今の総理が小泉純一郎だったら 「TPPは必ず国益になる」って総選挙やってたよな で大勝利する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

衆院本会議で代表質問を聞く野田佳彦首相。消費税増税を含む税制改革法案について、来年の通常国会に提出する考えを改めて示した=1日午後、国会内 【時事通信社】

http://www.jiji.com/jc/p_archives?rel=j7&id=20111101184953-1701381
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:13:41.71 ID:pWRHyeXh0
このスレはまとめブログに転載されてそこでキモイやつらがコメント欄で争うアフィスレ
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 23:14:18.23 ID:JpfwfA6q0
そう考えるとおっかねえなあ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:14:19.13 ID:6a6vFeAw0
で10年後に糾弾されると
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 23:14:50.92 ID:bsYpCBKc0
>>1 健太◆Q.mKENTAMA ★ ←こいつが立てたスレ↓

  おまえら農業に関してはTPP賛成だよな カリフォルニア米安いし美味いし ジャップ雑魚農家は消えろ
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319623672/
  日本大勝利へ TPP参加で2.7兆円GDP+ 
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319551526/
  TPP 有識者「2.7兆円?バカ言うな・・・10倍だ」 日本大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319974883/
  結局糞ジャップってアメリカに憧れマネしてるだけだよね
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297252845/
  今アメリカで 白人差別 が流行ってるらしい 黄色い猿の糞ジャップの俺歓喜wwwwwwwwww
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307239678/
  明日終戦記念日だけど やっぱり先制攻撃したジャップが100%悪いよ 手加減してくれたアメリカに感謝
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313248123/
  最近のジャップって「戦争は天皇がー軍部やれってー」だけど 実際はイケイケで殺しまくってたんだろ?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316425192/
  小泉純一郎ほど名言生み出した総理っているの?史上最強のコミュ力だった ブッシュも尊敬してるし
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297497865/
  もし今の総理が小泉純一郎だったら
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304744480/
  ぶっちゃけ小泉純一郎がずっと総理やるべきだったよな 支持率も高かったし 国際的にもいいし
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314798430/
  老人増える→民主主義的に老人の意見が勝つ→若者死亡→若者増えない 日本って終わコンじゃね?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308487856/
  日本完全に終わってる 年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人 老人のせいだよな完全に
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314798554/



6名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/01(火) 23:15:49.74 ID:aYPOQbQ3O
小泉だったら嘘八百でもメリットを大々的にアピールして
適当な敵を作って煽って国民の同意を得るだろうな
ミンスは何やってんの?
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 23:15:49.78 ID:mtDk/DfF0
んで、中身よくわからないけどそれに反対する民主党
8名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/01(火) 23:15:50.93 ID:ml40pPFg0
TPP交渉で勝てばいいだけだからな。

民主は勝つ気すらないだろ。
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 23:15:53.84 ID:lIMIHcw/0
小泉がやったら何やっても勝てるから困る
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/01(火) 23:16:25.59 ID:atFsBjdj0
野田豚じゃ丸焼きにされて終わりだろ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:16:31.47 ID:OifftovgP
どっちでもいいけどウダウダしてんのが一番良くない。
小泉はそういうとこハッキリしてたし嘘はつかなかっただけまだマシ。
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 23:16:47.26 ID:3tuA4mJ60
>>5
誰かがやり出したことを猿みたいに真似しようとしなくていいよ
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/01(火) 23:17:11.97 ID:RnDAlZuc0
つうか野田豚は国民に何の説明もしないで増税とかTPPとかやってるよな
マジで小泉以下だわ
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 23:17:39.85 ID:HbvX+Isq0
>>1
お前臭い
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 23:17:54.56 ID:WPmxihfs0
TPPって何?
貿易協定か何か?
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 23:18:21.30 ID:xL8zFvO/0
それはマジでそう思う、愚民心理のツボを抑えることにおいてはあいつは天才だった
敵と味方、悪い奴を設定して、愚民達に植え込んでからやるんだよな、あいつらまったく疑わず真に受けるし
今は橋下が同じパターンで同じことをやって、同じような知能の奴らが踊らされてるな
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 23:18:38.31 ID:Ul+fZQMCP
野田はTPP参加によるメリットやデメリット、参加の結果どうなるかを何も説明しない。
多分、TPP理解出来てないから説明しようがないんだろうけどな。

今日の国会でも反対派の意見に対して「利益になるという意見もありますから」とか
超他人事の弁論してて吹いたわ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 23:19:35.69 ID:jhrYtQyV0
橋下が同じ手法やってるな

大阪都にすればなにかもよくなる!

具体案はいっさいなし
19名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 23:19:59.18 ID:q6idrEt40
郵政選挙で国民新党に乗り換えたよ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:20:45.44 ID:x1sKpxEB0
そもそも小泉政権なら地震が起こらないからな
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:20:52.82 ID:+x4kie9j0
でも小泉さんはBSEのときアメリカの牛肉を丸々2年間、
たった1グラムも輸入させなくて、
EUのマスコミからとんでもない男だと大絶賛されてたけどな
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 23:20:59.20 ID:mIPl3lzg0
>>6
同じ事したいけどなにしろ政治が下手
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 23:21:54.92 ID:CP69KMaA0
小泉じゃなくて、野田でよかった・・・
どちらにせよねーよ
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 23:22:00.70 ID:JBD/XsJW0
総選挙やるだけマシだろ…
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 23:23:07.91 ID:ARB4d+M+P
あの演説はすごかったな
原稿見ないでよくやったよ
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 23:23:49.03 ID:lIMIHcw/0
最近良い政治家の基準が分からんようになってきたわ
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/01(火) 23:24:40.58 ID:dmnnOE4k0
http://www.youtube.com/watch?v=XjEeGKDP8Y0

やはりTTP効果はある 

初登場 中野氏ノリノリ動画
28名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/01(火) 23:26:53.62 ID:J83zvpzr0
>>26
嘘を上手く吐き、苦痛を与えず搾取する政治家が良い政治家
29名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/01(火) 23:27:35.15 ID:rtt5C63a0
勘違いしてるみたいだが、選挙で世論を問うてやるなら問題ないんだよwww
それが民意であり、その後のいい結果も悪い結果もそれを享受するのは国民なんだから。
何の民意も反映していない人たちが勝手に独断で決めてるから問題なんだって。
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 23:29:23.51 ID:eF4yTIzm0
>>29
そうだな
選挙して出た結果なら、自分と反対の意見だとしても日本国民として受け入れる
31名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/01(火) 23:32:31.41 ID:c6GZiVxe0
民主党も選挙で選ばれたんやで
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 23:37:07.63 ID:RxN0wLPG0
それを争点に掲げて総選挙するだけマシ。権力を握れば何でもやり放題と思ってるのが左翼
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 23:37:50.05 ID:ddHhwwI80
小泉とか売国奴の中の売国奴だな
よくまだ生きてるな
34名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/01(火) 23:45:27.27 ID:8AGKMnNfO
>>31
公約を違反しました
35名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/01(火) 23:46:01.86 ID:3aBuTH060
本当にブッ壊れちまうけどな
いろいろ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 23:46:31.65 ID:7Cm2IVJ10
>>6
農協あたりをうまく悪役にしてればもっとすんなりいっただろうにな
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 23:46:43.01 ID:aiV85VRt0
こんなどっちでもいいようなことで
やるわけ無いだろ。選挙するのにいくら掛かると思ってんだ
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 23:47:20.32 ID:DjybTXgI0
中野怒りでテレビでまくりになるだろ
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 23:48:02.94 ID:DjybTXgI0
>>27
TTP?
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/01(火) 23:49:15.53 ID:Pz0nd/wF0
それはさすがに何かのご病気ではないのでしょうか
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 23:49:42.57 ID:i2ML4ik20
選挙中に米さんからもう締め切りましたよって言われるオチじゃなかったの
42名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/01(火) 23:50:49.17 ID:rDMTWQlJ0
良し悪しは別だけど、あれこそまさにカリスマ
43名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/01(火) 23:53:11.02 ID:PF26lIPM0
別に小泉という詐欺師が凄かったわけじゃないんだよ
ウォール街からAIGを通じてマスコミなどに買収のために撒かれたとされる
大量のウォール街マネーが凄かっただけ
実際、小泉は参院選でも負けてるし、アメリカのスパイである前原が永田メールで永田を使って自爆させて
自民党を助けなかったら、小泉自民党はヤバかった
44名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 00:13:18.87 ID:QQj1dD6l0
てか自民は政権奪還する気があるんなら、
党内一致で断固として交渉反対に取り組めよ!

自民の中にもチラホラ賛成派が居るし、谷垣はクソの役にもたたねーし
国民に見直されるチャンスなのに何やってんの?ほんと
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/02(水) 00:19:22.73 ID:FWeVMEZ10
小泉の時はマスコミが味方したからな
特定郵便局をこれでもかってぐらい悪者に仕立てて愚民を嗾けて

今回だったらさしずめ農協当たりが生け贄になってたのかな
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 00:40:33.72 ID:xx4KXK250
小泉がやるとすれば先に米国と話付けておいて勝ち組確定してから参加表明
ミンスはなにもしてないし米国から家畜としか思われてない

お前等この違いわかるか?
47名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 00:46:07.26 ID:QQj1dD6l0
>>46
そりゃ小泉の方が野田なんかより外交能力が高いのは認めるけど
米韓FTAを見るに本気で搾取しに来るアメリカを
小泉が上手くいなせるとはとても思えないんだが。
いや、他の政治家だって恐らく無理だろ…
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 00:49:11.14 ID:3bjfExbi0
>>47
対アメは尻尾を振るだけ
49名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/02(水) 00:50:56.48 ID:h5Kwkr3M0
50名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/02(水) 00:51:56.38 ID:EGC/3K9FO
デフレ政策をみると小渕が正解で小泉が害悪
小泉のブレーンがかすだったが小渕のブレーンって誰だったんだ?
51名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/02(水) 00:52:20.23 ID:AF/eON/O0
2ちゃんの工作員の動員数、凄まじかったよな
小泉スレが立ったら瞬時に50くらい擁護レスついてた
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 00:53:48.39 ID:rIeKZTk60
小泉の政治センスは天才的だったな
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 00:54:06.09 ID:Qdmaq0/S0
>>1
それはわからないだろ。小泉は空気読めるから
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 00:55:32.45 ID:F4Rh2AJ70
小泉の責任は重いぞ。あいつが日本人雇用を減らした
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 00:56:33.50 ID:vtBQFTPv0
アメリカのポチの代表的存在たる小泉のパフォーマンス政治だったら国民は簡単に賛成派に回るのは間違いない。

で、後になって阿鼻叫喚状態。
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 00:56:55.63 ID:a0pMu0Ol0
まぁそうだろな
菅とか野田は、自分が小泉じゃないってのを知らないっぽいけどw
知ってたら、消費税とかTPPなんて言えないよね
57名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 00:58:23.77 ID:QQj1dD6l0
>>53
いがいとTPP賛成だけど今回は見送りとか言ったかもなー…
今の小泉の意見が聞きたいもんだわ
58名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 00:58:27.37 ID:T/ATpHPB0
それはないと思う。
長年の持論だった郵政だから特別であって
他の政策ではやってないだろうな。
59名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 01:00:29.88 ID:re4gfoTq0

民主党政権でよかったよ


アメポチ自民盗政権だったら議論もなしで

参加させられてたよ

特に小泉、竹中時代だったら日本終わってた

60名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/02(水) 01:02:46.76 ID:cBU0OXmDO
痛みを伴う改革(w
61名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 01:02:47.25 ID:QQj1dD6l0
>>59
ああそうだった。竹中がTPP賛成なんだから、小泉だってもろに賛成していたと思うわ。
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 01:04:29.34 ID:VjA1Pbwy0
マスコミも発狂して批判したろうな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 01:09:59.82 ID:ubbuQ5oZP
俺らの小泉さんなら311地震が起きた瞬間国会の床パンチして止めてたな
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 01:14:43.61 ID:SuXB5dn50
小泉さんならオバマと麻雀対決してTPPで有利な条件飲ませてくるだろうな
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 01:19:22.30 ID:Y+dUcqAJ0
まあ今の政治家の中では、交渉で少しでも何とかしてくれるのでは無いかという安心感は多少あったな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 01:20:07.07 ID:c74HVU6U0
交渉次第すぎて説明できないんだろうけど、それでも説明義務があるだろう
あといちいちやるなってのは当然だけど、やらないよりは選挙した方がいいことの方が多いと思う
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 01:23:21.52 ID:5dSxJB2E0
タラレバでジミンガーかよ
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 01:24:33.11 ID:Fee6AJ9B0
アメリカの犬と揶揄は多いけど、竹中や小泉のとき政治は安定していたという見方が多いのが結局のところ事実
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/02(水) 01:28:53.43 ID:BtZXsawc0
>>29
そうだよな
どちらに転ぼうが審判するのは国民であるべき
今はそれすら出来てないな
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 01:30:23.85 ID:B/7ftEMm0
狂牛病が問題になったとき
すぐにアメリカ牛肉の輸入ストップしたけど小泉じゃなかったら
アメリカは激怒してたと思う。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 01:34:16.67 ID:ubbuQ5oZP
>>68
小泉はアメリカと握手しながらもう一方の手でうまいことこずいてたよな。
今は握手どころかフラフラ徘徊してる痴呆老人と変わらん。
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 01:34:51.13 ID:Y/t8GR2r0
小泉はアメポチだけどスネオだったからまだマシだよな
今ののびたじゃどうしようもねぇよ
73名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/02(水) 01:36:42.96 ID:zoKJ0Sm40
良くも悪くもカリスマ性があったからある程度安心できた
今みたいに中心に据えられる人間がなよなよしてたらどうしようもないしね
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/02(水) 01:37:22.21 ID:gRNrfSQX0
小泉がアメリカのいいなりにどんどん規制緩和したから、FTA交渉の際の有効なカードがなくなってしまった
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/02(水) 01:46:17.28 ID:AYlBMEJr0
いや選挙もなし
マスコミも今以上参加推進一色
反対派が売国奴扱い
今反対してるやつの大半も賛成
もっとひどいことになってたと思うぜ
76名無しさん@涙目です。(家):2011/11/02(水) 01:47:21.80 ID:WahTc+it0
B層なんとかできねーのかな
テレビ破壊しなきゃ無理か…
77名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/02(水) 01:50:44.99 ID:ounEsYEZO
まぁ、マスコミ次第だろ
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 01:53:48.36 ID:hurFiLA20
自民なら交渉どころか「参加が決定しました」で終了
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 01:54:36.34 ID:fbfOgIbv0
>>77
いやマスコミも小泉なら味方せざる得ないだろ。小泉のメディア対策は数字が取れる演出だから、肯定的に取り上げざる得ないんだよ。
政治がショーアップされて今みたいにバラエティーになったのは小泉以降。全部あいつらがやったことだ。
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 02:32:53.72 ID:xnq+/0nU0
病院行けなくなるけど文字通り痛みに耐えろと
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/02(水) 02:34:18.43 ID:hSYtV9n50
ついに想像まで駆使して叩きはじめたw
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 02:35:19.84 ID:aZ916q7/0
この局面から解散てありえん
小泉は気違い
83名無しさん@涙目です。(福岡県)
ああ間違いない
民主党で良かったな
それと進次郎は早いうちにぶっ潰しとくべきだな