寒くなって鍋美味すぎワロタ 鶏肉、白菜、ネギ、豆腐入れて味噌ぶち込んで煮こむ→最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

相撲界の伝統料理「ちゃんこ鍋」。おそらく歴史上のどんな名横綱も食べたに違いない。
http://portal.nifty.com/kiji/111104149938_1.htm
あの朝青龍だって、横綱になってからはステーキとか食ってたかもしれないが、新弟子時代は仲間とともに鍋を囲んだはずである。

そんな朝青龍が食べたであろうちゃんこ鍋のレシピが、現役時代に所属していた高砂部屋のホームページで公開されている。これは作ってみるしかないだろう。
榎並紀行 榎並紀行(えなみのりゆき)
1980年生まれ埼玉育ち。東京でフリーの編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。
2名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 00:51:46.00 ID:3GDD6HiI0
ちんこ鍋
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 00:51:58.12 ID:tH/vNA790
まんこ鍋
4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 00:52:02.53 ID:tOIF0vq70
うんこ鍋
5名無しさん@涙目です。(福島県【00:45 震度2】):2011/11/05(土) 00:52:06.22 ID:36EjNG6YP
最強はすき焼き
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 00:52:17.01 ID:RutR7Kla0
セブンイレブンのアルミ鍋で満足
7名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/05(土) 00:52:43.65 ID:94FTj92p0
あんこう鍋だと何度言えば
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 00:52:45.85 ID:3EsgRSKf0
最近毎日鍋してる
9名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/05(土) 00:52:53.30 ID:6YIuMd5M0
ただの味噌汁ジャマイカ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 00:53:20.88 ID:hr8bCz7t0
油揚げ入れてもうまいぞ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 00:53:23.21 ID:Nj7b0kWn0
12名無しさん@涙目です。(埼玉県【00:45 震度1】):2011/11/05(土) 00:53:35.47 ID:B7haj5690
寒くなって鍋美味すぎワロタ 鶏肉、白菜、ネギ、豆腐入れて味噌ぶち込んで煮こむ→最強

これただの味噌汁じゃないの?
13名無しさん@涙目です。(福島県【00:45 震度2】):2011/11/05(土) 00:53:41.88 ID:36EjNG6YP
鍋とフライパンってどっちがうまいんだろ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 00:53:54.09 ID:p/5AF2hy0
トリニクとミソw なんという残念鍋w
15名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/05(土) 00:53:58.77 ID:ei6ViRqn0
鍋は楽ちんだからいいよね
16名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 00:54:05.90 ID:bq4CA+GX0
>>12
ほんまやな
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 00:54:08.69 ID:v9ebZf5OO
だしもとれよ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 00:54:20.57 ID:xq3DT1gX0
この季節はネギが美味過ぎる
子供の頃はきらいだったけど
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 00:54:42.92 ID:bq4CA+GX0
実際作ってんのかな。
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 00:54:49.64 ID:2foF7dZu0
キムチ鍋だけは認めるわ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 00:54:54.37 ID:yiAVNSZW0
セシウム入れ忘れてますよ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 00:55:07.46 ID:dbL1WvYw0
いや、暑いんだけど
11月に入って夏日ってなんだよふざけてるだろ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 00:55:32.75 ID:hhmxGynK0
味噌汁も鍋だと思って食べれば雰囲気変わるわけか
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 00:55:42.80 ID:1+o7CWbF0
鍋しようとスーパー行ったのになぜかあら汁作ってた

うめえ
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 00:55:49.23 ID:+lApVKcL0
味噌県
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 00:55:50.32 ID:t+kqZauz0
ゴボウ入れても美味しいよ。
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 00:55:53.01 ID:K7fOYP3G0
暑すぎて鍋なんか食ってられるか
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 00:56:15.79 ID:bq4CA+GX0
鍋と味噌汁の決定的な違いって、なに?
白菜くらいしか思いつかんw
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 00:56:19.56 ID:iLMMPeTJO
>>17
料理した事ないの?

だし入り味噌ってのがあるんだけど
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 00:56:21.80 ID:4JAw+Xjc0
まだ早いよ
もつ鍋食いたい
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 00:56:24.06 ID:BSry/Tre0
味噌はねーわ・・・
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 00:56:45.69 ID:6I7xeK7Z0
桃屋のキムチの素うめえ(´・ω・`)
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 00:56:58.34 ID:Oh1zvM3h0
豚汁というかけんちん汁作ったわ 美味すぎワロタ
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 00:57:13.68 ID:bq4CA+GX0
きむちは、そのまま食うより鍋の方がうまいな
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 00:57:13.38 ID:qhKo45YX0
                         ,;r'"
        _.r-―‐-,、_          ,ノ
      __,ノ -─―‐-,、)       ,ィ´
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)     ,;r'"
         -─―‐-,、)    .,‐':、
        r-─―‐-、)___,ノ  ゙l、
        |     (_      }
 ____    "、____,ノ⌒i ̄``'‐、,i´
     ̄``'‐、____,_..-'"     `ヽ、         ノ
                      ``'ー、     ,人


このスレは伸びない
でも乳首は伸びる
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 00:57:18.36 ID:UiNvcvnm0
豆腐がうまければ他はどうでもいい。どすえ
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 00:57:36.08 ID:gmgXUyxC0
鶏はつみれにしないと味噌には合わんだろ
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 00:57:42.42 ID:k+be0cfy0
キムチ鍋は美味いし体あったまるし韓国人死ね
39名無しさん@涙目です。(福島県【00:45 震度2】):2011/11/05(土) 00:57:52.13 ID:36EjNG6YP
キムチ買いにコンビニに行ってくるか・・
40名無しさん@涙目です。(埼玉県【00:45 震度1】):2011/11/05(土) 00:57:58.98 ID:B7haj5690
鍋の上手い順ランク
水炊き(ポンズで食う)>モツ鍋>すきやき>水炊き(ごまだれで食う)>唐味噌鍋(決してキムチ鍋ではない)

他の鍋は食ったことないな
厳密にキムチ鍋って存在するの?酸味で食えたもんじゃないだろ
41名無しさん@涙目です。(埼玉県【00:45 震度1】):2011/11/05(土) 00:58:06.14 ID:lplUIQ5v0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
42名無しさん@涙目です。(茨城県【00:45 震度3】):2011/11/05(土) 00:58:14.99 ID:pr+zlbBL0
水炊きってのって水だけじゃなく昆布いれて煮るらしいけど
そういう鍋に敷く昆布っていくらぐらいで売ってる?
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 00:58:34.96 ID:QOF37vxA0
いいねー、おまえらとコタツで鍋かこってごっつぁんしたいわ
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 00:59:08.90 ID:lzGBvzhl0
まず、寒くなってない
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 00:59:11.72 ID:Oh1zvM3h0
>>40
トマトと豆乳とカレーが入ってないランク(笑)
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 00:59:21.12 ID:AIPnQyXx0
クエ鍋食べたい
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 00:59:24.31 ID:ZhQiJoph0
味噌鍋美味いだろ
ただし豚肉に限るけどな
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 00:59:30.57 ID:JjeYZETp0
今は普通に鍋の素があるからソレを使えば楽
49名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 00:59:45.19 ID:LXzYSMkf0
なんでアホチュプは全然簡単じゃねーレシピ書きこむんですかー
Bグルなめてんですかー
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 00:59:49.04 ID:dbL1WvYw0
モツ鍋食いてえ…
でもこんな暑いと食う気がしない…
返して!俺の11月を返して!!!
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:00:12.27 ID:oDQMwOZn0
きりたんぽ
52名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/05(土) 01:00:24.11 ID:EFwIOczt0
セシウム鍋怖い
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:00:38.15 ID:q44Anf5l0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う    味噌でその店のレベルがわかる
は           味噌最高     素材の味          な 素材の味                   素材
味   「味噌で」                             ぎ                          の味
噌           甘ったるい塩で焼き鳥が食えるか      の   塩厨は味覚障害者
        素材の味                         味.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすための塩  噌 . .論  素材の味
 塩は子供用     素材の味                    焼   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\  き    認   塩は塩の味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは味噌 材    ../.\    /. \      め                    の 
                        の   ./  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=味噌         味
. 「塩」から「味噌」に           味  |    (__人__)    | 当   い
             普通は味噌        \    `ー'´    / の   高い店なら味噌、安い店なら塩
     シンプルに味噌     ..       /             \ 味  
                素材の味                    覚   塩(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃は塩だったが今は味噌
                           味噌こそ最高の調味料!!
54名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/05(土) 01:00:43.61 ID:36EjNG6YP
ハァ
おまいらのちんこしゃぶりながら鍋悔いたいわ〜
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:00:47.25 ID:U5gNEQ4I0
まあ湯豆腐最強なんだけどね(´・ω・`)
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:01:03.27 ID:tM+pRYTu0
みそ汁か?
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:01:09.54 ID:jUFEnUBJ0
ビールがうまくなくなった
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:01:52.30 ID:FJT4t44R0
マシュマロ豆乳鍋かチョコカレー鍋を
59名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 01:01:59.20 ID:0CMf/YiWQ
味噌入れんのか参考になる
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:02:09.59 ID:U9/M4lU0O
やっぱりさっぱりした水炊きが最強だな
熱々の鶏肉と白菜を一緒に食べるのがたまらん
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 01:02:37.64 ID:2JJfPpS+0
味噌てw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:03:02.35 ID:p/5AF2hy0
ありとあらゆる食材を入れたのに翌朝、白い器に漉すとなんという透明感…
そのありとあらゆるうまみをたっぷりと含んだつゆをジッと見つめるのが最高
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 01:03:21.45 ID:CBZW77gKP BE:1845488669-PLT(12090)

ただの味噌汁じゃねーか
いい加減にしろよ味噌県民
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 01:03:22.67 ID:k+be0cfy0
アンコウ鍋食ってみてえ
65名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 01:03:35.14 ID:TFKKDxmfO
最近意外と白菜が安い
66名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 01:03:37.82 ID:YheylgXc0
コチュジャンと味噌ベースで豚バラとニラと白菜入れた鍋大好きなんだけど
これもキムチ鍋?
67名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/05(土) 01:03:50.90 ID:R3aRDeoa0
味噌汁やないか
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:03:58.09 ID:cF45v6KW0
味噌を入れたら味噌汁だろうが・・っ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 01:04:16.88 ID:K7fOYP3G0
鍋の時にご飯出す奴ってなんなの?
ってかうちの母親なんだけど

鍋料理でメシが食えるか
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 01:04:30.08 ID:Cjr3jD3y0
味噌汁じゃん
71名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 01:04:34.03 ID:I4X4Mi4g0
トマト鍋ってご飯に合う?
72名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 01:04:51.16 ID:YheylgXc0
>>62
飲まねーのかよ
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:05:27.33 ID:SC71Ggo00
トマト鍋ってポトフだよね
うまいけど

それと水炊きのローテだわ
鶏手羽元を先に柔らかく煮とけば
軟骨まで食えるし
馬路村のポン酢がうまいと思う
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:06:04.90 ID:U9/M4lU0O
カレー鍋は意外とうまかった
ポイントはソーセージを入れること
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 01:06:12.74 ID:3ALKhYb30
モツ鍋の値段よりビール、焼酎の値段が高いw
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:06:18.47 ID:bwfpIdYJO
>>1
その具材なら水炊き+ポン酢だろ、味噌は無いわ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:06:28.59 ID:fbcbbOmv0
まだクーラー付けてんだが

お前ら貧弱すぎwwwwwww

78名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 01:06:54.41 ID:t+kqZauz0
ダイショーの両国チャンコスープが好き。
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 01:07:54.35 ID:2FIo9sgH0
かしわって言わない奴は鍋下手なの
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 01:09:04.51 ID:10gZ+pgm0
味噌だけじゃただの味噌汁になるだろ
酒と醤油で味整えるのがポイント
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 01:09:04.76 ID:413RT+WiO
>>62
その汁で雑炊しろよ
余ったのは漉してラーメンに使うとか
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 01:09:12.31 ID:c6Y2aOK60
味噌って関東じゃマイナー鍋
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:10:27.85 ID:SC71Ggo00
>>71
最後の汁に
溶けるチーズと一緒にぶちこんだほうがうまい

白飯と合う鍋はすきやきしゃぶしゃぶのみだな
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:10:45.92 ID:Iqj2nZoL0
味噌入れたら具だくさんの味噌汁みたいでなんか萎えるわ
85名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 01:10:52.12 ID:+EMXwtug0
鱈の無い鍋など鍋ではない
86名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/05(土) 01:12:10.86 ID:q5qVj/2v0
冬はカニ味噌汁がマジ最強すぎて不気味なレベル
小さいチビ蟹でも適当に味噌汁に入れるとあら不思議、最強の出汁が出まくるのだよ
87名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/05(土) 01:12:16.87 ID:LRynGypYP
一人鍋したいんだけど、出汁をどうするか分からない・・・(´・ω・`)
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 01:12:45.52 ID:mQ3HdMBZ0
ダイエーできりたんぽ鍋買って食べたらうまかった
89名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:12:47.77 ID:cfbPIFVi0
っ昆布
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:13:42.50 ID:Bd6O81By0
鍋じゃなくてうまい味噌汁だって別にいいじゃない
味噌うまいよ
91名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 01:14:12.35 ID:+mL/E8L30
石狩鍋だって元は漁師の味噌汁だったんだろ?
味噌汁と鍋に境界など無いよ
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:15:26.11 ID:SC71Ggo00
>>87
昆布を適当に切って水に沈めて
火にかけて適当に具材を煮ればおk
洋風鍋ならマギーブイヨン入れとけ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:16:00.72 ID:4RkZxH580
そういや万能食材のイカだけどイカと味噌っていう組み合わせ聞いたことないな
イカのみそ汁とか
94名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/05(土) 01:16:20.16 ID:LRynGypYP
>>89
>>92
煮干しとか入れないの?なんか出汁というと昆布と
煮干しってイメージがあるんだよな。どうしてかは知らない。
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 01:16:34.05 ID:K9xODAMf0
一人鍋しはじめると酒の量が増える
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:17:19.78 ID:+TQx9wjjO
水炊きをゆずぽんで食べるのが1番いいわ
カロリーも少ないし
97名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:17:20.94 ID:cfbPIFVi0
とやまのとりみそがきになる
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/05(土) 01:17:23.37 ID:rgHccsAu0
白菜と豚バラの鍋簡単な上に旨い
これ一人暮らしに持ってこいだろまじで
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 01:17:26.67 ID:10gZ+pgm0
>>87
ダシの素使えよ
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:18:02.95 ID:Bd6O81By0
>>93
イカの酢味噌和えとか
101名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/05(土) 01:18:52.44 ID:xAgFIYVN0
味噌汁じゃん
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 01:20:29.95 ID:rE9oAXPl0
料亭の鍋のぼったくり感は異常
1人8000円てどういうことだよ
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 01:20:38.58 ID:413RT+WiO
>>94
味噌汁じゃないから入れないな
鍋は基本的に魚や肉を入れるからダシの種類が被るから
途中で味が薄く感じたら昆布茶を足していけば良いよ
104名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/05(土) 01:20:42.57 ID:PzEzZVji0
>>2-4
うんちんまんの順じゃないからやり直し
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:20:58.27 ID:uFLJ7Ak10
最近じゃカレールーぶち込むのがはやってるんだろ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 01:22:26.70 ID:QOX8j3Qu0
一人暮らしの鍋は食材が余ったけど献立がどうにもならないときの最終手段
107名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/05(土) 01:23:22.31 ID:LRynGypYP
>>103
煮干しは味噌汁か。ふうん。
教えてくれてどうもありがとう。
108名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 01:23:57.13 ID:D1pGDzGQ0
ポータルZの文体が嫌い
109名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 01:24:54.21 ID:8urjskARP
>>1
なぜ味噌をいれるのだ?
素材本来の味がぶち壊しではないか。
入れるべきは塩なのだ。
110名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/05(土) 01:25:41.74 ID:LRynGypYP
>>109

素   素材の味を楽しむ          素材の味        素     素材の味
材            素材の味最高    素材の味       材 素材の味                   素材
の   「素材の味で」                          の                          の味
味           素材の味                     味   素材の味
        素材の味                                         素材の味
                    素材の味       素材の味
素材の味     素材の味                                                 素
                       素      / ̄ ̄ ̄\             素材の味          材
素材の味                 材    .../.\    /. \                           の
                        の   /  <●>  <●>  \ 素     焼き鳥=素材の味       味
素材の味                 味  |    (__人__)    | 材
             普通は素材の味     \    `ー'´    / の   素材の味
  シンプルに素材の味     ..       /             \ 味
                素材の味                              素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今素材の味
                            素材の味こそ最高の調味料!!
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/05(土) 01:26:36.21 ID:DkqCyYHK0
クッッッッッッッッソ腹減ってきたのでインスタント麺つくりまーす
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/05(土) 01:27:03.11 ID:DmBGWDR20
何か太いっていうかしっかりしたというか普通の油揚げより分厚い感じの奴おいしいよな
つうか普通の油揚げでもおいしいよな。
油揚げとかおいしいのに好物にあげる奴って狐ぐらいしか聞いたことねえよ
113名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/05(土) 01:29:45.89 ID:I4X4Mi4g0
>>111
デブまっしぐら
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:30:29.80 ID:Tp3p7ZL30
豚バラでキムチ鍋アツアツにしたやつが、ご飯とピッタリすぎて泣くほどウマイ!
うどんもいれるけ、炭水化物とりすぎだわ
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 01:30:39.03 ID:2DBdscDP0
116名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/05(土) 01:31:32.24 ID:1hnFjTZp0
鍋にコンソメとキャベツを四つ切りにしてまるごと煮込んでるわ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 01:31:47.53 ID:73UUD+yf0
鍋は気分で材料変えられるしほんと楽だな
いつも締めに麺を買ってあるんだが大抵その前にお腹いっぱいになってしまう
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 01:32:30.32 ID:PzVeKA4r0
鍋は楽でいい
明日は湯豆腐だ
119名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/05(土) 01:32:43.45 ID:3UIDZ9wjO
>>112
うまいよな。いわゆる浮かし揚げだな。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:32:48.09 ID:pEHpmrA10
>>76
ナカーマ
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:34:45.62 ID:Hs7H3b/5O
鍋には絶対油揚げ。
あと、シメにラーメン。
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 01:37:09.27 ID:izrlBdRR0 BE:442411946-2BP(2324)
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/05(土) 01:37:36.12 ID:DmBGWDR20
>>115
あぁ、これかなぁ。
昔鍋で食ってうまかったんだけど厚揚げとは全然違うし油揚げとも違うし
京あげってのとも違うからこれかも。
売ってたらかってこよう。
有難う、外れても絶対うまそうだしなwww
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:37:43.34 ID:cF45v6KW0
旭ポンズのターン
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:38:51.23 ID:cF45v6KW0
>>122
ラズウェルの漫画は冬に読むとやばい
いつかの雑炊はやばかった
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 01:39:25.11 ID:yt0kHjKPO
鶏肉に味噌は邪道
味噌の香りは淡白な身のうまさを相殺してあまりある

鶏肉は塩か醤油
味噌は臭みのある豚や猪などの肉や鮭、あんこうなどの魚がおすすめ

味噌最強はあん肝と味噌を酒でといたあんこう鍋
もちろん地物あんこうな
中国産や茨城産は怖くて食えん
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:40:56.53 ID:tl5jrzxiP
鍋に味噌なんか入れるか??
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:41:14.03 ID:ZNjvuRv10
味噌って
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 01:42:15.72 ID:uFj15Kpv0
味噌要らねーだろ
130名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:42:49.46 ID:CaEZzqgB0
スレタイのだと具沢山の味噌汁じゃん
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 01:43:40.20 ID:cjEiurtQ0
鍋はフリーダムだからな
132名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/05(土) 01:44:56.41 ID:0AxL1VDR0
市販のキムチ鍋の元買ってきて、水を加えてから
水、中華だし、和風カツオ出汁、味噌を加えてから
白菜やらネギやらにらやら豚切り落としを加えるといい感じ。
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/05(土) 01:47:30.85 ID:CLoYxpEV0
>>29
うわぁ…
134名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 01:49:41.79 ID:tzcyOp4i0
一人で鍋すると、購入した食材の2/3はゴミ箱へポイすることになる件
135名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:53:34.74 ID:jihONRwO0
鶏肉で味噌仕立てっすか
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 02:01:11.89 ID:zR6cH5tI0
昆布、鶏ガラ出汁に手羽元と鶏団子入れて出た灰汁を取って飲むと
すげえ吐きそうになる
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 02:09:17.62 ID:0xe3JD/I0
スレタイの具を一つ変えるとしたら鶏を羊に
大き目のスーパー行くととラムとかマトンとかたなの片隅で細々と売ってるだろ
んでタンタン?のスープとかマーボ豆腐のもといれて四川火鍋風にする
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 02:20:32.96 ID:nIyvZot70
味噌は甘え
鍋は塩一択
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 02:31:00.19 ID:6HHTHb4b0
味噌だと最後雑炊できないだろ?
俺は鍋に水入れて、鶏だしスープみたいなのを
50ccほど入れるだけにしている。
塩辛いのも、キム辛いのも嫌いなんで
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 02:31:43.94 ID:AWZOJMwLi
味噌?が多くて安心
生まろに〜ちゃん美味しいのか?あれ、美味しいのか?
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 02:35:45.45 ID:gD02nHff0
テッチャン鍋最強 しめの雑炊がんまい
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:37:51.72 ID:+TQx9wjjO
ちゃんこ鍋って食った事ない
あれ何味なの?
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 03:04:54.53 ID:413RT+WiO
>>142
決まってない
何でもOKだよ ただ肉は験担ぎで鶏肉が主流
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/05(土) 03:14:17.32 ID:4TXh/Syp0
いい加減、鍋における白菜の過剰評価はどうにかしないといけない
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 03:17:12.14 ID:8BbI8GTR0
とり野菜みそ最強
締めはうどんでズルっとな
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 03:25:03.43 ID:DLc0Kcir0
>>1
味噌汁じゃえねえか( ´・ω・`)
147名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/05(土) 03:28:36.70 ID:1+RFwi4s0
みつかんのとんこつしょうゆ鍋がうますぎる。
近所だと268円とかで高いけどな。
148名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/05(土) 03:49:39.89 ID:Fy4TeRpCO
東京から来た知人に聞いたら向こうは水炊きがデフォと聞いて呆れたわ
トンキンは貧しいから魚鍋食えないのかよw
149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 03:55:02.61 ID:C0rShHWR0
味噌入れたら全てが台無しだろ
150名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/05(土) 04:11:15.83 ID:tRaAqEGU0
味噌汁に鶏肉入れただけじゃねーか
151名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/05(土) 04:12:14.96 ID:6YBTWPUk0
あんこう鍋の季節
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/05(土) 04:13:47.63 ID:413RT+WiO
河豚の季節だな
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 04:13:57.20 ID:tmDaYRrX0
一人鍋って侘しいよな
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 04:14:05.01 ID:tUAyRFtP0
白菜と鶏だけのキムチ鍋はシンプルでうまい
155名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/05(土) 04:14:53.68 ID:SPdz/tKg0
>>1
健太◆Q.mKENTAMA ★
beポイント:12000
登録日:2007-12-18
紹介文
http://pprof.ula.cc/popopoponnn/
立て過ぎたのはーあなたのせいよー
弱い女のいとしさを


お前も鍋にぶち込んでやろうか?ああ?
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/05(土) 04:14:56.75 ID:ITK/bBssO
それ味噌汁だろ
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 04:15:36.35 ID:OdhCEm/L0
セブンイレブンの冷凍味噌ラーメンに野菜ぶち込めばいいだろ
158名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/05(土) 04:16:26.02 ID:ITK/bBssO
それ味噌汁やないかーいwww
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/05(土) 04:16:57.42 ID:ITK/bBssO
ただの味噌汁じゃんクソワロタw
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 04:19:48.73 ID:77zL0OyT0
何かこのスレにいるヤツは味噌煮込みうどんも味噌汁の中にうどん入れただけとか思ってそうだな
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 04:34:09.15 ID:aSMgI9au0
太った。マジ太った30すぎて鍋るとやべー。
あと、お麩ってなにが原材料なんだ? ウメーけどアレ何者だ
162名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 04:38:31.66 ID:c0Hj7Fx30
>>86
蟹の煮汁超くせえんだけど
163名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/05(土) 04:51:34.59 ID:raFoadAh0
今晩は水炊きだな
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 04:52:40.16 ID:5DUhmLi60
>>114
鍋でご飯とか、いったい何言ってるんだ?
焼肉にご飯の100万倍意味が分からない
165( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (東京都):2011/11/05(土) 05:00:32.47 ID:sl7DESso0 BE:71991528-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<煮込んだり焼いたりすればたいていの物は喰える
166名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/05(土) 05:02:57.36 ID:6YBTWPUk0
>>165
激安の鯛のアラで鍋やったんだけど臭くて吐きそうになったぞ
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 05:12:57.53 ID:Esm0cEZe0
水炊きはしょぼいけど専用の汁は高い
しょっちゅう鍋にするなら断然味噌
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/05(土) 06:18:21.89 ID:ITK/bBssO BE:4128387089-PLT(15252)

それただの味噌汁やろ
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 06:21:38.21 ID:HOsv64CO0
鶏すき焼きってのが美味そうだったけど
それか?
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 07:07:53.83 ID:mrPtWYZy0
寒い時は豆乳鍋だよ
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 09:02:39.26 ID:XY84ZCkN0
>>1
なぜか自炊厨ってやたらと「鍋にぶちこむ」って表現使いたがるよね。
すごく頭悪そう。
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 10:24:25.56 ID:+3a7kyX0i
よく豚汁鍋にしてるけどおかしい?
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 11:25:57.98 ID:Iqj2nZoL0
牡蠣を入れるなら味噌
汁が美味すぎる
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 11:28:25.32 ID:9/G5hfR+0
食物は味噌が利いていて腹にたまれば良い。
それ以外は蛇足。
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 11:32:16.35 ID:mNsxqXEj0
野菜が高いのが
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 11:33:51.49 ID:Ez3UTx0J0
味噌入れたら台無しだろうが
177名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/05(土) 11:48:07.69 ID:98bCHW7E0
キムチ鍋が鍋業界で覇権を取ってしまった今他の鍋がのし上がるのは難しいな
178名無しさん@涙目です。(埼玉県)
キムチ鍋も嫌いじゃないけど寄せ鍋や水炊きのほうが好きだな