日本企業が死亡寸前 パナソニック3000億円赤字 営業利益80%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千代田)

パナソニック3000億円赤字 12年3月期、リストラ費用膨らむ

パナソニックの2012年3月期の連結最終赤字(米国会計基準)が
3000億円前後(前期は740億円の黒字)に達する見通しとなった。
11年4〜9月期の営業利益は前年同期比8割減の300億円強だったもよう。

世界景気の減速や円高で収益環境が悪化。
テレビ、半導体の事業縮小でリストラ費用が一段と膨らむ。
不採算事業に抜本的にメスを入れ、来期以降の収益改善を目指す。

三洋電機の収益力低下で関連資産(買収時に発生したのれん代)の
減損処理を迫られ、赤字が3000億円規模からさらに広がる可能性もある。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819596E0EBE2E2988DE0EBE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:33:28.95 ID:Mkzy5LwF0
だから松下電工のままの方がよかったのに
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:33:41.90 ID:3mGMA9sM0
のれん代だろ?
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 12:34:09.73 ID:7RIappJx0
───────v───────────────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:34:24.17 ID:09pn76SP0
TPPでトドメ刺したれや
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 12:34:43.64 ID:xT7OiU750
ジャップwwwwwwww
おわたwwwwwwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:34:48.11 ID:u+yglAq40
まーたリストラ費用で赤字かよ
三洋と電工を子会社化して、どういうメリットがあるの?しぬの?
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 12:35:03.03 ID:Nx28vVhM0
ガンバのスタジアム終わったな
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:35:17.71 ID:PmjZ2HPc0
会計ののれんって言い方そろそろ何とかしろよ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:35:22.14 ID:VLnli0Tb0
日本はマジで終わりそうだな
俺は時代の先を読んで世紀末覇者になる準備しとくわ
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 12:35:26.55 ID:abWr7H/y0
はやくTPPに参加しないとな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:35:58.53 ID:PlyO7yV90
エネループ事業を売却するのねん
倒産怖い怖い〜
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 12:36:03.68 ID:4vSZ7m+I0
パナソニックみたいなリストラ野郎はどうでもいいです
引き続き外国人採用頑張ってください
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:36:06.51 ID:3UK7GpUM0
不幸之助め
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:36:16.77 ID:UizZad9Z0
プラズマ厨が息してない
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:36:20.94 ID:d5pjfEyx0
早慶受験生がテロ予告
--▼ スレッド ---
福島県民だけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1319853380/

>>1の卑劣な犯行予告
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1319853380/1
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:36:27.99 ID:OoLnHS4h0
自滅したんだろ?
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 12:36:37.13 ID:6ScYVBrI0
ざまぁwww
お高く留まったダイキギョーは滅亡汁wwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:36:54.59 ID:e7fN7Gb50
三洋のリチウムイオン電池技術が欲しくて買ったものの、
10年後は液晶みたいにコモディティ化して誰も儲からない商売になってそう
こいつら本当10年20年後どうなってるんだろうな
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 12:37:00.60 ID:U+SV80+w0
ざっまあああああああああああああ
さっさと日本から出て行って死んでどうぞ
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:37:27.62 ID:MiW/7olf0
レッツフォンでデュアルコア1Gメモリ1Gで多少重くてもバッテリーは2500とかにして売れば売れるんだ
やるべき
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:37:28.53 ID:ih5jHE1I0
近くのでかい松下の工場が2つ潰れてる。
いよいよ松下終了か。胸熱。
23名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 12:37:32.40 ID:W4BPURdzO
品川なんかを広告塔に使うからだよバァカ
24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:37:47.69 ID:BZ4TXDMM0
優秀な外国人を社員にしていってるんだから頑張れ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:37:55.39 ID:42XmdELU0
はよ丸ごとマレーシアにでも移れ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:37:57.54 ID:B+G8gurN0
パナはつぶれてもいいわ
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:38:01.11 ID:LYufJPPl0
働けば働くほど損失を生んでるな
28名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 12:38:18.87 ID:dLafSZNo0
こないだLED電球買ってやったのに
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:38:23.63 ID:5BQx+DeG0
松下ってここ15年リストラしかしてないけど
どうやってこの先生きのこるの?(´・ω・`)
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:38:30.31 ID:OML7T+M90
ケツ毛の呪いや
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:38:32.15 ID:H4gdBEul0
日本人リストラして外国人採用してるパナにとったら計画通りだろ
32名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 12:38:51.98 ID:6ScYVBrI0
働いて損を生み出すとかニート以下だろ…。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:39:00.46 ID:YakBjrsZ0
いやリストラ費用が膨らんだだけで利益が目減りしてるわけじゃないだろ
いつぞやの日立みたいに半期ぐらいで復活する
34名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:39:08.26 ID:yHX1eHes0
サンヨー買収のシナジー効果って
今のところ何か成果あるの?
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:39:33.89 ID:yVd6hUXD0
三洋の呪い
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:39:35.38 ID:Su6TDnBG0
三洋の収益低下って、
お前らが細切れに解体して、売り飛ばしまくったからじゃないんかと
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:39:40.07 ID:UhQU8CKk0
ざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああw
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:39:46.97 ID:+0Cq0mGM0
つまりビエラじゃなくてレグザを買った俺が大勝利というわけだな
39名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:39:53.03 ID:2BI3brfC0
パナソニック社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 12:39:58.24 ID:AaVYk/Fv0
三洋を買収した理由がよく分からん
ビクターの時から何も進歩してないな
41名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:40:01.49 ID:L1KFSSr00


       パ ナ ソ ニ ッ ク 電 工

42名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 12:40:21.38 ID:F5+e407OO
↓基地外東日本
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:40:22.70 ID:HjDM9XoY0
新スタどうなるんだ
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:40:24.33 ID:sFDhBzsE0
特に買うものないしな
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:40:26.46 ID:CYxvWR5m0
リストラが本業です
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 12:40:33.24 ID:D5mYBzHk0
NECとここはもう何もしないほうがいいんじゃないのか
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:40:39.38 ID:MaxSOpbsO
パナはもう買ってないから潰れていいよ
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 12:40:43.87 ID:lxbFaPlUO
社長を外人にしろ
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:40:46.07 ID:+ziJKEdH0
テレビ事業の投資が痛かったな、これだけ値段が下がっちゃうと商売に
ならないから縮小は正しい、しかし朝鮮企業もシェア取ったからといって
ダンピングしすぎて利益出ないし、今後中国企業が猛追してくるから値上
げも出来ない本当にアホですわ。
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:40:54.67 ID:FkcOOj0d0
リストラしまくるわハゲタカ並みのえげつない買収するわ
もういいイメージねーよ。
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:41:00.75 ID:9N2JyA4T0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < リストラまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:41:02.80 ID:JWZtCIB20
パナソニックは潰れていいよなんの問題もない
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 12:41:04.07 ID:SvRIrVij0
ここよりもNECの方が心配だわ

何年も赤字続きなのになんでリストラも怒らないの?(´・ω・`)
たまにあった黒字も子会社とか建物売却益なのに(´・ω・`)
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:41:11.48 ID:xqroSePU0
リア充逝ったああああああああああああああああああああああああああ
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 12:41:24.50 ID:S21Gg4mb0
K5どうなってしまうん?
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:41:29.93 ID:ZpUcR5kp0
松下電器産業の信頼を甘く見たからだ
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:41:39.88 ID:v5ROZdqv0
三洋の収益低下って余計なことしたんだろ
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 12:41:41.83 ID:ATluGN8h0
イード=ソニー
ネット工作がひどすぎる

学資保険はソニー生命が総合1位…満足度調査イード・アワード開始
http://response.jp/article/2011/10/21/164149.html
総合評価
●最優秀賞:ソニー生命
●優秀:かんぽ生命
●優秀:アフラック

部門別評価
●加入時説明:ソニー生命
●要望に合ったプラン:ソニー生命
●信頼度:ソニー生命
●手続きのしやすさ:ソニー生命
●加入後の対応:ソニー生命
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:41:47.70 ID:K2FnUjwg0
「エコ、エコ」言ってりゃ良いと思ってたツケか?
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:42:02.09 ID:6h73qP8Q0
知り合いの社員がもうアカン言ってたけど
本当にやばそうだなこれ
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:42:03.09 ID:5ViHAjJ60
ここに内定して喜んでた奴いたけど
給料カットにリストラと茨の道だろうな・・・
62名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 12:42:07.58 ID:iq7bLyWW0
画王の時代が全盛期
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:42:16.72 ID:lMsB8WK10
早く国内工場たためよ
マジで潰れるぞ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:42:19.72 ID:zYDxs/GsO
三洋、何で買ったの?
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:42:37.76 ID:PAUROacAO
>>40
防衛。
日本企業のどっかが買わないと、
ハイアールに買われてしまう。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:42:42.85 ID:jYuvvjOv0
おい役職共、ジャンプしてみろ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:42:45.02 ID:ncbejioY0
インドネシアから追い出されてタイの工場は水没
もう中国しかないな
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:42:45.30 ID:ZpUcR5kp0
>>53
子会社売却業が本業だろ?
まだ在庫が一杯あるから大丈夫じゃね
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:42:51.57 ID:WmEaNa8R0
パナソニックだけは潰れてくれて結構
70名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 12:42:51.74 ID:qWaDKnZ/P
やばいな派遣の俺も契約切られるのかな?
ちなみに製造ではなくてIT系なんだけど
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:42:53.88 ID:sbxKqucj0
すべて日銀と民主党の責任以外なにものでもない
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:42:53.90 ID:DEMSyBmo0
物作りはオワコン
日本がやるべきなのは金融だよ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:42:57.91 ID:yPx+0c1N0
三洋社員はほぼリストラされたのか・・・
まあリストラ代3000億で来期から黒字ならいいほうかと
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:42:59.01 ID:2CeH8vT80
外国人採用増やすんだよな、ざまあ
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:42:59.30 ID:qff3dY4P0
日本は労働環境めちゃくちゃで貧乏人ばっかりで内需が拡大しないんだからもう駄目だよな
76名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:43:07.30 ID:j1musSae0
パナ製品電池しかもってないから全く関係ないわ
77名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 12:43:08.97 ID:8he/D1K90
パナソニックはなにがしたかったのか
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:43:22.73 ID:CYxvWR5m0
そうか、あかんか
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 12:43:26.01 ID:Vs3D+HnU0
三洋社員の退職金肩代わりしてるだけの印象
80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:43:27.01 ID:c1e4/2cl0
日本のクズ電機メーカー各社が合併したら超一流企業のサムスンに対抗できるのにね
このままだと日本沈没だね(笑)
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:43:29.63 ID:hQFtJfdK0
社内では年度末までもてばいいほう
下手すりゃ年内に色々崩す羽目になるとの話らしいな
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:43:40.42 ID:WOUXJzpC0
ジャップは糞だな
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:43:48.89 ID:AC6GQLL9O
朝鮮民主党による日本解体が捗るな
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:43:56.91 ID:5BQx+DeG0
まあ家にパナソニック製品一つも無かったは
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 12:43:57.62 ID:L94ajJi80
製造業のうちでも最終製品出してるところはもう駄目だろ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:44:09.01 ID:XBOjM7we0
潰れてくれ
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:44:10.71 ID:+FNZ9zYr0

パスコンシェア

http://littlestrokes.orz.hm/mtosblog/20101115_%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2.png


日本企業なのに台湾メーカーacerやasusにもボロ負け松下とはいったいなんだったのか・・・?
88名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 12:44:11.22 ID:t7/Dkutp0
サムソン1社の利益>国内家電メーカー全部の利益と言われたのも昔
今はサムソン1四半期の利益>国内家電メーカー全部の利益になってしまった
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:44:12.50 ID:JqTHZBVPO
パナソニックが潰れる日が来るとは考えもしなかった・・・
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:44:24.47 ID:ew3YNKf10
もう何やっても無駄
製造業はオワコン
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:44:33.20 ID:KOVqcpPY0
ちょw どうなんの?マジで
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 12:44:34.87 ID:Z+tCZvmg0
ざまぁwwwww
拝金教で心の腐った経営陣のせいでこうなった
松下幸之助を見習え
93名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 12:44:55.53 ID:cQP3Qf4U0
鵜飼の鵜に川下の魚全部食われた。
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 12:44:57.66 ID:11uVmYH40
のれん減損処理 円高 リストラ

そりゃ大変だ
95名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 12:45:06.86 ID:mE+p35Vp0
>>65
それ分かって言ってるだろ
96 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/10/30(日) 12:45:08.74 ID:f6Ao9Ltf0

サムスンやLGが儲ければ儲けるほど対日赤字は増える。
(日本の大中小メーカーが核心部品素材装置特許を韓国メーカーに売るから。)


しかし、サムスンやLGの製品が全世界で売れ、日本の貿易輸出額が減る。
韓国の全世界貿易は黒字。日本企業の製品は売れずに赤字撤退倒産。

97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:45:10.18 ID:jC5Mr8pY0
98名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 12:45:11.37 ID:aJ28ze7W0
日本終わったらどうなんのかな。資本主義先進国の崩壊は興味深い
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:45:12.06 ID:FkcOOj0d0
しかし電気シェーバーだけは愛用してるわ。
まあ、パナが潰れても代替メーカーはいくらでもあるから
こんなリストラ会社がどうなろうとどうでもいいんだが。
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:45:15.59 ID:QbPsGrCF0
予言どおり……
まさに預言どおり……

日本は(経済的に)滅亡する
第三次世界大戦勃発前に!


2015年第三次世界大戦勃発
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 12:45:29.36 ID:7+MPKZZq0
パナって何作ってんの?
なんかパッと思いつくもんがねえな
102名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 12:45:31.19 ID:KVV3nhEV0
NHKでドラマになっても話題にならないんだからな
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:45:39.85 ID:C6Kfct530
営業利益でてるんだぞ
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:45:46.49 ID:tLp0oOcX0
所詮、マネシタ電器だし
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:45:47.73 ID:HU6K4qPA0
総合家電メーカーからどんどん縮小していってるな
しまいにゃ製品がなくなっちゃうんじゃないか?
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:45:55.03 ID:d7+gWw0+0
震災の影響なんだから、一時的な問題かと
107名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 12:46:01.00 ID:HwldDjCy0
調子乗ってテレビのライン増設するから・・・
108名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 12:46:04.54 ID:s9cuL9mz0
売れないもん作ってて円高のせいにしてるんだもん
松下幸之助が泣いてるよ
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:46:11.91 ID:M5EKA6UC0
あんだけエコポイントで優遇されて、何やってんだ
みんな中国へ投資しちゃったんだろ
110名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:46:19.45 ID:L1KFSSr00
: : : : : : : : : : :,;,,   ,,,-‐ri=‐-、___ i!: : : : : : : : : : (ヽ
: : : : : : : : : :',,,,, ,,t''´ ___`}  ,∠   ̄: : : : , -、: : : ,〈
: : : : : : : ,-" __ . /l、 =" ノ ̄ヽ    `-"//ヽ.'! {´/
: : : : : : : ', ,!=. / ,, 丶- '          i!9 i },|/ )
: : : : : : : :ヽ--( ,,,  )ヽ          イ / ,,ソ{!/
: : : : : : : : : | :'゛ :": : : : :  i、      _ /: :t'
: : : : : : : : : :',  ィェェェェァ ノ |          }:r'     パ ナ ソ ニ ッ ク 幸 之 助
: : : : : : : : : : :', '' ´  ̄   //         .i´
111名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 12:46:19.60 ID:+E0QKoTv0
まぁTPPやると、このぐらいですまないんですけどね。生産輸出業は死ぬ罠
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:46:24.04 ID:BsQFvHvw0
こんな非常事態でよく他人事でいられるな信じられん
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:46:28.42 ID:gCZN00QT0
外国人採用増やしてグローバル化に対応する(ドヤッとか言ってたのに・・・そうか、あかんか
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:46:43.91 ID:5CxwWUxw0
重電は大丈夫なんか?
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:46:48.20 ID:XVIr8Ci20
パナソニックは自業自得なのでどーでもいい
116名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:46:51.59 ID:lwMs1Js30
さっさと日本企業合弁してくれよ
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:46:54.43 ID:z2Sgts5+0
自業自得だろ。
三洋潰しやがって
118名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 12:46:55.03 ID:mvNjMbIJ0
よく読んだら黒字じゃねーか
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 12:46:59.85 ID:Xi2Qxqcu0
Panaは日本企業じゃないから潰れてもいいよ
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:47:06.37 ID:dno0C1rS0
>>106
営業利益が300億しかない時点で
構造的な問題
121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:47:09.83 ID:c1e4/2cl0
品質も価格もブランドもサムスンにボロ負けの日本
同じ日本人として恥ずかしい・・・
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 12:47:10.34 ID:jlIvNEAW0
殺してよ
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 12:47:14.37 ID:v0RPGaaF0
安くない割にしょうもない壊れ方する
中国製の白物家電て自分のところで設計製造してんのか?
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:47:14.26 ID:vuNIxf450
3000円置くんとちゃいまっせ。
125名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 12:47:17.02 ID:GCGVYcny0
ものづくりなんて農業と同じくらいいらないな
126名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 12:47:24.90 ID:AaVYk/Fv0
>>65
なぜパナが三洋守らなあかんの?
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:47:38.73 ID:Lr5V6+y6O
チャイナマネーに
やられちゃいな
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:47:41.81 ID:yPx+0c1N0
>>97
特に大きなことやってないからじゃないか?
それに日立は去年までずっと赤字だったろうが
129名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:47:42.05 ID:1aZuynA40
いいからもうドルを買え
買って買って買いまくれ
TPPなんて論外だ
130名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:47:42.36 ID:FqM00PId0
そういえばここの株持ってたな
やめてよ、もう
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:47:52.32 ID:UizZad9Z0
>>65
買われるっつーか三洋の洗濯機と冷蔵庫部門はハイアールに売却済
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:47:56.56 ID:bXfhG5Gc0
SANYOを買収した意味あったのかね?
なんかSANYO解体してシナに白物部門売って
SANYO社員リストラした売国企業ってイメージだわ
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:48:06.20 ID:sDqMEdtS0
3DOリアルが売れていればこんなことには・・・
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:48:08.59 ID:SLpSODED0
民主党政権の成果が確実に実ってきてるな
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:48:11.80 ID:cGfG2K3f0
終わった日本終わった死のう
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:48:12.56 ID:u+yglAq40
事業部制から制度を変えて以降、良い変化なんて無かった気がするが
どうなんだろうな
たまたまそういう時期と重なっただけか?
137名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 12:48:13.83 ID:FkcOOj0d0
TPP参加したら多少マシになんだろ
よかったなfuck
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:48:28.22 ID:YbmLEkum0
パナソニックってなんの会社?
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 12:48:28.35 ID:kNllfSSs0
なんか怪しい美容器具みたいなのばっか作ってね?
140名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 12:48:31.77 ID:nOCGDj7E0
TPPに乗り遅れるな()
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:48:35.26 ID:1RdItp8W0
サンヨウの呪いだなww
142名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 12:48:38.35 ID:OuDFQGDb0
努力が足りない
自己責任だ
規制緩和しろ
もっと競争すれば良くなる
甘えんな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:48:38.92 ID:nqNOuYuf0
>>96
サムソンはもうずっと世界一だろうね
工業、経済、政治、学問、スポーツで永遠に追いつけない
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:48:43.97 ID:caNW2iYy0
k5の先見性は異常
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:48:47.65 ID:nXiMdCCE0
>>8
いらねーだろあんなの
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:49:06.61 ID:vnSQbS+70
>>126
企業の成り立ち考えれ
147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:49:20.05 ID:5ZToGM2N0
液晶パネルの工場どうすんの?
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:49:29.54 ID:24l8/BsR0
おれら堅実に儲けてたのになんでこんな会社に吸収合併されてデカイ面されてまうん
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:49:31.05 ID:1WPGSfSH0
関西の企業だからどうでもええわw
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:49:33.97 ID:b0d9ar560
>>53
なんで潰れてないのか不思議でしょうがない
株価も上がってるし意味不明
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:49:34.66 ID:z2Sgts5+0
>>132
ソニーに買収してもらいたかった。
パナなんか事業被りすぎだから意味無さすぎだし切られるのは時間の問題だった
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:49:35.76 ID:hQFtJfdK0
日本ディスプレイに売られるよ
153名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 12:49:53.23 ID:VIf9prZrO
パナソニックも創業者の本田宗一郎がいなくなってから下火だな
154名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 12:49:55.05 ID:WnrAQ30j0
>>72
ヒント 競馬の胴元 アメリカ、ちょっとついてる客 日本
155名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:49:55.80 ID:87g1OshS0
不買運動するしかないな
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:50:12.94 ID:+FNZ9zYr0
>>138
家電だな。
うちのおかんの松下信奉はすごい。
掃除機とか冷蔵庫とか松下なら壊れないって断言しよる。

根拠はおそらくない。
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:50:15.03 ID:4dLVKyK70
パナ糞ニック、糞二ー
日本の家電メーカーはどうしてこうなった?
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 12:50:26.09 ID:JL4ZYLMG0
パナはどーでも良い
necは即刻死滅しろ
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:50:35.72 ID:Nx28vVhM0
>>1
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


めしうっまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


めしがうまいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


じゃっぷどもざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:50:41.09 ID:lMsB8WK10
三洋はパナが買わなかったら中国のハイアールに買収されて技術流出してた
パナが買収する時にはすでに三洋の一部の部門をハイアールに買収されてたし
161名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 12:50:44.49 ID:GLRCMKgE0
パナは何が売りなのかさっぱり分からなくなっちまったなw
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:50:46.90 ID:5BQx+DeG0
>>151
だってこれソニーやサムスンに買われないための防衛買収だったから
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:51:03.64 ID:HBkbDnDHO
ネトウヨざまあwww
どんどん日本落ちぶれてくな
164名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 12:51:03.83 ID:khUQMDe9O
農家には知恵を求めないが
電気には知恵を出せ!って
どこのチームドラゴンなん?
(´・ω・`)
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:51:05.55 ID:dno0C1rS0
>>136
うまくいかないとき、組織改革する

実態は賃下げなので現場の不満がたまる

業績悪くなる

また組織改革する

の負の連鎖
でもリストラしないと潰れるから、しょうがない
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:51:08.13 ID:EW6+3auN0
プラズマビエラが安くなるなら何でもいい
167名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 12:51:14.62 ID:e2fzg686P
>>159
サムチョン死にそうだけど大丈夫?
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 12:51:21.19 ID:2rSl9W8I0
V字回復とはなんだったのか。
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:51:21.85 ID:wmkvkWGBi
製造業に頼れなくなる時代がくるのにいつまでも日本の強みは町工場の技術力なんて言ってるからだよ
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:51:24.82 ID:+FNZ9zYr0
>>163
えっ
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:51:25.27 ID:lkfEyT2C0
営業が黒ならええやん
任天堂が糞決算だからって他を巻き込むなよw
172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:51:41.55 ID:c1e4/2cl0
もう日本は永遠にサムスンに追いつけないな・・・orz
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:51:55.96 ID:vFS5qdUe0
パナソニックに成ってからは一切買ってないな、パナソニック電工何て壊れそうな電動工具はいらんよ。
松下電器に戻ったら又買ってあげるよ。
174名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:51:59.01 ID:dxSU8KUQ0
パナソニックってこれといった物がないよね
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:52:00.66 ID:CqdqIyqUP
TPPでトドメか?
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:52:19.88 ID:ZVDCOyoV0
パナソニックってグローバルにして自滅してるイメージ
復活したいなら松下電器産業に名前戻せや
177名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/30(日) 12:52:20.44 ID:kDRXLelU0
まさにパニック状態
178名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 12:52:21.15 ID:EH9201hZ0
三洋をハイアールに売った売国奴パナは潰れていいよ。
179名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:52:38.88 ID:IvqXmA+r0
どっかの会社みたいに利益少なく見せてるんじゃね?
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:52:43.80 ID:Zqm7HvXd0
東電は必死こいて全力で守られてるのにパナはダメだろうな、同じ経団連でも格差があるな
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:52:47.27 ID:4dLVKyK70
白鯛の呪い
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 12:52:47.58 ID:+xspejcN0
まぁパナと三洋は元々兄弟会社みたいなもんだし
183名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 12:52:49.26 ID:mL2l/xh2O
松下売国塾
TPPで日本を売った奴等
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:53:05.61 ID:+8URcogg0
ジャップwwwwwwwwwwwwwっwk5wwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 12:53:11.11 ID:dLafSZNo0
レッツノートもエボルタもパナか。
意外と買ってるかもしれない。
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:53:17.20 ID:ax9fkLAv0
リストラくるうううううううううううううううう
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:53:26.23 ID:FkcOOj0d0
やっぱナショナルの名前を捨ててパナソニックに統一したのは失敗だったんじゃないの?
洗濯機やら掃除機はパナよりナショナルの方が質実剛健のイメージあるわ
188名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 12:53:30.85 ID:edaxoRSK0
赤字の理由次第
189名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 12:53:39.39 ID:6vfHWSQZ0
パナそにっく
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:53:48.59 ID:p179aLb80
外人ばっか雇ってるからこうなる。
スイスの時計メーカーがどうやって復活したのか
少しは考えろっての。
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:53:50.88 ID:kcLohlV30 BE:737396328-2BP(3834)

パナで売れる製品が思い浮かばない。
電球?w
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:53:51.11 ID:erPFcHsV0
>>53
俺の予想だと富士通か住友電工あたりと合併するんじゃないかと
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:53:52.40 ID:q37chhW0P
レッツノートってクソダサいのになんで売れてんお?
これ使ってる俺カコイイにしかみえないんだけど
194名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 12:53:57.03 ID:Htlp9tju0
あんなごちゃごちゃしたテレビが売れると思うのか
195名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 12:54:13.41 ID:Jbn7L/pGP
>>138
何でも作ってる。家電だけじゃなく化学素材とか生産設備とかも。
196名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:54:15.25 ID:ghZOUK9G0
2chは底辺だらけって本当だったんだ
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:54:17.28 ID:+8URcogg0
>>1
詳しい解説トンクス。これなら劣等民族ジャップが怒るのも当然の気がする

2004年度の大学進学率

* 1位 89% 大韓民国(四年制大学・専門大学)
* 2位 87% フィンランド(四年制大学・ポリテクニック)
* 3位 82% アメリカ(四年制および二年制大学(コミュニティ・カレッジ))
* 3位 82% スウェーデン
* 5位 80% ノルウェー
* 6位 72% オーストラリア(四年制大学・TAFE)
* 6位 72% ギリシャ
* 6位 72% ニュージーランド(四年制大学・ポリテクニック)
* 9位 71% ラトビア
* 10位 70% スロベニア

* 33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)(笑)
* 33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)(笑)
* 33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)(笑)
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:54:31.64 ID:RbbI5dnE0
白物家電の稼ぎを全部テレビで溶かした上にこの大赤字かよ。

経営下手すぎる。

白物家電の利益をもっと新規事業創造やM&Aにつかってりゃーな。

テレビさっさと縮小してりゃ今頃オリンパス買収できてたかも。
そしたら医療機器事業に進出できたのに。
199 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/30(日) 12:54:33.97 ID:v4/kf9x60
資産がどんどん減っていくな
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:54:42.16 ID:dno0C1rS0
>>169
日本の強みはハイテク中間財、生産財メーカー
デンソー、コマツ、信越化学、ファナックは10年間の収益がパナソニックより多い

ただここら辺の企業は雇用には貢献しにくい
201名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:54:42.32 ID:0Cwve1XK0
ずっとうまくいくわけないだろ
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:54:46.13 ID:Hi8prLEV0
>>156
俺のところと一緒だ。
未だにナショナルとか言ってやがる。
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:54:47.60 ID:bXfhG5Gc0
>>185
エネループ>>>>>>>>>>>>>エボルタ
これ定説
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:54:50.78 ID:STBydfbg0
パナって外国で金儲けできるのかね
205名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 12:54:57.36 ID:nOCGDj7E0
ものづくりはオワコン
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:55:00.65 ID:ZVDCOyoV0
>>187
パナになってから壊れやすいイメージ
シブすぎ技術に男泣き1〜3巻読んで考え直せって思うわ
207名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:55:02.82 ID:WR9PbFt40
TPPなんかやったって無駄www
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:55:05.46 ID:md0tFFC40
>>187
Panasonicになってから、SHARPと同格ぐらいのイメージになっちゃったよな
松下電器産業とNationalの頃はSONYとか日立クラスだったのに
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:55:08.04 ID:Jd8DZchw0
210名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:55:13.08 ID:u+yglAq40
アホみたいなコストかけて社名変更して、海外の売上伸びましたか?
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:55:15.58 ID:BbQ111Mf0
>ネトウヨざまあwww
>どんどん日本落ちぶれてくな


国士きどりのウヨブタに言わせれば
まだまだ大丈夫だそうですよw
何が大丈夫なんだかw
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 12:55:16.54 ID:f5SRhNvg0
頭が良いコミュニケーション力抜群の人達ばかり働いてるはずなのに上手く行かないの?どうして?
213名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 12:55:21.97 ID:5TxfVS/W0
テレビだけじゃなかったか
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:55:23.19 ID:j5RJMAOl0
三洋電機の呪いだな
この外道はもっと叩かれるべき
215名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/30(日) 12:55:30.08 ID:A1XjQVwu0
栄枯盛衰
ほどほどに栄えてりゃいいんだよ
他の大企業もそうだがな
216名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:55:30.36 ID:Ui+DTixj0
マネシタさんは重電もソフトもダメだしなあ
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:55:30.95 ID:+8URcogg0
>>138
社員の大半は人件費安いアジア人なのになw
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:55:41.17 ID:Tzvo4G1l0
ワテは松下幸之助でおます
ワテの書いた綺麗事120%のビジネス書でも読んで経営勉強しなはれ
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:55:50.81 ID:+FNZ9zYr0
日本は電気メーカー多すぎだわ

東芝
SONY
三菱
残りもの連合軍

これで十分だろ
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:55:56.85 ID:cfInCtVH0
DVDレコーダー買ったけどそれだけじゃダメか。
221名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 12:55:58.63 ID:XrqT1f5T0
今のパナって何かあったかなぁ
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:56:08.56 ID:kcLohlV30 BE:967831373-2BP(3834)

パナソニックって名前で終わったな。うん。
223名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 12:56:14.18 ID:dxKi4GIM0
パナの主力ってなんぞ
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 12:56:17.31 ID:+8URcogg0
K5よかったなw 入社しなくてw
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:56:17.35 ID:yPx+0c1N0
>>218
大川隆法乙
226名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 12:56:23.78 ID:iq7bLyWW0
社名をTECOTにしなかったからだ
227 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/30(日) 12:56:25.81 ID:v4/kf9x60
>>197
大学進学率が高くても経済危機に陥るんだな
228名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 12:56:25.79 ID:cklLKj3l0
今のパナは松下幸之助でもリストラするレベル
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:56:26.02 ID:STBydfbg0
パナの存在意義はパナ電だけ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:56:26.65 ID:/LZ34I8r0
>>138
パナはまだ何やってるか分かるがNECは何やってるのか分からん
サーバーとか電球とかか?
231名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 12:56:33.64 ID:LzjhfBI40
無難に色々作ってるけど影薄いよな
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:56:37.31 ID:dZ+luqlx0
パナはドライヤーってイメージ
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 12:56:45.39 ID:UH00bCYK0
なんか、パナソニックって日本企業のイメージがなくなったな
パイオニアとだぶっちまってなw
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 12:56:48.08 ID:Sp6FFYPo0
松下先生天国で高笑いしてそう
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 12:56:56.08 ID:RGIQIK5H0
松下政経塾(暗黒微笑)
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:57:07.05 ID:BxdT9Zos0
去年から特に家電がだめだと、テレビ事業縮小やって
いっぽうじゃサンヨーをとりこんでテコ入れとかもやってたが、すでに遅かったか
237名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 12:57:18.69 ID:WAc0RijF0
TPPで5%関税浮いて利益出たとしても2850億赤字か。
内需冷えてさらに売り上げ減るかもしれんし

メシウマw
238名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 12:57:20.12 ID:WnrAQ30j0
パナソニックでいけると思ったリサーチおよび経営陣は何考えてるの?
国内でしか売れないのにその国内もgdgd
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:57:24.39 ID:wzqdOUOv0
髭剃りしかここの製品使ってないわ

シェーバー専業メーカーでやっていけば?
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:57:28.11 ID:L17+ppGAO
>>197
つまり大学にでも行かないと仕事にありつけないと
241名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 12:57:28.45 ID:c1e4/2cl0
NECはPC98でボッタくってた時代が全盛期だったなw
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:57:37.03 ID:PI4N5Oo00
なんでこんなに騒いでるのか
243名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 12:57:48.18 ID:UI3VnXP40
パナソニックとかいう超絶パクリ企業はくたばれ死ね
一刻も早く倒産する事が国益に繋がるわ
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:57:51.19 ID:LwCfSGrZ0
時価総額(2011年10月21日現在)

パナソニック 1,903,569.51百万円
日立      1,817,103.34百万円

ソニー     1,563,216.98百万円
三菱電機   1,528,807.50百万円
東芝      1,440,784.68百万円

富士通      842,497.41百万円
シャープ     744,168.92百万円
NEC       455,828.21百万円
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:58:09.87 ID:kcLohlV30 BE:1290442447-2BP(3834)

>>209
デザインの良さは認めるが、
やはり画期的な新しいもの、高性能なものを作るのが電気メーカーの仕事じゃないなかなぁ、と。
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:58:19.25 ID:+4NJ/Har0
パナソニックって日本企業じゃないよね?
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:58:21.34 ID:E9f4Kd6/0
工業:中国>日本
文化:韓国>日本
農業:元々、日本終わってる

日本終わったな。
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:58:24.39 ID:ZF2StnpK0
成長を怠ったツケじゃん
潰れて当然でしょ
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:58:29.57 ID:UHOULHHn0
松下幸之助も笑顔で役員首にするレベル
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:58:34.29 ID:+nISV2f00
このままじゃジリ貧、3DOの新しいヤツ出して賭けに出ろよ
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:58:39.91 ID:5BQx+DeG0
>>223
リストラ

割とマジで
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:43.30 ID:AsZc59vx0
白鯛社長待望論
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 12:58:49.23 ID:f3SeZWYO0
短期的な赤字だろ
254名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 12:58:58.03 ID:XrqT1f5T0
Nationalのブランド捨てたのはアホすぎるよなぁ
255名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 12:58:58.81 ID:Ui+DTixj0
家電以外なにあるのマネシタって
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:59:11.73 ID:wmkvkWGBi
パナとソニーならパナの方が好きだわ
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:59:17.58 ID:ZVDCOyoV0
>>21
営業力は確かに必要だけど、物作ってる所はステン見たらそれがsus304かとか当てられるとか、
指先で1_の1000分の一の曲がり具合当てられるとか、そういう連中こそが必要なんだと思う
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:59:23.76 ID:Mg1O293EO
パナソニックで一番デキがいいのは

携帯型のAMラジオだぞ
単3電池二本で何百時間以上持つ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 12:59:26.70 ID:bGcbCkzM0
こういうニュースは凹むわ
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:59:27.08 ID:YHr2xZuU0
ネトウヨ発狂wwwwwwww
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:59:28.11 ID:valXJyAl0
電化製品だけにしとけば良かったのに住宅にも手を出してさ
電気屋の家なんて訳分からんもん、誰が買うの
262名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:59:41.63 ID:Tzvo4G1l0
トヨタに倣い創業家へ大政奉還したら
263名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:59:48.23 ID:B/mYp6xP0
>>219
国内競争率高すぎるよな〜
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:59:50.55 ID:VEjrupnl0
創業者の理念が消え失せたら、アップルもこうなるんだろうか
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:59:56.03 ID:5BQx+DeG0
>>257
そんな奴全く必要ない
266コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/10/30(日) 12:59:56.83 ID:YHxWbdWJ0
電機会社のリストラってついこの前に終わったばっかでなかったのかよ
どんだけ社員減らしてんだよ
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:00:02.36 ID:cI6HLxh40
おれは三洋の白物すきだったのに絶対許さん
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:07.01 ID:STBydfbg0
>>245
「家電」はがさんざん出尽くした分野で戦ってる時点で無理
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:00:12.61 ID:B2zCpSic0
現地生産しまくってるパナでもこのレベルか
270名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:00:13.57 ID:d6RLbEPj0
8割減て不買されてるはずの花王よりヤバいじゃん
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:14.15 ID:keQC2gkS0
パナソニックは電工だけが生き残る予感
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:00:23.06 ID:kcLohlV30 BE:184349322-2BP(3834)

液晶テレビは惨敗だったね。
273名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 13:00:25.19 ID:cb6TDU7z0
>>209
ゴキ色か
おわっとるな
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:28.72 ID:/LZ34I8r0
>>244
パナ時価総額多いな

それに比べて下3社の落ちぶれ具合といったらwww
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:00:38.23 ID:2qtBtbOl0
>>260
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314768514/178

276名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 13:00:47.17 ID:Jbn7L/pGP
>>223
TVと電池がそう。
主力と言うより手広くモノを作って売ってる感じ。割とニッチなものも
多い。センサとか工場設備なんかも作ってる。
流れに逆らってマジレスしてまったが、パナは全体的に品質は高いと思うよ。
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:00:51.58 ID:Hi8prLEV0
パナソニックはいつも2番手メーカーのイメージ
売れる流れにならないと商品に参入しない
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:00:54.95 ID:+8URcogg0
パナって社員のほとんどが外人だろ
279名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:00:58.84 ID:y72DJK5f0
民主に投票すれば〜っていってた奴 そろそろ責任とって首つらないかな
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:01.87 ID:aEfpg1rK0
パナが今リードしてる製品なんかあったかな
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:01:10.18 ID:NRsX1B2bO
三洋美味しい所だけ吸い取っていらない所はお金にするために中国企業に売ったから嫌いだな。
282名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:01:13.93 ID:1ZfE2YEX0
>>87
パナのPCなんて聞いたことも無いな
シャープは見たことあるけどそのグラフには入ってないね
もう生産やめたのかな
283名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:01:27.57 ID:dno0C1rS0
この業界は日本企業マジで終わっている
284名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 13:01:32.04 ID:1CYrUfuA0
謝罪CMのイメージしかない
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:01:32.20 ID:5Iv+chUX0
輸出企業の技術力はどんどん下がっていくのが予想されるのにさ、
TPPで日本内で回っているお金が外国に出ていくようになったらどうなるのかね
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:01:35.06 ID:GfJFuQW20
円高たいへんだな
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:35.44 ID:3c5R+tQN0
パナじゃないと嫌だってものがない
おまけに高いし
288名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 13:01:48.30 ID:e2fzg686P
>>247
何IDチェンジしてんだよw
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:01:51.28 ID:kcLohlV30 BE:2488709669-2BP(3834)

>>268
家電に関しては国内市場はもう無理なんだろうね。
PCもどこも作らなくなりそう。
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:01:51.48 ID:Mg1O293EO
何故にナショナル潰した
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:02:01.49 ID:ZVDCOyoV0
>>265
昔、換気扇の心臓部作ってたSって会社が突然死亡してな
住設機器の会社が一時パニックになったりした。

有名どころの商品を支えてるのは中小の優れた部品だったりするんだよ。
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:02:07.53 ID:Wal6VdYl0
ここの株はリストラしか材料にならない
早く4桁復活してくれ
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:02:11.74 ID:wzqdOUOv0
>>209
これソニーのパクリじゃね
ピアノブラック家電
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:02:16.39 ID:STBydfbg0
>>274
落ちぶれてんじゃなくてファイナンス姿勢とパナ連合したからだろ
295名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:02:26.07 ID:dno0C1rS0
>>282
レッツノートは壊れにくく落としても大丈夫だからビジネス用に売れている
だからシェアは小さい
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:02:33.95 ID:hQjVm/4u0
このままじゃ法人税がまったく入らんな
そのくせ無能政府は想定外と言うんだろな
全ての元凶が円高だろが
297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:02:36.40 ID:SIg34VP+0
>>87
今時パナのPC買う奴は情弱としか言いようがないしな
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:02:38.29 ID:ltsdSmFe0
パナって子会社・元子会社・元買収先の社員が優秀ってだけだよね。

インターホンとかFAX電話機とか。

元々のプロパーの成績とか糞なんじゃね?
299名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 13:02:39.53 ID:wc7waQE4O
もはやパナに松下の面影はない
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 13:02:43.05 ID:pmropjmzO
利益80%減ワロス、なにやったんだ
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:02:57.97 ID:MbG3LQye0
野田とかいう糞を育てた天罰じゃないの
302名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 13:03:00.19 ID:6ScYVBrI0
幸之助が転生して今のパナ入っても、真っ先にクビ切られそう。
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:03:00.60 ID:HI018rXH0
シロモノはハイアールで十分だな
たしか日本の省エネ、エコ製品は冷蔵庫の場合10度までしか下がらないんだよなw
そりゃ電気代が安いわけだw
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:03:04.77 ID:aEfpg1rK0
昔はテクニクスのターンテーブルが主流だったけど
いまデジタル派に客を取られてるからな
305名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:03:25.98 ID:WAc0RijF0
>>283
日本企業が終わってるのはもはやいち業界じゃなくて全業種だろw
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:03:38.56 ID:wmkvkWGBi
レッツノートはあの丸いタッチパッドが好きだった
307名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:03:39.10 ID:xPRKoDhS0
電子書籍()
ガラパゴス()
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:03:45.97 ID:guJG6L420
だからさーいい加減馬鹿の一つ覚えみたいなリストラ辞めろよクズ経営者
金使う奴らを解雇して自分たちの首締めてるだけじゃねえか
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:03:46.55 ID:Hi8prLEV0
>>282
ビジネスマン御用達(笑)のlet's noteがあるじゃないか
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:03:57.50 ID:PVjM2zHV0
TPPで日本企業は生き返ります!!!!!
関税撤廃で、アジアやアメリカにバンバン日本製品を売りましょう!!!!!
円高だけどそれを挽回するぐらい商品を売りましょう!!!!!!!!!
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:04:02.12 ID:STBydfbg0
パナってSIと医療機器みたいな他が入り込みづらい分野に行くんだろ?
現状の規模は維持できねーだろうな
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:04:08.29 ID:kcLohlV30 BE:1613052757-2BP(3834)

PCと携帯でボロ負けしたのが痛いね。
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:04:09.67 ID:ALZrpIZG0
パナソニックならいいわ
314名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 13:04:18.61 ID:suSICJiW0
これからは高度なパーツしか製造業は苦しいんじゃない
315名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:04:22.20 ID:V1mv/VZL0
NECってパソコン売ってる企業とおもってたけど
普通に75%は他企業にシステムを導入して儲けてるんだな
知らんかった
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:04:24.54 ID:Mg1O293EO
>>282
あの馬鹿高い ノートPCあるよ

CDが横からスロットルじゃなくて、キーボードのとこが開くタイプ


CD読み込みながらキーボード打てないって言う
317名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:04:26.00 ID:r0/c89mf0
あれ?天皇賞秋って今日?
318名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 13:04:29.98 ID:BF/kSy8K0
松下政経塾効果だろ。w
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:04:38.00 ID:1CPb4xI90
パナはスマホで乗り遅れたのかね
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:04:39.12 ID:DwXhg5WG0
パナソニックに内定もらった12卒神戸院卒の俺涙目wwww
金なくてずっと苦労してきたのにこれかよ・・・
321名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:04:48.30 ID:l/5gaPVx0
>>197
コリアの大学は高校の延長みたいな位置づけだから全入は当然。
その証拠に大学のレベルも低いし就職率も悪い。
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:04:48.29 ID:h3Skrz360
誰一人>>2にツッコミ入れる者はいなかった
323名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 13:04:49.90 ID:Isl4LvWC0
>>309
カツマー(笑)しか買わんw
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:04:58.67 ID:/LZ34I8r0
>>318
今日だよー
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:05:01.36 ID:wzqdOUOv0
レッツノートってほんとダサいよね
326名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:05:07.45 ID:WAc0RijF0
>>310
TPP通したらこういう日本でしか売れない企業が真っ先に潰れるのに
何考えてるんだろうねw
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:05:12.81 ID:HI018rXH0
シロモノはハイアール
黒物はアメリカと韓国でいいじゃん
なんか問題あるの?
328名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 13:05:14.43 ID:ANDChXLG0
今日は赤飯でも食うか
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:05:17.86 ID:/LZ34I8r0
>>317
今日府中
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:05:20.48 ID:kcLohlV30 BE:368698324-2BP(3834)

>>323
www
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:05:37.37 ID:nfmCn6S50
円高で国内企業のほとんどが死にそうやな
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 13:05:52.35 ID:64p3I8XQ0
ネトウヨジャップ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:06:08.65 ID:tVYdiGRki
ウィーゼル倒産しないかな
334名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 13:06:12.25 ID:QiWFR52c0
他の家電メーカーがどんどん海外へ生産拠点を移してるなか
最後まで国内生産にこだわりすぎたのが傷を深くしたな
尼崎工場とか姫路工場とか
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:06:20.80 ID:kcLohlV30 BE:1382616465-2BP(3834)

しかし、ホント円高対策やらねーなw
336名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:06:22.47 ID:IJVdVT4Z0
俺も売り上げ1兆超の製造業に勤めてるけど
なんかもう全くいい話題がないねー
コスト削減とかばっかだよ
337名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:06:25.82 ID:dno0C1rS0
>>320
同期の何割生き残るか?
5年後にはドメインの親会社がハイアールやサムスンということも不思議ではないだろう
338名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:06:32.95 ID:WAc0RijF0
>>320
35までは給料低いから切られないので安心していいと思うよ。
ただそれ以降はw
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 13:06:36.86 ID:E9f4Kd6/0
ネトウヨが発狂してる姿みたいから、もっと色々終われwww
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:06:40.86 ID:bXfhG5Gc0
松下政経塾出の議員は糞

これ豆な
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:06:46.91 ID:wmkvkWGBi
レッツノートは故障しにくいから営業に配るには良いものなんだよ
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 13:06:46.87 ID:dAu0DT1A0
法人税収が減る一方だから、また庶民に増税するだけなんだけどな
343名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:06:56.21 ID:ihM4n8C00
社員一人頭100万給料下げろ
それでだいぶ改善する
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:06:56.79 ID:cI6HLxh40
新規採用の7割以上が外人とかいう売国企業はぶっ潰れればいいよ
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:07:07.98 ID:0fVfiP8X0
パナソニックは大阪
日本じゃありません
346名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:07:18.17 ID:Ui+DTixj0
日立 東芝→重電 ソフト
三菱→重電
富士通 日電→ソフト

松下やソニー、シャープは軽すぎんだよ
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:07:54.71 ID:+FNZ9zYr0
>>282
ヤンキー大好き、何しても壊れないToughBookがあるじゃないか

http://www.youtube.com/watch?v=0n6mX8Q1waA&feature=youtube_gdata_player
348名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 13:07:58.55 ID:suSICJiW0
今までの業態では通用しないのは十分承知しているから構造を大きく変えたいのだろうが
ここに限らず本当に間に合うものかな
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:08:01.91 ID:dno0C1rS0
>>305
中間財や生産財メーカーはシェア安定、高利益
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 13:08:15.63 ID:ANDChXLG0
千代○が悪いでFA
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:08:16.18 ID:jilkZ1bm0
先代の残したブランド力を有効に使え
352名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:08:18.74 ID:5ODTKHyU0
>>340
あいつら何学んできたんだろう
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:08:21.06 ID:ZVDCOyoV0
>>320
中国に技術指導出張とかいきなり言われたりするから勉強しとくといいよ
割とマジで
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:08:24.91 ID:cI9ua4oa0
経済のことよく分かんないんだけど、
うちの彼氏のオチンチンが80%短くなったら・・・と考えると、
これてとっても大変なことじゃない???
355名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/30(日) 13:08:34.71 ID:bcUgw5H70
松下政経塾出身て野田原口前原てそろって中身のないひとばかり
パナソニックもゴミのような商品を口八丁手八丁で高く売りさばいてきたから
こんなもん 商人の感覚を政治に持ち込んだ結果が民主党 いまの日本
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:08:36.50 ID:YBpRwWAOO
家電品は富裕層狙いの高機能高価格ばっか作りやがる、良いもの作るより望まれるもの作れよ
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:08:38.81 ID:NGoECPo80
円高の影響だろ
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:08:48.31 ID:KDK8ypZ30
日立の大勝利か
359名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:08:52.53 ID:Ui+DTixj0
円高ガーって言うけど
介入期待があるからいつまでもセリクラがこないわけで

市場介入より企業に援助金直接支給したほうがまし
介入しても戻り売られるだけだし
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:09:03.85 ID:m4WRKuG30
リストラする余力があるのは羨ましい
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:09:09.40 ID:/LZ34I8r0
>>354
俺のチンコ2cmwwww
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:09:10.58 ID:f//tAKW30
松下の名前捨てて何がしたかったんだ
363名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 13:09:31.69 ID:cklLKj3l0
>>362
リストラ
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:09:41.01 ID:DwXhg5WG0
>>337
機電の院卒だから海外でも仕事あるかな?とばされても収入あるだけでうれしい。

なんなんだよ・・・
大学と生活費稼ぐの頑張ったのに・・・
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:09:59.09 ID:aEfpg1rK0
>>347
これはこれで素晴らしいな
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:09:59.64 ID:CGqXg/010
特に買いたいものが無いから潰れてもいいよ
367名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/30(日) 13:10:05.30 ID:YqDmVJJR0
パナのタフブックは助かる
全然壊れないし
368名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 13:10:07.11 ID:xNHUmYuy0
パナといいソニーといい、テレビはオワコン、電子機器は林檎の独壇場でこの先どうすんだろうな
でも部品屋は儲かってるっていうのが複雑なところ
ニーズに合ってる商品を作れなくなってるんだろうね
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:10:08.08 ID:NHgwXj8i0
パナソニックだっけか?から内定貰ってホームレス虐めてた神戸大の子どうなったの?
370 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/10/30(日) 13:10:20.34 ID:f6Ao9Ltf0
>>1

サムスンやLGが儲ければ儲けるほど対日赤字は増える。
(日本の大中小メーカーが核心部品素材装置特許を韓国メーカーに売るから。)

しかし、サムスンやLGの製品が全世界で売れ、日本の貿易輸出が減る。
韓国の全世界貿易は黒字。日本企業の製品は売れずに赤字撤退倒産。

371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:10:44.26 ID:kcLohlV30 BE:1843488858-2BP(3834)

Win標準のスリープ機能を前面に押し出したPC見た時に、家電メーカーの終焉を感じた。
もう売る技術が無いんだな、と。
372名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 13:10:50.00 ID:Rqll6LcuO
>>354
俺も埼玉のおっさんしてみたい
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:10:54.85 ID:HI018rXH0
>>364
機電は海外の企業だったらあるだろ
日本で骨は埋められないだろうけど、頑張って。
374名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:10:57.47 ID:nblp9u760
ナショナルの方が売れるのに
子供の頃からナショナルで刷り込まれてるからパナソニックって聞いてもピンと来ない
それナショナルの子会社だっけ?とか思うわ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:11:41.43 ID:LwCfSGrZ0
最新版

パ ソ 日 芝 菱 NE F2 # 
○ ○ ◎ ○ × × △ ×  売上規模  
◎ ○ ◎ ○ ○ × △ ×  時価総額 
○ ◎ ○ ○ ○ × △ △  給与
○ × ◎ ○ ◎ △ △ △  福利厚生
△ × △ × △ △ × △  激務度  
△ △ ○ △ ◎ × ○ △  売上高営業利益率
◎ ◎ × × ○ △ △ ○  財務状態(負債比率)  
○ ○ ○ ○ ○ × △ △  安定度(※1)
○ ◎ ◎ ○ ○ × △ ○  巷の就職人気
△ × ○ ○ ○ × ○ △  成長可能性(※2)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い
376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:11:42.99 ID:wmkvkWGBi
>>367
あれすごいよな
叩き落としても水かけても平気なんだぜ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:11:43.53 ID:aEfpg1rK0
>>364
嫌なら辞めろw
やめたら絶対後悔するけどな
378名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:12:13.62 ID:dno0C1rS0
>>364
俺も12卒の院生だから気持ちがわかる
幸い内定先は最高益らしいがこれからはわからんのが経営だからなあ
379名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:12:21.14 ID:pkTju4fk0
日本は少子化の上、大学進学率も高くないのに
大卒見込みの若者が仕事ないっておかしいだろ
どんだけ席が少ないんだよ
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:12:25.18 ID:DwXhg5WG0
違うんだ
俺おまえ等の嫌いな朝鮮人なんだ。
生まれ育った日本の土踏めなくなる'`,、('∀`) '`,、
381名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 13:12:29.13 ID:dZ7Al7g90
日本はもう買いたいものがなくなったという国だよ
いや、魅力的な商品が云々じゃなく、もう皆既にもってるっていう意味ね
中国だって皆家電揃えたら同じ事になる
皆が持っているものを作り続けても壊れるまでは買わないからだぶつくのは当然
今家電店がらーんとしてて基幹店以外はチェーン店でも店員のほうが多いじゃないか
382名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 13:12:36.15 ID:RoQswsxp0
>>354
おっさん久々に見たわ
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:12:39.39 ID:NnIKjyJF0
384名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:12:49.01 ID:EuP7+C1e0
>>320
本社勤務20代30代も大幅リストラされてる
50代ですら今回超大規模解雇される
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:13:11.29 ID:HI018rXH0
>>380
丁度いいじゃん、朝鮮のために働きなw
(^_^)/~
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:13:22.75 ID:ZVDCOyoV0
>>368
部品屋は職人揃えてそこでしか作れない超精度の部品を作ってたりするからねぇ
家電は多機能ラインを減らして「頑丈・単純・すっきり」した物も作ってみたらいいと思う
ジジババが新しいレンジ使うのにも、訳判らんとひいひい言ってるようだ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:13:54.24 ID:kcLohlV30 BE:1152180555-2BP(3834)

>>381
電気屋はよく潰れないなぁ、と思う。
388名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:14:01.78 ID:s/tUysDo0
さんぜんおくえんか・・・
多すぎてもうよく分からん。
389名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 13:14:22.60 ID:d6CdpYo00
ソイエはうんこ
390名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/30(日) 13:14:27.88 ID:YqDmVJJR0
一方の俺はNEC内定で通信インフラを狙う
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:14:29.39 ID:jC5Mr8pY0
>>387
電気工事とか一定の需要があるからなあ
392名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:14:51.93 ID:1253YtxE0

日立さんは黒字だというのに。。。。。


Panaざまああああああああああああああああ

393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:15:09.05 ID:/Dip4Wzc0
サムソンのせいでテレビ業界が終了した件
394名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:15:17.32 ID:dno0C1rS0
>>390
NECも・・・
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:15:17.71 ID:/LZ34I8r0
>>390
(ノ∀`) アチャー
>>390
NECとかオワコンじゃーん
397名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 13:15:25.85 ID:dZ7Al7g90
>>387
田舎の電気屋はまだ修理や配線工事で食ってるからな、そういうのはまだ需要があるんだろうね
モノだけ売る大型家電店の方が存在意義としては怪しくなってくるかもしれない
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:15:32.69 ID:DwXhg5WG0
うん・・・
親の墓すら建てる金なかったからな。2、3年働いて墓だけ立てて飛ばされてくる
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:15:36.29 ID:NHgwXj8i0
>>383
d
普通に勝ち組だな
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:15:37.70 ID:+FNZ9zYr0
やっぱりインドしかないな
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:15:40.63 ID:BRwFjp1E0
>>383
すっげえなこの人wどんだけ優秀なんだw
402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:15:44.47 ID:wmkvkWGBi
>>381
高品質目指したら長持ちで買い換えが起こらないジレンマ
それで思いついたのが3Dとかw
OSはサポート切ることで買い換え必要になるがそういう仕組みがないとやっていけないよな
403名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:15:59.01 ID:1253YtxE0
>>390
”インフラ”に耐えられるようなもの作れないだろNECはw
404名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:16:02.51 ID:e8ctomd60
おまいらたまには1をちゃんと読めよw
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:16:18.94 ID:MbG3LQye0
SL-1200販売終了してたのか
あのシリーズは続けるべきだったな
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:16:49.28 ID:K3rLS7Le0
>>396
オワコンっていうか、今や立派な中国の会社だなw
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:17:00.17 ID:z2Sgts5+0
>>393
サムスンとか関係ないよ。
世界的にテレビは下火だし
どうせ国内でも地デジ移行終わったらテレビなんて売れないのはわかってたんだから。
なんでもかんでも他所のせいにするのはやめとけ。
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:17:05.88 ID:zQzrsiyz0
パナソニックとかオリンパスとか
テレビでドラマやってたものが次々におかしくなってるのは偶然か?
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:17:12.23 ID:m4WRKuG30
リストラ=首切りって発想は凄いな
正社員はそう簡単に切れない。特に組合員は
まして営業利益出てるような会社じゃ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:17:18.54 ID:/LZ34I8r0
NECの株空売りしたいんだけど、そろそろか?
180超えるとも思えんし
411名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 13:17:22.33 ID:dZ7Al7g90
>>402
OSは独占してるから渋々従うけど洗濯機冷蔵庫でそれやったらたちまちシェア失うもんなあ
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:17:42.16 ID:bXfhG5Gc0
ナショナルの看板下ろした時点で終わったんだよ
たしかアメリカのCART選手権シリーズに幸之助の孫が出た時に
パナソニックの名前を日本でアピールして社名変更したんだっけ?
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 13:18:00.24 ID:pibIO/0UO
>>375
富士通内定の俺は勝ち組だったのか

本社じゃないけど
414名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:18:03.93 ID:qff3dY4P0
米国会計基準適用したら日本の会社ってほぼ全部駄目なんじゃないの?
いつから適用されてるんだっけ?
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:18:04.19 ID:wZs60s420
草葉の陰から幸之助さん泣いてはるで
ほんま
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:18:10.31 ID:dxKi4GIM0
NECは部門ごと子会社に切り離されるからな
ルネサスとかみたいに
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:18:14.97 ID:jC5Mr8pY0
>>390
NECは無線通信系に関しては優秀だな
会社が存続すれば…
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:18:16.92 ID:YSOTmzLC0
>>1
(千代田)この在日ウンコリアンまじでウザイ
訴えてやりたい
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:18:37.24 ID:1CPb4xI90
サムスンって昔ショボイテレビを売ってたのに
この急成長
日本はなにしてたのか
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:18:39.59 ID:wmkvkWGBi
ナショナルの名前なんて関係ないっての
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:18:42.07 ID:/LZ34I8r0
>>413
(ノ∀`) ブラックアチャー
422名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:18:44.63 ID:HSLeOEdh0
殺人予告

りそなVisaデビットカード〈JMB〉5枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1318344817/91-
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:19:15.67 ID:vOtoeIWWO
広告に婆崎使わなかったら少しはマシになってたのかな
424名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:19:25.04 ID:Tzvo4G1l0
日立は三菱とくっつとかくっつかないとか言ってる
(三菱は乗り気ではないみたいだが)

電機も統合再編が進むのかな
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:19:30.19 ID:STBydfbg0
>>346
ソニーはコンテンツがある
シャープは営業や広告手法

製品力と販売網だけで食ってたパナが両方強みをなくしてる
だからさっさと死ねばいい
426名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:19:47.24 ID:dno0C1rS0
>>419
油断しきってた
付加価値付加価値と唱えて余計な機能付けて割高な家電を作った
427名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 13:20:11.44 ID:28AKAP82O
ざまあw
428名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 13:20:26.39 ID:dZ7Al7g90
ただ車は2年に1回の車検を十数年で1年に1回に規制することで買い替えを促すことに成功してるけどね
冷蔵庫、洗濯機、テレビでそれをやるしかもう買い替えはさせられないんじゃないか
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:20:28.13 ID:xqroSePU0
やっぱソニーだな
頭のネジが外れてないと入れないって印象
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:20:30.78 ID:9hVcqRdd0
確かパナは新規採用の80%は外国人なんだよな。
代表的な日本を捨てた企業。
もはや気持ちでも実態でも日本企業ではなくなりつつあるから倒産してもかまわない。
431名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:20:44.86 ID:dno0C1rS0
>>425
シャープも今期営業赤字だろ
もう終わってる

ソニーはメーカー止めるんじゃないかそのうち
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:20:53.70 ID:VCK5QdFm0
「ふ〜ん」で終わる話だな

連結対象会社数が623社、売上8兆以上の巨大企業。赤字と言っても、
決算のやり方次第でいくらでも変わる数字だろ

深刻だとしても、年収300万を切らないレベルで、全社員の給与を何割か
カットすれば片付きそう
433名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:20:58.16 ID:1253YtxE0
>>417
日本無線に勝てるの?
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:21:11.06 ID:kcLohlV30 BE:921744645-2BP(3834)

>>426
早い段階で低価格路線にも力入れてれば、ちょっと違ってたかもね。
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:21:22.49 ID:STBydfbg0
>>375
NECより日立の方が給料高いわけ無いだろ・・・
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:21:38.92 ID:uZGc5EyS0
外国企業が赤字でも関係ないじゃん
437名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:21:49.07 ID:HNYZ91eM0
のれん代が高いのなら、のれん売れば良いのに。
438名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:21:52.44 ID:dno0C1rS0
>>435
えっ
439名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:22:10.26 ID:otQTT22A0
TPPより日銀法改正だろ
440名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 13:22:32.59 ID:nqj2dp8O0
卵のあれで意識的に電池とかでもパナソニックを避けてた
どうしてもいるものは買うけど
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:22:33.55 ID:JNUsrxxu0
ナチョナルのプラズマテレビと一緒に燃えてなくなるかもw
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:22:44.50 ID:/LZ34I8r0
>>438
えっ
443名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 13:23:08.47 ID:Q+Ai8StGO
パナと松下は別物なんだから別に潰れてくれてもかまわんよ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:23:21.67 ID:STBydfbg0
>>431
シャープは規模がちっこいから浅知恵でくってけるよ
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:23:23.66 ID:kcLohlV30 BE:1244354393-2BP(3834)

企業が業績悪化の責任を円高になすりつけてる感があるけど、
円安になったら順調に回復するのか、という疑問。
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 13:23:40.22 ID:CxmD5NFr0
もう日本っていう市場規模、人口にこれだけの電機メーカーは過剰になってる。
電機業界も今後10年以内に
3社体制くらいになっていくだろう。
メガバンクみたいに
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:23:44.54 ID:k2ei8Jhj0
ここの製品しばらく買ってないけど、
パクリの松下は健在なのかな
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:24:13.24 ID:zu6cgQGN0
老害が諸悪の根源
ジジイのセンスで何が出来る。
クソニップはよくたばれや
450名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:24:23.93 ID:HtMO/aHm0
リストラするから大丈夫
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:24:39.68 ID:ilmNI7+C0
>>197
上位はダメな国ばかりでわらた
452名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:24:43.06 ID:SNvPuEou0
本社勤務=優秀?
ここのやつら働いたことないやつ多すぎ
453名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 13:24:48.57 ID:HZQfSaGj0
ホームレス襲撃の奴どうなった?
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:24:50.31 ID:/LZ34I8r0
>>446
三菱、日立、東芝だな
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:25:01.76 ID:STBydfbg0
>>438
日立に夢を見過ぎると危険だ
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:25:08.04 ID:1wroXmV00
>>230
官公庁向けのシステムやソフトで食ってる
NECの強さは半端じゃない
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:25:17.74 ID:wzqdOUOv0
日立の方が高いよ

東大ならね
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:25:20.66 ID:lG6bFUQL0
パナだけは潰れてもいいよ
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:25:23.75 ID:bpXtecEU0
>>197
ジャップバカすぎワロタ
460名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 13:25:59.58 ID:ANsW1Ca+O
早く経営陣辞めさせろよ、これほどの無能なら中卒雇われ社長で十分じゃねえか
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:26:02.13 ID:J9en9T190
昨日Digaが逝きましたー
なんで当時はパナなんか買う気だったんだろう
もうパナなんか買わないよ絶対
462名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 13:26:10.81 ID:yciiRZpS0
ジャップはオワコン
いつまでもしがみつくな
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:26:11.22 ID:/LZ34I8r0
>>456
ガリガリ削られてる印象しかないんだが・・・
ジリ貧そのもの
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:26:36.69 ID:wzqdOUOv0
>>452

世間ではそうだよ
優秀というのは能力だけじゃないし
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:26:37.71 ID:TCJt6Wh+0
こんなんでガンバの新スタ建つの?
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:26:43.39 ID:UH00bCYK0
ナショナル 最高の家電メーカー
マツシタ すこし固いけど、これはこれでよかった
パナソニック ? いまだにピンとこない
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:27:01.32 ID:DwXhg5WG0
でもよく考えたら授業料免除だったからな。日本人の税金うまいわー。ほんまうまいわー。
税金頂いてパナソニック内定だわー。
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:27:18.74 ID:bpXtecEU0
>>456
税金食ってるってことだろ
NECは日本の寄生虫だわ
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:27:36.45 ID:2d74plhzO
大阪大阪した企業だよね
470名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:27:37.19 ID:dno0C1rS0
>>455
NECの昨今の削減ぶりがやばいとOBから聞いたんだが、残業ほぼない
ボーナスカットで年収低いとな
471名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 13:28:03.29 ID:UI3VnXP40
来年4月は黒字なんでしょw
472名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:28:16.87 ID:cXbuG7n/P
パナ、富士通、NEC、シャープあたりは、合併をして一つになるしかないと思うが
つまらないプライドが邪魔して無理なのかな

これらの企業は、国内で細々と商売をした後、静かに死を迎えるだけか…………


473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:28:18.71 ID:9I4CvH4u0
NECは官公庁にめっぽう強いから潰れない
ということを聞いた事がある
474名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/30(日) 13:28:19.21 ID:YqDmVJJR0
なんというν速でのNEC人気
これは安心できる
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:28:31.42 ID:LwCfSGrZ0
大手電機の年収と福利厚生(2011.7.1)
                          (住宅手当)
      年収 定年 寮 相部屋 社宅 独身 既婚 高卒採用
NEC   .698  55  ○  ×   ×   3.5  ×    ×
日立   757  60  ○  ×   ○   2.5  4.5    ○
富士通  788  55  ○  ×   ×   1.5  ×    ×
東芝   778  55  ○  ○   ○   ×  .×    ○
三菱   748  55  ○  ○   ○   ×  .×    ○
パナ    778  60  ○  ○   ○   ×  .×    ×
シャープ  712  60  ○  ×   ○   ×  .×    ○
ソニー   .865  50  ○  ×   ×   ×  .×    ×
キヤノン  .752  60  ×  ×   ×   ×  .×    ×

NECの独身者住宅手当は毎年1万ずつ下がる
476名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:28:37.25 ID:Tzvo4G1l0
最近、クラパナのアンケート多いな

焦ってる?
477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:28:46.75 ID:wmkvkWGBi
子会社や関連会社なんて赤字でも潰れないから高給なのに危機感ないからな
正直あんな奴らのリストラはやむなしだよ
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:28:52.96 ID:SQT07Nrd0
>>398
頑張ってたとか言ってるけど、学校の勉強しか頑張ってこなかったんだろ
俺も同じく12年理系院卒だが、業界研究っつーか企業リサーチは4年ぐらいやってきた
その結果パナソニックだけはあり得ないという結論に至った
友達にもパナだけは絶対にやめとけって言っといたが、そういう目を養わなかった君が悪い
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:29:19.82 ID:/LZ34I8r0
>>474
勘違いすんなってwwwもうすぐ大変な事になるからwww
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:29:35.95 ID:cI6HLxh40
日立は炊飯器から原発まで造れるからな
481名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:29:55.28 ID:1253YtxE0

「拝承」という言葉を使う某大手企業の実態を描いた超大作
笑えます。(下請けに入ったら笑えないけど。。。)


人形つかい(1) 未知との遭遇
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/2011/05/1-17a8.html
482名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:30:00.17 ID:bWw4c8wu0
>>376
パナのPCをおでんと一緒に煮込んでも大丈夫ってテレビでやってたときは
さすがに引いたわ
483名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/30(日) 13:30:02.87 ID:dovx5AdYO
パナとソニーのBlu-rayレコーダーあるけど後に買ったパナが先に死んだな
ソニーの死期はいつかひやひやしながら二年経ったが
最近テレビ見ないし壊れてもいいや
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:30:07.37 ID:5CWfw2UO0
ビエラ買ったけどDLNA機能が思いのほか使えない。
一般的なコンテナ・コーデックには対応していてくれよ。
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:30:54.42 ID:oEertZ2n0
>>12
エボルタのほうが
こうせいのうだろ?
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:30:56.82 ID:l1hye/Z10
パナソニック電工インフォメーションシステムズ執行役員 田中 啓介の息子で
ホームレスに卵投げつけて内定取り消されたので
繊維専門商社「豊島」に就職した 田中圭吾 くんは関係ないだろ!!!!!
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:31:22.94 ID:DwXhg5WG0
>>478
生活費稼ぐためにバイトに明け暮れてた。奨学金借りても周りに返せる人間いないから借りたくなかった。

確かにそういう視点が抜けてたことは認める。
488名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:32:00.13 ID:4PJKY8yA0
エネループさえ無事ならパナ本体が無くなっても別に困らないんだよね
電工も喜ぶんじゃないか
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 13:32:02.13 ID:kUj52y6n0
tppで復活っ!!!
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:32:15.52 ID:L5zz6Wva0
電機メーカ多過ぎ
同じような後追い劣化商品しか作れないんだから
2つか3つに統合しろよ
491名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:32:16.37 ID:1253YtxE0
>>478
で、君は何処に入ったのよ?
492名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 13:32:44.34 ID:n34lzVKT0
電気メーカー3個ぐらいに纏めたら?
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:32:49.87 ID:cSyuXo3a0
>>478
で、どこに就職したの?
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:32:59.13 ID:STBydfbg0
>>470
そうなんだ・・・
数年前は結構はぶりよかったのにな

>>473
それ言い出すと富士通、日立、三菱、東芝もそうだな
495名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:33:05.44 ID:aeCRdBSp0
>>193
売れてないだろ
496名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 13:33:07.46 ID:N/SqtmSv0
パナソニックってリストラが仕事なんだろ?
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:33:35.46 ID:DwXhg5WG0
>>491
パナソニックにきめた。
498名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:33:41.32 ID:dI7DVootP
>>496
ワロタ
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:33:57.16 ID:igWiB8B/0
もう開発部隊の頭脳以外は外国・外人でオッケーだもんな
世界規模とかなんとか言うけれど、自国民が生きていけない国に意味があるのかな
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:34:13.03 ID:LjhTi2WF0
ipsモニター出してくれよ
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 13:34:15.82 ID:CxmD5NFr0
>>472
大合併して中国、インド、南米、中東に大攻勢かける
しかこれから生き残る道はないだろ
このままじゃ「うちはサムスンより断然質がいいんですよー」なんていいながら
日本のジジババと衰退する市場で静かな死を迎えるしかないだろな
502名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:34:32.24 ID:xjgxp+C40
パナも松下政経塾も嫌いだからとっととつぶれればいい
503名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:34:38.83 ID:dno0C1rS0
>>473
それはそこの部署だけが安泰なだけ
504名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:35:12.47 ID:wmkvkWGBi
パナに出向してた時に引き抜きの提案断ったが未だに正解かどうか判断できないなあ
良い人は多かったがぬるま湯過ぎて怖かったわ
505名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/30(日) 13:35:29.90 ID:YqDmVJJR0
>>482
おでんの煮汁につけてみました。
温度が高すぎたのか、つける時間が長かったのか、
壊れました。

タフブック。。

http://stat001.ameba.jp/user_images/20091012/23/shunhatake/a4/57/j/o0480064010274583120.jpg
http://ameblo.jp/shunhatake/entry-10363469781.html
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:35:30.76 ID:VHd2wOvL0
俺を面接で落とすような見る目のないクソ企業なんか赤字で潰れて当然
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:35:43.30 ID:AC6GQLL90
レッツノートって20マンぐらいするんだけどあほなの?
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:35:51.65 ID:1wroXmV00
言っとくが、リストラを仕事にしてるのは本社機能だから。
てめえらの馬鹿高い、給料は誰がかせいでいるのかと。

現場はたまったもんじゃねぇ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:35:52.45 ID:qQP/syCG0
こうなったら二股液晶とか出せ
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:35:53.69 ID:wzqdOUOv0
>>475
ソニーの年収間違ってる
923万だよ
511名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:35:58.39 ID:EuP7+C1e0
>>478
3ヶ月しかリサーチしなかったけど、四季報見てもどの企業でも傾くのに何いってんだ
任天堂でも伊藤忠でもオワコンって言っちゃうの?
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:36:33.65 ID:yaAf93R10
日本企業はもっと汚くならないと。
朝鮮やアメリカの企業みたいに。
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:36:49.96 ID:U4daLRiZ0
大手電気メーカーなんて今や下請けコキ使っていいとこ取りしてるだけでしょ?
昔みたいに自前で研究や開発やってるわけじゃない、めんどくさいのは下請けの中小企業や町工場にやらせて
技術力も企画力もドンドンなくなってる
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:36:53.64 ID:SSzAUIX10
>>490

たぶんそうなるんじゃね
パナとソニーくらいでしょ生き残るの

むしろやっと時代遅れの二次産業がのさばってたほうがおかしいよ
515名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 13:37:09.83 ID:GDtGOygaO
社名なんか変えるから…
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:37:23.83 ID:SQT07Nrd0
>>491,493
自動車ビッグ3で、今一番調子のいいとこ
本当はソニーに入りたかったんだけどねw
517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:37:46.64 ID:dI7DVootP
営業の偉い人と話した事有るが馬鹿だった
Appleの事必死で馬鹿にしてた
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:37:47.90 ID:DwXhg5WG0
>>511
四年というスパンでみるとパナソニックはダメダメだったんだろうな。
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:37:59.19 ID:AC6GQLL90
>>504
2chで見栄張るなよw
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:38:07.38 ID:GVIFytY/0
そういや松下幸之助の道をひらく買ったけど、面白いねこれ
自己啓発本的なものは詐欺っぽくて全く読まないんだけど、これは読む価値ありや
521名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:38:26.12 ID:dno0C1rS0
>>516
リサーチしてソニー目指してるとかないわw
落ちてよかったね
あそこも将来性ない
522名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 13:39:01.75 ID:tCJ5w5SY0
08年のリーマン前夜もパナソニック90%マイナスで日経暴落したよな
523───────v────(山口県):2011/10/30(日) 13:39:14.29 ID:u8BHyl/90
      ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄    
524名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:39:30.06 ID:CvWOBQ2B0
>>390
NECの中で数字作ってる部門の知人の話だと、マジヤバいって言ってたので将来を見据えて行動しとけよ

数字作ってる部門の人が逃げ出し始めたら本当にヤバいからな
525名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:39:43.20 ID:1253YtxE0
>>516
ソニーに入りたかったっていうのは、憧れで?
もう何年もソニーは迷走しているように見えるから志望ししている人は減っているんじゃない?
526名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:39:53.35 ID:3z2X70m50
四季報は数年分リサーチしろよ
今まで離職率だしてたのに急にNAな所は新人がやばいくらい辞めてるからな
基本は厳選採用の弊害だけど
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:40:57.46 ID:hGljDirSO
ソニーと競合する企業は大変だな
馬鹿が絡んできて
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:40:58.40 ID:SQT07Nrd0
>>511
伊藤忠は知らんけど、任天堂は絶対低迷するって分かってたよ
2年前にWiiDSの後継機でイノベーションを起こせないっていう内容で、ゲハでスレ立てしたわw
ここまで早いスピードで落ちぶれるのは想像以上だったけど
529名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:41:13.71 ID:WZn8hUjn0
NECはまじヤバイと思うけど
公の事業受注して食いつないでるのか?
ずるいなぁ
530名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:41:48.09 ID:LNV8yLQy0
高付加価値を生み出すセンスがないと中韓に負けるのは確実な戦
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:42:17.88 ID:el0PG/le0
鼻毛カッターにビエラリンクつけて、DIGAでフルHDでカットの瞬間を見れるようにしろ
532名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:42:20.97 ID:wmkvkWGBi
>>519
いやマジなんだよ
所属の上司が野球好きで会社帰りに一緒に神宮にいったりして仲良くなったらお声がかかりまして
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:43:00.52 ID:2Zs4n6zUI
てか日本企業で終わってない業界、企業ってあんの?
ネットウヨクの馬鹿な妄想とは真逆に世は動いてるし
534名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:43:17.26 ID:WZn8hUjn0
ソニーもパナもそうだけど
人材不足だよな。だから外国人雇おうとしてる
俺の知人も一人某大企業に入ったけど
能力あるけど、野心なんて全くないからな
安定性から大企業選んでた
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:44:17.06 ID:WTz6J29A0
こんな先の見えない超不景気だし
もう大企業は厳しいだろうな
536名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:44:40.45 ID:1253YtxE0
>>529
役所にシステムいれると随契で毎年保守メンテやれる
修理も随契だから法外な金額を吹っ掛ける


537名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 13:44:44.50 ID:fRGIPdTm0
三洋を吸収したのが間違い。
また、吸収したのに同分野の事業を早々に整理統合しなかったのも間違い。
例えば、エボルタとエネループとか…な。
(俺なら、エネループを残すが…w)
538名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:44:48.09 ID:UyXzXHxh0
>>151
確かに日本としてはソニーにSANYO買収させて総合家電メーカーになってたほうが良かっただろうな。

ソニーのデザインとアイデアと組み合わせたほうが相乗効果出たと思う。
539 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (庭):2011/10/30(日) 13:44:48.90 ID:GHNfLeF50
円高はまだしも、あとは負ののれんとリストラの費用だろ?
来年は復活してそうだが。
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:45:06.01 ID:wzqdOUOv0
 平均年収            福利厚生
         2008年  2009年  2010年  寮 社宅 住補 家手  
キヤノン     811万  716万  752万  × ×  ×  ×
ソニー      980万  865万  923万  ○ ×  ×  ×
パナソニック  820万  756万  778万  ○ ○  ×  ×
東芝       790万  745万  778万  ○ ○  ○  ×
日立      755万   700万  750万  ○ ○  ○  ○
富士通     843万  764万  788万  ○ ×  ○  ○
NEC      764万  716万   698万  ○ ○  ×  ×
三菱電機    792万  749万   749万   ○ ○  ○  ○
シャープ    737万  677万   712万   ○ ○  ×  ×
リコー      819万  714万  716万   ○ ○  ×  ○
ニコン     840万   676万  758万   ○ ×  ×  ×
オリンパス   747万   624万  679万   ○ ○  ×  ×
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:45:12.24 ID:HVuMV6U30
大企業子会社だけど死ぬかな
542名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:45:16.14 ID:NW5uVdjH0
>>533
世界的にシェア率の高い企業とかがそれに当たるんじゃないの
543名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:45:36.49 ID:krVrB4yD0
>>409
業績不振により、1ヶ月の手当
それでOK
544名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:45:54.86 ID:U5YcYCEx0
>>529
NECは携帯・PCとかのコンシューマ製品捨てて
医療システムとかスマートグリッド系にシフトしようとしてるけど
失敗したら終わりだな
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:46:19.47 ID:77b0vNyJ0
はやくTPPに参加しないとな
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:46:44.69 ID:OBSbP7UZ0
サムスンに買収されるだろwwww
547名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:46:47.52 ID:Zh6Vw4WL0
親戚にNECの役員いるけどまじでクズだからはやく潰れて一家もろともクビ吊って死んでほしいわ
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:47:27.27 ID:K3rLS7Le0
>>529
経産省とのインサイダー取引疑惑で地検が動き始めたし
とっくに切り捨てられてるんじゃね
549名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/30(日) 13:47:46.94 ID:VQCTfI7RO
円高なんだからM&Aしろよ
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:47:48.32 ID:zajLrdPHP
コスト高の日本人なんか雇っているからだろ。
もっと減らせ。
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:48:11.11 ID:f+RcIMHT0
パナはいらない
Sanyoとか日立や東芝が頑張ればいい
552名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:48:48.07 ID:WZn8hUjn0
>>537
エボルタにエネループって名前つけて売ればいいのにな
それだけでいいのに
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:48:49.56 ID:HVuMV6U30
やっぱ公務員最強伝説か
今から転職するしかないな
554名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:48:56.57 ID:1253YtxE0
>>540
canonって業績悪いの?
給料の落ち込み凄いわ、福利厚生無いわで結構ひどいな
555名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 13:48:58.79 ID:eVfFSkRS0
ナノイーだのやってる時点でなんか終わったなって思った
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:49:23.39 ID:BDtj2Ckt0
>>544
燃料電池やろうとしてるんだぜ、もう終わるのも時間の問題
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:49:35.31 ID:NW5uVdjH0
NECは大企業病の典型のイメージだわ
あのコピペ通りの腐り方
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:49:46.22 ID:SQT07Nrd0
>>521,525
ソニーについては特別な思い入れでね
ソニーや盛田さんの本読みまくった

ありがちだけど、自分の力でソニーを立て直したいって考えてた
本気で社長目指してた。馬鹿だと思われるかもしれないけど、今のソニーの経営者の方がよっぽど馬鹿
将来性ないっていうけど、国内家電メーカで経営が回るのはソニー東芝三菱だけだよ。
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:49:55.56 ID:+df4fK510
ホームレスに卵ぶつけてるからこういうことになる。
ホームレスに炊き出しするくらいにならないと。
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:49:59.44 ID:Zh6Vw4WL0
バカ文系ばっか雇ってるからこうなるんだよ
561名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:50:04.77 ID:vsuzg+0K0
パナソニックってなんかダサい
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:50:15.03 ID:cxHP5SOA0
パナは京大生すらバンバン落とすからなー
563名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:50:19.09 ID:cXbuG7n/P
>>533
家に引きこもって、2chのスレでしか情報を得ていない馬鹿は
日本企業がどこも不振に見えてくるだろうな

たとえば、ダイキンは
最近、世界シェア1位を獲ったんだが
564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:50:41.34 ID:2Zs4n6zUI
日本人って本当にいらないからな
給料が無駄に高いくせに
大学出ても何の能力もない
話せる言語は日本語だけw

保守的安定思考で特技は空気を読むことw

こんな馬鹿を大勢雇ったら、企業が傾くのは当然のこと
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:50:48.04 ID:ya4R318n0
別に意識してるわけじゃないけどパナソニックのもの買ったことないわ
566名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 13:50:52.27 ID:F8q2zE2Z0
今世界最大の銀行は三菱UFJ銀行だからな
憶えておけよ
567名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:51:12.00 ID:NW5uVdjH0
>>554
キャノンは社員に還元しない企業らしい
福利厚生もどんどん減ってる
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 13:52:27.67 ID:0kkUBz1W0
レッツノートが\(^o^)/
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:52:43.45 ID:484pfGta0
トヨタいつ終わるの?
570名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 13:52:46.34 ID:eVfFSkRS0
パナソニックに社名を統一してからなんか製品が
軽いっていうか安っぽい感じがした
完全にイメージの問題だけどな
さすがにナショナルはこの先無理だったけど
571名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:52:49.16 ID:dno0C1rS0
>>558
東芝と三菱は家電が本業ではないからな
実質、家電で生き残るポテンシャルあるのはソニーだけだろう
が、俺は家電は繊維産業のようになると思う
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 13:52:50.24 ID:xcUgOof0O
こんなんでガンバ大阪の専スタ立てれんの?
573名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 13:52:55.37 ID:u1mMEMBd0
ニートどもが偉そうに語ってんじゃねえよタコ
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:52:58.17 ID:5BQx+DeG0
>>567
キャノンは知ってる社員がどんどん辞めてるわ
あそこも長くねえな
575名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:53:02.26 ID:qtxOalqcP
松下に足りないのはソフト屋
576名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:53:05.48 ID:SN5Te45f0
パナって何もかも中途半端な印象しかないな
577名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:53:21.88 ID:WZn8hUjn0
>>558
で、今どうなったんよ
まだ野心が継続してるならさすがだわ
578名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 13:53:29.00 ID:F8q2zE2Z0
>>567
俺はカメラ組手てるよ
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:53:40.74 ID:mT2ERs1E0
どんだけ甘えれば気が済むんだこの企業
580名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:53:47.91 ID:qtxOalqcP
>>571
ソニーは金融とゲームとエンタメがあるからな
581名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:54:03.81 ID:rgCpBTEQ0
パナは円高の影響だけじゃないだろ
582名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 13:54:06.70 ID:F8q2zE2Z0
毎日毎日出勤しても部品がないから箱磨きしてるよ8時間
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:54:12.98 ID:VFV+DtlV0
メシウマwwww
584名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 13:54:19.19 ID:28AKAP82O
パニャソニックにすれば勝つる
585名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:54:34.46 ID:dno0C1rS0
>>580
そしたらエンジニアの半分首だけどな
ゲームも怪しいと思うが
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:54:47.77 ID:1wroXmV00
>>558
ソニーって半分は外資だろ
東芝、三菱の並びにソニーが来るのはおかしい

東芝:重電
三菱:重電、防衛
ソニー:映像
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:54:54.12 ID:BDtj2Ckt0
>>557

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
588名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:55:10.13 ID:IITk93uP0
情弱にも情強にも使いづらいのが日本企業の製品
589名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:55:39.58 ID:1253YtxE0
>>571
VITAとか見ちゃうと生き残る感じがしない
このままPSにしがみついて沈みそう

>>574
辞めて何処に行くの?
オリンパスとか、富士フィルム?
590名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 13:55:46.55 ID:+0R9deoF0
一応リストラが一段落すれば
また細々と儲けが出るだろ。まあ経営努力(笑)ってやつよ
591名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:55:49.85 ID:SN5Te45f0
>>585
任天堂が勝手に死んだから大丈夫じゃねーの
海外で全然売れてないんでしょ3DS
592名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:56:05.74 ID:dI7DVootP
>>567
キャノンなんか元々二流会社
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:56:06.11 ID:FHuhqRvh0
日本がTPPで増加する一年分のGDPよりも多い損失wwwwww
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:56:13.25 ID:p8Mvt1Dm0
パナソニック、シャープ、ソニーは完全に自滅してるから同情の余地なし
595名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 13:56:37.60 ID:F8q2zE2Z0
とりあえずお前ら来年発売の新機種かえよ
596名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:56:43.73 ID:zx7tQJ7S0
>>534
外国人の能力でっていやってくと既存の社員のやる気をそいで組織の活力が失われ
強みのあった従来分野の製品の質が下がり瓦解するよね
組織力で個人が出せる力を数倍にも高めるのが大企業の利点だったのに
それを捨てて外国人の個人の能力に頼るとか愚の骨頂杉
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:56:51.05 ID:Rhh8SDd7P
>>1
三洋うっぱらってもこの様かよwww
野田松下ざまあああああああああああww
598名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:57:01.50 ID:1253YtxE0
>>582
大分ってでっかいキャノンの工場があるんだよな?
タイの影響で部品がないの?
599名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:57:29.36 ID:WZn8hUjn0
三洋はゴパンとかゴリラとかエアシスとか
いくつかいいのあったし、パナは一応受け継いでくれそうだからよかった
600名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:57:29.79 ID:dno0C1rS0
>>591
海外はpsp,ps3はもっと売れてない
こんなこというとゲハの人がいろいろきそうだが
601名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:57:34.88 ID:LNV8yLQy0
大組織は腐ると東電みたいになる
602名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:57:38.50 ID:1t5JlZmt0
創業理念忘れて海外移転進めるから・・・
603名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:58:25.69 ID:WZn8hUjn0
>>596
それは知らんよ
個人の能力を組織で高めるなんてできるのかな
結局は個々の能力じゃないの?
604名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 13:59:03.34 ID:OQ4QKL9L0
てっきり東日本さん居ると思ったんだけど
最近見てないな、死んだのかな
605名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:59:15.64 ID:pKk9nr5n0
これを口実にサンヨーの残党は負債と抱き合わせでポイするんだろ
でも負債を過大計上しすぎじゃないかな
606名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:59:19.01 ID:dI7DVootP
>>591
iPhone効果ゲーム以外でもiPhoneはソフトで
色々なデジタルデバイスに変身するから
専用デバイスデバイスだしてるメーカーの脅威になる
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:00:02.45 ID:ShTsK+F+0
エコナビで経営の無駄もしっかりカットw
608名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 14:00:30.04 ID:sowA5/Dx0
リストラして、不足人員はTPPで手に入る新しい格安奴隷で補う
609名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:01:20.85 ID:NW5uVdjH0
ソニーは日本人が思ってる以上に世界にブランドイメージを持ってるよな
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:01:20.93 ID:BDtj2Ckt0
>>608
リストラされた人はどこで働けばいいの?っと
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:01:25.02 ID:Jd8DZchw0
612名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:01:45.79 ID:3KdtJWVo0
いま一番利益あげてるのが三菱UFJだから金融立国あるとおもいます

あとエネルギー企業をきたえるしかない
613名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 14:02:05.05 ID:SN5Te45f0
>>600
pspはしらんがPS3は去年だかの販売数トップじゃなかったか
PSN問題でついでに報道されてたから知っただけだけど
614名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 14:02:08.23 ID:WZn8hUjn0
>>610
部長がリストラされて50代でコンビニバイトとか胸が熱くなるな・・・
615名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 14:02:12.28 ID:fRGIPdTm0
>>570
日本の、横文字をありがたがる癖が悪い方に出た典型だろうな。
(いい方に出た典型は、SONY)
ちゃんとしたものを作っていれば、日本名でも問題ないのだ。
(東芝とか。
中には、電音→DENON(=デノン)と名前を変えてしまった会社もあるがw)
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:02:39.74 ID:zajLrdPHP
NECとか富士通は、NTT案件・公共案件があるから大丈夫というが、
これらって買い叩かれたりしないの?
特にNTT案件は、数は出るだろうが安くて要求も厳しそうなんだけど。
617名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:02:57.21 ID:cQP3Qf4U0
もう金融で食ってくしかないな。世界の金をみんな吸い上げる金貸しになろう。
618名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 14:02:59.49 ID:cbyhqKXc0
金がなければ公募増資すればいいじゃない
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:03:24.14 ID:EJ20FP15i
>>617
金融で死んだアメリカやイギリス…
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:03:59.27 ID:PPrQdjKaO
タマソニックのK5くんは関係ないだろ!
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 14:03:59.44 ID:SN5Te45f0
>>606
ゲームの開発は数年間ステイブルなハードじゃないと出来ないから専用機がある訳で
いま携帯電話に出てるゲームなんてのは所詮専用機からのおこぼれでしかないよ
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:04:51.23 ID:wzqdOUOv0
中国とか行くと、日本メーカーはソニーだけだよ
レノボ天国
623名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:05:31.50 ID:dno0C1rS0
>>618
ローソクが赤くなるな
624名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:05:32.48 ID:zx7tQJ7S0
>>603
製品が個人で作られることはない、どんな物でも数人のアイデアを出し合って協力しながら作るんだよ
その結果粗のない完成度が高い製品が出来る
個人プレーの能力主義で製品を作ろうとすれば、そいつの知識量に縛られて歪で完成度の低い物しかできない
個人で持てる知識量なんていくら優秀でもたかが知れてるからな
625名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 14:05:37.85 ID:mL2l/xh2O
>>593
ワロタwワロタ……
潰れる企業考えたら凄まじいんだろな…
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:06:00.97 ID:1Gmh2dNn0
627名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:06:09.94 ID:Zh6Vw4WL0
>>617
どこもかしこも金転がしばっかで中身からっぽのバカ企業が増えすぎ
とりあえず馬鹿文系を全員処刑して理系脳筋天国にしろや
628名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:06:39.58 ID:ND61RmxN0
>>612
デフォルトしたら投資する原資がなくなるから、金融立国は難しいと思う。

かなりつつましい国になるしかないね。
629名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 14:07:06.53 ID:rgvzv97b0
下手に規模がでかすぎてもなあ…
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 14:07:11.48 ID:XNSLSReL0
円高ってヤバイな

日本は米国債でアップルを買収してしまえ
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:07:35.98 ID:iK8t2qpN0
「TPPに参加すれば全て解決!」

「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!」
632名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 14:08:14.30 ID:N5bmZdKe0
社名をパナにしないで松下のほうが良かったんでないの
それに加えてパナ製品壊れすぎ白物10年持たないとか
633名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 14:08:37.42 ID:WZn8hUjn0
>>624
そうかなぁ
俺は日本企業が迷走し始めたのって
創業者の圧倒的な力がなくなってからだと思うけど
アップルだってジョブズが感性で決めてた感じがする
634名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 14:08:49.36 ID:fX2FafOy0
リストラ第一候補は松下政経塾を閉鎖することじゃないの?
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:08:54.33 ID:Rhh8SDd7P
>>609
東芝もamazon.comのノート部門だと上位に食い込んでるよなー
日本人が思ってるよりも海外で人気なんだな
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:09:23.85 ID:Jd8DZchw0
>>600
PS3は2011年全世界で売上トップだよ
嘘をつかないように

Euro, US, JP 2011 YTD Hardware and Software Sales
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=450015

2011年ハードセールス

    TOTAL  US   EU   JP
PS3    6.3  2.42  2.79  1.11
NDS    5.5  2.67  2.26  0.60
360     5.5  3.45  1.98  0.09
3DS    5.0  1.42  1.48  2.15
WII     4.9  2.36  2.01  0.55
PSP    3.9  0.85  1.40  1.60

- US: NPD, Jan to Sep.
- JP: Media Create, Week 1 to Week 42.
- EU: Nintendo, Week 1 to Week 41.

http://i.imgur.com/MSLrL.jpg
http://i.imgur.com/1ozUp.jpg
http://i.imgur.com/JTYVH.jpg
http://i.imgur.com/F5SH2.jpg

637名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:09:28.18 ID:FBOljezZ0
脱松下強行した結果コレか
社員は割り食ったなあ
638名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 14:09:55.67 ID:SN5Te45f0
オリンパスとか見てりゃわかるじゃん
上に立った馬鹿がやりたい放題やってるのが日本企業なんだよ
ガバナンスが悪けりゃしたがどんなに働いたって無駄
639名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:10:04.75 ID:Tu6ieDRQ0
自業自得だろパナソニックは
クソ製品ばっか量産しやがって
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:10:48.69 ID:kbFi8Blv0
しゃーねーなー でんち買ってやるよ
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:10:49.80 ID:EEtzF25V0
>>636
さすが俺たちのソニー
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:10:58.90 ID:Zh6Vw4WL0
>>633
日本人は超優秀な少数の技術屋がいないとなんもできねーからな
バカ文系がものつくってる企業に学閥つくって寄生し始めた時点でおわっちまう
643名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:11:04.97 ID:s9uze6Ev0
>>612
アホか
投資利益に課税する国が金融立国になるわけがないだろ

なんで香港に世界最高峰の銀行頭脳が集まってるかわかってんのか?
香港にはキャピタルゲイン・インカムゲインには一切課税されないからだよ
644名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 14:12:06.03 ID:tCJ5w5SY0
10年後には、日立、東芝、トヨタ、ホンダ、商事、新日鉄、ソニー、ファナック、日東電工、日本電産、小松くらいだよ世界とタメ張れるのわ
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:12:19.81 ID:NW5uVdjH0
家電でいい業績出してる企業ってどこ?あんまり聞かないような
価格競争でお互いしのぎを削ってみんな赤字になってるの?
646名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:12:48.76 ID:dno0C1rS0
>>644
俺の内定先あってよかったわ
647名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 14:13:22.80 ID:LNV8yLQy0
家電はナショナルの方が安心感があってよかったな 
あの安心感は時間かけないと作れない物だが軽く捨てた
648名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:13:29.05 ID:cQP3Qf4U0
リストラして半分ぐらいにしろ。
でないともう手の内様なくなるぞ
649名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:13:32.20 ID:VREzN8Ud0
今使ってるラムダッシュやナノケアはナショナル製
エネループは三洋製
KUROはパイオニア製
通学用に使ってた自転車もナショナル製

似たような会社でソニーがあるけど、
ハンディカムやVAIO Zは性能的に他社圧倒してるし、ミラーレスも中々好調
PS無くなると糞箱が調子乗りだすだろうし、ウォークマンも同様

パナって持ち駒いいのばかりなのに全てダメにしてる印象
別になくなっても困らない
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:13:44.21 ID:Rhh8SDd7P
>>646
ファナック乙
651名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 14:14:04.90 ID:QRcj2R3x0
>>1
ここって日本人従業員排斥するって言ってたとこじゃなかったっけ
ざまあとしか言いようがないな
652名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 14:15:01.73 ID:k+I6k+s40
80%減てwどうなればそうなんだよw
653名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:15:24.68 ID:NtlBy3uyO
どうせ日本人の雇用しないんだろ(´・ω・`)
654名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 14:15:47.64 ID:jvamtERt0
V字回復演出に向けて準備OK
パナいつもやってるじゃん
655名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:16:02.79 ID:zx7tQJ7S0
>>633
実績に裏打ちされた絶対的な権限を持ったトップがあれなら良いけど
製品設計レベルにそれぞれ意見が違うジョブスが3人居たら製品なんて全く出来ないよ
船頭多くして船山に登るって奴だ
日本企業がおろかなのは、会社トップに高レベルな知能を求めないで現場に高レベル
を要求することにつきる
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:16:45.39 ID:SQT07Nrd0
>>577
入社予定の会社は、家電と比べたら地道で泥臭い製造業だからね。
自分の予定では、企画で数発当てて階段駆け上ろうと思ってたが、
そういう意味では家電の方がやりやすかった。
まぁ車のほうでもネタ仕込んでるけどね

今は程々に出世して政治家に転身する予定
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:16:59.92 ID:CZZEHi3h0
ビwwwwエwwwwラwwwww
658名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:17:00.00 ID:Ti/Z12zX0
マネ下から
ハナクソニックへ
659名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 14:17:09.90 ID:fRGIPdTm0
>>630
そのような主張をした民主のあほ政治家がいたな。

円高に物を言わせて買収したとする。
しかし…国内はどんどん悲惨になっていくので、どんなに頑張ってもそのうち円安になる。
買ったほうの懐具合がどんどん悪化していく。
そうなってから、相場よりもはるかに安い値段で買いたたかれることになる。
(例外は、日本を捨ててしまうこと。)

これは、バブル→バブル崩壊のあたりにやった、日本の大いなる失敗。
日本の富が、無駄に海外に流出した。
しかも、その富は見せかけであったため、日本経済は流出した分強制的に沈んだ。
660名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:17:22.85 ID:dI7DVootP
>>621
Nintendoも株主がiPhone向けにソフトを
供給しろといってるがプライドが許さないらしい
ソフトメーカーは売れてるハードに移行してくから
iPhone大勝利だよ
661名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 14:17:40.60 ID:gObvoN5Q0
はやく外人雇いまくって
責任転嫁しないときのこれないな
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:17:54.24 ID:1Gmh2dNn0
もうパナはV字回復とか言わずに、M字回復といったほうがイ。
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:18:59.26 ID:SQT07Nrd0
>>571,586
日立東芝三菱と他の家電メーカを一緒にするのはおかしいというのは分かる。

日立:家電撤退、インフラ・重電に特化
東芝:インフラ系の稼ぎもあるし、家電の競争力も悪くない
三菱:長期にわたって業績好調のため、ひっそりと家電を続けていく
ソニー:ブランドで食いつなぐ
そういう意味でこの3社を挙げた。ちなみに他の予想は

シャープ:テレビ関係が売上の半分。他の売上を伸ばさないと危ない
パナ:国内販売が落ち込み、海外売上も思ったより伸びず。潰れはしないがジリ貧。
664名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:19:09.80 ID:Ys6VtAD+0
え...バナやばいの?
なんで?
665659(秋田県):2011/10/30(日) 14:20:15.66 ID:fRGIPdTm0
>>659訂正。
内容自体は訂正しないが、>>630を読み違えた…orz
666名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 14:20:42.13 ID:tCJ5w5SY0
一昔まえの、幸之助、本田宗一郎、大賀、土光、石田あたりに比べたら今の日経のトップは菰野になった?
稲盛、永守、修あたりが逝けば日経確実に終わりそう…
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:21:03.06 ID:u4GxnYMe0
アフィソニックざっまああw
668名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:21:13.06 ID:KfFe3Aae0
アカン、そろそろリストラ要員になりそう…
松下電器なら安泰だとか言ってた担当教授許さねえ
669名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 14:21:24.58 ID:CxmD5NFr0
一番やばいのってシャープじゃね
液晶テレビって今、もう全く利益だせないでしょ
670名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:21:30.91 ID:NW5uVdjH0
パナソニーとかどうよ
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/30(日) 14:21:54.58 ID:RP83S+Av0
これでTPPなんてやったらもう立ち直れないな
672名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 14:22:09.69 ID:cXbuG7n/P
>>609
まぁ、映画やゲームが強いからな

ソニーの映画部門は、去年あたり過去最高益を出していたはず
音楽部門もマイケルの死でボロ儲けしているだろう

音楽(マイケル・ジャクソン)
映画(スパイダーマン)
ゲーム(PS3)
673名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:22:16.29 ID:9vFW1ty00
しょせん、アジア企業レベルから脱しきれなかったということだよ。
内需がダメな日本ではアジア諸国と同じように欧米への輸出に依存するしかない。

けっきょく欧米景気が悪化すれば破綻する発展途上国のビジネスモデル。
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:22:50.34 ID:n9VpI9p50
あれ?(東日本)さんはおいでになってない?出直します
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:22:56.63 ID:OvzaZitd0
いくら赤字でも社員の給料据え置きなんだから
そりゃ駄目になるわ
で、皺寄せは下請に行くと
676名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 14:23:25.83 ID:gObvoN5Q0
内需がだめって一億も人間がいるのに
この20年で本当にダメになりつつあるけどなw
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:23:54.33 ID:OvzaZitd0
>>635
DynabookやLibrettoの頃から色々チャレンジしてるもんな
それに引き替えマネシタは・・・
678名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:24:02.07 ID:HaZUe1D20
旦那がパナだからって新築一戸建ローンで買ったスイーツどうすんだろw
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:24:10.52 ID:GKJLH2rm0
下手にグローバル()した企業がやばいだけだろ
ざまあみろ
680名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 14:24:57.51 ID:IfFnDls40
大型有機ELテレビが安くなるまではプラズマテレビに頑張ってもらわなくては困る
681名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:25:00.23 ID:39R9GIqO0
>>676
中間層が完全に破壊されてしまった。それを破壊したのは大企業が主導する政治。
けっきょくは自業自得。おろかな経営者が増えたということだよ。

松下幸之助の唱えた無税国家社会に向かっていればこうはならなかったろうねw
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:25:28.02 ID:hm4p7Q5/0
パナはカス企業だから潰れようが買収されようがどうでもいい
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:26:20.47 ID:dKoB4uS60
ありがとう民主党、海外に企業が逃げて、日本の労働市場がどんどん
縮小するよ(^o^)ノ
684名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 14:26:33.90 ID:KN9XJKo60
>>475
ソニーの定年50歳って、それから年金貰うまでの15年(20年になるんだっけ?)どうするわけ?
685名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 14:26:38.07 ID:HRG47O/q0
パナチョンが調子こいてるだけ
686名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 14:26:41.12 ID:1F+1Yr870
もちろん
イケメン高身長高学歴のν速民なら
Lets note使ってるよな?
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:27:44.33 ID:1Gmh2dNn0
>>677
 松下も、「人」とかいうPCでいろいろとチャレンジしてたぞ。
688名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:28:13.12 ID:39R9GIqO0
>>686
もはやSSDの登場、ウルトラブックの仕様が策定されてレッツノートの存在意義さえも
なくなりつつある。いまやパナソニックは業容としてハイアールと大して変わらない。
689名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:28:36.91 ID:Zh6Vw4WL0
>>648
クビになるのは技術屋です
完全に詰みだよ
690名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:28:45.26 ID:8GqWsmOu0
その頃糞ニーはテレビ事業だけで赤字5000億だった
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:29:53.68 ID:+CroQKia0
まだまだグローバリゼーション()が足りないんでしょw
努力しなよw
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:30:01.22 ID:LxjFUvHC0
IPSαパネルはどうなるん
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:30:56.50 ID:Zh6Vw4WL0
>>691
グローバリゼーションって叫んでるのはNECだろw
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 14:32:01.45 ID:NGoECPo80
確か去年まで日立なんて4年連続で赤字だったんだから
大企業は余裕なんだろ、この位は
695名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:32:44.90 ID:EJ20FP15i
>>694
日立と松下はレベルが違うだろうに
日立はガンダムで松下はグフ
696名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 14:33:32.95 ID:F8q2zE2Z0
エクソン・モービルみたいなエネルギー企業が日本に出てきそうな気配があるな
あそこはやってくれそうだな
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:33:37.07 ID:Rhh8SDd7P
>>663
そもそもシャープもパナも品質が落ちすぎなんだよ
なにをしたらあんなに粗悪物だせるんだろ
昔の松下返してくれって感じだわ
698名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:33:52.08 ID:zEGMWm+a0
国民が頑張って働く

国が富んで所得が伸びる

企業は更に儲け様と低コストの海外に工場を移転

国内の職が減る

国民に国産の商品を買える力が無くなり安い外国産を買うようになる

国内企業死亡


どこで道を間違えたの?
699名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 14:34:13.87 ID:RWfRnZZ10
死ねチョッパリ
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:34:14.67 ID:hXryfZra0
サンヨー丸抱えだから仕方ないな
テレビ事業の赤字は来年以降何とかしないといけない
701名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:35:30.22 ID:B2zCpSic0
>>698
企業としてはどこも道を間違えてはいない
彼らの目的は最大限の利益を上げること
日本の存亡なんて二の次
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:36:06.81 ID:1wroXmV00
ダメな会社の典型

営業:技術がまともなもの作らんから売れるものがない
技術:営業が無茶な約束してくるからきちんとしたものができない
経理:売上増えないから経費削減するね。とりあえず開発費30%カット
人事:俺っちの成果のために毎年評価制度かえるよ
工場:下請法で\(^o^)/オワタ
703名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 14:38:31.16 ID:qpV61SVM0
ここ5年、パナの製品で購入したのはラムダッシュ(髭剃り)位だな。
壊れづらいのでソニーの製品よりは安心して買える。
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:39:10.52 ID:LwCfSGrZ0
今は老人vs若者で職がない。の構図

今後は安くて能力があって外国語標準でバイタリティのある
海外労働者vs日本人

失業率はどんどん上昇するぞ
705名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:39:46.56 ID:t+T68Q1t0
なぜ円高をいつまでも放置するのか
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:39:48.05 ID:D3rrnJrK0
カメラとか性能はいいのに欲しいと思わせる何かが足り無い
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:40:25.04 ID:sRM1jwZQ0
>>703
漏れ逆にパナばっかり買ってる
・ヴィエラ
・ディーガ
・ナビ
・リフォーム(風呂、トイレ、キッチン)
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:40:46.26 ID:e6Rz+x9N0
ソニーと東芝と日立と三菱が生きてればいいよ
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 14:40:59.87 ID:NGoECPo80
>>696
エクソン・モービルって売上高36兆円くらいだぞ
出てくるわけねーだろ
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:41:40.83 ID:bj2vkHpDO
>>663
>>697
東芝の家電最悪なんだが

洗濯機は洗剤溶けない
テレビは映りが悪い
エアコンはすぐ壊れる


我が家では東芝製品はもう買わないと決めた
711名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:41:43.61 ID:2Zs4n6zUI
まぁ中国人韓国人台湾人の方がすべてにおいて上だからな
語学力も創造力も

劣等日本人企業が衰退するのは必然
712名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 14:41:44.66 ID:F8q2zE2Z0
信じれば出てくるそれが経済だよ
713名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/30(日) 14:41:47.06 ID:o57jwlA2O
VIERAかWoooで迷ったが後者にして良かった
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:43:21.43 ID:7rwFP80JP
まあジャップをどんどんリストラして外人に置き換えていけばそのうち復活するだろ
715名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:43:54.93 ID:39R9GIqO0
愚かな企業を倒すのに、何もする必要はない。彼らは自滅していくのだから。
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:44:02.16 ID:bj2vkHpDO
>>702
広報・宣伝は?
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:44:07.41 ID:hXryfZra0
さっさとプラズマやめれ
718名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 14:45:21.74 ID:ItEtOoD10
パナはいらない
719名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:45:25.78 ID:39R9GIqO0
無能で愚かな企業に余計なヒントを与えずに、ただ戦力を浪費させ続けみていれば良いだけだ。
日本再生は彼らが死滅する前後に始まるであろう。
720名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 14:46:29.54 ID:F8q2zE2Z0
社長島耕作よんで勉強したほうがいいよお前ら
721名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:49:31.22 ID:doUtyAoT0
近くのパナソニックが更地になろうとしとる
どこいっちゃったんだろ
722名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:50:55.55 ID:QD+fFsfp0
リストラ費用がかさんでるだけだからV字回復だろ
723名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/10/30(日) 14:51:10.15 ID:66h7F0FqQ
パナソニック信者で新築家電すべてパナソニックにしたのに
25万もしたナナメドラム洗濯機だけがどんなに手入れしたり修理しても、乾燥して汗かくと納豆臭くなるから参ったわ
修理に聞いたら排気フィルターを掃除してくださいって言われたけど
最初から毎回ホコリ取っていたのを洗濯している最中に毎回3回もフィルター掃除しているけどダメ
 他の家電は悪くないんだが、昔よりも明らかに技術者が劣化してるんだろうな
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:51:12.44 ID:1zgZ15Ro0
パナは色々な分野に手を出して器用貧乏になってる気がするな
725名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:51:24.05 ID:IDFGbeca0
>>604
昨日もいたよ
ツッコミに反論出来ず敗走してたけど
726名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:52:27.70 ID:nGQGRQWni
>>425
ソニーが一番ヤバイ
コンテンツとかいってるが、そのコンテンツ自体が終わってるからどうしようもない
他はまぁ知るところ
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 14:52:39.28 ID:Ngmw48gs0
白物家電の幹部とかいうおっさんと知り合ったけど頭が古すぎてワロタw
ああいうのをリストラしないとそりゃ沈むわw
728名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:53:01.02 ID:XJ0xvl5h0 BE:481157142-2BP(5700)

panasonicのipod touchキラーだよ


SV-MV100
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/7177M-K6dxL._AA1500_.jpg
729名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:56:39.35 ID:2KuAiUl+0
パナに入社しなくて良かった
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 14:58:33.86 ID:EX21EPV70
俺の期間雇用の契約もそろそろアレかもわからんね
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 14:58:35.15 ID:NGoECPo80
米国の台頭でマジで日本勢ダメダメじゃん。
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:58:46.96 ID:VnydjH500
松下の名前消した呪いだろ
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:00:06.98 ID:92xQHDkM0
>>723
斜めは地雷だから縦型に買い換えた方がいいぞ
違うメーカーの中の人も縦型を勧めていた
734名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 15:00:25.42 ID:45btOt5f0
パナなんて糞企業がいままでトップグループに居たことが不自然。
窓口対応の悪さ、殿様商売のごとく振舞う社員。こんな糞企業が
いつまでもシェアを維持できると思うほうが異常。こんな企業誰も助けん。
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:00:55.93 ID:tVz3IHTf0
>>728
正直、日本メーカーはギャラクシのこと笑えないと思うんだ
736名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 15:01:17.76 ID:j0BkS6Yk0
電機メーカー(重電)
 日立、東芝、三菱

電器メーカー(家電)
 パナソニック(三洋も同じく電軌メーカーだった)、シャープ

情電メーカー(PC)
 NEC、富士通、沖

音響映像メーカー
 ソニー、その他
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 15:02:04.64 ID:F7VmYxBr0
ざまああwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミしか作れないからこうなるwwwwww
俺の家には日本メーカーの家電なんてひとつもないよw
738名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 15:03:15.62 ID:SHakxlfv0
俺のパナ…
どうしてこうなった
739名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 15:03:27.60 ID:IpcQzI0h0
>>723
優秀なのはサムソンとかに引き抜かれちゃう
毎日のように勧誘電話がある
1年とかで使い捨てだけど、技術持っていったら1億くらいもらえるから
先が見えてる場合うっかり行ってしまう人もいる

740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 15:03:44.44 ID:c2dN45OV0
ナショナルの冷蔵庫がほしい。
741名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 15:03:45.43 ID:hSiHZUl40
さすがシナソニックww
742名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 15:04:03.27 ID:gQplzrat0
パナソニックって何か作ってた?ってレベルだわ
743名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:04:11.58 ID:tBkLNQQE0
TPPでもっと捗るな
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:04:14.21 ID:xOcO4q6B0
>>735
世界のスマートフォン市場はApple、サムスン、HTCの三国志状態だしな
745名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 15:05:04.25 ID:IpcQzI0h0
>>742
レッツノートはなかなかいいよ
746名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:05:08.38 ID:/CP2QR4x0
下っ端だけグローバル化してもだめ
上層部もしないと、でもやる気なしのなんちゃってグローバル
こりゃだめだ
747名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 15:05:39.74 ID:c99hRDXBO
カメラも肝心のセンサーがしょぼい
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:09:25.01 ID:UJs3S7aC0
社名は、松下のままでよかった。ソニーの真似をすることはない。
749名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 15:09:48.98 ID:xkztSRy0O
>>681
それはあるよな
大企業が日本を駄目にしてる
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:10:29.35 ID:3vdOit230
>>90
ひょっとして出井は正しかったんじゃね?ソフトウェア戦略では結局アップルに負けたけど金融は成功しているんだろ?
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:11:20.01 ID:tVz3IHTf0
>>750
ヒント GM
752名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:12:05.93 ID:dI7DVootP
>>728
フロンティアスピリットがない会社
シロモノだけ作ってれば良かったのに
753名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:12:38.85 ID:3vdOit230
>>751
GEの事か?
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:13:46.89 ID:tVz3IHTf0
>>753
GMの金融
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:14:41.33 ID:DwXhg5WG0
とりあえず俺は生まれも貧乏、職についても貧乏でよろしいか?
756名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 15:14:46.57 ID:jkc1pm8V0
外国人を雇えば全部解決するんだろ
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:17:04.61 ID:tVz3IHTf0
>>755
わからんさ
まさかのアップルに変身なんてのがあるかもしれんのが人生
ないと思うけど

まあ、リストラされなければ日本人の平均年収以上なんだから、頑張ればいい
サムスンの研究所へキャリアアップてのもある
758名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 15:22:23.22 ID:A3TnlrYn0
>>755
大阪府の朝鮮人はなんでこうも目立ちたがりなんだ
大坂で市民権を得たからって調子のってんじゃねえぞ
759名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 15:25:43.30 ID:hjX1KEA70
日本の企業がしていることは、「リストラ」−再構築ではなくて、
単なる「ダウンサイジング」−規模縮小。

760名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 15:30:17.75 ID:fNBt+30xO
>>755
よろしいです。

まだ二十代なら、勉強して職種は何でも良いから食いっぱぐれのない公務員になる事をオススメします。
761名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/30(日) 15:30:47.70 ID:0XmmD9sC0
16年電電院卒の予定なんだけど職はあるのだろうか
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 15:30:52.22 ID:JmxXdftYO
それでもボーナス出るんだろ?
763名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 15:32:17.33 ID:YIfHMOv50
これはもうTPPするしかないな
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:32:35.34 ID:DwXhg5WG0
行政書士に頼むおかねすらないんです
765名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:32:35.89 ID:3KdtJWVo0
だから早く総合エネルギー企業を作れよ

太陽光抑えとけ
766名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/30(日) 15:34:42.39 ID:XZxX7Tl7O
NECがPCの企業ってのには違和感が
PC-98がたまたまヒットしただけじゃないかと
もともと通信の企業だし
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:36:31.30 ID:XFNLF6Ph0
パナソニックじゃないとダメな商品って思い浮かばないしな
768名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 15:36:31.91 ID:bgCMTI1NO
電機は犠牲になったのだ
ハイアールに蹂躙されるわ
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 15:36:52.74 ID:k4C2iOD+0
ありがとう民主党
770名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 15:36:53.93 ID:Rhh8SDd7P
>>710
お、おう
サムチョンでも買っとけ
771名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 15:37:36.08 ID:ZjUHXkJ/0
パナってジョーバの1発屋ではないのか
772名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 15:38:19.21 ID:0Hb3rP830
パナソニックはホームレスに卵ぶつけたのの件もあるだろ?
773名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 15:38:55.81 ID:CwSNYsSP0
なんの志望動機も浮かんでこねえよ
日本企業
774名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 15:39:04.06 ID:Jf85dXEI0
必要
 日立、東芝、三菱

不必要
 パナソニック、シャープ

不必要
 NEC、富士通、沖

必要
 ソニー

NECとか不治痛とか沖って今どうやって喰ってんの?
775名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 15:39:28.16 ID:X7sgMDhT0
三洋にのれん代計上すんなよw
776名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 15:39:35.07 ID:YoX+LrnMP
やっぱ白物家電にパナソニックって違和感あるなぁ
777名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 15:40:10.05 ID:vlnOtRyhO
最近パナソニック叩きのレスが目立つね
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 15:40:24.50 ID:2vTt8rIi0
家の家電見ても
エネループしかなかった
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 15:40:25.03 ID:ZSbiXOBj0
ケツ毛事件がここまで発展するとはな
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:40:36.79 ID:3t2+irca0
散々国民に向かって自業自得,自己責任といってきた経団連の一員に向かって一言↓
781名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:40:48.78 ID:Zh6Vw4WL0
>>774
富士通はバカ文系のトップをまとめてクビにして盛り返したし大丈夫だろ
782名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 15:41:04.56 ID:Jf85dXEI0
パナソニックはヤマダと組んで安売りを主導した結果、
他のメーカーまきこんで家電業界全体を疲弊させた張本人
783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:42:12.23 ID:2Zs4n6zUI
サムスンは入社してからが勝負で使えねえヤツはどんどん首切ってるからな
日本企業は年功序列の終身雇用で
社員は平和ボケして保身しか頭にない

勝負になるわけないよ
企業レベルが違いすぎる
784名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 15:42:13.66 ID:07seC+NR0
こんな真似ばかりの企業は落ち目になったら叩かれて当然
別に価格も安くないし、中韓との連携やら、リストラやらしまくりじゃん

俺が最後に見たパナソニックの持ち上げは
ネトウヨが「ソニーと違って実用志向で堅実なメーカー」とかいう感じで讃えてた
785名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 15:42:28.79 ID:NW5uVdjH0
ソニーは自分とこのメモリースティックやらブルーレイやらにこだわるのやめてくれたら買いたい
その辺Appleに似てる
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 15:42:50.95 ID:jxjLrYEJ0
リストラもしてないし内部保留いっぱいあるんだろ(´・ω・`)
787名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 15:43:28.94 ID:Mu27URz+0
ジジババにとってはパナソニックなんてSONYと似たようなイメージしか無いんだよ
Nationalに統一しておけば少なくとも地デジ買い替えで松下はもっと売れていた
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:43:35.22 ID:tVz3IHTf0
>>786
ここ10年で何万人切ったと思っているんだ
789名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 15:44:51.89 ID:29//J5E70
自己責任ということで
790名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 15:45:12.95 ID:OXZ45xDo0
パナは三流だからな
別に無くなっても困らないよどうぞお亡くなりになって下さい
791名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 15:45:45.21 ID:Cdl6ymRF0
水戸黄門は犠牲になったのだ…
792名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:46:02.37 ID:+fuVsEmk0
ジャップに総合エネルギー企業あるか?ないだろ
793名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 15:46:33.67 ID:/W59f9qD0
おいおい、まじ日本に良いニュースなさすぎだろ・・・
良い選択、悪い選択で何か残ってくれないと・・・
全滅とか望んでない
儲かってると聞くのがモバ・グリみたいなゲスな会社だけとか・・・
794名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 15:46:35.29 ID:I9KG4vSb0
>>271
電工は元々優良企業だからね。
松下電器に乗っ取られたのが運のつき。
795名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 15:48:31.58 ID:HO3Gm/FE0
パナホームとは関係ないよね?
796名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 15:49:05.33 ID:CWHOHnl60
花王も早くつぶれろ
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 15:49:11.42 ID:wDWswFUC0
どうせ日立東芝三菱が残るでしょ
798名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:49:27.36 ID:cQP3Qf4U0
パナ連結で30万以上いるのか。
これは関係する家族含めれば100万人ぐらいかな。
799名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 15:50:04.71 ID:JdbDMHpj0
13- 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [sage] 2011/10/30(日) 15:21:23.62 ID:7ACsAJYa0
関連スレの重複多すぎワロタ

ソニー、サムスンとの液晶パネル合弁解消へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319909600/
ソニーとサムスンが共同設立した液晶パネルの合弁会社  ソニーが手放し全てがサムスンのものに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319942838/
ソニー、ボロボロに身ぐるみ剥がされて、ようやくサムスンとの合弁解消へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319946907/
ソニー、高品質なサムスン製液晶パネルのコストが払えず合弁解消 今後は台湾の低価格パネルを使用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948235/

同社が韓国サムスン電子とのテレビ用液晶パネル合弁解消に向けた検討に入ったとの同日付の日本経済新聞朝刊報道について
「憶測にはコメントしない」と述べた。


え、これソニーと戦ってる基地害が捏造でスレ立てまくってるの?
800名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:50:20.34 ID:Zh6Vw4WL0
>>797
他がつぶれりゃそこのクズどもがまとになとこに流れ込んで腐るだけ
日本がオワコン
801名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 15:50:24.84 ID:dYh87voB0
>>774
NECは携帯やパソコン捨てれば余裕でくっていけるだろ
パナはどうにもならん気がする
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:50:27.21 ID:ypuG0+dD0
>>764
将来を不安がるのもわかるけど,とにかく一生懸命やることが大事だよ
仮にも世界に名の通る企業に入れたわけだし,自分でも決めたんだったらなおさら。
今にもつぶれそうな小さな会社じゃないんだから。
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:50:46.13 ID:RtCNKcid0
>>660
そんなの当たり前だろw
そんなことしたら任天堂ハード離れを自ら行うことになるぞ。
自殺するようなものだ。
プライドとかじゃなくて単純に自社に不利益だからやらないんだよ。
804名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 15:51:29.51 ID:LbdEo3fW0
全て価格コムが悪いんや
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:51:38.78 ID:RtCNKcid0
>>699
死ねチョン
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:52:03.22 ID:3t2+irca0
ソニーとホンダが元気になれば日本が復活した証拠。今のところソニーは何とかギリギリセーフだけどホンダはダメっぽい。
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:53:03.93 ID:tVz3IHTf0
>>803
ANAはそういうカニバリズムに恐れることなくLCCに参入した
任天堂もいづれスマフォ陣営に頭下げて参入するだろう
生き残るために
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:53:12.04 ID:f1vSPi0C0
競争すればするほど豊かになっていく(笑)
809名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 15:53:57.92 ID:+fuVsEmk0
ANAは良い決断をした
旅行の際は優先的に使う
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:54:05.30 ID:tVz3IHTf0
>>808
安定な収入をもつ消費者は豊かだがな
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:55:28.89 ID:RtCNKcid0
>>739
ちなみにその報酬ってどっちの国の税金になるの?
韓国で貰うから所得税は韓国で納めるの?
それとも日本の銀行に振り込むから日本の所得税になるの?どっち?
812名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:56:22.12 ID:dI7DVootP
>>787
そう言えばそうだね爺婆にはパナソニック
て言っても分からない
813名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 15:56:33.68 ID:Jf85dXEI0
>>799
今、フォックスコン他、台湾系の会社が「韓国切って日台でやろうぜ」ってアプローチかけてる
814名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 16:01:42.05 ID:GhXW2ew80
主力のプラズマテレビが液晶陣営に敗れたと言うのが
致命傷だよ。
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:01:48.54 ID:wDWswFUC0
でも学生人気や女人気は高い謎
完全にイメージ先行
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 16:03:33.56 ID:fhBJmHfu0
高齢化社会なのに名前が浸透してる
松下の社名にナショナルのブランド名捨てた判断は間違いだよね
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:05:22.38 ID:+wrPczTg0
鉄鋼系とかかつての日本の花形製造業終わってしまうん?
818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:06:02.64 ID:Kpa6pyOw0
>>409
最近はパンクさせてメンタル追い込んで自主退職がトレンドだもんな
おっさんはリストラ、若手は自主退職の二枚刃
総合電機www
819名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:06:04.18 ID:dI7DVootP
>>799
韓国が強いのは銀行の9割が外資に支配されてるから
外資の投資、指導、根回によりサムソンやLGの躍進がある
最終的には儲けた分は外資に持ってかれる韓国国民は奴隷
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:06:42.24 ID:RhhRE+0R0
民主のおかげよ
821名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:08:19.41 ID:dI7DVootP
>>816
老人「パナソニック何て聞いたことない
そんなのいらん ナショナルのが欲しい」
822名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 16:11:29.27 ID:Oh6OZeNl0
始めましょうか、新しいこと
823名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:11:49.64 ID:5uXwGCXw0
SONY頑張ってくれTV使ってるから、
PS3はなんか買う気しないけど
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:12:11.76 ID:XnQ4q3Ih0
パナソニックって幹部が
日本人従業員より英語のできる外国人従業員を重要視する
みたいなこと言ってたよね。
825名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:15:00.80 ID:7YZshCJU0
TPPに参加していないせいだな。

無学で親からもらった財産で食っている糞農民のために、

一流大学出の努力家の電子機器メーカーのエンジニアが割を食う。

ホント、異常な世の中。

即刻農民は消滅すべき。

社会の悪。
826名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:15:15.51 ID:TVlPqPbD0
パナのドライヤーと頭皮マッサージャーだけは無くならないでいて欲しいよ
あれ結構いいんだよな
827名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 16:15:19.08 ID:dVaYEGqx0
マネ下電器
828名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:15:34.17 ID:5uXwGCXw0
そりゃあんなDQN採ったり、その親が役職じゃあな(笑)
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:16:35.24 ID:XnQ4q3Ih0


【雇用】パナソニック採用の8割外国人 大坪文雄社長「国籍を問わず海外から留学している人たちを積極的に採用します」★2 [10/06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277023964/

830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:17:32.89 ID:zOfkhNFm0
別に営業利益がプラスならどうという事は無い
831名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 16:18:05.17 ID:noqw6Zo/0
そもそも取り立てて特長も無く安くもない、
別にあってもなくても良い家電なんてものを
作ってるメーカーがでかい顔してのさばってるのが
おかしいよね。
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:19:20.20 ID:zOfkhNFm0
>>824
そんな事やったら英語だけ得意で仕事の出来ない馬鹿がのさばるだけなのにね
ソニーの失敗から何も学ばないのか
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:19:55.39 ID:l1hye/Z10
リストラしまくっててこのザマ
超絶ブラックってことかよ
834名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 16:22:40.56 ID:GhXW2ew80
>>823
サムスンと提供したソニーなんて潰れても
構わないよ。
シャープや東芝に期待している。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/qfhd/index_j.html
835名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 16:23:56.07 ID:uuSHQ7+T0
採用が糞だろ
836名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 16:26:46.43 ID:dQ693qi70
真似下は元々、他社製品のパクリを大量生産して成り上がって来た企業だからな

その方式を韓国に取られただけじゃん
837名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 16:33:29.11 ID:5jMLSqGj0
オリンパスもろとも呪われたんだな
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10812908594.html
838名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 16:35:17.70 ID:L3c+dNKo0
松下はプラズマが液晶に負けたのがキツいな。ラインを拡張したのは読みが甘い年か言いようがないが。。

テレビ業界の売り上げ不信の打開策が4Kという更なる高解像度テレビなんだろ?
劇場映画しかその解像度のコンテンツが無いのにそこに賭けてるっていうのが需要の読みがまずおかしい。

先にリサーチしてから進まないとまた自滅するよ。

Hudディスプレイや同時二人プレイできるディスプレイ作るソニーの方がまだニーズをわかってるよ。
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 16:36:39.96 ID:1Qd3Vxbx0
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:36:49.55 ID:yA1iR72q0
リストラしまくって有能な人が去り
■eみたいな糞ゲーしか作れない会社になるのか?
841名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 16:37:36.59 ID:JdbDMHpj0
>>834
潰れても構わないとか真性やねぇ君w
842名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:40:57.55 ID:04cQa0nC0
家の中でパナ製品さがしてみたけど
蛍光灯くらいしか無かったわ。

なんかパナって手当り次第て出しててどれも中途半端ってイメージ
843名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 16:42:58.76 ID:K0lfcxQ70
エプソンってどうなの?
844名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:43:45.89 ID:/oC2husm0
死ぬほどリストラするってアホじゃねえの。
まさに健康のためなら死んでもいいを地でいく本末転倒
845名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 16:47:26.25 ID:r3NTojW80
パナといえばwarren大尉こと和蓮和尚のことを思い出すな
デジカメを作ってるみたいだけど需要はあるんだろうか?
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:48:04.36 ID:cFnDBXqv0
大阪って一気にヤバクなってきたよね

何だかんだで電機メーカーの堺や尼崎の新工場が出来て
直接的な雇用である数千人以外にも、周辺への波及効果があると
期待してたのに中止ばかり...それどころか首切りだぜ


847名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 16:51:20.00 ID:GhXW2ew80
>>838
4Kは「光ケーブルテレビ」で「超高解像放送」がされて初めて
実力発揮になるからね。
でも普通のフルHDでも擬似解像度アップで良く観えるらしい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/qfhd/quality.html
848名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 16:53:00.40 ID:USX2b65K0
イッツアソニー
849名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 16:55:09.55 ID:wlnm0EVT0
あれあれぇ?外人のほうが優秀じゃなかったんですかぁー?
850名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 16:55:12.26 ID:QPonwCq70
>>644
日本電産なんて死んでも入りたくないわ
851名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:55:18.79 ID:TxQZcyKh0
ホームレスに卵をぶつける画期的商品を作るさ
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:56:43.23 ID:9QrwA9ph0
ビミョ〜・・・ちゃんと監査しろよ

震災、三洋(ハイアール)の件で赤字です!
つって節税+αの匂いがプンプンする
853名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:58:53.70 ID:f0AreLFB0
パナソニック「早くTPPを・・・」
854名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 17:00:11.92 ID:9Q7bThsc0
パナソニックも松下家の御曹司が会社の金使い込んじゃったのかよ
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 17:02:25.80 ID:fMQF13bA0
電動バギー
モヒカン型太陽パネル
肩パット式充電池
世紀末三種の神器を発売して大儲け
856名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:05:34.11 ID:yA0s/99RO
necなんかも潰れるんじゃねーか?
857名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:07:08.91 ID:3t2+irca0
>>1松下電器に名前を戻せ馬鹿。
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:14:10.11 ID:0wEtu1nX0
>>855
あの世界になる前に

食料を死ぬほど買い込んで
あとは
モヒカンな連中をバイトで雇うのが一番賢い商店の
ハゲ店主の役割だと思うんだ
859名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 17:15:49.34 ID:TV1Zr4sK0
eneloopをダメにしやがって氏ね!!
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:21:45.37 ID:McgsxZEB0
社員の友達に聞いたらまだベッキーとか言うメール使っててワロタ
俺が12年前使ってたやつだしwww
そんな時代遅れの環境でサムスンとかと戦えるわけねーだろ
861名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 17:22:15.84 ID:F8q2zE2Z0
うちの社内メールソフトはベッキーだけど
862名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 17:23:26.78 ID:F8q2zE2Z0
スターバックスの創業者曰く、私たちが提供しているのはコーヒーではない。
家庭でも仕事場てもない第三の場所を皆さんに提供しているのです。
863名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:25:41.73 ID:u+yglAq40
メーラーは軽いのでいいだろ
ノーツみたいなグループウェアをメーラーとして使ってるアホな企業よりまし
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:28:51.63 ID:bAJGCFrB0
社内用は自社開発したメーラーに決まってんだろ
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:29:46.88 ID:Hgtq20YT0
パナソニックオープンやってる場合じゃねぇがなwww
一度開催したら、やらないとしょうがないのもわかるが・・・・
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:29:55.74 ID:McgsxZEB0
ベッキーとIE6のコンボwww
だから電機メーカーは台湾にも韓国にも置いていかれるんだよ
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:33:09.16 ID:zajLrdPHP
びっくりするぐらいIE6が生き残っているからな。
特に大企業ほど生き残っている。
自前の生産管理システムとか、もうメンテ不能な地雷原。この先日本のでかい製造業は一気にこの問題に直面するよ。
868名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:34:33.21 ID:tob+zL9f0
じゃあ更に支那畜に身売りしないとな
869 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/30(日) 17:35:45.24 ID:XRqaTmWhP
@p
870名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 17:37:57.53 ID:HN+19skd0
潰れろよ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:38:26.21 ID:guJG6L420
話題になる製品が全く聞かないしな
よくも悪くも話題にならない空気が一番やばいって事だな
872名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 17:39:35.42 ID:ObGDG3/l0
マネシタのくせにappleマネする技術力もないよね
ものづくりは諦めて金融やればいい
ソニーのマネしてさ
873名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 17:40:38.16 ID:RlnhJJy1O
チョンだらけワロタwww
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:41:04.34 ID:QAs8Qh5s0
努力が足りないから赤字になるんだろ。
パナソニックなんて根性の無い会社は潰れてしまえばいい。
自己責任、さっさとホームレスになって石を投げられろ。
失業しても社会に甘えるような行為は絶対に許さない。
875名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 17:41:19.55 ID:1IwXbWhM0
ここまで損してるのになんで本社を海外に移さないの?
人民元で給料払えば人件費1/10にできそうだけど
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:41:22.58 ID:FAy7bNM70
TPPwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:41:36.62 ID:fmgQgEIW0
Panasonic倒産すんの?
最近の動きは必死に倒産だけは免れるようにしてるんだろ?
878名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:43:07.84 ID:pmTZUI6q0
堅実だけど特長も無い
それが松下製品
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:43:29.92 ID:QAs8Qh5s0
人件費削減のために理系と経営陣以外は全て外国人にすればいい。
本社もどこかに移転。
日本での販売は支社という形で下請けにやらせる。
これで解決だろ。
880名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 17:43:39.42 ID:U7MsgiS80
ありがとう民主党
お灸我慢大会楽しいねw
881名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 17:45:10.41 ID:F8q2zE2Z0
よし明日はパナソニックの空気清浄機を買うわ
882名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 17:45:38.78 ID:THL+ZH7p0
重電系メーカーと軽電系メーカーの差がここまででるとはなぁ
海外売上高比率高いメーカーが尽く上手くいかないな
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 17:46:15.01 ID:i2yn9izy0
パナの場合は、数年前までは日経とかが絶賛してた選択と集中の経営の失敗だからなあ。
日経に褒められるようになったら終わりの実例なのであって、日本企業がってのとはなんか違う気が。
884sage(静岡県):2011/10/30(日) 17:46:46.12 ID:pyo7Mb470

「松下電器は何を作っている会社ですか?」
「人を作っている会社です。しかる後電気製品を作ってます」


「パナソニックは何を作っている会社ですか?」
「失業者を作っている会社です。しかる後電気製品を作ってます」
885名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 17:48:29.83 ID:XPVbj3egO
サムスンの傘下に入れて貰えばいいじゃん
886名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 17:48:42.21 ID:aArlofSp0
うわーパナやべーの?
シェーバー買ってからにしてくれ……
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:50:32.63 ID:QAs8Qh5s0
民主党には松下政経塾出身者が大量にいる。
自己責任だろ。
大久保のコリアタウンが民主政権による不景気で店じまいしてるのと同じ。
因果応報だ。
888名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 17:52:15.65 ID:90U3pbUS0
ハゲタカファンドより酷いリストラを展開しているそうで(´・ω・`)
889名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 17:53:28.25 ID:d0+fioLA0
うちの家電パナが多いんだが…
890 【東北電 85.9 %】 (宮城県):2011/10/30(日) 17:54:25.23 ID:sw7/Z+8D0
うちは最近東芝ばっかり買うようにしてたけど当たりだったかな。
891名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 17:56:12.56 ID:ScNROWgk0
家電で生き残ったのはソニーと三菱だけだな
892名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 17:57:19.04 ID:+6Kcxp+eP
三洋ばっかり話題に出るけど、電工はどうなってるの?
893名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:00:39.33 ID:dXhy3xLci
たったの数千億赤字でグラつくとは、
我、日立製作所に比べれば
バナも小さい会社だな
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:01:30.33 ID:iSvO2YRz0
パナが逝ったら、修理はどうなる
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 18:04:48.59 ID:VCRypWAA0
もう無理だな。
896名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 18:06:07.16 ID:KV3eQPoQ0
三洋の呪い
897名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:06:18.59 ID:EL8wBSHh0
パナ→ここ最近ずっと赤字
三洋→消滅
ソニー→家電死亡
東芝→トラの子の原発死亡
日立→復活か?まだ未知数
三菱→安定感半端ない

誰がこんなん想像したろうね
898名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:07:01.20 ID:29//J5E70
パナの社員一人くらいニュー即にいないのかね
899名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 18:10:11.85 ID:XTG4N6g30
合併といっても企業文化の違いは大きいぞ

日立の古くさいやり方についてこれるメーカーがあるか疑問
900名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:10:14.29 ID:dXhy3xLci
三洋の経営者達は、吸収されたあと
どうなったの?
901名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:10:54.19 ID:24l8/BsR0
>>892
1月に吸収合併されて細切れになる
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:12:32.05 ID:vwQNRN+I0
国の経常収支が赤字になるかドルより激しい円の希釈化ができないと
円安にならないんだから無理だな
903名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 18:13:25.84 ID:1IwXbWhM0
>>898
大手企業って、ネット掲示板やブログとかへの書き込みを禁止したり制限したりしてる
904名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:13:45.28 ID:Nstlthnp0
>>897
結局は作ってる品物次第だ
905名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 18:14:40.31 ID:TxQZcyKh0
なんでネット技術の基盤になるようなものを日本は作らないの
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:15:02.70 ID:58keeBvM0
>>903
それは「職場から」の話。
自宅から書き込む分には、何の問題もない。

もちろん社外秘情報とかを書き込むのは論外だけど、
そんなのは大企業に限った話じゃないし。
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:15:14.24 ID:1wroXmV00
三洋なんて野中ともよのときに死んでたからな
908名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:15:21.23 ID:b1nOzJff0
経済的に日本沈没だな
909名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 18:15:53.47 ID:Yj9JtXR10
松下幸之助の呪いだな
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:16:09.49 ID:EL8wBSHh0
>>904
作ってるもの次第なのは確かだけどここまで差が出るのもすごいなと。
特に三菱の重電+産メカの利益状況は他社には真似できないレベルだしね。
どうしてここまで差が付いた…
911名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 18:16:40.43 ID:i8qGjJTw0
【緊急事態】パナ半導体工場社員専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1319939077/

規模縮小、人員削減の対象

魚津工場(富山県魚津市)
砺波工場(同砺波市)
新井工場(新潟県妙高市)
岡山工場(岡山県備前市)
鹿児島県日置市の子会社工場

上記の国内全5工場が対象

正式発表は10/31(月)の決算発表時に行うとの事。

上記の5工場と子会社の社員専用スレ
912名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 18:17:26.02 ID:3M2egvnY0
日本の炊飯器が中国人にバカ売れしてたのを見ると、
どうして日本のテレビや洗濯機が中国で売れないかわからん。
価格が…とか言うけど、消費者は必ずしも価格だけで買うわけじゃない。
きちんとした戦略を持って中国市場に特化して攻略すれば活路はある。
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 18:18:28.63 ID:7RIappJx0
もう日本で半導体とか生き残れないのかね?
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:19:01.42 ID:boGYZhpr0
パナはうまく集中と選択ができれば大丈夫だと思うけど
日立も何年か前8000億も赤字出してたけど
今好調だし
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 18:22:23.35 ID:+kWiYeEY0
潰れて清々する

ハケン使い捨てで大企業正社員だけ美味しい思いしようとしてもそうは行くか
916名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 18:29:51.04 ID:amQJTFDK0
BtoBの一部上場の俺は勝ち組
917名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 18:35:06.08 ID:UIN6ZFIl0
リストラ費用で赤字とかチョーウケル
918名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:36:27.35 ID:k3g34dfA0
こうのすけが死んで、社名変更した時点でおわコン。
919名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 18:37:36.77 ID:ZgdD/Tei0
世界的な大不況ですもんね
乗り切るしかない、このビッグウェーブを
920名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 18:38:23.07 ID:d+v4skOr0
Nationalをなくしたからだ
921名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 18:39:26.54 ID:Fs6afWZc0
>>912
アハハハハハハハハハ
馬鹿。
馬鹿な日本人がいるから、企業もつぶれる。

日本のような弱国で、
中国で売らせてくれるのは、炊飯器だけ。
922名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 18:40:28.81 ID:niM+SErt0
三洋電機って売り払ったんじゃないのか?
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:43:30.14 ID:ehaO73Sb0
なんでナショナルブランドを捨てたんですかね
924名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 18:45:01.59 ID:Fs6afWZc0
ホームレスに卵を投げつけることが趣味の
朝鮮人を正社員に採用したから、
それだけの理由でパナソニックは
不買運動の犠牲者になったということだ。
925名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 18:46:13.72 ID:nwlVrQ7r0
販売不信つっても3000億はねえわ
バカ息子が使ったのか
926名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 18:48:22.27 ID:edJsFg7i0
パナはフジでCM流してないの?
流してるなら反日企業にバチが当たったって事で喜ぶべきことでは
流してないならネトウヨ様が買い支えてやれw
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:52:25.30 ID:/GE3UPCq0
だってパナ製で欲しいのって何もないもの。
928名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 18:55:43.34 ID:8/pGM9dc0
あんなカスみたいな製品を作って売ろうってんだから赤字で当然だろ
携帯電話、家庭用電話機、冷蔵庫、テレビ
どれをとっても自社オナニーでしかないようなのばっかりだろ
全然直感的じゃない、あまり使わない機能は常に説明書が必要、プログラムは
ダサすぎの遅すぎの田舎臭すぎ  
松下製品なんざ二度と買わねーよ
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:56:21.20 ID:hXxt9ZT10
たしかに、ウチにもナショナル製品はあるけどパナソニックは一つもないわ
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 19:01:14.90 ID:5BQx+DeG0
>>926
流しまくり
931名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 19:04:26.95 ID:9tGHgQXb0
ナショナルを棄て
松下を棄て
大川隆法におちょくられ
三洋を踏み台にしたつもりが道連れ
932名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 19:06:41.75 ID:F8q2zE2Z0
まあ生き残りそうな大企業は
俺が勤めてるところとトヨタと野村ぐらいだろうな
933名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 19:07:43.45 ID:8sO4yd/g0
インフラ系は残るだろ
934名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 19:08:24.31 ID:cfGZz6Uj0
マネシタ信者はソニー叩きばっかりやってて周りが見えてないからこういう結果になったんだろ
いい気味だ
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:09:06.32 ID:9QrwA9ph0
イツモ サムシンニュー
936名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 19:09:16.59 ID:RmIB/ZkO0
家電とかもう駄目だろ
SONYみたいに主力を金融、保険に移さないと
937名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 19:09:45.76 ID:eOzD3pNH0
>>932
野村はない
938名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:10:29.92 ID:JLZWoqld0
競争相手も増えてるし仕方がないな、店をたためや
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 19:11:38.60 ID:tVz3IHTf0
>>936
GMの二の舞
死亡フラグ
940名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 19:11:42.34 ID:RemoUk/bO
赤字常連のNECは?
941 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (空):2011/10/30(日) 19:12:03.33 ID:yKaihiYX0
ざまあああああああああああw

ジャップども滅びろwwwww

プギャーwwwww
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:12:20.83 ID:ApvlBQaj0
なんや、今日の民潭ホルホル会場はここか。
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:12:47.24 ID:yCjYp2om0
社名変更がきいたかあー
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:13:35.95 ID:K5c1Wj/70


もう安定志向だからな トップから末端の新卒まで

下請けに投げっぱなし


945名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:13:56.52 ID:JLZWoqld0
ナショナルって高いネームバリューの割に商品の満足感はイマイチだったな
安っぽいと見下げてたシャープは酷使しても壊れなくて驚いた
上記クーラー比較
946名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 19:14:31.70 ID:BKrqWfHI0
AV機器は許すがパナソニック家電なんていらん
松下、ナショナルのブランドを捨てたのは失敗だったな
947名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 19:15:25.90 ID:egAv4gSl0
微妙な機能でデザインは10年前
それがパナソニック
948名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 19:15:42.73 ID:iV2WPRhY0
ほんまアホやな
やることがことごとく的を外れてんのや
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 19:16:05.87 ID:tSf7gEeP0
松下幸之助ってただ電球にコンセント付けただけの一発屋だからな
ぶっちゃけたいした事ないだろ
950 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (空):2011/10/30(日) 19:17:26.74 ID:yKaihiYX0
k5君の呪いすごすぎわろたwww

k5君の呪いは永遠と続くよざまあああああああ


wwwwwwwwww
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:17:58.16 ID:yCjYp2om0
>>949
自転車に電球もつけただろ
952名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:18:23.06 ID:iBgy+D6M0
円高のせいにしてるけど結局は無能だからだろ
953名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 19:18:48.64 ID:luizUO410
ホームレスに卵投げつけるような学生ばかり採用してるからこうなるんだよ
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:19:16.74 ID:3mkScF5e0
これはオワタ
955名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 19:19:52.48 ID:cI6HLxh40
Nationalほうがネームブランドが明らかに高かった
956 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (空):2011/10/30(日) 19:20:48.08 ID:yKaihiYX0
ホームレスに卵投げたことを土下座しないかぎり

k5君の呪いは永遠に続くよwww

土下座しろよクズども

お前らは日本人の敵だ!!!
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:22:01.16 ID:c3qL/3zb0
冗談抜きでナショナルブランドを潰したのは失敗だと思う。
確立されたブランドを潰すなんて信じられん。
958名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 19:22:24.02 ID:LvPdExbi0
抽出用

ホームレス 卵 K5
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:22:56.35 ID:9QrwA9ph0
松下幸之助曰く「消費者が欲しがるものを売ってはいけない。消費者のためになるものを売れ」

パナソニック「消費者のためになるものが作れないので、何も売りません」
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:23:29.68 ID:K5c1Wj/70
>>957

そもそも 世界展開できる製品を作り出せないのに

社名だけを展開させようとしたのは まさに本末転倒であった

まあ会社が転倒したけどね
961名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 19:24:44.40 ID:QITidB+D0
各種補助金や税制で優遇する一方、
円高とデフレ放置で足を引っぱるこの国の政府って
なんなんだろうw
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:24:58.31 ID:UJs3S7aC0
文系経営者の責任
963名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:25:06.73 ID:JLZWoqld0
パナソニック株価 一年
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6752.T&d=1y
年初来高値  1,206(11/01/06)
年初来安値   701(11/10/04)

964名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 19:26:18.29 ID:/0BTP9bc0
ガンバ終了のお知らせ
965名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 19:28:47.43 ID:wTg/z2cPO
あんなダッサイカメラばかり作るんだもの
966名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 19:32:53.21 ID:F8q2zE2Z0
リチウムイオン電池をどれだけ作れるかが今後の勝敗を握るというのに誰もその話題について書いていない
お前ら大丈夫かよ
967名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 19:34:37.03 ID:FuaFZlYeP
>>297
米軍
968名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 19:34:47.96 ID:XNSLSReL0
>>936
欧州危機でやばいことになってたのにそりゃないぜ
969名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 19:35:59.79 ID:F8q2zE2Z0
俺はソニー生命に加入してる
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 19:37:57.16 ID:OvzaZitd0
ナショナルって名前は世界展開は難しい名前だからな
最初のブランド名のつけかたが間違ってたというか
971名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:41:26.13 ID:JLZWoqld0
ナショナル住宅って何かいかにもプレハブって感じで安っぽい
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:42:19.62 ID:dBWYmGb00
リストラ済んだ来年は期待できるんじゃないの?
973名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:42:23.87 ID:hkmgodMg0
日本人の雇用1%の企業なんか潰れてもかまわんよ
974名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 19:44:02.28 ID:J61F3jZc0
日本にも高い競争力を保っている分野はまだある
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 19:44:07.48 ID:++p8ILS80
三洋を合併したせいだからあんまり気にすんな
976名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 19:45:26.19 ID:HNYZ91eM0
>>966
リチウムイオン電池もすでに作ったら負け。DRAM,LCDと同じ道をたどる。
977名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 19:47:01.30 ID:Vs2o1Erd0
産業の移り変わりだな
伸びてるのはソ−シャル
世界的に戦える企業になるかは・・・
でも言えるのは10年後時価総額
TOP10は様変わりするだろう
978名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 19:47:51.71 ID:F8q2zE2Z0
モバゲーの会社も1兆円企業ぐらいに放ってるだろ10年後
979名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 19:48:08.30 ID:jRVBbv0y0
もうTPP参加しか無いな。
980名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 19:48:45.39 ID:+ni3PBFa0
>>1 登録日:2011-09-26 http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=231612 ←こいつが立てたスレ↓

  韓流人気は本物だった 新宿で韓国バンドの突発ライブ 7000人が殺到し5分で中止
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319037103/
  お小遣い900万円のパコ様が山守と夜の秋篠宮杯でICUぅーー!★43
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319605489/
  韓米FTAの発効で日本に5兆2000億円の損害が発生 韓国に踊らされる小日本ワロタw
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318667917/
  TPPで日本の農家終了ざまあwww さっさと死ねや農民どもwwww
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318241313/
  東北土人ざまあwww って思えた奴が真のν速民だからな。ちょっとでも同情した奴は仲間はずれな
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319011473/
  「東電社員は人間じゃない」とか言ってる奴。殺してやろうか?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317734554/
  日本の技術者がまたゴミみてーなモンを開発 世界最小の抵抗器だってさ( ´_ゝ`)
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317908299/
  なぜ日本企業はAppleに負けたのか
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319351003/
  iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318146188/
  ジョブズ「日本の指導者は素人の意見を聞きすぎる。低IQな庶民の意見は無視せよ」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318837689/
  台湾人うぜーな。お前ら国際的には中国人なんだから日本に媚びるなよ。このシナ野郎が
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319102980/
  トルコとかいう土人国家なんてどーでもいいから 勝手に何万人でも死んでろよ
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319380828/
  ※ソースとスレタイを捏造
  トルコ「放射能汚染国家からの支援はいらない」 日本からの援助を拒否
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319437227/
.
981名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 19:54:22.60 ID:FmM4mJK10
>>181
村岡さんの呪い的面だな
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:15:18.69 ID:82hZeIEU0
終わったな
983名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:16:35.93 ID:QqTi8c2/0
液晶パネルシェア

22.4% サムスン
14.4% LG
11.6% SONY
8.1% Panasonic
7.2% SHARP
(1月〜6月期金額ベース)



ジャップ終わってるwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 20:28:21.22 ID:lS/4OOGN0
日本だめじゃん
985名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 20:35:38.17 ID:JLZWoqld0
どうやったら3000億円も赤字に出来るんだ?
986名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 20:36:38.76 ID:cQP3Qf4U0
>>985
図体が馬鹿でかい。
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:40:21.78 ID:K5c1Wj/70
サムスンは 確かに 経営者がブラック(社員からみれば)
日本のメーカーは社員(上から下まで)がブラック(株主から見れば)
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:41:22.68 ID:82hZeIEU0
モバゲー潰れないかなー
989名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 21:12:18.43 ID:OGgVGDhmO
電池買ってやるか
990名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 21:13:16.84 ID:Yz0TgimP0
>>985
カジノ
991名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 22:17:03.32 ID:sf25DY+E0
パナソニックは高いだけ
992名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 22:22:57.28 ID:SDVvQlBQ0
パナソニックは朝鮮企業と断定されている。
パナソニックは朝鮮企業であることをやめよ!!!!

パナソニックは、学生のときに日本人ホームレスへ卵を投げつけることが
趣味だった在日韓国人を正社員に採用した。
ところが、パナソニックはこの事件について全く善処も謝りもしない!!!!

このことによるパナソニック不買運動が、パナソニックの死亡原因だ!!!!
993名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 22:30:33.11 ID:t1jksQZm0
>>475
今更言っても遅いが、東芝住宅手当×とか相部屋とか嘘つくなよ
994名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 22:48:15.76 ID:dQ693qi70
三洋単体のほうがよかったのにな
995名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 23:07:28.58 ID:GZBtffeV0
>>288
おまえだれとたたかってるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww


わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


とうごうしっちょうしょうだから、びょういんにいけよwwwwwwwww


ねとうよなみだめwwwwwwwwwww
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:07:38.24 ID:2Y3jqkDo0
5年後くらいにパナソニックとシャープの負け組連合とか出来上がるかもな
997名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 23:10:11.02 ID:vAieh1Vz0
アファーマティブ高学歴なんか採用しているからだよ
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 23:14:28.93 ID:dfys/exD0
糞に
ホソダ
マネシタ

みんなオタワ
999名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 23:14:49.41 ID:QbPsGrCF0
松下終了
1000名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 23:15:17.29 ID:QbPsGrCF0
NHKの法則発動か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。