい気がする
9名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 17:11:20.33 ID:g0phpNWW0
まーた始まった
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 17:11:24.62 ID:btbzjFeG0
生まれてから一度も景気良かったことないしな
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:11:35.46 ID:ouPN9PdTP
こんだけ働いてるのになるわけないだろ
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 17:11:39.17 ID:vqZichQU0
彼って、そういう社会を目指してるんでしょw
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 17:11:51.48 ID:UJl2ElSC0
もうこいつでスレ立てるなよ。アクセス稼ぎの手伝いするだけだ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 17:12:19.15 ID:Iap2ve3g0
人の不安を煽る商売おいしいです(^q^)
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 17:12:26.33 ID:ahWmJ6600
こいつってエレカシ宮元の父ちゃん?
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 17:13:04.31 ID:I9pbEgD60
なんで「介護」本位で経済語ってるんだか意味不明だなw
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 17:13:08.53 ID:uwwn4z7+0
アドセンス復活してるらしいな
さすが差別主義のグーグルさんやで
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 17:13:22.18 ID:tcWdVu5G0
税金先払い?
利息で膨らんでるだけじゃない?
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 17:13:30.98 ID:nd8+z5Am0
それなのにTPP賛成かよ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 17:13:47.97 ID:vqZichQU0
この方のブログやツイッター読むくらいなら、伊藤元重先生の教科書を読んでた方がマシw
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 17:14:34.84 ID:osF18ujci
40兆円も収入ないのに、支出が90兆円だもんな。終わってる。
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 17:14:41.77 ID:LKNtdY8m0
1ドル200円になったら世界中の工場が日本に殺到するだろ

治安よし、民度よし、環境よし
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 17:14:46.15 ID:GNo39D0E0
キチガイぶりが輪をかけて酷くなり始めてるな
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 17:15:15.44 ID:HWA25wsV0
>>8
夕食の後の仕事はいらんだろ
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 17:15:31.89 ID:PFr5f7Kl0
その頃は他の国も終わってる
26名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 17:15:32.80 ID:5bgGx7Nj0
イタリアになるなら喜んで
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 17:15:36.19 ID:kOC3RwAW0
相変わらず論理的整合性に欠いてるな、こいつw
28名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/06(日) 17:15:36.49 ID:wp+lpeaz0
>>8
一般的な生活サイクルは一般的とは到底思えないが
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 17:15:39.79 ID:jVJReXHg0
日本は独自通貨持ってるからギリシャ、イタリアのようにはならない
30名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 17:15:45.08 ID:K+3rWaoc0
国家存亡の危機に何の代案も無く旧政権を叩くことしか能がない日本史上最低最悪の政権を支持した国民…

外交や安全保障もダメになり反日国家への朝貢なんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内景気対策はゼロ…
…人気取りのムダなバラまきばかりで未来への投資は仕分け済み…票になる老害ばかり優遇して若者は見殺し…
未曾有の大災害なのにパフォーマンスだけで全くの無能無策
その上マスゴミ使って東電とか自民に責任なすりつけて逃げようとする厚顔無恥

…この巨大な負の遺産は、もし自民に戻ったところで挽回不可能
日本復活の希望は完全に失われ後は没落し衰退する一方
反日国家にいいように食いものにされ日本人は苦しむだけ

もう絶対に未来に希望の光がさすなんて事は無いんだから
せいぜい民主や愚民どもを叩いて叩いて叩きまくって憂さ晴らしするしか無いな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:16:10.10 ID:LNc1qaWO0
10年後はこいつの言ったことなんて誰も覚えてないから気楽なもんだ
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 17:16:13.88 ID:B0owGXfn0
よーしパパ年収400万だけど1000万の暮らしさせてやるぞー
あ、借金はお前返せよ。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 17:16:56.27 ID:cLA5Twh30
ノビーだけど「税金先払い」ってのは的を射てる

日本の国債は外債じゃない!借金じゃないんだ!
って言ってる人に、それって税金の支払い義務を
将来につけまわしてるだけですよね、と言うと怒りだすのはなぜ?
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 17:17:17.76 ID:HL6bO6Rp0
>>30
大震災の年に、消費税増税しまーすって言ってる人を支持してる人が国民の半分・・・
35名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 17:17:23.95 ID:GKoO/1yZ0
子供を2人以上生むと、2人目から+2万円、1人子供増えるたびに+2万円
70歳以上の両親を安楽死施設に入れると5年間両親に行くはずの年金がそのまま自分にくる
こんな制度やってくれ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 17:17:43.62 ID:UmI+7fgq0
国民性が超陽気になるのか
37名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 17:18:11.82 ID:pfVvzpsI0
>>8
一般人の生活終わりすぎだろw
38名無しさん@涙目です。(米):2011/11/06(日) 17:18:39.31 ID:GaF/voiY0
それはないない
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 17:19:05.97 ID:aPHk47Ts0
しょせん政治家はみな人ごと。なにが正しいとかじゃなく
破綻するまで金を使いつづける。節制などしようものなら選挙もままならないからだ
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 17:19:29.18 ID:L6IERGkzO
早く三橋貴明と殴り合いしろよ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 17:19:38.83 ID:tIrumw4Q0
テレビの話でも思ったけどこういうのってなんで忘れるような先の話ばかりで来年の予想しっかりしないの
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 17:19:57.37 ID:3v7AEHK70
誰が介護なんかするかよ
日本がコケたら資産を取り上げるくらい簡単にやるぞw
43名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 17:21:29.10 ID:qBuAQRb00
あ〜あ
こいつがただの記憶馬鹿だと判明してしまったな
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 17:21:46.50 ID:OHWsomD80
>>1
自分が介護されたいだけかよ
45名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/06(日) 17:23:12.12 ID:K+3rWaoc0
マスゴミと結託して情弱騙して政権交代したもんだから愚民におもねてムダなバラまきを推し進め
借金増やして増税…

…しかも自民とは違って景気対策はゼロで不景気のまっただなかで…

日本国民を苦しめて未来を奪うことだけは頼みもしないのに熱心に数の力でゴリゴリゴリゴリゴリ押し…
最悪の大災害が起きてもパフォーマンスだけの無能無策…その上稚拙な対応で「人災」を拡大する始末
あげくに東電や官僚や自民に責任をなすりつけて逃げようとする無責任…

一つとして良くなる要素なんか無い…

代案も何もないくせに他人をdisって希望を奪うことだけは得意な最低の民主ゴミクズ政権
そしてそんなクズ政党に大喜びで投票した愚民と後押ししたマスゴミ…

愚かな国民が自ら望んだ滅亡だから諦めるしかないのかもな…
46名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 17:24:00.48 ID:NIDkj36+0
そらまあ日本史上最低最悪の現政権を選んだ国民性ならさもありなん
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/06(日) 17:24:09.93 ID:KhweIX2o0
輸出立国????
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:24:38.29 ID:OiZKZUbR0
ikedanob 池田信夫
TPP反対派は「守るべき日本」があると思っているおめでたい人々。
今の日本がそんなにすばらしい国かね。中野某も東谷某も西部邁の
エピゴーネン。バカは師匠から弟子にも遺伝するらしい。

49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 17:26:25.71 ID:HL6bO6Rp0
> 日本は遅くとも10年以内にギリシャやイタリアのようになる。もう1000兆円も税金を先払いしてるんだから、助からない。
> むしろ1ドル=200円ぐらいになったとき、アジア諸国に「介護」してもらうために直接投資の促進が必要だ。

ドル200円ってむしろいいことじゃないの?
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:27:07.75 ID:RN8zkVZR0
池田信夫はTwitterでもなんでも、

ワザと自分の真逆の意見を煽って否定して、

反論には完全無視で、賛同者を周りに固めて

あたかも自分の主張が正しいかのように

装ってる電波学者だからな。

あいつと逆の事をやるのが正しいと、

最近は思ってる。
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 17:28:42.18 ID:OHWsomD80
>>8
下の図、ひるおびでやってたから説明するわ


子供の頃から「ギリシャはヨーロッパで一番歴史が古い国だ」という教育受けていてプライドが高い

大らかな人が多く、
ティナカヌメ(しかたないね)で終わる
そんなに執着しない

公務員約100万人 25%?
あまりにも公務員が多いので、実は、財務省すら正確な数字を把握してない

公務員は民間会社の3倍
基本給23万円→手当付いたら82万円
時間通り出勤すると特別手当
基本、1〜2時間の遅刻はOK

50代半ばでも退職年金貰える

本人と配偶者が死んだ
52名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 17:28:59.65 ID:qBuAQRb00
まだ日本が財政危機だと思ってる超絶情弱ニュー速民がいるのかw


<金の流れ>
国民→銀行→政府→市場→国民→銀行→政府→市場→国民→…

こんな状態なのにどうやって財政破綻するのか説明してみろ
53名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 17:29:17.64 ID:KgijrOw/0
経済学者って胡散臭いやつしかいないよな
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 17:29:32.76 ID:OHWsomD80
>>8
下の図、ひるおびでやってたから説明するわ

子供の頃から「ギリシャはヨーロッパで一番歴史が古い国だ」という教育受けていてプライドが高い

大らかな人が多く、ティナカヌメ(しかたないね)で終わる
そんなに執着しない

公務員約100万人 25%?あまりにも公務員が多いので、実は、財務省すら正確な数字を把握してない

公務員は民間会社の3倍
基本給23万円→手当付いたら82万円
時間通り出勤すると特別手当
基本、1〜2時間の遅刻はOK

50代半ばでも退職年金貰える

本人と配偶者が死んだ場合、娘が親の年金を引き継げる
4万人、466億円毎年拠出

今まで領収書がなかった
2010年3月から発行することになった
過少申告で脱税行為が当たり前

脱税はスポーツだ!
いろんなやり方がある
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 17:34:04.75 ID:mKRORKlD0
>>1
もうこいつの話でスレ立てすんな!
うんざりだよ
みんなわかってるし気付いてるんだから
こいつはセンセーショナルな事言って目立つ
それだけ。そうでないと取り上げてもらえないから
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 17:34:50.45 ID:1iTeghMK0
ノビー14年には日本破綻するっていってたのにハードル下げたな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:35:32.37 ID:RN8zkVZR0
>>53
経済学者と地震学者は同類だね。

予想が当たらないという点に関して。

地震学の方が、未知の部分が多い分野だから、

まだ救いがある。


58名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 17:36:05.44 ID:e5paHx0t0
ギリシャやイタリアみたいになったら誰が面倒みてくれるの?中国?ロシア?
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 17:36:17.23 ID:LGR7IK2Z0
>>8
> 一般的な生活サイクル

これが一般的だと重労働すぎるだろw
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 17:36:33.03 ID:JK7H592A0
ゴミ信夫でスレ立てんなや池沼が
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 17:38:24.71 ID:urIw2cWh0
 >この意味でTPPによる経済統合は、輸出より輸入を容易にして円高のメリットを生かす効果の方が大きい。


円高が未来永劫続くみたいな言い方だな
輸入国に転換したとたんに円安しかけられたらどうすんだよ
62名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 17:39:26.25 ID:X0EqH4PF0
資本輸出と製品輸入で食ってる国ってどんなところだよ
サブプライム前のアメリカみたいなもんか
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 17:39:27.66 ID:gINzbOAL0
>>61
輸出国戻ればいいんじゃね?
64名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/06(日) 17:42:33.58 ID:Cd1Nct400
>>49
中国や韓国あたりから売春ツアーがやってきて日本の幼女を買っていくようになる。
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 17:42:47.82 ID:urIw2cWh0
>>63
産業構造の転換ってそんなホイホイ出来ないんだよ
日本が輸出立国になるのに30年はかかった
66名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 17:42:49.91 ID:n/U0U02eO
馬鹿じゃないのか。超低金利。内国債。国外の純資産。デフレ対策を十年もやればGDP千兆超えるぞ!
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 17:43:21.09 ID:ZZb0bhsj0
>>1
コイツなんでギリシャがああなったか知らねーだろ
あれ人為的ミスが原因だからな?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:43:59.43 ID:mEjEuOj60
当たり前のこと過ぎて池田さんが言ってるとは思えない
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 17:45:29.28 ID:1yZYCNg+0
>>64
いいじゃんw
幼女が外貨獲得に貢献してくれるなんて素晴らしいの一言だ。
そういう流れになれば生存本能で子供も増えるだろうし。
70名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 17:47:55.19 ID:jFyFor6a0
>もう1000兆円も税金を先払いしてるんだから、助からない。

支払先は誰?

例えば、とある家族を考えてみよう。
両親と大学生の子一人。小学生一人。
大学生の子が新車を買うために父親から100万円を借りました。
母親は逆に、なけなしのへそくり100万円を父に貸しました。
父は将来の為に10万円を年利5%で金融会社から借りました。

問題1
この家族全体(4人)のお金の動きに損失はあるか

問題2
父が金融会社から借りた行為は
この家族にとってどのようなメリット・デメリットがあるか?

71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 17:49:24.85 ID:8wRUbEws0
のぶお君はこうでないといかんなwwwww
この間まともなこと口走ってたからちょっと怖かったわ
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 17:49:44.14 ID:BTpnf5rL0
Web進化論しか読んだことないけど、他にオススメないの
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 17:49:53.30 ID:rRZRxThY0
>>65
結局世界ってそんなもんなんじゃね?
アメリカみたいなジャイアンで楽して豚を養殖する国になるか、何度も叩き潰されて
その度に復興&経済成長してくかの2択なんだよな。努力不足だと途上国みたいに
搾取されるだけになるけど、もし日本がもう1度叩き潰されて再興出来ない程度の
国なら遅かれ早かれ滅ぶ運命だろうし。
そりゃ、ずっと豊かで幸せな方がいいけど、ずっと豊かさを享受してきた結果が豚だらけに
なりかけてる日本の現状なんだし。
74名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 17:50:38.56 ID:jpC962N00
SEX回数トップか…
相手探すか…
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 17:51:08.36 ID:BuqQuZp/0
これだからFランク大学は教員からしてダメだということがよくわかるな
76名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 17:52:26.78 ID:fwJnqvRH0
なら大丈夫だな
ニュー速並の逆法則が働くから
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 17:53:53.29 ID:qAwxNuNE0
官僚は増税するから大丈夫だと思ってる
政治家は官僚を従わせる程の政策立案能力がない
国民は問題自体を理解してない
なので、当面は官僚の思惑通り、増税して問題の先送り
増税してもどうにもならん状況になったら、インフレで債務減らすだろうな
78名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 17:55:58.17 ID:xnEWRaUxO
10年以内に死にそうなやつがなんか言ってるな
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 17:57:20.41 ID:J4B6Gdt30
ブックオフの100円コーナーに行くと

1990年日本破綻
1995年日本破綻
2000年日本破綻

みたいな本がいっぱいあるよ
80名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 17:58:14.42 ID:FHUROwTB0
デフォルトするってことね。それは同意

1000兆円の借金とかどうやって返すの?
81名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/06(日) 18:02:03.30 ID:ixGed4hQ0
日本の借金って表現自体悪意を感じる
お前らの言っている借金は誰に返すのか知ってるか?
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:02:37.95 ID:1xydM3Fy0
憲法で基本的人権を尊重するのをやめよう
83名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/06(日) 18:04:02.78 ID:f2HJfd0M0
ギリシャとかイタリアみたいになる前に、放射能やらで日本から人がいなくなるかもしれないんじゃね?
84名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 18:04:53.52 ID:VAteXEpV0
放射能の影響で俺も金髪碧眼?
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:05:03.75 ID:75FlnNaQ0
ならないようになんとかせいや
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:05:08.73 ID:aclvFgD/0
もって3年だろ
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 18:05:24.95 ID:qBuAQRb00
このジジイ、リカードの比較優位(ドヤ! とか言ってたけど
名前を借りて説教垂れてただけだとバレてしまったな
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 18:05:53.59 ID:PYMxb/R90
知ってた速報
89名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 18:05:55.08 ID:ET2kr2uV0
>>8
そもそもなんでギリシャ人が金髪碧眼なんだ?
90名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 18:06:11.51 ID:jyj8p+BqO
池田信夫って毎年ノーベル賞候補らしいな
まだ年齢的に受賞はないが経済学界では神様みたいな人らしい
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:06:56.72 ID:fsppGyFK0
>>52
銀行→政府への金が足りなくなるって話だろ
だから政府は金が足りなくなり終わると言っている
よく読めよ
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:07:10.85 ID:lnwEhsnO0
>>8
ニートのテレビ見る時間がちょうどアニメの時間だな
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:07:19.94 ID:lNFksJuT0
煽り屋ノビーは今日も正常運転
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 18:07:39.15 ID:Z40JT21w0
日銀が円をすればいいという馬鹿はいねーの?
95名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/06(日) 18:07:51.74 ID:ET2kr2uV0
>>51
ギリシャ人が勝ち組で日本人が奴隷だってことはわかった
自ら積極的に早出とかサービス残業する奴って頭おかしいだろ
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:07:59.15 ID:43J8ep8p0
今年にしろよ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:09:56.85 ID:2uMic+2l0
ハイパーインフレ、預金封鎖からの通貨切り下げ
こんなとこが妥当かな
98名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:09:57.30 ID:6+Jds9nA0
こいつはただの馬鹿
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 18:11:26.03 ID:hrsuSiVL0
この人がそういう事言うって事は安全ってことだな。よかったよかった
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:11:43.97 ID:Rn3Bca/Z0
やっとノビーが専門分野に戻ってきた
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:13:02.58 ID:cG3IC1SR0
冗談抜きで、
日本国内の介護の人手労働力は移民を含め外国人労働者に求めるしかない。
日本の国家財政としても、今後はより一層
日本国債の引き受け先を海外に求めて、
日本政府そのものを外国に介護してもらわないといけない。
日本国内ではもう日本国債を買い支え切れないのだから。
それらは好むと好まざるとに関わらず、切迫した現実の問題として
そうするしかない。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:14:10.53 ID:cG3IC1SR0
>>29
ダウト。
国家政府財政への信頼と通貨経済への信頼とは別モノ。
103名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:14:14.36 ID:3x6TL/wx0
>>8
既に実践してるわ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:14:19.62 ID:2uMic+2l0
これはノビーだけが言ってることじゃないし
国民の金融資産で国債を買い支えることができるのが後何年かというのは事実
105名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 18:14:31.57 ID:qBuAQRb00
>>91
よく見ろよ
銀行→政府→市場→国民→銀行
銀行の金が無くなることはない
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:16:00.43 ID:U7vWGMkz0
国債は銀行が買ってんだよ。
銀行は国民の預金から国債を買ってんだよ。
経済成長と少子高齢化で国民の預金はどんどん減ってんだよ。
銀行が国債買えなくなるんだよ。
ジジババは増えるから政府は国債を外国に売るようになるんだよ。
ギリシャみたいになるんだよ。

国民から借りるとか言ってる奴は目を覚ませ。
今は良くてもいずれ破綻する。
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/06(日) 18:16:12.87 ID:FclsCgVk0
>>8
毎日0時まで働くような社蓄は一般じゃないだろ
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 18:16:26.30 ID:z8PHdKuw0
池田信夫先生と週刊実話先生と東京スポーツ先生の言うことは間違いないからな
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:16:32.58 ID:ZmOHJfdG0
>>33
どこの国だって政府が負債を増やす事はよくある
典型的な例が戦争のとき

そうやって積みあがった負債を税金で返済した国など歴史上どこにもない
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:16:46.81 ID:chJ9Xsxd0
これだけ国民が働いててもギリシャやイタリアみたいになるの?
やっぱジャップは大人しく自給自足の生活すべきだったんじゃねえの?
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:17:49.98 ID:vF81qIdW0
ようやくB-CASカードは無くなるけど、B-CASが無くなるのはいつですか池田先生?
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:18:03.51 ID:U7vWGMkz0
>>106
間違えた、経済成長→経済不況だ。
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:18:06.36 ID:fsppGyFK0
>>105
高齢化社会になるにつれて、定年後の高齢者による貯金の取り崩しが行われるよな?
つまり国民→銀行への金が減る
よって銀行→政府への金も減るだろ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:18:38.29 ID:0jVY3Xgh0
>この意味でTPPによる経済統合は、輸出より輸入を容易にして円高のメリットを生かす効果の方が大きい。

そんなに疲弊した日本の円が今のレートを保つとでも思ってるのか、このバカ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:18:56.13 ID:2uMic+2l0
まあぶっちゃけ公務員の給料なしとかになるし、
社会保障費払わないとかになると借金をつくった張本人に関係することだから
自業自得だよね
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:19:48.93 ID:HZbVfOp30
>>105
市場から国民の所に金が回らなくなったら終わりか
自転車操業も大変だわ
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:20:22.24 ID:3+ARnjvGi
今日のたかじんで宮崎哲弥と三宅が紙幣を刷ればデフレは止まるとか言ってて
池田信夫は「そんなのは学部レベルのテストでも間違い」と否定してるんだけど
どっちが正しいの?
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 18:20:42.56 ID:zpe1/yVj0
危険厨なのに原発ではひたすら安全を唱えるんだな。
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:20:47.82 ID:JDW3O9SI0
ようやく公務員がデモするまで追い詰められるのか
120名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 18:20:52.82 ID:x6phfERy0
何でノビーはこんなトンチンカンな事言いまくるんだろか
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 18:21:45.90 ID:xJBIFxSR0


ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32


122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 18:22:09.53 ID:RX585CEi0
>>113
国民→企業→銀行に変わるだけじゃね?
123名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 18:22:44.61 ID:RVQ0UMUWO
この古典経済バカなんとかしろよ
124名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:23:22.36 ID:PWpCqsQG0
簡単に言うと老人が増えすぎたのが日本の失速の原因しかも彼らは高福祉を要求する
年食って体は動かんが要求は一人前搾取するきマンマン若い奴らは海外に出られる準備はしといた方がいいと思うぞ
老人に搾り取られたくなかったらな、まぁ日本が限界を迎えたら福祉なんて言ってる場合じゃなくなるが
昔の老人達は若い奴生かすため犠牲になったというのに現代の老人ときたらって話だわな
日本の滅亡も近いんじゃないかな
125名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:23:33.20 ID:9L0iMoaR0
このオッサンのおかげで大学の価値が無駄に上がったな
この財政難の時代に
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 18:23:35.21 ID:NLsrv2gS0
破綻論者ってずーっと言ってるよな。
そうなるように仕向けたいとしか思えないな。
どうだ!自分が正しかっただろ!って証明させたいが為に
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:23:57.06 ID:UA7t5CXZ0
日本崩壊予想自体は20年前からずっと言われてるがな
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:23:58.31 ID:2uMic+2l0
>>117
それに近いことは日本はすでにやってる。結局何も起こってない
ホントにバカ見たいに刷りまくれば、インフレになるからそういう意味では
解決だけど、おにぎり1万円とかがお望みか
129名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:24:19.27 ID:fsppGyFK0
>>122
企業はどんどん外に出て行ってしまっているからな
企業→銀行への流れにはならない
外国へ資本が逃げてしまっている
130名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/06(日) 18:25:36.84 ID:LDGZlEDS0
電波ソースにいちいちスレ立てなくていいから
131名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/06(日) 18:25:46.98 ID:ZCqXVT270
>>117
その話で池田信夫は何故間違いか具体的な話をしたのか?
インフレになって通貨価値が減るとでもいいたければ間違い
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:25:55.66 ID:U7vWGMkz0
>>117
紙幣をすると銀行を経由して市場に供給されることになるけど
銀行は日本国内に貸出先がないので結局国債を買いだす。

紙幣発行によるインフレは起こるけれど、資金は銀行と政府を往復するだけで
不況の解決できず、不況+インフレという最悪の事態になる。



って反論してた気がするけど、実際どうなるかは知らん。
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 18:26:17.14 ID:1Tqjthwg0
いや、この予測は正しい。
まあ予測できたからどうってわけではないんだけれど。
別に軌道修正できるわけでもないし、起こってからじゃ、予測していた人間達の言葉は忘れられるからな。
リーマンショックを予測していた人間達の言葉を今は誰も覚えていないだろう?
134名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 18:26:26.50 ID:qBuAQRb00
>>113
高齢者が使った金は結局は銀行に辿り着くから減りません

>>116
市場から国民に金が回らなくなったら全員飢え死にしてるやん
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:26:51.74 ID:HA+7yyLsP
こんな事言ってる間はまだまだ大丈夫だよ
本当にやばくなったら官民総出でひたすら安心感を煽ろうとするから。
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:27:22.05 ID:rToddOHa0
>「日本は遅くとも10年以内にギリシャやイタリアのようになる。」

それって、世界の終わりなんだけど
137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:27:36.57 ID:OHWsomD80
>>134
年寄りが未だに稼ぎたくて投資先ばかり探してる
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 18:27:53.30 ID:2oB/0MqN0
こういう国民を煽るやつ嫌い
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:28:10.19 ID:LmwPN3rX0
>>8
理想的な生活だな
このような生活サイクルを実現することこそを日本の目標にすべき
140名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 18:28:16.86 ID:j335mmrI0
ならないよ
日本の社会保障に対する税率は低いからいくらでも税金上げられるor社会保障を削れる
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:28:44.76 ID:OHWsomD80
働き蟻で頑張っても借金地獄
キリギリスのようなギリシャは当たり前のように破綻

もっといい物語作れや
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:29:23.30 ID:TRkDErKN0
1ドル=200円とか日本完全復活じゃん
やばすぎて日本潰しが始まるとかそういうこと言いたいの?
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 18:29:35.17 ID:XFERGJ9f0
日本は損をすることを美徳だと思ってるからライフフタイルは正反対でも行き着くところは同じ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 18:30:32.46 ID:/MKBIQXN0
日本の場合借金は国民にしてるだけだから
やろうと思えばいつでもチャラになるから無問題だったらたしか
145名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 18:31:00.00 ID:RVQ0UMUWO
>政府紙幣発行によるインフレは起こるけれど、資金は銀行と政府を往復するだけで


需要創出にならないのに物価上昇www
笑わすなよwww
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 18:31:08.88 ID:2uMic+2l0
>>140
社会保障を削るが政治的に可能かどうかだな
結局支給額には一切手をつけれないだろ。開始年齢を遅らせるとかそんなのばっか
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:31:29.53 ID:YVKyRzryP
イタリアやギリシャはEU内で通貨が統一されてるせいで
輸入過剰になっても通貨安になるようなことがないために
果てしなく貿易赤字が増えたり、人材流出が止まらない状態
になってるわけで、日本とぜんぜん構造が違うよ
それに今円高になってるのは、デフレの日本とインフレの
アメリカでは、実質金利が日本のほうが高いから円が選ばれ
てるわけで、アメリカが将来利上げをしたら円高はすぐに終わるよ。
円高メリットってなに?いま円高でも将来も円高というわけじゃないよ。
ばかなの?
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:32:07.42 ID:OHWsomD80
>>144
それじゃ世界的に面白くないので、TPPで財産吸い上げるシステム構築中か
149名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:32:13.46 ID:7h+fM7qZ0
その前に世界経済おかしくなってるな
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:33:15.21 ID:MwN3pFin0
ギリシャ人みたいに適当に遊んで暮らしたいです
シエスタ最高
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:33:35.04 ID:OHWsomD80
>>149
自然災害これからも起こるからダメージくらいまくり
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:33:52.18 ID:m54O5H9H0
>>131
要約すれば>>132みたいなこと

ただ経済素人だからノビーより宮崎哲弥が言うように
刷ったらデフレは止まるんじゃね?と思っちゃう
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:33:54.86 ID:CnM1fBhC0
灼熱の池田信夫、Google Adsense規約違反でパージされて華麗に逆ギレし天空を舞う
http://news.livedoor.com/article/detail/5991065/

誘導ツイート削除しておいて
http://twittaku.info/view.php?id=122280909763379200


http://twitter.com/#!/ikedanob/status/131891785248157697
AdSenseが復旧して、グーグルから謝罪のメールが来た。
マシンで自動的に処理しているようだが、
配信停止のようなペナルティは人間が見ないと、
ユーザーは怒りますよ。私の友人は、
アカウントが停止されたまま理由が開示されない。

http://www.google.com/support/forum/p/adsense/thread?tid=07e9901423802eee&hl=ja#
154名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/06(日) 18:34:08.96 ID:Lq4oLtu00
>>8
夕食から寝る直前まで仕事するわけねーだろ
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 18:34:49.31 ID:1Tqjthwg0
>>146
そんな簡単に社会保障削ったり税金ぽんぽん上げられるのは独裁政権だけだな。
156名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 18:35:04.71 ID:qBuAQRb00
>>137
老人たちがどんな投資に使おうが、
国内で金が移動していれば結局は銀行に辿り着くだろ
157名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/06(日) 18:35:34.90 ID:RX585CEi0
経済学者はスクラッチアンドビルドがないと経済成長しないと言ってたくせに
公共投資しようとすると猛反対
158みのる(神奈川県):2011/11/06(日) 18:35:54.69 ID:0GWvaEm80 BE:1905582-2BP(931)

日本だけじゃどうしようもないところもあるんだから、そんな先の心配するより、産業の空洞化を
止める手段でも考えろよ。
159名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/06(日) 18:36:10.56 ID:z0mD9Q1H0
こいつ学者?なら、どっか専門誌とか学会で論文の発表とかしてる?
60近いおっさんが一日中ツイッターでつぶやいたり、1円にもならないブログ書いたり、きもちわるいわ
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:36:18.26 ID:OHWsomD80
>>132
貸して欲しいとうるさいとこは潰れそうな企業だし、銀行が貸したい優良企業はキャッシュ余ってるし
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:37:05.69 ID:OHWsomD80
>>156
だから消費しないって話だよ
銀行の債権買うぐらいだしな
162名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 18:37:15.34 ID:fsppGyFK0
>>134
極めて鎖国的な考えだね
今はグローバルの時代なんだから、使った金はどんどん外に出て行くんだよ
つまり銀行に戻らない
163名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 18:37:16.47 ID:F+i+omJW0
何時までも無責任な事言ってると母ちゃん怒るよ!
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:37:16.97 ID:CnM1fBhC0
この人、ただのアフィ厨だよ
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:37:21.60 ID:U7vWGMkz0
>>145
円がどどんと刷られれば、円の信用力は下がって円の価値は下がる。
円の価値が下がれば小麦とか石油とかの輸入品の値段が上がっていって
物価は上昇すると思うから、この指摘は正しいと思ってるけど違う?
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 18:37:32.49 ID:Q5slwKMb0
アジアに介護なんてぬるいなぁ
虐殺されるにきまってんだろバーロー
アジアに恩義もクソもねえんだ日本はただの金貸し屋にすぎねえんだからよ
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:38:12.18 ID:9KSSsmCXP
日本は遅くとも10年以内、または10年以降に確実ないし高い確率で、、、
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:38:20.63 ID:CnM1fBhC0
アフィブログと同じで、炎上で客増やしてるだけ
169名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 18:38:53.39 ID:JmddJfN20
社会保障削って困るのは弱者だけだから、いくらでも削れるんだよね
お金ないから削りますっていわれたらみんな納得せざるを得ないし
増税もみんな納得しちゃってるしこの国は外堀埋めれば簡単に負担を強いることができる
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 18:39:11.22 ID:OHWsomD80
>>165
円刷ってもどこに回すんだよ?
空からバラ撒くとかお花畑なこと言ってんじゃねえよ

刷りまくるアメリカがバカなだけなのに、何マネしようとして日本潰そうと躍起になるかね?
171名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 18:40:41.45 ID:9u4+ZuMC0
まあその内、国債の利息が払えなくなって国債買うとこも無くなって終わるのは目に見えてるからなあ
財務省は最終的にどうおとしまえ付けるつもりなんだろ
自分が働いてる期間をやりくり出来ればいい程度の糞なんだろうな
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 18:40:53.10 ID:1Tqjthwg0
>>169
現実みろよ。
健康保険の自己負担率は全くあがらないし、5%増税するだけでも大騒ぎ。
この状況でよくそんなこといえるなw
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:40:58.95 ID:U7vWGMkz0
>>160
まさにそう。レモン問題の典型例。

でも、東北とかの復興需要で少しは投資先が見つかると思ったんだが
あんまりうまく行ってないみたいね。
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/06(日) 18:41:43.93 ID:2PH/HUoOO
30年ぐらい前から聞きあきた
175名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 18:42:40.32 ID:F+i+omJW0
>資産の取り崩しによって金融資産が減る

金融資産って物理的に無くなるのか。この人の頭の中では。。。
176名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 18:43:17.47 ID:xWhOYmc60
この方は原発事故で表面的知識で色々と断言していたから
経済の方ももしかしたら生半可な理解じゃないのかと思い始めた
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:43:40.44 ID:09ibTNb70
一般的な生活てww
食事と寝る以外仕事じゃねーか!
風呂入らねーのか
在宅ワークか?
178名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/06(日) 18:44:02.41 ID:YVKyRzryP
お金を刷っても需要に結びつかないっていうのはおかしいだろ
お前ら給料が倍に増えても今までと同じしか消費しないの?
絶対そんなことないわ
家賃の高い部屋に住めるし、食事だって中国産じゃなくて
国内産の安全なもの買うわw
179名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 18:46:08.43 ID:JmddJfN20
>>172
2%上げるときも大騒ぎだったけど結局上がって誰も文句いわなくなっただろ
危機感煽れば現実になるんだよ
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 18:46:43.48 ID:1Tqjthwg0
>>176
現在の状況で経済を真に理解出来ている人間なんて0といえる。
経済学は物事を単純化しすぎであるし、巷の投資家は目の前の事象に囚われて全体を見ることができていない。
どんな人間の言葉もどれかが合っていて他は間違っていると考えるべきだ。

はっきりいって、池田の考えはこれ以外合ってるとは思えない。
181名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 18:47:01.49 ID:qBuAQRb00
>>162
日本は外に出ていく金より、外から入ってくる金の方が多いの
余りにも海外から金を集め過ぎてるから
日本はもっと輸入を増やせよと世界から言われてるんだよ?
182名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:48:18.28 ID:Rm2aClT30
>>101
団塊の世代のオシメを替える為だけに移民受け入れすんの?
団塊の世代が死んだあとは移民問題だけが残るんだが?
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:49:02.75 ID:TRkDErKN0
刷りまくらないとアホの日本みたいにデフレになる
日本みたいな状態どこの国の国民も望まないからみんな必死に通貨流通を増やしてる
日本だけ日銀が無理って言ってますで終わり
184名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/06(日) 18:49:09.43 ID:+9EQ5Snp0
こいつは経済評論家レベルだろ
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 18:49:41.95 ID:fgwtJTv/0
>>22
三国人もやってくるけどな
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:50:12.30 ID:k0po+L7D0
世界国債ランキング
1 日本 225.80
2 セントクリストファーネイビス連邦 185.00
3 レバノン 150.70
4 ジンバブエ 149.00
5 ギリシャ 144.00 ←今回問題になった
6 アイスランド 123.80
7 ジャマイカ 123.20
8 イタリア 118.10

どう考えても日本終わっているだろ
187名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:50:34.66 ID:Rm2aClT30
ikedanob 池田信夫
TPP反対派は「守るべき日本」があると思っているおめでたい人々。
今の日本がそんなにすばらしい国かね。
中野某も東谷某も西部邁のエピゴーネン。
バカは師匠から弟子にも遺伝するらしい。
4時間前




こういう奴がなんで日本に住んでるのかなぁ・・・
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/06(日) 18:51:01.34 ID:l5fiOTUA0
日銀が円刷れば、介入なんてしなくても円安になるし、借金も減る
若者の労働に価値は出るしいいことだらけなのにな

日銀は犯罪者だろ
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:51:07.10 ID:AcfdcRJ40
観光都市になるのか
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:52:12.72 ID:Nakrl7+M0
池田みたいなのは本来社会悪になりうるので排除すべきなんだが
今の腐りきった言論界ではそういった自浄作用は働かない
唯一の解決策は「剣はペンより強い」という当たり前の事実を突きつけることだけだ
191名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 18:52:59.76 ID:F+i+omJW0
コイツはもう日本人じゃ無いからw
「あぁ〜今日も面白い事言ってるなぁ〜」って位の気持ちの広さが無いとダメかもな…
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 18:54:08.37 ID:U7vWGMkz0
>>178
なんども言うが、金を刷った供給先は銀行。


仮に補助金として家庭にばら撒かれたとしても1,2回の消費後、最終的には銀行にいきつく。
1,2回だけの消費では経済的な効果はとても小さく限定的だ。
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 18:54:12.73 ID:72JbvDpA0
池田なんてんHK上がりでふらっと慶応SFC大学院いっただけだろ
>>1みたいなことは宇沢弘文がトウの昔におっしゃっている。

財政赤字の原因はアメリカのいつものゴリ押しの注文だってことだよ
194名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 18:54:54.75 ID:PTji09JRi
>>181
日本の持ってる外貨の額知ってる?

海外でいくら稼いでも、海外のお金のままにして、日本ではつかってないから。
海外の通帳だけ金持ちででも実生活は金持ちじゃないのはこのせい
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 18:55:26.88 ID:zdOuCjVs0
こいつ破滅論者のキチガイ
言うだけで後始末の方法は一切示さない。
196名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/06(日) 18:55:46.88 ID:+9EQ5Snp0
>>186
なのになぜか円は戦後最高値圏
ふしぎふしぎ(鳩山)
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/06(日) 18:56:15.78 ID:HL6bO6Rp0
>>54
jbbressだったか、ギリシャ人には3種類のぜいがあるらしい
お上の税とマフィアへの税と脱税
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 18:56:59.03 ID:hZz/h1ml0
TPPに入ったら3年でギリシャやイタリアのようになる
199名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 18:57:46.99 ID:fG4TRu4F0
いやなんかもう、TPPに参加するついでに
一度破綻させて借金チャラにしちゃって、IMF管理下で
超円安からやり直すのもいいんじゃね
200名無しさん@涙目です。(空):2011/11/06(日) 18:59:25.99 ID:PTji09JRi
>>199
日本がそんなことしなくても、君が韓国にいけばそういう世界を満喫できるよ

201名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 19:01:03.64 ID:qBuAQRb00
日本ドイツ中国「頑張って稼ぐお!」
世界「…お前ら金集めすぎ。もっと内需拡大しろ」
ドイツ「でも俺ユーロ使ってるし。サーセンwww」
中国「やだぷーwww通貨安ウマーwww」
日本「消費税上げます!」
世界「 ク ソ が 」
202名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 19:01:16.31 ID:rhuewLeT0
>>157
スクラッチwwwwwwwって釣られてやるZE
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 19:01:47.64 ID:NLsrv2gS0
日本の政治家も日本はIMFの管理下に置かれるとか意味不明なこと言ってたなww
204名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 19:04:04.60 ID:qBuAQRb00
>>194

日本の持ってる外貨の額って何のこと?
よくわからない
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:06:35.87 ID:TUznoh8S0
それどころか、2015年には日本という国は無くなっているらしい。ソースは某中国人
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:10:21.75 ID:y0b5ftGx0
下手に通貨統合して
通貨発行権が無いから
ギリシャやイタリアはヤバイんじゃないの?

日本は独立を維持して
お金を刷りまくればいいじゃん。
207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:11:06.37 ID:KFCPlQWT0
まーこれはガチだわ
208名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/06(日) 19:15:14.60 ID:VYyEdzhv0
イタリアの家計貯蓄率は日本より上
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:16:29.16 ID:SceIpcpB0
ユーロみたいに隣国が支援してくれたらいいけどな・・・
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 19:18:47.54 ID:Z40JT21w0
>>199
銀行は全部外資に抑えられるだろうな
TPPの参加前後どっちでも
で、あぶない取引に手を出して税金で救済と
で、また、国の財政悪化と

つーか、少しずつ、国債の債権放棄をさせるとか、国で銀行を作ってその利益で国債を償還させていくとか、原発を国が保有することにしてそこで作った電気を電力会社に売ってその利益で国債を償還するとかしなきゃ駄目だわ

政府は真面目に発行済みの国債を減らす手立てを考えろ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 19:20:08.68 ID:oH4bDSE30
昭和の1ドル=360円ぐらいの時の日本って介護通り越して死んじゃってたの?
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:20:59.30 ID:TptKitQK0
よし、オリーブを植えよう
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 19:22:05.38 ID:jFG1nDAZ0
>>187
要するに池田は日本を破壊したいのね。
まさに平成の壊国。
214情弱(dion軍):2011/11/06(日) 19:22:44.37 ID:f2p/vYgE0
20%消費税あげれば大丈夫だって
政治家と高級官僚が言ってるだろ!
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 19:25:03.63 ID:brfJw3jQi
ギリシャイタリアなんて最高じゃねーか。
自殺しまくりの日本や北欧なんかより、みんながよっぽど笑顔で生きてるわ。
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 19:27:32.05 ID:fcBvWwMr0
池沼信夫
217名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/06(日) 19:28:28.95 ID:aMsOP5FM0
10年は戦える
218名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/06(日) 19:34:57.39 ID:xNPfUAmA0
10年後にはみんな定時で帰れる時代になるのか。素晴らしい。
219名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/06(日) 19:38:41.95 ID:AvM8npip0
円高であるかぎり日本は死なない
220名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/06(日) 19:45:39.51 ID:MPEFcMhUO
1日2日で70円が150円とかにはならないから大丈夫
221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 19:47:51.66 ID:aclvFgD/0
>>117
今のアメリカ見たらわかる
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 19:49:35.72 ID:hFVa8vX50
こいつでスレ立て杉
まさに>>168状態
223名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 19:50:11.18 ID:tRKfNTYj0

こいつが言う反対が正しいと思える


224名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/06(日) 19:55:28.24 ID:ohUujcO5O
日本が破綻するなんて馬鹿でも知っている。
225名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/06(日) 19:57:29.29 ID:YmRW0xd5O
その時は世界を道連れにするから大丈夫、淋しくないよ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/06(日) 19:58:10.47 ID:mQlbDpdZ0
うーわーすーごーいーなー
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 19:59:37.76 ID:kzkNPGHL0
嘘です
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 20:06:30.50 ID:lCzoxwn00
ここには座して死を待つのを望んでいる人が多いのはわかった
229名無しさん@涙目です。(石川県)
ニート国の出来上がりですね