【韓国】米国テレビ市場、韓国メーカーのシェアが初めて50%に。どうしてこうなった orz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いらい618(兵庫県)

  米市場調査会社のNPDグループが31日までにまとめた資料によると、
米国のテレビ市場で韓国メーカーの四半期別シェアが初めて50%となった。

 7〜9月期の米国の薄型テレビ市場シェア(金額ベース)は
サムスン電子が37%でトップ、LG電子が13%、
パナソニックが9%、ソニーが9%、東芝が7%と続いた。

 サムスン電子とLG電子のシェアを合わせると50%。
韓国メーカーがシェアの半数を占めるのは今回が初めて。

続きはWEBで

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/31/0200000000AJP20111031002500882.HTML
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:20:11.71 ID:VBHMrEqR0
圧倒的だな和が具んは
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:20:20.17 ID:SerJTkX40
日本人より優秀だからだろ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:20:22.63 ID:QS0i7Hh40
日本企業はテレビ作るのやめたら?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:20:44.69 ID:DCQJe1lb0
さっきの報ステみて
家電メーカーがアメ車メーカーに見えました
完全に終ってます
先週LGの液晶テレビ買ったぞ

画質は申し分ない
7名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 22:21:08.40 ID:RIspp9ywO
営業と報償金頑張ったんだろ
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:21:09.03 ID:vW0vt0XB0
技術があると勘違いしてたから
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:21:29.49 ID:MsQ3khHD0
シェアをとっても大赤字だけどな。
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:21:54.51 ID:lq6d5mdn0
そのうちテレビも全部メイドインチャイナになるんだからさっさと撤退しろ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:22:01.53 ID:yPe7HT8s0
>>1
元からアメリカ市場と欧州市場は韓国が独占してたから
日本が強いとでも思ってたのwwwww
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:22:08.26 ID:XzRwKZC60
韓国人の方が日本人より優秀だからだろ
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 22:22:22.06 ID:QGiBQjlY0
身銭を切ってダンピングしてるからだなw

500$のTVを買うとその内100$が韓国人の血税で補填される。
14名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 22:22:24.02 ID:qQU7CX1E0
さあ?
日本の家電の企業は、どう分析してんの?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:22:31.00 ID:aKDYlFeb0
>>1
>サムスン電子が37%でトップ、LG電子が13%、
>パナソニックが9%、ソニーが9%、東芝が7%と続いた。

このメーカー全部赤字
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:22:36.65 ID:cvtpCBOD0
でも、ダンピングして安く売ってるだけだから大赤字w
チョンがやってることは、単なる市場潰しだぞ
17 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 22:22:48.79 ID:Obe4oC2x0

>>1の続き


  韓国メーカーの米国シェアは1〜3月期が45%(サムスン電子34%、LG電子11%)、
4〜6月期が48%(サムスン電子37%、LG電子11%)だった。

 一方、日本勢は、ソニーのシェアが1〜3月期13%、4〜6月期10%、7〜9月期9%、
パナソニックは1〜3月期10%、4〜6月期8%、7〜9月期9%とシェアが減少し、
LG電子が2位に浮上した。

 販売量でもサムスン電子、LG電子のシェアを合わせると1〜3月期が34%、
4〜6月期が35%、7〜9月期が36%と拡大している。

 韓国メーカーの売上高のシェアが販売量シェアよりも高いのは、
高額製品の売り上げが好調のためとみられる。

続きます

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/31/0200000000AJP20111031002500882.HTML


18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 22:22:52.74 ID:85b4KakM0
ジャップザコすぎwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:22:56.55 ID:PnEpUzmW0
テレビが耐久消費財から生鮮食品になったからな。昔と違って
技術の進展が速いから安物を頻繁に買いつないだほうがいい。

そのうち技術が成熟したら高級品嗜好になるだろう。
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:23:08.68 ID:1pfiGd4B0
国のバックアップで赤字垂れ流しながらの焦土作成を絶賛展開中です。
マジでもう打つ手がない…
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:23:38.48 ID:SerJTkX40
技術立国(笑)
安くてそこそこのモノ作れてるだけだったのに何を勘違いしちゃったんだろうね
22名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/31(月) 22:23:41.40 ID:rNzba3Cu0
デザイン格好いいし
操作性もいいんだろ

ついでにどうでパネルは、日本メーカー買っても
韓国製とかだし

性能に差ないし
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:23:44.32 ID:fS/23oBw0
韓国サムスン電子第3四半期、携帯電話部門の利益は過去最高
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23869520111028

サムスン電子のスマホ販売がアップル上回る
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23880620111028
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:23:54.96 ID:q0ZwXnY20
パクったからな
25名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/31(月) 22:23:54.99 ID:CtFa+fjx0
円高だから?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:24:11.25 ID:hI0tYGPC0
反ダンピング税食らうだろ
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:24:22.82 ID:/DK6ZAYt0
特にこだわらなければ安い方を選ぶのは当然だよ
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 22:24:54.67 ID:QGiBQjlY0
PCモニタ27インチ2万円w

これを聞いても「バカじゃね?」以外の反応がでてこないだろw
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:24:57.54 ID:K+gbFw+M0
韓国は実質アメリカの奴隷国家だからな
異常なまでの市場原理主義でテレビ市場を破壊した
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 22:24:59.51 ID:i2ymS48y0
第○世代以降は韓国には作れないとホルホルしてたのは何だったのか
31名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:25:07.87 ID:8hGlrKJa0
シャープは 妙なデザイン(下膨れ)の
アクオスで米国市場でのシェアを壊滅させた

ちなみに 当時のシャープの社長が
書いた 俺ってすげー って自慢本には

あのデザインは俺が意見出したんだぜーすげーだろ
と圓圓自慢話がカイテアル
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:25:11.33 ID:04+0K8Bg0
原価割れの赤字商品だから買う側にとってはコスパいいんじゃないの
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:25:19.08 ID:tvEmrfPM0
AndroidとAppleみたいな関係だなw
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:25:29.25 ID:15XuuxUf0
サムスン、世界スマホ市場で首位に、アップル2位に転落
http://dt.business.nifty.com/articles/7750.html
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:25:34.08 ID:XQhk95yx0
だからTPPで世界にモノ売るとか幻想なんだよな

日本は既に殆どの分野で負け組になってるから
やるべきは産業保護しかないよ
政府は国内産業保護しろって
もう勝てる所なんてないんだからさ日本は
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:25:34.30 ID:gi9KUFu20
円高とか政府のせいとかにしたがってるけど一貫してダメになってるよなどう見ても
だいたい日本で2011年以後もテレビがそれ以前と同じように
売れると思って投資してる時点でどこか狂ってるし
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:25:35.48 ID:KbJFnAZS0
         ____
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:25:40.53 ID:8vC6QYU50
無駄に高性能にしすぎなんだよ
フルに使いこなせないうえに高いんじゃただテレビ見たいだけの層に嫌がられる
39名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 22:25:43.77 ID:+l2EzG2F0
慢心と環境の違いだと思う
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 22:25:45.86 ID:4wpwsEUQ0
>>28
少し前はインチ1万円してたのにな
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:25:51.87 ID:dquyn0YK0
.         ┌─┐
.         |. ● l
.         ├─┘
       __\レ'_
.     / /  \\  つってるだろうがァァァアアアアア
.    / (;;..゜);lll(;;..゜)\
.   /   ⌒(__人__)⌒ \
.   |  ノ(  |r┬-| u   |
    \ ⌒  |r l |    /
    ノ u   `ー'   \
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 22:26:09.87 ID:h2Ilr0qY0
中国産の大型パネルの生産が本格化したらテレビ市場本格的に終わりそうだな
43 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茸):2011/10/31(月) 22:26:12.40 ID:T27ZwF0v0
だいたいアフィのせい
44名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:26:17.07 ID:x4c/7VoQ0
いくら売れようがサムソンには技術が無く不良品が多い事には変わりはない。
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:26:18.66 ID:3Q7+PELL0
22.4% サムスン
14.4% LG
11.6% SONY
8.1% Panasonic
7.2% SHARP
(1月〜6月期金額ベース)


世界の3分の1が韓国製
ジャップ(笑)
46名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 22:26:25.34 ID:u3062XgXO
自動車も何れこうなるのかな。
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:26:37.74 ID:G537VoUIO
フランスのテレビ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:26:46.00 ID:8IqJo+iz0
サムスン、世界スマホ市場で首位に、アップル2位に転落
http://dt.business.nifty.com/articles/7750.html
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 22:26:46.58 ID:S9eHHrBr0
ほらほらwwwさっさとコピペ貼りまくれよ劣等ネトウヨさんwww
50名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:26:52.66 ID:neL+cas60
日本企業がアップルみたいに訴えないからだよ
51 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 22:26:59.15 ID:Obe4oC2x0
>>17の続き

  液晶パネル(LCD)テレビの7〜9月期の米国シェアは金額ベースで、
サムスン電子が36%、LG電子が12%、ソニーが10%、東芝が8%、シャープが8%だった。
サムスン電子とLG電子を合わせるとシェアは48%だった。

  また、米国の3D(立体)テレビ市場では、韓国製品のシェアが金額ベースで
1〜3月期が57%(サムスン電子51%、LG電子6%)、
4〜6月期が69%(サムスン電子59%、LG電子10%)、
7〜9月期が71%(サムスン電子56%、LG電子15%)と増加した。

  一方、ソニーのシェアは1〜3月期の28%から、
4〜6月期に15%、7〜9月期は12%と低下した。

  パナソニックは3四半期通じてシェア12%を維持したが、
4〜6月期まで4位だったLG電子がソニー、パナソニックを抑え2位に浮上した。

  業界関係者は、「サムスン電子とLG電子が、
3Dテレビのシャッター眼鏡方式(SG)とフィルムパターン偏光眼鏡方式(FPR)の技術で優位に立ち、
米国など世界のテレビ市場で影響力を高めている」と分析した。

終わり

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/31/0200000000AJP20111031002500882.HTML
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:27:08.56 ID:ChvBYttd0
すげーなおい
でも何かあるんだろ?まあアメ公には関係ないな
53名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 22:27:08.38 ID:lusY5f23O
ごちゃごちゃ機能付けずにシンプルで安いやつ作れ。円高をん安もある。アメリカEUで現地生産
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:27:15.01 ID:Sk0nMacG0
テレビに関してはSAMSUNG製で充分だな
日本のやつは高すぎる
55名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 22:27:18.11 ID:QRUUCFqV0
日銀が資本家と金融機関優遇の為に、金融緩和に消極的で、円が高値を維持し続けてるからだろうな。
日本の国債を利率0.1パーセントで1000兆円引き受けますと言えば、全て解決なんじゃないの?
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:27:27.28 ID:lLXX7/jc0
日本製が安く買えるのは韓国のおかげ
57名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:27:56.41 ID:x4c/7VoQ0
確かに日本のテレビは無駄な機能が多い。
昔から使わないと言われているのになんであんなごちゃごちゃ余計なもの付けるのか
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:28:03.30 ID:7mOnqcGPI
サムスンの方が社員が100倍ぐらい優秀なのが揃ってる
日本企業には安定志向保身馬鹿しかいない
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:28:08.91 ID:vobSfjO/P
>>44
そうやって日本製はすごい、高性能、多機能とかやってるから
廉価なテレビのシェアを独占されて利益取られちゃってるんじゃないの
早いうちに、自動車みたいに高級路線と低価格路線に分けてやればよかったのに
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:28:08.86 ID:QS0i7Hh40
3D元年(笑)
アホカと思ったわ
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:28:17.17 ID:LjsoMdlN0
マイクロソフトやAppleのように、液晶やプラズマ、有機ELで
ソニーパナソニック東芝パイオニアキヤノンあたりでありとあらゆる手をつくして、特許関連でサムえるじーに制裁できないん?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:28:24.36 ID:XQhk95yx0
21世紀になってからマジで日本の凋落がハッキリしてきたよな
こんなに落ちぶれる速度早いなんて思わなかったよ
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:28:26.10 ID:PnEpUzmW0
>>55
LGも大赤字。サムチョンもテレビ事業は大赤字だろ。
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:28:28.14 ID:U7Mmh4900
更に自動車業界では・・・

独VWが一気に首位浮上か−トヨタとGM抜いて自動車販売最大手に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aXtlk2dC096w


VW>GM>トヨタ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:28:31.10 ID:YgrTP+yL0
よかったじゃん
おめでとう南朝鮮
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:28:48.82 ID:KuzBlR8J0
サムスンとソニーは両方ともオワコン
67名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 22:29:00.65 ID:9HgPJqin0
サムスンとか、アメリカで広告に富士山やら相撲出して
日本製品に見せかけて販売してるからな
サムスン=日本企業と思ってるアメリカ人も多い
68 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (新潟県):2011/10/31(月) 22:29:00.81 ID:mysrbtaT0
すげーな
今の韓国は日本のバブル期以上に景気いいんだろうな
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:29:02.06 ID:1bf3Gvht0
「うちのテレビもサムスン製だよ。やっぱテレビは日本メーカーだよね」
70名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:29:08.63 ID:8hGlrKJa0
>61
クロスライセンスで面倒な事は避けるってやり方にしたんで無理
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:29:15.27 ID:D/6Xym/D0
日本もシンプルで安い奴売れや
付加価値www
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:29:15.70 ID:lq6d5mdn0
>>33
iPhoneとアクオス()、ビエラ()、ブラビア()が同列だと思ってるんですかびっくりです
73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:29:17.53 ID:0J9SrB8i0
日本企業が事実上のテレビ撤退を始めているけど、パクリ元を失うサムスンLGはこれからどうするんだろうな。
自分達でどうやってムーブメントを作ってくんだろうか?TVゲーム機にでも乗り出すか?
74名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 22:29:22.07 ID:5Xczc7HE0
安いから、そしていつ爆発するかのワクワク感。
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:29:26.18 ID:PnEpUzmW0
>>58
残念ながらチョンのエリートが集まるはずなのに猿並みの知能と技術力しかないw

8人の人類 >>>>>>>越えられない壁>>>>> 2000匹のチョン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313592056/l50

> ジーンズ姿のルービン氏は、サムスン電子の幹部約20人の前で構想を説明した。プレゼンテーションを終えた後、
>サムスン電子の担当本部長は「あなたはさっき会社に8人いると言ったが、われわれはその分野に2000人を投入している」と述べた。
>10人にも満たないスタッフが開発するOSには関心がないという意味だった。ルービン氏は数カ月後、
>グーグルの経営陣に同じ内容のプレゼンテーションを行った。グーグルはアンドロイド社の買収を決め、
>6年後にアンドロイドは世界のスマートフォン用OS市場でトップシェアに躍り出た。
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:29:29.55 ID:gi9KUFu20
>>30
そういう話で盛り上がれたのって2004年、2005年くらいかな
あれが不発だった後のネトウヨのコピペって、日本側のアピールよりも
もっぱら韓国側の揚げ足取ろうとするようなネタばっかりになったよね
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:29:32.43 ID:rMlBA+mI0
韓国すげーなー
やっぱ本国の奴らはゴミみたいな在日とは違うわ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:29:33.27 ID:KJrusNff0
高機能(笑)高品質(爆),付加価値(核爆)

じゃなくて普通の品質で安いもの作ればよかったんだよ
10年前に日本経営者がそこらへんをはき違えた
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:29:35.04 ID:c456SEW20
ソニーのせいだろ知ってるよそのくらいw
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:29:40.56 ID:XQhk95yx0
ま、ジャップの実力じゃこんなもんか
81名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/31(月) 22:29:42.42 ID:EO4WTExZ0
すごいと思うんだけど、でも赤字なんだろ?
液晶市場って未来あるのか
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:29:56.30 ID:TKvdwUqQ0
プラズマそろそろ買わないと消えるか?
パナが縮小って言ってから悩んでる
新モデルまだ出すのかな?
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:29:58.77 ID:4d2pAWim0
そもそもテレビって見るだけのものだから 早い段階で終わりが来るのわかってただろ

もっとはやく撤退しとけばよかったのに
84名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 22:30:09.59 ID:rAp5YEqc0
>>31
あの糞ダサイアクオスのデザインにはそういう経緯があったのか・・・?
あの微妙過ぎる糞デザインは、売り上げに相当なマイナス要因になったと思う。
もっとシャープでソリッドで高級感のあるデザインだったら馬鹿売れしたと思うよ。
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:30:22.06 ID:yrIXwHsX0
安くして売ってるだけの能無し韓国メーカーのお陰で家電業界大打撃。
韓国は潰さないと駄目。
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:30:32.22 ID:9tvFm0SJ0
テレビ事業は韓国メーカーも大赤字だぞw
勝者なんて居ない
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:30:42.03 ID:QSBwmPgS0
>>81
ダンピングしてる一部の企業が撤退すれば未来あるかも
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:30:57.17 ID:8ynWjT8eO
>>58
禿ぽんかよww
チョン乙ww
89名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:30:58.75 ID:x4c/7VoQ0
今のテレビは売れば売るほど赤字になるからな。
サムスンが一番大赤字出しているってことだな。
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:31:27.06 ID:fbOWKm3p0
日本の貿易黒字が増えたのはそのせいか
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:31:34.79 ID:3Q7+PELL0
>>88
ガラケーwwwwwwwwwww
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 22:31:38.49 ID:KbBCyOET0
>>59
日本製はいらない機能をゴテゴテつけて高価格
韓国製は販売地域や消費者に合わせた機能にしぼって低価格
その差が出た
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:31:39.78 ID:l8kfCTvw0
アメリカが怒るのも分かる気がする(´・ω・`)
94名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 22:31:42.91 ID:4wpwsEUQ0
>>87
どうせ韓国が撤退しても中国・台湾が出てきてもう液晶テレビじゃ利益でないんだろ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:31:50.46 ID:RWPNrLml0
過度な価格競争で誰も儲からない液晶テレビ市場
最後に笑うのは中国だろう
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:31:54.18 ID:jwyY2nfc0
でも韓国製TVの中身は全部日本の部品だから
日本メーカーが大儲けらしいよネトウヨの話だと
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:31:58.22 ID:qLse3GYH0
とっくに過半数いってるかと思ったが、そうでもないのね。
ところで北米市場での価格競争と、日本での値崩れってどう関係してるの?
98名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:31:58.08 ID:x4c/7VoQ0
>>58
煽りではなく、サムスンは安くてすぐ壊れるというのは世界の常識。
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 22:31:58.36 ID:uUqD4sdB0
>>6
申し訳ないだろ。
何変なものを買ってるんだよ。
安物買いの銭失いって言葉を知っているか?
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:32:04.43 ID:H3OxFIpLO
テレビなんて価格暴落してオワコンじゃねーか
そのくせテレビを主力にしてるパナソニックは倒産寸前wwww
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:32:06.04 ID:Xh98cPiB0
手始めに洗濯機がダンピングで叩かれたけど、これから品目が増えて行くからね。
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:32:10.14 ID:6/+cKQAZ0
NHKの電子立国の電卓戦争みたいだな
103 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (新潟県):2011/10/31(月) 22:32:18.30 ID:mysrbtaT0
>>59
家電も自動車と同じに現地の海外工場で生産してればまだ
競争力があったかもしれないのにな
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:32:27.38 ID:bbcV+YpeP
>81
部品メーカーはおいしいままだと思うよ。
日東電工とか。
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:32:39.90 ID:0J9SrB8i0
いずれサムスンLGは、ハイアールとかの中国企業と戦う事になるだろうな
政治力もある中国企業とどう戦うのか見物だ
106名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:32:48.47 ID:8hGlrKJa0
>84
国内では賞を取ったんだよねー
意思のあるデザインとか あほ臭いこと書いてあるし

サムソンLGはアレを見て
ソリッドなシンプルデザインで作れば
このバカのシェア全部取れるって 喜んだそうな
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 22:32:59.31 ID:nYjYte9K0
テレビに関しては韓国の勝ちだ
どうしてこーなった?
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:33:00.74 ID:syz9Q+QaP
そういやアメリカでもテレビ業界はオワコンらしいしな
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:33:07.20 ID:hPNpIAuX0
パナソニック、過去最悪規模の4,200億円の赤字に 新事業体制に移行
http://www.sbbit.jp/article/cont1/24107

サムスン電子7−9月:携帯端末事業の売上高、過去最高−株価上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=adtY9KH8iT0o
110名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 22:33:09.90 ID:BWocqdVt0
円高を注視したおかげだね!
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:33:19.41 ID:zCQe3dTi0
やっぱ日本人は劣等だなwww
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:33:26.32 ID:3Ap6sFrG0
真面目に結構すごいな
やっぱ安いんかな
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:33:27.21 ID:SerJTkX40
日本製品って実は全然高性能高品質じゃないんだよな
たんに余計な機能が付いてるだけで
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:33:28.30 ID:43rsjeTp0
円高ウォン安
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:33:29.93 ID:U4g0uLqeO
>>78
まぁでもそれは言い得てるよな
ゲームの話になるが任天堂やソニーが作ったゲームじゃなく
ユーザーが求めたゲームは一つのボタンを押すだけのグリーやモバゲーのゲームだもんな
付加価値つけウィンドウズvistaは大失敗
テレビも3Dは大失敗
ユーザーが何を求めてるかいまいち企業は分かってない
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:33:33.37 ID:K4umhhrY0
さすが俺たちのサムスン
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:33:42.29 ID:k3ghgT7g0
だからtpp参加はやくやれよ
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:33:45.65 ID:gg5aD+OI0
米国は民主党になるとこういう話題ばっかりっていうか
米韓FTAだって韓国が拒否ったらコリアバッシングする気満々だったな
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:33:46.43 ID:XlNgDb6Z0
チョンのは安かろう悪かろうのカダログスペック詐欺だしなw
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:33:54.03 ID:R7Uf+TDo0
サムスンは家電より今はスマホのが好調だろ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:33:54.21 ID:xsLAIYlg0
パナソニックガチでやばいな
122名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 22:33:56.72 ID:ajg1z+Vj0
世界の亀山モデルとはなんだったのか
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:33:58.58 ID:LcKdlW5L0
メーカーが儲かってるだけで韓国国内には全く恩恵なさそうだな
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:34:13.72 ID:/xc6JLJZ0
サムスンはTV事業を宣伝費と考えてるから、赤字でも問題ない
LG以下日本企業は冗談抜きでキツイ
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:34:42.40 ID:KnpDcNhf0
液晶市場は血を吐きながら走るマラソンをみているようだ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:34:47.05 ID:6WNk04H20
液晶テレビは名を売るために宣伝で作ってるだけだもんな
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:34:49.36 ID:jwyY2nfc0
>>98
でも壊れたら速攻で良品と交換すればいい話だからな
日本メーカーは品質にうるさすぎ
128 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 22:34:57.33 ID:Obe4oC2x0

ネトウヨが嘘を言ってるのでソース貼ります。


【韓国】サムスン電子7月〜9月の決算、スマホ好調で増収増益

  サムスン電子が28日発表した2011年第3四半期(7‐9月)決算は、
売上高が前四半期比5%増の41兆2700億ウォン(約2兆8200億円)、
営業利益が13%増の4兆2500億ウォン(約2910億円)だった。
スマートフォンの販売好調で増収増益を達成した。

  最も貢献したのは、スマートフォンを生産している通信部門だった。
売上高は14兆9000億ウォン(約1兆200億円)、営業利益は2兆5200億ウォン(約1700億円)で、
過去最高となった。販売台数は前四半期に比べ40%以上増え、前年同期の4倍に達した。
今年最大のヒット商品「ギャラクシーS2」は、発売から5カ月の間に全世界で1000万台以上売れた。

  市場調査会社の米ストレッジ・アナリティクス(SA)によると、
サムスン電子の第3四半期のスマートフォン販売台数は2780万台で、シェアは23.8%となり、
初めて世界首位となった。アップルは1710万台、ノキアは1680万台だった。

続きます

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/29/2011102900368_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/29/2011102900398.html

129名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 22:35:10.31 ID:QsIkkpGU0
お前らご自慢のREGZAは何位よ?
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:35:16.39 ID:T/CQ9rFB0
テレビはもはや先進国が作る製品じゃないからだよ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:35:27.92 ID:9tvFm0SJ0
>>117
バーカ
TPPなんてやったら全製造業がテレビと同様に韓国との値下げ競争になって大赤字になるぞ
132名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:35:33.93 ID:K1OifqdV0
ロイヤリティみたいなものもたいして入ってこないなら、
どうしてここまで奴隷化しちゃってるんだろうな韓国っておもうけど
さすがにうまみがあるから、赤字で1円商法してるんでしょ?
133名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:35:36.20 ID:Fu40x+YE0
ビフがバックツーザフーチャーしたから
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:35:38.12 ID:vFhFyRYu0
テレビってフナイやハイアールぐらいしか勝者いないんじゃねーの
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:35:39.09 ID:uT52z4qnO
いらない機能がついてて高いだけなら安い方買うわな
136名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:35:40.20 ID:qq0WehLE0
ダンピング課税はどう影響でるかな
137名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 22:35:42.35 ID:9K9U2kod0
まじかー
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:35:48.26 ID:1YRQzPRX0
儲けなんて出しようのない異常なダンピング
シェア獲ったのはいいが市場としてもはや何の旨みもない
部品だけは日本製のいいのつこうてるから
故障買い替え需要もしばらくないだろうしどうすんだろマジで
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:35:55.39 ID:1pfiGd4B0
>>124
まじでそう。
北米ではテレビにセットでBDプレーヤー+お好みのBDディスクセットとかやってるし。
あの体力には日本企業はもうついていけないわ
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:36:07.94 ID:vobSfjO/P
>>103
世界の亀山工場(キリッ とかやってたパナソニックも
テレビ事業縮小で国内工場1つ潰すって今週新聞で見たわ
ダメになるべくしてダメになったねぇ
141名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:36:14.66 ID:sNVgcZG80
中国メーカーはまだ出てきてないのか?サムスンがこのままの路線で行くならばそのうち中国メーカーと食い合うと思うんだけど…
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 22:36:26.31 ID:i2ymS48y0
テレビ市場は牛丼市場と通じるものを感じる
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:36:27.41 ID:wHAOjG5W0
ヒュンダイ第3四半期決算…純利益は21%増
http://response.jp/article/2011/10/28/164530.html

トヨタ系主要8社、最終損益悪化 4〜9月、タイ洪水・円高で
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E0EAE2E7868DE0EAE3E2E0E2E3E38698E0E2E2E2;av=ALL

トヨタ紡織、4-9月期は最終赤字に転落
http://kabutanken.jp/news/marketnews/?b=k201110280114

ヒュンダイスゴすぎワロタ
144名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 22:36:28.07 ID:XzszJhPM0
おいおい人様から盗んだ技術で儲けるとかwいつのまにか終わってんなあwwwww




ジャップス
145 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (新潟県):2011/10/31(月) 22:36:32.61 ID:mysrbtaT0
>>124
選択と集中はどうしたんだよ
俺はてっきり液晶事業捨てて携帯電話に注力するものとばかり思ってたのに
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:36:32.84 ID:04+0K8Bg0
>>127
過剰品質だなあれで必要ない時間とお金が掛かりまくってるわ
147名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 22:36:40.07 ID:426ZG1Qk0
サムスン赤字→税金で補填→韓国財政圧迫→韓国財政破綻→寸前で日本の国税投入→韓国ウマー
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 22:36:41.26 ID:DskawRh80
こんなに儲けてるのに韓国には金がないの?
なんで?(´・ω・`)
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:36:49.34 ID:OfUAYig60
オワコン
150 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 22:36:52.72 ID:Obe4oC2x0

>>128の続き


【韓国】サムスン電子7月〜9月の決算、スマホ好調で増収増益

  半導体事業も供給過剰、相場下落という悪材料の中、
1兆5900億ウォン(約1090億円)の営業利益を達成した。

  第3四半期のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)平均価格は、
第2四半期に比べ37%も下落し、ハイニックス半導体など韓国の半導体メーカーは相次いで赤字を計上した。
それでもサムスン電子は、競合社に先立ち20ナノメートル製造プロセスを実用化し、
生産コストを削減することで、黒字を維持した。

 液晶パネル事業も善戦した。
競合社のLGディスプレーが5000億ウォン(約342億円)の赤字となったのとは対照的に、
赤字幅は900億ウォン(約62億円)にとどまった。

 携帯電話用の小型ディスプレーを生産する子会社、サムスンモバイルディスプレーが営業利益を計上し、
連結ベースでも赤字幅を縮小できた。テレビ、生活家電部門も世界的な不況の中、
2400億ウォン(約164億円)の営業利益を出した。

終わり

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/29/2011102900398.html

151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:36:54.58 ID:5v3+c8aL0
ものづくり大国()どこいったwwwwwwww
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 22:36:56.52 ID:4wpwsEUQ0
>>129
ご自慢っていうかコスパが高いからなだけだけどな
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:36:59.80 ID:qrForW580
TVで儲かってるメーカーってないよね
勝ち組がいないオワコン化が早かった
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:37:12.03 ID:F9cxTEMx0
ギャラクシーってなんであんなに人気あんの?やっぱ性能が凄いから?
155名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:37:13.09 ID:8hGlrKJa0
>140
亀山はシャープな

作ってないのに稲沢モデルとか言っちゃうソニーもあったなぁ
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:37:17.26 ID:uT52z4qnO
>>140
つっこみたい
157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:37:28.60 ID:5AxLMkkO0
もともと日本なんて国内シェア80%以上なんだから
輸出する事ばっかかんが得てないで国内シェア伸ばす事を全力で考えないと死ぬぞ
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:37:28.86 ID:/xc6JLJZ0
サムスンは宣伝目的のTV事業で赤字出しても、株主相手には社長の首をサクッと切ってみせたら終了
それが出来ないLGや日本企業は死活問題
サムスン以外は終わってるサムスン一人勝ち状態w
159名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:37:36.94 ID:x4c/7VoQ0
>>127
洗濯機とかいちいち変えるの面倒だぞ。
まぁ日本に住んでいれば韓国製の洗濯機なんてないから関係無いけど
安物に飛びつくフィリピンなんてかなり被害受けてるぞ。
良品に交換って事は結局日本製を買わなければいけなくなる。
160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:37:38.90 ID:684sIqM60
久夛良木はマジで死ぬべき
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:37:39.29 ID:SerJTkX40
>>143
単に価格や売り方の問題じゃないわな
もう技術的な優位性が全くないんだよ
勝てる訳が無い
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:37:40.73 ID:zFDt0JzS0
アメリカってTV作るメーカーないの?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:37:41.89 ID:1bf3Gvht0
電話機はほとんどがパナソニック製だという話だったけど今ではどうなんだろう。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:37:45.59 ID:64ulLC0B0
韓国勢は日本が撤退したらTV価格爆上げしてくるんだろうな
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:38:12.75 ID:RzqTzIqD0
円高、ウォン安だからな
製品品質に大差ないなら安いの買うだろ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:38:30.53 ID:vzYfJxT+0
家電はもう駄目なんか?
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:38:46.86 ID:nCY8OiDz0
5兆円を韓国支援に使います

by 民主党
168 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 22:38:54.01 ID:Obe4oC2x0

いい加減ネトウヨは嘘を拡散するのは辞めろ。
下記を読め。

>>128
>>150

169名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 22:38:55.35 ID:f9bJc/8F0
やるじゃん
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:38:57.24 ID:1bf3Gvht0
>>162
アメリカの家電メーカーってパッと思い浮かばないわ。
171名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 22:38:58.09 ID:4wpwsEUQ0
>>150
液晶テレビは赤字じゃねえかどこを嘘ついてるんだかよくわからんが
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:38:59.34 ID:AJixi0jk0
ネトウヨはこの前もウォン安のことでスレ伸ばしてたけど
あれは最終的に利益にどうだったのよ
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:39:05.17 ID:U4g0uLqeO
サムスンやLGなんか国ぐるみでの攻勢だからな
ソニーやパナソニックみたいに企業の戦略と力強さが違うんだろ

ただこれは国家の戦略として正しいと思うよ
最近確実に韓国の世界的地位は上がってる
日本は何時までたっても足踏みだが韓国は国ぐるみで世界で戦える企業を作ってるからな
174名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 22:39:05.35 ID:KtbvcC86O
LGが爆発するってのはどうしたんだよ
175名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 22:39:05.47 ID:XzszJhPM0
カカクガーカカクガー・・
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 22:39:05.62 ID:t3bCETrN0
アメリカにはチョンがお似合い
いいんじゃね
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:39:35.60 ID:/OWD+O7U0
技術のない技術大国()
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:39:37.24 ID:x4c/7VoQ0
>>148
サムソンはシェアを伸ばすために
テレビだけでなく売れば売るほど赤字になるやり方をしているから。
179名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:39:44.83 ID:8hGlrKJa0
30年前の東芝の扇風機「全く売れなかった)
を 見栄えよくしたら 世界中でバカ売れしたりしたんだよね
180 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (新潟県):2011/10/31(月) 22:40:07.13 ID:mysrbtaT0
サムスンはスマホに関してうまいことやったよな
部品のお客さんであるappleから丸パクリして開発費ゼロ
さすがにかなわねーよ
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:40:12.00 ID:k28Xf/n70
品質がいいのが売りの高価な日本製品
品質もよく大量生産可能で安価な韓国製品

182 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 22:40:17.44 ID:xbttg5Lf0
ところで竹島は(ry
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:40:23.11 ID:W5HDT08o0
冗談抜きで韓国に負けてきたな
スマホで負けてテレビもかよ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:40:36.57 ID:bZo5X/cP0
価格やろー韓国製品半額とか安いと三文の一ぐらいやん
そりゃ品質悪くても飛びつくわ八割は当たり当たるだろうし
185名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 22:40:36.83 ID:zU/THgjFO
>>148
サムスンでなければ人で非ずだから
韓国人の血税ガバガバ使ってんだと

ソースは2chだから本当かは知らん
186名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 22:40:38.46 ID:XzszJhPM0
>>179
だからなんだよ
昔のせんぷうきのが耐久性高いんだが
187名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 22:40:40.36 ID:BQG0MGHP0
この大不況時にアメリカが高い日本製品買うわきゃないだろ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:40:41.58 ID:a6J9Y3RT0
韓国製って意外と物がいいよ
今使ってる携帯もLGだし
液晶モニタも最近までヒュンダイだったけど長持ちした
189名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:41:02.09 ID:s6ogH87s0
>>173
一つや二つの会社に依存してどうすんだよww
190名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:41:08.29 ID:8hGlrKJa0
>170
エジソンの作った ゼネラル・エレクトリック とか
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:41:10.33 ID:mTFzOV5J0
>>183
スマホは元から同じ舞台に立ってない
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:41:14.22 ID:K1OifqdV0
>>181 国内にいると、そんなに高価だとは思わないからなぁ
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 22:41:16.62 ID:w48mnN+00
テレビに限らず、
ずっと前は高くても日本のメーカー(国産)のほうが良かったから買ってたが、
日本のメーカー=中国製や韓国製になってから買う意味がなくなった。
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:41:18.91 ID:/xc6JLJZ0
>>176
いや、北米・欧州・南米以下途上国でも一人勝ちだぞ?
サムスンは現状、中国企業を恐れるだけで、日本企業は相手にしてない状況。技術力も。
195名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:41:19.41 ID:sNVgcZG80
>>181
それって80年代の日本企業じゃね?
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:41:21.81 ID:tHINZjo80
>>178
サムスンは過去10年間、赤字無しです。
それどころか、毎年数千億円単位で利益を計上し続けています。
ウソばかり言って、恥ずかしくないのですか?
197名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 22:41:53.23 ID:Nz/hL1UQO
日本じゃ売れんが世界では売れてるんだな
198 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (新潟県):2011/10/31(月) 22:42:01.18 ID:mysrbtaT0
出た
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:42:03.01 ID:6UYlCkj80
>>67
日本企業に思われるってマイナスイメージじゃん
高価格糞製品でおなじみ日本企業
200名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:42:13.24 ID:TKvdwUqQ0
>>180
家電もいい待遇で引っこ抜いたりリストラ組の再雇用したり
再雇用の試験でノウハウ吸い出したりしてるってテレビが言ってた
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:42:14.77 ID:U4g0uLqeO
>>189
以前は一つや二つすら無かった
202名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 22:42:15.60 ID:4c782WP00
>>178
>>196が言ってるが、さすがネトウヨ。息を吐くように嘘をつく
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:42:21.38 ID:uoNBJGxz0
>>181
何言ってるのさドク! 良い物はみんな日本製さ!!
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:42:21.91 ID:xsLAIYlg0
GEは家電のイメージないな
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:42:24.10 ID:K1OifqdV0
例えば、これが日本企業なら
消費者にもっとも身近な製品は極力安く提供して、他の高級品で利益を得ていてすばらしい!
ってなるんだろ?どうせw
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:42:24.82 ID:Xh98cPiB0
>>148
韓国企業の株主は韓国国内にいないからさ
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:42:32.11 ID:tHINZjo80
日本の国策で税金を注がれている日本のメモリーメーカーであるエルピーダは、今年も赤字です。
「国策企業なら儲かって当たり前」という皆さんの主張が誤りであることを、日本企業が証明しています。
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:42:32.74 ID:DdWpyn4JP
>>128
サムスンってIT企業だったの?
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 22:42:34.27 ID:jw896qw50
北米ではチョンメーカーがソニー式価格破壊商法をずーっと前からやってるし
売れば売るほど赤字なんだからもうやめるべき
それでもテレビ大国という亡霊にとりつかれたメーカーは
高付加価値()笑戦略をやったけど結局価格が破壊されて赤字を増やす結果になった
210名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:42:47.65 ID:No01n8zM0
>>68
んな訳ねーだろ
バブルでググれ
211名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 22:42:59.95 ID:RHvlYhVM0
いや実際よくやってると思うよ韓国は
こと電化製品やスマホに関しては嫉妬せざるを得ない
ただそれがいつまで続くかは謎だけど
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:43:22.24 ID:lq6d5mdn0
ソニーのテレビは発火機能まで付いてるしな(´・ω・`)
213 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 22:43:25.36 ID:xbttg5Lf0
ネトウヨとチョンが独自の理論を持ち出して議論が平行線を辿ってるからどちらが本当なのかわからんぞ?
214名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 22:43:31.22 ID:gItIc/XV0
ダンピングして売ってくれる韓国さんは日本のお得意様になりつつあるな
っていうか何で家電業界みたいなクソでかいところでダンピングしてるんだろうな。いくら金があっても足りない
215名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:43:46.11 ID:684sIqM60
>>211
少なくともスマホが韓国に追いつく事は日本が滅亡するまで無いよ
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:43:58.37 ID:DdWpyn4JP
韓国ってものすごく電気代安いんだってな
ガソリンが日本より高い国なのになんで電気代が安いのかもんのすごい疑問
217名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 22:44:05.72 ID:O2k/uMda0
ジャップもモノをパクる所から始めたら?
218名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 22:44:09.08 ID:b2EOBPY80
まな板なんか100均ので十分だよな、って考える人は
テレビの画質とかどうでもいい。

でも価格競争すると自分たちの給料が低くなるから
品質で勝負とかいってるわけだろ。
まあもうテレビは後ろを来る国に任せて日本は卒業しよう。
国際分業だな
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:44:12.47 ID:/xc6JLJZ0
>>184
北米で安物はサムスンじゃなくパナじゃないかな今は
もうブランド力を持ってるからサム=安物じゃないよ
ハリウッド映画でもサムスンオンパレードでしょw
気づきなよイイ加減にw
220名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 22:44:16.63 ID:4c782WP00
>>213
売上の過多を見ればいいじゃん。資本主義では金持ちこそ正義
221名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:44:18.75 ID:s6ogH87s0
>>201
その体制崩れたら大変だろうな
サムスンて3000社から特許関連で訴えられてるらしいし?
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:44:19.78 ID:fbOWKm3p0
テレビって数年前と比べて糞安くなったよな
223名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:44:25.45 ID:tHINZjo80
日本最大クラスの企業であるNTTは、筆頭株主が日本国家です。
実質的に日本国の国営企業と言えるNTTは、海外への投資(i-mode関連)で数兆円単位の損失を繰り返しました。

「国がバックについているなら海外で成功するのは当然だ」という皆さんの主張が大嘘であることが分かります。
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:44:27.24 ID:zGGR44+m0
ウォン安のツケは韓国の人たちが払わされるんだろ?
225名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:44:27.68 ID:rJP1FcSr0
韓国利益出てるの?
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:44:36.70 ID:M8T1anr60
10年前くらいは家電メーカーの連中も今のネトウヨみたいに韓国(笑)って感じだったな
競争相手を舐めて掛かって勝負に勝てるわけがない
227 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 22:44:42.80 ID:xbttg5Lf0
>>220
別にレスつけなくていいから
228名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:44:58.06 ID:GSXShXFO0
在日はテレビシェアでホルホルしてるけどサムスンもLGも液晶はずっと赤字
今のサムスンの主力はスマホでLGの成長要素は何も無いよ
229名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 22:45:02.33 ID:+Y0VYiGY0
円高の間に完全に実力も逆転した。
会社規模や技術で対抗できない。
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:45:11.69 ID:WPMeD5De0
>>196
疑う訳じゃないがソースみたいなのくれ
どっちが嘘かよく分からん
231名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:45:15.43 ID:O4qnL3mk0
安くて品質がいい
かつての日本製と一緒

今の日本メーカーのは高くて中国製っていう鉄屑売りつけてくるからな
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:45:20.66 ID:Xh98cPiB0
>>216
税金ジャブジャブだから。
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:45:22.78 ID:LMR1ynhi0
>>128
長文連投死ねカス
結局同レベルなんだよお前らは
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 22:45:23.32 ID:4wpwsEUQ0
>>216
格安に設定してるだけで電力会社は莫大な赤字垂れ流してる
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:45:24.98 ID:tHINZjo80
>>220
企業の目的は売り上げではありません。利益です。
日本の家電メーカーは、日立・パナソニック・ソニー・東芝、これら全て赤字です。
特に日立は数千億円単位の赤字です。
一方、サムスンは過去10年間、毎年数千億円単位で利益を出しています。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:45:25.33 ID:Z7F6cRuf0
久々にニュー速見たけどやっぱりチョンまみれだった
237名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 22:45:29.49 ID:u3062XgXO
日本はこの先何で食ってくの?
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:45:30.48 ID:mkpn6NEa0
今年は震災で製造も思うようにならないし、その上ここ数ヶ月なんて円高から超円高に

これじゃ今までのようにやってたら、も〜
239名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 22:45:32.91 ID:ctrIqQDM0
LGとかどこの会社だよと思ったら最近とどいたBTOパソコンのモニタがLG製だったわ
240番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (茸):2011/10/31(月) 22:45:42.74 ID:XqakHhHy0 BE:270295867-PLT(12293)

メイドインジャパンだけでは、一部のアジア以外は売れない時代か
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:45:43.39 ID:2i6HiPzO0
アメリカって家が広いから大きいテレビじゃないと様にならないんだよな。
けど景気悪いし、高い製品は買えないから自然と韓国製や中国製になる。
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:45:47.98 ID:U4g0uLqeO
>>221
大変だろうがその間に国ぐるみで違う会社を作るかもな
243名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:45:52.15 ID:tHINZjo80
>>230
Wikipediaにすら載ってます。
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:46:01.94 ID:dxdPPc600
もうテレビとかどうでもいい時代でしょ
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:46:07.84 ID:DdWpyn4JP
>>232
>>234
赤字分は誰が補填してるん?
246名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:46:08.71 ID:sNVgcZG80
80年代の日本企業は、日本で作ってアメリカで売ってたから国にじゃんじゃん金が入ってきてたけど、サムスンは韓国で製造してるの?それともアメリカにも工場おきつつ中国生産とか?
247名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 22:46:17.02 ID:/hmI405LO
>>197
つか日本の家電店でサムスンLGのテレビ売ってる?
大阪在住だけど見たことない
248名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 22:46:21.72 ID:4c782WP00
>>235
つまりサムスンこそ正義

つーか、それでも別に嘆くことはない。日本ほどの大国が製造業で食っていこうとしてる所がそもそもかなり難しいことなんだから
249名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 22:46:25.03 ID:e+zvUWsD0
しかしこりゃ日本メーカーどうしたらいいかな。
家電業界の若手とか現状をどう思ってるんだろう。
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:46:37.52 ID:tHINZjo80
>>232
逆です。
サムスンは利益の25%を韓国国庫に税金として納めています。

一体どこに「韓国国家がサムスンに金を投入している」というソースがありますか?
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 22:46:52.68 ID:+Y0VYiGY0
90円でヒーヒーいってたのが
想定外の75円だからな。そりゃむちゃや
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:46:55.67 ID:jF30aZ/x0
開発費でどんどん差は広がるな
追いつくには韓国以下の賃金とかになって仕切り直さないと
253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:46:58.62 ID:6PpXj6Ib0
クルマも日本車は売れてないよ。
先進国も新興国、途上国みんな金が無いんだから、高い日本車は買わないんだよ。
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:47:01.22 ID:K1OifqdV0
新興国に工場が移転するのは、やっぱり円高だけが原因じゃないよね
なんか、日本市場に満足しちゃった経営者が、その体験を元に同じ繰り返しの需要が予想しやすい
国外に目先が移っちゃったってのもあるんだろうな
255名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 22:47:01.88 ID:xbLeJcJGO
 日本メーカーは海外進出で「どこで作るのか?」ばかり考えてきたが、大事な事はドラッカーが言うように「何を作るのか?=何を売るのか?」。
その答えがアップル
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 22:47:02.27 ID:1bf3Gvht0
>>219
映画はスポンサーじゃないの。
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:47:05.80 ID:eSAPCWp10
>>92
高いのが売れたってかいてあるだろ
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:47:11.44 ID:/xc6JLJZ0
>>224
そうだよ
韓国とか他の新興国にもサムスンの様な巨大企業がある
それらが日本を脅かして・・・というか、抜いてるのが事実
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:47:16.81 ID:dZgzkgzk0
>>221
裁判を重く考えすぎなんだよJAPは
260名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:47:17.97 ID:684sIqM60
>>247
LGは最近日本も力入れてやってるじゃん
量販店でも結構見かける
サムスンは見た事無いな
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:47:22.74 ID:IQFAprLJ0
>>211
経営者の能力の差だろうな
最近の日本人の経営者は妙にアメリカにかぶれて
その結果日本とアメリカの悪い面をミックスしたゴミになった
262名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:47:24.06 ID:8hGlrKJa0
国内で財閥の一族が不正献金や犯罪しても
恩赦出しまくり だから 好き放題出来るのが強い

もちろん社員は優秀だよ 
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:47:45.83 ID:T008GZAp0
サムスンのテレビってそんないいの?
なんでアメリカでそんな売れてんだ
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:47:49.41 ID:WvOGdmgL0
高級思考で勝負してコケた日本企業の老害ども
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:47:49.14 ID:Xh98cPiB0
>>250
俺のレス先を2億回くらい読み直して出直しておいで
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:47:56.68 ID:tHINZjo80
ブランド価値ランキングで、SamsungはとっくにSONYを抜き去っています。
いまや、Samsungは高級ブランドです。
日本のシャープやらソニーやらパナソニックやらは、虫の息です。
ちなみに、Samsungとシャープの時価総額の差は、ちょうど10倍です。
267名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 22:47:56.73 ID:GdfsUfBh0
他の企業が撤退するまで安く売る

撤退して競争相手がいなくなったら値上げ

これっていけないことじゃなかったっけ?
こういった行為に名前付いてた気がするけど思い出せない
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:48:14.66 ID:4KbIxI310
テレビなんて映れば良いだけなのに、それすら出来ないのが日本企業
269名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 22:48:37.33 ID:GuLnwu5g0
アメリカと韓国でうまくやってくれ
日本企業は内需で競り合って潰れるか合併するかだな
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:48:39.58 ID:QS0i7Hh40
>>235
日立は黒字だアホ
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:48:43.73 ID:tHINZjo80
>>265
負け惜しみや言い逃れを繰り返すばかりで、「韓国国家がサムスンに金を注いでいる」というソースはありませんね。
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 22:48:48.45 ID:jw896qw50
今は唯一60インチ以上の大画面が利益出る状態で、そこはシャープのシェアが多い
だから特許の訴訟(販売差し止め)でつぶしにかかってる
でも価格破壊は時間の問題だろう
273名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 22:48:50.35 ID:JveI8wU+0
韓国企業が低価格で市場破壊して
みんな赤字?
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:48:53.30 ID:LMR1ynhi0
>>243
事実だろうとwikipedeaがソースってのは猛烈に頭悪そうだからやめた方がいいと思うよ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:49:00.35 ID:gHLtlyxL0
>>247
意外にもヤマダ電機はLGのテレビは売れないから売らないと言ってたぞ。
ヨドバシカメラやビックは売ってるけど。
276名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 22:49:04.18 ID:73o4sz8C0
>>235
東芝と日立って赤出してたっけ?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:49:06.38 ID:dxdPPc600
確かに自動車も現代とか起亜とかがスゲー売れてきてるんだよな
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:49:07.86 ID:fx4lBOdB0
シェアが高くても赤字じゃ意味ないw
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:49:11.07 ID:32D4tx4s0
さすがニュー速公認良企業のサムスン
280名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:49:28.50 ID:GSXShXFO0
>>260
全然売れてないけどな
日本だけ高級品ブランド展開してアホかと
今じゃ日本企業も3万台で売ってるのにLGが5万6万で売れるはずがない
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:49:43.37 ID:K1OifqdV0
日本も含め、先進国ってテレビ離れしてるよね、それにどこも少子化
新興国は全て逆だもんなぁ
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:49:49.67 ID:Xh98cPiB0
>>271
いいから冷静になって3億回くらい読み直しておいで
283さっぽろ(東日本):2011/10/31(月) 22:49:50.43 ID:DdWpyn4JP
>>276
そもそも重電メーカーと家電屋を比較するのはどうかと思うの
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:49:49.79 ID:eSAPCWp10
高級部門まで取られてるから厳しい
ほんとテレビ売るのやめたら?って思うわ
285名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:49:51.36 ID:s6ogH87s0
>>242
さすがにもう無理じゃね?
あちこちの国から借金返せ言われてるし
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 22:49:51.91 ID:hKaculUz0
日本で売れないということは
ほとんどの日本人がネットウヨということですね
287名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:49:56.39 ID:tHINZjo80
>>270
いつの話ですか?
短期間での黒字はそりゃあります。しかし、過去10年トータルで、日立はマイナス500億です。
10年間トータルしても、とんとんにすらなっていないのが、日本の電機メーカーです。
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:49:59.86 ID:/xc6JLJZ0
>>256
ハリウッド大作映画でよく目にするスポンサー企業は新興の企業じゃスポンサードさせない
チープな安物には用が無いからね
昔は日本の電気メーカーだらけだったけど、今はサムスン・LGだらけだよマジでw
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:50:09.15 ID:AfX7Ea040
サムスン強すぎwww なにげにLGも二番手とかwww ワロタwww
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:50:18.26 ID:Rr7G34k40
これってマズい事だぞ
普通ならテレビ事業なんて縮小するはずだからな

つーか中国が大量生産はじめてるのに韓国が勝てるわけない
291名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:50:24.05 ID:s6ogH87s0
>>259
逃げるのが韓流でしたねww
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:50:30.80 ID:g9CL8/gT0
サムスンつえーっていうかやっぱり日本人って保守的だよなぁ
愛国心があるわけでもないのに「日本製品」を買うじゃん
それでサムスンかヒュンダイだったかは日本撤退したんだろ?
293名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:50:34.01 ID:gY8iFM2E0
LGはかなり前からTV用の液晶をシャープから調達してる。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a0HExmZ7IkJM&refer=jp_asia

サムスンも自社工場を閉鎖(予定)してシャープから調達開始済み

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK052423820110204

TV用なんてもどこでも一緒のパネルなんだからどこから買ってもいいんじゃね?
294名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:50:34.29 ID:GSXShXFO0
>>271
財閥に電力優遇したり文房具カルテルとか明らかに国家的な支援があるんだけどね
在日には韓国民の気持ちなんか理解できないよね。在日だし
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 22:50:38.52 ID:i2ymS48y0
>>267
ダンピングだろ
FTA結んだ途端早速食らっててワラタw
まぁテレビも近いうちに来るだろうな

【速報】 韓国のサムスン、LG電子の冷蔵庫 アメリカ商務省が反ダンピング税仮決定
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=41203
296 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 22:50:46.49 ID:xbttg5Lf0
チョンもネトウヨもID真っ赤っかwww必死すぎワロタwww
297 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 22:50:49.38 ID:Obe4oC2x0

ネトウヨは嘘を拡散するのはやめろ。
下記を読め。

>>128
>>150

298名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:50:56.59 ID:684sIqM60
日本語不自由な在日がいるな
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:50:57.72 ID:cqYfHRb70
TPP賛成派「米国と対等で勝てる」
→惨敗じゃないっすかそれもカンコックにwwwwwwww
300名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 22:50:59.33 ID:w48mnN+00
VHSビデオの末期くらいから日本メーカーもほとんどアジア製になったなー。
すごく軽くなって安くはなったけど、
耐久性もホームセンターとかで売られてる韓国メーカーと変わらなくなった。
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:51:00.04 ID:tHINZjo80
>>276
新聞とか見てないですか?
日立も東芝も赤字企業です。東芝は過去10年トータルで1000億を超える赤字です。
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:51:02.37 ID:H3QKqdrh0
これだけ人件費が高い国で
TV作ること自体無理だろ。
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:51:03.85 ID:WPMeD5De0
>>243
Wikiのどれだよw
「サムスン 黒字」でググっても「1年ぶりの〜」しか出てこないから
なんか明確なの教えて欲しいんだけど
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:51:09.04 ID:U4g0uLqeO
パソコンで例えると
ユーザーは電源入れて一秒でインターネットに繋がるというパソコンを大多数が望んでるのに
3Dだのタッチパネルだの的外れな機能をつけてるのが日本


日本の戦略は何かが間違ってる
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:51:12.11 ID:pmDGxMPt0
韓国が薄利多売しても利益出るのは人件費が安いからだよね
306名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:51:12.03 ID:mGd0EtUb0
外圧で、日本もB-CAS無しにしてもらえんかね
307名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 22:51:14.14 ID:zU/THgjFO
>>274
いつものレス乞食東日本だろ
相手にすんな
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:51:18.96 ID:ZIuPEdz+0
まあいい物を作って売れるのは当たり前だからしゃあないでしょ
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:51:24.22 ID:04+0K8Bg0
>>253
日本車は今でも大人気だよ、ただし中古車だけど
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:51:28.85 ID:tHINZjo80
>>294
ソースどうぞ。あるならばね(笑)
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:51:37.61 ID:MgM/B9H40
正直すげーなー
312名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 22:51:46.10 ID:x4c/7VoQ0
>>271
↓こういう不良品関係のソースなら沢山出てくる。不良品が多いのは紛れもない事実。

http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080618PD214.html
313名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 22:51:46.47 ID:yQry/XZh0
正直サムスンのテレビ欲しい
また日本市場再参入してくれないかな・・・
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:51:52.90 ID:RZTBPlHa0
日本製も韓国製も部品の一部は日本製だろ。どっち製が売れても儲かってる日本企業はあるんだよ。好きに売らせとけ。
315名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:52:00.16 ID:s6ogH87s0
>>287
家電はしらんが日立は機械を作る機械で儲けてるから大丈夫だわ
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 22:52:02.55 ID:WUYRq0230
別にいいんじゃね?
安物買いの銭失いで今後10年で勢図は一周するから
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:52:12.20 ID:G6ibTWhs0
以前はアメ車がシェアの殆どだった。
でも、今は日本車が席巻してる。
それと同じだろ。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:52:19.31 ID:xsLAIYlg0
テレビは韓国製でも大して気にならんが車は絶対嫌だな
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:52:19.15 ID:R5OootRC0
やすけりゃどこでもいいよ
PCモニタなら
テレビはいらないし
320名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 22:52:19.80 ID:NFuoq0Gn0
次のダンピングはこれで決まりだな
321名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 22:52:24.63 ID:/iLRI0gj0
>>243
ソースソース言ってるお前がそれは無いだろしっかりやれよ
322名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:52:30.19 ID:tHINZjo80
323名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:52:32.14 ID:8hGlrKJa0
少し前のオランダみたいだな
産業といえばロイヤルダッチシェルとフィリップス
のみ

324名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 22:52:35.70 ID:GuLnwu5g0
三菱なんかTV作ってないで戦闘機つくれよ
シェアの奪い合いで国内企業疲弊しまくりなんだよ
いっそのこと皆で話し合って事業分担して専門分野で共存してけよ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:52:38.19 ID:dxdPPc600
>>288
そうなんだよな
今はサムスンってスタイリッシュな感覚で用いられてるんだよな
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:52:40.54 ID:Yq48wEEx0
部品調達も含むとシェアはどうなるの?
327名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:52:41.04 ID:W5HDT08o0
サムスンって高級ブランドなの?
galaxyS2持ってる俺としてはうれしいけど
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:52:49.31 ID:/xc6JLJZ0
>>287
おい、東日本
今は日本企業がチープでサムスン・LGの方が電化製品のブランド力↑って池沼愛国連中に分かるように説明したれよw
329名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 22:52:50.55 ID:zMJZPAYn0
国内で売ればいいだろ日本人は
TPPなんてやっても売れねぇよ
330名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 22:52:58.75 ID:684sIqM60
>>318
チョン自身ですら韓国製disってるらしいしな
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:53:09.53 ID:tHINZjo80
>>312
企業は不良品を減らす為に存在しているのではなく、利益の為の組織です。
ちなみにソニーのテレビは火を吐いて回収騒ぎですね(笑)
332名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:53:12.08 ID:sNVgcZG80
サムスンは企業としては強いが、韓国という国自体はいまだ新興国のうたれ弱い国家。これが結論でしょ?
333名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:53:13.86 ID:UCpAuvSZ0
日本の会社と思わせてるからな
334名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 22:53:16.85 ID:4c782WP00
>>316
カスタマーズサポートイズデッドと言うだろ
どうせ老舗メーカーがいくら手厚くカスタマーサポートしても、結局は安物に流れんだよ
安物買って「あぁやっぱりなぁ」と思う奴はいても後悔する奴はいない
335名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 22:53:17.82 ID:yZ+mJS5o0
不平等条約締結でお亡くなりになった国はもういいだろ・・・
336名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:53:32.11 ID:rTy/ulEG0
予想通り東日本が沸いててワロタ
しかもキレが全くなくなってるし
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:53:36.71 ID:ZyA6zN4g0
うちのREGZA Z1はLGなんだよなぁ
スマン日本勢
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 22:53:42.03 ID:YKrSo1mA0
高くて良いものじゃなくて安くてそこそこのモノが求められてるわけ
もし本当にこの分野で勝ちたいのなら日本人の給料を韓国以下にしてみるしかないけど
確か韓国の最低賃金300円とかだったと思うからそんなのは無理だろ
まぁあっちはあっちで通貨安と物価高のダブルパンチに悩まされてるけどな
339名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 22:53:43.75 ID:AC/EpLdhO
厳しいな日本企業
ますます貧困層増えるね
まあもともと貧乏国だったんだしそれでも良いか
340名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:53:49.08 ID:H3QKqdrh0
特にソニーの凋落ぶりが惨いな。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:53:49.22 ID:dZgzkgzk0
>>312
なんでそんな詭弁にすらなら無いようなこと言うの
342名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 22:53:57.39 ID:GdfsUfBh0
>>295
サンクス
すっきりしできたわ
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:54:00.44 ID:tHINZjo80
>>315
工作機械の事ですか?工作機械の世界シェアトップは中国です。2位はドイツです。
344名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:54:23.13 ID:8hGlrKJa0
韓流韓流という割に
サムソン LG 現代KIA (ロッテ)
以外の会社を言える日本人殆どいないよな

345名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 22:54:24.57 ID:x+JXGBs50
どうしてこうなったもクソも付加価値信仰が通用しなくなったらこんなもんだろ
日本だとクソ安い国内メーカー品あるからまだマシなだけよ
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:54:35.96 ID:hCE4eC9cO
韓国世界一だな!
347名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:54:57.21 ID:j7mjk6vN0
>>255
日本人が一番苦手な部分だな
諦めるしかないな
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:55:08.56 ID:5FF1CT4Z0
4.6インチGalaxyS3は脅威のスペック!発売前のiPhone4Sが骨董品状態に
http://getnews.jp/archives/145369
349名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 22:55:14.75 ID:9HgPJqin0
>>199
ほんとアホだな、チョン
車にしてもそうだが、日本=高品質のイメージは揺ぎ無い
だから、嫌いな日本様のマネするような卑しいことして売ってんだろ、チョンさん?
ほんと卑しいヤツらだ
350名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:55:17.18 ID:s6ogH87s0
>>245
韓国政府
351名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 22:55:19.51 ID:1867HEwd0
>>34
サムスンはそろそろ死ぬから良いだろ
ジョブズの遺言「アップル総資産掛けてサムスンを著作権侵害で崩壊まで持って行け」
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:55:24.71 ID:/xc6JLJZ0
>>325
オサレ目的で作られたオーシャンズとか見てみ
初回は日本文化づくしだったけど
2作目以降はサムスンLG、食文化は日本って状況だぞwww
日本ブランドの電化製品なんてブランドじゃねぇーよ今はw
353名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 22:55:24.84 ID:Fx+oscDr0
>>331
サムスンのパネルのせいなの?
これからは合弁解消するから安心かな
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:55:35.84 ID:Jfi1SVCN0
あれ?ビジオとかフナイは?
355名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 22:55:41.40 ID:RHvlYhVM0
車もそうだけど日本が無理して全部組み立てたりデザインして作る必要ないと思うんだよね
部品売れよ部品をよ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:55:43.11 ID:QS0i7Hh40
>>329
> 国内で売ればいいだろ日本人は
小学生かお前は。コモディティ製品作る以上、規模追わなくてどうするんだよ
357名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 22:55:45.11 ID:TouuuwN30
日本猿はたし算しかできないからなw
だれか引き算教えてやれw
358名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 22:55:51.96 ID:Ae5xMcdZ0 BE:2165206649-2BP(5700)

6万円で三菱製の60インチテレビが買えるのに、チョンテレビを買うアメリカの人たちって。。。

Mitsubishi WD-60638 60-Inch 3D-Ready DLP HDTV
Price: $766.43
http://www.amazon.com/dp/B003HINHKC/
359名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:55:57.94 ID:K1OifqdV0
今の日本て、大きな利益を狙うより、小さな利益が分散した方が需要を満たせると思うよ
国内限定で市場をもっと開放できないかな
M&Aなんてやって大きな利益を確保したい気持ちはわかるけども、、、ねぇ
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 22:55:58.38 ID:+tj80i7+0
これは素直に凄い
361名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:55:58.52 ID:tHINZjo80
パナソニック、日立、東芝、三菱、ソニー、これら全て、時価総額一兆円台です。
NECや富士通に至っては、一兆円にすら届いていません。

一方、サムスンは時価総額9兆円を超えています。
ちなみに、サムスンの2011年の投資金額は3兆円です。
日本企業の投資金額、いくらか知ってますか?(笑)
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 22:56:08.61 ID:JF0029sT0
何十年も進化を遂げないテレビ産業に執着してるんじゃなくて革新技術を日本企業は造りだしていってほしいわ
日本企業は現状に甘んじている
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 22:56:10.74 ID:/iLRI0gj0
>>349
もうその牙城も崩れてきてるよ
いつまでぬるま湯に浸かってるつもりなの
364名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:56:49.12 ID:tHINZjo80
えっ?
まだ言い訳と負け惜しみを繰り返すのですか?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:56:53.67 ID:AfX7Ea040
なにげに3Dテレビもシェアを奪われてるなw
366名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 22:57:06.57 ID:q7d4Q6AR0
パナソニックの次はどこだ
367名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:57:08.24 ID:WU+CYK2R0
韓国人の文字通り血と汗がアメリカに出回ってる
テレビになってんのかw

おっそろしーwwwっw
368名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 22:57:09.11 ID:/hmI405LO
>>288
ハリウッドはどうか知らんけど先週イタリア旅行行ったら、バチカンの巨大テレビはパナソニックだったよ
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:57:12.44 ID:cqYfHRb70
チョンにすら勝てないのに関税なしでアメリカに勝てる(笑)
家電の9割発明したのは米じゃん
薄利多売という得意分野すら韓国に負けて
アメリカと平等の条件で勝負(笑笑笑笑笑笑笑
370名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:57:12.68 ID:syKJ5Rie0
機能性よりデザインを最初に見るよな普通の客は
371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:57:31.77 ID:wpmWlXyS0
とりあえずデザインをなんとかしてくれ。そこは負けてると断言できる。性能いいとしてもバカでかいプラスチックをおく気になれん
372名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:57:33.15 ID:DdWpyn4JP
>>361
サムスンがすごいのはわかるんだけど、なんで韓国のGDPは東京くらいの規模しかないの?
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:57:34.64 ID:WPMeD5De0
>>322
なるほどね見させてもらったありがと
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:57:34.65 ID:tHINZjo80
ちなみに、サンヨーは中国資本に買われてしまいましたね(笑)
375 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 22:57:34.98 ID:xbttg5Lf0
争いはよくない・・・そうだなジャンケンがいい
ジャンケンで勝者を決めよう。最初はグー!ジャンケン・・・
      ___      
    /___ \     
    | |⌒  ⌒| |    
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ 













     ___      n:
  / __ \    .||
  | |(゚)  (゚)| |    ||
   ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      ̄□ ̄     | !  : ::}
 / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:57:48.79 ID:U4g0uLqeO
>>349
一昔前の日本の企業の社長の考えって感じだな
それで今の惨状につながる
377名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 22:57:50.18 ID:GSXShXFO0
>>310
君等の大好きな朝鮮日報にデカデカと出てましたよw
読んでないんですか?
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:58:03.04 ID:kd2m9PaV0
今NHK総合で韓流ブームの番組やってるから見ろよ
379名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:58:04.14 ID:MIUIpHYK0
>>364
サムソンダンピング税スレにも来てよヒキニート
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:58:08.62 ID:tHINZjo80
>>377
あなたもソースを出せないのですか?
381名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:58:10.65 ID:D/6Xym/D0
NHKで韓国特集!在日もネトウヨも注視せよ\(^o^)/
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:58:17.15 ID:1FKff1ck0
サムスンの株主って相当な割合がアメリカの投資家でしょ?

ぶっちゃけアメリカは国産買ってるようなもんだよね
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:58:29.72 ID:VbxmnkeU0
メイド・バイ・ジャパンのクルマが売れなくなった――中国高級車市場でドイツに負ける理由 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1110/25/news005.html
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 22:58:31.60 ID:/xc6JLJZ0
>>368
スポンサー価値ある企業の話ね
地方の有名スポット限定の話じゃないよ
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:58:40.25 ID:tHINZjo80
>>379
サムスンはブランド力があるので安売りする必要がありません。
386名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 22:58:40.37 ID:8hGlrKJa0
>354
多分これ条件付きの調査

09年も 一位ビジオなんだが条件付きでサムソン一位
ってのを ここサムソン1位って報道してた
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 22:58:40.73 ID:jF30aZ/x0
部品なんて2速3問だよ
組み立てて売り物にしないとがっぽり利をのせられない
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 22:58:58.46 ID:LoD799++0
マジ慢心してるんじゃねぇか?この国のTOPは
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:59:00.16 ID:O4qnL3mk0
>>351
アップルは本でも書いてるのか?
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:59:01.10 ID:WhTRyUvIO
>>354
そういやそうだな
アメリカではビジオが一番売れてるんじゃなかったっけ?
391名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 22:59:04.23 ID:sNVgcZG80
>>374
韓国には買われるものがないけどな…^^;
392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 22:59:04.26 ID:MIUIpHYK0
>>336
日々、相当社会と日本人に対し劣等感と鬱憤が溜まってるのがよくわかるよ
393名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 22:59:12.30 ID:x+JXGBs50
>>376
品質と価格じゃ価格が結局は勝つつーのは軍需産業でもすでになっとるからな
見極めが甘すぎた
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 22:59:27.61 ID:/Jv9eijS0
テレビとか現地生産だし
儲からないしどうでもいいよ
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:59:41.25 ID:tHINZjo80
>>391
時価総額9兆円のサムスンを、どうやって時価総額一兆円程度の日本企業が買うんですか?それは不可能です。
396名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 22:59:46.65 ID:K1OifqdV0
もうさ、電化製品は腐らないから、大量生産、薄利多売方式でもそろそろきついだろうな
設備さえあればどこでも作れちゃう
397名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/31(月) 22:59:49.55 ID:fJelZ5LR0
儲かってんなら韓国人に少しでも還元してやりゃ良いのにあいつらの生活悲惨だろ
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 22:59:52.95 ID:hCE4eC9cO
今の日本は韓国に負けている。
きっとみんなもわかってるのに…
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 22:59:58.55 ID:1+wpyiLx0
TTPさっさと入らないからだよ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:00:02.41 ID:AQzncm9g0
ダンピングしすぎで最早テレビ自体が終わってる
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:00:07.84 ID:2i6HiPzO0
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=television&x=0&y=0#/ref=sr_st?keywords=television&qid=1320069148&rh=n%3A172282%2Ck%3Atelevision&sort=popular-srp-rank

アメリカってテレビ安過ぎワロタw
usedで
ソニーの55インチは2499ドルだけど
サムスンの55インチは1652ドル。

何が高額だよw日本で買うのが一番高額じゃねーか。日本で売ると各企業の役員報酬に化けるから価格が高くなる。
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:00:30.69 ID:5cC37eB40
アップル>>>>>サムスン>>>>>>>>>>>日本の家電メーカー全社
403名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:00:40.03 ID:s6ogH87s0
ソニーがサムスンと組まなかったら液晶シェアはもちろん有機el技術奪われなかったのにな
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:00:47.24 ID:1S+M5FhE0
1位はビジオじゃなかったか?
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:00:57.51 ID:/xc6JLJZ0
>>382
なにそれソニー涙目だねwwww
 
おまえら本当にサムスンが安物売りチープ企業だと未だに思ってるのかよ・・・
大好きな尼みてこいよ?欧米の・・・
むしろ日本企業が安売りチープ企業なのに。
406名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:01:01.22 ID:eXgPz0k70
だがサムソン減益だよな?
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 23:01:10.35 ID:W5HDT08o0
>>351
「アップルの総資産を使ってAndroidを破壊する」じゃなかったか?
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:01:11.67 ID:U4g0uLqeO
企業努力している姿勢というのは残念ながら日本企業よりも韓国企業の方がイメージ的に感じる
日本はこのスレに居るネトウヨ同様何か胡座をかいてる感じがする
胡座をかいた結果今の惨状に至るって感じだわ
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:01:25.12 ID:BLIvZlB60
チョニーはこれで満足なんだろ
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:01:36.11 ID:IKDn5Mc/0
>>401
日本では日本製しか売れなくて他国のライバルが居ないからな
カルテルまがいなことして売ってる
情弱だから車もブランドバックも外国産だとぼったくられる
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:01:39.16 ID:tHINZjo80
日本の家電メーカーは、「なんだかんだいっても日本メーカーが一番に決まってる」と信じる国民がいる日本でしか、商売出来ていません。
Samsungはスマートフォンのシェアでも世界一になりました。
一方、日本の携帯電話の世界シェアは、たった1%です。
412名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:01:46.37 ID:ExoTU94P0
日本がせっせこ技術を与えてやったからだろ。
413名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 23:02:01.31 ID:2oRaWd7DO
>>395
サムスン一社で売上高も日本電機連合を追い抜いてたよね?
414名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:02:04.63 ID:g7MglY7r0
素直に負けを認めれないってのが老害とネトウヨの共通点であり日本の癌だな
まぁ日本は沈み行く国だからしょうがない
韓国ももう少しすればインドとか中国にも勝てなくなるでしょうw
415名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:02:11.21 ID:tHINZjo80
>>412
では、どうしてギャラクシーを超えるスマートフォンを、日本企業は作れないのですか?
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:02:15.31 ID:xBC2MOG4P
関係ないけど在日ってなんで韓国から嫌われてるのに韓国援護するんだろう
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:02:17.19 ID:gpwqmB6JO
この不況じゃ安いのが売れるわ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:02:20.65 ID:dxdPPc600
>>355
もう部品は韓国の時代だよ
日本製は高くて使えないでしょ

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520111024aaak.html?news-t1024
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:02:20.81 ID:cqYfHRb70
>>399
逆だ馬鹿
この惨敗が国家レベルに拡大するのがTPPだ
420名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:02:24.56 ID:doz1L1FDP
>>403
OLED技術はソニーとは別のルートでサムスンに流れたんだろ
421名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:02:45.19 ID:/iLRI0gj0
>>415
ぐぬぬ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:02:47.76 ID:RZTBPlHa0
アメリカを席巻してるのに何で貿易収支減ってんの?その経済構造に気付かずに日本に勝ったとか言ってんの?何で日本に大勝ちしてるはずなのに経済危機なの?それも日本のせいなの?
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:03:00.47 ID:hCE4eC9cO
今の日本は何もかも韓国に負けている…
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:03:07.83 ID:tHINZjo80
「サムスンが日本の技術をパクっている」とするならば、
どうして、パクっている側のサムスンが、パクられている側の日本企業よりも、技術的に先行しているのですか?
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:03:16.75 ID:xQy0EfGI0
なんでお前らってウォン安で喜んでるの?韓国が崩壊すると思ってるの?
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:03:17.39 ID:Xh98cPiB0
>>396
まあこれからは中国が家電の中心になって行くだろうね。
近頃じゃ中国もアメリカに工場作り出してるから北米市場を侵食していくよ。
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:03:47.05 ID:/xc6JLJZ0
>>422
TV事業の話だろうが池沼
貿易全体の話なら他所イケスレチ
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:03:59.71 ID:6y6xW701i
テレビなんてスイッチ入れたら映像映るだけの装置やん
そりゃ安いのが売れるだろう

ジョブズが生きてたらもっと面白いのになったのにね^^
429名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 23:04:03.06 ID:yZ+mJS5o0
まあこのスレで韓国持ち上げてるような奴らが、韓国に続け!ってTPP推進してんだけどな
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:04:09.08 ID:tHINZjo80
あれあれ〜?
「シャープが液晶工場をブラックボックス化したから、技術を盗めなくなったサムスンは倒産する!」
…と言っていた皆さんの予言、完全に外れたようですが、日本人らしく切腹しないのですか?
431名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:04:19.43 ID:8hGlrKJa0
>426
サムソンの前会長とか
後数年で我々は中国勢に負ける そう思って戦わなければならない
って言ってるね

432名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:04:22.35 ID:9RZt/CAV0
>>395
いや、業界最大手のサムスン=三洋じゃないだろ…?韓国には三洋みたいなちょっと規模が小さいけど買う価値がある企業がなく多様性がないね、ってことよ。
まぁこのままの路線で行けば中国メーカーと食い合う未来のサムスンを買う人がいるとは思えないけど…
433名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:04:25.76 ID:MIUIpHYK0
>>423
社会の底辺層は日本人どころか韓国人にも勝てないが
俺ら上位層は隣の劣った民族に負けることはない
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:04:29.06 ID:QS0i7Hh40
>>422
韓国と日本の企業の話なのに、何で国の話するのかな
あほだろおまえ
435名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:04:34.45 ID:H3QKqdrh0
まあ完璧にスピードで負けてるな。
日本の合意型社会の限界。
436名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:04:53.43 ID:DdWpyn4JP
>>427
おまえ東日本よりキレがないしつまんないわ
人間のつまらなさがレスにも現れてる
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:04:53.94 ID:tHINZjo80
あれあれ〜?
「シャープへの賠償金支払いによって、サムスンは必ず倒産する!」
…と言っていた皆さん、サムスンはシャープの10倍の時価総額がありますが、一体いつ倒産するのですか?
438名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:04:55.18 ID:x4c/7VoQ0
>>405
チープ企業だから海外に行ったらサムソンの使い捨てドライヤーと携帯買うんじゃん。
日本製のドライヤーを使い捨てする気はしない。
439名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:04:58.81 ID:/iLRI0gj0
>>422
とにかく日本企業は負けている事実
そこだけを見ないと下見て勝った勝ったいう事を続けるぞ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:05:00.03 ID:w4KRBqhg0
カメラとかで勝負するしかないな
テレビは韓国中国台湾の方が圧倒的有利
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:05:01.38 ID:1FKff1ck0
ん?何か実数が出てこないな

サムスンとLGの外資比率ってどんくらいだっけ?
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:05:04.25 ID:Z7F6cRuf0
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:05:07.19 ID:Bi4eiOYf0
でも中国製だろ
444名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:05:07.71 ID:SNOX8ck60
自動車も液晶も日本の技術移転の賜物だから自業自得だわな
グローバル自由市場だと当たり前と言えばそうなのだけど
レールに乗る事しか知らない団塊の世代が一代で日本を食いつぶしたなw
445名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 23:05:21.15 ID:/hmI405LO
>>260>>275
大阪の北摂に住んでるけどマジで見たことないよ
週末ヨドバシ行って確認してくるわ
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:05:23.39 ID:XPu6kUj80
なのに韓国民の生活が苦しくなる一方なのが不思議だ
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:05:26.91 ID:tHINZjo80
>>432
日本の日立や三菱やソニーやパナソニックみたいな泡沫企業が集まっても、利益でサムスンに遠く及びません。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:05:27.21 ID:FZ00798L0
チョニーはボロ雑巾のようにポイ捨てされますた
449名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:05:28.42 ID:sxPEXKme0
通貨安戦争で惨敗してるからだろ
1ドル300円だったりしたら世界中日本製品だらけだろ
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:05:29.63 ID:o0uPnJGr0
もういい加減に韓国、中国に技術移転とかやめろよ
自殺したいわけじゃないんだろうに・・・

いい加減盗賊と交渉してることに気づいてくれ
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:05:50.10 ID:/xc6JLJZ0
サムスンの敵は中国
日本はもうオワコン
愛国心もイイけど、これは間違いないから認めたほうがイイヨw
452名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:05:50.42 ID:MIUIpHYK0
チョン日本は加齢と発狂の連続のため衰えが見える
453名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 23:05:53.38 ID:GuLnwu5g0
先進国が新興国に工業製品で追いつかれるのは当たり前だろ?人件費安いんだから
アメリカは日本叩きまくってたじゃねーか。日本は次のステップに進めるかどうかなんだよ
454名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:05:54.59 ID:g7MglY7r0
>>418
部品なんて技術を中国やベトナムとかに団塊が流してるから終わり
日本は技術ある下請けをいじめまくりだし、コスト下げろ、下げろ五月蝿いし町工場は跡継ぎたいやつもいないし最悪だよ
なにが技術大国だよ、実際は鞘抜き、談合大国だよ
455名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:05:55.38 ID:WU+CYK2R0
>>424
いや先行してないだろ
ギャラクシーってスペックだけで中身ゴミだよ?
ワンセグも積めないでしょ
液晶も解像度低い故障する
456名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:06:07.15 ID:Fx+oscDr0
サムスンでさえTVでは儲けがなくなってきてるみたいだけど
駆逐して独占できても意味ないな
457名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:06:09.49 ID:s6ogH87s0
日本はもっとデザインと技術のガードを固めるべきだよな
何億とかけた技術がさらっと奪われたらどうしようもないわ

海外では日本企業同士手を組むとかしてより安くいいもの作れよ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:06:12.58 ID:dxdPPc600
>>401
マジか
これが国際市場なんだな
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:06:40.35 ID:eioYDa0j0
知り合いがSkypeでLGの無料携帯見せてくれた
おまえコリアンに魂売ったなこのニガーがと罵っといた
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:06:52.13 ID:MIUIpHYK0
>>451
韓国は中国と戦えばいい
日本は世界と戦わなあかん
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:06:55.38 ID:tHINZjo80
サムスンは一年間で三兆円を投資しています。
新しい技術を開発する為に、金をつぎ込みまくっています。

一方、日本企業の投資話で、目立ったものはありますか?
せいぜい数百億円単位じゃありませんか。

投資金額で2桁も負けているのに、一体どうやって技術で勝つのですか?
462名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:06:55.26 ID:pxSwWuPu0
韓国製品が優れているからでそ
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:07:06.14 ID:I/bG2gri0
慢心だよ、慢心。円高だのって言い訳してりゃ楽だが、今でもお前らみたいなのが
「品質なら日本が上」とか「本気になればいつでも抜ける」とか盲目になってた結果
464名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:07:07.31 ID:73o4sz8C0
>>301
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/finance/xls/tpl.xls
東芝の過去11年分のデータだけどそんなに赤出してないように視えるが
どこのデータなの?
465名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 23:07:07.38 ID:TQaEG5QG0
やっぱアメリカ人て貧乏なのかな?
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:07:10.91 ID:1S+M5FhE0
なんで東日本はこのスレに現れなかったの?

【速報】 韓国のサムスン、LG電子の冷蔵庫 アメリカ商務省が反ダンピング税仮決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319991098/
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:07:12.10 ID:C+8+eQ3T0
ジャップ製品の付加価値なんていらんぞマジで
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:07:24.60 ID:YKrSo1mA0
>>424
そりゃパクッた分余った資金を違う部分に投資できるからじゃね?
469名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:07:33.10 ID:3MqJkzXeO
テレビも売れてる
携帯も売れてる
なのに苦しい韓国

なんかおかしくね?
誰かウソついてね?
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:07:36.67 ID:eioYDa0j0
>>401
1000ドル越しとかたっけえ
471名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:07:38.88 ID:/9gpsOoJO
アメリカは貧乏人が増えてるんだから
そりゃ安物が売れるだろうさ
472名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:07:46.00 ID:6PpXj6Ib0
サムスンの後はハイアールや美的、格力といった中華系だろうな。
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:07:50.65 ID:/xc6JLJZ0
>>436
いや意味無い比較されても困るわ
キレとか人間のつまらなさとか必要なのか?
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:07:51.85 ID:UvhwoMbB0
日本は地デジ化があったから買い換え需要あったけど
しょっちゅう買うようなもんじゃないしこぞって作ってもな
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:07:56.19 ID:ak6XdRfE0
日本国民「円高をどうしてとめんないんだ!」
金貸し「わしの資産がへるやろが!」
日本政府「そやで」

日本国民「もう革命を起こして日銀を選挙しよう」
476名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:08:10.75 ID:K1OifqdV0
今先進国に対して利益生んでる筆頭って、やっぱユーザー参加型だよなぁ
家電製品で完結しちゃったら負けるのは当然かもしれない
ソニーのトルネとかは、先進国ならではの需要を捉えた、なかなかいい兆候だよ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:08:16.20 ID:eioYDa0j0
>>469
ヒュンダイも売れてるはずなんだけど
10年保証で
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:08:20.16 ID:vn8Tu8250
終わった
CtoCは完全に終わった
479名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:08:21.08 ID:MIUIpHYK0
>>466
チョン日本はリアルで惨敗してるのにネットでも惨敗させてやるなよ
480名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:08:22.10 ID:8hGlrKJa0
>465
PS2 がバリバリの現行機種として買われてるからねぇ

貧乏な人は超貧乏よ
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:08:31.24 ID:qm4UP3yLP
ウォンの価値が対円で4年前の半分になったのに、それでも赤字で売ってるんだからな
もはやテレビ市場は誰も黒字になってない焦土となっている
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 23:08:36.35 ID:rTy/ulEG0
こういうスレでいつもサムスンLGの方が優れてることを延々と言い続けてる人がいるけどさ、
そんなことはもう自明であって日本人ならばその上でどう日本企業は建て直すべきかを議論すべきなのに、
なんでその事には言及しないの?
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:08:50.23 ID:4fz6JAtl0
        ┌─┐
        │●│
        ├─┘
       _|__
    ;;/   ノ( \;
   ;/_愛●国_.\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      ネ ト ウ ヨ
484名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:08:50.46 ID:Ebc62PcCO
凄いでちゅね
さぞかし景気がいいんだろうな
485名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 23:08:55.73 ID:X/o9jpBB0
韓国人優秀すぎるだろ
ジャップに生まれて恥ずかしい
486名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:08:59.22 ID:Pf5PgcWA0
グリー・モバゲー・未クシーw
高付加価値はアメリカ独占ですな

日本はどう考えても詰んでる
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:09:08.10 ID:4D88L+WL0
円高チョン安
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:09:09.61 ID:EuAGljPo0
>>463
だよね。

日本はすぐに謝罪すべきだ。
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:09:29.09 ID:ACEuOBbS0
さて貿易協定で半年後にどうなっているか見物ですね
490名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:09:35.05 ID:SnKcOO/40
アメリカメーカーのテレビってないの?
491名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:09:38.37 ID:rz56fEqF0
>>469
国が年金や福祉を削って企業支援してる
その韓国の借金の保証人になってるのが日本
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:09:43.56 ID:/zcGkFV/0
時給350円
493名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:09:46.15 ID:l4hgpdGN0
>>418
部品すら負けか・・・
真面目に日本企業どうするの?
494名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:09:49.38 ID:tHINZjo80
>>464
純損益を見て下さい。
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:09:51.34 ID:1FKff1ck0
>>446
他の人も言ってるけど
今の時代は企業≠国ってのが大きいんじゃない?

特に韓国は外資が入りすぎてるみたい
売れば売るほど負ける仕組みだとか
グローバル化って怖いね
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:09:58.78 ID:JbtaxH+40
スポーツも厚み無くてもトップ層強化とか
電気代を安く押させたり
韓国の好調な企業の話をきけば、国内潤っていそうに思うが
金融の安定性の問題有ったり、通貨高になっていない
一部に集中化が激しい
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:10:00.14 ID:w4KRBqhg0
サムスンのメーカーが技術的に優れてるんじゃなくて
もう技術で競う分野がなくなってきて、如何に安く売るかに変わってきてるんだよなぁ
498名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:10:01.39 ID:m00nXc5B0
見事なウォン安効果だな
499名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:10:03.81 ID:O4qnL3mk0
>>440
オリンパスですね。わかります
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:10:06.16 ID:3MqJkzXeO
製品の差なんて消費者には分からない
単に売り込み方の違いだろうな
501名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:10:23.58 ID:g85VUB1T0
日本もバブル崩壊以降安物しか売れなくなっただろ
欧米もこうなって行くよ、車だろうが家電だろうが安いのしか売れなくなる
502名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 23:10:25.25 ID:TPWrrQHc0
これからはリチウムイオン電池ノ時代って島耕作で書いてあったよ
503名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:10:25.65 ID:SNOX8ck60
>>469
日本潰しのダンピングだから韓国の輸出は利益出ないよ
日本の不利益になればそれでいいんだろ。日本企業を淘汰したあとで稼げばいいわけだから。
504名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:10:29.35 ID:WUYRq0230
でチョン国のGDPはどうなのよ?
505名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:10:43.59 ID:xMY5TVRG0
IS03とかいう産廃買ってからシャープ嫌いになった
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:10:43.44 ID:b+Sb74hp0
レグザを買ったのだが・・・
やっぱ日本製のガラTVは良いよ。
かゆいところに手が届く。あと、最近開き直って
全部日本語表記にしてるのも好感持てる。
あんなに簡単に録画とかできるようになってたって知らなかった
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:10:47.02 ID:tHINZjo80
エコポイント名目で税金を注ぎこまれているのは、日本企業の方じゃないですか。
一方、サムスンは数千億円規模の利益の25%を、韓国国庫に税金として納めています。
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:10:48.40 ID:H3QKqdrh0
サムスンやLGがTV分野で勝ってるなんてどうでもいいんだけど
問題は何でスマホとか最先端の分野で日本が負けてるかだろ。
509名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:10:48.63 ID:7uPflOjJ0
LGはわかるが、サムスンのテレビって何?どこで買えるの?
510名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:10:50.09 ID:8hGlrKJa0
>440
国内産って
ニコンの一部とシグマぐらいですよ
511名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:10:53.20 ID:MIUIpHYK0
>>485
劣った民族の方が羨ましいとは飛んだ奇人だな
512名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:10:55.82 ID:qm4UP3yLP
>>496
1%の人が得をしてるだけって最近言われるが、韓国はそのシステムの果てだから
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:11:01.81 ID:QS0i7Hh40
>>482
> サムスンLGの方が優れてる
> そんなことはもう自明であって
これを認めない奴が多いからだろ
このスレ見れば分かる
514名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:11:07.10 ID:6CktsBh6P
はやく、65型4K2Kをだせばよい。再来年にはスーパーハイビジョンだ。
出し惜しみするな。
515名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:11:12.46 ID:U+3tvht8O
別に負けてもいいじゃん。
いずれ韓国も中国、ベトナム、インドに負けるんだし。
時代の流れだよ。
516名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:11:13.10 ID:C/dYKqEw0
ウォン安の後押しがあるのにテレビ事業赤字だしな
どんだけだよw
517名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:11:24.55 ID:tHINZjo80
>>503
いいえ。
サムスンは過去10年間、毎年数千億円単位で利益を計上し続けています。

利益を出せていないのは、日本企業です。
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:11:46.01 ID:2XD+dbqp0
誰がどう見ても
韓国は喰いぶち得るために
日本より努力してるんだから
当然の結果だとおもう
当然のことが当然おきたとしか言いようがない
519名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:11:48.14 ID:PnUR3HOC0
>>490
アメリカは昔日本の安い労働力の前にテレビとかはあっさり捨てたでしょ。
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:11:49.70 ID:DCQJe1lb0
>>493
円高を利用して海外企業を買い叩く!買い叩く!買い叩く!
521名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:11:55.18 ID:KfUpKMR50
ここが今日の東日本さんの釣り堀か
ご苦労様です
522名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:11:59.72 ID:73o4sz8C0
>>494
純損益の合計出したけどプラスだったよ。
523名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:12:01.79 ID:tHINZjo80
「ダンピング」と「パクリ」以外に、なにか負け惜しみは思いつかないのですか?
524名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:12:03.36 ID:F9VaJYJd0
ここチョンしかいねーな
さすがストーカー民族
日本が気になって仕方ないw
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:12:32.04 ID:JF0029sT0
いや普通に日本も新たなビジネスに転換したほうが良いぞ。先進国とはそういうもの
工業国であったとしても下から押し上げる途上国の水準ははるかに速いものなんだよ
負けや勝ちに執着して損失してんなら笑いもの。利益がないなら見切って違うものに取り掛かれ
526名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/31(月) 23:12:32.76 ID:OGprYLCk0
テレビは儲からないから無理しなくても
いいでしょ。
もう日本企業は知名度あるから。
家電は新興国の広告塔みたいなもんだし。
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:12:42.62 ID:39TSiTPD0
>>481
焦土作戦を実行して、市場を乗っ取る。
戦後に他人の土地に勝手にロープ張って所有権主張した民族がいたな。
あれと全く同じやり方だな。
528名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:12:42.91 ID:PnUR3HOC0
>>508
有機ELディスプレイでもサムスンにボロ負けしてたような・・・
529名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:12:50.27 ID:FuHtNwKdP
サービス皆無で激安
530名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 23:12:51.98 ID:EfD4n1KK0
韓国産ってどうしてあんなに安いんだぜ?
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:12:52.99 ID:tHINZjo80
>>522
例えば2008年と2001年の純損失はいくらですか?
532名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 23:13:09.49 ID:TPWrrQHc0
>>510
うちちを忘れてもらっては困るな
メイド・イン・ジャパンや
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:13:11.88 ID:iNuJQHyU0
アメリカではサムソンって日本企業だと思われてそう
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:13:12.65 ID:eioYDa0j0
>>482
経団連は売国だから知らね
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:13:14.29 ID:gPwsWEHD0
液晶テレビ総赤字なんだろ
撤退すればいいんじゃネェの
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:13:19.57 ID:dxdPPc600
>>465
世界最大の消費国
消費者の目が肥えてるから
品質や価格に対して一番厳しい
537名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:13:19.69 ID:GSXShXFO0
中央日報「三星・LGも適正電気料金を支払うべき」
http://japanese.joins.com/article/976/143976.html?servcode=100§code=120
http://japanese.joins.com/article/977/143977.html?servcode=100§code=120

韓国では財閥優遇が生き過ぎて停電まで起こしたというのに在日は呑気にクーラー浴びてたんだろ?
朝鮮人の恥だね
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:13:29.76 ID:Xh98cPiB0
>>457
日本企業は一貫して平坦なデザインを求め続けてきたからねぇ。
539 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (岡山県):2011/10/31(月) 23:13:29.94 ID:VK+UkfRiP
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:13:32.42 ID:TF5FEzEc0
FTAで潰される国か
541名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:13:33.55 ID:Pf5PgcWA0
サムスンは凄いけど
意外とぼうじゃくなきがする
全部キャッチアップできるものだし
542名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:13:36.05 ID:tHINZjo80
>>526
サムスンのブランド価値は、数年前の時点でソニーを抜いています。パナソニックなんて遙か下です。
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:13:41.62 ID:6CktsBh6P
技術の差しかないんだよ。デザイン、サービス、システム...そんなくだらんこと考えるな。
ひたすらにスペックだ。
544名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:13:48.57 ID:K1OifqdV0
先進国での、ユーザー視点って、機能よりも情報のほうが需要あるよね
545名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 23:13:56.02 ID:F2jQ1/+u0
>>275
LGはレグザとかブラビアの半分位のスペース使ってるわ近所のヤマダ
買わねーよバカ
546名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:13:56.23 ID:rz56fEqF0
国民を犠牲にして企業だけ設けさせてる
そして国が窮したら日本が助けるという間抜けな構図
547名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:14:02.41 ID:Em9vaswuP
つか、日本って基本内需で持ってるのに
他国のシェアがどうので慌てるのっておかしくね
548名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:14:09.61 ID:PnUR3HOC0
>>533
おいおい、ネトウヨは勝手にサムスンを日本企業認定するなって
549名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:14:11.86 ID:x4c/7VoQ0
サムスンは使い捨て家電と相場が決まっている
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:14:12.95 ID:ObH+U3a70
韓国の家電のCMには日本の文化を盛り込んでいるんだろう?
卑劣でも、「パクリ対象が日本」「世界での日本の家電の評価が高い」ということを考慮に入れてるから
悪くない手だと思う。CMを作成しているときの心境というものはとても気になるが

もとは自分らのものだったから問題ないとか思い込んでいそうだな
551名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 23:14:20.00 ID:/fvBl//r0
しかし韓国はホントに急成長したな
ちょっと前までその辺の途上国だったのに
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:14:26.52 ID:/zcGkFV/0
>>530
研究開発費かかんないからじゃない?
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:14:27.63 ID:cNGbJj7H0
フナイは?
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:14:29.47 ID:pxSwWuPu0
日本は凄い!と言わないと納得しないのか?ここの知恵遅れどもは
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:14:33.29 ID:tHINZjo80
アップルがiPadを作って、即座に模倣品を作ったのが中国。
改良品ギャラクシーを作ったのが韓国。

日本は、模倣品すら作れないではありませんか。
556名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:14:35.84 ID:73o4sz8C0
>>531
赤だけ計算して黒は計算しないってこと?
それなら納得。
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:14:36.48 ID:1wMOdiBQ0
日本企業に飽きたのさ。
こんなのも流行のメーカーとかあるんだよ。
服と一緒。
558名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:14:41.65 ID:clJDQ5aa0
日本人が自称世界の亀山ブランドとか言ってるスキにとっくに世界シェアは持ってかれてるんだよ。
アメリカでサムスンが一位になったのなんて何年前の話だ、、、。何を今更。
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:14:43.00 ID:qm4UP3yLP
>>527
焦土作戦もサムスンは残りそうだがLGは厳しそうだな
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:15:00.83 ID:ak6XdRfE0
日本企業の知名度なんてねーよボケ

あるとしたらソニーだけだな
なのにおまえらは「ソニーなんかケチャンナヨ。カムサハムニダ!ありがとごじゃいますXBOX360最高」だからね


561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:15:16.84 ID:fgST288+0
まあお前らはどうせ韓国というだけで拒否反応を起こして何も見えなくなるんだろうが
実際、サムのTVモニタは優秀だ。コストパフォーマンスもよい。
562名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 23:15:21.58 ID:Uv/XjL+C0
安くて性能もいいって昔の日本企業みたいだな
売れて当然じゃね
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:15:22.77 ID:YKrSo1mA0
>>507
サムソンやLGがすごいのはわかるけど財閥の上の方と直接関わっていない
他の韓国人の生活が大変になってきてるのも確かだろ?
少数精鋭でいくのもいいけど韓国も民主主義の国なんだから今以上の税金を納めるか
目に見える形で貧困層を援助しなければ暴動が起きるんじゃないか?
564名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:15:31.13 ID:PnUR3HOC0
>>457
その前に日本のメーカーの技術力ってサムスンに劣ってないか
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:15:31.81 ID:eioYDa0j0
>>536
>消費者の目が肥えてるから
>品質や価格に対して一番厳しい

コンシューマー団体が金持ち軍団でいろんな実権してリコールに追いやるだけ
一般消費者は大人しい
566名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:15:37.66 ID:GSXShXFO0
>>558
それ言ってたのはシャープとかいう液晶だけの二流家電屋だろ
世界で戦ってる日本ブランドなんてSONYぐらいだよ
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:15:39.58 ID:tHINZjo80
>>556
営業利益と純利益の違いは知ってますか?そのxlsには純利益(純損失)ではありません。
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:15:44.78 ID:hE0obeVA0
ほんの何年か前、日本は技術力があるし
パクリの韓国製に負けるわけないみたいな意見が
多くをしめていたの、懐かしく思い出した
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:15:45.77 ID:1C3kzOvqP
安くて質もそこそこ良い
韓国はちょうどいいとこ突いてるわ
570名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:15:47.88 ID:j9wM1jonO
デザインと価格で負けた
571名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:15:53.58 ID:MIUIpHYK0
>>555
心の病気は治りにくいけど諦めるなよ

俺には縁がないが頑張れとだけ言っておこう
572名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:15:53.66 ID:SnKcOO/40
韓国はこんなに大企業が突出しても国民の生活は苦しくなるの?
日本の高度成長期のように伸ばさないと韓国民かわいそうじゃん
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:15:59.07 ID:39TSiTPD0
>>533
欧米ではホントにそう思ってんだよね。
韓国?そんなバカな・・・ って感じだよ。
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:16:06.51 ID:eioYDa0j0
>>548
CMに相撲取りと富士山入れてるんだよアメリカのサムソンは
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:16:09.12 ID:w3PZ/NcH0
チョンどもがいきいきしとるwww
あれあれ〜?
あれあれ〜?
あれあれ〜?
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:16:12.27 ID:qm4UP3yLP
>>558
円安の2007年後半にはシャープはアメリカシェアトップだったよ
まぁ、その頃の「半分」だからな、ウォンの価値は
577名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:16:12.51 ID:olfxZQVmP
578名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:16:15.09 ID:eaHKQsk+0
>>447
今の利益の問題じゃないって…そもそも80年代〜90年代までは、電機産業は日本企業一人勝ち状態だった。それは日本企業の製品が安価で良い製品だったから。
で、今のトップはサムスン。サムスンも同じく安価で高品質の製品を売って儲けている。
で、次それをやるのは中国企業です。サムスンがこの安売り路線で行くにはより安く売るしかない(韓国の国内市場はとても小さい)。
で、そんな企業を買う価値があるか…ということだが…
579名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:16:16.77 ID:ECIuiFhA0
>>554
日本製品はすごい→日本人はすごい→日本人である俺はすごい

ってやりたいだけの底辺だからさ
あれこれって韓国人と同じだよね
580名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:16:21.55 ID:g7MglY7r0
据え置きゲーム機を持ち上げてgreeやモバゲーを叩くおっさんと同じ
何で流行ってるのか、ユーザーが何を望んでるのか理解できない、据え置きゲーム機のゲームのが面白いだろうがと
価値観を押し付けて課金ゲームを叩くのと同じ
ほんとに見る目がない人間がトップにいるから日本は悲惨、しかも改善しない、とりあえず真似はするけどw
581名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:16:25.00 ID:gBCLKhiQ0
シェア50%で赤字ってどうやったら可能なんだろう…
582名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:16:29.57 ID:DdWpyn4JP
【米韓】アメリカが韓国のF−15Kの技術流出疑惑に対し強行調査…韓国がセンサーなどを無断で分解★4[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320062549/

なんか米韓FTAでコテンパンにされそうなふいんきだな
583名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:16:34.99 ID:C7SPTSqO0
>>31
日本の経営者は、ジョブズ見たいなセンスないくせして
デザインとか機能に口出ししすぎるよな

センス無いなら金勘定だけチェックして下のもんに任せりゃいいのに
584名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:16:37.29 ID:WLkc/XhH0
ジャップは米でも作ってろよ
あ、TPPで米も死ぬんだったw
585名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:16:40.01 ID:s6ogH87s0
>>528
もとはソニーが開発したやつじゃなかったっけ?


トヨタ黒字二兆円の時代に戻りたいぜ、、、
586名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:16:42.35 ID:VUyht+2FP
国産TVなんて買う奴は馬鹿だよ
587名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:16:45.45 ID:Pf5PgcWA0
とりあえず中国市場は中国メーカーがシェア握ってる
やはり最後はシナが勝つと思う

日本?
忘れて下さいw
588名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 23:16:50.01 ID:6aqV074s0
スマフォもサムスンが一位だろ
日本がんばれよw
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:16:57.17 ID:yTaas9J30
つかテレビなんてどーでもよくね?
590名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:17:01.27 ID:tHINZjo80
>>563
最近では、「なんだかんだいっても日本企業は韓国企業に勝っているのだ」という主張に無理があることが分かったのか、
その手の「韓国企業が儲かってる影で、きっと韓国国民は不幸に違いない」という負け惜しみが流行しているようですね。

しかし、幸福度調査の結果でも、日本は韓国に負けています。
591名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:17:02.61 ID:ss7A9eav0
>>190
純利益2兆円ぐらいだったか?
ゼネラル・エレクトリック>日本の全大手家電メーカー合計
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 23:17:02.55 ID:RPsnFUPA0
世の中勝つか負けるかだろ
変な難癖つけて「〜〜だから日本は負けてない」とでも言いたげなネトウヨは
社会に出たことの無いガキンチョか無職だよ
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:17:31.66 ID:ak6XdRfE0
おまえらばかだねぇ
「ソニーはウンコ。パナソニック最高。ゲーム機はXBOX360」

おれら
「ブランドがあるのはソニーだけ。サムスンは手軽で高性能。ゲームはPS3」

こんなにちがう
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:17:37.07 ID:2XD+dbqp0
てかみんなどのくらい前に
「このままじゃ韓国に負けるんじゃね?」って思った?
自分は十年ぐらい前
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:17:37.10 ID:6AkrwyNP0
>>550の言う通り富士山、寿司、侍等アメリカ人が日本を連想するものを広告に使い
日本メーカーだと騙している
日本は嫌い嫌いと言いながら日本にすがらないと生きていけない
どうしようもない民族だからな
596名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:17:42.00 ID:/xc6JLJZ0
北米でシェア奪うのに各国企業が必死になってる意味が分からない池沼多いのな
各国自動車メーカーも北米優先で価格設定してるっつーのにw
TV事業部が赤字だとしても、現状はサムスン・LGが圧勝なんだよ気づけってw
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:17:51.12 ID:xsLAIYlg0
ソニーには頑張ってもらいたい
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:17:52.05 ID:eioYDa0j0
>>560
民国は何かあるとお菓子に毒いれるからな
関わらない方がいい
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:17:52.32 ID:Em9vaswuP
韓国ってどうなるんだろうな

メーカーはどんどん豊かになり
他はどんどん貧しくなり

デフォルトして外資が食いつぶしたような国になるんだろうか
600名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:17:59.83 ID:tHINZjo80
>>571
負け惜しみと人格攻撃ですか。
あなたはもはや何の持ち駒も持ってないじゃないですか。
それを、「詰み」と言います。
601名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:18:23.96 ID:x4c/7VoQ0
>>586
外国産テレビは簡単に予約できるのか?
602名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:18:25.88 ID:K1OifqdV0
>>560 消費者なんていい加減なモノさ
ソニーってアメリカの会社だったかしら?サムソンって東洋・・・そう日本の会社よ!
なんてざらざらw
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:18:48.01 ID:XvnyyRnA0
安価な電化製品に手を出し始めたんだろ、米国民。
604名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:19:00.90 ID:tHINZjo80
>>578
あなたの主張は「韓国企業はきっと日本企業みたいに沈没するに違いない」という事でしょう。
それはあなたの個人的な希望に過ぎません。
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:19:11.67 ID:SerJTkX40
>>599
全部貧しくなっていってる日本よりマシじゃないか
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:19:21.59 ID:j6PatQ2U0
財閥系以外の韓国民の犠牲の上だろ
マジで韓国は良くも悪くも世界の最先端行ってる。先端が続いているのか崖になってるのかはしらん
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:19:23.71 ID:ak6XdRfE0
日本の家電は高いだけ。馬鹿。知名度なんてない。海外で売れてません。
ブランドは国内だけでーす。

昔からソニーだけ人気あるんだよ
ばかクソボクサー
608名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:19:25.98 ID:tHINZjo80
>>581
Samsungが赤字になった年が過去10年で1年間でもあったら、どうぞ教えて下さい。
609名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:19:33.00 ID:PnUR3HOC0
>>574
ネトウヨの中では、CMに欧米の風景を入れてる日本メーカーは海外では欧米のメーカーに思われてると?
610名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:19:39.21 ID:rz56fEqF0
国がデフォルトしかかってるのに企業だけ儲かってるというのは
相応の税負担を負ってないからですよ
611名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:19:43.72 ID:w5Ql2cDq0
ハイテクな物が安くなったからな
612名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 23:19:44.53 ID:rTy/ulEG0
日本企業でスマフォ分野を伸ばそうと思うなら多分ソニエリと合弁解消したソニーくらいだろうな
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:19:54.46 ID:eioYDa0j0
>>588
docomo信者はどうしようもねえな
614名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 23:19:55.73 ID:JDJ/OPAa0
海外でどうなろうといいけど、日本で売り続けられる位には頑張ってね
チョンメーカーのテレビとか買いたくねえし
615名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:19:57.34 ID:tHINZjo80
>>595
いまや、日本メーカーだと思われたら放射能扱いされて、そんな商品売れません。
616名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:19:58.51 ID:MIUIpHYK0
>>600
よほど心の病気触れられるがいやなようだな
負け続けた人生でも諦めなければいいことあるぞ

俺は底辺のお前を笑うだけしかしないがな
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:20:06.91 ID:dxdPPc600
>>568
日本の携帯は世界一と言われていたなwww懐かしいよww
618名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:20:20.60 ID:qm4UP3yLP
>>610
トリクルダウン理論だからな、とにかく勝てばなんとかなるんじゃね?って奴
619名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:20:25.65 ID:tHINZjo80
もう負け惜しみパターン出尽くしですか?
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:20:30.78 ID:1FKff1ck0
EU
アメリカ
日本
韓国
中国

を経済的にヤバい順に並べるとどうなる?
621名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:20:35.68 ID:X1my3kAs0
中国でも日本のメーカーが韓国のメーカーに押されてるらしいけどどうすんの
622名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:20:39.20 ID:WU+CYK2R0
>>533
思われてる
飛行機乗ってたら隣のアメリカ人に嬉しそうに
これ日本製なんだろ?
って聞かれてみてみるとギャラクシーw

コリアだよっていうと凄い変な顔するw
623名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:20:48.46 ID:eaHKQsk+0
>>596
韓国は国内市場が小さいからな…
まぁサムスンがこの先生き残るとするなら『名ばかり韓国企業』としてしかないけどな…
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:20:48.66 ID:3Ap6sFrG0
なんだこのID真っ赤なキチガイは
625名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:20:57.29 ID:QGERh/bx0
>>589

まともな人:今のままでは韓国にやられる。
嫌韓厨・ネトウヨ:日本の方が優れている在日黙ってろ!


まともな人:だから言ったのに・・・
嫌韓厨・ネトウヨ:撤退しろ。テレビなんかたいしたことない。

ほんとゴミだな。嫌韓厨・ネトウヨは。
日本の技術革新に役に立たない、切り捨てるべきゴミ屑だ。
626名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:21:07.94 ID:WLkc/XhH0
>>603
元々ブランドを気にしない国民だから同じ程度の質なら安い方を買う
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:21:09.02 ID:Em9vaswuP
>>607
国内だけで十分じゃね
輸出メインの国と比べられても
628名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:21:14.13 ID:PnUR3HOC0
>>595
じゃあ広告に欧米の要素を入れてる日本メーカーは欧米のメーカーに思われようとしてるのかw
629名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 23:21:16.57 ID:6aqV074s0
>>613
いやマジなんだって

サムスン、世界スマホ市場で首位に、アップル2位に転落
http://dt.business.nifty.com/articles/7750.html
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:21:17.45 ID:tHINZjo80
>>621
もちろん、日本企業はこのまま駆逐されます。
631名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:21:27.92 ID:/iLRI0gj0
>>617
確かに先進的だと思ってたが、変な方向に向かったな
632名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 23:21:28.62 ID:frq3lD8d0
雨公が貧しくなったから
日本企業の売り方が下手だから
フナイを買ってた学生並みの国になったから
633名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:21:28.88 ID:MIUIpHYK0
>>604
お前の願望が現実に至ることは無いのはなぜかな

地震が起きても自分を見捨てた憎い日本は沈まなかったし、大好きな韓国は相変わらず日本に勝てないし
634名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:21:38.91 ID:sxPEXKme0
全車種対応の電気自動車のバッテリーの規格作って
バッテリースタンドで充電されたバッテリーを
素早くカートリッジ式で交換できるようにするとか
世界に先駆けてやらないとだめなんじゃない
635 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 23:21:39.60 ID:Obe4oC2x0

>韓国企業は富士山、寿司、侍等アメリカ人が日本を連想するものを広告に使い
>日本メーカーだと騙している

これネトウヨが言いふらしてる嘘だけど、
そんな動画や画像は10年間で5個くらいしか見たことない。

636名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:21:39.86 ID:/zcGkFV/0
>>609
欧米の風景と相撲取りは違うだろ
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:21:44.21 ID:SerJTkX40
>>609
でも欧州の企業とか正確には覚えてないよね日本人
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:21:47.17 ID:TF5FEzEc0
日本も合併が進めば余裕で参入してくるよ
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:21:54.56 ID:dxdPPc600
>>577
確かに日本企業じゃこんなの無理だわな
デザインに対する考えが何か変なんだよな日本ってw
なんでも唯の箱みたいなのにしちゃうんだよ
640名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:22:10.22 ID:USs4yr5O0
家電屋行ってLGのテレビ見たら糞すぎワロタwww
あんなん買うやつ目がおかしいんじゃねえのwwwww


と思ったらAQUOSのほうが糞だった
641名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:22:23.44 ID:MIUIpHYK0
>>619
いつものようの社会と日本人へのテンプレ負け惜しみを見せてもらいました

だが、お前の人生も韓国も好転しません
642名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:22:24.55 ID:GSXShXFO0
>>629
よく読めよ
「出荷台数」な
643名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:22:24.73 ID:PnUR3HOC0
>>622
変な会話だな 話を作るならもう少し完成度高くしないと
644名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/31(月) 23:22:30.72 ID:oi2/bUmS0
>>469
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/l50
 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、
 創業以来最大の赤字だ」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/27/2011102700500.html
 韓国政府の経済シンクタンクの韓国開発研究院(KDI)が26日までにまとめた分析資料によると、
国際労働機関(ILO)が提示する方法で失業実態を調査したところ、「事実上の失業者」の比率が
5%から21%に上昇した。

http://megalodon.jp/2011-1012-1134-30/www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/12/2011101200744.html
 今年春に四年制大学を卒業した32万1740人の就業状況を調べたところ、
進学や徴兵などを除く就職希望者28万人以上のうち、実際に就職できたのはおよそ14万人(約51%)だった。
 さらに就職できた人の給与水準を調べてみると、100万ウォン(約6万5000円)台が48.9%(7万362人)で
最も多かったが、そのほとんどがコンビニでのアルバイト社員やインターンだった。
また、月収100万ウォン以下の人の割合も13%(1万8778人)に達した。


韓国人ヤバいな
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:22:32.80 ID:lGgFj8r10
安心しろ

ネトウヨに言わせると自社買か国策らしいから
半年もたてば日本メーカーが上位独占するってさ。
646名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:22:37.35 ID:pxSwWuPu0
日本が負けてるから勝てる手段を考えなければ落ちるしかなくなる。←これが一般的な考え方
日本はすごい!日本が韓国に負けるわけがない。チョンくやしいだろ。←これが思考停止
647名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:22:39.72 ID:WU+CYK2R0
>>551
国に行くとあいかわらず発展途上国みたいよ
648名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:22:43.23 ID:7uPflOjJ0
日本で売ってないテレビの宣伝するから駄目なんだよなあチョンは。
LGすげーって連呼してればいいのに
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:22:47.10 ID:/xc6JLJZ0
>>323
日本ブランドの製品の方が安いんだよとっくの昔に
もうちょっと情報仕入れてレスしなよ
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:22:50.91 ID:yTaas9J30
>>625
て言われてもなぁw
実際テレビなんて見ねーしメーカーの社員でもねーし
651名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:22:51.22 ID:tHINZjo80
日本人さえも、日本企業のスマフォなんぞに見向きもせず、iPhoneかギャラクシーの2択じゃないですか。
この件、一体どう負け惜しみするんですか?
「iPhoneやギャラクシーを買うヤツはチョン!」とか?(笑)
652名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:22:53.98 ID:Pf5PgcWA0
反流ブーム
これも付加価値だからな
ほぼ全部の領域で追いつき追い越された

勝ってるのは国土と人口ぐらいか
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:22:58.89 ID:Nw4OvxEf0
>>620
EU
アメリカ
韓国
日本
中国
654名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:23:05.96 ID:YKrSo1mA0
>>590
いや幸福度調査とかそういうあいまいなものじゃなくて
物価の伸びよりも賃金の伸びの方が小さい現状は庶民には堪えるでしょ
別に財閥以外はどうでもいいっていうのならそれでもいいけど
それだと危ないんじゃないかってことよ
655名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:23:09.91 ID:73o4sz8C0
サムスン、LG、ヒュンダイ・起亜はもうちょっと韓国国内に寄与したげてよ。
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:23:12.17 ID:K1OifqdV0
激安靴店に、どうしようもなく置かれている日本製の靴があって、
あえて選んだらすげー長持ちしたな
俺は日本が疲弊しても家電もそうだが、日本で作られたモノを責任を持って買いたいな
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:23:11.90 ID:Xh98cPiB0
>>600
そろそろ間違えて俺に噛みついた事謝れよ
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:23:12.14 ID:foTri4jm0
いや、サムスンの実力見れば驚く事じゃないだろ。
まだ部品は日本ガー対日貿易赤字ガーなんてほざいてんの??
負けて悔しいのは分かるけど、まず現実受け入れないと進めないよ
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:23:29.02 ID:Em9vaswuP
ID:Obe4oC2x0  おもしろい
660名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:23:30.91 ID:tHINZjo80
>>646
はい。ネトウヨの皆さんこそが、日本を沈没させている国賊勢力です。
661名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:23:38.42 ID:qm4UP3yLP
>>631
日本の携帯電話は無線ブロードバンド化するまではああするしかなかったと思う
ブロードバンド化とCPUなどの周辺技術の進化には取り残されたが

まぁ、これは仕方がない
662名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:23:52.85 ID:tWeIJ6tP0
愛国豚死亡wwwwwww
663名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:23:53.68 ID:w5Ql2cDq0
高校生の一ヶ月のバイト代でフルHDの液晶買えちゃうんだぜ?
664名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:23:55.00 ID:HvMjOPx70
使われてる部品は日本製だろ
いいじゃん
665名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:23:57.52 ID:vBjmo2by0
ネトウヨはいい加減現実見ろよ
韓国製はすぐ壊れるなんて今の時代言ってたら笑われるぞ
666名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:23:57.88 ID:1867HEwd0
>>407
最終的、にはな
ただし堂々とアプリを模倣したサムスンを全力で潰すほうが先
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:24:00.23 ID:ak6XdRfE0
富士ツーはすごい企業なんだ
ふじつはーふじつーは
nECはすごいだ

すごくなかったのにね
国と癒着して儲けてただけ

にほんですごかったのはトヨタとソニーだけ
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:24:02.89 ID:tHINZjo80
>>654
雇われる事ばかり考えているのは、日本人だけじゃないでしょうか。
669名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 23:24:03.49 ID:JF2hGszN0
技術提供とか言って甘く見てたのが悪いね
670名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:24:05.77 ID:PnUR3HOC0
>>636
どう違うんだかw 日本のメーカーは他にもアフリカ、中国、韓国の要素を取り入れてることがあるけど、
韓国メーカーの相撲取りだけは特別なのかw
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:24:12.78 ID:MQSSd46H0
サムスン、LG、ヒュンダイ、ポスコ
これ以外の韓国企業ってまったく聞いたこと無いよね
産業の広がりがない
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:24:13.82 ID:yr678vq00
ネトウヨが超涙目wwww
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:24:23.21 ID:H1zm2Pe90
女子大生(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
674名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:24:24.23 ID:H3QKqdrh0
もうTVは捨てろ。そしてタブレットとスマホでappleやサムスンに負けないものを出せ。
そうすればブランド価値が上がってTVも売れるようになる。
675名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:24:24.02 ID:GSXShXFO0
>>639
そんな固定じゃなくて動かしながら曲げられるパネルや折り曲がる電子ペーパー
有機ELに至っては製品までSONYがとっくに出してるんだけどね
まあ知らないよね
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:24:25.72 ID:eioYDa0j0
薄利多売の中韓国
日本もブランドに胡座かいてないで薄利多売日本でやれよ
677名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:24:31.11 ID:tHINZjo80
>>657
ごめんなさい。
678名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:24:48.73 ID:eaHKQsk+0
>>604
いや、サムスンは工場をどんどん安い国に移転させる『新たな方針』をとれば生き残れるかもね。または韓国人を今より安い賃金で馬車馬のように働かせるか…まぁでもそしたら食べ物も満足に買えなくなっちゃうだろうけどね!
679名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:24:49.01 ID:qm4UP3yLP
>>639
「真に日本的なデザイン」を体現してるのはApple製品だろうな
ジョブズは日本のハイカルチャー信奉者だからね
680名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:24:49.38 ID:MIUIpHYK0
>>652
劣悪な文化、劣等流は日本で駆除されて失敗しました
種銭ももう種切れみたいですが
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:24:50.61 ID:XvnyyRnA0
>>626
しかも宣伝は圧倒的だし、日本じゃあるまいし売れない理由が無いなw
昔は品質超酷かったけど、今はそんな悪くないらしいし
682名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:24:51.55 ID:SnKcOO/40
テレビは単純にまずは視野角が重要

日本なら東芝、韓国ならLG(いずれも機種によるだろうが)
サムスンテレビは売り場にない

そしてAQUOSを見てクソ過ぎてびびった
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:24:56.30 ID:CLqT/UeG0
今日は久々に活きの良い連呼厨を見た
最近しょんぼりしてたからどうなったのかと思ったよ
684名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:24:59.61 ID:olfxZQVmP
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:25:16.71 ID:m66I/lHn0
はやくサムスンバッシングしろよアメ公w
686名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:25:21.68 ID:JM8uYJ7E0
米韓FTAだと、こういうのも訴訟できるんだろ?
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:25:21.82 ID:sMCBPSbv0
>>664
パネルも五割が韓国製wwwww
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:25:27.18 ID:eioYDa0j0
>>675
広く知らしめて日本人が全員認知するまでやらないSONYがアホだろ
689名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:25:34.20 ID:tHINZjo80
>>671
泡沫企業が無数にあって足を引っ張り合っている日本の業界の方が、いいのですか?
日本の家電メーカー全てを足しても、利益でサムスン一社に及びません。
690名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:25:39.96 ID:gU42h51K0
凄いよななぁ韓国は
人口は日本の半分以下なのに経済も好調でオリンピックのメダル数も近年では日本より常に上だし
691名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:25:40.10 ID:MIUIpHYK0
>>672
ネトウヨへのコンプレックスはまだ治らないのかい
692名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:25:49.81 ID:x95uWa370
TV安売りしすぎだろ
40インチが最安5万切ってて目玉飛び出そうになったわ
勝者のいない消耗戦になってないか
693名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 23:25:56.96 ID:f+q1zdo+0
ダンピングなんかぶっちぎれ!で廉売してんだもん
昨今のアメリカの懐事情を考えると妥当でしょう
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:26:07.90 ID:/xc6JLJZ0
>>685
もう始まってる
当然のながれだけどね
695名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:26:13.68 ID:PnUR3HOC0
>>678
その時には日本メーカーは全滅してるのかな?
696名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:26:14.11 ID:Pf5PgcWA0
アップルはサムスンに負ける気がする
すでに核心的な商品を出せなくなった
アップルも価格競争で確実にやられる
MS・グーグル・サムスンは勝ち組
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:26:24.28 ID:vBOOpTnD0
サムスンは我等アジア人の誇りだな!
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:26:28.16 ID:RF/4z65F0
アメ公の半数が韓国製しか買えないって相当国力落ちてるな。
韓国製品の品質が上がったんじゃなくてアメリカが貧乏になりすぎてるだけだぞ。
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:26:32.56 ID:MQSSd46H0
>>692
まさにレッドオーシャンだな
700名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:26:36.27 ID:MIUIpHYK0
>>690
経済死亡中っすよ
メジャー競技日本勝てんし
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:26:36.59 ID:lZGUPIuEO
>>625

チョン=日本に借りた金は返さない


チョン=日本にまた借りる、多分また返さない
702名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:26:39.52 ID:tHINZjo80
>>692
テレビは家電の中で唯一ブランドロゴを見ながら使う製品なので、宣伝効果が大きいので、
テレビのセグメントで赤字を出しても、それが企業全体の利益に繋がります。
703名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:26:41.65 ID:Z1bBRp+i0
ヤマダ行くと妙にLGのテレビ推してるけど韓国メーカーってだけで選択肢から外れる
まあグーグル社内で使ってるモニタがLG製で性能的には申し分ないってのはわかっているが
704名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:26:46.97 ID:GSXShXFO0
>>688
それ技術者向けの展示会なんだけど?
君等はサムスンみたいにありもしないイメージ画像で製品作れば満足するんですかねw
705名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:27:05.31 ID:FEFUTQ5M0
日本企業がこの先生きのこるには
706名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 23:27:06.44 ID:GlC5rAal0
ムカイリも言ってただろ

全然日本製と違うんだよ
707名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:27:09.43 ID:/iLRI0gj0
>>683
相変わらず狭い世界に引きこもってるなぁ
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:27:11.03 ID:Y71w3HnQ0
経団連
「現場の技術者をちょっと軽視したり冷遇したりしただけなのに
中国や韓国メーカーが技術者を尊敬したり厚遇してくれるってだけの理由で
やつらに技術指導するなんて愛国心や愛社精神はどこに行ったんだ!?」
709名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:27:12.09 ID:xcYAhv5F0
モニタ安くなり杉ワロタwww
27が以前の22と同じくらいの値段になっとるやないか〜
710名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:27:13.20 ID:eaHKQsk+0
>>695
日本には内需があるし、韓国よりはマシなんじゃないかな?
711名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:27:17.77 ID:qPUX1Mgs0
サムソンの技術者は日本で定年になった技術者達

つまり 熟練技術者VS若い技術者 日本負けるわ〜
712名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:27:20.68 ID:PnUR3HOC0
>>703
典型的なネトウヨですな
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:27:21.66 ID:ObH+U3a70
>>628
反日教育を施されたのにも関わらず、わざわざ日本文化を起用するという点がミソ
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:27:25.90 ID:CLqT/UeG0
日本企業がかつてのような圧倒的強者では無いのは事実
価値が失われた既得権益への未練を絶ち切って
次の時代を提案するくらいの意気込みで商品を創って行かないと
失敗は成功の母。今負けていることが即ち明日の負けではない。
715名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:27:29.49 ID:qm4UP3yLP
>>696
諸葛孔明が居なくなった後の三国志みたいなもんだ
最後は国力の差でやられるだろうな

国家資本主義が「野放し」でやりたい放題が続くと仮定すれば、だけど
政治的な牽制が入る可能性も大きい
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:27:31.44 ID:1M4E1f//0
ネトウヨが部品は日本製だしチョン製はパクリ! とかいってホルホルしてる結果がこれw
利益じゃまるで敵わないし、時価総額でも日本の電機産業すべて足しても等しくならない>LGとサムスン
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:27:36.75 ID:K1OifqdV0
東日本さん、相変わらずすげーなw
718名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 23:27:37.13 ID:4CEF1fYrO
国内市場ならまだしも、なんで他国のシェアを気にしてるんだ?
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:27:38.28 ID:t27o9ye/0
ニュー速で一時期LGの新型はすごい!
みたいなレスしてたやつらはどこへいったんだ
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:27:40.63 ID:yTaas9J30
おまえらのテレビへの熱い思いにびっくりだわ
日本がシェアトップだった頃はなーんも言ってなかった気がするがw
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:27:46.42 ID:1FKff1ck0
>>685-686
韓国メーカー=韓国のもの だと思ってるのか
722名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:27:59.66 ID:MIUIpHYK0
>>707
部屋=世界な東日本を外の世界に出してやれよ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:28:02.28 ID:dxdPPc600
>>654
日本のバブル期みたいなものなのかな
724名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:28:04.49 ID:tHINZjo80
>>710
内需があるなら、どうして日本の家電メーカー主要8社のうちの半分が赤字なのですか?
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:28:16.09 ID:Mb49dd+dO
>>690
朝鮮に移住したらw
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:28:36.67 ID:ak6XdRfE0
アメリカアメリカアメリカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あめりかしっかりしてくれ〜
アメリカ様〜ギブミチョコレート!のおまえら!

新世代日本人のおれら
経済の中心は中国を中心としたアジア
中国の居ないTPPなら反対
727名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 23:28:37.05 ID:gEGj9rUR0
>>124
それがまさにダンピングだ
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:28:42.52 ID:6d3LDv7X0
>>719
おれの隣で寝てるよ
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:28:51.31 ID:f2roVm2V0
サムスンて利益どれくらいあるのかね?
単にチキンレースでは勝ったけど
奈落の底に落ちるのは避けられないとかいうオチなんじゃないのか
韓国企業

ただ日本企業は自業自得
730名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:28:57.84 ID:PnUR3HOC0
>>725
よう劣等民族w
731名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:28:59.84 ID:doz1L1FDP
>>424
先進的な要素技術を完成品まで仕上げることのできる会社が日本には10以上あるが
各社が国内他社への外販や技術の相互利用をしないから
チョチョイと盗んだサムスンが一気に捲れてしまう

ようするに日本が悪い
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:28:59.69 ID:sagLntRy0
この分野では完全に日本は負けたね
733名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:29:05.63 ID:Z1bBRp+i0
>>712
うーんネトウヨなんかなあ
家電とかAV機器はちょっと敬遠したいって感覚ない?
PCなんかは中身モロだけど
734名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 23:29:09.30 ID:TPWrrQHc0
dogma
735名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:29:17.80 ID:7uPflOjJ0
ヒュンダイの車って日本で売ってるの?
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:29:18.19 ID:AfX7Ea040
日本企業が合併するにしても共同でなんかやるにしても、雇用切らないと利益が出せないジレンマ……
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/31(月) 23:29:23.23 ID:yd4n0icM0
東日本さんお久しぶりです
死んでください
738名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:29:23.01 ID:tHINZjo80
「部品を作ってる方が偉いのだ」という人がいますが、
その理屈で考えると、日本メーカーが出している液晶テレビのパネルを作っているのは韓国ですので、韓国の方が上という事になります。
739名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:29:27.15 ID:K1OifqdV0
正直ね、部屋の明るさによって輝度か自動で変化する、これだけでも凄く当時のビクターが好きだったw
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:29:40.20 ID:sAp3tFs30
現代と大宇の家電を新興国でも見る機会が減った。いまあいつらなにしてんだろ?
741名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:29:43.59 ID:vBjmo2by0
現代自動車もものすごい勢いで成長してるぞ
トヨタが抜かれたらネトウヨ発狂するかな?w
ほかのホンダ、日産などは既に抜かれちゃってますw
http://file.chosunonline.com//article/2011/07/04/729286779130134915.jpg
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:29:50.82 ID:/xc6JLJZ0
自動車メーカー各社も韓国から部品調達する事で合意したよね
技術力無い韓国()つってた国士様は憤死だねぇ
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:29:51.16 ID:3NEtaplr0
今更テレビなんか作ってる企業は格下
744名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:29:56.91 ID:1867HEwd0
>>653
残念ながら
EU
韓国
アメリカ
日本
中国

だからw
韓国は韓国で日本潰すためのウォン安へ図ったら、ギリシャ破たんを発端にした経済崩壊に加え
アップルサムスン訴訟の打撃を受けウォン安加速、製造業コスト高で大打撃受けてるから
ただし、観光業だけウォン安の恩恵で増えまくってるそうだが
745名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:29:59.15 ID:ymJCOfpM0
>>625
どっちも口だけのゴミだろ
日本人はゴミ
746名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:30:01.19 ID:YKrSo1mA0
>>668
自営業だろうが雇われていようが今の韓国の状況は財閥以外には厳しいだろ
日本の方がいいとか言ってるわけでもないしなぜケチをつけたがるのかがわからん
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:30:02.76 ID:dxdPPc600
>>675
それってデザインじゃなくて機能の話しじゃないの?
748名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:30:05.31 ID:gBCLKhiQ0
>>735
撤退したよ
バスだかは残ってるはず
749名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:30:05.38 ID:b7lvZJl80
むしろ日本メーカーが健闘してることに驚き。赤字なのかもしれんが(^o^)ノ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:30:13.94 ID:j2VuJ7I30
まあ結局の所製造業なんてこんなもんなんだろうな
昔は欧米が優位だったけど労働力の安い日本にやられたように
どんどん移り変わって行くもんだ
751名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:30:20.81 ID:tHINZjo80
>>731
あれ?
「シャープは液晶工場をブラックボックス化したので、もう技術は漏れない」
という話は、どうなったんですか?
皆さんの脳内では、無かった事になってるようですね。
752名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:30:22.19 ID:GSXShXFO0
>>733
普通ですよ
だって日本のLG-TVって高級ブランド()で凄く高いもん
外国で売ってるLGのTVと比べてみればいいよw
753名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 23:30:27.70 ID:f+q1zdo+0
>>729
利益ってのは究極、人件費をちょいちょいと弄ってしまえばどうにでも豪華になる
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:30:28.62 ID:ACEuOBbS0
いずれ通る道だからな。サムソンも数年後に中国企業に突き上げを喰らうことだろう。
755名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:30:31.47 ID:olfxZQVmP
>>671
斗山重工業
ハンコックタイヤ
辺りはリーマンなら知ってる会社だろう
756名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:30:32.02 ID:MIUIpHYK0
>>741
ネトウヨ憎しより自分を磨いて日本人に勝とう
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:30:38.71 ID:psuozWli0
LGの壊れやすさは異常、もう二度と買わない
初期不良>交換して一ヶ月で壊れる>返品してシャープに変える
758名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 23:30:40.00 ID:gEGj9rUR0
>>724
サムソンみたいに45歳以上を問答無用でリストラできるような社会環境になれば余裕で黒字化できるよ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:30:43.73 ID:CLqT/UeG0
>>707
世界なんて今や狭いものだ。
静岡のお前とリアルタイムで文章を交わせる時代だぞ。
760名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:30:47.20 ID:PnUR3HOC0
>>713
君らみたいなネトウヨじゃあるまいし(笑)、そこら辺はちゃんと分けて考えられるんだろw
761名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:30:52.35 ID:qm4UP3yLP
>>723
バブル期は就職も良かったし、自殺も少なかっただろ
今の韓国は自殺世界一、大卒新卒就職率5割未満(就職先はバイト含む)の社会だぞ

韓国モデルは一部の超巨大企業の勝利のみしかない
762名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:30:52.58 ID:JUogcyFcI
韓@シンプル機能で高画質低価格
日@ゴチャゴチャ高機能高画質高価格

車見てみ?欧米で好まれる車種、装備と日本で好まれる車種、装備
現在のガラケー的日本製品は欧米のニーズにあってないわ
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:30:52.91 ID:Nomf/BHp0
サムスン、安売りで自分の首も絞めてるな

サムスン電子7〜9月期業績 減益も市場予想を上回る
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/28/0200000000AJP20111028001000882.HTML
764名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 23:30:55.47 ID:IXWlSBwO0
アメリカなのにアメリカ製のテレビ売れてないのか
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:30:59.60 ID:ZQhYggGFP
そしてますます貧しくなる韓国国民
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:31:06.21 ID:ak6XdRfE0
全世界ユニクロ産業化が進んでいて
貧しい人たちが手軽に豊かな生活をすることが正義であるのに

日本ではブランド宗教
世界にまったく相手にされてない
767名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:31:07.09 ID:x95uWa370
東日本さん最近見なかったけど元気そうだな
被災してたのか
768名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:31:15.52 ID:tHINZjo80
>>746
なぜテレビの話なのに、韓国国民の生活レベルの話になっているのですか?
ちなみに、今年世界でもっとも生活レベルを落としたのは、日本でしょう。
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:31:21.76 ID:XvnyyRnA0
日本の製品化に向ける意思自体は凄い。
むしろ手をもう少し抜いて、早く安く製品を出す事もそろそろ考えていいと思うんだ。
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:31:27.29 ID:Xh98cPiB0
>>733
自分の感覚大事にしてたら良いと思うがな。
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:31:31.46 ID:6d3LDv7X0
>>741
ジャップカスすぎだろ
同じ日本人として恥ずかしい
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:31:35.87 ID:sMCBPSbv0
>>764
とうの昔に日本メーカーに負けて死んだ
773名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:31:43.11 ID:eaHKQsk+0
>>724
まぁ不景気だし、赤字になるのはしょうがないんじゃないの?日本企業はかつての優位性を失ってるわけだからな
774名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:31:48.75 ID:tHINZjo80
>>758
45歳以上なのに会社にしがみつく非国民の皆さんのせいで、日本が沈没しているという事ですね。同感です。
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:31:51.08 ID:/xc6JLJZ0
>>727
うん、先日からそれで虐められ始めたねwww
776名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 23:32:02.44 ID:q6bUwv8D0
Appleもテレビ作るらしいね
777名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:32:13.55 ID:MIUIpHYK0
>>767
相変わらず精神分裂して底辺層はこうなるといういい見本を見せてくれています
778名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 23:32:15.88 ID:8jZGM+ll0
日本メーカーなんてアメリカで中華制扱いだけど
779名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 23:32:19.63 ID:6aqV074s0
なんかあらゆる産業でガラパゴス化してないか
そのうち日本だけで売れればいいとか言い始めそう
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:32:30.50 ID:O72U/iFH0
>>724
赤字にしないと税金払わなくちゃいけなくなるじゃないか!
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:32:36.06 ID:f2roVm2V0
>>731
しかも理由がプライドだけというな
782名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:32:36.11 ID:tHINZjo80
>>773
その「内需」ですけど、日本人ですらもiPhoneやギャラクシーに夢中で、日本製スマートフォンなんて見向きもしません。
783名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:32:36.71 ID:/iLRI0gj0
>>751
皆さんいうなハゲ
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:32:39.23 ID:psuozWli0
>>764
工業メーカーは死んだ、残ってるのは他国メーカーの工場だけ
785名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:32:46.11 ID:YLBEXHFt0
かつて日本製は高いけど良い製品って認識だったんだろうが
韓国製の質が上がって日本製と大差無くなったんだろう
中国製は未だに安かろう悪かろうの認識らしいけど
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:32:50.66 ID:XvnyyRnA0
>>741
これゲンダイと起亜を分けるとどんなグラフになるん?
787名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:32:57.12 ID:hCEwTFMB0
実際、デザインはサムスンとかLGのほうが良いと思うわ
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:33:03.06 ID:39TSiTPD0
斬新なデザインが無いんだよな・・・日本のメーカーって。
唯一秀逸だったのはパイオニア製品だったんだけど、もう無いし。
パイ厨と言われようが、あの重厚でシックなデザインが好きだった。
リモコンにしても最近の主要メーカーのはダメだね。
安っぽすぎてみてられん。
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:33:24.79 ID:bbcV+YpeP
>763
短期的な黒字赤字より、自国内が十分に成長しないうちに
中国に発展の主役がシフトしちゃうのが韓国の課題だろうねえ。
まあ、どうしようもないんだが。
790名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:33:28.71 ID:tWeIJ6tP0
まずデザインが糞すぎ日本企業のは
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:33:29.66 ID:tHINZjo80
>>780
エコポイント名目で税金を注ぎ込んでいながら、税金を支払わない日本企業に対し、
サムスンはしっかり利益の25%を税金として韓国国庫に納めています。
792名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:33:45.32 ID:MIUIpHYK0
>>768
悔しければ韓国の生活レベルを少しでも日本に近づけ努力を
引きこもってネットで発狂するより、リアルで活動するべきじゃぁないかな
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:33:56.79 ID:yA6iZnjq0
LGのTVなんてどこにも売ってないけどどこで買ってんの?
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:33:57.81 ID:C8hBLuwp0
パナもテレビから撤退するらしいし
生存競争に勝った結果だろ
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:34:03.21 ID:XvnyyRnA0
>>786
やべ、起亜って傘下か。
796名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:34:10.93 ID:qm4UP3yLP
>>779
鎖国できるならその方が良いよ
グローバルで勝っても上位1%しか旨みの無い社会なんて間違っている

こういう韓国みたいな国が世界を不幸に至らしめている
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:34:11.15 ID:V4+xPYRN0
韓国は人件費が安い分宣伝に金かけれるからな
798名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:34:11.89 ID:SnKcOO/40
>>774
45歳以上で会社にしがみついたらいけないのかよ
サムスン栄えて韓国滅ぶでは、韓国の誇りとならずに、だめだろう
自殺率は落とすべきだ
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:34:14.34 ID:6d3LDv7X0
>>774
それは言えてるな
ジャップは老害企業を抱える老害国家だわ
800名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:34:16.11 ID:PnUR3HOC0
>>785
今は

ソニー=サムスン>LG>>>その他の日本企業

こんな感じなんだろうな
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:34:20.67 ID:ak6XdRfE0
ユニクロとダイソーを馬鹿にして、金融で暮らすのがかっこいいとか思ってるから
負けるんだ
802名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:34:22.31 ID:tHINZjo80
>>791の訂正
エコポイント名目で税金を注ぎ込んでもらっていながら税金を支払わない日本企業に対し、
サムスンは利益の25%を税金として韓国国庫にしっかり納めています。
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:34:24.77 ID:0x1he6nB0
ジャァァァァァアアァッッッッッッッツッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:34:31.03 ID:eFYCYXwh0
売国奴の出井のせいだろ
805名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 23:34:31.46 ID:AHUaBMNv0
アメリカ企業はテレビ作ってないの?
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:34:33.87 ID:J0AoEuJh0
フナイも凄いんだけどね
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:34:41.23 ID:FU2gfnFi0
キムチ歓喜スレ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:34:47.34 ID:dxdPPc600
>>741
これが現実なのか・・・
日本は抜本的な改革が必要なようだな
809名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:34:47.27 ID:/xc6JLJZ0
>>774
キーエンスとか日本でも現時点で伸びてる会社なんて同じなんだけどな
国士様はブラックと批判したり頭お花畑でクソバロスwwww
810名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:34:52.87 ID:tHINZjo80
>>792
韓国国民はセシウムまみれの秋刀魚を食うような生活レベルではありません。
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:34:54.11 ID:sMCBPSbv0
>>793
日本ではあのイケメンロゴ辞めてINFINAとかいうブランドにしてる
812名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:34:57.68 ID:O72U/iFH0
>>791
まあ!ステキな構図!!
バカだよな本当
813名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:35:01.02 ID:MIUIpHYK0
>>803
劣等民族の発狂は祖国掲示板でやってくれないかな
814名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 23:35:03.08 ID:gEGj9rUR0
>>785
組立てに必要な技術が下がったの間違い
815名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:35:11.77 ID:Pf5PgcWA0
日本の敗因は金型の技術流出
これNHKでやったとき
あーもう日本は終わったなって思った
816名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:35:16.05 ID:1867HEwd0
>>741
現代自動車が勢いがあるのは円高とタイ洪水の恩恵だけ
来年になったら日本勢巻き返しされた上に減産も響いて成長鈍化って言われてるけどね

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23852220111027
817名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:35:22.97 ID:hQViYB/50
>>1
とりあえずお前が馬鹿なのはわかった。
日本は普通に勝ってるし
どなたか日本が勝ってるソースお持ちの方いませんか?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:35:26.66 ID:Z7F6cRuf0
韓国人の日本コンプ半端ないな
ちょっとひくわ…
819名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:35:34.17 ID:K1OifqdV0
デザインって言葉を多く見るけど、デザインってそもそも日本じゃ下流工程に属するからなぁ
結局、全行程に関わらなきゃいけないんだけど、それができるのってジョブズぐらい難しい
820名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:35:34.38 ID:QyDyyv0h0
>>620
経済的()にって
何で比較すんだよw
GDP成長率なら
日本は最下位だろ
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:35:47.47 ID:XbgYRyKl0
もうテレビは韓国起源でいいよ
日本人はもう飽きたらしいし
822名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:35:58.03 ID:tHINZjo80
>>798
あれあれ〜?
日本人は世界一優秀なのではなかったのですか?
「無能な日本人を年寄りになるまで会社で面倒をみるべき」という主張は、筋が通っていません。
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:36:02.20 ID:MQSSd46H0
>>741
今年1-5月って・・・
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:36:05.87 ID:CLqT/UeG0
片っ端から安売り競争仕掛けて市場を潰して回ってたら
人類の成長は行き詰まるんじゃないか。
新技術に投資するマインドなんぞ失われる一方だろ。
ある意味サムソンは人類の敵だなw
825名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:36:09.85 ID:PnUR3HOC0
>>741
中国、インドで先行されてるのがマズいな・・・こりゃ逆転されるかも
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:36:15.59 ID:/zcGkFV/0
必死で勝利宣言しないと勝った気がしないんでしょうなあ
827名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:36:18.34 ID:MIUIpHYK0
>>810
こもったオマエには韓国の実情なんて分からんからな
いくら本を読んでもアタマに入らなければ意味がない
828名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 23:36:23.24 ID:AC/EpLdhO
ほんとに悔しいよ
あんな反日国に負けるなんて
なんとかあいつらを三流国に突き落とす方法ないわけ
あいつらには日本人より貧乏でいてもらわないと見下す相手いなくなっちゃうよ
829名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:36:29.71 ID:3JvUPSF10
他国のメーカーが撤退するまで安くする。
撤退したら値段を上げる。
独占(゚д゚)ウマー
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:36:30.35 ID:ak6XdRfE0
お前ら日本人は「これじゃ儲からない。高付加価値で富裕層に売ろう。貧乏人は要らない。死ね」


中国は「客が居ないなら作れば良い。消費者を作り出そう」
831名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:36:32.25 ID:w5Ql2cDq0
アメリカと日本は設計だけ
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:36:38.17 ID:nyzApipn0
凄いね、でも韓国国内には全然儲かった金が落ちない仕組みなのは何故w
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:36:39.90 ID:0x1he6nB0
>>813
おい、ネトウヨお前顔真っ青だぞ
大丈夫か?wwwwwwww
834名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:36:45.36 ID:bbsuslnnP
結局、日本人が好きな「モノづくり」って、職人芸的なモノづくりなんだよね。
テレビでよくあるでしょ。細かい作業して「あーすごいねー」みたいな。
汗水垂らして、細かい作業を、長時間する人は、立派だね、みたいな。

でもね。それ、古いよ。世界は、変わった。
モノづくり?今の日本人が、中国のように月1万の安い賃金で働けるのか?

世界の人はね、モニターやテレビなんてどんなメーカーのでもいいのよ。
見られればね。どのモニター使っても、見るのはGoogleやYouTube。
GoogleやYouTubeやAmazon見れれば、何のメーカーでも構わないの。
GoogleやAmazonのない生活考えられる?「亀山ブランドだー」
と叫んでいるのは、日本人だけだ。
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:36:49.99 ID:3NEtaplr0
アメリカ人も貧乏になったな
836名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:36:53.57 ID:tHINZjo80
>>824
腕時計のクオーツという新発明を800円で海外に売った日本が、そんな事言えるんですか?
837名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:36:55.48 ID:icem68og0
>>639
デザインについてはさ
今のオッサンらの頭の中には
昔雑誌なんかで良く目にした未来図のデザインが
インプットされちゃってんじゃないかと思ってしまうw
変な服に空飛ぶ車にパイプ型の道路に
838名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:37:12.64 ID:vBjmo2by0
>>825
インドはスズキがトップだったはず。グラフからはずされてるがw
839名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 23:37:13.62 ID:JUogcyFcI
変なエアロ付きの大衆ワゴン車が売れる国なんて日本だけ
日本人のモノに対する要求が世界基準とかけ離れすぎた
840名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:37:13.55 ID:SnKcOO/40
日本の家電は高くても高品質!
というのが誤解だったのだろう

安くて良質だから世界で売れた
今のサムスンもそう
そして争いの中心も安くて良品

高くて高品質では売れにくいし、高くて良品なだけでは売れるはずもない
日本人電気製造は韓国人の所得になるべし
841名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:37:15.33 ID:qJQDrFIr0
テレビって見らなくなっているだろ
パソコンと一体になっているしな
このパソコンも安売り競争激しいし
多分、アフリカあたりの家電会社が大きくなるんじゃないか 10年後
842名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:37:16.45 ID:gBCLKhiQ0
【レス抽出】
対象スレ: 【韓国】米国テレビ市場、韓国メーカーのシェアが初めて50%に。どうしてこうなった orz
キーワード: デザイン

抽出レス数:18


これは同意せざるを得ない
サムチョンとかLG、チョンダイってデザイナー引き抜いてるんだっけ?
843名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 23:37:18.09 ID:GSXShXFO0
>>828
いや実際貧乏ですけど
在日と韓国の国民は別の人間だぞw
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:37:20.84 ID:sMCBPSbv0
>>805
ブラウン管の頃から死んでる
せいぜいVIZIOとか部品買って来て組み立ててるだけのメーカー(ファブレス企業)しかない
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:37:26.66 ID:psuozWli0
>>810
今の韓国は秋刀魚も食えないのかご愁傷様です
846名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:37:31.16 ID:aJsGnJfm0
円高ウォン安だろ
847名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:37:35.37 ID:MIUIpHYK0
>>826
脳内勝利ならニートでも朝鮮人でも出来る
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:37:41.31 ID:6d3LDv7X0
>>819
ジョブズ自伝を糞以下の表紙に改悪するジャップ企業にデザインなんて理解できないだろ
849名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:37:42.59 ID:YKrSo1mA0
>>768
国として見た場合
テレビとか車とか工業製品だけが売れればいいんだってわけじゃないだろ
国として再分配にもっと力を入れておかないと暴動が起きたりして治安が悪化するんじゃないのかって
心配してるだけなんだけど
850名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:37:43.39 ID:qm4UP3yLP
>>824
まぁ、その通りだな「ファーストフォロワー戦略」なんてのはイノベーションの障害だ
最初のキャズムを超えて普及すると判った製品に集中投下してかっさらうんだろ
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:37:43.83 ID:7OjCt1Np0
パクりでもなんでも消費者が欲しいものを出してるから
852名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:37:45.42 ID:0R1DJ2zaO
馬鹿にしている国に負けるジャップww
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:37:48.61 ID:NLip+TYu0
日本は視聴者や消費者だけでなくメーカーまでTV離れしてんだよ
854名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:37:51.21 ID:ACEuOBbS0
>>810
今の韓国の未就労者の数値を調べた方が良い
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:37:53.88 ID:FU2gfnFi0
ID:tHINZjo80 [59/59]

なにこれキモい
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:37:56.51 ID:6TSoTAWf0
しかし中身の部品はかなり日本製。
韓国TVが売れれば日本が儲かる。
857名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 23:38:02.91 ID:FEFUTQ5M0
安くてそう悪くもない売れてるんだろ
858名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:38:03.29 ID:tHINZjo80
>>845
韓国国民は、竹島周辺で採れた海の幸を美味しく頂いています。被曝していません。
859名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:38:04.47 ID:K1OifqdV0
>>837 いや、それはそれで悪くないw
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:38:13.50 ID:bbcV+YpeP
アメリカ市場は韓国が結構いいとこまで行く気がするけど
東南アジア〜インドは長い目で見ると厳しい気がする。

あの辺りはホンダのバイクに慣れて実感してるから、
車が売れ出しても韓国企業は厳しい気がする。
同じように将来のアジア市場はトヨタもきびしいがなー。
861名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 23:38:13.34 ID:gEGj9rUR0
>>824
人類の進歩はあるが厚生福祉なんかがボロボロになって社会が不安化する
862名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 23:38:22.23 ID:8Uw1zjlC0
そもそもパクられたのだって日本の欲豚経営陣どものせいだろ
コクサイキョウソウリョクガーとか言って人件費削りまくって
技術者持ってかれた目先のカネしか見えなかった無能欲豚経営者ども
863名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:38:26.73 ID:gU42h51K0
高価格帯も低価格帯もサムスンが圧倒的だからなぁ
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:38:26.71 ID:Xh98cPiB0
>>741
スズキやマツダは?
865名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:38:33.36 ID:MIUIpHYK0
>>855
社会の負け犬だ
よく見ておけ
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:38:35.37 ID:jyius5/z0
運送話しだけど国産テレビは縦置きで運ぶのが基本で
韓国製なんかのパレットは横に積んでるな
867名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:38:37.16 ID:m0WEo9qz0
ネトウヨもいつまでもホルホルしてないでほんと真剣に日本のこと考えようよ
868名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:38:37.16 ID:tHINZjo80
>>854
雇われ生活しか生き方を知らないのは、日本人だけじゃないでしょうか。
869名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:38:45.34 ID:ArIJ7YcX0
日本のPCモニタのシェアも韓国強いんじゃねーの
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:38:45.99 ID:ZQhYggGFP
>>782
ギャラとかそこらの日本製とそんなに変わらんのにiPhoneと一緒にして
売れてることにしたいチョン。
871名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:39:01.22 ID:esoGXPIH0
ネトウヨは工作機械や下請け部品は日本製!!だから問題ないし
ホルホルするチョン哀れ!!と喚いているよね。
872名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:39:03.80 ID:PnUR3HOC0
有機ELの時代になってもサムスンの一人勝ちになりそうだな
873名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:39:05.44 ID:tHINZjo80
>>870
変わるか変わらないかではありません。「売れているかどうか」です。
874名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:39:14.04 ID:MIUIpHYK0
>>858
韓国の食文化は乏しいよ
一回外に出よう
875名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:39:14.90 ID:TsxWxCtK0
空港とかホテルとか大抵LGかサムスンだな
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:39:16.71 ID:Yeanc6XC0
わけのわからん機能付け過ぎなんだよ
機能付けた分UIが重すぎる上に複雑だしそもそもいらない機能ばかりで意味不明

まずは価格を安くする努力をしろよ

テレビ視聴機能・テレビ録画機能・ゲームやBD用モニター機能の3つだけでいいよ
877名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:39:19.64 ID:tWeIJ6tP0
>>830
ホント有能だよな
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:39:29.29 ID:O72U/iFH0
>>808
現実だよ
東南アジアをキッチリ外してるという魅惑の現実
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:39:35.57 ID:CLqT/UeG0
>>836
技術革新の結果安くなるのと、
既存技術を値引きして安売りするのとは天と地ほどの差があるが。
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:39:38.68 ID:SerJTkX40
韓国の生活レベルはどんどん日本に近づいてるぞ
ほんの数社だけ儲かっててあと後進国なんて訳ないだろ
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 23:39:39.36 ID:QGERh/bx0
>>745
日本人は優秀だ。

ただ日本の数少ないゴミが無能な働き者のようにネットで馬鹿な意見を主張しまくってるから、ゴミが多く見えるだけだ。
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:39:49.89 ID:nyzApipn0
凄いとねでも韓国国内はインフレなのに給料が上がらない、何でw
883名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:39:52.31 ID:ACEuOBbS0
>>841
とりあえず5年くらいはサムソンでその後中国だろう。
884名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:39:54.94 ID:MIUIpHYK0
>>868
職がない人が雇われだの何だの気にしなくいいよ
885名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:39:56.05 ID:tHINZjo80
>>874
魚や肉を生食して死ぬ日本人は土人という事で、世界の笑いものです。
886名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:39:59.09 ID:TFf9qcJJ0
一般消費者向けの製品なんてAppleみたいな独自性でもない限りいずれ人件費安いところに抜かれるじゃん、会社の名前は売れるけど
先端技術開発に注力するかB to B市場に力注ぐ方が安定
huawaiとかその辺強いけど
887名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:40:00.07 ID:GMgWfW5W0
マジレスすると
団塊世代がクソだから
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:40:00.25 ID:NpoKCxIs0
とりあえず現実を直視せず韓国を下に見ようとするだけのネトウヨは滅亡して欲しい
と思ったがネトウヨが何を言っても状況が変わるわけではなかった
889名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 23:40:06.26 ID:X/o9jpBB0
ジャップのデザイン能力が致命的にないのがな。。。
ファッションとかに気を使う割には、センスがないんだよね
なんであんな格好悪いモノばかりつくれるのか不思議
890名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:40:07.45 ID:w5Ql2cDq0
インフラとか整うとあまり金あっても意味無いしな
それに海外行くにも数万程度だろ
891名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:40:11.02 ID:1867HEwd0
>>848
そう言ってもジョブズは日本文化に傾倒してたけどなwww
人のパクッタGoogleと韓国企業をぶっ潰してやるとか切れてたが
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:40:17.13 ID:YpDU9fuXP BE:1933227247-2BP(0)

アメリカが韓国に負ける理由などないのに不思議ですね

彼らの製造業はいったいどこに消えてしまったのでしょう?
893名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:40:21.97 ID:/xc6JLJZ0
>>843
本国人は本当に貧民だよ?最低時給と物価を比べれば分かる。もう死にかけ。
でも、サムスンに日本の電気メーカーが完敗して日本に影響大だからね〜
894名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:40:27.99 ID:tHINZjo80
>>879
Samsungが一体何を安売りしていますか?具体的な商品名をどうぞ。あげられるものならばね(笑)
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:40:33.19 ID:+uStwMFZ0
>>877
だがバカで暴力的なのが9割
そいつらが足を引っ張る
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:40:33.92 ID:8nCQ5lya0
馬鹿右翼かぶれが日本マンセーして危機感持つのが遅れたから
誇りを持つ事と盲信する事は異なるからな
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:40:38.38 ID:bbcV+YpeP
ものづくりって職人的な技能をイメージする人が多いけど、そうじゃなくて
大量生産に独特の粗雑さを埋める細やかさのことだぞ。
898名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:40:43.03 ID:9w8mAcId0
>>651
本当に日本企業のスマフォはゴミだわ
不具合多くてヤバイ
今や低品質の日本企業だわ
899名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 23:40:44.63 ID:bM8SpGYtO
>>855
東日本という有名コテだよ
900名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:40:56.37 ID:qm4UP3yLP
>>879
典型的なイノベーションのジレンマだな
韓国の場合、一部例外除けば、ファーストフォロワー戦略だもんな

国家力でキャッチアップだし
901名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 23:40:56.48 ID:lZGUPIuEO
数年前、貧乏学生だった頃サムスンだったかな?
韓国製のビデオデッキを買った事があるけど半年で、ぶっ壊れた。

あれから韓国製品は買わない事にしてる。
902名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:40:57.58 ID:JZ+Hd6vi0
TPPに参加するか、日米FTAを結ばなきゃ、家電も自動車も日本製品は
全て韓国勢に駆逐されるね。日本、終わったな。
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:41:16.33 ID:5/dHTMT30
ジャパンディスプレイって将来的にでっかいTV用パネル作らないの?
台湾はシャープ(富士通)由来のVAパネル作ってるんだから日立を含む3社にはきれいなIPSパネル作って欲しい。
つっても3社とも既にLGとかサムスンとズブズブしちゃってるから簡単に抜けらんないのかね。
まぁ、3社の内ソニーはようやくサムスンから逃げようとしてるみたいだけど。
904名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:41:17.55 ID:tHINZjo80
>>898
はい。
日本人からすらもそう思われているのです。
その結果、日本の携帯電話世界シェアは、1%です。
905名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:41:24.74 ID:MIUIpHYK0
>>885
今や生食が世界に真似されて悔しい気持ちは分かる
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:41:32.09 ID:3NEtaplr0
韓国勝利!は全てチョンの思い込み
907名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 23:41:33.16 ID:Rzmx2vXl0
日本ってBCASとかいうインチキしててこれだからなアホだろ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:41:42.96 ID:sMCBPSbv0
>>892
B787とかスゲーもん作ってるよ
液晶テレビなんてどこでも出来る
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:41:48.22 ID:xtlDOvli0
>>828
おまえみたいなゲスは韓国人に見下されて当然だろ。
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:41:53.28 ID:dt9EFj0D0
>>813
JAP鯖で2chやれっていってるんだよねw
911名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:41:54.51 ID:Mb49dd+dO
>>871
実際は全て韓国製なんだすごいね
912名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:42:09.56 ID:tHINZjo80
>>908
企業の目的は、新しいものを作る事ではなく、利益です。
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:42:24.45 ID:nyzApipn0
在日が韓国マンセーすればするほど韓国国内事情は苦しくなる何でww
914名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:42:27.35 ID:/Wo3jesO0
アメリカ産業と利害関係があれば、ダンピング制裁があるかも知れんが
なさそうだしな。。。
安さに負けた
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:42:32.91 ID:psuozWli0
>>858
そうですか日本人とさほど変わりませんね
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:42:38.46 ID:ZQhYggGFP
さぞかし韓国は好景気に沸いてるんだろうねw
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:42:41.39 ID:JbtaxH+40
アメリカの自国産業はどうなってんの?
918名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:42:51.11 ID:PnUR3HOC0
>>905
いや、生食って日本のオリジナルじゃなくて人類が原始時代からやってきたことだからw
919名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:42:51.67 ID:qm4UP3yLP
>>903
画質で差別化できる時代は終わってるからなぁ
デザインもサムスンですら飽和気味だし
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:43:03.26 ID:6d3LDv7X0
>>891
日本文化じゃなくて大陸文化だよ
ジョブズはジャップは腐った魚だってバカにしてただろ
921名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:43:04.43 ID:1867HEwd0
>>902
米韓FTAのせいで、今韓国国内でどういう状況になってるか知らないの?
922名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 23:43:06.96 ID:w+v4wPMZ0
アメリカは現在ウォール街へデモを行い続けているぐらい失業者ご出ているから
安物を購入するのは今の流れじゃないか。
職と収入があれば信頼できるメーカー品を購入するよ。
923名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:43:10.84 ID:/xc6JLJZ0
>>914
サムスンやLGはもう標的にされてるよ
924名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 23:43:12.64 ID:YKrSo1mA0
>>840
まずは最低賃金を韓国並にすることから始めなきゃいけないけど
多分国民は納得しないし、それを言った政治家や政党は選挙に勝てないよ
理性よりも感情の方が強いからね
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:43:15.30 ID:rG0RPDQU0
テレビは観えさえすればいいよ。

正直、余計な機能はいらないし安ければサムチョソの方を飼うわな・・・
926名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:43:16.98 ID:tHINZjo80
>>915
韓国は、日本と違って、福島産の食物を育ち盛りの小中学生の給食にしたりしません。
927名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:43:22.41 ID:w5Ql2cDq0
日本製は業務用だけじゃないの
928名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:43:31.43 ID:MIUIpHYK0
>>915
食文化の乏しさを見たら卒倒するかもしれないが
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:43:43.42 ID:sMCBPSbv0
>>912
誰でも出来るから利益出てね―じゃんテレビ
日韓メーカーともにだけどw
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:43:55.95 ID:/zcGkFV/0
>>871
工作機械がどんだけ重要か知らんわけじゃないよね?
931名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:44:00.38 ID:1UPekxXk0
>>902
どっちも米が日本を食い物にするわけだが
932名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:44:06.91 ID:XvnyyRnA0
>>903
日本と諸外国のIPSって質が違うみたいな話は聞いたことある。
ぶっちゃけ、そんな性能重視して値段上げても今は買う気起きないんだけどね・・・
933名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:44:07.91 ID:tHINZjo80
>>929
テレビというセグメント単体で利益を出す必要はありません。
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:44:18.78 ID:Xh98cPiB0
>>902
工業製品売るのにTPPもFTAも要らないよ。
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:44:19.65 ID:CLqT/UeG0
>>900
「ファーストフォロワー戦略」って、
「言い換えれば売れるコンセプトはまっ先にパクります」だもんなぁ
そら韓国強いわ。
日本だと多少でも自分達の独自性打ち出そうとしちゃうもの。
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:44:27.21 ID:TMdwZQF40
全てソニーの責任w
937名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 23:44:27.84 ID:jKaSRIee0
韓国製のテレビなんか論外。
家の3台のテレビはすべて国産。
韓国製なんかそんなもの最初から候補にすらあがらない
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:44:34.91 ID:Lhel4dOc0
理由は言うまでもなく超円高&超ウォン安に決まってる。
↓は転載。これだけアジア通貨が安ければ台湾や韓国に負けるよな。自助努力のレベルを超えてる。

> 日本円は購買力平価で見ると、間違いなく割高。
> 特に対アジア通貨に対して異常な割高状態にある。

> 2010年IMFの統計から、円に対する購買力平価を計算すると
> 台湾ドル       142%安
> 香港ドル        89%安
> シンガポールドル   66%安
> 韓国ウォン       82%安
> 中国元         117%安
> アメリカ         26%安
> ドイツ          13%安

> さらにこうした極端な通貨安は、市場原理で決まったものではない。
> アジア諸国の場合、いずれも対GDP比で見て、日本を遥かに上回る
> 各国政府、中央銀行の大量のドル買い政策によるものである。

> 日本の輸出産業は、アジア諸国による極端な自国通貨安誘導政策により、
> 次々に崩壊しつつある。
> プラズマ、液晶、半導体産業は崩壊寸前であり、今後は太陽電池やリチウム
> イオン電池などのクリーンエネルギー産業も崩壊へと向かうに違いない。

> しかし、日本政府は円安誘導政策をあきらめつつあるようだ。
> TPP参加だの、外貨準備のドルを使って海外企業の買収をすすめるなどでは、あま
> りにも効果が小さすぎる。これでは、日本の輸出産業を救うことはできない。

> 大規模な円安誘導政策こそが、今、最も求められる経済政策なのだ。
939名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 23:44:36.22 ID:7uPflOjJ0
>>869
主に台湾と韓国と三菱しかないような・・・
940名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:44:45.51 ID:tHINZjo80
>>930
工作機械の世界シェア一位は中国、二位はドイツ、そして日本は三位です。
中国が日本に工作機械を売らなくなったら、日本は壊滅します。
941名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:44:46.48 ID:1867HEwd0
>>920
大陸文化(笑)
パクリばっかの韓国文化にジョブズはキレてたじゃんw
日本の中小企業独自技術に惚れ込んだジョブズがよく見学に来たり
イッセイミヤケの服を好き好んで着こなしたり
京都奈良へ観光に来たりしてたけど、それは何故かな?
942名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 23:44:53.40 ID:olfxZQVmP
943名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:45:16.57 ID:zHk6WIux0
日本くそわろたwww



まあマジレスすると
サムスンは実質的にアメリカ企業なんだよ
サムスンの大株主はアメリカだ
サムスンはハーバード大学を始めとしたアメリカの超一流大学から
優秀な学生を大勢入社させてるから幹部連中もアメリカ人が多い
韓国だからって油断してたら実際はアメリカ企業だから
技術もアメリカ市場のマーケティングもすごいわけよ
英語も喋れない日本人しかいない日本企業が勝てるわけないよ
東大(笑)
944名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:45:16.97 ID:K1OifqdV0
>>889 いや、割と日本人の良しとするデザインて平均的なモノを目指すんだよ
決して悪い訳じゃないぞ ※ただし技術者と思想者との意思疎通の隔たりは未だ大きいけどな
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:45:22.59 ID:+jDITLlB0
大手が下請けをいじめるから下請けが韓国経由で売ってるだけ。
因果応報で損してる人間の屑は大手だけ
946名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 23:45:23.27 ID:gEGj9rUR0
>>882
底辺を切り捨てたから
947名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:45:28.11 ID:qm4UP3yLP
>>935
Galaxyはまさにこの典型例だな
初代は特に酷いパクリだった、パッケージや接続端子までパクリだもんな
948名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:45:29.38 ID:MIUIpHYK0
>>918
朝鮮人が昔ひきこもり日本と同じセリフを吐いておきながら、
刺身やら寿司が世界で流行ると朝鮮起源といい出したのは恥ずかしくないかね
949名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:45:31.78 ID:DXixEXUG0
売っても赤字の製品のシェアとか勝手にどうぞw
950名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:45:35.24 ID:PnUR3HOC0
>>935
日本メーカーも昔から猿真似で有名ですけどね
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:45:35.76 ID:lwWocODK0
頭でっかちのバブルの亡霊達が未だに企業を徘徊してるのが原因だわ
日本の家電なんて10年前のデザイン変わらないからな
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:45:40.31 ID:nyzApipn0
シェア取ればウハウハのはずなのにやればやるほどお金が外資に喰われて苦しくなるのは何故www



953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:45:43.95 ID:sMCBPSbv0
>>933
そうですね
こっちはテレビというセグメントの話してるんだけど
別の話は他所でやってくんない?
954名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:45:47.94 ID:tHINZjo80
1ドル360円という超円安を利用してラジオを海外に売り経済発展した日本が、
「ウォン安で製品を売りまくる韓国はずるい」などと言うのは、ちょっとおかしいのではないですか。
955名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:45:56.15 ID:esoGXPIH0
>>930
一般家電メーカーには関係ない訳だが。
956名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:45:57.73 ID:QfN50RuR0
日本製のように思わせてるから
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:45:58.33 ID:AfX7Ea040
>>869
LG、acer、三菱の三国時代
958名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 23:46:01.41 ID:ACEuOBbS0
>>926
口蹄疫の始末に埋めたはずのものが露出してて、水道水すら怪しい国があるそうですね。
959名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 23:46:15.05 ID:4wpwsEUQ0
>>940
・・・?
自前で作ればいいじゃないですか
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:46:23.61 ID:6d3LDv7X0
>>935
ジャップはパクるのが遅いだけだろ
どうせ数年後にはパクったもん作ってる
ネトウヨの好きな台湾でさえすぐにパクってるよ
961名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:46:30.04 ID:MIUIpHYK0
>>926
韓国人はろくなの食べてないから体格も弱いしスポーツも日本に勝てないんだよな
962名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 23:46:33.56 ID:KI6ZZXb+0
日本だとLG>サムスンだな
ブランドイメージってのは面白いもんだ
サムスンも日本用に新しいブランド立ち上げたら少しはシェア伸びるかもな
963名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 23:46:36.93 ID:/Wo3jesO0
>>923
テレビではないんじゃない?
964名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:46:39.41 ID:TFf9qcJJ0
NEC富士通なんかの携帯電話の利益って全売り上げから見ると凄い小さいからね
本気で開発しない理由が分かる気がする
でもだからと言って手抜き過ぎな印象はある
965名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:46:40.11 ID:tHINZjo80
>>958
口蹄疫の時は全ての牛を虐殺した一方で、セシウム牛は規制すらせずに流通させた国があるそうです。
966名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:46:43.77 ID:f+lH9wlG0
>>917
世界の時価総額ランキング見て来い
アメリカの独壇場だろ
967名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 23:46:45.40 ID:ujkDBseJO
まぁ、韓国の一般市民には何ら意味のねぇ数字だけどなw
つか、ヤバい保証ばっか付けてたら、業績悪化で税金注入だから、そっちが心配だなw
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:46:48.81 ID:psuozWli0
>>926
日本人も胎児の薬を輸入したりしませんしね
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:46:54.49 ID:JbtaxH+40
>>942
サウスパークで、無駄な高機能でリモコンのボタンが多すぎるとか言って
シェフが切れてたな
970名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:46:58.02 ID:CnLKpXfI0
正直景気に左右されるからね
今アメリカは貯金で5万以上ある人って全体の20パーセントとかでしょ
971名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 23:47:00.14 ID:JWiVbmYC0
BCASという参入障壁設けて海外勢日本から締め出して海外では惨敗
つまり無能
972名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 23:47:03.60 ID:DXixEXUG0
ID:SerJTkX40

チョンすぎワロタwww
>安くてそこそこのモノ作れてるだけだったのに何を勘違いしちゃったんだろうね

まさにお前らのことだろwwwwwwwww

というか奴隷根性が凄いw自分は貧しくても領主の財閥様が裕福ならそれで満足とか

さすが2000年来の属国は違う、奴隷気質の民族って本当にいるんだなって思わせる馬鹿っぷりw
973名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:47:06.34 ID:tHINZjo80
>>961
そんな韓国に、得意だったはずの家電で、日本はボロ負けしています。
974名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:47:18.33 ID:UmqgKv2WP
>>958
あれは本当に怖い
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 23:47:19.11 ID:3NEtaplr0
苦しいのはチョンも同じ
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:47:20.30 ID:wgkxjylf0
バカ高い無駄機能満載のダサい日本製なんて買わないからな
外見シンプル中身シンプルなのが外国では売れる
977名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:47:25.48 ID:qm4UP3yLP
>>950
じゃ、液晶もプラズマもどこが一般市場に出したんだよ
デジカメも気軽に変える値段なのはどこだよ
978名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:47:26.01 ID:L38Ifpsm0
売れていいじゃん、日本が儲かる仕組みなんだし
979名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 23:47:27.86 ID:rDIWf0Rq0
ダンピングだから大赤字wって言うけど韓国が血を吐いた分日本も輸出のシェアが減って損するんだが
どうも東アや+、一部のν即はアホだから韓国が損すれば日本が損しようとどうなろうと気分がいいらしい
その結果が日本のこれ、韓国が損しながらシェア取って、日本のモノが売れなくなった構図
嘆けよな・・・
980名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 23:47:31.51 ID:v02qihXd0
これからの韓国は売ったら売った分だけ
買わなきゃならないんでしょ?
981名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:47:39.97 ID:MIUIpHYK0
>>965
お隣の犯罪国家日本人日本の牛にいつ謝るの?
982名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 23:47:51.30 ID:tWeIJ6tP0
>>943
日本の大学は完全にオワコンだよな
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:47:58.67 ID:tHINZjo80
日本人はもう努力を諦めたのでしょう。
もし努力するつもりがあるのならば、このスレの皆さんのように負け惜しみや言い逃れに終始する事はないはずですので。
984名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 23:48:08.72 ID:1867HEwd0
>>960
丸ごとパクってジョブズの怒りの頂点食らって裁判で謝っても許さないとか言わしめた
韓国一流企業はどこだっけ?答えろよ在日さんよwww
985名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 23:48:09.77 ID:guFtx9F80
早く糞日本滅びろ
986名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:48:27.29 ID:2gtdHzu/0
サムスンもLGも欧米人は日本企業だと思ってんだってね
これはなんとか正すべきだろ
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:48:28.94 ID:MZoblwGd0
ビジネスホテルに中国メーカー製のTVあったから見てたけど
TVなんかどこでも同じだなw
988名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 23:48:33.25 ID:esoGXPIH0
>>977
そこまで言うなら市場奪われるなよと言いたい。
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:48:36.26 ID:CLqT/UeG0
都合の良いものにのみレスして
都合の悪いものはスルー
見事な連呼厨っぷりでした。
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 23:48:38.10 ID:6d3LDv7X0
>>982
ジャップがバカばかりなのも当然の気がする
991名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:48:38.17 ID:tHINZjo80
>>978
日本の家電メーカーで儲かっている企業を具体的に挙げて下さい。
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:48:41.75 ID:Gymnxn4N0
売れればアメリカの株主が儲かる

一見サムスンが儲かってるように見えるけどね

美味しいところはアメリカに吸い上げられてる

韓国はFTAで骨まで焼きつ尽くされる
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 23:48:42.83 ID:lwWocODK0
日本の大企業は腐ってる、ベテランが新人萎縮させてるだけ
そこら辺のベンチャーのほうがよっぽど活気ある
994名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 23:48:51.31 ID:Mb49dd+dO
>>940
壊滅するというソースください
995名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:48:55.80 ID:Ln13Hq//0
1000なら↑は童貞
996名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:49:05.65 ID:w5Ql2cDq0
日本のブランドに隠れちゃうからなあ
997名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:49:07.26 ID:MIUIpHYK0
>>983
確かにお前の負け惜しみを見るのはもう飽きた
退院すれば社会復帰くらいは手伝ってもいいぞ
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:49:09.25 ID:xcYAhv5F0
ジャップ死亡糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 23:49:11.89 ID:tHINZjo80
>>992
配当は1%未満です。
1000名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 23:49:12.75 ID:Ln13Hq//0
なんだよ家って
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。